TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【白髪】年寄りも汚部屋から脱出したい!【非力】
私の汚部屋が綺麗になるまで
掃除板雑談スレ くずかご2個目
【花に】部屋に飾った花を報告するスレ【囲まれよう】
清掃騎兵二トムズ
【アンチ】ミニマリスト・断捨離・シンプルライフの弊害 2
恋愛運をあげる掃除・整理
床が汚い血でベトベト、いい掃除方法ないでしょうか
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 23
手間を極限までかけない暮らし

クエン酸と重曹とわたし


1 :2010/12/19 〜 最終レス :2020/01/14
掃除の仕方についてのサイト作ってみました。
http://osoujimaster.web.fc2.com/
是非遊びに来てください。

2 :
毒入りスープを飲んで一緒に逝こう

3 :
そこはクエン酸と重曹とたわしだろ

4 :
クエン酸と重曹混ぜると危険ですか?

5 :
混ぜて使えますよ

6 :
そこに熱湯かけたらブクブク発泡して楽しいよ。
水でもいいけど。

7 :
「たわし」だろ…(´・ω:;.:...

8 :
クエン酸と重曹混ぜて排水口に使ってみた。
本当にブクブクしておもしろかったし
きれいになった。

9 :
クエン酸と重曹の他に除菌に消毒用エタノールを常備してる。
これだけで大体の汚れは綺麗になる。

10 :
その3つがナチュラルクリーニングの3種の神器だね

11 :
私はクエン酸より酢派

12 :
重曹とクエン酸と私の方が歌いやすい
愛するあなたのため〜

13 :
毎日磨いていたいから♪

14 :
その女の人が癌なんだっけ?

15 :
重曹とクエン酸を混ぜて
台所の排水口を掃除したけど
ほんときれいになった

16 :
うらやましい

17 :
クエン酸気になったけどちょっと高いのね

18 :
おお

19 :
>>17
クエン酸も重曹も食品グレードだと高いので、使い分けましょう。

20 :
重複してる
【自然派】ナチュラルハウスキーピング【エコ】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1154958672/

21 :
加湿器の水垢を落としたいんだけど、クエン酸切らし中
お酢でも良いよね?

22 :


23 :
【水垢バスター】 クエン酸 スレ 【ピカピカ】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1183109126/
魔法の粉 重曹 Part5
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1292736994/
【消毒用】お掃除にエタノール【無水】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1247033751/

24 :
>>23
d

25 :
くえ くえくえ〜

26 :
クエン酸の代わりに穀物酢じゃダメですか?

27 :
大丈夫だ問題ない

28 :
近所のドラッグストアと100均ショップ廻ってみたけど
重曹は見あたらなかった

29 :
>>28
売りきれだったのかなー残念でしたね
キッチン用品のところによく置いてありますし、
きっとすぐ補充されるからまたチェックしてみるといいかもしれませんね

30 :
>>28
店員さんに聞いてみるといいよ。今はドラッグストアでも見かけない店はない程だよ。

31 :
>>30
ごめん。ホームセンターでも の間違い。

32 :
>>27
じゃあみんな何でお高いクエン酸を買うの?

33 :
つ 匂い

34 :
食用に使えるか、使えないかの差もあるからかな

35 :
穀物酢もクエン酸も食用だよね?

36 :
クエン酸の中でもって話しかと

37 :
>>26 >>32 の流れでなぜそうなる?

38 :
あ、ごめんなさい
勘違いしてた
どうして高い方のクエン酸を買うの?に勝手に変換して読んでた
だから100均のクエン酸は工業用だからなーなんてレスしちゃった…

39 :
>>27
じゃあ何でみんなお高いクエン酸を買うの?

40 :
>>39
>>33


41 :
要は塩と酢だけで充分では?

42 :
うん、
お酢と食塩とたわし♪
だとメロディに合うね。

43 :
酸は酸でも食べられない酸ってなーんだ?

44 :
浅草のフケ専バーのお姐さん

45 :
まずはクエン酸、重曹、漂白剤とそれらをしまうケースなどを買ってきた。
瓶は無印のソーダ瓶を、あとスプレーを。

46 :
スプレーいいのが欲しければホムセンで売ってる農業用のちょっと高いの買うといいよ
少量の農薬とか液肥とか噴霧する用のやつ

47 :
ごめんなさい 薬局で重曹はあったけれど、クエン酸は何処で買えますか?

48 :
ごめんなさい 薬局で重曹はあったけれど、クエン酸は何処で買えますか?

49 :
クエン酸も薬局で買えるよ
DSにもホムセンにもあるはず
スーパーならアピタには置いてた
コープにはなかった

50 :
>>49
有り難うございます。

51 :
聞かれてないことを答えるとミョウバンはコープにはあった

52 :
ミョウバンって、夏、制汗剤変わりになるとか効果のあるのだよね
聞いたことあるが、見たことないよ それも重曹と同じ粉末なんだよね
ミョウバンもクエン酸も、重曹と同じ位のお値段?

53 :
ミョウバンって、夏、制汗剤変わりになるとか効果のあるのだよね
聞いたことあるが、見たことないよ それも重曹と同じ粉末なんだよね
ミョウバンもクエン酸も、重曹と同じ位のお値段?

54 :
あはっ!

55 :
>>48
掃除用でいいのならダイソーにもあるよ

56 :
100均にもあったと思ったけど自信持てなかった>クエン酸

57 :
昨日100均に行ったらやっぱりあった>クエン酸
とりあえず蛍光灯とか買ってみたがカインズは\98だったw

58 :
>>53
クエン酸200gとセスキ炭酸ソーダ200gが100均で売ってる
重曹はそれらより倍くらい多く入ってる感じ(100均では買ってないから具体的な重さは分からん)
ミョウバンはクエン酸やセスキより高いが100gで\200-\300位

59 :
>>58
セスキ炭酸ソーダ220gの間違い

60 :
スレタイ、「たわし」のほうがよかったね

61 :
スレチで申し訳ないんですが他に板が見つからないのでお願いします
洗濯後の柔軟剤としての使い方を教えて下さい
重曹は結構な量がいるのでクエン酸で試してみようと思います
軽く小さじ1程のクエン酸をすすぎの時に入れると聞いたのですが
洗濯機の「柔軟仕上げ剤投入口」に入れて置いても溶けてくれますか?
溶液なら何倍位に薄めたら良いでしょうか
掃除用に作ったクエン酸水では薄いと思うのですが
それから仕上がり具合はどうでしょう?
「arau」は量が結構必要な割にはふんわり感がありませんでした
どうぞよろしくお願いします

62 :
>>61
http://d.hatena.ne.jp/okkaaa/mobile?guid=on&date=20110331
とか参考になるかな?
キジョ板の代替品スレで質問した方が詳しい人がいるかもー

63 :
掃除用クエン酸 水500ミリリットルの水に小さじ1杯のクエン酸
洗濯用リンス 水30リットルに上記クエン酸水30ミリリットル 
       もしくは小さじ3分の1(粉のままだと溶け切れないので少量の水で溶かす)
       を洗濯機の柔軟剤入れに入れる

64 :
>>62 参考になりそうなのでじっくり読んでみます
ありがとうございました
>>63詳しくありがとうございます
クエン酸水は作ってあったので早速使ってみます

65 :
重曹で焦げ落として中和しないとーとクエン酸水スプレーしたら
五徳の光沢なくなって斑点がひどい悲惨な状態になった。・゚・(ノД`)・゚・。
ググったら五徳のコーティングしてあるタイプの一部は酸にかなり弱いみたい…
勉強不足だったわ。きれいにしたつもりが焦げより見た目汚いし泣きたい。

66 :
賞味期限過ぎた米酢と重曹を排水口にいれ
ドバって熱湯注いだら嫌な匂いが無くなって良かった。
酢臭くなかったし。

67 :
教えて下さい
クエン酸水を洗濯の柔軟剤や部屋干しの匂い防止として入れるには
どの位の量を入れればいいのでしょうか?

