TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ハサミ総合スレ
【SLIP有】【PILOT】パイロット万年筆67【Namiki】
プラチナ万年筆/PLATINUM/中屋万年筆 2
万年筆相談雑談放談面談漫談巷談怪談奇談☆118本目
文房具板専用・忍法帖 !ninjaテストスレ
【中華】中国製万年筆ってどうよ3【台湾も】
結局最強の筆記具って何よ?
【国産】HIGHTIDEを語れ
Pってコテいるじゃん?
ファンシー系・キャラクター系文房具総合スレ

B6ノート・手帳使い集合!


1 :2009/12/11 〜 最終レス :2016/02/09
A5やA6に比べてイマイチ品数が少ないけど使いやすい
B6サイズのノートや手帳使い カモン!

2 :
用紙がB6サイズの
システム手帳があればいいのに。

3 :
B6スレなくて寂しかったよー
このサイズがいちばん使いやすいと
最近ようやく気付いた

4 :
>1です
B6のスレだけないのにがっかりしてたので、立ててみました
自分はユナイテッドビーズのB6マンスリー・バーチカルの手帳と
ライフノーブルノート方眼B6をノートに使っています
手帳はマンスリーを仕事用に、バーチカルをプライベートと日記に
使用しています
>3
ありがとうございます
初めて本格的に手帳を使いはじめたのがB6サイズでした
以来、A5ノートなども使いましたが一番使いやすいのがB6でした

5 :
ライフのB6、5mmマス目、100枚ノートにガシガシ書き込んでる。
自分には手頃なサイズと認識した。

6 :
コクヨのカバー付きノート6号が好きなんだが
あまり売ってないし見た目に飽きたので
別のカバー付きノートにしようか、リングにしようか思案中

7 :
ツバメノート、割と好きで
ttp://fredandperry.shop-pro.jp/?pid=13922110
これを3冊買った。万年筆で書いてるが結構いい感じ。
携帯するのにも便利だしね。

8 :
h

9 :
どなたかB6天のりメモ(出来れば無地)で万年筆での筆記に適したものはご存じないでしょうか。
ツバメやノーブルはノートだし、B6がメモにしては大きすぎる所為かあまり見なくて困っています。
紙の質としては75〜80g/m^2は欲しいところですが、これが一番のネック・・・。

10 :
ほぼ日買っちゃったんだが
高橋のマイダイアリーに1日1ページのB6があったんだな
うー迷う

11 :
>>9
http://the-note.jp/?pid=4656880

12 :
>>11
これは70g前後だというサイトがあって手を出していなかったのですが、
案ずるよりも産むが易し、買ってみることにします。
自分で書いてみないとわかりませんものね。ノーブルですし少なくともはずれではないでしょう。
情報有難うございました。他にもこんなのがという方がいればお願いします。

13 :
伊東屋の

14 :
今年もB6で!

15 :
B6 ノートを綴じれるアシュフォードのライフオーガナイザーという
手帳を買ったのを機にいろいろ漁るようになりました。
丸善のダックノート無地とライフ無地とノフェス方眼を買ってみました。
まだダックノートしか使ってみてないけど、ノフェスがよさげ…

16 :
h

17 :
クーリアのハッピーメイクダイアリーB6が使い勝手がよくて
気に入っているが・・・
男なんでカバーを別に購入した。
手帳カバーもB6が少ないかと思う。

18 :
B6には四六判のカバー使えるよね
でも四六判のカバーは少ないんだ
このサイズの本は結構あると思うのに

19 :
>>17
手に取ろうと思っただけですごいよ
4月始まりあるんだな

20 :
無印のドット方眼リングノート使ってる。リングにBPが入るから使いやすい。

21 :
>>11
今更ながら報告です。
これではないですが、同系のライフクリッパーレポートを使用しました。
結果としては、これは少なくとも私の持つ万年筆の筆記には適さない用紙でした。
セーラーのシャレーナにエルバンのラルムドカシスを入れて使っていますが、
所々裏抜けがあり、また抜けていないところでも裏から十分に読めるくらいに透けています。
書き心地はそこそこなので、片面しか使わないという人は良いかもしれません。

22 :
気に入ったのがなかなか見つからん

23 :
リングにしよう

24 :
結局無印に落ち着くww

25 :
ノートは大きい方がいいぞ、のびのび書けるし内容も見返しやすい
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/news/1281182483/l50

26 :
B6サイズが大好きなんだけど、手帳とノートを一緒に持ち歩けるカバーありませんか?
レザフェスを買ったんだけど、それ以外であったら教えてください!

