TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
韓国プロ野球 李昌烈が宮崎で女性店員に性暴行 逮捕
【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ51【避難所】
スポーツ選手の顔面偏差値を決めるスレ
☆フィギュアスケーター交遊録★
【日大専用】高校長距離選手の進路スレpart1
赤尾亜希かわいい
斎藤佑樹・田中将大・坂本勇人・前田健太
別館★羽生結弦&オタオチスレ8236
【52打数】こんな前田智徳はイヤだ!【52安打】
◎ 八街スポーツクラブ ◎

法政大学陸上競技部応援スレ


1 :2013/11/22 〜 最終レス :2020/04/03
オレンジエクスプレスこと法政大学陸上競技部の応援スレです

選手の応援や区間は位置予想などを自由に語り合いましょう

2 :
大東にまけるな

3 :
いちおつ

4 :
         東西の名門大学

        東の早慶、西の同立

5 :
箱根区間予想@
佐野−西池−田井−足羽−関口
森永−黒山−高梨−松田−田子
予想A
田井−佐野−西池−黒山−関口
森永−足羽−高梨−松田−田子

6 :
2014年度の新入生情報をご存知でしたら
情報提供をお願いします。

7 :
>>5
西池2区は固定だから

8 :
>>西池2区は固定だから
他の人の意見全否定とは如何に?
あんたのせいで掲示板が面白くないのだよ!!

9 :
他校の2区候補を見てみるとシード争いを考えたら早稲田方式の方が正しい気がするんだけどな
関口の力を過信するわけじゃないが、西池が2区でブレーキしたらリカバー出来る選手がいないし

10 :
>>9
そうやって西池を2区以外にしようとしなくていいよ
大迫は距離踏んでないから3区に回るだけだし
基本はエースは2区
みんな強い選手なんだから、エースを置かないと出遅れる
西池2区は確定

11 :
>>10
うん。何十回も聞いたから君の意見はそれでいいよ
それと、何千か言われようと意見を変える気はないからレスしてこないでくれるかな?

12 :
あの豪華メンバーの中で佐野を放り込んだらどうなるかわかるよな

13 :
それとも、法政の関連スレだと西池を2区以外に予想すると規約違反か何かになるのかい?
向こうのスレでも狂ったようにレスしてくるけど
あとさ、いつも思うけど西池に2区以外を走られたら困る大学のファンなんでしょ?
いちいち必死すぎて気持ち悪いし、わざわざIDが出るスレ立てたんだからこっちに住み着かないでくれるかな

14 :
てか、佐野は上尾でも関口を引っ張って62分台で走ったし普通に強い選手だと思うけどな
まわりが強くたってタイム通りは知れるとは限らないのが2区
他の面子が全員68分台とかで走ったらお手上げだけど、そうなったら区間20位でもいいから69分で走ればいいだけ
2区ははっきり言って順位よりタイムだよ
まあ、西池が2区で区間賞争いするから意味のない予想だとは思うけど
区間配置なんていくらでもパターンがあるんだから自分の意見以外受け入れない人はチラシの裏にでも書いてオナってれば?

15 :
佐野はそんなに強いなら1区でいいよな
普通に考えて2区は一番強い選手を持ってくるのが当たり前
西池を2区から外す理由がない

16 :
>>15
そうだね。じゃあ、それでいいよ。さよなら

17 :
>>16
佐野が2区を走るのは、西池より速いタイムを走れる場合
佐野が西池より速く走れる根拠は?
佐野は実績ないし、上尾での一発屋と思われても仕方ないよ
しかもその上尾でも西池が勝ってるわけだしな
まあ西池2区ということでもう結論は出てるし、この議論は終わりにしよう

18 :
エースとしてチームを引っ張ってきた西池を差し置いて佐野が2区を走る理由を教えてくれよ
西池を差し置いて2区を走るんだからさぞかし強いはずだよね?
持ちタイムだけ見たらカスなんだけど
佐野拓馬 14:17.78 29:58.18

19 :
はいはい、終わり終わり。君がいなくなったらまたするから来ないでね

20 :
自分の都合の悪い意見にもちゃんと耳を傾けた方がいいよ

21 :
自分で終わりにしようって言っといてなにその言い草
どんなに説明したって西池2区って予想以外受け入れないんだろ?
だったら話したって無駄でしょ。そもそも、なんで俺以外の人間がレスしてこないのか分かってんの?
そういう偉そうなレスでスレの空気を悪くするからだよ
別に西池が2区なんて予想が出るのは当たり前。でも、他の選手を2区にして西池を楽な区間で上位進出を狙うって予想があるのも当然
こういう考えを受け入れられないのに、「自分の都合の悪い意見にもちゃんと耳を傾けた方がいいよ」?
人にそういうことを言う前に自分をなんとかしろよ

22 :
西池自信が楽な区間で走ることは望んでないだろ
エースとして走るべき区間は一つしかない
坪田監督もそれはわかってる
1区を走れる選手がいないから1区西池とかの話は出てたわけで佐野が1区走れるんだから何の心配もなく西池を2区における

23 :
日本語が通じてねえ……
20 :スポーツ好きさん:2013/11/23(土) 23:36:36.27 ID:spUuvr9H
自分の都合の悪い意見にもちゃんと耳を傾けた方がいいよ

24 :
西池は2区を69分半で走る力はあるけど、強い選手と競り合い
オーバーペースになって結果70分以上かかるだろう。
負けてもいいからタイム差を最小限に、という走りは西池にはできない。

25 :
NG安定よ

26 :
>>24
ブレーキする前提でしか西池2区を否定できないんだな
自分に都合の良い解釈しかしない素人は黙ってろよ
お前が何を言おうが、西池は2区
西池はああ見えて冷静に走ってるからな
お前とは違うんだよ

27 :
age

28 :
エントリーも順調だし、とりあえずは29日の区間エントリー待ちってとこかね
予想もしたいけど、例の奴が来るとスレが荒れる……
復路の人選も気になるところだな

29 :
田井-西池-佐野-黒山(中村)-関口
田子(佐藤)-足羽-高梨(藤井孝)-松田-森永
てな感じかな
来季のリクルートは不調のようなので2年生には経験を積ませたいところだが

30 :
上尾上位からだと
田井-西池-佐野-岩崎-関口
田子-足羽-森永-松田-高梨
6区の控えは佐藤。
平地の控えは、黒山、藤井、坂田の順
あっ、2年がいない。
1,2,3,5区は故障しないで欲しい。

31 :
>>30
4区は黒山じゃないかな
ほかは、1区と3区が入れ替わるかどうかってところだと思う
あと、森永は上り適正どうなんかな? 8区はけっこうタフなコースだし

32 :
静かになったのはいいけど、誰もこないのはさびしねえ。
やっぱり陸上競技スレあったほうがいいんじゃないか?
これから本番まで賑やかにやりたいし・・・。難しいとこだ

33 :
西池関口佐野黒山森永足羽は早生まれだから
今後の伸びシロが大きいってことはないかな?
次回は今回以上に期待できることは間違いと思うので
今回5位くらいになったら面白いね。

34 :
>>32
普段は、例のヤツラが喧嘩しているだけで、他のヤツはあまりいなかった気がしないか?
エントリーの10000平均は下の方だったけど、他の大学と比べて記録が出やすい大会に出てないだけとも言えるかな?
5000は好記録が多かったし……
田子と佐野は28分台出してくれないと寂しくはある

35 :
>>34
あ、ここはIDでるし そうかあ

36 :
>>35
上の方見てみ……

37 :
>>34
箱根に関しては10000よりハーフの方が参考になるんじゃない?
ハーフ平均だと9位みたいじゃん

38 :
>>37
ハーフも上尾が大半って言うのがちょっと怖いんだよね
立川で62分台を出した田井なんかは本物だと思っていたけど、全日本の沈没で分からなくなったし
関口と佐野は63分と64分で走っているから大丈夫だろうけど

39 :
確かに、関口、佐野、高梨、森永は
立川・上尾と安定して走ってたから安定感はある
全日本で失敗した松田は上尾で63分台に持ち直した
全日本で撃沈した4年生には全員上尾を走ってもらいたかったな
田子と田井はなんで走らなかったんだろ

40 :
2人とも爆弾持ちだから連戦は避けたとか?
田子は半年以上ダメだったし、田井は膝じゃなかったっけ?

あと、佐野と森永は駅伝本戦で見たいから絶対に怪我しないで欲しいな
現3年は今年揃って区間3位以内だったから、この2人もなんとなくいける気がするんだよね

41 :
田子・田井ともに温存した力を箱根で発揮してくれればいいが・・・
マジでこの時期の怪我だけは勘弁!
あとインフルエンザね
3年生の活躍は楽しみだが、1、2年も奮起してくれ!
来年の新入生はいい情報がまだ聞こえてこないから
西池世代の卒業後が不安だ・・・
樋上の本格復帰が待ち遠しい

42 :
田子と佐藤は6区候補で上尾回避?
田井が再発してなけりゃいいんだが。

43 :
もし田井が故障なら1−3区は西池佐野足羽かな?

44 :
>>43
だな
田井が故障なら1区佐野2区西池3区足羽だろう
西池が走り終わった時点で7位以内にはいたい
まあ田井は故障じゃないと思うけどな

45 :
いよいよ本番が迫ってきたけど、選手の状態はどんな感じなんだろうな
坪田監督が8位を目指すって言っている以上、離脱者はないと見ているが……
西池の配置はどうするのかってのもあるよな
1区で上位を確保するか、2区での後退を避けるか
前者の場合、1区にエースが集まったときに2区が苦しくなる
後者の場合、全日本のように1区で失敗すればいくら西池でも立て直しが困難になる
リスクを減らすとなればやっぱり前者なのかな?

46 :
>>45
西池は今年の箱根はどうしても1区走りたいって言ってたが、今はそんなこと言ってないからな
西池がエースとしてどこを走るか。答えは一つだ
1区は佐野が目途が立った
62分台を出したのは心強い
箱根のエース区間は2区ですから
それを忘れないように
西池が2区でどんな走りをするか楽しみだ
佐野に2区は無理
2区に起用されるほど信頼されてない

47 :
また、こいつかよ……。他に誰かいないの?

48 :
大規模規制されてるから書き込みできない

49 :
そっか……。勉強しよ……orz

50 :
迫信は無視、無視
文面で分かるから読まない
哀れでかわいそうな奴

51 :
新入生悲惨だな

52 :
全部わかったんだっら教えてよ

53 :
>>51
田井・田子の
現4年生世代並に悲惨なのか?

54 :
でも、園田、鹿嶋、緒方はタイムがすごいわけじゃないけど、ロードに強い選手だよ。

55 :
>>54
緒方はトラックよりロード強いと言えるけど、
園田、鹿嶋はトラックのタイムから見ればロードは微妙な感じがする?

56 :
月陸の予想だと、
西池−佐野−田井って予想もあるみたいだね
全日本での田井の失速が影響しているみたいで
2区佐野で堅実に繋がせる方が、西池2区で微妙な結果で終わるよりは良い。ってな感じらしい

57 :
>>56
佐野じゃ順位を大幅に落とすけど、それが堅実っていうのかね
この一年間結果を残し続けてきた西池
上尾で一発だけ好走した佐野
しかも上尾でも西池が先着している
どっちにエース区間の2区を任せるべきか
そんなこと考えるまでもないだろう
オーソドックスに佐野ー西池ー田井で決まりだろうな
あとは田井と佐野が入れ替わるぐらいか
でも田井の1区は不安だな
2区西池がどんな走りをするか楽しみだ

58 :
>>57
お前が散々ソースにしてた、月陸の記事と分析だよ
ついでに、お前の大好きな大迫が1区って予想もけっこうあったぞ。よかったな

59 :
>>58
大迫が1区だったら面白いってやつだからな
現実的に大迫が1区だと思ってる奴なんていないよ
大迫は3区以外ない
西池はエースとして2区を走ってくれるでしょう

60 :
>>59
もういいよ。お前のそんな話なんかくさるほど聞いた
大迫は3区。西池は2区で良いから二度とこのスレに来ないでくれ

ついでに、他校のスレに特攻して迷惑かけるのもやめろ

61 :
10日にエントリー発表されたので参考程度にデータを
区間予想等の参考にでもどうぞ
選  手  名 年 出身校      |13箱根  |13出雲  |13全日  |一万★五千|ハーフ(★20km)
西池  和人 B 須磨学園    | 1区B  | 1区B  | 2区D  | 28:39.04   |62:36
田井慎一郎 C 八千代松陰  | 3区L  | 3区H  | 1区O  | 28:55.77   |62:54
黒山  和嵩 B 京都外大西  | 4区B  |        | 3区J  | 29:21.09   |64:44
関口  頌悟 B 高崎        | 5区A  |        | 6区J  | 28:49.23   |62:57
藤井  孝之 A 倉敷        | 8区K  | 6区L  |補    欠| 29:46.98   |64:46
松田  憲彦 C 法政二      | 9区M  | 4区F  | 8区O  | 29:35.80   |63:52
高梨  寛隆 C 法政二      |10区O  |        |        | 29:56.08   |64:06
中村    涼 A 京都外大西  | 3区変更|最終外れ| 7区H  | 29:22.27   |65:28
佐藤  和仁 A 田村        | 8区変更|        |最終外れ| 29:39.83   |64:53
佐野  拓馬 B 須磨学園    | 9区変更|        |        | 29:58.18   |62:58
森永  貴幸 B 西京        |補    欠|最終外れ|最終外れ| 30:05.44   |64:09
田子  祐輝 C いわき総合  .|        | 2区E  | 4区M  | 29:07.66   |64:22
岩崎    瑛 B 鳥栖工      |        |補    欠|        | 30:24.10   |64:35
足羽  純実 @ 米子松蔭    |−−−−| 5区D  | 5区D  | 29:30.35   |64:07
坂田  昌駿 @ 伊賀白鳳    |−−−−|        |補    欠| 30:30.44   |65:17
脇坂  暁史 C 北見北斗    |        |        |        | 30:18.71   |65:40

62 :
・箱根エントリー漏れ(タイムは前回箱根以降エントリーの大会内で最高のタイム)
有井    渉 A 八千代松陰  |補    欠|        |        | 14:39.38 ★|
木村  優志 @ 滋賀学園    |−−−−|補    欠|        | 14:31.49 ★|
藤井  翔太 A 西京        |        |        |補    欠| 30:42.39   |
・昨年度卒業生(タイムも昨年度)
篠原  義裕 卒 西京        | 2区P  |−−−−|−−−−| 29:13.59   |64:31
品田  潤之 卒 須磨学園    | 6区G  |−−−−|−−−−| 29:44.45   |64:46
大森  一輝 卒 那須拓陽    | 7区N  |−−−−|−−−−| 30:05.64   |62:10★
大久保  圭 卒 七里ヶ浜   ゙|10区変更|−−−−|−−−−| 30:22.65   |65:21
[今年度]
全日K  田井16-西池5-黒山11-田子14-足羽5-関口11-中村9-松田16  補:藤井翔・藤井孝・坂田  外:佐藤・森永
出雲G  西池3-田子6-田井9-松田7-足羽5-藤井孝13  補:岩崎・木村  外:中村・森永
[昨年度](注:[]印は昨年度卒業生)
箱根H
往5:西池3-[篠原17]-田井13(←中村)-黒山3-関口2
復15:[品田8]-[大森15]-藤井孝12(←佐藤)-松田14(←佐野)-高梨16(←[大久保])
補:森永・有井
予選G(タイムH)  西池18・関口41・田井42・佐野57・[篠原73]・[品田93]・森永94・松田104・藤井孝116・黒山134
        中村191・[大久保250]  補:田子・有井

63 :
西池は1区らしいね。

64 :
>>63
確かに西池はキャラ的に目立つために1区って思われがちだけどな
ただ今年の西池はチームのエースになり、インカレや駅伝でも結果を残してきた
西池自身も自分がエースとしてどこを走るのはわかっている
エース区間2区だよ
西池は1区走るなんて言ってないけど?
西池が区間賞狙うのはどこ走っても同じ
監督は今の時期にどこを走るかなんて新聞の取材の人には言わないからな
読売が勝手に1区だと解釈しているだけ
西池のこの1年間の活躍を考えても、さすがに2区以外ない

65 :
>>63
1区で流れを作って2区3区を繋いで、4区5区で攻めるって言う今年のパターンかな
戦略の一種ではあるよね。2区西池も見たかったけど、佐野ならちょっと前の明治石川みたいな走りをしてくれるんじゃないかとも思う
ただ、『関口は5位くらいでいい』っていう坪田監督のコメントにはちょっとそぐわない気もするな

66 :
>>65
1区佐野で繋いで2区西池と3区田井で攻めるってパターンだろうね
1区と2区だったら2区に強い選手を置くのが当たり前
やはり佐野1区の目途が立ったのは大きい
西池は68分30は期待したいね

67 :
>>66
レスしてこないでくれって昨日言ったよな?
あと、箱根本スレや他校のスレに迷惑をかけるのもやめろって言ったよな?
いい加減にしろ

68 :
佐野ー西池ー田井―黒山―関口
田子ー足羽ー藤井孝ー松田ー高梨
往路でいい流れを作ればシードも取れると思う
とりあえず往路はこのオーダーになりそうだな

69 :
>>68
結局はこれに落ち着きそうだよね
持ちタイムの森永をとるか、経験有りの藤井をとるかってところか
西池1区もあり得るか持って話だったけど

70 :
>>69
あるかもしれないけど、今回はさすがに2区で行くと思うよ
8区は藤井孝を推す
やっぱ経験があるのはでかい

71 :
>>70
来年度が勝負の年だしね
仮に1区に面子が集まっても佐野なら冷静に上位で持ってきてくれるとも思える
8区は難コースでけっこう怖いからね。佐野がここを走れたら完璧だったけど

72 :
今日の読売新聞に西池は今回も1区起用が濃厚とあるので
西池−佐野−田井−黒山−関口
田子−森永−足羽−松田−高梨
個人的には6区7区逆が見たいが
スポーツ紙、専門誌の予想は田子6区が殆どだね。

73 :
>>72
違うよ
1区が濃厚ってのは読売の勝手な解釈
西池はどの区間走っても区間賞狙って言ってるぞ
監督は今の時期にどこを走るかなんて新聞の取材の人には言わないからな
坪田監督はエースの西池を1区にして、上尾で一発記録出しただけの佐野を2区にするような監督じゃないよ
西池が走る区間は一つしかない。2区だよ

74 :
もし黒山の状態が上がってこなければ
西池−佐野−田井−足羽−関口
田子−森永−藤井孝−松田−高梨
これでも何とか勝負できそうだ。

75 :
>>74
1区と2区は逆だけどそれ以外は同意かな
明らかにおかしいのわかるよな
ただ黒山は全日本も出てるし、4区走ると思うよ

76 :
>>72
>>74
森永がなんとなく6区なんじゃないかというのは分かる気もする
3障の選手は向いているとも言うしね
田子も7区だったら5位以内いける気もするね
今のところは、上尾上位7人+田子田井黒山な気がするけど
2年がいないんだよな
どっちにしろ、1区でいかにながれをつくれるか
だね

77 :
>>76
1区佐野に期待だね
区間3位以内とかは無理だと思うけど、ブレーキせず2区の西池に繋いでもらいたい

78 :
>>77
話しかけないでくれませんか。それと、さっさとスレから出て行ってもらえる?