68 :
>>67
ぐぐれば出てくると思うけど

69 :
下記のはホンマもんのリストかい?
●木村束麿呂(転校、京都市近衛中)
●足立晃也(転校、宇治市広野中3年1組)
●小網武里(皇子山中)
・松浦勇輔(皇子山中)
・斉藤 亮(皇子山中)
・桜井道雄(皇子山中)
・大田 翼(皇子山中)
・北村賢士郎(皇子山中)
・枡田 卓(皇子山中)
・工藤譲司(皇子山中)
・孫 参人(皇子山中)
・星山天馬(皇子山中)
・鶴田桃子(皇子山中)
・秋津吉美(皇子山中)
いじめ軍団
大津市立皇子山中学校
〒520‐0311
滋賀県大津市尾花川12−1
電話番号077‐522‐6674

70 :
エアコンのファンに黒かびが発生しました。
クエン酸で掃除できますか?
心配なのは、残った水分やクエン酸液が乾燥したところに
また黒かびが発生しませんか?

71 :
>>70
エアコンは専用クリーナーの方が無難
部品錆びたら終わり

72 :
そうですか、どうも。
カビは結局クエン酸もエサにしますか?

73 :
カビのエサになるよ>クエン酸
それより酸はアルミフィンを傷める

74 :
シンクのサビは落ちますか?

75 :
必ずageて質問してる人って、どれもググれば
答えが出て来るようなのばかりだけど、同一人物?
ちなみに錆び落としだけど、錆び自体金属が酸化して発生するものだから
そこに更に酸をかけるのは良くないんじゃないかと思うけど。

76 :
クエン酸水をペットボトルに作っておいて
毎日仕上げに入れてたんだけど
キャップのう裏とボトルの内側にカビがはえてたorz
何故?
よく考えたらクエン酸は水に溶けやすいから
柔軟仕上げ剤投入口に粉のまま入れておけばいいんだな

77 :
洗濯のとき、石鹸ではなくて合成洗剤にクエン酸リンスでも効きますか?
柔軟剤は嫌いだし、そこまで人工的なフワフワ感は不要なので

78 :
効くってどんな効果を希望?
石けん洗濯の時は石けんがアルカリだから酸で中和するのが目的

79 :
少し柔らかくなるならいいなと思って
香料が大嫌いだし

80 :
クエン酸持ってるならやってみれば?害にはならないしね

81 :
答える気ないなら答えなくていいから

82 :
クエン酸で柔らかくなんてならないよ
石けん洗濯で使った事あるけど柔らかくなったとは感じなかったわ
合成洗剤も粉石けんもアルカリであることは一緒だしね

83 :
市販の柔軟剤みたいな柔らか効果を少しでもクエン酸に期待しても無理だわ

84 :
>>79
クエン酸とグリセリンと精油を水で溶いたのを作っておくといいよ。手ざわりのよさはグリセリン入れないと出ないよ。
作り方はクエン酸大さじ1.5 グリセリン大さじ2 好みの精油10滴 水100cc
使い方は上記で作ったのを洗濯時、柔軟剤投入口に大さじ2
わたしはボンヌママンのジャム瓶に作り置きしてる。

85 :
あ、香油嫌いなんだね。それだったら、上記から、精油は抜いてしまえばok

86 :
相談させてください。
探している本があります。
ナチュラルクリーニング系の本で、重曹やクエン酸を使った
掃除の方法が書かれていました。
最初の方のページに、はい、いいえで進むチャートのようなイラストがありました。
水に溶ける汚れですか?油に溶けますか?みたいな設問がありました。
大きいサイズで薄くて写真入りのカラーページが多かったですが、
巻末の方はモノクロ印刷で、イラスト入りだった気がします。
ポマンダーという、精油を垂らして香らせる置物?の作り方が載っていました。
前に読んで、すごく分かりやすくて良かったのですが、
タイトルが思い出せず、アマゾンで「ナチュラルクリーニング」で検索しても、
これだと確信の持てる物がありません。
このスレの方ならご存知の方がいらっしゃるかもしれないと思い、
相談させて頂きました。
分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

87 :
>>86
『重曹生活のススメ』ではないかな?ただ冒頭ははい、いいえのチャートと見誤りやすい別のチャートなので、ちょっと自信ないです。

88 :
>>84
詳しく教えてくださり、どうもありがとうございました。
お礼とお返事が遅れて申し訳ありません。
精油抜きになりますが、早速作りたいと思います。

89 :
>>88
追加情報です。その柔軟剤使って数ヶ月ですが、洗濯機(ドラム式)がカビやすくなりました。水に溶いたクエン酸はカビやすいそうなので、それが原因かと観察中です。
洗濯後は蓋を開けてよく洗濯機自体を乾かす、槽洗浄もマメにするなど、洗濯機ケアにも注意してみてください。

90 :
承知しました。ご親切にどうもありがとうございました。

91 :
>>87
すみません、目当ての本を見つけました。
「NHK住まい自分流 手作り洗剤レシピ―重曹・酢・石けん 」という本でした。
重曹生活のススメもすごく興味あるので、図書館で借りて面白かったら買います。
相談に乗ってくださって、ありがとうございました。

92 :
時間が止まっておる…
タオルとかカッターシャツとか色がだんだんとくすんできてた物を洗うとき、
普通の洗剤にクエン酸をプラスすると白く戻る。
ので、ここ最近やってたら枯葉を洗ってしまったかのようなゴミが衣類に付着するようになった。
>>89に書かれてるのが原因かな
でもいいよ洗濯時にクエン酸。洗濯用漂白剤よりよっぽど白くなる。
今の時期の襟袖汚れもクエン酸スプレーして10分から20分置いたのち洗濯でだいたい綺麗になる。
重曹より簡単にとれるよ。
汚れがついたその日のうちにスプレーじゃないと効果ないけど。

93 :
クエン酸と重曹と心強さと

94 :
電子レンジの汚れたターンテーブルに、沸騰重曹水吹きかけて30分くらい放置。
その後水で洗い流したらこびりついていた汚れが浮いた!
ちょっとすごいと思った。

95 :
片付けていたらアチコチからクエン酸(百均の、5個)、重曹500グラム×2、セスキ(百均の、2個)出てきました。
しばらく此のスレを借りてお勉強します。
それにしても恥ずかしい…
お掃除するぞと気合いだけいれた証拠なだけに…。綺麗な暮らしをしたいな。

96 :
>>92
洗濯時にクエン酸てどうなの?洗剤のアルカリ分を殺して洗浄力が弱まりそうな気がするんだが。

97 :
>>96
i think so

98 :
「さらさ」はクエン酸配合。
そこに重曹をぶっこむ自分は何をしたいのか…w

99 :
ただでさえ重曹は石鹸や洗剤に混ぜると洗浄力をマイルド化というか弱体化させるのにね
でも案外やってそう

100 :
私も洗剤にクエン酸プラスで洗浄力アップの仕組みが理解できない…
教えてエロい人

101 :
使ってる本人が満足してるんならいいんじゃない?