27 :
>>26
http://www.raymay.co.jp/binder/contents/diary/2010/fol/lineup.html
こういうのはどう?

28 :
カキコ

29 :
手帳(スケジュール帳)は能率手帳のキャレルB6バーチカル、
作業ノートはライフのB6方眼を使用中。
カバーはグレンロイヤルのデルフォニックス別注のB6判。
(ブラックとバーガンディ)。
2年くらいこのスタイル。


30 :
キャレルB6バーチカルの良い点
@月別インデックスがある
A月初めに月間ブロックがある
Bバーチカルが平日重視
 (平日5日が左側だけのは仕事用には向かない)


31 :
というわけでかなりしっくり来てるんだけど
最近になってもう一回り大きいA5判が気になり始めた・・・
でもB6バーチカルと同仕様のA5バーチカルってないんだよね(多分)
あとA5判のカバーもまた買わないといけなくなるしな・・・
(ブルックリンのA5ジェネラル、コードバンの10万円するw
 柿渋染めでも約5万円だ)


32 :
B6の月間ブロックダイアリー(コクヨのキャンパスのようなタイプ)
はないのでしょうか?皆さんは予定をどのように管理していますか?

33 :
>>32
俺も探しているが見つからない。
B6ノート型月間ブロックのみのが欲しい・・・

34 :
>>32
これなんか、どう?
http://item.rakuten.co.jp/etranger/rcm-m-01/

35 :
キャンパスの東大生ノートB6が出てたので購入。
ラコニックのB6バーチカル手帳と組み合わせて使用します。
来年の手帳も並びだしたが、去年よりB6手帳の種類が多い気がする。

36 :
>>35
おぉ、スレ開いて良かった。いい情報ありがと。
今日ノート買いに行く所だったけどキャンパスB6買ってこよう。
来年はコクヨキャンパスB6ブロックとB6ノート追加で使える〜。

>>33
ノート部分を引っ張って少し抜けばいいじゃない。糸綴じだもの。

37 :
A6だけどブロックダイアリーのフリーレフィル使ってるよ。
ttp://store.qol-web.jp/80-free-template-pdfs/
こんな過疎スレで業者乙もないと思うけどスタンプもなかなか使える。
もう少し安くなればいいのになー。

38 :
現在は超整理手帳に鉄人メモ帳をはさみ、A5として使っている。
でも持ち運びとメモ帳、両方のバランスを採るとこのB6になる
のかな。唯一スーツのポケットに入らないことくらいが欠点。

39 :
デルフォニックスにB6マンスリーあるよ

40 :
ttp://www.pen-house.net/detail/detail17166_088.html
万年筆使いにはいいかも

41 :
>>40
LIFEの良さって何?
ツバメノートならB6サイズ80枚で160円ぐらいだが。
それにも勝る良さがあるんだろうか?

42 :
なんでツバメもGNも少し小さいサイズなんだろ。キャンパスの大きさでツバメ的なクラシカルな外観のB6ノートが欲しい。

43 :
ツバメのB6ってフールスじゃないんだよね?
パイロットのBBみたいな万年筆インクで抜けないのかな?

44 :
ttp://item.rakuten.co.jp/etranger/rcm-n-02/
送料無料ねらいで5冊購入。
が、万年筆でびっしり書き込みたい自分には
紙がぺらんぺらんで裏写りがひどく、途方にくれてた。
で、濃色の紙を下敷風にはさんでみたら…
左ページの裏写りが気にならないようになった。

45 :
ダイゴーのB6手帳は使いやすそうだった。

46 :
>>44
おおそれ自分も使ってる
B6無地って貴重なんだよなあ。
そのエトランジェのものか、あるいはライフノートくらいしかB6無地は知らない。
その値段だとどうしても書くのをためらってしまうし、
もっと安いのがあればいいんだが…

47 :
連レス失礼
>>44は罫線入りのノートだったか、すまん。
無地のものも同じ表紙であるんだ。

48 :
DAIGO のB6買ってみた。
http://www.daigo.co.jp/shopping/products/detail_cE1040.html
能率協会のポケット手帳 エクセル9を買った直後だけど
180度開くのが気になってたんで。

49 :
>>43
パイロットのBBはわからないけどフローが良すぎると少し裏抜けするね。(ウォーターマンフロリダブルー)