79 :
>>76
田子は実績あるけど区間上位はなさそうなんだよね。
それなら未知数の森永に賭けてみたい。
次回の山下りが計算できるのも大きいし。

80 :
>>79
たしかにね
田子ってむしろ集団の方が良さそうな感じがするしね
全日本も単独走だったから散々だったし
トラックレースなんかじゃ普通に競り合いに強い感じだし、出雲も競り合いからこぼれ落ちはしなかった
学連で出たときも大集団だったしね

81 :
西池の2区の理想的なペース配分考えてみた
横浜駅(8.2キロ)23分30
権太坂(15.2キロ)44分20
戸塚中継所(23.2キロ)68分10
これぐらいで行ければ理想だな
10キロは28分45〜55で入ってもらいたい
この1年間の集大成として西池が2区でどんな走りをするか楽しみだ
1区の佐野は西池になるべくいい位置で渡してくれ

82 :
ちょっと失礼します
熊本県記録会(12/15)
園田 憲佑(3) ソノダ ケンスケ 熊本国府高 14:24.70
法政入学予定者が最後の記録会でようやく30秒切ったね。

83 :
>>82
おおっ!! ここに来て朗報だね

84 :
1区佐野と2区西池がポイントだな
西池は68分中盤かな
坪田監督の記録にどこまで迫るか
田子は6区じゃなければ使わなくていいと思う
平地ではほかに代わりの選手はいる
全日本の走りは酷過ぎた

85 :
しょうもない話だけど、今年の戦力だったら亜細亜大みたいなケースもあったりしないかと妄想してしまうな
シード争いだけど、気がついたら優勝もしくは上位みたいな

86 :
国士舘大記録会
10000
城越 洸星 31分20秒56
齋藤 晟也 30分04秒18
生澤 佑樹 31分31秒10
澤田 錬 31分29秒56
木村 優志 30分36秒48
池田 剛 31分12秒78
5000もけっこう出てたみたいだけど、有井が連続で棄権なのが気になる。10000は岩崎も
1年生だと、斎藤と木村はトラック型、城越と生澤はロード型みたいだな

87 :
斎藤木村いいタイム出したな。
来年は残る主力と現1年が主力になってきそうだ。
樋上も復活して、ここに加わって欲しいものだね

88 :
>>85
今回の総合優勝は2%だけど、次回は20%あると思うよ。
服部矢野本田鈴木啓太悠太大津窪田油布大迫が卒業するからね。

89 :
木村は高校の実績見れはロードも安定して強かった。斎藤のロードは
これから。城越、生澤以外にも篠村、柳川、2年の田中などが伸びて
きたので来年は競争激化とダークホース出現に期待が膨らむ。

90 :
その後ケガ人とかの情報出てないよね
ベストメンバーなら楽しめそうな感じだがなあ

91 :
シード権への条件 てほどではないけど
復路はどうなのか
シード圏内での時差スタート  一斉スタートは避けたい
圏内ならどんな順位でもいいが11位との差が○分ぐらいほしい
6区では往路の順位を下げないようにしたい できれば区間一桁できてほしい
まあどこでもこれは同じ条件だろうけど、往路でアドバンテージをとれなかったら
うちは終了なのかなあ。

92 :
>>91
5区関口いるのに往路で10分も離されるわけないだろw
往路は5位〜8位ぐらいだと思うけど
どっちにしろ往路は混戦になる
1区佐野2区西池でまず上位につけて、3区田井4区黒山が今年ぐらい走れれば大丈夫
できれば5区関口にシード圏内で渡してほしい

93 :
>>91
往路で圏内にいなきゃ7割はアウトだと思っていいと思う
ハーフ62分台4人&5区80分切り可能性有&昨年区間3位以内の3人が残る
この条件で往路惨敗って相当恥ずかしいよ

94 :
>>92-93
ありがとうございます。 まあ心配性なもんで・・・。
で6区がやはり重要ですよね。うちの6区は比較的失敗がないけど。
今年の品田なみで走ってくれれば楽ですかね。

95 :
ここ10年だと、松垣4年次と上田2年次が失敗だね>6区
どちらも流れが最悪な時だったけど、今回はどうなるかというところだね
でも、6区って本当に田子なのかな? 7区とか10区あたりの様な気がするんだが

96 :
今年の復路は藤井がちょこっと映った程度であとは10区ぐらいだったね。
品田の走りはまったくテレビではわからなかった。
来年も日テレの速報マップ頼りになるのかあ・・・。
たまには復路での追い上げとか抜くシーンとか見られないかな。

97 :
追い上げや抜くシーンだと、80回大会の6区白田だね
5位でスタートして、本格的な下りが始まった途端にスピードアップして2位にまで躍進した
次の年に白田が故障したって聞いて絶望したけど、今度は松垣が出てきて……
その数年後にあれだけ低迷するとは思いもしなかったね。高校時代の方が強かったんじゃないかって選手がけっこういた気がする

98 :
ところで、箱根本スレでまた例のヤツが暴れているね
他校のファンに迷惑かけるなよ……

99 :
本スレで、佐野が2区を走ったら去年の篠原と同じ結果になるとか言って馬鹿にしているヤツがいるんだけど、
実際どう思う?
俺は69分台でまとめて、上位キープしてくれると思うんだけどな
西池が69分台だったらちょっと悲しいけど、2区には向かなそうだし

100 :
>>99
2区に向かなくはないだろ
佐野は実績もないし、2区は無理だと思われても仕方ないよ
実際坪田監督も2区に使うほど佐野を信頼してないと思うよ
佐野は69分後半だろ
それで上位キープできるほど甘くないよ
西池だって1区で断トツのトップで来れるかどうかは微妙だしな
まあ西池は2区でエースの走りを見せてくれるでしょう
佐野が2区だったらとかの想定はする必要がないんじゃないか?
2区走らないのに想定しても無駄だよ

101 :
>>100
言った本人の意見なんて聞いてないからスレに来ないでくれる?
想定する必要がないって、何を話そうがこっちの勝手
他の人も見ている人がいたら、何か意見くれない? 応援していた選手が馬鹿にされてすごいくやしいよ

102 :
2区は西池も佐野も69分台じゃないかな。
1区なら西池の方が上だね。
よって1区西池、2区佐野でいいでしょう。

103 :
>>102
2区西池な
2区で速く走れる方を2区にするべき
西池は69分10で、佐野は69分50ぐらいだろう
お前が勝手に2区佐野ってことにしたいだけ
1区はタイムじゃないからな
駆け引きや揺さぶりもある
でも上尾で63分切り果たした佐野なら1区で流れを作ってくれるだろう
仮に佐野が監督に2区を打診されても断るだろ
「自分は1区で流れを作ります。2区はやっぱり和人が走るべきです」って言うだろう
佐野はそういう男だよ
まあ佐野が2区を打診されること自体がありえないけどな
この一年間結果を残し続けてきた西池と上尾で一発だけ好走した佐野
しかも上尾でも西池が先着している
どっちにエース区間の2区を任せるべきか
そんなこと考えるまでもないだろう

104 :
ところで、俺は西池が二区で良いと思うけど、一区は佐野で決まりなの?
全日本で失敗したとはいえ、田井の方が良いと思うけどな〜
三大駅伝に出場した経験が無い佐野の一区の方が、不安だけど

105 :
田井の失敗がよほど気に入らなかったんじゃない?
俺は田井1区も佐野2区もありだと思うけどなあ
西池2区も当然見たいけど。ロードで関口と同等の選手が2区に向かないはずはないし

106 :
>>105
実際走るかどうかは別だけどな
2区は西池だから、佐野の2区はないだろ
これぐらい理解しよう
田井1区はやっぱ怖いな
全日本のあの撃沈を見ちゃうとね
まあ1区は佐野で問題ないでしょう

107 :
>>106
別にどんな予想を使用が自由でしょ?
なんで、西池以外の選手が2区だって予想しちゃいけない分け?

108 :
田井1区は確かに怖いけど、佐野の1区はもっと怖い。
今、ある程度計算できるのは西池と関口と足羽くらい。
まぁ去年と比べれば、、、

109 :
>>108
1区に使うのが怖い選手は2区に使うのも無理だよな
怖くても使うしかないんだよ
選手がいないんだから
仕方ないよ

110 :
1区田井って予想があまりないんだね?
富士通に決まっているんじゃね?
伊勢路は最初が早くて潰れたけど、克服するために
上尾を回避して練習してんでしょ。
6区は田子→佐藤の順。田子は引退するから壊れるつもりでいくでしょ。
上尾で岩崎が一応、黒山・藤井に先着したがこれをどうするか?
あとは、故障者がいないのを祈るばかり。

111 :
>>97
今朝の早朝、G+の箱根駅伝ダイジェストで
ちょうど80回大会の復路やってたよ
6区白田、朝から感動しちまった
小田原で2位!
そんな躍動する法政をもう一度みたいよ

112 :
もし駒沢の中村や東洋の悠太が1区に来てハイペースになった場合
法政的にはどうするんだろ
全日本の失敗を踏まえて無理にはつかずにペースを守って走るのか
西池ならついて行くんだろうけど
佐野や田井だったら、どう戦うんだろ
1区で失敗だけはしたくないよな

113 :
今日のような天気だったらうちには有利なのかな。
箱根町

114 :
>>113
風吹いてる?
雪だけじゃなく強風希望w

115 :
>>112
田井だったら、全日本の失敗から考えても自重するだろうね
中村がハーフの距離でどれぐらいかにもよるけど。立川じゃあボロ負けってほどじゃないわけだし
佐野も同様じゃないかな

>>114
関口は普通の条件でも区間賞争いしてくれるから、好条件の方がいいんじゃないかな?
田子はラストラン? だかに賭けているだろし、良い条件で走らせてあげたいな

116 :
>>112
来ないと思うけどな
中村は5区が濃厚
啓太が5区なら悠太は2区
啓太が2区なら悠太は3区か7区が予想されている
法政としては、1区は佐野で何とか耐えたい
2区は西池がいるのだから
ハイペースになったら、自分の力を見極めて何とかまとめて走ってほしいね

117 :
>>116
細かくレスする割に、>>107を無視するのはなんでなん?

118 :
>>116
想定内のレス来たw
でも以前は「1区はハイペースにならない」の1点張りだったよな
「ハイペースになったら」と想定できるようになっただけ柔軟になったな

119 :
>>115
確かに、好条件で関口が何分で山を駆け上がるのか見てみたいな
来年は小田原の時点からメディアにも注目してもらえるのかな
服部や山本と同じぐらいバンバンTVに映ってほしいな
啓太や中村が5区に来たとしたら、そっちに注目いっちゃうかもしれんが

120 :
>>118
昨日も本スレで暴れていたしね
しかも、言うに事欠いて「佐野だったら篠原の再現だよ」とかレスしていたし
佐野にも篠原にも失礼な話だよ
>>119
その4校と競るような展開だったら注目されそうだけどね
あとは、バイクリポーターが去年と同じ人であることを願うか……
「ライジングサン」って連呼してくれたし

121 :
9区松田 10区高梨って既定路線なんかな?去年走ってるとはいえ、区間下位だからなんとも言えないよな。
まぁ2人とも上尾はまとめてるから去年以上は期待したいけどさ。

122 :
>>121
下手に動かさない方が良いんじゃないかな
あと、高梨はともかく松田は多少無理をしても実力上の選手に食らいつけるような展開の方がいいかも
全日本みたいに一人旅→後方から追撃だとダメみたいだし
出雲みたいに実力上位者に多少無理してついていってペースを作った方が良いんじゃないかと思うね
あと、無茶苦茶な話だけど、再来年を勝負にするなら9区は下級生にするのもいいかも知れない

123 :
区間は例年とあんま変わらんのじゃないかな
まあ実のところどうなるかはわからん!
箱根には魔物が潜んでいるらしいからな

124 :
>>123
そうかもな
3区田井、4区黒山、5区関口、8区藤井孝、9区松田、10区高梨は2年連続での起用もありえる
やっぱ経験があるってのは大きいからね

125 :
今年よりは画面に映ってほしい。(いい場面で)
あの日テレの速報マップで「どこだどこだ! あ下がった上がった!」って
騒ぐのもまた楽しいけど・・・。

126 :
関口はもっと映しても良かったよな
黒山はそこそこ映してくれてた印象。田井が気の毒なぐらい空気だったな
>>124
まともなこと言ってんのに、すごく文句をつけたい気分
いつもそういうレスをしていてくれよ

127 :
>>126
品田もほとんど映らなかったような
まあその時の順位とか間がわるかったりあるけど
定点の大平台のカーブとかでCMあけで「・・・の間に法政が通過していきました」ってパターンがよくあるよね。

128 :
>>127
松垣なんかはだいたいそんな感じだったね
区間2位の選手を無視とか、ほんとひどい扱いだよ

129 :
全日本の時なんか、法政襷リレーはいつもCM中って
悪意を感じたよw

130 :
変な話だけど、西池が大迫を抜いたことに対する当てつけか? なんて思っちまったよ(笑)
さすがにあり得ないけどね

131 :
うちにとっての往路理想的展開は77回+5区関口コースですかね。
あの時の3〜4区の竹崎・中村は「流れ」にのって最高の走りができて
一位をキープして5区につなげた。そして大村の激走につながった。
「流れ」って大切だと思う。

132 :
>>131
どういうオーダーを予想しているの?
伊ってみろよ

133 :
流れが大切なのは今年の全日本見てもわかるよね

134 :
連投スマソ いま去年の今頃(今年だが)の応援スレのログ見てるんだが
こんな予想した神がいたっけ。
750 名前: ゼッケン774さん@ラストコール Mail: sage 投稿日: 2013/01/01(火) 22:19:56.51
1区 西池 1  1:02:10 大迫との一騎討ちに勝利っ!!
2区 篠原 10 1:09:50 順位は落とすが、堅実に走り流れをキープ
3区 田井 6  1:04:10 上位チームに食らいつき、順位をキープ
4区 黒山 6    55:50 ここでも奮闘。上位で順位をキープ
5区 関口 1  1:18:10 新・山の神襲名
前日だし、こんな感じの夢を見たいもんだな。現実はどうなんだろ……?
またお願いします。 てかこの時の応援スレのログ見返すと楽しいなあ。来年もぜひこのムードで応援したい。

135 :
>>134
オーダー変更で3区に入ることが確実視されていた大迫を1区にしている時点で神でも何でもない

136 :
>>134
嘘だと思うけど、それ俺だよ
証明する手段なんて無いけどね

137 :
>>135
そこかよ!
この際、法政と関係ない部分なんてどーでもよくね?
ここは法政応援スレなんだからさ
>>136
いいねぇ盛り上がっていこーぜ!

138 :
>>137
盛り上がりたいところなんだけど、>>135がいるから区間配置の話はしたくないな
法政の選手を叩くようなヤツと一緒にはね
せっかく、盛り上がろうってところなのに本当に申し訳ない
一応の予想はあるけど、1区2区3区で迷っているって言うのが本音かな

139 :
往路終了後の盛り上がりの中でのコントレス
868 1 名前: ゼッケン774さん@ラストコール Mail: 投稿日: 2013/01/02(水) 15:36:32.94  2014年度は、カンパを5万円上乗せだ!
869 1 名前: ゼッケン774さん@ラストコール Mail: sage 投稿日: 2013/01/02(水) 15:44:04.86  >>868
カンパのやり方ってのを俺に教えといてくれ
870 名前: ゼッケン774さん@ラストコール Mail: 投稿日: 2013/01/02(水) 15:45:07.72 >>869 電話がかかってくるのでその指示によって近くのATMヘ
871 1 名前: ゼッケン774さん@ラストコール Mail: 投稿日: 2013/01/02(水) 15:46:57.66  電話口でオレオレ言うからそれに従えば多分
872 名前: ゼッケン774さん@ラストコール Mail: 投稿日: 2013/01/02(水) 15:48:15.24 >>871 「あの、オレ オレンジエクスプレスの・・・」

140 :
そろそろ良いかな?
77回の路線で予想
1区 佐野 3 3 1:02:50 駒澤の1区は油布と予想。普通のペースで進んで八山辺りからばらけ始めるが最後まで戦闘手段でレースを引っ張る
2区 西池 3 1 1:07:59 両外国人には負けるが、圧巻の快走を見せてトップに
3区 田井 3 1 1:03:00 先頭を走る優位性を示して、全日本の借りを返す
4区 黒山 3 1   54:30 昨年同様に安定した走りで首位キープ
5区 関口 1 1 1:17:00 さすがに区間賞は厳しいかと思われるが、先頭を淡々と進みキッチリペースを維持

誇大妄想が入りすぎだよな……

141 :
>>138
ヤツのことは気にすんな
言ってることがワンパターンで説得力がないからな
毎回レスを読んでも「なるほど」と思えるフシがない
法政愛も感じられんし
そんなヤツに何言われても正直俺には何も響かん
俺は中村が1区に来るなら1区西池が見たいけど
中村じゃないなら西池はやっぱり2区かな
1区西池投入したのに牽制しあってスローペースとか、もったいなさ過ぎる
こればっかりは大八木に聞かないとわからんけどw
田子と佐野は迷うね
どちらかが1区なら、どっちがいいのか
経験と4年の意地にかけて田井かなぁ
立川ハーフでいいレースしてるし、よーいどんも決して弱くはないと思うんだが
問題は全日本の時みたいにハイペースになってしまった場合の対応だよな

142 :
>>140
区間配置は問題ない
だがタイムが凄いな
1区佐野 先頭から1分30秒以内
2区西池 68分30
3区田井 64分00
4区黒山 56分00
5区関口 80分00
こんな感じだろうな

143 :
>>140
いいじゃねーか
俺たちが妄想して盛り上がらなくて誰が盛り上がるんだよw
1区に由布が来てくれると1番都合いいんだよな
序盤で集団から飛び出すこともなさそうだし
>>139
来年もこんな盛り上がりを期待したいなw

144 :
西池の区間配置予想
月陸・読売・徳本・オレ:1区
陸マガ:2区

145 :
>>144
1区西池とか言ってるのはお前だけだよ
普通に考えれば1区は佐野で問題ないからね
徳本は違うよ
徳本は普通に考えれば西池は2区だけど、1区もあるかもよ的なニュアンスで言っただけ
エースが走る区間は一つしかない
月陸は買ってもらわなきゃいけないからな
そのためには面白い内容にしないといけない
普通に西池は2区濃厚って書いたら、面白味がないからな
月陸的には西池1区で飛び出し!とか書いて盛り上げたい
西池1区とか突拍子のないことを書いてエンターテイメント性を入れたんだよ
まあ坪田監督は予想通りエースの西池を2区に使うだろうよ

146 :
法政が総合優勝したら映画化するからそのときはよろしくな

147 :
順調ならば2区西池は妥当だと思うよ
でももし西池が故障とかで本調子じゃなかったりしたら2区以外も考えられると思うけど
今まで故障せずやってたからここに来て…とかありそうで
考えたくはないけど

148 :
佐野は9区がいい
1区は田井か田子か松田か高梨あたりで

149 :
>>148
佐野を復路に回す余裕はないと思うよ。
1区は西池で区間賞争いをして、2区は佐野で堅実につなぐ。
佐野は大六野、我那覇をタイムで上回ったら凄いね。

150 :
>>149
1年間エースとして結果を出し続けた西池が1区で、上尾で一発結果出した佐野が2区ですか
お前はそういう発想ができるのは凄いと思うよ
佐野が西池を差し置いて2区を走るなんて発想はなかなか出てこない
だが、現実はお前の思い通りにはならない
佐野は2区走れるんだったら、当然1区も走れるよね
佐野が1区の目途が立ったんだから、西池を2区に使える
西池はこの1年間2区を走るために頑張ってきたと言っても過言ではない
仮に佐野が監督に2区を打診されても断るだろ
「自分は1区で流れを作ります。2区はやっぱり和人が走るべきです」って言うだろうよ
佐野はそういう男だよ ゜
まあ佐野が2区を打診されることなんてありえないけどな
2区がどういう区間なのか。お前はもう一度確認した方がいい
西池は全日本は期待通りの走りではなかった
西池自身も箱根はエース区間でのリベンジを誓っている
1区など走るつもりはない
西池は何区を走るのか。2区でしょ

151 :
佐野の積極性は、コバン鮫には好都合
1区よりも復路のほうがいいと思うんだよ

152 :
<西池1区のメリット>
・1区で上位もしくは区間賞が狙える
・ハイペースになった場合も対応できる
・1区撃沈のリスクが少ない
・1区から上位にいてTVに多く映れそうw
<西池1区のデメリット>
・牽制し合ってスローペースになった場合もったいない
・2区の戦力が落ちる
・迫信がうるさいw
<西池2区のメリット>
・他校のエースといい争いができる
・2区で順位を落とさず、順位を上げることも期待できる
・1区が上手くまとめた場合、かなり上位に食い込めそう
・迫信が噛みついてこないw
<西池2区のデメリット>
・1区で撃沈すると法政自体が空気になる可能性大
(下手すると山までTVに映らなくなる…涙)
こんな感じか?
西池って2区終盤の権太坂の上りってどうなんだろう

153 :
>>152
西池はスタミナはついてきたからな
西池は登り強いよ
ラストの3キロでごぼう抜きするんじゃないの?
どっちにしろ西池が2区でどんな走りをするか楽しみだ

154 :
>>154
なにこのきもい妄想駄文
西池は2区を走ってほしいけど、佐野が2区ってのも面白いと思うがね
去年から期待していてようやく出てきた選手なんだし
反対意見が出るのは当然だけど、きもい長文並べて否定する必要はない

155 :
ふと思ったんだけど
レース直前に西池調子急下降して、絶不調状態でも絶対2区走る?
その場合2区田井か佐野の可能性とかないか教えてください

156 :
西池が2区。って決定していたら変更はないんじゃないかな
例の徳本の時も直前の違和感の際に、「エースである以上、2区を走るか交代するかの選択肢しかない。9区予定の土井には万一の際の準備をしておくよう伝えていた」
っていう成田監督のコメントがあったのも覚えているし
走れる状態であれば、直前の変更というのはないと思う

157 :
>>154
まあ公平性ってのは必要だからね
エースが2区を走るのは当たり前なわけで
西池1区で佐野2区なんて誰がどう考えても違和感があるからな
西池自信も1区走れって言われても納得しないよ
結果出してきたのは明らかに西池だし、西池の方が強いからな
西池が故障で2区走れない場合は佐野2区もありえるが、西池が走れる状態なら西池2区は不動だろう
坪田監督は西池の意見を無視して、2区ではなく1区に起用するような意味不明な監督ではない
大方の予想通り、エースの西池を2区で使うだろう
>>155
場合によるな
ケースバイケースだな

158 :
>>157
そのケースバイケースをなんで予想に持ち込めないかねえ……。はっきり言ってスレの流れを妨害しているって認識あるの?
お前の意見(西池2区以外の予想なんてありえない)をすべての法政ファンが受け入れるべきであって、そう考えないやつは法政ファンじゃないとか本気でそう思っているわけ?
実際、>>138なんかすごい法政が好きみたいだけど、お前のせいで話すらしたくないみたいじゃないか
迷惑をかけているって認識ぐらいもてよ
つーか、二人いんのかっ!?