102 :
風呂場の床にくろカビが出てきたらクエン酸と重曹を乗せて、水を流れない程度にかけて
泡ブクがたくさん出るのを見るのが楽しみです

103 :
昨日排水口にやりました。あれいいね。
過炭酸単独とどっちがいいんだろう。

104 :
クエン酸てすすぎの時に入れるよね?

105 :
>>104
洗濯の時?
私は2回めのすすぎの時に入れてるよ
最近すすぎでなく洗濯時にクエン酸を入れると汚れが良く落ちるという話を聞くけど、なぜ良く落ちるのか理解が出来ない

106 :
汚れの性質によって酸性、アルカリ性のどちらで落ち易いかという話でないの?

107 :
初めてクエン酸水でトイレの便器を磨き、壁も拭き掃除をしました。
なんだか掃除後のトイレで初めて嗅ぐ臭いがするんですが、クエン酸水は無臭ですよね?
汚れを伸ばしたのでしょうか?

108 :
クエン酸水、無臭とは言えないかな
あと、クエン酸水は残る、完全に気化しないから水ぶき必要
自分はビネガー水で掃除する、これなら水ぶき不要

109 :
>108
ありがとうございます。
二度拭きしてみます!
ビネガーはどのくらい薄めてますか?
普段うさぎの掃除にビネガー水使っていますが、適当に薄めていて。
あまり効果は感じないのですが。

110 :
2倍

111 :
掃除と関係ないが、重曹水洗髪+クエン酸リンスがコスパ高すぎて発狂しそう。
きっちり汚れを落とす上にスベスベサラサラやで。

112 :
>>111
具体的にどうやってんの?
水に溶かすの?

113 :
俺は洗面器に重曹適量入れてそこに頭突っ込んで洗ってる
クエン酸リンスも同じ要領

114 :
>>112
あらかじめ重曹、クエン酸、どちらも飽和量まで溶かした液体を用意しておいて、
重曹水を適量かけて洗い、すすぐ。次にクエン酸水を希釈して髪全体にかけ、すぐにすすぐ。
これだけ。究極のノンシリコンやで。椿油とかで適宜ケアするのも良し。

115 :
やってたな…確かにサラ艶にはなるが、何故か髪の毛がゴムみたいにミョーンとなってこない?

116 :
>>115
ワイの場合はそんなことないんやで。
もともとの髪質も関係あるかも知れへんな。

117 :
料理に使った鍋フライパンにお湯を沸かして、重曹溶かして洗い物。ゴム手袋必須だが、特に金属がピッカー!となる

118 :
ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。

119 :
>>115
なにそれ怖いw

120 :
車のシートが凄くタバコの臭いんですが、クエン酸水作ってスプレーで吹いて大丈夫でしょうか?
多少は臭い取れると思います?
吹いた後って乾拭きか水拭きした方がいいのでしょうか?

121 :
タバコ臭にはクエン酸なん?
重曹じゃなく?

122 :
重曹をビンとかにいれて消臭剤として部屋などにおいている人いる?
って書き込みないなw

123 :
じゃあ…
クエン酸や重曹をビンとかにいれて、消臭剤としてトイレや玄関などにおいている人いる?
どれくらいの期間効果あるの?替え時がわからないw

124 :
いや、最近それをつくったのよ
重曹を100円ショップで買ってきた適度な大きさの瓶に入れて
部屋と車の中に置いてたの
消臭効果かなりあると思う
けと、2日くらいでもうビン傾けてもサラサラしてなくて固まってて
一体どのくらいもつのだろうか質問したくてね
一応さっきググったブログによると、重曹から変なにおいがしてきたら
替え時らしいよw

125 :
>>77
クエン酸、洗濯機の柔軟剤を入れるところに粉を直接投入しています
量は小さじ半分くらいかな
タオルも下着もシーツも自然な柔らかさになりますよ
市販の柔軟剤のようにタオルが水を吸いにくくなることもありません
お試しあれ

126 :
2年前の書き込みにレスするとは・・・やるねw

127 :
>>124
重曹は吸湿性もあるから、すぐに固まってくるよね。
手でほぐしたりすればまたサラサラになるけど。
そうか、変なにおいがしたら…か(´・ω・`)
重曹にアロマオイルを垂らしたりしないほうが、替え時がわかりそうだねぇ。
自分はトイレにクエン酸を置いているんだけど、これも変なにおいとかになるのかなぁ?
アンモニアと反応して臭いを中和してくれるけど、反応してるってことは、クエン酸も変化してるんだよねぇ?
見た目とかですぐ分かるのかなぁ?

128 :
重曹にアロマ垂らしてもあっという間に香り消えない?

129 :
>>124さんはいるかな
車に重曹ってどう置いてますか?
ビンに入れてテープでくっつけてる感じ?
トイレに重曹は消臭効果あったよ!
2〜3週間はもつかな

130 :
>>128
私は重曹にはアロマオイル垂らしてないんだ。紛らわしい書き方してごめん。
トイレのクエン酸には、ハッカ油垂らしてる。
>>129
125ではないけど、私は鮭フレークのビンに重曹やクエン酸を入れて、約10センチ四方に切ったハギレをかぶせて輪ゴムでとめてる。
リボンとかで縛れば可愛いんだけど、ズボラなので…。
髪を結ぶゴムにくるみボタンとかつけたら、その辺に置いておくのに可愛いかも。

131 :
ギンコ
「で、マーニャちゃん、お鍋に何を入れたんですか?」
マーニャ
「はい!これ!」
ギンコ
「はわっ!それは”スーパースプラッシュ(その重曹の商品名)”でしょ!?」
マーニャ
「お料理のお手伝いをするの!それっ!」
ギンコ
「あちゃ〜、パスタを茹でている鍋にこんなに重曹をたっぷり入れて…。
大いに吹きこぼれるぞ。」

132 :
【社会】P&G使いきり洗剤「ジェルボール」、乳幼児がゼリーと間違えて誤飲事故多発 「回収や形状変更する予定はない」★2
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406266837/