50 :
美篶堂B6ソフトカバーノートを買ったんだが
表紙はどちら? で悩んでる。 

51 :
表紙を挿す側が後ろ

52 :
今情報整理法の再構築をやってる。
持ち歩き用にはB6が最適との結論に達した。
これに一元化したい。
バイブルサイズじゃ細すぎるしA5じゃ大きすぎ。
ところがB6ではノートタイプはあるが、システム手帳的に使える
ものがない。
いかにも「バインダ」的なものしかない。
リフィルもない(これは自作してもいいんだが)。
B6で手帳的に使える本体とリフィルのメーカー知りませんか?
悩んでるのですまんがageさせていただく。

53 :
漏れはB7を推す

54 :
炬燵にPS3 torne ノートブックPC 胃薬おいたら
奥行19cmのスペースしかないわけ。
A6なら充分なんだけど、なんか暗い気がして
となると、やっぱB6なのよね。


55 :
・B6ノートタイプのスケジュール帳を、背を裁断して6穴空け
・幅広のバイブルサイズのジャケット
 で行くことに決めた。ノートは買ったがジャケットはまだ探せてない。
いろいろ面倒で、途中で挫折するかも。
だが手帳としてもノートとしても使いたい以上、GTD実践のためにも、
大きすぎず小さすぎないB6が最適、というのは譲れない。

56 :
>>54
下の2段意味わからん

57 :
>>55
やっぱり市販品はないのですね、がっくし

58 :
A6版綴じ手帳を使ってみたが、年のせいかスペースが小さくて書きづらいことが判明。
サイズ的にはB6がベストっぽい。
ただ「B」規格に多少とも抵抗があるんだけど、どうなんだろ?
A5だとちょっとでかいしねぇ

59 :
2chヘッドラインニュース"BBY"(一覧性が秀逸)http://headline.2ch.sc/bbynews/
どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みでオモシロおかしく簡単理解。
ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する【2NN】(2chニュース速報+ナビゲーター)や、【勢いランキング】(RSS生成可)もどうぞ。

60 :
>>58
俺はB6を使ってるけど、規格に関しては気にしてない
ドキュメントをプリントアウトして貼り付けるというような使い方をしないから、
B6だと困るということはないし、手帳はあくまで個人用なので、
使い方・持ちやすさを最優先事項として重視している

61 :
>>60
どうもです。
手帳はB6のを一つで一元管理ですか?

62 :
>>61
メモやノートはいろいろ使ってるけど、手帳はB6一冊のみです

63 :
会議の議事録用がA5ノートなので、去年はA5手帳にしたみたけど、大きすぎてダメだった。
今年は初めてB6手帳に挑戦したけど、1ヶ月間の使用で諦めた。
手帳は「手」帳なんだなと。。結局15x9cmのいつものサイズに戻してしまった。

64 :
>>62
ありがとう。
B6が丁度いいんだけど、外出時にポケットに入れて持ち歩く時もあるので
二冊体制になるのかな。
(ポケットサイズは、書くときに苦労するけど)
B6を母艦にして、ポケットに書いたやつは書き写して一元管理かな。

65 :
ポケットに入るサイズの手帳を買ったがすぐB6版に乗り換えた。
理由は、ただ単に「スペースが狭くて書ききれないから」。

66 :
今年からB6に一元化して、快適。
ポケットには入らないが、いつも持ち歩きの
ミニショルダーには入るので問題なし。
持ち歩けるから手帳として合格、スペースも適度。
ノートとしてもまあいける。
ノートとしてどうしてもスペースのほしい場合はA5のバインダー、
さっとメモ書きしたい場合はA7程度のメモをポケットなど
いくつかを分散しておき、あとでB6に一元化している。

67 :
それを一元化と読んでいいものなのかを、>68が決める。

68 :
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

69 :
>>66
B6はシステム手帳?綴じ手帳?

70 :
B6システム手帳はなかったね。

71 :
筆記スペース、携帯性、キーボドの前で広げるetc
のバランスを考えて、ようやくB6に辿りついた・・・
WSのOWLB6オルテンシアポチッて中身を物色中ですが
万年筆で方眼希望だったらLIFEのノーブル一択ですか?