159 :
西池は上尾もしっかり走れていたし、インフルエンザ発症しない限り
直前の絶不調とか有り得ないだろうから変な質問でした。
素人の私は西池らしい走りを見れるなら、
2区以外のどの区間であっても全く構わないです。

160 :
>>159
今年の西池は期待していいんじゃないか
5000で13分37出してるし、走力そのものが上がってる
10000でも28分20の力はあると思うよ
西池は2区でチームの順位を上げる走りをしてくれるさ

161 :
>>142
ずいぶん過小評価だな
1区佐野 7 1:03:20 今年よりはハイペース。ただ、集団はそれほどばらけず
2区西池 3 1:07:59 徳本3年時と同等の力はある。徳本も風がなければこのくらいで走ったと思われ
3区田井 10 1:03:50 63分台なら流れも切らずにいける。ただ、来年も3区は純エース級が揃いそうなのでこのくらいがやっとと思われ。ぜひ見返して欲しいところ
4区黒山 5  55:30 全日本3区で微妙だったのが気になるが、今シーズンは主力に成長。このぐらいやってもらわないと困る
5区関口 2 1:18:50 走力なら今井(3年時)、駒野(4年時)にも負けていない。79分半が設定とのことでさらに上乗せを。一度成功すると大きな失敗は少ない区間だし
6区田子 5  59:30 走力なら品田以上。ただ、適性では白田、松垣には及ばなそうなのでこのぐらいのタイム。廣瀬、代田、鈴木、千葉には負けそうで5位
7区森永 7 1:05:00 タイムは気象条件によるのでなんとも。なんだかんだで安定感がある選手なのでキッチリまとめてくれると思う
8区足羽 5 1:05:50 3大駅伝全部5位ってのを狙ってみて欲しい。それだけの力はある。チーム新記録狙いで
9区松田 8 1:11:45 去年のリベンジを期待。そろそろ、駅伝でも結果が欲しい
10区高梨 7 1:12:00 走力は松田と遜色ない。きっちり走ってシード確保を

162 :
往路はシード圏内前提でフィニッシュとして。
復路は11位までどれぐらいなら安心できるかなあ。今年は往路五位で11位まで3分ぐらいあったか。

163 :
西池2区も見てみたいが、1区でどれだけのタイムを出すのかと佐野が2区でどのくらい走れるかってのも見てみたいところだな

164 :
>>163
1区ってのはタイムじゃないからね
駆け引きもある
個人のレースじゃないから
1区はタイム差が大事
佐野は西池がいなければ2区だったんだろうけど、西池がいるからね
さすがに西池を差し置いて2区を走ることはないでしょう
来年西池より強くなったら2区もありえるけどな
2区の西池を信じよう

165 :
公式ガイド
「ウチは1区から逃げるシンプルな作戦でいきます。往路の貯金を復路でどこまで耐えるかがポイント」
だそうだ
田子も往路みたいなことが書いてあったけど、これに倣うとこんな感じなのか?
西池−佐野−田井−田子−関口
どのみち1区では5位以内で来てくれるだろうから残りの3区間でどれだけ耐えきれるかがポイントと言ったところか
一桁順位で関口に渡せれば上位進出も見えてくるんじゃないかな

166 :
>>165
西池の2区は不動だろう
1区は佐野で上位に来れる公算が立ったんだろうな
2区西池じゃないと逃げれない
田子は6区だと思うよ

167 :
>>166
佐野が1区で西池みたいに区間賞争いできるなら2区で良いね
西池のスピードをR必要は無いし

168 :
1区で区間賞争いかぁ
ワクワクするけど、1区のメンツによるんだろうな
高速レースにならないことを切に願うよ
仮に西池が1区に来るなら
1区は高速の方がありがたいかもしれんが
29日の区間エントリーで西池偵察メンバーってことはありえる?
他校の1区の出方見ながら配置を考えるとか
まぁ他校も1区は偵察かもしれんから意味ないかw

169 :
それより
田子も往路みたい
ってのがひっかかる
そう来るか
足羽、黒山は復路にまわすってことか

170 :
>>167
だから佐野1区で上位につけて、西池2区で上位キープだよ
スピードを生かせないと言っても、2区だって大部分は平坦だし
上尾で西池が勝っているのだから、重要な2区に西池を使うのは当然
1区から逃げるという表現は、佐野1区で上位が計算できるからこその発言だろう
どっちにしろ2区は西池
佐野は来年度に西池より活躍をしたら2区もありえるけど、今回はエース区間2区は西池
西池も2区を希望してるしな

171 :
>>168
高速レースというよりも、15キロあたりまでは大集団でのレースになるだろう
駒澤は1区油布で東洋は1区は勇馬か田口だろう
29日に1区佐野でエントリーされると思うよ
1区に当て馬は入れないだろう

172 :
まあどっちが1・2区でも、2区終わった時点で大体往路の目安がわかるね。
今年はその目安が違ったけどw

173 :
>>169
まあ、ガイドにあっただけだしね
個人的に田子は平地で見てみたかったからそれはそれでいいし。往路で逃げるんだったら足羽を4区にいれるって手もある気がするけど
>>170>>171
君の見解は聞いていないから
箱根本スレとか他校のスレを散々荒らしているみたいだしね

174 :
田子も往路みたい
に気を取られてしっかり文章が読めてなかったけど(汗)
「ウチは1区から逃げるシンプルな作戦でいきます」
が坪田監督の真意なら
1区は西池でほぼ決定っぽいね
序盤から逃げる
なら西池2区もあるかもだけど
1区から逃げる
だもんな
佐野や田井だと上位に食らいつけても、逃げるっていう構図にはならないだろうな

175 :
田子が往路ならこんな感じか
佐野ー西池ー田井ー田子ー関口
中村ー黒山ー足羽ー松田ー高梨
まあ田子が全日本の時の調子なら平地より6区に使うべきだと思うけどな
とにかく1区佐野と2区西池で流れを作りたいね

176 :
田子が往路ならこんな感じか
佐野ー西池ー田井ー田子ー関口
中村ー黒山ー足羽ー松田ー高梨
まあ田子が全日本の時の調子なら平地より6区に使うべきだと思うけどな
とにかく1区佐野と2区西池で流れを作りたいね

177 :
>>174
1区は佐野で上位に来れる公算が立った
逃げるという表現は、シード付近に差を付けるということだ
坪田監督は、西池の希望を無視して1区に西池を使うような監督ではない
佐野は相当調子いいらしいよ
だからそんな発言が出てきたんだと思う
2区西池は夏の時点では決まっていた

178 :
>>175
田子の全日本は酷かったからね
田井は一応頑張って食らいついてたけど、田子はやる気が感じられなかった
普通に6区じゃね?
4区はスタンダードに黒山でいいと思う
田井は前回も走ってるから大丈夫だろう
全日本の大失敗からどこまで立て直してくるか
2区西池は3区に少しでもいい位置で渡してほしいね

179 :
>>174
まだ、分からないけどねえ……。西池の2区も見てみたいし
村山が67分前半を目指すって言っているみたいだから、それに対抗して欲しいという思いも……
佐野はちょっと前の明治石川みたいに68分中盤から69分前半でまとめてくれそう
>>176
>>175をマルコピしてなにか意味があるのか?

180 :
>>176
オーダー見て感じた
4区は黒山で6区中村は絶対ないね。佐藤ならあるが・・・
森永は確実に復路8区か10区かどちらかにエントリーを予想

181 :
中村は4区か7区じゃないかな。タイプ的に
ただ、上位互換で重要なところで強い黒山がいるからなあ……
森永6区もないかな?

182 :
三障の実績からいって
森永6区もあり。
だけど今年は少し高いレベルで区間配置が迷うな。
こういう事っていつ以来だろ?

183 :
好調の選手が往路の主要区間を占めるのは恐いが
ペースをきっちり守れば勝てると思う
是が非でも勝つぞ!おー!

184 :
http://www.youtube.com/watch?v=IUrEVneBcqE

185 :
往路は好調と言うよりは実力上位を揃えるような感じが……
どこの監督も1区はハイペースを予想しているみたいだし、駒を出し惜しみしたらアウトかも知れないな
関口の存在が、これまで以上に大きいかも知れん
西池を1区に投入してジリ貧になっても問題ないわけだし

186 :
>>185
1区は準エースの佐野を使うだろうね
上尾では63分切りで走った
佐野は調子良いみたいだし、ハイペースにも十分対応できるだろう
やはり1、2番手の西池と佐野を序盤に投入するべきだな
2区はもちろん西池
2区で戦ってこそエース
さすがにこの1年間の活躍を考えると2区以外はない

187 :
もういいかげんにうざい山梨ヲタの迫信
山梨スレに帰れ
ID変えての確信犯 正々堂々と語れ
もう二度と法政スレに来るな

188 :
まぁまぁ、そう怒らずに
本物の馬鹿で、自分の愚かさに気付いておられないのだろうから、仕方が無い
むしろ、マイナスのアクセントがあった方が面白いと思ってみてみると、結構楽しいよ

189 :
そんな奴に固執されるほど西池はスター性があるってことだよ
本スレに全く名前も挙がらないような学校よりはマシなんじゃない?
奴とは適当に付き合っとけばいいよ
ほぼスル―で

190 :
>>185
もちろん関口には期待してる
本当に楽しみだ
彼はプレッシャーには強いんだろうか?
世間の注目は前回とは比べ物にならんだろうし
西池みたいに注目されると燃えるタイプだといいけどw

191 :
西池・関口
タイプが対称的な二人がWエースだな

192 :
佐野ー西池ー田井ー黒山ー関口
田子ー足羽ー森永ー松田ー高梨
往路でいかに流れを作るかがポイントだな
往路はこれで間違いない
復路は調子のよい選手を使ってもらいたいね

193 :
関口についてスポーツ報知の箱根の連載で書いてあったけど
注目されて潰れるタイプじゃないって坪田監督が言ってたよ

194 :
来年はバイクレポー車ではなく、2号車もしくは1号車のカメラが追いかけて
ほしい関口。
「来ました! 法政の『ライジング・サン』関口! 独特の走法は今年も健在です・・・!
いま 前の○○大に迫って行きます・・・、一気に抜き去りましたぁああ・・・」てな感じで

195 :
>>194
その○○が東洋・早稲田あたりだったら尚結構!
日体・駒沢は難しそうだから・・

196 :
この映像はアクシデントです!
倒れています!立ち上がる言葉でができません
法政大学の関口にアクシデントです!今歩き出しました
22位の国士舘大学に抜かれていきました
法政大学3年生の関口頌悟にアクシデントです!
脚に痙攣でしょうか!
途中までは快走していました。確か区間3位、4位そのあたりを走っていた選手です
今倒れました!異変が起きています!
今坪田監督が駆け寄ります!
立ち上がれない!立ち上がれるか!関口頌吾!
去年は5区区間2位で法政大学を7年ぶりのシード権へと導きました!
今坪田監督が止めました!
法政大学リタイアです!
なんと、5区の22キロ地点!
法政大学が途中棄権です!

197 :
100%故障しないと断言出来る選手などいない。
もし万が一、つまり仮に、
西池故障なら、2区関口かな?
もちろん5区がいなくなるが、
3区終了後の位置が兎に角肝心と思うと。
5区は森永、藤井孝とかどうだろう?

198 :
そんなこと考える必要ないけど
それなら田井佐野足羽黒山関口で並べるでしょ
これでも結構悪くない気がするけどね

199 :
油断していると新庄みたいになってしまう

200 :
何があっても関口は5区でしょ
2区で好走するのと5区で好走するのなら
後者の方がアドバンテージが大きいし
山が計算できるのは本当に大きい

201 :
6区予想
◎田子
○佐藤
▲森永
△岩崎
5区は不動だか6区は誰が来てもおかしくないな。

202 :
>>201
6区は誰が来てもおかしくないなんてそんなもんかい

203 :
>>202
言い方を間違えました。
候補がそれなりにいるということです。

204 :
>>197
西池が故障でも関口を動かすって選択肢は現状ないと思うよ
佐野-田井-足羽
って並びか
田井-佐野-足羽になるんじゃない?
いっそ開き直って
佐野-足羽-田井ってしたっていいし。どうせ、再来年の2区は足羽だし

205 :
話題は違うけど、日テレは今年関口が好走したので、中継プランでは
ある程度注目してカメラも意識してくれるのかな。
事前の「注目選手」とかになっているだろうし。
「箱根駅伝」中継中のピックアップとかでも紹介されるかもしれないなあ。

206 :
今日の日テレの特集には、チラリとしか出ていなかったけどな>関口
まあ、エースに注目するのは当然だったけど
学歴コンプのお袋は、「いい顔しているわね」だってよ>関口

207 :
1区西池で確定したようだね。
前回は往路でトップと5分以上離されたけど、
今度は3分以内でゴールしたいな。
小田原で5分以内なら関口が2分詰めてくれるだろう。
1区西池は悪くても30秒以内で繋いでくれるから
2〜4区でそれぞれ1分30秒負けても大丈夫。

208 :
それどこ情報?
BS日テレでは、「一区なら区間賞、二区なら上位」と話していたけど>西池
迫信に荒らさせる為に嘘を言ったなら、関心しないが

209 :
>>208
>>174の通り公式ガイドブックの情報だよ。

210 :
>>208
BSのヤツは上尾の辺りでしょ?
俺らは「佐野が1区でいけるっ!!」ってけっこう騒いでいたけど、
坪田監督は「西池1区で、佐野2区で耐えることも……」ってな感じに考えてたのかねえ
もちろん、増刊の秋号では2区を……ってコメントもあったけど
配置だって戦術なんだから状況に応じて変化はするモノだからね。公式ガイドがどこまで信用できるかって話でもある

211 :
BS日テレの特集、最後の監督トークバトルが面白かった
法政は出てなかったけど(近い将来出たいね)
渡辺監督がかなりぶっちゃけてたw
「大迫2区はない」「大迫は繋ぎの区間」
ってことは1区もないってことだよな?繋ぎじゃないし
西池は1区か2区だろうから、西池vs大迫のレースはもう見れないってことか
中村対策で早稲田は1区に大迫ぶつけてくるんじゃないかって密かに期待してたんだけど
違ったか
これで1区高速レースの仕掛け人が1人減ったな
あと可能性があるのは中村と悠太?

212 :
今日の都大路
法政進学予定者で走るのわかってるのは
鹿嶋隆裕 倉敷 3区
増田将也 東京実業 1区
阿部泰久 佐野日大 6区
だけかな?
他に誰か情報ある?
とりあえず、みんな頑張ってほしいな!

213 :
>>212
辻野恭哉 伊賀白鳳 1区
辻野も法政進学予定だよね?

214 :
>>213
法政で確定したの?
そういう噂もあるけど、他校っていう噂も聞くし・・・
イマイチ決定的な情報がつかめない
法政だと嬉しいんだけどね
>>212 の3人は雑誌や本人のtwitterで情報確認できるから確定でいいと思うよ

215 :
辻野は駒澤だか日体って話を聞いたんだけど……
法政って根拠は、「この時期に未定の選手がいくことがある」からだって言うし
風岡もって話だったけど、専修みたいだし

216 :
入学予定者で、早い時期に情報が出る人と出ない人がいるって
なんの違いなんだろ?
情報公開は本人に任せてるってことなのかな?
試験&合格発表って一斉じゃないのかな?

217 :
>>216
さあ? その辺はよく分からないな
辻野いいね。未定とは言え、噂がある以上来年度の箱根制覇を助けて欲しいね

218 :
来てくれるとありがたいねえ 

219 :
東京実業42位(´・ω・`)

220 :
田井に頑張ってもらって、八千代松陰の羽生君に是非ウチに来てもらおうっ!!
法政二校にも有望な1年生いるし
言うだけならただなんだよな……

221 :
>>220
賛成!w
在校生にはそれぞれ母校の有望な後輩をリクしてほしいな

222 :
しかし、スカウトとかを見ると、明治とか駒澤って異次元な感じがするね
1区走った選手が何人行くんだと
とりあえず、来年再来年で一泡吹かせてやりたいな

223 :
92回大会は
4年 藤井孝 佐藤和 中村 藤井翔 有井
3年 足羽 坂田 田辺 杉本 齋藤
かなり心細いね。
せめて来年のリクが成功して即戦力を2人は獲れないと
予選を通過するかどうかのレベルに戻ってしまう。
今回6位以内には入っとかないと。

224 :
>>223
来年は辻野・再来年に堀尾でもまだまだだな。
坪田さんの育成能力に賭けるしかない。

225 :
来年も各選手かなり伸びるし年々選手層は厚くなっていくと思うよ。
2年後は充実した戦力になってるでしょう。
勿論、スカウトは今以上に頑張ってもらわないと困るけどね。

226 :
樋上はどうしてるんだろう

227 :
樋上はレース復帰してるし田辺も練習始めてるし来年は期待してる。

228 :
>>222
明治駒沢は宣伝のため学校上げて選手を掻き集めるからねえw
 

229 :
>>207
確定したよ。2区に
チームを1年間引っ張ってきた西池が2区を走るのが一番しっくりくる
西池自身もエース区間2区を希望している
坪田監督は、西池を差し置いて上尾で一発結果を出した佐野を2区に使うような監督ではない
選手の気持ちを考えない最低な監督ではないよ
西池2区、関口5区は鉄板
大黒柱として・主要区間を走るだろう

230 :
>>210
最初から西池2区は決まっていた
全日本で田井1区を試したが、まさかの失速
どうしようかと思っていた時、佐野の上尾の好走があった
佐野は1区で流れを作るだろう
佐野1区で上位につけて、西池でさらに流れを加速させる
西池が2区にいることで、1区の選手はもちろん2区以降の選手にも安心感を与える
西池2区は夏の時点で決まっていた

231 :
>>211
西池は2区で大迫は3区だから直接対決は見れないね
大迫が1区に来るわけがないだろう
大迫は日本のエース
本来は2区だが、トラック重視の練習をしていて距離を踏んでいないので3区に回る
大迫は自分で3区を希望した
大迫1区というありえない妄想はやめろ。恥ずかしいぞ
早稲田の1区は高田な
上尾ハーフで62分38秒で走っている
西池や市田孝と終盤まで競い合っている
2区を走る力があって1区を走るわけだからそりゃ強いよ

232 :
ID:jiy6IUKV
今日は平和だったのに……
終わった話題にいちいちレスしなくて良いよ。つか、二度と来るなって言わなかったか?
西池が1区だろうと2区だろうと俺らは応援するだけ。お前の念仏なんて見たくもない
もう一度言う。『二度と来るな』

233 :
ははは 笑っちまったよ
久しぶりに現れたなw
いいんじゃね?どうせ29日には分かるんだし
それまでオレは色々妄想して楽しませてもらうよ
考えて楽しむのは自由なんだし
みんなもヤツのことは気にせず思ったこと書きこもうぜ
泣いても笑っても箱根まであと11日
区間エントリーまでは1週間か
それまで迫信も大好きな念仏唱えとけよw

234 :
なんでこいつ法政にまで口出しするんだ?