133 :
http://bigchinpo.blogspot.jp/2014/07/blog-post_31.html

134 :
オーロラ王神
「マーニャ、あのね〜。」
トウジとギンコ
「こらぁ〜っ!マーニャ!」
マーニャ
「どうしたのかな?二人とも。」
鈴原トウジ
「どうしたのかやねえやろ?
誰や?てめえは、何でいたずらばっかりするんや?」
マーニャ
「あたし、いたずらなんかしてない!」
鈴原トウジ
「じゃ、この包帯は何なんや?」
ギンコ
「ったく、マーニャのせいで、調理場がめちゃくちゃになってしまって、
後片付けをするのが大変だったんだぞ。
せっかくスパゲッティミートソースを作ろうと思っていたのに…。」

135 :
ごばく

136 :
掃除用に買った重曹、足湯に使ったら足が無臭になった
すごいな重曹

137 :
重曹はやはり25kg単位で買わないとな

138 :
ダイソーのお掃除グレードの重曹買ってみたけど、普段使っているオーストラリア産の重曹よりも粒子が細かくなめらかで質が良かった
産地見てみたら日本製なのね
グラム単価もオーストラリア産より安い
100均バカに出来んな‥

139 :
ダイソー
重曹とセスキと同じ棚にクエン酸なんちゃらとパッケージにあったら誰もがクエン酸と思うだろう。
しかもCando(120g)より容量が多い(300g) 即買い。
でも帰宅してパッケージをよく見ると
「クエン酸パワーですっきりピカピカ PowerClean(食器洗い乾燥機専用)」とある
成分にクエン酸の文字なし。最後まで読まない自分が悪い。
でも洗面台がきれいになったよ。みんなは騙されるなよ

140 :
>>139
まったく同じミス昨日したわ
自分は他の成分もあるらしいし100均のものだからそう値段するわけでもないし
勉強代だと思って捨てたけど

141 :
せっかくだから、成分書き出して欲しいわ。
綺麗になる何かしらの成分があるんでしょ?

142 :
かなり大胆に使いたいから
重曹とクエン酸は25kgでネット通販で買って
スーパーのPBのチャック付きナイロン袋に小分けして使ってる

143 :
>>142
やだ‥//
すごく大胆‥///

144 :
私もとうとう重曹を大量ネット買いした。
5kg×5袋。チャック付き袋だった。
25kgの大袋よりは少し割高だけど、小分けしなくていいのはズボラな自分に合ってた。
掃除に使う他に、炭酸パックとかもやってみたい。

145 :
>>139の成分
品名:食器洗い乾燥機専用洗剤
液性:弱アルカリ性
成分:界面活性剤(2%高級アルコール系(非イオン))、工程剤、アルカリ剤(炭酸塩)、
   水軟化剤(クエン酸塩)、漂白剤、酵素、再付着防止剤、漂白活性化剤。

146 :
水軟化剤ですっきりピカピカ?

147 :
五徳を重曹湯に入れたぜ 
数時間後 湯が茶色くなっちまったぜ クックックッ

148 :
窓ガラスのヤニ落としに重曹さんをスプレーしたら吹いても吹いても雑巾が茶色い
水溶液状態のを買ったけどスプレーが最後まで使いきれるから
次から自分で粉末からつくるわ

149 :
ヤニ吸いやめれば解決

150 :
言うは易し

151 :
いくら言っても家族がやめてくれない

152 :
柔軟剤に 「ダウニー」 を使うとモテるらしいよ (´・ω・`)
http://netouyonews.net/archives/2029319.html

153 :
消臭におけるミョウバンと重曹の違いは
重曹は洗浄で汚れを落として消臭
ミョウバンは綺麗な状態を保つことで消臭
てことであってる?

154 :
ミョウバンはスレチだったね。ごめん

155 :
洗濯機の槽洗浄に重曹と酢がよく落ちるとわかり、明日やることにした。
天気は晴れ。楽しみ。

156 :
槽洗浄なら過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)

157 :
>>156
あれはいい
一度ごっそりきれいにしたあと普段の洗濯の時にも大さじ何杯かお湯に溶かしていれるようにすると
タオルとか梅雨時でも変な臭いしないし色々捗る
ただし冬場にウール洗うときだけ気を付けること

158 :
鏡のウロコ取りにクエン酸つけ置きしたけどまだ落ち切らない
シャワーヘッドと一緒に洗面器つけ置き続行
ヘッドだけ綺麗になってきたわ

159 :
酸素系漂白剤、みんな液体と粉末どっち買ってる?
液体の方が溶けやすいと思って買ってみたんだけど、煮洗いが楽しみ。

160 :
粉末
お湯に溶かすときシュワーってなるのが好き

161 :
>>159成分違うよ〜
煮洗いsるなら粉

162 :
>>161
まままままじか。
今日重曹と一緒に買うわ。
でも煮洗いしたら汚れは結構落ちた。

163 :
重曹+クエン酸で換気扇のグリルを洗ったら油汚れがかなり落ちた!
混ぜた時のシュワシュワ感が良かったわ。
ずっと前に買ったのにあまり活用してなかったからこれからガンガン使おう。良スレ発見できて嬉しい。

164 :
コストコのベーキングソーダ買いたいな

165 :
五徳を重曹混ぜたお湯に漬け込んでみた
使い出したばかりのコンロなのに結構汚れるもんだね
定期的に出来るといいなー

166 :
>>3 だれうま

167 :
東ソーの重曹25kgデビューしますた。見て軽い絶望感…
とりあえずフルグラ800gのジッパー袋とモチ1kg袋の二重袋で3つ詰めよう。

168 :
>>167
やっぱりすごいのか…。
自分は玄米30kgが入った袋を見て、東ソーの25kgをポチりそうになってたのをやめ、ニチガの5kg×5袋にしたよ。

169 :
実家から玄米30kg貰ったことあるけど、動かすだけで一苦労だし置いておく場所も大変だったw
重曹25kgかぁ・・・

170 :
(*^_^*)

171 :
前から気になっていて、薬局で二つとも見かけたので買っちゃいました!

お風呂場の排水溝に使いたいのですが使い方がまだよく分かりません

重曹とクエン酸を5:5でふりかける感じでいいですかね、、?
全くの無知ですみません!
どなたかご返答よろしくお願いします

172 :
>>171です

ちゃんとググったら全然使い方間違ってました、、!
お湯に重曹8:2クエン酸いれたものを流すんですね

なんだかワクワクしてきたなー

173 :
重曹でトイレ掃除しようと思ってるけど、コツはありますか?
水と重曹の割合は?


とりあえず、
ティッシュをトイレに貼り貼りしながら、
重曹水スプレーをして乾かないようにして、数時間放置してから、普通に洗うつもりです

174 :
別件ですが、重曹はダイソーが安いですよね?
500g108円だし。

175 :
500g以下程度だと、クエン酸はどこが安いんだろ?

176 :
重曹便利ですね スプレー作っておいて、ガスコンロの汚れが気になったときにキッチンタオルにスプレーしてささっと拭くときれいになる
手も荒れないし、洗剤と違ってあとから水拭き等する必要もない(コンロに残ってても問題ない)
ガスコンロ掃除が好きになったしマメに簡単にできるのできれいな状態を保てる

177 :
>>176
重曹スプレーの水と重曹の割合はどれくらいがオススメですか?