72 :
>>70
B6システム手帳あれば欲しい。
新規格で出さなくてもバイブルのリフィルの幅を
バインダー幅一杯まで広げればほぼB6サイズになるんだが、
どこかのメーカーが出さないかな。

73 :
パソコン内の情報のメモなら
コピペ→情報集約ソフトにコピペ→プリントアウト
でいいような気がする

74 :
>>73
ずっとそう考えてきたし、その方が"速い"と今でも思うけど
ノートに情報のメモとアイデアの混在した物を書き留めつつという過程
を経てから資料なりを作った方が考えがよくまとまるし、これを一冊の
ノートでやると時系列で、情報と自分の思考を振り返ることができるか
らパソコン+B6に落ち着いた。

75 :
A5でない理由はなんですの

76 :
>>75
キーボードとの距離と自分が使っているカバンへの収まり。
B6でなければ16×16の正方形ノートを選びます。
筆記スペースとノートの選択肢的にA5には未練があることは否定しない。

77 :
PCとの相性で言えば縦寸がB6と同じで横に広く使える
ツバメのB5横開も試してみて、素晴らしかったけれど
ノートカバー付ける派にはカバーの選択肢が無かった
ことと、お気に入りのカバンへの収納という制約でB6に

78 :
最近買った本で「書くだけで人生が変わる 嫌なことノート」っていう本で
B6のノートが書きやすいという声が多いと書かれていて成程、と。
いつもA5派なんだけど、B6だと気持ちちょっと小さいからちょろろっと書きやすいかも。
ということで放射能が〜のニュースにめげずにCampasのB6ノートでも買ってこよう、そうしよう。
ちょっとの消費も日本経済を循環させる一助だと思いこんで・・・

79 :
B6システム手帳計画として大き目のバインダーを注文してみた。
http://etrangerdicostarica.biz/?cmd=property&hinban=TRP-07-01
高さ190幅150だからB6(182x128)が入る予定なんだけどどうかな。
これで試してみて使えるようなら、同じぐらいのサイズの革バインダーを買う予定。

80 :
B5の紙を半分に折ればB6なの?

81 :
>>80
ですなー。半分にするたびに数字が一つ増えていくみたいな。

82 :
>>78
B6はノートの種類とカバーが少ないのとが難点。
寸法としては、いいのだが・・・・・・。

83 :
B6が最強?
A4の記入スペースも捨てがたい

84 :
レイメイのマルチカバーノートと>>50の美篶堂のソフトカバーノート注文した。
自分はA5かA6かで迷ってたんだが、
書き込みスペースの広さと持ち運びやすさを考えたらB6になった。
でもB6ってあんま売ってないんだなorz
キャンパスノートA5の70枚はあるけど、B6は40枚のしかない。
安くて書きやすく、無線綴じか糸綴じで
6mm以下の横線か5mm方眼でたっぷりページ数がある
B6ノートを探してるんだけど、オススメってある?
有名なメーカー(コクヨとかツバメとか)にはないみたいだ。
美篶堂良さげだけど、普段ガシガシ使うようなノートとしてはちょい高いんだよなぁ。
注文したからには、使い倒すけど。

85 :
>>84
エトランジェ・ディ・コスタリカのリコレクションシリーズはちょっと有名
http://etrangerdicostarica.biz/?cmd=property&hinban=RCM-N-03
B6サイズはページ下のほうに載ってる
http://www.kdm.bz/event/ev_043/

86 :
>>85
おおお、ありがとうございます!
リコレクション、自分知らなかったんですけど、安くてページたっぷりで良さそうですね〜。
罫線・方眼がどのくらいの太さか分からなかったんで、暇みて文房具屋に行ってみます!

87 :
格好つけて万年筆とか使ってたけどパソコン使用メインで机上のスペースとの兼ね合いを考えると
B6に0.5mmのフツーの(金属製とかでない、プラスチックの軽い)シャーペンの組み合わせが最強だな。
ファーバーのシャーペンにツバメやヂーエヌのB6を組み合わせたら割と落ち着いてるし。

88 :
手帳をA6で探していたが
B6でデザインが気に入ったものがあったので思い切って買った。
大きいのでウザイかもと思っていたが、すごーく使いやすい。
大きさも気にならない。少しゆとりがあるくらいがいいのか

89 :
お知恵をお貸し下さい
B6キャンパスノートにつけようと思ってB6ブックカバーを探したら
B6といいつつ一回り大きいものしかなかった
店員さんいわく本の厚みを計算するとそのサイズになるとか
B6でブックカバーをつけようと思ったら自作しかない?

90 :
つ ヤフオク
あとサイズ的には四六判がすごく近いので
ブックカバーはそっちで探した方がいいかも
でも文庫に比べると種類は限られるよ

91 :
ダイソーの手帳についているカバーを取って、ツバメノートカバーにしてみた。
安いから罪悪感を感じずに中を捨てられるし、サイズもちょうどいい。


92 :
そういえば、ダイソーにマークスamicaをパクッたデザインの2012年手帳があったわ
マンスリー+メモ程度の薄さだったからキャンパスノートも合うかも…?