235 :
>>233
そうは言っても、俺は嫌だな。こいつの書き込み見るの
さんざん人の予想にケチつけている癖にこいつは自由に書かれたりするってのも……
>>234
他大学のスレでも自分の意に沿わない選手を1区や2区に予想すると現れるみたいだよ

236 :
>>234
西池のことが大好きなんだよ
>>235
まぁ気持ちは分かるが、あと1週間の辛抱だよ
区間エントリーが発表されれば、いい意味でも悪い意味でもこのお祭りは終わり・・・
あとは選手を信じてスタートを待つのみ
ヤツにまともな事言ってもムダだよ
まともじゃないんだから
適当にスル―しとくのが一番
少なくともオレらは君の予想にケチつけたりしないし
一緒に法政応援して盛り上がろうぜ
法政スレって総合スレとかと違って他人を攻撃したりマナーが悪い人少ないから
オレは好きだな(法政ファンじゃないヤツはたまに混ざってるけどなw)
法政の品格じゃね? ←法政愛丸出しだなw

237 :
>>236
そうだね……。少なくとも、今年は往路優勝なんてのも夢見れそうな感じだしね
あと、上で樋上の話を出していたけど、つべで六大学1500の動画を見直してたんだけど、
オワコン扱いされるような選手じゃないって改めて思えたね。明治の八木沢とかと堂々と勝負してたし。ラストは置いていかれたけど

238 :
>>237
それは明るい情報だね
樋上が完全復活してくれると来年以降も楽しみが増える!
スピードありそうだし、活躍しだして迫信に気に入られたら困るけどなw
そういや、早稲田の山本が故障したみたいだね
もし5区を回避したら、関口が全力を出し切ったら面白いことが起きるかも!
なんて妄想しちゃうよ

239 :
>>238
うちの山本は故障で欠場や復路になるかもしれない
大迫は3区予定だったが、エースとして2区を走る可能性が出てきた
そうなれば西池と2区で直接対決になるだろう
早稲田は山本いなければマジで法政と争うぐらいになっちゃうかもな

240 :
早稲田の山本のことより法政どうなの?
法政だって誰もケガなけりゃ良いがまだまだ安心できないよな
29日の区間エントリーと当日変更をじっと待つしかない不安な気分
万が一が発生しているかもしれない心配がそこにある

241 :
服部も故障?

242 :
>>239
山本の件は残念だったな
西池vs大迫が見れるなら、それはそれで楽しみだし
いい戦いが見たいと思う
まぁ何区になるかは、まだわからんがね
>>241
服部ってどの服部?
兄弟?山登り?
明日は我が身だし法政も心配ではあるな
ケガだけじゃなく、この時期特にインフルとかノロとか

243 :
駒澤だって直前の発熱でプランがすべて狂ったんだしな

とにかく、怪我と体調不良にだけは気をつけて欲しいところ
ちょっといけそうなときに限って調子に乗ったりした過去があるしな……83回とかみたいに

244 :
どのチームも11月に記録会やロードレース大会出場、12月には合宿と続くんで、
疲労蓄積から毎年今頃は故障者、体調不良者続出する時期と違う?
法政も西池、関口、佐野等主力からなら窮地、中堅選手でもかなり困る
毎年レース前にケガ人、体調不良者が1〜2名出ているから
今回もまだまだ楽観できない10日前

245 :
故障って言えば、土井黒田がそろって故障したときなんかはどんな感じだったん?
阿鼻叫喚?
あとは、原田圓井白田の時とか

246 :
情報戦で嘘の怪我情報の場合もあるから
どの大学も当日になってみないと分からないと思う。

247 :
平日は情報来なくて話題無いな
とりあえず、西池、関口、佐野の調子がすべてだから順調にいっていて欲しいところだ

248 :
まずスターターの佐野次第だな
まあ上尾で結果残したし、好調みたいだから大丈夫だろう
2区の西池は他校のエースと勝負してくれ
関口は去年並に走ってくれれば十分
79分台で走ってくれればOK

249 :
1区から逃げるって言っているから、西池が1区じゃねえの?

250 :
>>249
1区からだからな
1区だけで逃げるということではない
1区を含めた往路トータルで逃げるということ
1区は佐野で上位に来れる公算が立ったんだろう
エースが1区ってのはおかしいからな
1区から逃げるという表現は、佐野1区で上位が計算できるからこその発言だろう
どっちにしろ2区は西池
佐野は来年度に西池より活躍をしたら2区もありえるけど、今回はエース区間2区は西池

251 :
>>249
坪田のそのコメントからも、もちろん西池1区。
>>248はキチガイだから気にしないで。

252 :
>>251
もちろん?
お前がそう思ってるだけ
自分と違う意見を基地外扱いしない方がいいよ
西池自身もエース区間2区を希望している
佐野が1区の目途が立ったんだから、西池を2区に使える
西池はこの1年間2区を走るために頑張ってきたと言っても過言ではない
坪田監督は西池ではなく上尾で一発結果を出した佐野を2区に使うような監督ではない
そこまで選手の気持ちを考えない最低な監督ではない

253 :
>>250
いや、贔屓チームを悪く言うのは嫌だけど、西池が1区で稼がないと逃げるって言うのは無理だと思うけど?
あと、タイプ的に西池は1区むき出し、佐野は思いきり2区にあうタイプの選手だと思うよ
>>251
なるほど。願望込みで話しているだけみたいだしね

254 :
>>252
このスレだけで、自分と>>251はそう思っているわけだから、>>251だけってのはおかしいね
あと、西池が2区を希望って言っているけど、上尾のあとのコメントではそんなこと言っていないよ? 区間賞へのこだわりは見せているけど
捏造はほどほどにした方がいいし、佐野は監督がずっと期待している選手だから2区に抜擢はありだと思う

255 :
>>253
それはお前の主観だ
まあ佐野じゃどんどん順位下げるだけだろうね
エースはエース区間を走るんだよ
1区は稼ぐというよりも、上位に付ければ十分
そして2区の西池で勝負する
2区西池を信じよう

256 :
>>254
期待してると言っても、西池を差し置いて2区を走るほどではないだろ
持ちタイムも持ってないし、実績は上尾だけだ
西池はインカレ、全日本予選、出雲、全日本などでチームのエースとして活躍してきた
まあ西池は2区確定でしょう
佐野は西池より強かったら2区でもいいけど、現状それはないからね

257 :
>>255
主観だけでレスをしてくる君にだけは言われたくないな
>>253の言ったとおりだったね
何を言われても、自分の予想は西池-佐野-田井-黒山-関口
ってのを29日まで変える気はないから

258 :
もう来週かあ。1年って短いなあ

259 :
>>257
別にいいよ
後で恥をかくのは自分だから

260 :
>>259
恥とかそういう話かいな。単に予想を外しただけで何がそうなるわけ?
仮に佐野1区、西池2区でも法政を応援するだけ
西池佐野って並びはガイドとかのコメントから予想しているだけだから、外れたら外れたで応援するだけだしね

なに勝手に盛り上がって、小物感満載なレスしてんの?

261 :
なんか、俺のせいでレスが止まっちまったな
忠告してくれた>>253には、特に申し訳ない

262 :
24日の早朝G+でやっていた第82大会の復路ダイジェスト
そう、法政が復路優勝した回
録画しといて今見てきた
何度見てもいいな!
法政の選手が区間賞でインタビュー!テンション上がったわwww
今回もわくわくするレースを期待してるぞ!

263 :
>>262
1区佐野で上位争いして、2区西池であわよくばトップというところかな
まあトップはさすがに無理か
西池が1年間の集大成として2区でどんな走りをするか楽しみだ
関口も区間賞狙ってほしいね

264 :
まあ、去年の今頃を見れば順位予想はダントツに近い最下位、よくて15位まで
シード権など夢のまた夢だったしなあ。
今年はいろいろなスレみてもシード権争いにはほぼかかっているし、シードなんとか大丈夫(8〜10位)もけっこうある。確実に実績はあがっているんだな。
他校だってあがっているかもしれないけど。
今年走れなかった田子、佐野にやっぱり期待する。

265 :
まぁ逆に下位予想されてる日大あたりとかが一気シードなんてことも、去年のうちを思えばあり得るかもね。
田子はラストランだと思うから本当に期待したいね。

266 :
まぁ俺も去年は経験、シード狙うのは90回大会って思ってたからな〜

267 :
去年はここまで映るとは思わなんだ
関口君のサプライズな走りもあったせいか
今年もそんな走りを期待してる

268 :
どうでもいいかもしれんが、法政と国学院のユニフォームって似てない?
定点とかで一瞬遠目に映ると見間違えてハラハラしちまうんだけど

269 :
今回はシード期待は現実的?
田子が往路、佐野や田井が復路なんて絶対ないの?

270 :
シード争いは現実的だと思う
田子が往路もある
佐野と田井がそろって復路って言うのはたぶんないかな

271 :
日テレの速報マップの動きが楽しみだ。(今年はあれだけが頼りだった)

272 :
そんなこと言わずに、ずっとテレビに映っていることを信じようぜ?
俺は、1区次第で十分可能だと思っているよ

273 :
>>272
いやいや、来年はいい位置での動きが楽しみだ、と言いたかったのさ。すまん

274 :
>>273
あ、なるほど。はやとちりしてスマンね
まあ、今年の1区2区は佐野と西池だろうから往路は安心して見れそうな感じがするね
目標タイム・順位はこんな感じかな?
1区 西池 1位 1:02:30  佐野 5位 1:03:00
2区 西池 5位 1:08:30  佐野 10位 1:09:30

275 :
できれば一号車のカメラで長く映る
第二集団で二号車でも可
バイクカメラは

276 :
>>275
まさに、ライジングサンっ!!
があるじゃないb>バイク

277 :
>>272
1区の佐野の頑張り次第だな
2区西池に走りやすい位置で渡してもらいたい

278 :
うむ、5位ぐらいで来てほしいな>佐野
逆の配置でも5位ぐらいで耐えてほしいところだ

279 :
アナ「平塚中継所です! なんと法政がトップ! 4区を担う黒山を見ようと
まわりは黒山のひとだかりですっ!!」

280 :
>>274
1区はタイムじゃない
駆け引きもあるからな
佐野は先頭が見える位置で西池に渡してほしいところだな
>>278
上尾の走りを見る限り不可能ではないな
1区佐野2区西池の須磨コンビに期待したいね

281 :
>>280
??
なんか、やけに佐野の1区を強調するのな

282 :
そりゃあ、迫信だからな
まぁ、言っている事は間違っていない

283 :
へー、こいつが例の……
佐野が1区だった場合を考えればそうだね
でも、逆だった場合の話を出すと発狂してスレを荒らすんでしょ? 迷惑なヤツだな

284 :
西池故障らしいな。
ツイッターで書いてるやつがいた。

285 :
マジかっ!?

286 :
事実らしいぞ。箱根走らないかもな。
法政の陸上部のページでも練習風景の写真に西池いないな。

287 :
西池回避なら
2区は佐野?
関口の故障とどっちが痛い?

288 :
とりあえずその呟きを貼ってくれんことには判断できん

289 :
>>284
ソースは?
くぐっても見当たらなかった。

290 :
ソースは?

291 :
ツイッター検索してもそんな情報ないし陸上部のページなんてない
そんなことより、スポーツ報知に西池の目標は区間賞って記事が載ってたわ。

292 :
>>286
URL教えて。見てみたい。

293 :
情報が全然バラバラ・・

294 :
スポーツ報知読んだ
記事は最近取材してなくても書ける内容ではあるな
どうなんだろ
目標が区間賞ってことは1区か?
前にインタビューで
1区なら区間賞、2区なら区間上位が目標って言ってなかったけ?

295 :
西池の噂も含め
「火のない所に煙は立たぬ」あり得る話と違いますか
やれ1区で区間賞等々期待もいいけど、判明までしばらく控え目が賢い
噂が本当だったらガックリで気持ちが一気に沈みますよ

296 :
twitterには故障の情報は見当たらんな
西池故障なら騒がれててもおかしくないんだが
とりあえず明後日の区間エントリーで西池がリザーブに入るかがポイントかな?

297 :
帝京の陸上部のやつが書いてたな

298 :
昨日の文化放送の箱根駅伝への道で西池と関口のインタビューやってたよ

299 :
それは前に取材したやつだよ

300 :
上記噂信じたくないけど、
元々西池がいるのが不思議なレベルのチームだし
視点変えて、この際西池抜けならどんな区間配置でシード狙うか予想したら

301 :
>>286
陸上部のページ?
スポーツ法政かオレンジエクスプレス?

302 :
>>300
足羽-佐野-田井-黒山-関口
田子-森永-藤井孝-松田-高梨
西池がいなかったら

303 :
>>302
西池が走れるなら西池が2区で佐野が1区だな
西池故障したら困るな

304 :
西池故障のソースを早く
今陸上板いったけど
話題にすら上ってないぞ

305 :
>>302
メンバー表見て、やっぱ西池の名前ないと寂しい
メンバーに中村入ると思うけど、佐藤は補欠か

306 :
佐藤は田子の補欠要員
ちなみに西池世代卒業後
坂田-足羽-藤井翔-齋藤-辻野
佐藤-田辺-堀尾-中村-藤井孝
仮に辻野・堀尾が入学してもこれだから。

307 :
西池うつってないな。
http://www.tamatebakonet.jp/sports/detail/id=427

308 :
@hiroooooki87

309 :
>>307
写ってるじゃん。全体で走っているところの脇坂の後ろ
てか、これの写真がガイドに使われているんだから12月上旬だろ?
その時点で出走がどうのこうのって言っているんだから、怪我の範疇じゃないだろ

310 :
>>308
確かにツイッターで帝京大陸上部の人(中距離の選手)が
西池さん怪我!?ってつぶやいてるね
12月24日
情報のソースや怪我の程度は全然わからないけど

311 :
これが西池じゃねえの?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4765451.jpg

312 :
まー確かに今年は春のトラックシーズンから
使い詰めで体の何処かにはガタが少しはきていると思う。
関口でも秋に軽い肉離れを発症していたし。

313 :
関係ないけど、「持ち前のサービス精神で場を盛り上げる西池選手」と
紹介されているが、写真の人物は森永と違うか?  笑い話かよ

314 :
森永だよなw
てか、集合写真には西池いるし、走っている写真には関口と佐野もいなくね?

315 :
http://sports-hosei.net/athletics/90-4.php
スポ法 箱根の記事(一年生インタビュー)

316 :
坂田は高校の監督のすすめで法政を選んだ。ってあるけど
それって前任の監督なんかな?
辻野は日体みたいだし、パイプは無くなっちまったんだろうか……
坂田が来てくれたのはよかったけど

317 :
>>316
「・・・第2回大会から箱根駅伝に出場している伝統ある大学のチームに自分自身も貢献したいなという思いで入りました。」
泣かせるねえ・・、そんな思いで入ってくれる選手が増えればいいなあ。

318 :
足羽はでないぞ。これは確実。

319 :
明日区間エントリー発表ということで区間予想
佐野-西池-田井-黒山-関口
田子-森永-足羽-松田-高梨
何も問題なければこれだ。
7・8区の予想が難しいな。

320 :
>>319
15日付読売新聞に西池は「今回も1区起用が濃厚」とあったよ。

321 :
1区西池なら2区は誰?
もし佐野であれば相当成長しているって事になるぞ。
あとシード確保に大事な7・8区は?
上尾で好調だった森永?一万の持ちタイムの良い中村?
去年の実績で藤井?
新たな新星足羽?

322 :
たぶんほかの大学にも西池1区の情報は流れてる。
文元が西池には負けられない。中村君のスパートには対応したい
とコメントした。
西池は呼び捨てで中村は君付けにウケた

323 :
文元w

324 :
>>319
そんな感じだな
そのオーダーで行ければシードは堅いだろうな
>>320
はい?
新聞の記者が勝手にそう解釈してるだけだから
西池はエースとして2区を走ることが宿命づけられている
気楽に1区など走ってる場合じゃない
坪田監督も重要な2区を西池に任せることはとっくに決めてるよ

325 :
>>324
記者の解釈が勝手なものであることと
お前の読みが妥当である根拠を示せよ。

326 :
>>321
2区は西池だからそんな心配する必要ないだろ
まさか全日本であんな走りをした田井が2区なわけないだろうし
この1年間結果を残し続けてきた西池を差し置いて上尾で一発結果出した佐野が2区を走ることはないだろう
しかも上尾も西池が勝ってるしな
>>322
それは西池が1区に来た場合はってことだよ
文元も前回西池と1区で競い合ってるし、当然ライバル意識もあるだろうからな
何でお前は西池を1区ってことにしてんだよ
無知って恥ずかしいな
西池は2区ですから
お前の思い通りにはならない

327 :
>>326
「お前の思い通りにはならない」
この念仏もあと1日だな、迫信w
今となっちゃオレは西池が2区でも1区でも全力で力を出し切れる
コンディションであることを祈るばかりだよ
西池に限らず法政の全ての選手もな!

328 :
西池はラジオで襷貰うって言ってるじゃないかw
どう考えても2区だな
1区とか言ってる素人は黙ってろよ

329 :
カギは7・8区。
ここをきちんと走ればシード確実だ。
他の大学次第では上位に食い込む可能性も。

330 :
7区は森永
8区は足羽に頑張ってもらおう

331 :
>>330
西池もわからないし足羽故障って囁く人いたけど、ソースなしだから
完全無視でいいんだよね? しかし何だか嫌な予感がするの俺だけ

332 :
>>321
西池1区なら2区は前回篠原のように
順位は落としても前にランナーが見える形で襷を回していく作戦だと思う。
前回は1人旅になる区間がなく走れたことが大きかった。

333 :
西池、足羽の故障疑惑をふまえての予想
西池-佐野-田井-黒山(足羽)-関口
田子-黒山(坂田)-森永-松田-高梨
西池は走れない時点でアウトだから、予想にいれておく
足羽は最短区間の4区も無理なら走らせない。将来があるし
で、代わりに坂田を走らせて経験を積ませる。他はだいたいの予想通りの配置で
森永が上りに対してどうなのか不明だけど、ここ一番で勝負強いからアンカーでも良いかもね

334 :
鹿嶋 倉敷
緒方 九州国際大付属
園田 熊本国府
阿部 佐野日大
このメンツ以外に入学が決まってる子はいるのかな

335 :
>>333
中村、佐藤は補欠?

336 :
坂田走らせるなら
藤井孝だろ。
去年の経験もあるし。

337 :
>>332
西池は1区じゃないけどな
言うまでもないが、西池は2区
今回は凌ぐ2区ではなく、勝負する2区
1区は佐野
佐野を1区に使えるのはでかい
全日本で田井を1区に試して、大ブレーキだった
1区が決まらない中で、佐野は上尾で63分切りの好走だった
自信を持って1区に使えるだろう
2区の西池に少しでも走りやすい位置で渡してほしいね

338 :
>>333
西池は走れるなら2区だろう
何で1区?
お前は荒らしか?
黒山は4区だと思うぜ
3、4、5、9、10は今年と同じだろう
2区西池を信じよう
まあ明日は当て馬を3つぐらい入れてくると思うが

339 :
来年1月19日に行われる都道府県対抗駅伝の兵庫県代表に西池が選ばれたらしいよ
神戸新聞を読んだっていう人のブログに書いてあった
一般男子の区間は2つ(8.5km、13.0km)でエントリーが3人だから
走れる見込みのない選手をわざわざ選出するとは思えんし
西池は故障してないか、してても軽傷なのかもな
まぁ距離が短いから箱根とは比べられんかもしれんが

340 :
西池足羽残念だな
まぁ明日全部分かる

341 :
>>338
荒らしはお前だろ
西池、足羽が怪我している可能性を考慮しての1区、4区予想なんだが?
人のレスをまともに見ないで条件反射で難癖つけているんだろ
てか、西池が故障している可能性もあるのに2区を押すって西池を潰す気だろ?
全日本で大迫を抜いたことがよっぽど悔しかったみたいだな

342 :
あと、俺のガチ予想はこれ
佐野-西池-田井-黒山-関口
森永-中村-足羽-松田-田子
でも、ID:trJfAxjoみたいに佐野2区予想をする人を否定しないし、いちいち分けの分からない長文を書く気もないね

343 :
西池-佐野-田井-黒山-関口
田子-足羽-藤井-松田-高梨
自分の予想はこうかな
どんなオーダーにしろみんながベストな走りをしてほしいな

344 :
西池が出なかったらちょっと呆れる。
最近調子が良かったとはいえ、箱根欠場?
自己管理が悪すぎるんじゃないか?
まだ分からないが

345 :
>>343
往路はそれで確定だね。
藤井は故障明けで調整が遅れてるし、森永の充実ぶりから
使われないことは考えにくいかな。

346 :
あとは、区間配置や順位もそうだけど、どれだけのタイムで走れるかだろうね
2区はどっちだとしても69分では来てほしいな

347 :
>>346
どっちだとしても、69分台はいけるが69分切りは厳しいと思う

348 :
>>343
1区と2区は逆だけど、それで大体決まりかな
西池は故障してて万全ではないなら4区か7区だよ
1区はない
まあ2区にエントリーされるだろうけどな
>>345
確定?
お前に決定権はない
お前はオーダーの何を知っている
佐野は西池を差し置いて2区を走るなら西池より強いということ
68分切りは求められる
まあそんなことはありえないけどな
予定通り佐野1区で西池2区だよ

349 :
>>346
2区西池は坪田監督のタイム超えを期待したい
全日本は箱根を見据えて2区に起用された
西池自身も箱根はエース区間を希望している
まあ西池2区は不動でしょう

350 :
ID:trJfAxjoに質問
お前には他人の予想にケチをつける権限でもあるの?
上から目線で何様?別に、西池1区佐野2区って予想をしたっていいだろ
それで確定だろうなって思っても良いだろ。つか、人のレスに対して思い込みで難癖をつけといてなに偉そうなこと言ってんの?