178 :
>>177
すみませんかなり目分量です
重曹少なめに作って、落ちが悪いかな?と思ったら適当に足しています

179 :
しばらく忙しくてトイレ掃除をしなかったら、便器内の水の境界線の辺りがピンク色になってしまったんだけど、
クエン酸と重曹でどうにかならないかな?見た感じ水垢か尿便垢な感じで、多分簡単には取れなさそう・・・。

下手に硬い器具を使ってこそげ取っても、便器に傷がついたら今後汚れが着き易くなるだろうし、
化学薬品は使ったことないから、何とか天然成分だけでキレイにしたい。
お知恵を貸してください。

180 :
>>179
1 濃いめの重曹水を注いで、水部分を重曹水で満たす

2 水面の境目周辺はコップの重曹水で濡らしたトイレットペーパーを張り付ける(乾きにくい)

3 数時間放置

4 トイレットペーパーかトイレクイックル、除菌アルコール等でこすって汚れを取る


上記で無理なら、
重曹をクエン酸か、セスキ酸ソーダかクエン酸+重曹(割合はググって)に切り替えて1-4を実行。

結果は報告求む。

181 :
食器用漂白剤を使えば一発で真っ白になるのに

182 :
>>181
食器用ならなんでも良い?

183 :
クエン酸と重曹を同じ容器に入れておいて、どちらがどちらか分からなくなってしまった・・・・・・・・・。

184 :
>>183
クエン酸のほうがキラキラしてるというか、透明感がないかな?
解らなかったらちょぴっと舐めてみたらいい…。

185 :
>>183
シールかなんか貼っとけや

186 :
>>184
クエン酸は臭いがあるから多分分かったと思って使ってるw
>>185
だね

187 :
最近の日本では、韓国人に嫌悪感を持っている人が増えています。

その理由は、韓国人による悪質な反日活動に原因があると思われます。
ここでは、その悪事の一部を紹介したいと思います。

通名を悪用した在日韓国人による凶悪犯罪、日本人に対するヘイトスピーチ、
歴史問題を捏造して日本バッシング、竹島の不法占拠、対馬での仏像泥棒、
日本の国鳥であるキジを殺傷、日本の国旗や歴代首相の写真を燃やす蛮行、
キルジャップ(日本人を殺せ)デモなど。

http://www.j-cast.com/m/2013/06/11177054.html
http://www.youtube.com/watch?v=stnjlsME76w
http://www.youtube.com/watch?v=D0hglKd5FDY
http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI

188 :
根菜類を室温保管するためのプラケースで、そのまま根菜を放置して液状化させてしまっていたことに半年以上気づいていませんでした。

エキスが底面に固形化していて、手で触るのはいや、においがたつのもいやだな、と思っていたのですが、重曹湿布したうえに、あとからお酢(クエン酸でもいいと思う)を足らしてしゅわしゅわさせたら、きれいになりました。
洗剤使ったときのような泡のこりもないし、快適。

トイレの便座の尿石も、ハイターなど使っても落ちなかったのに、クエン酸水を歯ブラシにつけて擦っていたら、何とか落ちました。

重曹さんとクエン酸さんには感激です。このスレのおかげです。ありがとうございました。

189 :
お掃除スレなのに、なんだか色気あるねこのスレ・・・。

190 :
重曹を入浴に用いるスレは無いのね。

191 :
クエン酸って今まで使ったことなかったから、何に使えるのか知らなかったんたけど調べたら色々使えるんだね
クエン酸買うしかないわ

192 :
重曹と酢があればたいていの掃除に使える
トイレや風呂や台所や居間のクリーナーが一本化できるよ

193 :
友達にもらった手作り重曹石けんが気持ちよすぎてびっくり
顔洗ったらすっきりツルツルではまりそう
でも「もっとちょうだい」とか言えないし、でググったら一応市販品もあるらしい
添加物いっぱいな予感だけど

194 :
>>193
その友達の手作りなら「作り方教えて」でいいんじゃないかな?
そしてここにレシピ書いてくれたら嬉しい

195 :
重曹凄い!

畳に絨毯の家なんだけど、恥ずかしい話、気が付かないうちに犬があちこちにおしっこしてたらしく、なんか臭いよぉぉってにおいのヤバさで気がついて。。。寝ても覚めても臭くて臭くて。

以前からミョウバン水とオレンジエックス使ってたけどあまり効果を感じられず来客人には臭いってはっきり言われて参ってた所に、重曹粉末撒き散らして放置して掃除機で吸うことを知った!!!

はじめこそ臭ってたけど数時間でにおいが弱くなってるぅぅぅ!!!
昼に撒いて夜もそのままにしたら寝ててもくさくないから翌朝掃除機で吸い取ったらにおいがちょっと残ってたからまだ吸着が足りなかったか!!
って思ってたら多分吸い残しがまだあるのかまたしてもだんだんにおいが消えてる!

こころなしか絨毯のくすみ(汚れ)が消えてワントーン明るくなった気がする。

すげーーーーーー!
絨毯に鼻くっつけて嗅げばまだ少しのにおいが残ってはいるものの、ああと何回かやったら完璧に匂いも汚れもなくなりそうな予感!

今までは鍋の焦げ目落としに煮沸して使うことしか知らなかったけど、こういう使い方もあったのねぇ。

196 :
廊下が板の間なんだけど、そこに重曹撒くのは木が変色するからタブーなんだっけか。。。残念。。。
板の間は重曹水水拭きにクエン酸で中和がいいのかな?

前のレスでダイソーで重曹500グラム入りがあるってなってるんだけど今でもあるのかな。200グラムくらいのは見たことあるんだけども。
それとも25キロ3000円ちょいのやつにしようか迷う。

197 :
すごく嬉しさが伝わってくる文章だw

198 :
>>196
25キロもアリなら、ネットで5キロ×5袋にしちゃえば管理も楽だよ

199 :
嬉しすぎて!!!感動すら覚えた!
重曹を掃除機で吸うとフィルター目詰まりに注意ってなってたけど、犬の毛対策に掃除機ダイソンにした効果がここにもあらわれてそれもまた嬉しい。
前に悲しかった掃除機の廃棄臭も無くなりそうだし、やったね!!!

それはそうと、板の間にも使えたらよかったのにな。。。

200 :
枸櫞酸

201 :
>>198
便利そうですよね!
それも考えたんだけど、ちょっち割高だから25キロ1袋で届いたらジップロックの袋かペットボトルに詰め替えようと思ってて。。。

202 :
板の間にやろうと思ってるんだけど中和すればいいのでは?ってことにして、
クエン酸水水拭き→重曹水水拭きか、重曹水水拭き→クエン酸水水拭きとではどっちがいいかな。
クエン酸水酸っぱクサそうだから先にクエン酸で後に重曹で様々なにおい汚れ取り?という考えをしてみたんだけど
おかしかったら誰か教えてください。。。

203 :
クエン酸は無臭だよ

204 :
クエン酸は無臭なのですね!
したらクエン酸で先に拭いといて、その後に重曹で拭いて中和しながら板の間のしつこいにおい取り効果を狙ってみることにします!