93 :
>>92
チェックしてくる
いい情報ありがとう

94 :
>>91
中をバラしてメモ紙にすると
アラ不思議

95 :


96 :
フランクリンのオーガナイザーB6を使用して1年。来年の手帳もB6にした。
やはりA5だと持ち歩きが辛い。

97 :
B6に対応した下敷きがみつからなくて、ロフトで聞いてみたら
「ありませんね〜でも暗記用の緑の下敷きなら合うかも?」と言われました。
そこにはなくて、100均キャンドゥに行ったら、赤と緑2枚セットのB6があった!
嬉しいから報告!

98 :
>>97
手帳用のなら少ないけど種類あるんじゃないかな。
昔ロフトで買ったよ。

99 :
ダイソーにインドネシア産の「B6モノトーンノート5mm方眼80枚」
というコクヨのノートみたいな綴じ方のノートがあったよ。

100 :
ラコニックの3月始まり。なんで2月始まりがない?

101 :
B6の手帳に挟んで(カバーに差し込んで)補充ノート的に使えるような
薄手のものはないでしょうか? 紙質は多少悪くてもいいです。
方眼・ドット方眼もしくは罫線が薄いものだと尚可。
A5だとまだ見つかりそうなのですが、B6だとなかなか見つけられず。
ご存知の方いましたらお願いします。

102 :
4mmあるからちょっと厚いかもしれないけど
ライフ バーミリオン B6 方眼
用途からいくとこっちなんだけど、無地
コーテッド B6変形 ダイアリー別冊メモ 3冊パック

103 :
>>102
レス遅れました、ありがとうございます。
ライフの方は、方眼が朱色のやつですよね?
やや厚いのと、紙質・綴じが良すぎて、
殴り書きには少し気後れしてしまいそうなのでw
まずはコーテッドを買ってみます。
他にも何かご存知の方いたらお願いします。

104 :
ダイスキンのB6がでたらしい

105 :
>101
メモローゼは?

106 :
メモローゼってB6ありましたっけか?

107 :
ないよ

108 :
いらない

109 :
shot noteいいんだけどリングがでかい
ぜんぜshotしないどころかミシン目が付いてるからどんどん薄くなる
ゴミページを残しておけない性格
B6に使える透明なカバーないかな?

110 :
今年から B6 仲間に入ってます。
A 系列の、ものを貼り付ける時こそ台紙はB系列かも。
と思って見たら、手に馴染むサイズでB6に。

111 :
ダイソー 大阪の店でみつけた
システム手帳 B6サイズ 6穴タイプ バイブルサイズ
型番(参考にしろ) G-99 300円手帳ー7 
         KO-11-P5
リフィルの型番 週間予定表 KO-11-P5など

112 :
リフィルの型番 週間予定表G-99 リフィル85 KO-11-P10のまちがい
クリアポケット G-99 リフィル92 KO-11-P10
いろいろな種類あり

113 :
ダイソー B6(バイブル) 6穴システム手帳の型番
大阪府でGET 価格は315円
G-99 300円手帳-7
KO-11-P5 B6サイズ(バイブルサイズ)
リフィル B6サイズ 週間予定表 G-99 リフィル85
リフィル B6サイズ 方眼メモ G-99 リフィル86
リフィル B6サイズ 羅線メモ G-99 リフィル90
リフィル B6サイズ クリアポケット G-99 リフィル92
リフィル B6サイズ インデックス&定規 G-99 リフィル94

114 :
英国のマルベリー(Mulberry)がB6のシステム手帳だが日本から撤退して久しい。
ロンドンに注文するしかない。

115 :
2013年の4月始まりの手帳は
いつ頃出るものなんでしょうか?

116 :
お店見てくるといいよ。

117 :
B6ロングが欲しい。除くモレ。

118 :
ダイソーでクリアカードケース2つ折り、おすすめー
B6ノートのカバーに最適。
ソフトビニールケースなので、そこそこの厚みがある
入れる時は、ノートをバンザイして、上から入れる。
綺麗な紙などを表紙カバーふうに入れることができる。
B6だけじゃなく、A5、A6などサイズ様々。

119 :
B6のリングのダイアリーってある?

