TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
オススメのシャー芯を語れ!!
文具 使い道無いので資格勉強
ロットリング/rotring part9
【ID有】 万年筆インク 83瓶目
【ミニ5】5穴手帳その2【マイクロミニ】
▼絵描き用シャーペンの発売を要望するスレ 1枚目▼
【高級システム手帳】LOUIS VUITTONアジェンダ1冊目
万年筆総合 144本目
ユニボールシグノについて語ろう 3
万年筆総合 143本目

【ぬらぬら】ザ・万年筆【かりかり】


1 :03/09/01 〜 最終レス :2016/03/22
あなたは「ぬらぬら」派?それとも「かりかり」派?
万年筆全般について語りあうスレでつ。
よろしくね。

2 :
万年筆の書き味書き心地比較検討スレ
http://that.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1060869882/l50

3 :
さらさら

4 :
ごりごり

5 :
ぬっぷぬっぷ ぴっちゃぴっちゃ はぁはぁ
ぷぷっぅ しぴっ どくどく ふきふき 派でありんす

6 :
素敵な万年筆でつね。

7 :
いい湾で買い物をしてみました。
なかなか使えまつね、あそこ。

8 :
>>7
騙されたり、引っかかったりするまではね(w

9 :
そうそう、援交ものはこうでなくっちゃ。
かわいい少女のツルツルオRに生姦、中出し!
映像の乱れは気になりますが挿入シーンはバッチリですよ。
オRからトローリ流れ出てくるザーメンはマニアには
たまらないでしょう。これは必見!
素人援交女ばかり!今すぐ無料ムービーを!
http://66.40.59.73/index.html

10 :
だまされるって、どんな風に?
聞かせてみそ。

11 :
やだね

12 :
ヤフオクとおんなじだろ。

13 :
悶だの、パカだの、買い集めてきたけど、どれも今一つ違ったんだよね。
かゆいところに手が届かないというか、どこかでもどかしさ、感じながら、
たぶん、これが自分に合ったペンなんだと思って使ってきた。
だけど、漏れは、ついに、極上の一本に出会ってしまった。
まさに運命的出会い。漏れのために作られたとしか思えない完ぺきなペンに。
そのペンの名は・・・

14 :
重さといい、バランスといい、軸の質感といい、ペン先の堅さといい、
インクフローといい、何から何まで、漏れの感覚にぴったりマッチしている
んだ。すごい。

15 :
つまらんオチだったら承知せんからな。

16 :
ほんとだよ。

17 :
漏れの万年筆遍歴も打ち止めだ。
もうこれ以上探さなくていい。

18 :
君たちも今使っているペンにちょっとした違和感感じていないだろうか。
その違和感を掘り下げてみることをお勧めする。君の体と心はもっと
違ったペンをほしがっているに違いないのだ・・・

19 :
君にとってベストなペンは、この地球のどこかで、君に見つけて
もらえる日をいまかいまかと、待っているに違いない。

20 :
一生を寄り添う伴侶のように。
ちなみに漏れは最近、奥さんに違和感を感じて別れました。

21 :
なんで「ぬらぬらスレ」でやるんだ?

22 :
>>16
なんかかわいいから頑張れ。

23 :
それはいいとして、漏れはこのペンと一生を共にすることを心に
誓った。これは現在では、普通に流通している品ではないので、
ペン先の予備として、オークションなどでデッドストックその他を
あさっていくことになるだろう。

24 :
そのペンの名は・・・

25 :
おしえてあげないよ。じゃん。

26 :
ヒントを言うと、そのペンの名はそんなに知られてはいない。
もともと数もそんなには流通していなかった。
その名を口にしても、君たちは、はてなと思うだろう。
そのペンの価値は、そんなに知られ、認められていない。
もっともっと評価されてもいいと思うのだが・・・

27 :
ベートーヴェンにハープという弦楽四重奏曲がある。
子供のころから、その曲を聴くと、脳裏に浮かぶ風景があった。
この万年筆も、なぜか漏れにその風景を彷彿とさせる。
漏れの子供時代の郷愁にこのペンは結びつく。
漏れの運命に根差したペンと言ってよい。

28 :
ネットでその名を検索しても、二三ページしかヒットしない。
それほど希少なペンに漏れは偶然オークションで出会った。
他のペンを探している最中、偶然の出会いだった。
写真を見たときから、ピンと来た。運命を感じた。
似た色、形の、他社のペンを買ったことはあった。
どこか違うと思って、使っていなかった。
日本でこのペンを持っている人も数えるほどしかいないだろう。
一生使えるように、あと三本ぐらい、なんとか探していきたい。

29 :
う〜ん、軸はもうあるから、あとはペン先だけ探すかな。
でも道に落として、車に引かれて、軸がこなごなにくだけたら
こまるので、やっぱあと三本はゲットしよう。

30 :
もうなんかうれしくて、叫び出したい気分でつ。

31 :
こら、下克上スレ主!
またくだらないスレ立ててんのか!!
いいかげんにいなくなれ!!!

32 :
ついでにオマエもR

33 :
中身の無い浮ついたカキコ見たら、藻前だっていうのは
一目瞭然なんだよ。

34 :
いっとくけど、漏れ32じゃないよ。
万年筆を愛好する者、「R」なんて汚いことば使っては
いけませんでつよ。

35 :
>>34
はあい。

36 :
う〜ん、一日たってよく見たら、ただのペンでした。
漏れの万年筆遍歴はまだまだやみそうにありません。

37 :
ぎょ、ペン先みたら、イリジウムがついてない。
てか、ちょびっとしかない。

38 :
やっぱりこのペンはとても大切なので、吸入するときは、ペン先から
じゃなくて、コンバータに直接つめてから、装着することにしまつ。

39 :
みんなも、万年筆をたいせつにね。

40 :
つまるところ、万年筆のMやBというのは、フローの潤沢さによって
太さを実現しているのでつか。漏れのMやBには、だくだくとインクが
出過ぎる個体が多いようでつ。

41 :
ウォーターマンで字を書いていると、なぜか肩が凝りまつ。
一番肩が凝らない万年筆は、やっぱペリカンでつね。
軽くて、適度に太い、600とかは、長時間の筆記には最高の道具でつよ。

42 :
>>36
これがオチなの?

43 :
ペリとか、悶とか、デザインはいまいちでも、
ドイツのペンというのは質実な合理性に貫かれていまつ。
ペリのようなペンはなかなかないでつね。無理とか不自然さが
極力省かれている気がしまつ。ヲタのペンは洗練されてて、
居ずまいを正させてくれまつが、ちょっぴり書いてて疲れまつね。

44 :
都市シリーズの600とか、ごみ箱に捨ててしまいたいぐらい
なんとかしろよなデザインなのでつが、こいつが一番書きやすいでつ。

45 :
ペリカン万歳。

46 :
>>42
どっぷり付き合ってみないと、ペンのよさはなかなかわからない
ということでつね。万年筆選びは難しい。一朝一夕には、自分の
本当のペンにはなかなか出会えませんね。

47 :
顔は不細工でも、長年つれそった古女房が一番、とか・・・
漏れにはまだまだ到達しえない境地ですが、ペリカンへの愛好とは
そんなところに通じるのでしょうか。

48 :
人間の歴史が今後続くかぎり、世の中から悶149は消えてなくなりは
しないのと同じように・・・

49 :
ところで、昨日の極上の一本でつが、職人さんがイリジウムつけわすれた
としか思えません。やたら字が細いし、かりかりしまつ。

50 :
バカ発生中!

51 :
こら、下克上スレ主!
またくだらない自作自演やってんのか!!
いいかげんにR!!!
いつまで引きこもってんだ!!!!

52 :
うるさいな。万年筆について語っているだけでつ。

53 :
守、破、離って言葉がありまつ。
「守」はどっぷりはまる。
「破」はちがうんじゃないかと疑ってみる。
「離」は自由な距離で関わることができる。
人やものとのつきあいというのは、上記の段階を循環していくんでつね。

54 :
>>52
壁に向かってブツブツ独り言をいうのを「語っている」とは言いませぬ。

55 :
藻前は壁でつか。

56 :
バカ発生中!

57 :
ああ、昨日今日と残暑が厳しかったからねぇ。。。

58 :
話をもとに戻してわるいけど、
ブランドでいうと調整以前での、ピュア「ぬらぬら」は、
ペリカンやラミー2000くらい?
でピュア「かりかり」派はプラチナあたりかな。
となると他に、安くて細い鉄ペンの多くは「かりかり」派に
属する感じがある。
誰か大ざっぱでいいから、両派をブランド別に分けて
この雑談の流れを明確にしてくれい。(お前が分けれ!とはいわないで…)

59 :
>都市シリーズの600とか、ごみ箱に捨ててしまいたいぐらい
漏れのシカゴは600の黒キャップを付けて控えめな都市シリーズになっておりますw
気が付いたら600系×3、800×2、300×1、ペリスケ×1とPelikanが増殖してしまいました。
他にも伊物、独物、国産等々あるけどPelikanを手にすることが多いです。

60 :
つい手が伸びる、てか

61 :
「ぬらぬら」と「どばどば」と「たぷたぷ」と「びちゃびちゃ」はどう違うの?

62 :
書くスピードが速ければ、どばどばはぬらぬらになる。
スピードが遅ければ、どばどばはびちゃびちゃになる。

63 :
あ…あんっ!!もうだめ…はやくぅ…っ!

64 :
あ、みんながカキコしている。
うれしいでつ。

65 :
一昨日、よかったペン。今日はやっぱいいでつ。
極上でつ。イリジウムついてないけど。

66 :
これからも、まったりよろしくね。

67 :
>>66
はあい。

68 :
あと、下品なカキコするヤシは、口臭オヤジとみなします。

69 :
>>68
はあい。
そんなの絶対いやなので、下品なカキコしません。

70 :
極上のペンというのは、白状すると・・・

71 :
こら、下克上スレ主!
またくだらない自作自演やってんのか!!
いいかげんにR!!!