205 :
重曹25キロポチってしまった!!!
どんな大物が届くのか楽しみな反面ちょっとこわいかも。。。
ジップロック何袋できるかなぁぁぁ!

206 :
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理

207 :
重曹25`届いた!

208 :
重曹25キロ1袋と、クエン酸2キロ2袋を一緒に頼んだら段ボールで届いた。
開けるのめんどくさくてまだ手を付けていない。
重曹ジップロックに詰め替えなきゃ。。。何袋できるんだろうか。。。

209 :
だから5キロ×5袋にしとけと…w
でも1,000円ぐらいちがうから、25キロ袋を買いたくなるのはわかる。
1,000円で重曹5キロ買えるもんね。

ジップロックだと小さくて小分けするの大変だから、100均の衣類圧縮袋とかどう?
掃除機つかわないタイプ。ジッパーが2段になってて、しっかり閉じるよ。

210 :
ワンルームだから、100円ショップ300gでも多め。

米は5kgで買ってるが、25kgってセメント袋くらいなイメージ。

211 :
>>208
25kgが届いた重曹ハイの今、一気に小分けするのよ!!
時間経つといろいろ嫌になるからね。一気にGo(・∀・)

212 :
5キロ×5袋の方が使い勝手良さそうなのは分かっってたんだけども。。。
格安感でついつい大袋に手を出してしまった。。。
布団袋?ってどのくらいの大きさですか?
重曹購入時に別店でジップロック大をポチってしまったよ。。。
布団袋が使い勝手良さそうならそちらに変えようか検討中。
今日は家に戻れないから明日詰め替え作業してから消臭作業にかかろうと思います。
ってかここの方々は優しいですね!しみじみと感激中だわ!

213 :
>>212
ダメよ!!
ポチッたジップロックでいいのよ。
中途半端に布団袋になんか入れたら使い難いよ。
いい?一気にやっちゃいなさいよ(・∀・)

214 :
ジップロックを重曹の大袋に突っ込んですくい上げる感じでオッケー?
本当はペットボトル2リットルに小分けしたいんだけど、何本必要なんだwってことで今から飲むとなると明らかに明日に間に合わないので却下したけどww
明日が勝負だ!

絨毯に撒くから台風来てて雨でジトジト湿気のある今が匂い取りのチャンスだと勝手に踏んでる!!

215 :
>>214
それだとジップロックのファスナー部分に重曹が入っちゃうよ。(密閉できない)
私は500mlのペットボトルの底を斜めに切ってシャベル(スコップ?)みたいにして、
入り口を外に折ったジップロックに入れた。

216 :
粒子細かいからファスナーちょっと心配だったからいいこと聞きました!ありがとうございます!!500ペットちょうどあるからやってみます!!

217 :
>>212
布団袋じゃないよ。
衣類圧縮袋だよ。旅行とかのときに服を入れて、端からクルクルして空気抜くやつ。
サイズは、下着用からセーター用までいろいろ。
下着用でもA3のジッパー袋くらいはあるのかな?

うちにある過炭酸ナトリウム3キロ袋でA4マチ付きくらいの大きさ。
重曹5キロ袋がA3マチ付きくらいだったよ。
これで袋詰めしたときの量がイメージつくかな?

218 :
ゴメン、布団袋じゃなかったw
なんでそんなサイズの大きいの勧めるんだろう?と謎だったけど
私の間違いでした、スマソ

219 :
>>217-127
ありがとうございます!!

私が間違って布団用って脳内変換してた!!よく見たら圧縮袋ってなってた。。。スマソ!!

袋の大きさとキロ数まで教えてくれてわかりやすくて感謝です!
明日百均行って圧縮袋見てみて、ジップロック大とどっちにするか決めようと思います。

220 :
布団袋いっぱいの重曹を想像してわろた

221 :
今週は休載かー
また来週来るわ

222 :
重曹って汚れやニオイが取れるって聞くけど、ニオイを吸着?したあとの重曹はどうなるのかな。重曹がニオイを取り込んで?その重曹が臭くなる?

223 :
中和

224 :
重曹に精油たらして好きなニオイつけたり防虫剤にしたりするぐらいだから
もちろん吸収した香りがそのままにおう
持続しないけどね 飛んじゃう

225 :
重曹25キロ、絨毯や玄関に撒いたあと、ジップロック大に詰め替えたら6袋出来上がった!
こないだの川が氾濫するかもしれない危険な中、圧縮袋見に行けなかったから、一心不乱に取り掛かった!
その後にみんなからバンバン電話かかってきていつでも避難できるように荷造りもした。
隣町までのエリアメールが届いてて、重曹を撒いたまま逃げることになるかもしれないと思った。
場所によっては今も大変な状況には変わりないが、ここいらは有り難いことに事なきを得た!
翌日掃除機をかけに帰宅。とりあえず消臭活動完了。
でもまだ少しにおうかも。。。

226 :
何か自己愛が異常に強い奴が居るな。

227 :
食用に出来る重曹で安いところある?

228 :
>>227
それこそ尼の25kgじゃね?

229 :
ありがとう
って1年炭酸水作ってがぶがぶ飲んでも消費しきれねえwww

230 :
クエン酸と重曹で作った炭酸水って、塩分きつくない?

231 :
自己愛ww

232 :
重曹よりセスキの方が使い勝手良い事に気付いた

233 :
>>1
良いサイトですね
参考になります
3ヶ月以上更新されてないサイトに出る広告がいちいち出てしまうので
それ解消してくれるとすごくありがたい

234 :
犬のおしっこ臭い絨毯に噴き付ける重曹水の、水と重曹の分量はどのくらいがベストですか。
粉を撒いて放置して掃除機で吸ってってやったら効果はあったんだけど、時間経つと臭いが復活してるのか、新たなシャーーーーなのか。。。
毎日スプレーボトルでシュッシュってやったほうがいいかと思うんだけど、ちょいどいい濃度がわからない。

235 :
それはおしっこが染み込んでるから粉撒いたところで臭いは戻っちゃうよ
だからもし掛けるならビチョビチョになるくらいだけど
どうせやるなら1回洗ったほうがいいと思う
そうすれば次回からはおしっこされた所だけでましになると思う

236 :
そこまで濃い汚染なら重曹水でなく、粉末を直接ふりかけたほうがいいと思うよ
ニオイ分子だけじゃなく汚れそのものを吸着させる

重曹1/2カップに精油1〜2滴の割合で混ぜたものをカーペットにふりかけて
一晩放置→翌朝、掃除機で吸う

237 :
おしっこなら、それこそクエン酸とか酢水が良さそうな気がするけど
どうなんだろう(飼ってないから試せないけど)

238 :
ブラックライトで場所を探して重曹水狙い撃ちしようか考え中

239 :
つまり>>238>>234でageてまで質問しておきながら
3人の回答をまるっとシカトして重曹水に固執することをageて宣言すると

240 :
もうテメエで試行錯誤すりゃ良いじゃん。

241 :
どうもすみません。

重曹粉末は以前にやってて、それでもほわほわ臭っててどこから臭ってるかわかんないから全体的にスプレーした方がいいのかと思って…
重曹もクエン酸も購入済なので試行錯誤してみますね…
本当にすみませんでした。

242 :
カーペットだけの問題じゃない気がする…。

お掃除ネタではないけど、重曹+クエン酸のお風呂が恋しくなる季節がやってきましたね。
重曹風呂より温まるけど、配管掃除の威力が落ちちゃうかな?