120 :
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/

121 :
いろいろ調べて、アピカ、マルマン、ダイゴー。
個人的には、
1位 ダイゴー 厚型
2位 アピカ  カバーノート
マルマンは値段が高い。
ダイゴー良いよ。

122 :
PILOTはオーディナルと同じ紙を使った方眼ノートを出してくれ。

123 :
無印の方眼が気になるけど紙質わかる人いるかな
近所の店じゃ取り扱ってない…

124 :
中綴じのやつかな?
まだ書いてないから書き味は不明だけど
見ただけで紙質はそんなよくないとわかる
いかにもザラッとした再生紙で真っ白ではない
メインノートというよりサブノートというかメモ帳というか
そんな位置づけだなと思いました
薄いしね

125 :
>>124
素早い回答ありがとう
いまいちっぽいのかー…それは残念
今はレイメイのnofesカバーノートのリフィルノート使ってて気に入ってるんだけど
最近どこにも売ってなくて変わりを検討中なんだよね
しばらくジプシーになりそうだわ

126 :
最近A6が充実してて羨ましい

127 :
もう、A5に浮気しちゃうから!!

128 :
ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1

129 :
>>79
ダイソー B6(バイブル) 6穴システム手帳の型番
大阪府でGET 価格は315円
G-99 300円手帳-7
KO-11-P5 B6サイズ(バイブルサイズ)
リフィル B6サイズ 週間予定表 G-99 リフィル85
リフィル B6サイズ 方眼メモ G-99 リフィル86
リフィル B6サイズ 羅線メモ G-99 リフィル90
リフィル B6サイズ クリアポケット G-99 リフィル92
リフィル B6サイズ インデックス&定規 G-99 リフィル94

130 :
手帳のシーズンになって売り場でB6の多さにリングじゃない綴じノートもこんな風に増えてくれたらなと思う

131 :
>>130
手帳だとB6もバイブルサイズも豊富なのに
何でノートはいまいち少ないんだろうね

132 :
文房具板ブラウザで見るとスレが4個しかないんだけど、このスレどこに存在してるの?

133 :
>>132
鯖の調子が戻ったらもとに戻るから気にしないでいいよー

134 :
コンビニでたまに売ってるgranfeel が好き

135 :
日記書くのにこのサイズは良い

136 :
モレスキンラージを使ってるときにB6の幅が好きなことに気づいた
同じA5変形でもトラベラーズノートだと幅が狭すぎる

137 :
プロジェクトペーパーのB6が好きなんだけど売ってるところが少ないのが難点

138 :
地味なビジネス手帳だけど、ダイゴーのB6手帳が使いやすい。
今トラベラーズノートを買おうとしてるが、使い勝手はダイゴーかな。

139 :
>>138
今年は新作が出ているよ。伊東屋で見たけど、今までのものも見てみよう。

140 :
B6サイズの中で色々試してきて、ハンズのB6バーチカルに落ち着いた。
来年のも同じのを買うつもり。

141 :
>>139
ありがとう。探してみます。
ちょっと時期が悪かったかな。

142 :
A6綴じ手帳使ってきたが、横のスペースが物足りない。
かと言ってA5にするとデカ過ぎて持ち運びは大変。
B6ベストサイズかな。
B規格ってAに比べて使いづらい点ってないですか?

143 :
キャンパス100円ノート(B6)に日記書いてる

144 :
取り回しの良さではB6がいいんだが、唯一不満なのは貰ったA4サイズの資料を四つ折りにしなきゃならないこと。縮小コピーなんかは手間がかかりすぎるし。
かといって、A5にしてしまうと今度は幅が広すぎて愛用のボディバッグに入らない。
というわけで、縦はA5、横がB6のモレスキンラージみたいなトラベラーズノートみたいなサイズに落ち着いた。

145 :
来年はNOLTY キャレルB6ウィーク2(キャメル)にした。

146 :
>>144
トラベラーズノートの不便な点は、
種類が少ない。
置いてある店を選ぶ。
よって当然、紙質を選べない。
B6にツバメルーズが出来ればベストなんだが、いかんせんツバメにルーズはないし、B6はフールスですらないことか。

147 :
>>142
書類ならA規格がいいと思うけど、配布するわけでもないし使いやすい大きさで良いんじゃないの?

148 :
大きいノートにはさみこんでリファレンス的に使うノートを探していて
このスレを見つけました。
上の情報を参考にライフ バーミリオンを発注しました。
ありがとうございます。

149 :
いいえどういたしまして
ペンホルダーつきの手帳カバーがほしい
中身は100均だけど

150 :
>>149
KingGimのマグネット式ノートカバー。
ペンホルダーってか、ペン刺し用のくぼみがあるだけだが、
実際にペンを刺した時の収まりは良い。

151 :
手帳は本当にB6が豊富
ノートにちょっと分けてくれ

152 :
ペラいB6方眼欲しくてライフのピスタチオとか色々見てたら
ジブン手帳ミニのIDEAが変形サイズではあるけどいい感じで気に入ったわ

153 :
セブン限定で日経ウーマンにB6ストレージイットのカバーついてるぞ
薄いB6ノートしか入らないっぽいけど

154 :
お前ら毎年の手帳もやっぱりB6なん?