72 :

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 下克上スレ主    ∧ ∧ いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧   | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |    |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(  ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

73 :
訂正
>は〜い、先生。

はあい、先生。

74 :
72を、口臭オヤジに認定しまつ。

75 :
>>74
ごめんよう。AA荒ししないから、ゆるしてね。

76 :
>>75
ゆるしまつ。

77 :
きもい

78 :
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 下克上スレ主   ∧ ∧ いいでつね。
          ||  キモイ! \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧   | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |    |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(  ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  はあい、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

79 :
         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || うるさいなあ   ∧ ∧ いいでつね。
          || あっちいけ \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧   | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |    |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(  ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  はあい、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


80 :
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい

81 :
ここには真面目に万年筆の将来を
憂えておる奴は、ひとりもおらんようやな。情けないっ!
以上。

82 :
通常の3倍・・・

83 :
あらしにめげずに一生懸命カキコしまつよ。
がんばりまつ。

84 :
>>59
ペリカンいいでつね。
不思議なんでつけど、400はないのでつか。
ペリカンと言えば400。でも600のこと中途半端とかいうペリカン
原理主義者はきらいでつ。400もいいでつが、600の軽さや太さは
絶妙だとおもうのでつ。特に都市シリーズは軽くて軽快で、気楽に
付き合える一本だと思うのでつ。漏れは、800より、400より、
600が大好きでつ。

85 :
太さ的にも、軽さてきにも、600と似ているのに、アウロラの
オプティマがありまつね。オプティマの方がデザイン的にはるかに
洗練されていておしゃれでつ。書き味も、独特のざらついたひっかかる
感じが快感で漏れは大好きでつ。ぬらぬら、すべすべのペン先も
いいでつが、ごりごり、かりかり、ざらざらも、ものを書き上げる
何かを作り上げる、抵抗感や抗力を象徴しているようで、漏れは
大好きなのでつ。

86 :

大人の時間ドットNET
http://www.otona-no-jikan.net


87 :
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、  下克上キモイ、て思いますけどね
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/  

88 :
                     _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    |オプティマが洗練って・・・ヴぁか!?
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ

89 :
漏れはキモくないでつ。

90 :
       .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  |
 .,-|  /            | ミ|
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /     
  !_|        ; :     | |  〓下克上スレ主
    |     /(   _)ヽ    |ノ    ほんとにキモイですね〓
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_   :/    
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/

91 :
きもいAA貼るんじゃない。

92 :
って、AAアラシに負けずにがんばりまつよ〜。

93 :
            ,,. -───- 、.._
          .,.‐'´     , ;==   `゙‐.、.   _,,. -─- 、
        /       ヽ==:.、   , ‐''",´      ヽ
       /         ===!, ‐'´   .ゝ      ゙!
     .,i´           ,. ‐''´        ヽ      /
     /          ,.‐'´ヽi\∩/!/l, ‐'´~ヽ!   /
    ./         /ヽ、..__        ,.へ ゙|  /
    .i        _/     `V/   l|ー''´  ヽ|./
    |         i/~``''‐-_、._/    |_,,,..-‐'ヽ!
   |        /  v''"l oi┐    〉/ | o.T´|
.    |        i.  { _L゚_」_     〈_ _L゚⊥ |"ヽ    下・・・・
    |    / ̄ヽ |       '''´     "l    .l) ,!     
.    l   | | ゝl |             /    lノ     下克上・・・・
    l   ! !(. i.|       i,,. -─‐-、i      |
     i、  .ヽ` j゙i.l|    U   └───‐      !      もうれつに
     ヽ、  ヽ._           =       /       キモイ・・・・
       `‐、    `ヽ               /
         ` ‐-.、. |  `‐、._          /
             _`|        ‐--  ┌''´
     _,,,.. -‐''"´ (!            |、._
             `‐、._          ノ  ` ‐-
                 ``''‐--=--‐''"´
                    ((:)

94 :
みんなも応援してね。

95 :
>>94
はあい。
AAアラシにめげずにかんばる下克上スレ主って、かっこいい!!

96 :
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   下克上が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    氏にますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

97 :
>>95
そっかなあ。
これからも、万年筆の世界のために、がんがるからね。

98 :
          _ −  ̄ − ̄ − _ 
          |               | 
         |___________| 
         |____________ | 
       /____________\ 
        _|」    / |   | \    |」_ 
       ( d    /   o| ∩ |o   \   b ) 
       (_]  \_ / (  )\_/   [ _)  / ̄ ̄ ̄ ̄ 
         |   _    __`´__    _  |   < 下克上R!ドーン!!
        |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    \____ 
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   | 
         \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___ 
        / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \ 
      , ┤    ト、 /   \    / |  \ 
     |  \_/  ヽ      \ /  |   \ 
     |   __( ̄  |       /    |   < 
     |    __)_ノ \    /      |    / 
     ヽ___) ノ    \/       |   / 

99 :
がんがれ、がんがれ、下克上スレ主!!

100 :
   /     _     \
  /     (※)     |
  |       ̄       |
  ヽ  /_____ヽ  /
   ヽ_|0l二二二二l0|_ノ
     |vヽ___ノv|
   (d| ・=ゝ ・=ゝ|b)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Z/   ( _ )   ヽフ  <  下克上死刑!!
   / @      @ ヽ   \________
   (ー――〜〜 ―――)
   \ ______/
  てヽ_/   lo//
   /(  て二/l__
  (┃ ⌒ 二 )_O―┴┐
   |┐ー┤ | |\O O|
   |   |_n_)┘  ̄ ̄          

101 :
しかし、いろいろAAもってまつね。

102 :
  |   _____    
  |⌒⌒        ヽ  
  |            ヽ     ___
  | U |  |   |   /|   |ヽ  /下克上
  | |  |  |  |  /  | U  | ○ キモイ・・・
  |ノ ノ ノ ノ ノU ノ ノ 丿○ヽ___
  |-=・=- U    -=・=-:::|  
  |:::   _    _  ::::::::::::|  
  |::::    ヽ   /   ::::U:|
  |::::::U   ヽ /    ::::::/
  |::::::::::::   V     :/
 / ̄ ̄ ̄ ̄       ヽ
 |              |
 \_____      |
  |

103 :
ばかぼんのパパきぼんぬ。

104 :
こういうスレッドがあるのに、なんでまた新スレたてるんだ?
万年筆の書き味書き心地比較検討スレ
http://that.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1060869882/l50


105 :
ここは万年筆の書き味だけを論じるところではありません。
万年筆は生活や生き方と深く密接していまつ。そのような
視点から、もっとトータルに万年筆を語るところなのです。
わかりましたか。

106 :
>>105
はあい。

107 :
もっと本気で、万年筆の未来を、
夢を語るヤングはいないのか!
けしからん。
以上。

108 :
>>107
あなた様は、あの高名な「下克上スレ」様なのでつか?

109 :
ちがいまつ。別の人でつ。ところで夏目漱石がペリカンを使用していた
真偽はどうなのでつか。1912年にペリカンはあったのでつか。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/2675_6508.html

110 :
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい

111 :
ペリカンが最初に万年筆をつくったのは1929年という説があるのだが
上のテキストはどういうことなのだろう。

112 :
ペリカンという商品名の、別の万年筆だと聞いたが

113 :
どうみてもここをたてたのは「下克上スレ主」だぞっ!
やい、下克上スレ主め!正々堂々と名を名乗れ!

114 :
漱石が使っていたのはオノトの製造元が作っていたペリカンというペン。
今のペリカン社とは無関係。
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/hohtsuki/kinkonkan/pen/onoto.html

115 :
万年筆の書き味書き心地比較検討スレ
http://that.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1060869882/l50

116 :
敬愛なるぬらぬらスレ主さま。応援していまつ。頑張って!

117 :
下克上ってヌラヌラしてんの?
多汗症?うわ〜、ウザイなぁ。

118 :
みんな、応援してくれて、ありがとう。
がんがるからね。

119 :
ところで万年筆を発明した会社ってヲタマンなのでつか。

120 :
だとしたら、ヲタマンてえらいでつね。

121 :
>>118
みんなじゃないよ、一人だけだよ…

122 :
>>120
ヲタマンより、ぬらぬらスレ主さまの方が偉いでつよ

123 :
うるさいな。あっちいけ。

124 :
>>122
そうでつか。うれしいでつ。がんがってもっと偉くなりまつ。

125 :
い・や・だ

126 :
やったー、やったー、ヲタマンより偉いぬらぬらスレ主様と
よんでくださいね。

127 :
>>126
はあい。

128 :
これはほんとうでつかな?
「下克上スレ主」 = 「ぬらぬらスレ主」

129 :
>>128
はあい。

130 :
漏れはかりかりのペンも好きなのでぬらぬらスレ主様はちょっと
困りまつ。

131 :
ヤイヤイ、どっちがいいんだよ、はっきりしろ、このやろー

132 :
漏れは、どっちかというと、かりかりの方がすきでつね。
漏れの極上ペンも、かりかりの部類に属します。
実はぬらぬらペンというのは具体的にはイメージできないのでつ。
漏れのもっているペンはみんなかりかりしたりごりごりしたりしまつ。

133 :
ペリカンはぬらぬらとよく言われ待つが、漏れはそのようには
思いません。400も600も800もペン先は堅く、しかしなめらかで
「ぬらかり」と言ったところでしょうか。本当にぬらぬらする
ペンはまだためしたことがないのでつ。

134 :
ヲタマンは軸もずっしりと手に重くかりかりしていて大好きでつ。

135 :
漏れは書きやすいペンよりも、書きにくいペンで、ひっしこいて
字を書くのが大好きなのでつ。人間安逸に走ってはならないのでつ。

136 :
ペリカンは書きやすすぎて、おならがでそうになります。

137 :
>>136
はあい。
漏れもでそうになりまつ。

138 :
「下克上スレ主」 = 「ぬらぬらスレ主」
って本当でつか?

139 :
ちがいまつ。

140 :
「下克上スレ主」 => 脱皮 => 「ぬらぬらスレ主」
でよろしいでつか?

141 :
http://jbbs.shitaraba.com/travel/2226/

142 :
下克上スレ主のような偉大な先人と似ていると言われて、漏れは光栄でつ。
ヲタマンより偉いと褒められたり、今日はいい日でつね。

143 :
下克上スレ主のような偉大な万年筆愛好家をめざしまつ。

144 :
>>84
初めて買ったPelikan(Custom74を経て2本目)が600だったので600が手になついてしまってます。
ペリスケを使った感じでは400もなかなかよいなとは感じてます。
300は手帳に挿して使ってます。
マリーンブルー(B)、シカゴ(B)、ペリスケ(F)が今お気に入りのトリオです。

145 :
600のBでつか。どんな感じでしょう。漏れのはFです。
くせのない、これぞFといわんばかりのFでつね。

146 :
やっぱり書きやすすぎで、おならがでそうになりませんか?

147 :
万年筆というのは、すこしは肩ひじ張ったところもなくてはならないと
思うのでつ。あの書きにくいマイスターシュテュックがどうして人気が
あるのか。その書きにくさのゆえにこそなのでつ。

148 :
マイスターシュテュックを使いながらおならをする人は全世界的にも
あまりいないとおもうのでつ。

149 :
>145
Bは会議の時のノート取りや雑記、メモなどに使ってますが、漏れは結構気軽に使える感じが好きです。
Fは手帳記入時や書類など限られたスペースに書き込むときに使ってるので、Fを使うときはちょっと神経を集中して書いてます。
どんな感じ…Bは書いてて気持ちいいですね。
Fも使い込まれたペン(若しくはよく調整されたペン)だとスラスラと気持ちよくかけますが、Bはまたちょっと違いますね。


150 :
一定の筆記角度を要求するようなうるささはありませんか。
漏れは、800のMで、それがいやになってしまいました。
ペン先が扁平にできていまつからね。

151 :
600のB、ますますざっくばらんな感じで、たのしそうでつね。

152 :
あのう、おならの件はどうでつか。

153 :
>>143
> 下克上スレ主のような偉大な万年筆愛好家をめざしまつ。
あなた様は「下克上スレ主」の崇拝者でつか?