243 :
畳まで行っちゃってるとかですかね…

せっかく重曹とクエン酸あるからシュワシュワお風呂やってみようかな。

244 :
>>227
コストコ

245 :
クエン酸使ってビニールクロスの壁紙掃除したら壁紙溶けたりするかな?

246 :
重曹水でコルクマット吹いたら変なシミになってしもうた!

247 :
>>243
まず石鹸で洗え
そのあと天日干ししろ
それで十中八九解決する

どうしても洗えない事情があるなら
匂いを吸着した埃などを吸着させるため重曹粉末振りかけて掃除機
尿のアルカリ性と中和するためにクエン酸か酢を水に溶かしてスプレーする

重曹水でイオン化した重曹を振りかけることに何の意味があるのか分からん

248 :
>>227
コストコで6.12s入り1098円だたお
料理にも掃除にも使えて満足している

249 :
重曹を乾煎りしてから使ってる方いませんか?
ググっても生物の実験の事くらいしかでて来ないんですが、詳しく教えていただけたら幸いです

250 :
加熱すると加水分解して炭酸ナトリウムになりアルカリ性が強くなる

乾煎りした粉末→炭酸ナトリウム
重曹水を加熱したもの(炭酸ナトリウム溶液)→熱重曹水

用途はググればいろいろ出てくる
純石鹸の助剤として使うとか
強いアルカリで強力な洗剤として使うとか
皮膚によくないので手袋したほうがよい

251 :
>>250ありがとうございます
もうちょいググッてみます

252 :
アルカリ洗濯にも使えるよ!> 炭酸ナトリウム

253 :
乾煎りして炭酸ナトリウムにすると、セスキ炭酸ソーダよりも強力な洗浄力になるみたいですね
大量に重曹買って、セスキのが万能やん…と思ってたところなんで、ドバッと乾煎りして用途別に使い分けてみようかと思います。
乾煎りして置いといても変質したりしないかちょっと心配

254 :
【国際】中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報 [07/07]

中国、GDPを上げて大国に見せる為に民衆を煽った不動産バブルで固定資本形成を粉飾

北京五輪後、実態を伴わない不動産バブル崩壊

このままではGDPが落ちるので不動産に代わり、株が儲かるとテレビでバンバン煽る

国内で株ブームに、年収の数十倍の借金で株を買う人間が増える

上海A(元建ての中国人専用市場)の株価が異常上昇

上海Aの株価が香港・上海B(ドル建ての外国人投資家向け市場)に伝染

実態を伴わないので徐々に株価が落ちるが、米国債を売って株価を買い支える

米国債を勝手に売ったのでFRB(アメリカ連邦準備 制度理事会)に指摘され怒られる

海外投資家に外貨準備金が無いことを見ぬかれ中国株式市場が暴落

年金や様々な金を2.4兆円以上使用して買い支えるも5日で390兆円を失う

中国政府から「株を買っても、絶対売るな」と命令が下る

更に中国株を売ってる犯人探しするも、暴落止まらず

金融のルールを無視して710社の売り買いを停止する

借金をして株を購入していた中国人個人投資家達が株を売れず

金を借りた金融期間に利息を返せなくなる中国人多発の危機  ←いまここ

255 :
キッチンのステンレスが白く汚れてて、重曹やクエン酸使っても落ちないんだが
メラミンスポンジも効かなかった
もうお手上げか?

256 :
>>255
カルキとかカルシウムの水垢?
「ステンレス 白くなる」でぐぐるといろいろ出てくるけど
(画像検索で似たようなのから探すのもお勧め)
状況がわかればたぶん業者から高いやつ買わなくても対応できるはず

257 :
五徳の汚れを落としたくて鍋に重曹と入れて煮るってのをやってみたいんだけど
使用後の鍋はみんな捨てているのかな?
一人暮らしで鍋2個しかないから買い換えるの少し面倒で躊躇してる…

258 :
>>257
なぜ鍋捨てる?w
洗ってそのまま使えばいいよ。
あと五徳の場合、鍋でお湯沸騰させてからそこに五徳入れて
フタして(寒ければバスタオルなどで保温)翌朝まで放置すると楽だよ。

259 :
五徳が汚れてるから鍋は食用に使いたくないってことかなw
まあそれじゃ五徳を買い換えるとか鍋は洗浄用として残すとか
戦場用の鍋を買ったほうがいいと思うけど
別にきれいに洗って何度かお湯沸かせば使ってもいいんじゃないかな

260 :
なるほど、そういうことなのか。
むしろ鍋もキレイになるよ。

261 :
>>259-260
そうそう、五徳の汚れとあと重曹大量に使って煮立たせると何かまずいかもと思って…w
安心しましたありがとう!早速今からやります!

あと戦場用の鍋ちょっとワラタ

262 :
>>256
塩酸あれば溶かせるらしいね
でも入手が困難らしい
物理的に削り取るのは嫌だからやめとく

263 :
一般家庭で入手容易な塩酸ってサンポール?

264 :
デオライトがあったから使ってみたらシュワシュワっていって白いのが消えた!

265 :
虫歯予防

266 :
デオライトやめたがいいね
しゅわしゅわいって消えたところが後日赤く変色しようとしてた
慌ててこすり落としたら消えたけど

267 :
アマゾンでクエン酸500g買ったけど使ってない
そのうち飲み物として使いたいと思うけど・・

268 :
尿石落としにガッツリ使えばいい

269 :
うがい 最高

270 :
重曹をほんの少し水に溶かして鼻うがいしてたら蓄膿症が良くなった

271 :
>>3
やりますねぇ!

272 :
藤原紀香は水素風呂+重曹やってます
https://www.youtube.com/watch?v=sWCAEwfDaxQ

273 :

両方、風呂の排水講にササっとかけると臭いもヌメリもとれるよ!
髪の毛を先に取るといいよ

274 :
コストコでホワイトビネガー5Lが500円台で売ってる。
掃除洗濯にじゃんじゃん使える

275 :
英国のキム&アギーのクリーンクルー番組を Youtube で見ていたら、
キムが濡れた新聞紙で電子レンジを掃除していた。
自分のところもひどいので、重曹スプレーをかけて新聞紙で拭いたら綺麗に・・・。
一度にはパーフェクトにできないので、数回に分けて徹底的に掃除するつもり。

276 :
初級:茄子集めの場、本能寺pや他の茶器は期待できない

中級:天目集めの場、本能寺pや他の茶器は気休め程度

上級:茶器全般が出る、本能寺pは500程度

地獄:平蜘蛛集めの場、本能寺pは1000程度、他の茶器は出ない

天国:万単位の本能寺pが出る、茶器は期待できない

277 :
本日初クエン酸飲んだ
500gのボトルから直接カップへ注いだんだけど
2かけらくらい大きなのが入ってしまって
5杯飲みつくすまですっぱかった

278 :
重曹スプレー作ったけどすぐに詰まって出なくなる

279 :
>>278
60度以上でとかすといいんだっけ?
ただやっぱり詰まるの気にするなら市販のすでに溶解してあるのがいいとはいうよね。

280 :
市販の重曹スプレイを使っている。スーパーに売っている。クエン酸も市販のもの。
ホワイトビネガーが入手できれば良いのだが、売っているところが遠いらしい。

281 :
重曹をカーペットにかけて濡れ雑巾で拭いたら固まってしまった
どうにか落とす方法はないかな?