155 :
>>154
学研のアクティブプランダイアリー買っちまったわ。
月間カレンダーとガントチャート入ってB6なのってこの位しか思いつかん。
A5なら、ガントチャートダイアリーとか色々(といってもそんなにないか)あるんだけどな。

156 :
林先生の高橋手帳のフェルテにちょっと興味あり。
週間レフトの時間軸が1時間刻みなら間違いなく買うんだが、他にそういうのないかな。なかなか見つからない。

157 :
キングジムのペネフィットにB6用があったら買うのに
ペンケースのサイズ的に厳しいのかな

158 :
Googleカレンダーに似ているという理由で高橋手帳のバーティカルB6サイズを使ったけど、一週間見開きのメリットを活かせずメモ欄が小さいので、来年はフランクリンのデイリーB6サイズを使うよ

159 :
B6バーチカルならパイロットのオーディナル。
異論は認める。

160 :
>>159
あれ、字が小さすぎて見えない。
視力はいい方なんだけどなあ

161 :
>>160
あれ、字が小さかったっけ。
じゃ、もう老眼入って幾星霜の俺には無理かな。
10冊ばかり色々買い漁って、やっぱりB6バーチカルにしようと思って、
これから丸善買いに行くつもりだったんだが。

162 :
>>101さんも書いてますが、手帳と組み合わせやすい薄手のノートって、ほんとに見つからないですね。
無印のパスボートメモや通帳メモみたいな作りでB6サイズなのがほしくて探しているのですが
ありそうにないのでもう自作したほうが早かったりして。

163 :
ジブン手帳ミニのノートIDEAがおそらくあうよ
B6で幅が少し小さいから幅もB6でないと!っていうんなら無理だけど
3〜4ミリ厚さで40枚だ

164 :
>>163
ありがとうございます!
もう無印のb6再生紙ノートでいいか…の思っていたのですが
ほぼ理想通りです!editとセットで使おうと思います!

165 :
>>162
伊東屋や丸善や世界堂で見たな。
B6手帳にはさめるように少しばかり小さめのノート。
無地だったと思うけど。
文庫サイズもあった。
あれ、なんて言ったっけ・・・・名前が出てこない・・・

166 :
別冊メモ、アフタヌーンティーの手帳別冊手帳が別売りで売ってる。
サイズはA5、B6、A6手帳用
クラシカルだけどシンプルなデザインで、男女OK
たしか薄めの方眼
年明けはだいたい売り切れているので、今年の秋頃、覚えていたらチェックしてみて。
自分はこれを使い終わったら、伊東屋で前出のB6用ノートを買ってる。
別冊メモはかさばらなくていいけど、どれも3つで500円位とか、高いよね。

167 :
手帳カバーにメモとしてノート挟もうとすると
少し切らないと入らなかったりするから
最初から挟む前提ノートのIDEAは確かにいいかもしれない

168 :
IDEAはあの薄い紙が苦手なので
割高だがNOLTY Uの別冊買った

169 :
無印良品のB6の方眼を買いに行ったんだけど、その前に寄った伊東屋でマルマンのスパイラルノートのB6方眼を見つけた。
そっち買っちゃった。

170 :
1月からMDダイアリー(文庫本サイズ)を使ってたが
4月始まりの手帳コーナーでB6サイズの能率協会エクリを購入。
資料も貼れて使いやすいなこれ。

171 :
今年は学研ステイフルのアクティブプランダイアリーは出ないのか。
B6でカレンダーとガントチャートとメモ頁ついてて、理想の手帳だったのに。

172 :
>>171
マンスリーブロックとガントチャートはA5が多いね

デルフィーノからキャラモノでB6ならあったよ
シンプルで割安なものが欲しいから悩み中

173 :
>>171
カバーのカラーが完全に女性向けだけど
APJのガントチャートダイアリー フォーウーマンはどう?

174 :
>>172
デルフィーノからも出てたんですね。
ありがとうございます。
ミッキーマウス・・・・浪人時代につき合っていたカノジョが好きでした・・・・・

175 :
>>173
APJからはA5判しか出てないと思ってました。B6もあるんですねぇ。ありがとうございます。
ピンクは抵抗あるけどオレンジならなんとか。

あとは売ってるところを捜すだけです。
丸の内の丸善か、新宿西口世界堂か、伊東屋で売ってるかなぁ・・・・・

176 :
なんで名前がフォーウーマンww


男だってB6手帳欲しいのにな
コンパクトとかミニとかでいいじゃん

177 :
まさにB6ノート探してて飛んできた
ここみてるとエトランジェのリコレクション方眼が良さそう
薄い方眼ならドンピシャなんだけど…さて…

178 :
ロットによりマチマチなんだよな
いろんな店見て回るしかない

179 :
ハイタイドのブロックNYどう?