154 :
マイスターシュテュックの書きにくさが指摘されてますが、
具体的にどう書きにくいのでしょうか。
ぬらぬらvsかりかりの観点に沿ってご説明いただけると幸甚です。

155 :
>>150
Fに比べるとBの方が角度はシビアかも知れませんが、
幸いにしてペン先がちゃんと当ってるようで手持のBでは問題なく書けてます。
PelikanのMってあまり使ったこと無いのですが、Mでもそんなにシビアですか。
最初書き味重視でBを買い、そのうちFも買いってな感じなので、
同じペンでBとFで持ち合せてるケースが多いです。

156 :
>151
Bはインクが無くなるのも早いし、決った罫線の中には書きにくいので好みはあるでしょうけど
600サイズのBって普段使いには丁度良いんじゃないかなと思ってます。
ノート取りの時は罫線は目安する程度で、普通にはみ出して書いてます。

157 :
こんにちは。みなさん、お元気に今日も万年筆で字を書いてくださいね。

158 :
モンブランのマイスターシュテュックに関してでつが、その製品
コンセプトやデザインは、使用者の手や感覚に合わせようとする
より、使用者がマイスターシュテュックに合わせることを要求する
ような憮然とした意志に貫かれており、その点で「つかいにくい」
と思うのでつ。使用者にこびようとしない毅然としたところに
みんな最後は惹かれてしまうんでつね。
ペリカンは、もっとやさしいというか、使う人にこびまくっていると
おもうのでつ。この点でおならを誘発するペンであると思いまつ。

159 :
「ぬらぬら」と「かりかり」に関してでつが、「ぬらぬら」感や
「かりかり」感を作り出す要素には三つあるみたいでつ。
1、ニプの固さ。
これは、材質の違いによって生み出されると考えられることが
多いですが、それ以上に、ニプの形が決定するみたいでつ。
2、フローの潤沢さ
同じペン先なら、フローがよい方が当然ぬらぬらしまつ。
3、イリジウムのなめらかさ
はじめから調整済みの個体は当然ぬらぬらしますが、どんな
ペンも、がんがって何年も使ううちに、イリジウムが研がれて、
だんだんぬらぬらしてきまつ。
どんなペンもいつかはぬらぬらしてくるのでつね。


160 :
>>158>>159
サンクス。なるほど。参考になりました。

161 :
ここはボールペンの話は無しですか?

162 :
下克上が立てたスレだからなぁ・・・

163 :
>>161
オッケーでつよ。におい系とAA以外ならなんでもありでつ。

164 :
>>162
偉大な万年筆愛好家のことわるく言ってはいけませんよ。
罰があたりまつ。

165 :
今日は吸入機構の話をしまつ。
漏れは何を隠そうカートリッジ派でつ。
一生付き合うと決めた万年筆はカートリッジ・コンバータ両用式でなくては
なりません。吸入式は、吸入機構が何十年も持ちこたえてくれるならまる
でつが、そうでないなら、一生おつきあいができません。
両用式は、コンバータを数本用意しておけば、一生使えまつ。
だから、漏れは一生の伴侶に両用式を選びまつ。

166 :
みんな、これからもぬらぬらスレをよろしくね!!

167 :
>>166
はあい。

168 :
このスレのテーマは、「ぬらぬら」と「かりかり」という対立概念の
融合についてでつ。みんななかよくね。

169 :
http://k-pen.inc.co.jp/howto/rekishi/rekishi5.html
すごーい。このスレと同じ名前の万年筆の本があったみたいでつよ。

170 :
このスレはますます安泰でつね。Part10まで、つっぱしりまつよ。

171 :
>>170
はあい。がんがれ、がんがれ、ぬらぬらスレ!!

172 :
万年筆の書き味書き心地比較検討スレ
http://that.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1060869882/l50

173 :
木軸の万年筆か好きです。
海外には愛好家が自作した木軸の万年筆が売られていて
これもまたおもしろい世界でつよ。
木の軸は手の脂を吸い取ってくれるので軸がつるつる
すべらず書きやすいのでつ。

174 :
でスレ主は、木軸を「ぬらぬら/かりかり」に
どうやって結びつけていくつもりなのだ?

175 :
うるさいなあ、あっちいけ。

176 :
よいでつか。ものの価値というものは、作り手の願いと使う側の
願いが重なったところに生じるものなのでつ。
願いや意志の込められていないペンを愛好家はするどく見抜き、
そのようなペンは必ず淘汰されていきまつ。願いや意志や哲学に
満ちたペンが銘品として長く愛用されていくのでつ。
ラミー2000は、ペンの新しい時代を拓こうとする意志にあふれた
ペンでした。万年筆を愛好するものもまた新しい時代を拓く意志を
もたなくてはならないのでつ。

177 :
そして、このぬらぬらスレもまた、下克上スレの果たせなかった
夢をいまここに果たそうとしているのでつ。文具版に新しい
未来を拓こうとしているのでつ。わかりましたか。

178 :
>>177
はあい。

179 :
がんがれ、がんがれ、ぬらぬらスレ!!

180 :
>>175
あっちってどっち?

181 :
関係ないけど、手がぬらぬらするときには、木軸のペンがいいんでつね。
ついでに木製のマウスとかできないでしょうか。

182 :
>>180
あっちは、あっち。

183 :
ぬらぬらスレを応援すると約束したら、仲間に入れてあげまつ。

184 :
>>165
> だから、漏れは一生の伴侶に両用式を選びまつ。
ぬらぬらバカぬしさまがご贔屓のペリカンではどのモデルになりますかナ?

185 :
600がすきでつ。

186 :
>>185
600は少し小さくて軽めではないでつか?

187 :
>>182
あっちじゃわからないので、偉大なるスレ主様に教えを乞うのでつ

188 :
>>186
ちょうどいいでつ。

189 :
>>187
あっちはあっち。

190 :
>>189
_ねん_くみ なまえ_____じゃなくてスレ主様に聞いているのでつ

191 :
ふあ〜。漏れがスレ主でつ。

192 :
万年筆の書き味書き心地比較検討スレ
http://that.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1060869882/l50
この二行を書くと、筆が進むようですね!がんがれ!

193 :
>>192
親愛なるスレ主様が立てたスレに、そのような2行を書くなんて信じられません。
偉大なスレ主様の賢明な領導の下、我々は安心して本スレでカキコが出来るのです。
その恩を忘れてそのような2行を書くなんて(泣)

194 :
誤: その恩を忘れてそのような2行を書くなんて(泣)
正: その恩を忘れてそのような2行を書くなんて(笑)

195 :
ぬらぬらスレ主、おまえにちんこはついてないと見たっ!

196 :
>>195
ちんこついてまつ。びっぐでつ。

197 :
>>192
前にも書きましたが、ここは書き味を比較するだけのスレではないのでつ。
もっとトータルに人生との関わりという視点で万年筆を語るところなのでつ。

198 :
んなことばっかり言ってねえで、万年筆への思いを深く語ってみれ。
雑魚どもが!!

199 :
>>198
はあい。

200 :
がんがれ、がんがれ、ぬらぬらスレ!!

201 :
すかすかなスレだな・・・・隔離スレの一種か?ここ

202 :
ちがいまつ。万年筆への思いをみんなで深く語るところなのでつ。

203 :
無意味で役に立たない内容を考えることが面白いんだわな。
そうやっているうちに、意味があって役に立つことも考えられない
人間になってしまうわけだ。
人生に、つぶすヒマなんぞ、そんな時間はないはずだが。

204 :
どうも「ぬらぬらスレ主への思い」をみんなで不可解に語るとこに見える

205 :
ここは「ぬらぬらスレ主への思い」を「ぬらぬらスレ主本人ただ一人」が不愉快に語るところ。

206 :
ここは心の問題を抱えた人間の展示場。

207 :
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、  またやっちまったよ・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


208 :
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、  自分が壊れていくのが分かるんだよ・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


209 :
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、  古春のオヤジに相談したが、びびらせちまったっけ・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


210 :
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、  PC捨てて人生を一からやり直すつもりだよ・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


211 :
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、  だから藻前らもがんがってくれ・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


212 :
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい

213 :
ぬらぬらスレ主をいじめる人は漏れがゆるしませんよ〜。

214 :
下克上スレ主、ここに参上。とぉー。

215 :
ぬらぬらスレ主、だいじょうぶ?けがはないかい?

216 :
漏れが来たからには、こわい思いはさせない。

217 :
うわぁ〜、下克上スレ主さまだ〜。
みんなが漏れのこといぢめるのでつ。
とっちめてやってください。

218 :
わかった。漏れがこてんぱにとっちめてやるぅ〜。
とりゃあ〜。

219 :
まいったか。

220 :
>>219
はあい。まいりました。

221 :
こら、下克上スレ主 & ぬらぬらスレ主!
つまらん一人芝居は止めて、もんぶらんについて語ってくれよ。
まずは藻前らの持っているモンブランを挙げて、「人生」とやらを
絡めた上で書き味をかたってくんろ。

222 :
はい。モンブランは、149と146と144を所有していましたが、
146は、他の人にあげて、144は元の奥さんにプレゼントをしました。
149は、ペントレイの上に、おもまりのように鎮座ましましています。

223 :
149は、すごく太くて、
146は、すこし太くて、
144は、太くありませんでした。
モンブランも大好きでつ。

224 :
以上でつ。

225 :
こら、下克上スレ主 & ぬらぬらスレ主!
藻前らの受け答えは何か笑えるナ!
結局二人とも同一人物じゃないかぁ!

226 :
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい

227 :
そろそろ引退しまつ。
それじゃ、みんな元気でね。
ぬらぬらスレをよろしくね。

228 :
>>227
はあい。

229 :
がんがれ、がんがれ、ぬらぬらスレ!!

230 :
はたして、ぬらスレ主とは実在の人物なのだらうか?それとも・・・
モレの予想ではこれは北朝鮮のネット戦争用人口無能「将軍様の脳のしわ3号」
であると見た!
来るべき春曲げ鈍に際し飴帝に戦いを挑むため、ここ日本の2ch文具板で
フィールドテスト中なのだ!!恐るべし北朝鮮!!!