351 :
中村涼
「少し脚で気になる部分があるんですけど、調子自体は良いです」
藤井孝之
「故障して出遅れてるので、部屋でセルフマッサージしたりとかしてて
 結構緊張感の抜けない毎日です」
http://sports-hosei.net/athletics/90-5.php
第90回東京箱根間往復大学駅伝競走 2年生コメント
みんな万全ではないんだな・・・
本番まで あと5日
上手くもっていってくれ!

352 :
西池は逃げないだろ

353 :
西池と足羽は故障で箱根は無理
エントリー発表まであと12時間

354 :
どこ情報よ

355 :
足羽は骨いってる

356 :
1年生コメントで足羽は足が痛いとゆってるしな

357 :
西池はどこ故障してるのか不明

358 :
西池出れないならおわたわ。はぁ

359 :
>>356
足が少し痛くて調子悪かったけど、だんだん調子は上がってきた
って言ってなかったっけ?
あのインタビュー以降骨折したってこと?

360 :
みたいだぞ。痛いのが続いたからおかしいとおもったんじゃないか?

361 :
つまらない正月になりそうだ。
期待のルーキーとエースがみれないとか

362 :
シードも無理だな
西池はどこが悪いんだろう?
骨折や肉離れじゃないなら出てほしい

363 :
足羽の代わりはなんとかなるが西池はむりだからな。なんとか出てほしいが…

364 :
そんなに重症かな?

365 :
故障者続出だと関口への負担が増すなぁ
「区間5位くらいでいい」とか言ってられなくなりそうだな・・・

366 :
>>364
1月19日の都道府県対抗駅伝の兵庫県代表に選出されたらしいから
オレはそこまで重症じゃないと期待してるんだけどね

367 :
情報がほんとなら足羽もこの一番大切な時期に骨折とかなにやってるんだろね。疲労骨折?

368 :
現3年生世代が卒業すると本選出場が危ぶまれる状況になる。
また、現在の戦力で91回を予想しても、今回の方が楽しめるだろう。
90回大会は往路3位以内(駒沢、東洋に次ぐ)、
総合6位以内(駒沢、東洋、明治、早稲田、日体に次ぐ)を期待した配置を考えると、
希望
 松田-西池-田井-黒山-関口
 高梨-足羽-藤井-佐野-田子
 
 1区は佐野、田井、西池を推す声が多いが、
 出遅れない程度に(駒沢、東洋以外から1分以内で)襷をつなげればよいと思う。
 もともと1ケタ順位で走れる力がある3選手を団子になりやすい1区に置くのはもったいない。
 昨年、9区10区はシード確保の守りの走りに徹したが、
 今年は佐野、田子という力のある選手でさらに順位をあげる走りを期待したい。
 法政伝統(!)の6区は田子が予想されるが、田子は下り向きではないのでは?
 絶好調時の2年時(学連で出場時)でも10Kの持ちタイムでは3位だったのに、
 二桁だった。(優勝争いするチームだと別かもしれないけど、、)

とは言いつつもガチ予想(故障は噂なので無視)
 佐野-西池-田井-黒山-関口
 田子-足羽-森永-松田-高梨

369 :
オレンジエキスプレスに現状きついみたいなこと書いてる人いたぞ。無理くさいな。

370 :
>>368
西池は欠場か2区かどっちかだろうね
出られるなら2区だろう
西池怪我だったら痛いな

371 :
エースも交代だな
こんな肝心な時に

372 :
監督も多少の怪我で西池を出さないなんてことするかな?
骨折もしてないみたいだぞ。

373 :
安心しろ。西池も足羽もエントリーされるから。
ただ本番で好走は期待できない

374 :
一部のヤツが必死だけど、確定情報でも出たのか?

375 :
スポ法で佐野がもっと上を目指していると言っていった
箱根の激走が楽しみ

376 :
西池、足羽怪我のソースは?
みんな踊らされんなよ

377 :
オレンジエクスプレスで、支援者って人が「エースが走らないと聞きました」
って言ってるね。誰から聞いたのかは書いてないけど

378 :
「支援者」?
なんか荒らしクサイいな・・・

379 :
けっこう前から書き込んでいるみたいだったぞ
出雲や全日本も現地にいるみたいだが……。とはいえ、ソースは出していないから分からんけどね

380 :
おわったな…

381 :
足羽は7区
西池は10区

382 :
エントリー何処に出てるの?

383 :
まだでてないよ

384 :
ツイッターで早稲田のオーダー情報が流れてるね
情報が本当なら1区は大迫らしいけど
西池との対決が見たかった!・・・涙
まぁ公式情報出るまでは何が本当なのかわからんけど

385 :
>>381さんどこの情報?
これだったら去年の出岐や何年か前の清谷だな。

386 :
練習見に行ったけど西池故障はガチ
9割方箱根には間に合わない
どういうエントリーになるのかは知らないが(当て馬にするのかリザーブにするのか)、
西池の応援をしに遠路はるばる鶴見中継所まで行く予定を立てている人もいるだろうから
早めに知らせておくべきだと考えた

387 :
ほんとなにやってんだよ。呆れるわ

388 :
>>386
チーム練習を外れてジョグやってたりしたの?

389 :
>>386
足羽はどうだった?

390 :
しかも西池はかなりの軽傷なのにプレッシャーに負けて逃げたんだよ

391 :
3日程前の報知の記事は何だったのかな?
関口の給水係でもするのか?
去年の村澤みたいに。

392 :
法政お得意の直前エース故障かよ。
箱根は15位が関の山だな

393 :
西池はなにしに大学きたんだよ。

394 :
ID:BUjhWovW
ID:0tdDW14s
お前ら昨日からウザイよ
故障が事実だとしても、言い方ってもんがあるだろ

395 :
>>389
そっちは分からなかった
すまん

396 :
西池が出場出来ない分
原田の時みたいに同期のみんなでカバーしてがんばれとか
そういう言い方できないかね。

397 :
西池がいないのに勝負できるのかよ・・・

398 :
http://www.kgrr.org/event/2013/kgrr/90-hakone/90hakone_kukan-entry.pdf
オーダー出たぞ
西池&足羽 リザーブだわ

399 :
お疲れ

400 :
シード5分5分って感じかな。
91回大会こそは上位を。

401 :
田井-佐野-西池-黒山-関口
田子-森永-足羽-松田-高梨
だったらなかなか面白い。

402 :
西池走れるなら1区に入れるはずだもんなあ
これは完全にダメか
なんてこった

403 :
やはり西池は本調子ではないのか・・
繋ぎの区間で無理せず走らせるのか・・
あと佐野はこの日の為に出雲・全日本を自重させてたのかな?

404 :
ここにきて西池と足羽が故障かあ、出走はまず無理だね
関口への依存度がますます高まったのでオーバーペースならなければいいが
とにかく走るメンバーはいい意味での危機感をもって頑張ってもらいたい

405 :
坪田は自身が3、4年時の予選と本戦で完璧に結果を出して
故障にもあまり縁のない選手だったから調整のノウハウはそんなにないのかな
逆に成田は格で劣る選手を本番激走させてみたり実践向きだった

406 :
このオーダーは西池は走らないあるいは3区か4区だろう。
かなりテンションが下がったわ。。
入れ替えは
4区中村→黒山
9区脇坂→松田
ほんのわずかな期待を込めれば、
西池のオーダー外しを大迫にぶつけると考えて、
1区西池
3区田井にオーダー変更

407 :
関口は78分台はだしてもらわないときついな
9区に松田だが3区に黒山?

408 :
4区 黒山
9区 松田
これは決定。
西池は10区って可能性も。
これでは清谷路線か。

409 :
3区は西池だよ
岩崎とか走るわけないじゃん

410 :
当日までわからないな・・これは

411 :
西池
◎ 3区
○ 4区
▲ 走らない
△ 10区

412 :
黒山は4区だろうね
インタビューで課題はスタミナだって言ってたし
西池が万が一間に合って3区に入ってくれたら万々歳だな

413 :
普通に
岩崎→西池
中村→黒山
藤井→足羽
脇坂→松田
だろ

414 :
それなら万々歳だが…

415 :
>>413
そうだな。
佐藤は田子の控え。坂田は走らせないだろうし。
あと西池の区間賞狙いの話。
3区での区間賞の事だったのかな・・

416 :
と言っても、中村→黒山
はなんかもったいない感じもするから、岩崎→黒山
で西池、足羽アウトって線もあり得るさ
どっちにしろ、田井は中村と大迫は完全無視
田口、文元あたりの有力校かつ安定感のある1区の選手をマークか
佐藤、松村、潰滝、市田あたりのシードライバル校の1区をマークだね
田井、佐野、黒山、中村なら10位辺りで耐えることがきついとは言わせない
能力的には十分争える

417 :
>>416
中村もトラックのタイム見るとなかなか良いよな。
今年一番伸びた選手でもあるし。

418 :
>>381
当日のエントリー変更次第ではこの可能性も否定出来ない。
10区は鎧坂・出岐といった本調子ではない実力者が走る区間だから。

419 :
>>417
確かに、全日本でもいい走りしてたよな
監督に合格点もらってたし
ただ「少し脚で気になる部分があるんですけど」がひっかかる・・・
まぁ故障者続出だから、気になる程度だったら走らざるをえないのか

420 :
西池が走らない場合はこんな感じが設定タイム、目標順位になるかな?
田井 10 1:03:30
佐野 15 1:09:30
黒山 10 1:04;00
中村 10  56:00
関口 3  1:19:00
関口頼みな感は否めないけど、タイム的にシードラインで耐えるしかないかな
1区に相当な面子が集まっているから、2区はその分攻められるかも知れないけど

421 :
1区に大迫、中村らが来て、走れない西池が一番悔しいだろうな

422 :
>>420
田井はハーフの持ちタイム良いし、佐野も高校からの親友が走れない分、頑張ってくれそう。
外大西コンビが粘ってくれたらいい位置で関口に繋いでくれそう。

423 :
関口が気負わずに走れる順位で襷をもらえるといいんだけどな
うーーん 前半4人がんばれ!

424 :
去年の経験からして関口は気負わずにやれそう。
服部を変に意識しなければ・・
山本も出場微妙だし。
ただ横手・キトニーが山に来た時が恐い。

425 :
関口は慌てて自分を見失うような選手じゃないから大丈夫だよ
関口と佐野は他の選手なんて気にせずに、設定タイムだけを考えればいいと思う
というより、今回は1区ですべてが決まる感じがするから田井にすべてがかかっているね
中村と大迫、あとは山中も来たことを考えれば他の選手にも相当プレッシャーがかかっているだろうし

426 :
ピンチの時程好結果
原田故障時の法政復路優勝

427 :
昔、西池がツイッターやってた頃
田井と仲よくて慕ってるみたいな感じだったから
かわいい後輩が走れない分、田井は1区をしっかりまとめてほしいな

428 :
>>426
圓井も忘れないでくれ
で、原田=西池、圓井=足羽 と考えればね
残ったメンバーも、田井=田中、田子=松垣、黒山=岡田、松田=山口、高梨=山口、佐野=後藤
と考えれば……
サプライズ区間賞の柳沼と悔しい結果になった高嶺、姜山の分は関口でおつりが来るから問題ない。と、思いたい
てか、今年のチームは今までにないくらいって思っていたけど、82回のチームも十分強いんだね。4年生はみんな実業団即戦力だったし

429 :
>>428
柳沼を中村って考えても良いのでは。
原田世代は結構強かったしまとまりもあったな。

430 :
1区 1:04:00 区間8位 総合8位
2区 1:09:30 区間9位 総合8位
3区 1:05:00 区間12位 総合10位
4区 55:45 区間6位 総合8位
5区 1:18:30 区間1位 総合2位
6区 1:00:15 区間11位 総合5位
7区 1:04:00 区間4位 総合3位
8区 1:06:00 区間10位 総合5位
9区 1:11:00 区間5位 総合4位
10区 1:11:00 区間4位 総合3位

431 :
田井-佐野-黒山-中村-関口
田子-森永-藤井-松田-高梨
佐藤は6区の控え。
坂田はこれ以上故障者が出た時の控え。
黒山と中村は流れを変えるのは難しいだろうから
やはり、田井がキーマン。

432 :
西池はいい走りなんだけど、高校時代から
たびたび故障して出てこないわけだが、
また古傷の故障なんだな。
将来のある人だし、無理はさせんだろう。

433 :
もし西池を走らせるなら10区なんだろうけど
無理させるのも良くないし・・
復路は去年、一昨年の経験者が揃っているから今回は自重かな。

434 :
ところで、田子の調子はどうなんだろう?
佐藤が使われる可能性もあるのかな?

435 :
鎧坂は坐骨神経痛で区間4位、出岐はボロボロの状態で高梨よりは上だったことを考えると
状態6分の西池でも走った方が良さそう。

436 :
西池10区の可能性あるな。
往路終わってシードが取れそうな位置にいたら
シード確保の餞にゴールテープを切らせるとか。

437 :
西池が10区の可能性はほぼないでしょう。
理由は10区にエントリーされているのが高梨だからです。
西池を当日エントリーすることを考えて
高梨を7区とかに配置していれば西池が10区という可能性があったと思います。
私は先に書いた>>406にだけ望みをつなぎます。
ただ、89回は田子と佐野が故障だったことを考えれば、
今回もシードはいけるのではないかと思っています。
西池がいれば往路3位はいけたと思ったんですけどね。

438 :
>>437
釣りかもしれないがマジレスしておく。
区間エントリーで1区の田井を当日エントリー変更で3区にはできない。

439 :
でも、田井が10位付近で持ちこたえてくれれば、3区西池って相当強力な駒だよな
故障がどうのと言うより、1区で耐えられる算段を立てての補欠エントリーなんじゃないか?
田井、佐野のアクシデント対策もあるし。まさか、黒山と松田がそれではないだろ

440 :
>>438
すみません、知りませんでした。
エントリー済選手の区間変更はできないんですね。
ですが、釣りかもしれないけどという言葉は余計では?
別の言い方がありますよね?

441 :
>>440
箱根駅伝を分かってる風な語調で
初歩的な規約も知らないとは信じ難く
釣りかと思いました。すみません。

442 :
3区がまだ決められないのでは
黒山、松田、佐藤の今後の調子を見て決めるのでは
でも3区森永が面白かったのになあ
7区黒山9区松田で2人欠けた中で完璧でしょ

443 :
区間エントリーでここまで論議がかわされるのは嬉しいよ。
山本・神山・稲垣を走らせていた時代からしてみれば・・
今で言えば、脇坂・寺内・昴を走らせるみたいなものだから

444 :
スポ法のコメントを見ると、佐野は「箱根は1人で走ることになると思うので」
って言っているからエントリーの時点で2区予定だったのかな?
西池の故障も結局ろくなソースもないし、3区に来るんじゃないかと思いたいけどな

445 :
>>430
釣りかもしれないが、この順位はない。
高梨が区間4位って見たことあるのか?
って言われたら不快でしょ?
>>441も含めて、言葉を選んだほうがいいよ。
私はあなたを法政をまじめに応援している人だと思ってます。
だから言い争う気はありません。
あと、これに対するレスはいりませんので。

446 :
まあまあ、落ち着いて(^-^;)
2chでいちいち不快になっていたらキリがないですよ
あと、このスレの上の方を見てみると、もっとひどいのがいますから
でも、松田と高梨って微妙に山口と秋山に被るからこの区間順位もありうるかもしれませんよ?
坪田監督が一から育て上げて、一番信頼している学年なわけだし

447 :
松田・高梨には期待している。 付属の今後のためにもいい走りをしてくれれば
後に続く後輩たちへの刺激にもなるし。
二高だけでなく旧一高の方もなあ。

448 :
西池は10区

449 :
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/athletic/hakone/2014/columndtl/201312290005-spnavi?page=2
徳本さんの分析

450 :
西池欠場なら痛いが、でもそこそこは戦えそうだね。
レースはやって見ないとわからんが、必ず見せ場は作って欲しい
特に復路はシード争い演じ競り勝ってくれって気持ちだよ

451 :
そうだよねえ 去年の今頃のエントリー発表後は1区西池が走ったらもうおしまい、って
感じだったことに比べればずっといい。

452 :
>>449
法政大はあまり本当のオーダーを隠すようなことはしないですし(笑)
西池選手が走るのであれば、この時点で登録すると思います。
もしかしたら、ケガか何かで走らないのかもしれないですね。
徳本氏もこう言ってますな・・・

453 :
しかし3区岩崎のままは無いんじゃない?
ここに西池か足羽が入ると思うんだけど。
西池の故障は大したことないけど2区は負担かかるから3区にしとこう、
ぐらいじゃないかな…というのが希望的観測。
早稲田にいた竹澤みたいなパターンで。

あと徳さんが「法政はメンバー隠さない」って言ってるけど
新監督の初陣でその話はちょっと変じゃないかなw

454 :
怪我とかでなく西池3区だったら全区間見ごたえありそうで
楽しみなんだがな

455 :
>>453
そっか
坪田監督の采配が「エースを隠す」法政的には斬新な(?)戦法だと嬉しい誤算だねw

456 :
戦略として隠すのと、故障で走れるか微妙なのは別だからね。
鎧坂や竹澤みたいに回復具合を見て、というパターンは有り得ますね。

457 :
西池と足羽がダメだとシードは厳しいな。
正月はこれしかないから楽しみにしていたのに・・・

458 :
西池がだめでも近藤がエース区間走ってた時より全然期待できるでしょ。
佐野は近藤よりも力はあるし。
ていうかエントリーされてる選手殆どが近藤よりも力は上だと思うけど・・(岩崎・脇坂を除いて)

459 :
一年間楽しみにしてきたのにまさか西池が故障とは。足羽まで。
戦略といっても不測の事態考えれば4人入替は無いもんな。

460 :
Z作戦で西池アンカーだ。
2分ならいける3分でも面白い。

461 :
>>460
西池出場に最後まで希望持つことは良いことですね。
私なんか西池も足羽もすっかり諦めて、気持ち切り替えて
西池、足羽抜きでどうシードをゲット出来るか考えてます。

462 :
>>453さんはいい読みをしている。
西池が100%無理なら3区より7区を重視する変わり者じゃない限り
3区は森永にするはず。

463 :
3区黒山の線もあまりない気がするよね

464 :
去年だって、3区に田井が入って、復路は藤井、松田、高梨と4人全員代えたから
今年も同じ感じなんじゃないかな
岩崎→西池
中村→黒山
藤井→足羽
脇坂→松田で
田井佐野で序盤を耐えきれるとの判断で西池3区だと思う
で、この2人に何かあった際に備えてどちらでも行ける西池をリザーブに
で、この場合は3区に黒山が入って、中村は足の違和感がちょっと気になるけど、万一の際は4区ならという感じじゃないか?
8区は足羽と藤井どっちも故障疑惑があるから分からないけどね
ただ、2人ともスポ法のインタビューでの発言以外は出ていないから単なるデマなんじゃないか?