180 :
ラコニックの手帳用B6ノート(32ページ)は生産終了したのか…?薄くて重宝してたんだが。

181 :
ハンズで見た気がする

182 :
ハイタイドのエクストラノートっつうのもあるよ。

183 :
>>182
ほう…見てみるか。ありがとう

184 :
ガントチャートダイアリーforウーマン、店頭で全然見ないけど通販は送料が・・・と思ってたら
今月に入ってLOFTやハンズで販売されるようになってた
カバーが完全に女性用だけど中身は普通にいいので丁度いいカバーを探し中

185 :
間違ってA5変型サイズのジブン手帳IDEA買ったんだけど、上から3cm位のとこでカットしたらB6手帳に綺麗に挟まった!
元の手帳と上下ピッタリ一致で気持ちいいよ。

186 :
>>185
miniはB6スリムだっけ?正寸がいいならそういう手もあるのか

187 :
B6サイズは気に入ってるんだけど、バーチカルを使うと幅が狭くて爆死する
かといって、バーチカルでサイズをA5に上げると持てあますのが見えてる
1週間が6日ならイイのに・・・

188 :
>>187
土日まで均等だとホントに狭いよね
時間軸をToDo代わりに使ってるんだけど
1つの用件が1行では収まらない…
今年は土日が狭くて平日が広いタイプにしたけど
土日休みじゃない人には使いにくいよね
A5はデカすぎて使いにくい

189 :
B6短辺綴じノート

キーボードの手前にパームレストのようにパタンと横長に開いて使える。
でも店で見かけないのでB5ノートを横に切って使っているんだ。
スクエアタイプだとあるんだけどな

190 :
>>189
フランフランで見たような気が。

191 :
いろいろ買ったあげくユナイテッドビーズのB6の24hバーチカル使うようになった
頑張って続けてみる…!

192 :
久しぶりにLOFTに行ったらAGIRE NOTEのカバーが増えてた
B6はカバーの種類少ないから有り難い
LOFT FACTORY はLOFTの自社ブランドなのかね
どうりでどこ探しても見つからない筈だ…

コクヨのノートカバーは使い始めて2ヵ月で端の方が剥げてきてガッカリ

193 :
ブラックのノートカバー、革でブランドブランドしていないモノないかなぁ。ライフノーブルB6挟みたいんや

194 :
ライフにカバー付きノート(ノート付きカバー?)
あったと思うけどB6はあったかな…

195 :
A6のカバー買って装着してるのに、B6が恋しいんだがどうすれば

196 :
買え

197 :
とうとう買ったぜよ

198 :
届くまでwktk

199 :2016/02/09
来たで!
http://i.imgur.com/kqrepqd.jpg

¢(・▽・)きょう買った文房具 5個目
lt;lt;修正液、修正テープ、修正ペンgt;gt;
┏━━━ 質問スレッド 【20】 文房具板 ━━━┓
最早、前世紀の遺物と化したダイモ
【SLIP有】【PILOT】パイロット万年筆70【Namiki】
ハンコ 印鑑 朱肉を語るスレ 14
<ニニニ 鉛筆 13 ニニニコ
システム手帳 総合33
0.7ミリのシャーペン 3本目
【ID有】 万年筆インク 82瓶目
--------------------
中米・南米旅行総合スレ12
ホリエモン 「積み立てNISAでインデックス投資やってた人は逃げ場は無いが何とか生き残れ」
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart5551
長渕剛 No.324
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ152
オウムについて思い出すスレ
チャック・ベリー Chuck Berry
コープこうべ13
山コムで遭遇した厚顔無恥な相乗り乞食BBA^^
【旧e2】 スカパー! セレクト5 【1980円】3
【軍事】 米軍偵察機4機が一斉出動 北朝鮮の挑発示唆に異例の警戒強化
JAM Project 191th Process
貨物列車総合56
【2ちゃんねる先輩】三橋貴明さん本の発売へ🎊「日本文明の研究 古代編」
国産 スラッシュメタルを語ろう
復活!くま太郎。3
愛媛の「山内クリニック」でドクハラ!
Slackware 6.0
☆★ 吉田拓郎 〜よしだたくろう〜vol.53 ★★
Mixi モード for Emacs [ミクシィー]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