231 :
>>230
やはり、そうでしたか。鋭いご指摘。
どうも日本語が不自由だとおもったよ。

232 :
.

233 :
そろそろ冬ごもりの仕度に入ったようでつ…

234 :
おひさ〜。
さがりまくってるやんけ。
みんなぬらぬらスレをよろしくね。

235 :
下克上すれ主包囲網!
ペリカン専用スレッド【6本目】、ついにスレッドストッパー!

236 :
文句があったら、こっちで聞くよう。

237 :
age

238 :
どなたかあげてくださってありがとうございます。
ぬらぬらスレをよろしくね。

239 :
最近、インクスレで安ペンスキー先生におそわった国防色インクに
はまっています。漏れは緑多めで使っています。
ヲタのグリーンとハバナをまぜるのでつよ。
おすすめでつ。

240 :
あと、漏れはちゃんとおちんちんついています。
ときどきおちんちんの先っぽにインクつけて、
付けペンとして字を書いたりもしています。
BBニプよりさらに太字になってしまうのが、ちょっと
悩みでつ。吸入式みたいに、インク吸い込めればもっと
便利なのでつが。

241 :
なんていうか、あれでつね。
万年筆にはまってから、約一年になりまつ。
一年て早いものでつね。
みなさんはどんな一年でしたか。

242 :
漏れのおちんちんはけっこうぬらぬらしていまつが、
万年筆はかりかりした方が好みです。

243 :
おちんちんは、ぬらぬらしまつが、かりはちゃんとはっているので
ぬらかりと言ったところでつね。かりは女の人が気持ち良くなるように
あるのでつ。自然はうまくできていまつね。

244 :
では、また。

245 :
珍スレの予感

246 :
あのう、男であること証明しようとして
くだらないこと書いているので、
どんどこ下げてもらえますか。
よろしくね。

247 :
きもい

248 :
みなさん、どうも。
はずかしいので、
どんどんさげちゃってください。

249 :
sage

250 :
< ̄\                    ___
   ̄\\                / @\_
   //               / ____●
   \\__________/  ̄\∨∨∨     
    \                つ   ̄ ̄フ
      \_____________/ ̄ ̄

251 :
sage

252 :
はずかしいスレだな

253 :
おちんちんぬらぬら

254 :
良スレ保守

255 :
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい

256 :
240 :_ねん_くみ なまえ_____ :03/11/21 01:44 ID:???
あと、漏れはちゃんとおちんちんついています。
ときどきおちんちんの先っぽにインクつけて、
付けペンとして字を書いたりもしています。
BBニプよりさらに太字になってしまうのが、ちょっと
悩みでつ。吸入式みたいに、インク吸い込めればもっと
便利なのでつが。

257 :
くそスレあげんな。

258 :
242 :_ねん_くみ なまえ_____ :03/11/21 01:46 ID:???
漏れのおちんちんはけっこうぬらぬらしていまつが、
万年筆はかりかりした方が好みです。

259 :
君、顔はかりかりしてるけど下はぬらぬらしてるね。

260 :
BS朝日で万年筆のことをやってまつね(番組名不祥)

261 :
おおパイロットキャップレス。 洩れ三本もってまつ。

262 :
age

263 :
age

264 :
!

265 :


266 :


267 :


268 :


269 :


270 :


271 :
ガッ

272 :


273 :


274 :


275 :


276 :


277 :


278 :


279 :


280 :


281 :


282 :


283 :


284 :


285 :


286 :


287 :
こ?

288 :

                     /
              |_     \                  ○
      \/\    _|   \/      _  ○/      | ̄
_| ̄|○    /○   ○   ○    ○|_|    \/\     ̄|


289 :

      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪

               l^丶            
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   


290 :
今更だけど、でつまつ煩いスレですね。ここ。

291 :

(つд`)

292 :
ひどいインターネッツですね(´・ω・`)ショボーン

293 :
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   あげますよ〜
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   

294 :

               l^丶            
        それぇ〜  |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J

295 :
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/06/20040806000041.html

296 :
┏━━┓
┫・∀・┣ <やぁ。みんな元気にしてるかい?
┗┳┳┛

297 :
┏━━┓
┫・∀・┣ <Y-o-L は削除されたね。うひょ〜!
┗┳┳┛


298 :
セルロイド万年筆大勉強します
って張り紙に釣られて古い文房具屋サンに入った
お爺さんが出てきていろいろ見せてくれました
メーカー品ではないけど
正札の1割ぐらいで売ってくれました
大阪市城東区 鴫野駅の駅前です
インク瓶を探すのに苦労したけど大事にします

299 :
>>298
マジ?
よし俺も行ってみよう。

300 :
300 get!

301 :
モンブランですが、どうもインクが薄いのですが、対処法ありますか?

302 :
インクの出が、薄いのです。。。

303 :
インク自体を濃いのにかえるとか。
かすれるとかじゃなくて、フローに問題なければいまのままのほうがよい調整になってる気がします。

304 :
モンブランはインクを水増ししているので薄いのでつ。

305 :
悶年筆でつよ〜!

306 :
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ   
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ
           /       |∴∵∴∵∴丿
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ  何見てんだよ?
      \/     \ \ |∴∵∴∵ノ

307 :
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ   
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ
           /       |∴∵∴∵∴丿
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ  おぃ、何見てんだよ?
      \/     \ \ |∴∵∴∵ノ

308 :
sagea

309 :
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ★ |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ   
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ
           /       |∴∵∴∵∴丿
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ  また来たのかよ、ばかなヤツ!
      \/     \ \ |∴∵∴∵ノ

310 :
モンブランですが、どうしてもインクが薄いような気がしてなりません。
どうすればよいでしょうか?

311 :
よりによってこのスレかょ・・・

312 :
>>310
このバカ、他のスレでもageてカキコしてるぜ。
真性の危地害だな。

313 :
>>312
みつけたのがそんなに嬉しいか?この糞、ガキが!!!
R!!!狂いR!!!
ばかものが!!!


314 :
>>312
もう一発!!!
きちがいはR!!!
二度と2ちゃんにくるな!!!
R!!!

315 :
マルチっぽいけど後学のためにメモ。
インクが薄いときはインク瓶のキャップを開けて放置しる。
水分が蒸発して濃度があがり濃くなるってわけ。
あまり飛ばしすぎてもイクナイ。

情報量ゼロのカキコすんな、このクソヴォケが。

316 :
>>315
濃くなるけど乾燥も遅くなってマズーでは?

317 :
>>310
違うメーカーのインクに代えろ。
こんなことも分からんのか。
バカが。

318 :
変なのがいるな

319 :
ここ立てたヤシがそもそも(ry

320 :
以前から、でつよ様/主催者の奇妙な云い回しが好きで.
ココ見つけて、嬉しかったんだけど・・・続いてるの?かな・・??
なんてね!!遊ばせて下さいね!

321 :
『ぬらぬら』と『かりかり』が、テーマなんだ.ふうん・・・
フルハルのペリカン800*3Bで、万年筆遊び覚えたんだけど、ナクシチャッタ.
でも、書き味は・・・そうだなぁー上手く言えないけどサ.苦労のシッ放しで・・・
ペリカン愛好のでつよ様は、きっと筆圧がユルイ方なんでしょうね.
早い書き方なんで、字の擦れた瞬間に!!叩きつけたのが数本*残骸で有ったりします.
乱暴でサ・・・3Bとも、縁が薄かったよ.ペンの美しさは、惚れ惚れしてましたけどね.

322 :
他のスレに出没しないなら許す

323 :
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
--------------------------------------------------------------------------------
||   ∧ ∧
||   (*゚ー゚)
||_  (o  o_______________________
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |          |
||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
       _              __  ∧∧       ___ ∧,,∧
      |\  ̄ ̄ ̄\     |\ ̄(  ,,)\      |\ ミ   ,ミ
      |ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ|     |ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ|     |ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ|
         |  |──| |         |  |──| |         |  |──| |
    ___ ∧_∧          ____ ∧∧       .___ .∧_∧
   |\ (,   .)\      |\  (   .)\      |\ (   )\
   |ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ|      |ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ|     .|ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ|
      |  |──| |         |  |──| |.         |  |──| |
--------------------------------------------------------------------------------

324 :
上の絵文字、イタ万スレで教えてやったよりわかりやすいだろ?
sage進行はどのスレでも推奨されてるんだから、
遊びたいなら
それくらい守れ。

325 :
sage???.最後に、入れるのが約束なんだ・・・初めて知ったよ!!

326 :
イタリアの人??関わってこないでよ・・・ココノでつよ氏に、承諾してホシインダカラサ.
それにさ.イタリアで、何にも教わらなかったからね!!!イジワルされただけじゃないのよ!!!
ココデ、ノンビリしたいんだ.ホットイテ下さい・・・

327 :
324様.御教え頂き有難う御座います.絵も面白いね.コウイウノハ、大好き!!!

328 :
あ、上手に出来てますよ。それがsage進行。
万が一にも他スレに書き込むならぜひsageで頼みます。
 じゃ、元気で。

329 :
324=328様.アリガトウ×10000!!!.感謝します・・・

330 :
特に、ハンドフィットアクア。全然使いものにならないっつーの。

※コテ禁止
※荒らしは放置

スレタイをよく考えてレスしてちょ。話題がそれないように

331 :
ごめんミスッた。許してね

332 :
ネ申の声のような誤爆を見たwww

333 :
手鞠はsageをおぼえた!!
魅風はsageをわすれた!!
OTL

334 :
でつよ様.コナイカナア〜〜〜〜.御喋りしたいなあ〜〜〜〜.
万年筆はね、今は、モンブランの146*2本愛用してて.
でつよ様の《意固地風ペンでつよ》・・・くすくす.良っく!分かるんだ.
書き味が、ペンの頑固さで決まってて・・・ソレガ可愛くなっていくの.
少うし、フローは悪いんだけど・・・イツモノつけペン作法で、快適してる.
このコは、かりかり派なのかなあ〜〜.私の本気には、ピッタリだったりするよ.

335 :
3月で止まったスレッドだからもう誰も来ないんじゃないですかね。ここ。

336 :
335様.ねえねえ!!でつよ様は、今ドコニいらっしゃるのか知らない??
みんな解って待ってるんだよ.だって、逢い方知らないもの・・・

337 :
あがががっていうやつでしょ

338 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄再開 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

339 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄再開 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

340 :
初めて万年筆を買おうとしているんだけど、
おすすめはどこかありますか?
ぺん先は金であまり大きくないもの、
ボディは地味、
予算は10万以内で。。

341 :
>>340
予算が高すぎない?
その条件なら予算は5万円で十分でしょう。
ペリカンのM250、M400、モンブランの145、ウォーターマンのカレン、ラミーの2000
などから自分に合いそうなものを探してみてはどうでしょうか?