465 :
田井-佐野-西池-黒山-関口
田子-森永-足羽-松田-高梨
西池-佐野-足羽-黒山-関口
田子-森永-藤井-松田-高梨

466 :
西池がケガじゃないとすれば、驚きの区間配置だな。

467 :
区間|選  手  名 年 出身校      |13箱根  |13出雲  |13全日  |一万★五千|ハーフ(★20km)
1 区|田井慎一郎 C 八千代松陰  | 3区L  | 3区H  | 1区O  | 28:55.77   |62:54
2 区|佐野  拓馬 B 須磨学園    | 9区変更|        |        | 29:58.18   |62:58
3 区|岩崎    瑛 B 鳥栖工      |        |補    欠|        | 30:24.10   |64:35
4 区|中村    涼 A 京都外大西  | 3区変更|最終外れ| 7区H  | 29:22.27   |65:28
5 区|関口  頌悟 B 高崎        | 5区A  |        | 6区J  | 28:49.23   |62:57
6 区|田子  祐輝 C いわき総合  .|        | 2区E  | 4区M  | 29:07.66   |64:22
7 区|森永  貴幸 B 西京        |補    欠|最終外れ|最終外れ| 30:05.44   |64:09
8 区|藤井  孝之 A 倉敷        | 8区K  | 6区L  |補    欠| 29:46.98   |64:46
9 区|脇坂  暁史 C 北見北斗    |        |        |        | 30:18.71   |65:40
10区|高梨  寛隆 C 法政二      |10区O  |        |        | 29:56.08   |64:06
補 1|松田  憲彦 C 法政二      | 9区M  | 4区F  | 8区O  | 29:35.80   |63:52
補 2|黒山  和嵩 B 京都外大西  | 4区B  |        | 3区J  | 29:21.09   |64:44
補 3|西池  和人 B 須磨学園    | 1区B  | 1区B  | 2区D  | 28:39.04   |62:36
補 4|佐藤  和仁 A 田村        | 8区変更|        |最終外れ| 29:39.83   |64:53
補 5|足羽  純実 @ 米子松蔭    |−−−−| 5区D  | 5区D  | 29:30.35   |64:07
補 6|坂田  昌駿 @ 伊賀白鳳    |−−−−|        |補    欠| 30:30.44   |65:17

468 :
>>465
とりあえずデマ信じて西池、足羽除外のオーダー作ったほうが、
のちにデマ判明できた時、かなり儲けた気分にならない?
流れ的には単なるデマでない気もするんだよなあ

469 :
デマとかじゃなくてもし走れたらの場合じゃね。
怪我は事実なんじゃないの。程度がわからないが

470 :
>>468
まあねぇ……。他の選手でも十分シード争いは出来るしね
まあ、単に俺が西池と足羽を見たいってのもあるからねえ。ただ、走れない状態だったら当て馬にすると思うんだよな
不測の事態に備える意味でも。実際、2人が走れない場合だったらこうだろうね
田井-佐野-黒山-中村-関口 田子-森永-藤井-松田-高梨
黒山が20k超でどうかと初駅伝の森永がどれだけ走るかと言うのがポイントかも

471 :
デマとか書いてる諸兄へ
事実は事実だから

472 :
>>469
俺って頭わるいな そういうことか
今わかったよ、俺は西池はずーっと練習参加してないように
受け取ったので、走れないケガと思い込んでいた。

473 :
>>471
ツイッターとか自称関係者とかの言い分鵜呑みにしろって言われても無理だよ
事実って言い切るならそれ相応の情報くれよ

474 :
どっちにしろ走れないと思ってた方が良さそう。

475 :
たしかにデマではないと思う
調子が上がらないか軽い故障なのでは
スポ法で西池が上尾ハーフ後に疲労が抜けないと言っているし
いい流れだとそのままの流れに、悪い流れならばいい流れにすると言っている
3区起用は想定された戦略のような気がする

476 :
俺が西池1区はないと言い続けてきただろ
その通りになったな
西池は最初から3区だった
62分台は出すと思うよ

477 :
西池3区って言っているのはほんの一部で、必死に2区だ2区だと騒いでいるのがいた気がするんだがなあ??
てか、佐野が1区じゃなかったのか? 西池1区を否定していたヤツの予想は

478 :
今ごろだが西池上尾ハーフ出る意味あったか?

479 :
スポ法の西池のコメントから1区の予定ではなかったんやな

480 :
それはそうみたいだね
結果的に上の方の荒らしの言うとおりだったってことか。>>476のことじゃないよ?
2区予定だったけど、故障で3区もしくはアウトってことが現実的か?
それと、関口の「主力に故障者が出ていて」ってコメントが誰を指しているのかが気になる
その時点で西池が故障していたんだったら間に合いそうな感じだけど……
やっぱり、上尾に出ていない田井と田子かなあ

481 :
>>473
都合が良い情報はデマでも信じ
都合の悪い真実はソース出せとか
現時点でエースは走らないが
状態が良くな、本人が強く希望すれば10区もありうる

482 :
都合いい悪い関わらずソース求めるのは普通やろ。
なんでこんな上目線なんかね。

483 :
西池万全じゃないにしても走りそうだね。
やはり3区かな?

484 :
>>481
あのさあ、西池がいるといないじゃ状況が本当に違うんだから、ソース出してくれなきゃ信じるのなんて無理に決まっているだろ
第一、西池が元気だ。って話だったら無条件に信じることがそんなの悪いことか?
つか、そういうことを言うんだったらさっさとソースを出してくれよ。事実なんでしょ? こっちはあんたの予想とかそう言うのより本当の状況を知りたいんだよ
法政を応援しているんだったら、悪い情報は信じたくないけど本当だったら受け入れるよ
てか、あんたオレンジエクスプレスの「支援者」って人か? 向こうでも似たようなキレかたしていたけど

485 :
>>484
完全に同意

486 :
ソースと言われても西池は上尾で故障したとしか…
まあ箱根終わったら監督コメントで公になるでしょ
それで来年から信用して貰えればいいよ

487 :
上尾で故障したら
箱根に登録とかまずありません。

488 :
全く走れない重症なら知らんけど
まだ分からんレベルなら登録はするだろう

489 :
1区で終わりそうな恐怖

490 :
>>484
ソースはエントリーだよ
ID:vCzJ+dgmさんは>>368
田井を3区に変更とか言ってたっけ

491 :
ソースがないんだったら、西池と足羽は普通に走れると思っていても問題ないですね

492 :
>>490
昨日の自分は、ID:WB6mRjVxですけど?
エントリーがソースですか。はいはい分かりました
西池と足羽は補欠ってことですね。否定もしないし非難もしないですよ。がっかりはしましたけどね

493 :
走れない状態だったら
偵察要員みたいな感じで登録されそうな感じだけど・・

494 :
田井を3区にって書いた奴は問題外の外。
ルール知らないというよりは、バカでしょ。

495 :
松田まで補欠にする意味あるか?
9区以外ないでしょ⁇

496 :
ほとんど予想されてなかったけど西池3区ならある意味面白いな。1区じゃもったいないし、2区じゃ流石に目だてない。

497 :
>>495
本来なら9区だったと思うけど
3区松田9区西池ってのもあるんじゃない?
状態が悪い時は1日でも猶予のある復路の方が。

498 :
今年は復路3枚変えだったね。佐野が9区に登録されてたけど故障で松田にチェンジ。
そう考えたら西池はまだ微妙な状態ですんでるんじゃないの?

499 :
>>492
ならば逆にソースって何を求めているのですか?
悲しいかな法政レベルでは当日までプレス、マスコミ発表はないし
あとは、関係者から聞いたとかのレベルなんですよ

500 :
>>499
関係者から聞いたってのを詳しく書けば根拠になると思うよ。
誰から聞いたの?具体的にどういう状況だと言ってた?

501 :
松田は他にアクシデントなければ9区だろ。
中村あたりにアクシデントがあるとそこで起用されることもありそうだけど

502 :
>>495
去年だか、法政の9区はほぼエントリー変更になる。ってレスがあって、実際変更になったんだよね
覚えている限りでは、土井は3年間変更だったし、中村、山口、田中もそうだった
土井3年時は、徳本が走れるか怪しい状態だったから、「2区も準備しておくように」って指示だったらしいし
>>499
>>500の言うとおり、事実だって言い切るなら、「いつ、どこで、誰が、なんのために」ってのが分かるぐらいの情報は欲しいよ
とは言っても、歴史論争をやるわけでもないから、その関係者が誰なのか。とかその辺だけでも明示してくれればありがたいですよ
正直、ソースはエントリー。なんて言われたら、ふざけているのか? って思いますよ

503 :
ソースがエントリーでいいなら日大のキトニーも怪我だなw

504 :
今季初カキコですが、
大本営が発表しない限り、当日までわからないでしょう。
ただ、個人的には、悪い方向に想定して当日を待ちます。
良い方に解釈受けて、正月早々ショックを受けるのは勘弁だからw
戦力的に力がついてきたから、去年以上の結果を望んでるけど、
去年の今頃は、出れるだけで、母校が箱根路を3年振りに走ってくれるだけで
嬉しかった。今回もそんな気持ちで応援します。

505 :
>>504
そうだね、その方が気落ちは少ないしね。
まあすでに気落ちしてるがw

506 :
>>502
「いつ、どこで、誰が、なんのために」
常識的に考えたってかける書けるわけないだろ
そんな事知ってて、あえて聞くなんて随分と幼稚ですね
まあ、デマ情報だと思い込んで当日まで妄想しててくださいな
ただ、10区にそのエースが走る想定はあるらしいよ

507 :
誰がデマ情報だと信じてんだよw

508 :
>>494
後出しじゃんけんだな。
多くの人が田井の3区を予想してただろ。
応援する気がないなら消えろよ。

509 :
>>508
あれは1区田井のエントリーを区間変更で3区にって書き込みのことでしょ

510 :
>>506
個人名でなくてもどんな人物かは書けるだろ。
政治ニュースだって「ある自民党の中堅議員によると・・・」などと報道してる。
情報源については一切言えない、では話にならない。
もちろん坪田苅部成田かマネージャーや選手のいずれかだよな?
後援会情報だったら失笑ものだぞ

511 :
10区に西池を走らせる想定があるなら高梨は補欠に回すでしょ、普通に考えて

512 :
>>499
おまえ、便乗してるだけだろ。
法政OBでもないだろう。

513 :
>>509
だとしたら、注意された奴が逆恨みして書いてるみたいだね。

514 :
やってる事がまんま落語の「手遅れ医者」じゃねーか。

515 :
>>506
だから、そんな全部なんて無理だろうから、『その関係者が誰なのか。とかその辺だけでも』ってわざわざ書いているのは無視ですか?
人を批判するのに、自分の都合の良い門限しか見ていないんですね。もう答えてくれなくてけっこうです
>>510
>>511
相手にするのはよしましょう。馬鹿馬鹿しくなってきました
話の通じない相手ってどこにもいるもんだし
西池が何区であろうと、仮に走らなかったとしても当日は全力で応援するだけですね

516 :
>>512
年度は控えますがリーダー部のOBですよ
皆さんと同じで母校を誇りに思い、応援しています
母校が箱根に出場した年は毎回3日にはプチ同窓会も開催しています
OBの先輩、後輩には職員になった者もいて良い情報も悪い情報も聞きます

517 :
>>516
おまえがリーダーOBだったら、このスレのみんなは悲しむぞ。
こんな母校愛の感じられない奴がOBなのかと。
信じたくないので、
今年(現4年)の団長と
5年位前にいた法政唯一の女性副団長の名前を答えてくれ。
OBなら普通知ってるよな?

518 :
>>517
もう相手にするのよめようぜ。
こんなの根拠にならないし。

519 :
>>517
お前さんガキだな

520 :
>>517
法政OBじゃないけど千春さんのことくらい俺でも知ってるし

521 :
>>517
俺はobだが知らないな
それと君は屁理屈が多いね
>>512で十分だと思うがね?

522 :
>>520
一卒業生の俺でも知ってるからその質問をした。
まああれがリーダーOBかどうかは別として、
前向きに応援しよう。
各大学をメンバーを見たが、
意外に2区終了時点で大東って首位争いしてそうなんだな。
逆に、日体と早稲田には総合でも勝てそうだ。
法政は西池がいなくても
1区、2区は今年よりいいんじゃないかな。

523 :
1区は面子的に3位は無理だろうけど、2区終了時点では16位より上にいてくれそうな感じはするね

524 :
田井は全日本1区失敗して逆に良かったかもな。
今度はオーバーペースにならずきっちり走ってくれるだろう。
田口文元は大迫中村についていって潰れるんじゃないか?
大迫中村山中と張り合わなければ区間4位もあるな。

525 :
連続で失敗するような選手じゃないしね。全日本後は叩かれすぎだったように感じる。失敗したのは事実だから仕方ないとはいえ
関カレの失敗を生かして全日本予選はトップ争いをしたし、箱根は大丈夫でしょう

526 :
去年は4区終了時に13位だった。
今年はそれ以上でいてくれれば最後まで期待できる

527 :
当初:藤井孝故障
佐野-西池-田井-中村-関口 田子-森永-足羽-松田-高梨
西池:断念
田井-佐野-足羽-中村-関口 田子-森永-佐藤-松田-高梨
足羽:断念
田井-佐野-黒山-中村-関口 田子-森永-佐藤-松田-高梨
ということで、変更は、岩崎→黒山、藤井→佐藤、脇坂→松田

528 :
西池は田井佐野のリザーブのために外しただけの可能性もあるよな

529 :
>>528
でも坪田は西池1区を示唆してたから、やるなら田井をリザーブにするのでは?
本調子じゃないことは間違いないと思う。

530 :
松田1区
西池3区
ないか、、
田井、佐野、西池、関口は1人抜けると
二つ、三つ順位に影響がある。

531 :
だから西池は走らない

532 :
エントリー変更で山中、熊崎、澤野が来ると1区は28分台16人+大迫か。
田井がんばれ。

533 :
澤野は3区だよ

534 :
田井は全日本の大ブレーキの二の舞になるなよ
きつそうだったら自分のペースに戻していいからな

535 :
今回の1区は着けそうじゃなかったら、引くのも重要になってきそう。ラスト3キロくらいでボロボロ落ちてくるかも

536 :
大迫中村田口あたりとまともにやり合ったら田井じゃ確実に潰されるでしょ。
そのあたりに付き合わないで第2集団の中から最後に出られれば良し。
優勝争いしないんならそれで十分。

537 :
オレンジエキスプレスに書き込みしてる「支援者」って
本当に屑だな。
読み返して自分の書き方に
反省したのかと思いきや、、。
よく実況スレに
「あ〜あ」とか、「まじか、、」とだけ
書き込みするやつがいるが、
まさにそれ。

538 :
そういうネタは止めておこう。向こうは向こう。こっちはこっち
ちょっと前に似たような流れになったしね
みんな、西池の欠場疑惑より田井の1区に注目しているみたいだね
8位ぐらいでまとめてくれるように思えるけどな。記録会じゃなくて、学生ハーフで入賞したって言うのは大きいと思うよ

539 :
田井はロードでは西池クラスの実力があるからな。
それよりか2区の佐野に注目したいな。
他校のエースと何処までやれるか見物。
ここで10位くらいの位置に着けたいが無理かな・・

540 :
>>538
>みんな、西池の欠場疑惑より田井の1区に注目しているみたいだね
というか、オレは荒れないように1区の話題をしようと心掛けてる

541 :
田井、佐野で10位くらいならおんのじ。もし西池が3区にこれるなら順位あげられるから、関口にはシード圏内で渡せる。

542 :
田井は順当に力を出せば区間1桁で行けるんだけど
佐野に2区で区間中位で走る力があるのか…
3区西池5区関口なら戸塚で12〜3位くらいでも十分だと思うけどね。

543 :
なるほど
1区はタイムより順位だから、田井には冷静に走ってもらうとして、
佐野は1:09:30あたりが目標かな?
歴代エースだと69分切ったのは坪田、徳本ぐらいだから68分はちょっときついだろうし
とはいえ、現時点で長嶺、高嶺よりは上。原田とロードでどっこいって感じだろうから
西池がダメだったら3区の黒山が今年もキーマンになるかもね

544 :
佐野は復調途上の上尾であの好結果だから
まともなら西池、市田孝と優勝争いだったと思いたい。

545 :
田井、佐野ともに区間8〜12位くらいだろう。
2区終了時点で10位くらいだろう。
3区が本来の調子の西池なら6位まであがる。
中村(黒山)で順位維持で、
関口の頑張りで3位で往路フィニッシュ。
3区が岩崎なら3区終了で12位。
往路は6位〜8位くらいか。
往路8位だとシード確保ははらはらしながら
見ることになりそう。

546 :
復路は足羽が走れればシード争いには相当優位
走れなければ、ライバルチームと横一線だと思っているんだけどどう思う?
色んなところで、復路は弱い復路は弱いって言われているように思えるけど

547 :
西池は箱根も走れないようじゃ世界なんて無理だぞ。
本当に強い選手は故障はあまりしないはず。
しかも今回は故障とはいえない、12月中旬練習を見に行ったよ。
大迫見てみろよ、あれだけ海外遠征したり大会にも出てるのにケアを怠らないから怪我もしない。練習もたくさんできる。強い証だよ。

548 :
>>547
練習はどんな感じでした?

549 :
復路は田子が鍵を握る。
田子も持ちタイムなら区間賞争いができる。
話がそれるが、
俺は駒沢、東洋など常連以外の大学は
好意的な目で応援する。
往路は大東が5位以内に入りそう。
あとキトニーが5区を走れば
ゴボウ抜き記録を作りそう。
大東に関しては復路が弱そうなので、
総合では勝てるでしょう。

550 :
>>537
その人、昔、W大院も卒の税理士って言って
横暴な書き込みしてた人みたいだね。
同一人物?

551 :
グラウンドで田子を先頭に走っていたが足羽、西池はいなかった。

552 :
これからもし故障か気になるなら練習を覗きに行くことをお勧めする。
事実がわかるよ。

553 :
>>531>>547>>551
あなたの真意は?

554 :
>>545
もし、そうなれば4区の走りが重要だよな。
西池と関口の間の繋ぎという意味でも。
>>546
復路はひたすら我慢の展開だろうな・・
田子が流れを作って7・8区がカギかな。森永は去年の大森よりはやれそう。
8区は足羽でくるか?ここで黒山起用するか?
ここで11位と3分以上の差がついてたら後は去年の経験者がいるしシード確実だな。

555 :
>>551
箱根は走らない→故障とは言えない→練習にいなかった
真ん中の解釈が間違いってことですか?? 少し前の、早稲田の三田みたいな状態とか?

556 :
故障といえるほどの怪我じゃないぞ。
肉離れでも疲労骨折でもない。
樋上のツイッターにふざけた写真のってるのは西池だよな?
出ないくせにあんな元気な姿公開して、チームメイトはなんて思うのだろうか。

557 :
>>547>>551
今回は故障とは言えないから
きちんと練習に参加して、
箱根を走れという意味ですか?
って、故障の内容を知ってるんですか?

558 :
故障の内容は正確には分からないからここでは公表できない。

559 :
>>556
もし走れなかったら
何年か前の柳沼か去年の佐野みたいに9区偵察登録だろ。

560 :
>>556
この内容からすると、
西池は大した故障ではないが、
大事を取って箱根を走らないという
選択をしているということかな?

561 :
>>558
えーとつまり、西池は、たいした怪我でもないのに練習をサボっている。って言いたいわけですか?