342 :
>>341
レスありがとう。
参考にします。
初心者だから、使いやすいのがいいですね。

343 :
>>342
ちょうど今ヨドバシ.comでラミー2000が特別価格で出ているよ。
吸入式の本格的な仕様の万年筆なので初心者の最初の一本としていかが?

344 :
>>343
たしかに、ヨドバシ今安いけど、2000は初心者向けとはいえんだろう

345 :
金ペンで吸引式の最安値だからだろ

346 :
それはペリカンだろ

347 :
ペリカンの200は鉄

348 :
250だよ

349 :
パーカー100買った.
XF.
思った以上に太かった.
カードでかいもんするときにサインに使ったら店員さんが
「フー,フー」と吹いて乾かしていた.

350 :
更々派

351 :
12 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2006/03/21(火) 20:51:29 ID:q2XddIMQ
気が変わった。
即死判定阻止。
メーカ横断で、書き味をもとめるいいじゃないか。

352 :
万年筆の書き味書き心地比較検討スレ
http://that4.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1060869882/l50
からの続きとして再開します。

353 :
>>352
それは無理です。前スレを忠実に受け継いだ新スレがあります。
万年筆の書き味書き心地比較検討スレ その2
http://that4.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1142936732/l50

1000に行くまで1年以上かかるスレなので、
初めてこの板に来た人などに、一見して分かりづらいスレを再利用するのは、よろしくないと思います。

それに、>>352のスレの方が03年8月に立っていて、
このスレの方が、後発なので重複スレですよね。
私も重複問題の干渉はしませんから、あなたも干渉されないで下さい。

354 :


355 :
万年筆の書き味書き心地比較検討スレ
http://that4.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1060869882/992-996
992 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2006/03/21(火) 19:30:08 ID:???
隔離スレは本スレに戻るべき。
万年筆相談雑談放談漫談巷談怪談奇談筆談―18本目―
http://that4.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1141807189/l50
あるいは放置されたスレを再利用。
【ぬらぬら】ザ・万年筆【かりかり】
http://that4.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1062369996/l50
993 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2006/03/21(火) 20:31:48 ID:???
>>934かつ>>937です。
スレ埋めるために書き込み始めましたが、次スレが立つとは……
いらんことすな
994 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2006/03/21(火) 21:41:47 ID:???
まずはこのスレから埋めていこう。
995 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2006/03/21(火) 22:02:03 ID:???
次はザ万を埋めて、891をやっつける
996 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2006/03/21(火) 22:40:51 ID:???
いいね!

356 :
本スレは色々な話題が出るから、
書き味書き心地比較に限定したスレは、あってもいいと思う。
この板は万年筆人口多いから用途別の分類は必要。
細字限定スレもいいんじゃない。
隔離スレとは言わないだろ。

357 :
隔離スレと思いたい人が約1名いるんで困るね。
立てたのが誰だろうが、スレタイ通りに機能するようになったら
問題ないんだよ。

358 :
関連スレ
細字万年筆を追求する
http://that4.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1142683230/l50
となると、こちらは主に太字ぬらぬら系の話題か?

359 :
書き心地なんてのは猥談スレでやればイイと思うのだが、、、

360 :
書き心地って体調にも左右される気がしない?
愛用のぬらぬらスベレンが、二日酔いの朝はガリガリに感じられた

361 :
酔っててわかんなくなるくらいなら書き物すんなと

362 :
うるせー飲んべで何がが悪い!

363 :
万年筆はやっぱりペンの重みだけでヌラヌラ書けるようでなきゃな。

364 :
万年筆で太字ぬらぬらが好きな人は、
ボールペンやシャーペンでも太い芯や濃い芯が好きなのだろうか。

365 :
んー、だと思う

366 :
>>364
それ、いえてると思う。少なくとも俺に関しては。あまり太いBBとか3Bは好き
じゃないけど、中字くらいが好みでぬらぬらなら大歓迎。最近ボールペンにも
凝るようになったのだが、必ずBとかLargeとかの替え芯を同時に購入して
入れ替えて使っている。FPとBPを混在して使っているせいもあるが、普通の
BPの太さ(中字)だと筆跡が弱くて読む気にならないのだ。

367 :
万年筆ばっか使っていると、油性ボールペンの書き味が過剰に滑るように感じられて困る。
ラミーやモンブランのようにぬろぬろインクかパーカーのようにざらざらボールでないと書き難くてたまらん。

368 :
そこであえて極細カリカリ油性BPを使ってみるとか

369 :
BPは細字がイイネ。滑り過ぎない。
万年筆は、万年筆ならではの特性を生かせる太字か極太字。

370 :
スレ主の正体は学天則

371 :
>>370
>スレ主の正体は学天則
帝都物語だっけ?

372 :
>>369
中字でぬらぬらも捨てがたい。
小さめのメモにもそこそこ書けるし走り書きにもOK
汎用性は高いから1本で日常的な用途に対応できる。

373 :
ペリスレでは太字も使うと息巻いてる連中ばかりだが?

374 :
一昨日パイロットの万年筆を買ったので
仲間に入れてくられ(セレモ\5千)
先にセーラーの800円の肺エース使ってるので
パイロットのインクがなんか薄くて物たりなす、、
絵描きにはこのインクは薄すぎる、パイロットは作文用にするけど

375 :
とりあえずインクフロー改善してぬらぬらにすることを推奨する

376 :
>>375
すいません、それって
とりあえず書いて使って慣らせばいいの?
パイロット製はよく壊す記憶があるのでもうびくびくです。

377 :
大きな文具店などでは、ペンクリニック(略してペンクリ)というイベントがときたま開催される。
万年筆メーカーの職人がやってきて、ペンの調子を無料で直してくれたりするのだ。
職人さんはメーカーの人だけど、たいてい他社製品でも対応してくれる。
「インクの出が良くない」と伝えれば、ペン先の開き具合を調整してくれるだろう。
なお、自分で調整することもできる。壊すのが心配というのでは難しいかもしれないが。
ドキドキ!万年筆調整 アボーン2本目!ハラハラ
http://that4.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1074174587/l50

378 :
ご丁寧にありがとうございます。
親父が死んで7年後に発覚した、通帳に少し残ってた金を分与したお小遣い
なんで、長く使わないとと思っとります。2・3万程度で
無駄にならず残るものと考えると時計か万年筆か財布なんだよなあ、

379 :
ある習字の偉い先生は、あまりヌラ・スルのペンだと、
ハネや止めやはらいなどが確りしないので好きになれない、とかなんとか言ってたがなあ。


380 :
>>378
風俗でスカッと使い果たせ(w

381 :
by 北方謙三

382 :
test

383 :

万年筆に魅かれて、最初はヌルスラばかしを使ってきたが、
最近思うのは、適度に紙との摩擦感がないと、逆に疲れることが分かった。
筆記具評論家が色々と海外のものを推奨してるが、怪しげな発言が相当多いと分かるまで
随分回り道をしたし、金も使った。
試しに、日本の私文書・公文書で非常に多い、罫線幅10mmくらいの線幅に画数の多い
漢字を沢山書いてみるといい。日本の万年筆が如何に使いやすいか。


384 :
ペンの重みとも関係してるような気がするな。
ぬらぬらのペンは重い軸の方がいい。
重たいペンを手に乗せて支える感覚で使う。
カリカリのペンは軽い軸の方がいい。
紙との摩擦感を指先でダイレクトに感じながら
それをコントロールして丁寧に筆を進める。

385 :
油性ボールペンの滑る筆触がいやで万年筆を使い始めた私からすれば、ぬるぬるペン先なんて筆触を楽しむためのおもちゃでしかないな

386 :
いや、ごめんね。ちょっと気が違ってた

387 :
>>385
以前から「油性ボールペンが滑る」という書き込みを見かけていて気になったのだが、
どういう持ち方をして、どのくらいの筆圧をかけて、どのような運筆をすると
ペン先の滑る感触が嫌に感じられるのだろうか。ぜひ知っておきたい。

388 :
>>387
感触というか、筆跡そのものを見れば滑りすぎているのがわかる。
滑らかと言うより、運筆のスピード調整やストップが効かないところがあるという意味じゃないかな。

389 :
>運筆のスピード調整やストップが効かないところがある
慣れの問題でなくて?

390 :
>>389
慣れも多少はあるが、やっぱりもともとの性質が違う。
ボールペンでも、最近の極細のゲルボールペンはコントロールをしやすい。
油性だとボールの転がる性質とインクの粘性の高い滑らかさがあいまって、
ボールペン特有の筆跡になるよ。

391 :
それならぜひ極細油性BPで試してみてくれ。
油性BPでも最近の国産の低粘度インクは違うぜ。

392 :
>>383
だからでしょう。2年ほど前に万年筆ブームになりかけてたころある雑誌に特集があって、
日本のTOP企業2~30人くらいだったと思いますが、メインで使ってる愛用のペンは?
との質問にたいし、確か半数から6・7割くらいの経営者が日本製のペンだと答えてた様な気がしますね。
勿論特注物もあったと思いますが。
まあ、考えてみれば英語などの洋文字は、通常筆記体で書くため、ワンフレーズやワンセンテンス止めどなくツララかに
つなげて書きますので、日本語のような複雑な画数などは気にする必要性もないので、ぬらぬらと太くフローがよいペンが好まれるのでしょうね。
文字文化の違いでしょうかね。

393 :
国産の万年筆も愛用してるが、太字を使ってるよ。
国産万年筆は細字の評判がいいけれど、太字も負けず劣らず良く出来てる。
デザインは悪いので、道具と割り切って使うしかないが、
基本設計と工作精度はかなりの優れものだ。
良い道具を買うのに1万円はちっとも惜しくない。

394 :
国産万年筆は背伸びした若者でなく、
自分の身の丈や立ち位置を知り尽くした中年にこそ似合う。
「筆記具なんてのは使えればいいんだよ」と言いつつ、
定価1万円で買って何年も使い込んだ国産バランス型万年筆を
くたびれた背広の内ポケから取り出し、
小口に金箔張った能率手帳の頁を慣れた手つきでめくって
傍目には悪筆だか達筆だか分からない癖字で書き込むのだ。

395 :
おはよう、385だ
堅い机上に敷いた一枚の紙に、他人に貸していただいたゴムグリップ油性ボールペンで書くと滑ってかなわない
持ち方は45°くらいで筆圧は低めで日本語を書いているというのにだ
書きづらいので手持ちのパーカーボールペンをこっそり使うさ

396 :
>筆圧は低めで
その筆圧はパカBPに適合した程度に低いのであって
国産低粘度油性BPに適合できるほど低くないものと思われ

397 :
>>392
>まあ、考えてみれば英語などの洋文字は、通常筆記体で書くため、
ダウト

398 :
筆記具をサインにしか使わない人も多いんじゃないの?特に米人。
それなら筆記体というかグチャグチャの線しか描かない罠

399 :
俺には、ヌルスラのペンで、筆圧が強めの人で、自分の思うところで確り止めでき、
思う長さの払いができ、字全体がミミズの張った跡のようなヌラヌラとした、感じにならない人が羨ましい。


400 :
赤貧だったとき、MやBでも7mm罫に収まる整った字が書けた
今やもう400!

401 :
俺も未だにペリのBで7ミリ罫のノートに書いてるよ。自分で読めりゃいいかな。

402 :
万年筆屋にいってインク買いにいったら
店員のおばさんが「何に使うの?」って
ナンセンスな質問してきたんだが
そりゃ字かいたり絵かいたりにつかってるんだけんども
チビがいっちょまえに万年筆使うのはおかしいかね、、

403 :
通行人にひっかけたり、スーパーでぶちまけたり使い方色々

404 :
なんていう万年筆に入れるの?と聞きたかったんだと思う。それで、相性の
いいやつを選んでやろうとしたんじゃあるまいか。ありがたい老婆心。

405 :
チビである事がおかしい

406 :
>>402
そのおばさんの質問は、普通に考えれば、どのメーカーの万年筆に、そのインクを入れるのか?
って尋ねてると思うのが、普通だろう。
万年筆とインクは合性があるからね。
勿論、インクと紙の相性もあるのは当然だが、たぶん前者の方が一般的だと思うよ。


407 :
そうか、そういうニュアンスにはとらなかったな
じゃあ、、、OK そういうことにする。
とりあえずセーラーインク瓶が何処も置いてないので
取り寄せしたのでまた逝くのです。ぼやきにお付き合いありがとう
万年筆ってインクもきれいでペンのゴミも減るしいいね。

408 :
突然すみません。
先日フリーマーケットにて「金次郎万年筆特製」と彫ってある万年筆を
見かけ、以来気になりググッてググッてみましたが見つかりません。。。
本当に存在したメーカーかどうか気になって仕方ないのですが。。。
知っている方おりましたら教えてください。

409 :
ラピタのおまけに万年筆がつくらしいね

410 :
今までデスクペンを使い続けてきたけど、やっぱペリカンとかの万年筆は格段に違うのかね?
買ってみようかな?

411 :
>>410
デスクペン馬鹿にできない。
ペリカンのEFあたりと比較したらデスクペン勝つかもね。
太字を買えば異次元になるが。

412 :
パイロットの14金デスクペンDP-500(5,000円)、EF持ってるけど良いよ。
ペリカンのEFは知らないけど、そのクラスの万年筆にはやはり勝てない気がする。
ペリも調整すれば、の話だけどね。

413 :
ペリのニブの形がEFとあまり合っていないと思うんだがな。
細字はパイロットやモンブランみたいにシュッと細く伸びてるニブの方が書き心地が良い。
ペリカンは上から抱え込むような形状なので、なんとなく細字と違和感があるな。

414 :
>>410
見た目は格段に違う

415 :
最近の日課で漢字の書き取りしてるんだけど、やはり漢字を書くならセーラーとか日本のメーカーのを選んだほうが良いんですかね?
今使ってるのがダイソーで買ったセーラーの万年筆なんですが・・
少し高いのが欲しいなとは思っているんですが。

416 :
写経ですか?

417 :
写経なら万年毛筆でしょ(イメージ的に)

418 :
415です。
写経と言う訳ではなく、普通に書き取りの練習です。
自分の字があまり綺麗じゃないので。

419 :
万年筆をダイソーでしか買えないなら
まずは500円くらいのボールペンにしたら。
書き取りにはボールペンがいいよ。

420 :
自分も字の練習はボールペンの方がいいと思う。
楷書は特にね。

421 :
1000円未満の予算でほんとにいいのが買えるしね。
日本のボールペン技術はスゴイと思う。
安万年筆より満足度は圧倒的に高いよ。

422 :
誘導
【軽快】水性ボールペン【クキーリ】
http://that4.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1063676257/
【人気は】油性ボールペン【低粘度】
http://that4.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1131906493/

423 :
時々、玉ペン厨が湧くな。

424 :
ダイソー厨には玉ペンで十分。

425 :
1000円出してデスクペン買え

426 :
>>421
満足ってなによ?BPはただの道具にしか思えない。

427 :
ここはコレクターの巣窟でつか

428 :
万年筆は道具じゃないと夢見る貧乏おぢさんの巣窟

429 :
>>423
筆圧高くて万年筆使えないやつらがひがんでるんだろ

430 :
いやいやおまえみたいに
金がないのに万年筆使いたがってるやつがひがんでるんだよな?

431 :
何か見てて面白いので、このまま見てます。

432 :
>>430
よくわからん。実際使えてるぞ

433 :
何か見てて面白いので、このまま見てます。

434 :
何か見てて面白いので、このまま見てます。

435 :
>>415
セーラーインクペンはペンポイントもないし、書き味がざらざらしてるので
セーラー ハイエース 1050円
パイロット ペン習字ペン 525円
ぐらいを使う方がいい。
特にペン習字ペンは持ち方も矯正されるし、おすすめ。
本格的に使いたいなら
5000円および10000円ぐらい出した方がいい。
プラチナ スタンダード14K 5000円
セーラー プロフィットスタンダード 10000円
パイロット カスタム74 10000円
プラチナ バランス14K 10000円
ぐらいが無難かな。


436 :
プラチナ 18kスタンダード 10000円もある

437 :
的確なレスありがとうございます。
>>435
セーラー ハイエースは今見てみましたが、シンプルなデザインが良さそうですね。
気軽に使えそうで、こんな感じのを探してました。
とりあえずコレと、パイロットのペン習字ペンを買ってみます。
予算は2〜3万ほどまでは出せるんですが、慣れてから少し高価でお気に入りの万年筆を買ってみようかと思います。

438 :
ぬらぬらの太字万年筆の気持ちよさはたまらんけど、
使えるノートが限られるのが不便でならない

439 :
ペリカンの3Bとか、パイロットのコースって
使っている人はどれくらいいるんだろうね。
書く行為自体は気持よさそうではあるけれども、
使い道がなさすぎて実用性が極めて低いんじゃないかなあ。

440 :
走り書きのメモ、手紙やFAXの宛名書き、それから老眼対策w

441 :
落書き(アイディア出す行為ね)に最適

442 :
漢字書き取りの練習にもねwww

443 :
普段のノート取りを全部ペリBBでやってるよ。
8mm罫ノートで普通に使える。
ただこれは全部横書きだからかも知れないな。
線の太さが縦太横細だから、字の形も横長になってる。

444 :
俺はペリBを手帳で使ってる。

445 :
全部横書きって英語かドイツ語で書いてるかと一瞬思ってしまった

446 :
>>445
それ横文字だろw

447 :
横書きには違いない

448 :
カランダッシュのレマンはヌルスラ系でしょうか?
カランは全く使ったことが無いので分かりません。
教えて欲しいのですが。。

449 :
CdAスレに誘導しようと思ったが、すでに移動済みか。
http://that4.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1150037627/25

450 :
インクフロー良すぎて困った万年筆は?

451 :
ラミー2000

452 :
>>448
ヌルスラ系。
そして、何よりも持ったときの重みと質感が心地よい。

453 :
あまりに下がりっぱばしだからageとくか。

454 :
誰か、ぬらぬら系のランキングつけて欲しい。
オレは貧乏だから、多くのペンを買う余裕など到底無いゆえ!
ついでに、閑散スレだからageとく。


455 :
ラミ2000にπインク

456 :
それはボタボタ

457 :
俺の推薦するヌラヌラ系 (10段階評価)
ペリカーノ 6点
セーラー長刀21K Mニブ 10点
セーラープロフィット 21K Bニブ 9点
パーカー51 Mニブ 7点

458 :
シェーファーも使ってみてね

459 :
シェーファーのなに?

460 :
PFMあたりから順番に遡っていったら

461 :
>>457
dクス。参考にさせていただきまする。

462 :
最初、3776のスレかと思った。。。
プラチナも低廉な吸入式出さないかな?

463 :
プラチナは「太字ヌラヌラ」のイメージから遠いんだよな。
細字は良くできてると思うが、細字ならインク容量的には
カートリッジでも貧弱コンバータでも特に不安はない。
だから吸入式がなくてもいい、と思っている。

464 :
オレもプラチナ2本持ってるが、1本は極細、後は普通のだが、
日本三大メーカーで、プラチナが一番シャリ的に感じる。
余り細いのだと、カリてきでもある。まあそこが不器用なおれにはいいが。


465 :
プラチナのめっきペン先を超音波洗浄するとめっきが剥がれ
ペン芯の溝が埋まってインク詰まりするってのにこのスレは
三年経っても埋まらないなあ

466 :
悪いのはプラチナじゃなくて
めっきものをわざわざ超音波にかける君だ。

467 :
それがペリカンのペン先はめっきが剥がれんのよ

468 :
なしてペリカン?

469 :
>>468
ペリっといカンから。







ごめん、吊ってくる

470 :
二度吊れ(w

471 :
者共、このスレのヌシが戻ってきたぞ。
ここに書込むのは、3年ぶりだ。
わたしこそ下克上スレ主。
この城の主である。
よくぞこのスレを3年間守り通してくれた。
礼を言うぞ。
まさかわたしの名前を忘れたわけではなかろうな。

472 :
ぬらぬらと、かりかり、この相反する二つの性質の融合を
求めて、わたしは旅に出た。
そして3年経った今、わたしは遂に答えに到達したのだ。
いわゆるぬらかり的境地に到達したのである。

473 :
その答えに到達したのは、今年のノーベル文学賞候補者にあげられた
ぬらかりはるきの小説を読んでいたときである。
わたしはふと気付いたのだ。人生がシンプルであることを。

474 :
ぬらぬらと、かりかり。
この二つの融合のために、どんな道筋が可能か。
では、おぬしたちに答えを示そう。
その前に、コマーシャル。

475 :
ブルゥダーイヤーッ、金!銀!パール!プレゼントッ!

476 :
CMの後は、>>471がぬらぬらのカリと裏スジを熱く語る!!
あと吉岡美穂が空中出産にチャレンジ!?
つか、IZAMってまだ生きてたんだ。

477 :
はい、では、本題に移ろう。
ぬらぬらと、かりかりを如何に融合するか。
答えは実に、シンプルな所にあったのだ。
ぬらぬらしたいときは、ぬらぬらした万年筆を使う。
かりかりしたいときは、かりかりした万年筆を使う。
これが、わたしの居着いた境地であり、奥義である。

478 :
盛り下がって参りますた

479 :
面白いと思ってやってんのかね
ツマンネ

480 :
>>477
ツマンネ

481 :
ぬらかり先生はかつて悶149にペリ青を入れて
ぬらかりされておったが、
今ではマックでぱたぱたと執筆されておる。
腱鞘炎になるので万年筆はキライとのことだ。
472やぶれたり!