562 :
練習を覗きにいったら分かること。
まぁたいした怪我でないけど、これから大会も沢山あるからそれからのことを考えて出ない事を選択したのかな。

563 :
言ってることが無茶苦茶だわ。
こいつが見に行った時に練習休んでたのが事実だとして
そっから「大した故障ではないが本人の意思で欠場決めた」なんてわかるわけねーだろ。

564 :
いい加減信じたら?西池がいなくてもやるしかないんだよ

565 :
まあ、そういう予想は立ったということね
信じる信じないは自由だし、西池が走らなかったら
「トラックは期待しているぞ」で終わりだからそれでいい。残った選手が頑張るだけ
ただ、主観の入った情報を信じろっていうのはちょっとね。そこまで純粋じゃないよ

566 :
当日分かるよ、残った選手を応援しよう。

567 :
すまん。なんか知らないけど、ちょっと前に西池1区とか佐野田井の2区予想をしたら
必死になって否定して、あげくの果てに『謝罪しろ』とか言い出していたヤツがいたけど、
その人と同じ匂いを感じるぞ
あと、上の方で話の出ていたオレンジエクスプレスの人
その話はやめようって言ったのは俺だけどさ、不安を煽るのはやめてくれよ
2chの情報なんて鵜呑みにする方が悪いかも知れないけどさ

568 :
西池は間違いなく疲労骨折は何かのケガしてるよ。20km以上走るなんて
無理できないし、将来も考え合わせて監督が出場断念を説得したんではないの
俺は西池期待していたし走ってもらいたいが、今回は除外して考えた方が良い
それより坪田監督に鍛えられた選手達の成長じっくり観戦しよう
往路のみだが
1区田井、2区佐野が他校の有力選手に対してどんなレース運びが出来るのか、
黒山、中村が競り合いにどう耐え忍び関口に襷繋ぐか
「法政強いぞ」って、いつまでも心に残る感動をください、
全選手の粘り強い走りに期待!期待!だ

569 :
あぼーん

570 :
まだエースが3区走るとか言っているのか。
現時点でエースは箱根走らないから、いい加減事実を受け止めなさい。
あるとすれば復路の10区だから。

571 :
もういいじゃん西池抜きで
めんどくせえのが沸くから

572 :
田井が上尾回避したのはやっぱ怪我だったのか
なんとか10位以内でまとめてくれー

573 :
田井が怪しいやん

574 :
あれまた、
田井怪しいなんて変なこと言い出すな

575 :
スポ法の4年生インタビューがアップされたから
そういう書き込みになった?
でも、田井は、12月上旬の合宿参加してるでしょ。

576 :
関口のインタビュー時点で主力に故障者ってのは田井のことだったのかな。
まあ大丈夫かな。

577 :
大丈夫きっとやってくれるよ

578 :
西池どうのこうのではなく駅伝としての法政を考えれば
07・08・10よりも力は上(07はメンバーだけ見れば中々だけど)
西池を除いても田中や後藤が彗星の如く現れた05・06のような感じだけど・・

579 :
唐突にこんなん書きたくなった
(04 05 06  07  08 10 13 14の順ね)
1区圓井 圓井 高嶺  友廣  福島 清谷 西池 田井
2区長嶺 原田 田中  圓井  高嶺 近藤 篠原 佐野
3区黒田 友廣 下川原 下川原 斎藤 塩月 田井 黒山?
4区岡田 岡田 岡田  清水  山川 山本 黒山 中村
5区佐藤 佐藤 姜山  姜山  姜山 末山 関口 関口
6区白田 松垣 松垣  松垣  上田 上田 品田 田子
7区山口 谷本 柳沼  柳沼  下川原神山 大森 森永
8区原田 田中 後藤  越後  稲垣 稲垣 藤井 藤井
9区中村 山口 山口  田中  大森 福島 松田 松田?
10区秋山 秋山 秋山  伊藤  水沼 奥田 高梨 高梨
オールスターだとこうなるか?
西池-原田-黒田-岡田-関口 松垣-柳沼-後藤-山口-秋山
06に関口がいたら総合優勝できたな
でも、今年の復路メンバーも復路優勝の時の面々に似ている感じしない?

580 :
坪田監督は故障明けで練習が積めてない田井を1区で走らせるだろうか
当日にならないとわからないがやはり期待してしまう本当は万全な西池を

581 :
>>579
07〜10が悲惨だ。
西池であーだこーだ言ってる2014が凄く贅沢に感じる。

582 :
んで西池は明日走るの?

583 :
明日は走らないだろ

584 :
>>583
そりゃそうだw
さて練習 名前欄 !omikuji !dama だっけ?
「今年の法政の箱根駅伝は?」でいくつもり

585 :
あけましておめでとうございます
そして今年の我が法政大学の箱根の運勢は

586 :
あけましておめでとう!
>>585なんか微妙だなw

587 :
>>586
うむ ことしもよろしく
じゃあ今度は往路の運勢

588 :
西池怪我とのことby関係者
新年一発目から残念なこと聞いちまった…

589 :
まあ分かってたことだから別にってかんじやな

590 :
>>588
公式ソースは?

591 :
ソースなんてないっしょ。まあもう西池は出ないと思ってた方が良い

592 :
4区中村は意外とやりそうな気がする。
3区黒山は距離に不安があるが、下り得意だし昨年の田井くらいは走れるか。
2、7、9、10区は間違いなく昨年より上。
問題は1区なんだよなぁ。

593 :
西池未出走時の布陣
田井-佐野-黒山-中村-関口
田子-森永-足羽-松田-高梨

まー悪くないオーダーではあるけど。
益田や柳沼や清谷が故障しただけで絶望感を味わっていた時代に比べればかなり良い。
やはり06と少し被るかな。

594 :
>>592
全日本の失敗を生かしてくれたら良いんだがなあ。上位で来れる力はあるから信じてる。

595 :
田井は立川ハーフでは東洋田口に先着したけど
かといって日大荻野あたりを力でねじ伏せられるかというと微妙。
本当に掴めず、ハラハラするな。

596 :
逆に前評判が落ちる時ほど
この大学は活躍するな。

597 :
>>590
ソースが出せないし信じたくない人はもちろんガセだと思ってくれて構わん
けど覚悟はしておいてほしい……まぁ散々上がってるしある程度分かっているとは思うけど

598 :
まずはニューイヤー駅伝でOBに景気をつけてもらいましょう!
高嶺とか あと誰が走りそう?

599 :
法政OBでこの後出そうなのは
高嶺(富士通)
原田(JR東日本)
清谷(中国電力)
圓井(マツダ)
篠原(西鉄)
ってとこかな。
高峰と清谷は展開次第で長く映る機会あるかも。

600 :
まあ、必死になっているからがせとは言わないけどさ
2chの情報信じろってのはなあ。ひどい言い方しているヤツもいたし

601 :
あら、清谷エントリーされてなかったわ。
地区予選で区間新出してたのに。

602 :
西池同様に足羽もケガで走れないんだよな
8区は佐藤だろうに

603 :
正月早々けんかするのもなんだからあれだけど、
欠場だろうなって思っている人は、レース結果はどうなると思ってる?
自分は、田井の順位がすべてかなと思っているんだけど
故障上がりの西池だったら黒山でもそんなに変わらないだろうし、足羽は無理させたくない

604 :
1区、だよなあ。中間あたりまではなんとかでずるずると落ちるかふんばるか。
結果2区終了時で去年と同じ順位でもタイム差でもあればあとはなんとかって感じ。

605 :
田井と佐野なら2区終了地点で10位くらいで来て欲しいな
佐野は登り強いんだっけ?

606 :
原田、山口は仲良く順位を落としてしまったみたいだな……orz
個人的に、1区2区の過小評価がひどいと思うけどね
予想サイトとかを回るとだいたいが、「2区終了時点でそうとう下位にいる」って評価
逆に言えば、好走フラグなのかも知れないけどね

607 :
去年 2区終了時  16位 10位までの差54秒だった。

608 :
>>606
田井は全日本やらかしてたし、佐野は1万最下位だし駅伝初だから知らない人がほとんどだから過小評価になるのは仕方ないかもな。

609 :
3区 終了時 16位 10位との差58秒 で黒山へ
4区 終了時 13位 10位との差20秒 で関口へ

610 :
>>605
「ロード適性は関口と並んでチーム1,2」by坪田監督
高校駅伝の5区は短いけど上り区間で、そこで区間賞を取っているよ
>>607
それほど大きな差じゃないんだな。佐野は上り強いだろうから、ラストの坂の走りに注目かも

611 :
>>610
何位であっても10位までの差がどれぐらいだったら関口で圏内行けますかね?
もっとも10位よりもっと上位にきてほしいけど。

612 :
>>611
差と言うより、流れじゃないかな
関口の強さと安定感は法政ファンなら誰でも知っていると思うけど、何が起こるか分からないのが5区
個人的に、箱根本スレで未経験の選手をよいしょするクセに、「関口はまぐれ」みたいなことを言っているヤツがいるんで、鼻を明かしてほしいけどね
箱根湯本で11位だったのに大平台で3位になっている選手がまぐれなわけないし

613 :
流れという意味でも4区中村の走りは重要だな

614 :
>>613
そうだよな。西池の故障情報を考えると、中村の足の違和感も心配なんだが……
西池が走らない場合は黒山が3区だろうけど、去年の田井以上の走りは期待したいところかな
佐野は田井次第ではあるだろうけど、順位は落とさずに守ってくれそうな気がするんだよね

615 :
どの区の選手もシード届く範囲の順位、タイム差なら相手に付いていく
競り勝つ粘りの走りが期待出来る。
坪田監督も一段強くなった感触掴んでいるようだし、
西池抜きでもやってくれそうに感じる。

616 :
こうあーだーこーだ言えるのも箱根に出られるおかげ。
箱根に出られない時の新年のつまらなさといったら・・・
選手は悔いないよう頑張ってくれ

617 :
>>616
おっしゃる通り。

618 :
磯松監督、優勝おめでとう。

619 :
とうとう明日だね
俺は信じてる
田井-佐野-西池-黒山-関口 往路3位
田子-森永-足羽-松田-高梨 復路10位 総合6位
やー楽しみだ

620 :
>>619
同じ考えの人がいてくれてよかった
エントリーまでは俺も信じているし、走れなかった場合でも全力で応援するつもり
ベストメンバーなら8位はおろか、5位だって狙える

621 :
>>620
ベストメンバーであれば今年の早稲田・青学と変わらないかもな。
山本は欠場濃厚という記事でてるし、
青学は久保田・秋山がエントリー漏れだし。

622 :
>>619 >>620
お屠蘇気分も明日の朝までだな
いい加減現実を受け止めたら

623 :
>>622
お前ももういい加減にしろよ。みんなもう分かってることだろ。
なんでそんな喧嘩腰にしか発言できないの?正月早々気分悪いわ。

624 :
>>622
なんでそんなことを言われなくちゃならないのか理解できませんね
応援する選手が箱根を走って欲しいって気持ちを持つのがおかしいのか?

625 :
>>624
欲しい気持ちは皆同じだけど、事実は事実
>>623
正月早々気分悪いわって随分気が短いな

626 :
黒山3区大丈夫かなあ。去年の田井くらいで行ってくれればいいけどね。

627 :
>>625
お前が年末からしつこいからだろ?故障のこともうわかったからいちいち言うなや。

628 :
>>626
走力的にはどっこいだから大丈夫じゃないかな?
>>627
相手にするのやめましょう
子どもと同じで、自分の思うようにならないといられないんですよ。こういうヤツって
相手にすると荒らされそうですし、スルーしましょう

629 :
>>628
そうだね。
当日の展望だけど去年程じゃないけど今年も風が結構強いみたいだからどうなるかな?黒山は向かい風の中走れてたから強いかも。
中村が未知数だなあ。ハーフ弱いから4区なんだろうけど

630 :
>>629
去年の黒山を考えれば全然。全日本だってあの流れでしっかり9位で走ったし
心配なのは足の違和感じゃないかな
ハーフダメって言っても、今の中村のタイムがチーム上位だった頃を考えるとね
連続シードの頃だってほとんどいなかったでしょ
あとは、佐野の2区がすごい楽しみだ。原田・長嶺クラスの強さは持っていそうだし
森永も7区なら普通に上位で走ってくれそうだしな

631 :
田子も6区は経験済み&去年走れなかった悔しさがあるから
品田よりは良さそう。
森永も大森よりはやれそう。
9・10区は去年の経験者だし。
8区をどうするかだけど・・

632 :
8区は藤井でいいでしょ
去年走って12位だし、今年も同じ程度で耐えてくれれば御の字。ただこ8区の時点でシード権ギリギリだと、ちと辛いな。

633 :
関口インフルかよ…
他の選手に影響なければ、良いが…

634 :
嘘ばっかり

635 :
俺もマネージャーしてる同級から、聞いた。熱は下がったみたいだけど。
なんとか、出て欲しい

636 :
>>633
>>635
自演失敗か????話が噛み合っとらんぞ

637 :
>>633 >>635
自演すんならせめてIDぐらい変えた方がいいぜw

638 :
爆笑

639 :
ついに馬脚表したなこの粘着馬鹿

640 :
こういうことするヤツがいるから、故障情報とかも信用できないんだよな
事実だったらそれはそれで仕方ないけど、わざわざ前日になってネガ情報ばらまく必要は無いだろ

641 :
他の大学のスレを見ても、故障だとかあーだこーだって話ほとんど出ていないんだよな
なんでウチだけ、しかも、エースと期待のルーキーが怪我って情報が出まわっているわけ??

642 :
>>641
事実だからじゃないかなあ
まあもういいっしょ、明日走る選手応援しようぜ。

643 :
まあ、そうだな……

644 :
去年の今頃のレス
749 名前: ゼッケン774さん@ラストコール Mail: 投稿日: 2013/01/01(火) 20:56:48.26
明日はいよいよ三年ぶりの楽しみだ!
ぜひ一喜一憂させてくれ。いや四喜六憂ぐらいになれば万々歳、シード権だ。
三喜七憂でも嬉しい、けど実際は一喜九憂になっちゃうのかなあ・・・。
一区一憂でもいいいや、とにかく明日の朝8時から9時まではせめて楽しませてください。

今年は違うぞ・・・・!もっと楽しむぞ

645 :
http://sports-hosei.net/athletics/90-9.php
スポ法 坪田監督話 12/16時点だけど

646 :
明日の法政の運勢

647 :
さあもう寝て明日に備えよ。

648 :
おやすみ

649 :
法政のニューヒーローの誕生を願って。

650 :
【新・山の神】法政大学応援専用スレ【箱根駅伝】
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1388605544/

651 :
エントリー変更で3区西池の夢を見て目が覚めた。
どっちにしても法政頑張れ。

652 :
セコ、はっとりを取部て

653 :
3区黒山だな。がんばるら

654 :
西池往路エントリーなし。
3区が岩崎から黒山へ
田井 佐野 黒山 中村 関口

655 :
そうかやっぱり西池ダメか
緊張感が高まってきたな目標シード権に切り替えだ
頑張れ

656 :
西池抜きでもシードは不可能ではない、ってレベルにはなってると思う。
そこは去年とは違う。

657 :
でも序盤こけるとズルズル行きそうで怖い
田井の走りに全てがかかってるといって間違いない

658 :
>>657
全面的に同意。
佐野に少しでも走りやすい順位で渡してあげたい。
田井のとこで大きく遅れたら終わる。

659 :
西池に頼らずにどこまでいけるかの試金石となる箱根だな

660 :
田井は後半逆転できるか?

661 :
田井は恐らく監督の指示通りな走り

662 :
田井はまずまずか。
佐野がんがれ

663 :
田井。素晴らしい。

664 :
田井、ナイスラン

665 :
田井よくやった

666 :
田井ありがとう

667 :
佐野はこんなもんじゃないはずだろ。信じてる

668 :
がんばれー

669 :
黒山ダメダメだな・

670 :
黒山が誤算でした。
関口は大丈夫?

671 :
戦犯黒山

672 :
黒山は4区だろう。
去年がフロックは言いたくないが、
その後のレースを見ても実力以上の順位だった。
だったら、4区を走らすのが普通じゃないか。
西池が走れたら黒山は4区だったのだろうが、
だったら、補欠だった思われる中村に
3区を走らせた方が良かったのにな。

673 :
中村ナイスラン!

674 :
>>672
中村も上尾で黒山以上に撃沈したから難しいよ
どっちみち、西池と足羽が故障した時点で準エース区間の3区で戦うのは厳しかったし

675 :
さすが関口
このまま行け!

676 :
>>633
>>635
どこがインフルなんですかねえ??

677 :
拓大、日大、大東はネタギレでしょう
田子さえまともに走ればいける

678 :
西池がいたら3分良かったはずなんだがな。
中村は来年どうだろうね。
明日は田子が8位まで押し上げないとつらいな。
西池はどうなんだ。
8区を走るとかないのかな?

679 :
>>678
無理矢理にでもいれるんだったら7区か10区の方がいいと思う
8区は故障上がりにはきついコースだし

680 :
西池はもう諦めよう。
田子で詰めれば大東日大拓殖あたり相手なら挽回できる。
後ろの帝京と中学が怖いけど。

681 :
森永が区間上位、他4人が区間中位でシード権確保しそう。

682 :
>>680
拓殖を見てみると、ハーフ64分台がづらりと並んでいるからなめてかかるのは危険だね
日大、大東、東海とは互角な感じ
後方の中央学院と帝京が怖すぎるな。中央学院は6区でけっこうやらかすからそこしだい
帝京は蛯名が走ったら本気でやばい。千葉、猪狩、熊崎もタイム以上だし

683 :
中村が区間6位で頑張ってくれたおかげでシード戦線に残った
他校の残りのメンバーから見て復路の方が期待できるメンバーなので
6区終了時点で10位以内にいればシード行けると思う
田子頼むぞ

684 :
西池抜きでシード狙えるところにいるのがすごいな
西池は明日出ないなら来年無双状態で頼むぞ、借り返せよ。

685 :
>>682
舐めてはいないけど
ウチの復路戦力で挽回出来そうな相手はどこかって考えると…
東海は確かにハーフの距離は組しやすいか。

686 :
しかし某応援掲示板の連中は酷いな。
陸上経験者とは思えない発言も多いし単なるミーハーども。

687 :
法政のユニフォームは大学で一番かっこいいと思う
https://pbs.twimg.com/media/Bc8-x1XCcAA9N-r.jpg

688 :
西池抜きでこの位置なかなか。
復路は経験者が多いので期待したい。

689 :
柏原のせいで感覚狂ってたけど流石に簡単には80分って切れないんだな

690 :
明日は恐らく
田子 森永 藤井 松田 高梨 だろう。
シード争いの他校のメンバー見ても、とくにうちとは変わらない。
田子でどこまで順位をあげれるか。ここで順位を落とすようだときつい。
一斉スタートには中大の代田、帝京の千葉がいるので、その辺りとくだれれば大東までは手が届くだろう

691 :
拓大から中学までがシード争いだと思う。
明治も5区は大誤算でシード争いに巻き込みたい。

692 :
@sports1422: 【法政大学】坪田監督「(往路11位)往路ではもう少し上に行きたかった。7、8番手にはつけたかった。復路は一斉スタートなので6区でどこまで伸ばせるかが勝負。また、9、10区の4年生がどんな走りをできるかにかかっている」 #ekiden #hakone

693 :
今日は田井が頑張った。
明日も最終学年の3人意地見せてくれ。
そして坪田さんに恩返しを・・

694 :
西池復路も走れないのかな・・・

695 :
往路これくらいで来れるの見越して西池を復路に温存なら坪田監督策士すぎるわw
やはり怪我で無理をさせないと考えざるを得ないよな。走ってるの見たいけど。

696 :
6区 田子
9区 松田
10区 高梨
ここまでは決まりっぽいけど、森永、藤井はエントリー変更とかあるのかな?
まぁあるとしたら、佐藤あたりが入るんだと思うけど…

697 :
ここまで来て森永が外されるのはあんまりだろ
藤井と足羽じゃない? 佐藤は田子のリザーブだろうし

698 :
監督からしたら黒山が大誤算だったんだろうな
たられば言っても仕方ないけど
せめてあと30秒早かったら関口ももっと追えただろうし往路7〜8位はいけたはず

699 :
まあ黒山が一番悔しいだろう。
来年はやってくれるさ

700 :
>>697
ロードに強い森永は外さないだろ。
あるとしたら8区の足羽にエントリー変更くらいか。
去年の実績を考えて藤井でいってほしいけど。

701 :
黒山は、12月の合宿から調子が悪く、昨年の実績で
使われた。あれが、本人の実力ではない。
でも、良い経験になったと思う。
出雲の藤井(孝)、伊勢の松田と並んで、リベンジだ。

702 :
>>700
藤井は、11月末故障。どこまで回復しているか。
足羽も諸説あり。
中村の結果もあるから、佐藤だってそんなに遜色ない、と思いたい。

703 :
今、順位予想スレを覗いたら、
シード有力が帝京・拓殖そしてウチだった。
実際のところどうなんだろう。

704 :
松田高梨が去年からどれだけ成長したかだな。

705 :
そういや、田子って連続で一斉スタートなんだな
前回は代田達に置いていかれたからリベンジしてほしいね
学連選抜と順位も似たような感じだし

706 :
中学帝京から逃げる前にまえの大学も追っていかなきゃな

707 :
この微妙な順位だと西池出すんじゃなかろうか?
全く可能性のない選手を補欠に残さないだろうし。

708 :
もう西池はあきらめなよ…

709 :
正直、この状況でシードをとれなきゃ来年以降に何も繋がらないよ
西池に無理をさせて来シーズン棒に振ったらどうするって話にもなるし
もちろん、西池は見たいが