482 :
こんな駄スレが3年も生き残るなんて過疎板だからこそ為せる業だな

483 :
階級の差に鈍感だから

484 :
>>481
それはぬらかりはるきか、それともぬらかりりゅうか?

485 :
はるきじゃ

486 :
くだらん

487 :
まだ、生きてるんだぁ、このスレ( ´・ω・)つ彡ッテ、オイ!! (w

488 :
さりさり派の私だがペンポイントが左右でズレたがりがりペン先は困る
それでペン先をちょっといじって左右を揃えてみたのだが、ペン芯に載せるとやっぱりズレてしまうのじゃ

489 :
組んだ状態で合わせればいいんじゃねえの

490 :
組んだ状態ではペン先を曲げられんのじゃ
こりゃ研ぐしかないのお

491 :
 お詳しい方にお尋ねいたします。
 六年ほど前に万年筆を買い、ずっと日記や手紙を書くのに使って
いる者です。
 これまでこの一本を家で使い、携帯もしていたのですが、思うところ
あって携帯用にもう一本別のものが欲しいと思うようになりました。それ
以来、たまにデパートや文具店の万年筆売り場を覗くのですが、けっこう
セールもやっているようで、つい食手が動きそうになります。
 ただ、その際ちょっと心配なことがあります。今持っている万年筆を
買うとき、そこの万年筆屋の親父から「うちはペン先を調整して書きやす
くして売っている。デパートで買ったものじゃ、同じものでもウチのもの
とは同じようには書けないよ」と随分いわれたのです。
 デパートのセール品を買っても、書きにくかったら困りますし、それなら
値段は高くてもちゃんと調整のされた専門店のものを買ったほうが良い。
でも、デパートのセール品でも、べつに親父がいっていたような問題がない
のならそっちの方が良い。というわけで、ちょっと迷っているのです。
 今もっているのは万年筆屋に勧められるままに買ったペリカンのもので、
たしか五万ちょっとしました。それは本当に書きやすいのですが、今度は
そこまでのものではなく、二〜三万ぐらいのもので良いと思っています。
その予算内で、万年筆屋ならほぼ定価どおりですし、デパートのセールで
あればワンランク、ツーランク上のものを買える。さて、どうしようか、と
いうのが今の悩みの種なのです。
 デパートと専門店のペン先調整と書き味にそれほどの差があるのか。
この点につき、どんなささいなことでもかまいません。色々なものを
購入してきた方はどのような感想をお持ちなのでしょうか。ぜひ、聞かせて
いただけないでしょうか。

492 :
>>491
デパートのセール品を試し書きさせてもらってから買えばいい。
ちなみに私はアメ横派、やはり4割引(ペリカンは3割引)は魅力だな。

493 :
金ペン堂?

デパートってそんなにセールするの?オレの所はみたことないが

494 :
491を書いたものです。
>>492
 セール品はだいたい「現品」販売なのですが、インクを入れて試し書きを
してしまうと、もうそれを買うしかなくなるのではないでしょうか。
 アメ横は四割引ですか。それを聞くと、ますます迷ってしまいます。
>>493
 店の名前は忘れてしまったのですが、神田にある店です。いっとき、古本屋
街によく通っていた時期があり、その店の前をいつも通りながら気になってい
たので、あるとき思い切って購入しました。
 「デパート」とはいっても、私がいっているのは近所の駅ビル内にある
文房具屋のことです(「デパート」というには語弊がありました。すいま
せん)。今も、たしかパーカーというメーカーの三万ぐらいのものが四割引
になっていて、これも少し迷っているのです。

495 :
>>494
神田にいけるなら、アメ横の方がいいんじゃないの?
ペリカン、モンブラン、国産以外は4割引だし、種類も豊富にある。
またすぐ近く御徒町駅前のディスカウントショップの多慶屋ではセール品は5割引の場合もある。

496 :
都内ならペンクリも頻繁にあるし運悪くハズレを引いても大丈夫じゃね
ブランドものとしてじゃなくて実用品としてなら安さで選んでもいいと思うよ

497 :
>>494
普通はインクを入れての試し書きはいけない。試筆は付けペンの
ようにしてインクを付けるだけ。だからフローの善し悪しは
試筆だけではわかりにくい。
品質的に外れ無しを期待するなら、国産が無難だな。安いし。
それ以外でも、ペンクリでリカバリできるし、あまり気にしなくて
いいと思う。

498 :
>>494
すでにそういう書きやすい万年筆を持っているなら
ネットやデパートで二本目を買ってしまったら、
その違いに落胆すると思うぞ。
東京に住んでいるなら大井町のフルハルターで買うのがベストだと思うぞ。
ペリカンのM400、600あたりをおすすめする。とにかく行くべき。

499 :
>>498
定価で調整したものを買うなら、別にまた金ペンで買ってもいいだろ。
デパートで買ったものでも当たりはあるし、
ペンクリに足を運べる環境なんだから、あまり警戒しなくてもいいと思うがな。

500 :
俺は(ネットで数本購入して失敗して以来)すべてフルハルで買っている。
なので金ペンのは持ってないが、評判がよいのできっとよいものだと思う。
おそらくどちらで購入しても満足すると思う。
金ペンで買った人は次も金ペンで買う人が多いし、同じくフルハルで
買った人は次もフルハルで買う人が多いように思う。
ようするに、どちらも固定客となる率が高い、
よい店だということになるだろう。

501 :
 491,494を書いたものです。
 色々なご意見をいただき、ありがとうございます。
 デパートなどで買うと、ペン先調整の問題によってハズレの可能性が
ありうる。ただし、その場合はペンクリ(この言葉の意味がはじめ分か
らず、この掲示板の少し前を読み返して初めて理解しました。)に持っ
て行けば修正できる。
 専門店は定価販売だが、ハズレがなく、ペンクリに持っていくような
手間は考えなくて済む。
 私なりに、一応このように理解しました。実は、私は一年ほど前に
万年筆を床に落としてしまい、それ以来インクが漏れるようになり、
買った店に持ち込んで修理してもらったのですが、そういったアフター
サービスについてもデパートでは少し心配していたのです。しかし、
ペンクリニックを検索してみると、そういうケースにも対応して
くれるようです。
 いやー、けっこう悩ましいところです。先ほど初めてネットで
万年筆を検索してみましたが、ずいぶん割引して売っているもの
ですねえ。一万円以上は定価と値段が違います。
 別に緊急に二本目が必要なわけではないので、もう少し考えて
みたくなりました。これまで私はまったく万年筆に疎く、自分の
今もっているものさえ何というものなのかが分からないのです。
ただ「書きやすいなあ」と満足して使ってきただけで。
 どこで何を買うか。皆さんの書き込みを読ませていただいて
いるうちに、いろいろ検討してみたくなりました。ゆっくり
考えてみたいと思います。
 たくさんの貴重なご意見、ありがとうございました。
 

502 :
>>501
割れとかの修理はメーカーでないと対処できないと思うよ
買った店でもそうしてるはずだしデパートでも同様
ペンクリで可能なのはセーラーの部品がある場合のみだしね

503 :
ペンクリでも部品交換したら実費?

504 :
およそペンはある程度カリカリした方がリズムよく書けるということはあるね
だから鉛筆は慣れると心地よい
自分は万年筆にそれを求めはしないけど

505 :
> 名前:_ねん_くみ なまえ
まで読んだ、とか誰も言わないのか。

506 :
>>503実費
手間賃は無料

507 :
丸善で買ったことあるけど、吸引してくれて試し書きさせてくれた。
インクはお任せのBBだったけど。
コンバータだった、これが吸引式だとダメなのかなぁ。
いけそうな感じだった

508 :
プランジャー式のカスタム823、吸引して試し書きさせてもらえたよ
丸善本店の話

509 :
ブ、ブ、ブ、ブ、ブラジャーだってえええ!?

510 :
自演乙

511 :
オレはちゃんと「プ」ランジャーと書いているぞ

512 :
俺の隣の部屋の女はいつも平気でブラを外に干してる

513 :
丸善のそれって、試し書きようのペンがあるの?
売り物だったとしたらイヤだな。
ペン芯にインク吸わせたものが陳列されているなんて。

514 :
>>512
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

515 :
心配すんな。
オマイの将来の花嫁も中古だ(w

516 :
丸善、株では信用取引規制がかかっていたね。
粉飾会計も問題だけど、店員教育の低下といい、やばい匂いがぷんぷんだな。

517 :
>>515
自己紹介

518 :
>>513
丸善だったら試し書きしないで買う人少なそうだから問題ないんじゃない
同一のペンで試し書きして買わないって人が何十人も続くってことないだろうし

519 :
つけペン式の試し書きはふつうだけど、吸引させるというのは!?
吸引させたお試しセットを店頭に置いている店はおおいけど、それを
売る店があるとは信じられない。しかも、それがあの丸善だって!?
騙されているのか、俺。

520 :
つけペンじゃフローわかんないじゃん
逆に良心的だと思うけど

521 :
わからなくはないだろ

522 :
細字だったら変わらないかもしれないけど
ここは実質太字スレでしょ?

523 :
金ペン堂語録のなかで、インクは変えるなというのだけは信奉している俺様的には、
ツケペンまではゆるせても、吸引というのは信じがたいな。
一度吸引させたものは、店で買い取るというのなら良心的だが、
それを次の一見客に売りつけるんだろ?
悪徳もいいとこじゃん。

524 :
元発言者が来るか、別の体験者が来ないことには何とも言えん。
ぶっちゃけ、吸引させているのは見本かもしれないのに、
過度な特定の店叩きはどうかと思う。

525 :
インクを変えない人って
新しい色のインク試したいとき新しく万年筆買うの?

526 :
>>525
ペンは20本、インクは10種類。
俺のケースでは間に合っております。

527 :
インクを変えないって、そこまでこだわることかなあw

528 :
インクを変えないためだけに20本になったとは思えないけどね

529 :
まぁまっさらが好みなら、今後は丸善にはいかないこったね。

530 :
また2chから逮捕者が出るの?w

531 :
?(゚_。)?(。_゚)?

532 :
このスレまだ生きてたのか!

533 :
ラピュタは何度でもよみがえるさ

534 :
ほじ

535 :
万年筆

536 :
テスト

537 :
スレが長持ちする板だな。

538 :
ながーい板

539 :
はあい。

540 :
|ω・)

541 :
149欲しい・・・・・・ M1000も・・・・・

542 :
¢(・▽・)

543 :
俺カリカリ好き。ですのでウォーターマン好きです。

544 :
だけどステッドラーにはかなわない

545 :
ステッドラーって何?

546 :
Fでいちばんのぬらぬらはウォーターマンのカレンだと思う。
調整なしでだよ。>>543の評価はエキスパートの事だと…勝手に
思ってますがいかが?

547 :
>>546
調整しなきゃだめだろ

548 :
(♥∀♥) このスレ落ち着きますね。

549 :
1万円台で買えるヌラヌラ万年筆は、カスタム74のMとかBだと思うんだけど、如何でしょう?

550 :
>>549
カスタム74のFは、激カリカリですぜ!!

551 :
|⊃;,、
|∀・) ダレモイナイ・・・
|⊂)】 オドルナラ イマノウチ
|
       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カンパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'

     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カンパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カンパッパ♪
           `J`J

       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'

           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪

552 :
誰が踊っていいっつった

553 :
        ,. -‐  ̄  ̄ ̄ ` ヽr―‐ 、
       r'´    /         \::::::>
      /    / / | !  ヽ ヽ   ヽ:::::\
      /  !  / / | |  !  ヽ !    |ヽ ̄
     /  1 ,斗t 7  !. | Tiト、 .!    ! レ--、____
     / / |/ V 、   ヽ| __ヽ \|   ! | _ -、__}   フヒヒwwwサーセンwwwwwwwwwww
    / ∧ | r ニミ     frぅミヽ. |   ! |//≦三}
   /  |  |/ ハ__ハ     {r、_!} レ    !ハ/:::::::::::\
   |   |⌒| Vr_ソ 、   Vrソ |    「}く:::::::::::::::::::::::\
   | !  ハ | ::::  r--- z   :::: |    |ノ \:::::::::::::::::::;∧
   | !  ! 弋!    i    |    |    |__ノ::::::::::::::::::::::::ハ
   ∨ ∧ i 人.   |    }    V   !::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
    _\| > へ>、_`  '  _ イ  \ハ/:::::::::::::::::::::::::::::::/
  /==、 、.   \}  ¨ ´ ハ     //:::::::::::::::::::::::::::/
<ユ二ー、 ヽヽ  ∧_r‐ニニミ }   //|::::::::::::::::::::::/
  /⌒\ \ \\ ∨:V:フ//  ///::::::::::>' ̄
. /::::::::::::::::ヽ ヽ  \_ミヘ:::::::/ </ /:::::/
/:::::::::::::::::::::ヽ:::∨ ー‐ >‐>く__ /::} ̄
:::::::::::::::::::::::::::ヽ:::>―く::::(___人::r‐‐ュ::::|
::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::\:::/:: \::::::::::|
::::::::::::___:::__:::|:::::::::::::::::::::::::{:::   \::ハ
rァ/ 、 、 、 \:::::::::::::::::::::::\    \|
‐┴‐‐┴┴-'--'───── \:::::::::::::: \

554 :
くだらん。
論外。
以上。

555 :
くだらん。
論外。
いじょ〜ん。

556 :
>549 自分も>550の感想に近いかな。74はSMで、しかも比較できそうな他社製品はスタンダードプロフィットの太字と#3776の太字なんだけど、プロフィットの滑りが一番良い。
滑るから他2本より書きやすいわけでもないです。一番使ってるのは#3776。

557 :
>>546
マジですか!?
カレン固いよカリカリだよ〜って聞いたんだけど騙されたのか。

558 :
カレンは固くてスルスル

559 :
Fで「ぬらぬら」なんて言葉使うヤツの言うことなぞ信じるなよ。

560 :
カレンBニブって丸研ぎ?

561 :
保守

562 :
あげ

563 :
#3776細字はカリカリ感が強いでしょうか?

564 :
>>563
ステンレスニブの#3776細字はカリカリというよりシャリシャリ
ペンポイントが削れてくるとぬらぬらっぽくなる

565 :
>>564
14Kの#3776細字はどう? π細字より、線が細い?

566 :
14Kの#3776は持ってないんだ すまない

567 :
>>566
了解しますた

568 :
昨日、プラチナ買おうと銀行でどかん!と金おろして
張り切って丸善行ったのに日本橋店、目つきの悪いデブブスが
時計気にしつつ忌々しそうに立ってたが。
あれ、本当に老舗なのか?

569 :
それで、買ったのか?

570 :
ダイソー万年筆総合スレかと思いました

571 :
万年筆嫌い

572 :
>>571
お前の人生が嫌い

573 :
消臭力、みんな大好き♪

574 :
ファブリーズすっぞこのやろう

575 :
違います

576 :
一番下まで来ちゃったんで、あげますよ。

577 :
話題がないなら無理にあげんな滓
話題のないスレは消えていくのが2ちゃんねるだ。

578 :
ぬらぬら欲しいです。

579 :
ぬらぽ

580 :
カリッ

581 :
カリを舐めて欲しい

582 :
万年筆嫌い

583 :
ぬらかり

584 :
いらない

585 :
テスト

586 :
       /\___/ヽ
      /       :::::::\
     .|          .::::|
     .|  ''''''   ''''''   .::::|
     .|(●),   、(●)、::::|
      \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
      /``ーニ=-'"一´\
    _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
 .. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
      .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)           (,,)_
 .. /. |   ぬるぽ   |  \
 /   .|_________|   \

587 :
       /\___/ヽ
      /       :::::::\
     .|          .::::|
     .|  ''''''   ''''''   .::::|
     .|(●),   、(●)、::::|
      \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
      /``ーニ=-'"一´\
    _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
 .. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
      .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)           (,,)_
 .. /. |   テスト   |  \
 /   .|_________|   \

588 :
       /\___/ヽ
      /       :::::::\
     .|          .::::|
     .|  ''''''   ''''''   .::::|
     .|(●),   、(●)、::::|
      \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
      /``ーニ=-'"一´\
    _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
 .. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
      .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)           (,,)_
 .. /. |    テスト    |  \
 /   .|_________|   \

589 :
       /\___/ヽ
      /       :::::::\
     .|          .::::|
     .|  ''''''   ''''''   .::::|
     .|(●),   、(●)、::::|
      \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
      /``ーニ=-'"一´\
    _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
 .. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
      .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)           (,,)_
 .. /. |   養分おつ    |  \
 /   .|_________|   \

590 :
       /\___/ヽ
      /       :::::::\
     .|          .::::|
     .|  ''''''   ''''''   .::::|
     .|(●),   、(●)、::::|
      \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
      /``ーニ=-'"一´\
    _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
 .. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
      .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)           (,,)_
 .. /. |   万年筆☆     |  \
 /   .|_________|   \

591 :
       /\___/ヽ
      /       :::::::\
     .|          .::::|
     .|  ''''''   ''''''   .::::|
     .|(●),   、(●)、::::|
      \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
      /``ーニ=-'"一´\
    _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
 .. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
      /''''''   '''''':::::::\
     . |(●),   、(●)、.:| +
      .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)           (,,)_
 .. /. | ツル多はげ増す会 |  \
 /   .|_________|   \

592 :
プラチナのプレピーをつかえ.
ダイスキンの2013年ダイアリーを英語単語帳や古文単語帳や数学の解法辞典として
ダイソーの消せるボールペンや蛍光ペン
ダイソー B6(バイブル) 6穴システム手帳の型番
大阪府でGET 価格は315円
G-99 300円手帳-7
KO-11-P5 B6サイズ(バイブルサイズ)
リフィル B6サイズ 週間予定表 G-99 リフィル85
リフィル B6サイズ 方眼メモ G-99 リフィル86
リフィル B6サイズ 羅線メモ G-99 リフィル90
リフィル B6サイズ クリアポケット G-99 リフィル92
リフィル B6サイズ インデックス&定規 G-99 リフィル94
型番を言って仕入れてもらえ

593 :
ヌラヌラビンビン派

594 :
http://ameblo.jp/kumakuma7002/

595 :
鉄棒ぬらぬら

596 :
いらない

597 :
値段: プレピーの圧勝!!!>>>(越えられない壁)>>>モンブラン、カクノ、LAMY、コクーン
インクのでの良さ: プレピーの圧勝!!!>>>(越えられない壁)>>>モンブラン、カクノ、LAMY、コクーン
書き味の滑らかさ: プレピーの圧勝!!!>>>(越えられない壁)>>>モンブラン、カクノ、LAMY、コクーン
本当にプレピーの0.2mmは滑らか!カクノ、ペン習字ペンは「カリカリすぐる」
裏抜けのなさ:プレピーの圧勝!!!>>>(越えられない壁)>>>モンブラン、カクノ、LAMY、コクーン
デザインの斬新さ+おしゃれさ:プレピーの圧勝!!!>>>(越えられない壁)>>>モンブラン、カクノ、LAMY、コクーン
実用的な使いやすさ:プレピーの圧勝!!!>>>(越えられない壁)>>>モンブラン、カクノ、LAMY、コクーン
線の細さ: ややペン習字ペンが細いが、プレピー極細も細く、ほぼ引き分け
総合評価: プレピーの圧勝!!! LAMYやMONTBLANC【モンブラン】よりもいい!!!
キャンドゥで新しく出た、ダイソーのリビエールの後継の万年筆も太字でとてもよい

598 :
ぬらぬらこそ万年筆です

599 :2016/03/22
ボールペンでいい

MONTBLANC【モンブラン】60
ラベルライター 5 テプラ/ピータッチ/ネームランド
低価格万年筆総合26本目
三菱鉛筆 JETSTREAM/ジェットストリーム 8
東京クラウン
この文房具だけは絶対買ったほうがいい
文具マニアの選ぶ財布・名刺入れその他革小物
【ビクビク】ぺんてるビクーニャ用スッドレ【娘々】
【ぬらぬら】ザ・万年筆【かりかり】
【LAMY】サファリ/Safariスレ 3本目
--------------------
登美丘高校ダンス部part4 ダンススタジアム
乃木坂迷惑オタのせいでキャンペーンが終了に追い込まれるwwwww
家庭用 オトメディウス総合Part86
サカナクション▲87匹目
【在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連) 】祖国訪問団が訪朝 金日成・正日氏銅像に献花[5/17]
周波数【Hz】について
卓上ゲーム★裏話・噂話 48
【低貸し】蒲田駅周辺26
小倉リハビリテーション学校
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.13
【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★62
東映演出家列伝 四十一期生
タコ娘でちゅーちゅータコかいな?
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください232
■■有名企業のコンタクト眼科が巨額不正請求
満天☆青空レストラン #464 「石川県 いしる」 2
年収400万円未満の孤男
【EPSON】PM-A920【やるようになった…】
【10年度新人】金子凛太朗Part1【抱きしめて】
51歳のハゲ 20代女性を飲みに誘い「マッサージしてあげる」とラブホに連れ込む事に成功、、、も“誘拐容疑”で逮捕&送検されてしまう [485983549]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