710 :
そういえば好走した中村ってほとんど映らなかったね、去年の黒山と同じように。

711 :
法政に限らず今年は後ろのランナーがいつも以上に映らなかった気がする。
関口はバイクで追ってもらえたけど。

712 :
西池抜きでもシード争い出来るってことだ。
層が厚くなったな

713 :
ぶっちゃけ西池がどんな状況なのか知らないけど
今日のオムワンバ見たら故障があるなら出せないわな
9区松田以外は交代あるとすえれば8区が足羽に代わるかもってところか
6区と7区、足羽使えるなら8区も勝負できるところだと思うから、ここで何とかしてほしい

714 :
今日のオムを見て徳本を思い出したファンは多いはず。

715 :
>>714
実況はどこも、徳本、徳本だったよたしか

716 :
西池出れるのにな

717 :
>>716
故障だろ? 無理させることはないだろ

718 :
4年生には頑張ってほしい。

719 :
あのさ、文化放送のサイト見た??
29日時点で西池は故障が判明してるんだよ
走らすわけないだろアホか

720 :
7明治大学05:36:01    08:48 00:09  明治との差1分45秒
8大東文化大05:36:31 09:18 00:30  大東文化との差1分15秒
9東海大学05:37:00  09:47 00:29  東海との差46秒
10日本大学05:37:12 09:59 00:12  日大との差34秒
11法政大学05:37:46 10:33 00:34
12帝京大学05:39:23 12:10 01:37  帝京との差1分37秒
ということですか。

721 :
田子で決まるな。
4年頑張れよ

722 :
ほぼヨーイドンでスタートして6区で東海と日大に常にリードしていなければならないわけか。

723 :
往路重視で11位はシード権は完全にアウト
黒山には3区は荷が重すぎた、3区で終了
明日は田子の6区現役引退レースが楽しみ
もともと復路で順位を上げる戦力ではない
坂田、佐藤に走らせて経験を積ませたい

724 :
>>723
しね

725 :
http://sports-hosei.net/athletics/90-11.php
スポ法記事

726 :
関口コメント
「12月の頭からちょっと彼(西池)が走れてなかったので、
 彼がいなくても戦わなきゃいけないという気持ちはもう箱根前からありました。
 出雲でも全日本でも、西池がいなくてもという話は坪田監督とずっとしていたので。
 彼がいなくてもしっかりと8番以内に入れないと、彼に対しても失礼なので、
 しっかりやろうという気持ちは変わりませんでした」
坪田監督コメント
「明日は設定したタイム通りに走ってくれれば結果はついてくるという状況です。
 ポイントは6区(の田子)ですかね。やはりスターターが崩れてしまうとあとから盛り上げることはなかなか難しいので。
 あとは4年生ですね。9区10区の4年生(9区:松田、10区高梨)がしっかり締めてくれれば結果はついてくると思います」
9区松田って公言してますなw

727 :
前は下位でももっと写っただろ 予算削減? セコいぞ日テレ

728 :
今年は上位が凄いから。

729 :
法大、連続シード権に手応え/箱根駅伝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-00000057-nksports-spo

730 :
全日本大学駅伝で走れた選手にも上尾ハーフを走らせたことがチームとしての調整失敗になったと思う。
来年の参考にすべきだ。

731 :
>>727
例年、CM時間以外は定点ポイント通過時に全校映していたのに
今年は下位大学を無視したね。日テレの能力低下だ。

732 :
流れ悪くない  全員攻めの走り頼む
ポイントは8区佐藤か?エントリー変更はまだ出てないよね
これで勝たなきゃ山梨に悪いぜ!

733 :
8区佐藤 9区松田
西池,足羽のいない中でシードが取れれば自信につながると思うが果たして

734 :
シード争いのために、結構写るかも

735 :
調子いいぞ。

736 :
千葉・代田をマークしながら走ってるね

737 :
一応張っとく
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1388694476/

738 :
東洋と合宿もして何を学んだのか。
意識が欠落してる3年が多いんじゃね?

739 :
大東スレから来ました。
お互い厳しい復路ですが、最後まであきらめずに応援しましょう!

740 :
>>739
お互いシード取りたいですね!

741 :
シードやばい

742 :
大ピンチ

743 :
おわた。高梨。。

744 :
戦犯…黒山、高梨(怒)

745 :
高梨は四年の自覚がなさすぎ。

746 :
もう二高は橋本までメンバー入りさせるな。

747 :
高梨しね

748 :
予選会はトップで通過目指せよ

749 :
西池、足羽抜きでよくやったと言えるか
と言っても、2人がいたら中村と佐藤が外れる可能性が高いんだよなあ……

750 :
結局上尾ハーフに主力出したのが痛かったな
次こそシードを

751 :
今年はお疲れ様です。
チーム内の底上げはできていると思うので
体調管理や調子の見極めはもう少しきちんとお願いします。
エース抜きでこれだけ出来るのは収穫だと思います。

752 :
シード落ちにがっかり。層が薄い中ケガ人ラッシュとは監督の管理が甘すぎる。スカウトも悪いが差はつくばかり。こんな水準なら駅伝はやらない方がまし。取り組み姿勢を見直すべき。スタッフ総入れ替えが妥当。

753 :
9区終わった時点で10位まで1分じゃ
アンカー高梨だと危ないと思ってたらホントダメだった
去年よりは選手層厚くなったとはいえ、ただでさえ選手層が厚くないのに
秋から調子よかったエース格2人が故障じゃきつかったな
せめて西池足羽のうち1人でもいたら・・・
1人か2人故障してもシードは確保できるくらいの選手層にしたい
もっとスカウト強化してください

754 :
法政OBがたくさん出るライスボウル放送始まったぞ

755 :
高梨はアンカーで走る力量なし。

756 :
総括
1区なかなか、うまいペースメイクが出来て上々の出だし
2区まずまず、しっかり繋いでくれたので合格点
3区戦犯その1、終始低調な走り、去年はフロックだった
4区よくやった、ブレーキ後でしっかり立て直した
5区よくやった、気負いするとこもあったし前が速かったから抜けないのはしかたない
6区なかなか、前を捉える走りができていた、タイムが少し不満
7区戦犯その2、積極性に欠いてかつ上がらないとは
8区よくやった、建て直しができてシードが繋がった
9区まあまあ、最低限は出来ていた
10区大戦犯、序盤区間8位とつっこんで失速、大ブレーキと最低最悪
結論
全体的にチグハグなレース
大ブレーキ3つではシード落ちもやむなし

757 :
ブレーキ3つもあればそりゃこうなるよね。
4年生はお疲れ様でした。
3年生以下は来年優勝するつもりで励んでくれ

758 :
森永黒山は猛省しろよな。他7人もお疲れ。タカナシ牛乳さんにはかける言葉はない

759 :
ブレーキがないのに、大ブレーキが3つもあるって言うのがね
1,2区をのぞいて区間15位以下を出したらそりゃあダメだ(1区と2区は順位よりタイム差)

760 :
いやホント3人以外はよくやったんだよ
3人が悪いどころじゃないくらい最悪過ぎた
3区19位 7区18位 10区19位 じゃきついわ
悪くても区間15位くらいに抑えてもらわないと

761 :
また、立川だな。
予選トップ通過目指して頑張れ。

762 :
来季の主力
西池・関口・佐野・中村・佐藤・足羽
これにW藤井と現1年が入ってくれば、樋上も復活するかもしれないし。
あと1年には負担をかけないように。
来季は期待してます。

763 :
>>762
田辺坂田もくるよ。一年は力ある

764 :
戦犯は関口
あと1分貯金を作っていればシードは取れてた

765 :
選手は悪くないだろ
監督がハーフマラソンなんかに参加させてたからこんなことに

766 :
東農、東海、神奈川見てるとトップ通過したから良いってもんじゃないけど
全体的に去年以上の底上げしてくれ
あと田辺とかも怪我してなかったら走っててもおかしくなかったし
怪我しないで練習が継続できるような体制を取ってください

767 :
来季は今年よりも上でしょう
4年 西池 関口 佐野 黒山 森永 岩崎
3年 中村 佐藤 藤井 藤井
2年 足羽 坂田 田辺 斎藤
1年 園田?緒方?

768 :
>>764
言うヤツがいると思った
西池故障で1人で法政のすべてを背負っているようなもんだった関口を責めるなんて馬鹿な話があるかっ!!

769 :
東洋を見習って一秒の意識を持って予選会に挑んで欲しい。

770 :
冷静に振り返れば妥当な結果かね

771 :
>>767
樋上も入れてあげて
怪我しなけりゃ今年は出てくると思うから

772 :
西池&足羽を欠いて、シードにも絡めないっていう前評判だったけど
しっかり絡んできたし
一瞬は夢も見れたしw

773 :
西池抜きでよくやったよ
このチームなら予選会通らないってことはないだろ

774 :
>>754
QBの菅原くんは法政ОBだな。
オービック応援するわ。
長距離はもう一度鍛え直して予選会トップ通過だ。
西池足羽はコンデション頼むよ。

775 :
普通にやれば予選会は通るさ。
全日本予選もがんばってもらいたい。出雲出れないし、せめて全日本。

776 :
>>772
そうか? 西池いたらシード濃厚で、ダメならシード争いって話だった気がするぞ?
>>773
復路で順大、中学、東農にコテンパンだったことを考えるとゆだんはできない

777 :
西池足羽いなくて、大ブレーキ3つあって
シード絡んでるんだから選手層が確実に厚くなってるのは確か。
今年はもっと強くなると思うし練習は良いと思うんだけど
直前の怪我とか調整方法は気を付けてほしい

778 :
>>776
自分の周りの駅伝ファンの意見っす(シード無理)
自分は法政ファンだったから、シード争いをいけると信じてたけど

779 :
>>778
なるほど
関口がいるから大丈夫だろって声はけっこうあったけどな

780 :
>>779
足羽もダメだったし目標どころかシードすら相当厳しかっただろ

781 :
このスレはスポサロ板の避難所スレだから
陸上競技板の本スレへ移動しろ。
【伝統の橙襷】法政大学陸上競技部
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1388664084/

782 :
ベストだったらどんなエントリーだったのかな
西池佐野田井黒山関口
田子足羽佐藤松田高梨
って感じかな
西池と佐野は逆かもしれない
中村は走ってなかっただろうな

783 :
来年の予選会
西池 関口 佐野
佐藤 中村 藤井翔 藤井孝
足羽 坂田 田辺
1年(園田?)

784 :
シードどころか、本選出場もほど遠い某六大学OBです。
全日本予選で会った西池くんも関口くんも爽やかな好青年だし、向かい風をものともしないニンジャ走法や、
明治文元くんとのスターター対決もまた見たいので、ぜひ来年も予選突破を期待してます。

785 :
>>784
MARCH全大学の駅伝も見てみたいな

786 :
妻がここ卒業で応援してたよ。田子選手の風貌や西池選手のキャラが好きだし、雰囲気も良さそうだったし尚更応援してるよ。
来年は予選会クリアしてシード頑張ってね。
By第一回大会は出場してるが現在は出れそうにもない大学OB

787 :
最後まで盛り上げてくれた選手諸君ありがとう。
ただし、選手層薄い事は初めから分かってんだから、
ちゃんと調整しろや。最終目標は箱根だよ、上尾じゃねえんだよ。

788 :
>>787
監督をディスってるなら同意。選手は悪くない。

789 :
やはり西池不在が痛かっただろう
1区に西池を使えていれば1分半は縮まったかもしれない
西池は田口ぐらいでは走れただろうから
黒山も3区では通用しなかった
やはり箱根は甘くないだろう
関口も全然大したことなかったじゃないか
去年は向かい風であまり影響受けなかっただけなんだな
関口は来年は79分台を目指してもらいたい

790 :
関口くん、去年から二分近くもタイムを縮めるナイスランだったのに、あまり映らなくて残念。
来年は明治廣瀬くんのように区間賞最右翼として予想通りの活躍を。

791 :
法政大学陸上部ありがとう
昨日 日テレ実況板で応援した同志もお疲れ様
最後ああいう形で1000行って次スレなかったので
感想や挨拶も出来ずちょっと消化不良だったけど楽しかった
また来年

792 :
エースが出場できなくても
駅伝が出来ることは証明してくれたね。
来年は勝負の年。
上位を脅かす存在になってくれる事を期待してるよ。

793 :
区間5位でたいしたことないとか言われる関口かわいそす

794 :
スポ法を読むと10区は僅差での襷渡しで突っ込んで入りすぎ、そのあと体が動かなかったと言っていたが、
監督がそばにいて、アドバイスできなかったのかと思ってしまう。
やはり、監督の経験の浅さが、選手を駅伝全体をコントロールできなかったのだろう。
今年の敗因は、監督のマネージメント不足として真摯に受け止めなければならないだろう。
また、選手は茶髪だサングラスだ変な目立ち方はもうやめて、
中身で目立つようにしてくれ。大学生らしい清々しい姿に戻ってくれ。

795 :
既に今日からグラウンドに集まったそうだが、出場した選手には休養は必要だね。
競走馬もレース後は1週間ほど楽をさせ様子を見て調教を再開する。

796 :
>>794  選手は茶髪だサングラスだ変な目立ち方はもうやめて
 
 徳本に続く法政のイメージですね。今回も某選手を見て感じ
ました。為末も学生時代は凄いピアスでしたね。あのイメージ
だと指導者は法政には生徒を送りたくありませんね。

797 :
茶髪なんて一人もいねえだろうが。

798 :
>>796
お前昔の法政しらねえだろ?今の法政なんか全然普通じゃねえか。昔なんかみんな茶髪だったからな?
まじでニワカか釣りかアンチかしらねえがだまってろよw

799 :
>>796
>選手は茶髪だサングラスだ変な目立ち方はもうやめて
茶髪なんていないし、サングラスなんて他大学だってかけてるわ
佐藤悠基や宮脇千博を知らねえのか??
そもそも、今回区間一桁だった選手は全員サングラスをかけているんだが?
>>796
某選手って田子のことか? だったら、二度とここに来るな
どんな選手かも知らずに見た目だけで叩きやがって。法政ファンを語る資格なんて無い

800 :
立川ハーフは主力温存で下級生中心で臨んでくれ。

801 :
>>800
佐野と関口はどれぐらいやれる見たくねえか?
まあ、西池と足羽はまず出ないだろうから、1,2年生がどれだけやれるかの指針になるか

802 :
関東インカレも全日本予選も難しいだろうな>西池&足羽
完全復帰は箱根予選かな。

803 :
西池はしぶとくリハビリ続けて
やっと秋くらいに戻って来れるといったところか。
予選会も無理ならぶっつけ箱根なのかな。

804 :
仮に全日本予選を通った場合、全日本本選は箱根予選に出た選手以外で構成すべきだね。
レギュラーの負担を減らせるし、準レギュラーの力量を高め、選手層の厚くする機会にできる。

805 :
西池はとにかく箱根のことだけ考えて調整してくれ

806 :
箱根等々より、完全な状態で復帰できるようにしてくれ……

807 :
まー全日本は適当に楽しんでやってくれ。
最大目標は箱根ですから。

808 :
都道府県駅伝3区に西池エントリーされてる。
代わるのかな?

809 :
箱根は走れなかったが、走れるなら走ってほしいね。
箱根のような長い距離ではないので、いい運動になりそう。
ただ病み上がりで、即本番は、ローテーションスケジュールとしてキツイ。

810 :
西池自重しろ。
多分走らないと思うけど・・

811 :
西池は中谷と変わるだろうし、田井は補欠のままだとは思うけど
群馬は戸田より関口だろ。小野はさすがに向こうの方が上だと思うが

812 :
ICHIBU

http://www.youtube.com/watch?v=cneLJfS7Egk

813 :


814 :
今更気づくなんて
マジで自分にもできた
もう一人ぼっちじゃないね
(自$$由)d◆a◆k◆kun.ne◆t/c17/0126misa.jpg
(自$$由)と◆を削除

815 :
上場企業の求人(2014)
合計11万
理系4万
文系1万
指定無し(営業など文理を区別しない職種)6万

就活生の総数56万人
理系22万人
文系34万人

816 :
y

817 :
818

818 :
819

819 :
820

820 :
821

821 :
822

822 :
823

823 :


824 :
f

825 :
矢嶋オメ

826 :
法政

827 :
鎌田いいやん

828 :
【洗脳教育】法政大学・山口二郎の講義「アベ化する世界」がとんでもなく低俗 「学生が可哀想」と大炎上 ・
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1516625569/

829 :
お宅の

馬鹿法政爺が、

他大に迷惑かけているので、

なんとかしろ。

830 :
他大学は、本気で馬鹿法政の今後を心配しています。

MARC >>>>>>>>>>> 日東駒専法

831 :
バイト先で気になる女性にアプローチしないで、
好かれる@正しい連絡先の聞き方を手に入れるだけで


奥手な非モテでも簡単3ステップ!

わずか10日で、
簡単に仲良くなれる方法


http://renaisukidesu.hateblo.jp/entry/2018/12/18/155329

832 :
佐藤−坂東−岡原−狩野−青木
坪井−矢嶋−鎌田−大畑−土井
鈴木、増田、松澤、強矢、田辺、寺沢

833 :
法政女子が侮辱
署名サイトです
https://www.change.org/p/%E9%80%B1%E5%88%8Aspa-%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%82%92%E8%BB%BD%E8%A6%96%E3%81%97%E3%81%9F%E5%87%BA%E7%89%88%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%B8%8B%E3%81%92%E3%81%A6%E8%AC%9D%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84

ご協力をお願いします。

834 :
朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね

椎名 美智(しいな みち) 
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/

法政大学国際日本学基幹科目  
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html

博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時    : 2019年1月27日(日)
場所    : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)

835 :
朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね

椎名 美智(しいな みち) 
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/

法政大学国際日本学基幹科目  
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html

博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時    : 2019年1月27日(日)
場所    : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)

836 :
上智大学の廣瀬倖太郎なりよ
俺は頭いいしガチだから馬鹿どもはFラン法政にでも行ってろ
@knew526が学歴の証拠なりよ

837 :
偽名かもなりよ

838 :
法政

839 :
https://i.imgur.com/O3UcWNc.jpg

840 :
ツイプロフから長橋法学部で市ヶ谷キャンパスとのこと

841 :
酒田南名経大高蔵の選手の春休み練習参加がコロナのせいで無くなった

842 :
どうでもいい情報書き込むなカス

843 :
>>841
残念だな

844 :
やっと今日入寮だな

845 :
六大学はきっと中止だし、初戦は4/5の法大記録会だな

846 :
二高から長距離は蛭田のみ

847 :
部活活動休止の通達来たみたいだな
ここまで東京で感染するとしょうがない
法大記録会も残念だった

848 :
六大学陸上中止

849 :2020/04/03
トヨタの新人選手紹介に佐藤いないな

やる大矢スレ +215
大東文化大学part55
玉木正之
/*** FC岐阜 避難所 ***/
☆☆☆柏レイソルおにぎり避難所☆☆☆
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart105
【本人話】ファンが自由に語る宇野昌磨11/アンチ禁
【はばタン】兵庫国体【のじぎく】
におくんと銭岡inサロン・3
浅田真央の衣装やメイクが絶望的にダメな件 part101
--------------------
【国2】WoWやってる米国の友達にエキスパのこと
∪∪うさぎのいる生活∩∩ 2番刈
元汚部屋の人達〜7人目
【だまされた】HDDの実際の容量を公開・晒そう
Positive Grid BIAS Part4
ぶっちゃけ少子化って『女の高望み』が原因だよな。男女の給料が同じ時代でも上昇婚希望ってそりゃ結婚制度が破綻する [153736977]
松屋のカレーライス 9皿目
(´・ω・`)らんらん♪('ω'`)★59
ファイナルファンタジー15 新たなる王国 Part18
【無能運営】スターライトステージIP有り★5023【デレステ】
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 9ページ目
刀剣乱舞玩具スレ Lv.5
【国民的美少女】『死幣ーDEATH CASHー』【松井珠理奈】 Part.3
【魔羅が】マラウイについて語ろう【イイ!】
阪急京都線スレッドPart109
6の2被災情報。(場違いかも)
☆近未来の日本(噂程度の話)
関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ2133
コンパクトカー総合スレッド Part172
「憧れの先輩は?」北川「りおりおは加賀さん!」小田「…………」岡村「私は小田さん!」小田「よかったー!!」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