282 :
>>281
お湯で溶かす

やったことないけど、クエン酸水と反応させてみてから濡れタオルで吸うとか?

283 :
>>282
なるほど
試してみます
ありがとう

284 :
古い重曹見つけたんだけど使えるかなぁ?
一キロ位あるみたいなんだけど、何年も放置してたみたい

285 :
掃除洗濯に使うなら問題ないと思われ

年末掃除にじゃんじゃん使うべし

286 :
コンビニで500円で重曹&クエン酸掃除の本売ってたから買ってみた
使用例が細かくたくさん載っててこんなとこにも使えるのか!という発見があってなかなかよかったよ
年末大掃除重曹&クエン酸でがんばるぞ

287 :
犬のご飯皿がヌメるの洗っても落ちなくて膜まで張ってたから重曹で洗ったら効果なかった。。。

ダメ元でクエン酸で洗ったら新品見たくピカピカきれいになった。

感動した!!!

288 :
>>287
メラミンスポンジでこするとヌメリがキレイに落ちるよ。
楽だしおすすめ。

289 :
加熱しただけでアルカリが強くなるワケないだろ

290 :
そんなわけアルカリ

291 :
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´

292 :
Nellie's All-Natural, ランドリーソーダ
って重曹入ってるみたいだけど合成洗剤?
秋から肌荒れしてて合成洗剤と柔軟剤かぶれるから石鹸にしたんだけど
これもかぶれるかなぁ?

293 :
重曹でうがいはOKだけど、
重曹で歯磨きはNGだよね。
研磨剤みたいなもんだから。

294 :
ストレーナーや排水溝のヌルヌル
重曹+クエン酸ですっきり洗えるとな。もっと早く知りたかったー。

295 :
クエン酸を水に溶かしてカビに掛けてみたけど変化なし

296 :
>>295
春休みの実験?w(・∀・)

297 :
トイレタンク掃除に重曹いれるのは効果ありますか?
ブルーレット使用中ですが併用して毎日(夜中〜朝)やっても大丈夫ですか?

298 :
>>297に便乗して質問させて
トイレタンクに重曹を入れると中で重曹が固まって詰まることはないの?重曹って水に溶けにくいよね

299 :
重曹(炭酸)をホットケーキに使ったらゲロマズだった・・・

300 :
>>297
トイレタンクならクエン酸の方が効果ありそうな

>>299
重曹は苦味があるからね
だからこそベーキングパウダーがあるわけで
ホットケーキくらいならベーキングパウダー
にするか、併用して重曹自体の量減らしたらいいんじゃないかな

301 :
重曹はどら焼きとか和菓子なイメージだな

302 :
ボックス系
・ボックス礼装はゴミ、サポフレにいるだけで地雷設定
・ゴミな理由、数は増えません、どちらかに偏るだけです。
・ボックスは7回目以降、林檎も無し、周回する人はリセット注意

人体図
・AP10、AP30 の所で出てくる。
・これだけほしいならAP10のほうで
・イベント礼装は龍之介

自画像
・AP20、30のところ
・これだけほしいならAP20のほうで
・イベント礼装は葛木の旦那

モナリザ
・AP30〜以降の場所
・正直、イベントで日が進むほど出る可能性があるので後回し推進
・イベント礼装は柔らかなお母さん


カルデアの顕学
・迷ったらこれをサポフレにつけろ
・ショップで各種素材でGET
・終わるまでバラで使用

サポフレ関係
・ボックス2種は地雷
・カルデアの顕学は有能、つけとけ
・課金三種どれも有能、あるだけつけとけ


全部取得したい人は、ひとまず初級→中級→超級以降を目安に進行するのがおススメ

303 :
・・・お、おうw

304 :
誤爆かなぁ

305 :
初心者にオススメの星3以下鯖はこれ


剣→DEBU、フェルグス
槍→槍ニキ、プニキ、ヘクトール
弓→ロビン、ダビデ、アーラシュ
騎→ぽんぽこ
術→メディア、パラケルスス、術ニキ、アンデルセン
殺→ハサン
狂→エイリーク


アーラシュとエイリークは種火用だけど
このへんの面子は育てても後からそれなりに役立つ


特に最重要は生存力の高い槍ニキ

306 :
また誤爆ってるよー

307 :
みなさんはどこでクエン酸買ってますか?
安いクエン酸はどこで買うのがおすすめ?
2キロ以下でグラム0.5円より安いと嬉しいかも。

308 :
>>307
クエン酸は重曹に比べて金額的にまとめ買いメリットが低いんだよね
重曹は25kg袋買って日々活躍してるけど、クエン酸はそれほど消化できる見込みもなさそうだからね〜

そんなわけで、楽天のポイント企画や期間限定ポイントの消化と合わせて楽天内のアレスかニチガで買ってる
ご希望には添えぬかもしれんが1kg 680円 メール便送料無料

309 :
>>307
ダイソーで200g108円の買ってるよ。0.54円/g
掃除板だから掃除用ね(・∀・)

310 :
ダイソーのクエン酸、掃除用にと思って手にとって裏見たら
コップの画像がついてて飲めますって書いてあってびっくりした

311 :
製造以降の保管梱包の過程の違いだけだろうから元は同じだと思う

312 :
クエン酸と重曹って最高の入浴剤だろ

313 :
重曹で洗顔してみようと思うんだけど、
洗顔料の容器に予め混ぜてもいいの?

314 :
そのうち事故るからやめとけ

315 :
>>313
イイヨ

316 :
食用飲んでるけど溶かすのが面倒
サプリってあるのかな

317 :
>>316
アルヨ
http://item.rakuten.co.jp/ares-hc/700042/

318 :
電車内の座席に高濃度の業務用洗剤をこぼす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160720-00000001-kobenext-l28
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160720-00000001-kobenext-000-5-view.jpg
座った女子高生のお尻に全治1年の炎症を負わせた男を書類送検

過失傷害の疑いで、洗剤をこぼした飲食店従業員の20代の男=加古川市を書類送検した。
電車内で高濃度の業務用洗剤を誤って座席にこぼし、女子生徒(17)にけがを負わせた疑い。

捜査関係者によると、女子生徒は登校するため、加古川駅から電車に乗車。
席に座った直後、スカートがぬれていることに気付いた。
生徒のお尻は炎症を起こし、約1年の治療が必要という。

男は神戸市内の飲食店に勤務。勤務先にあったアルカリ性の業務用洗剤をペットボトルに入れ、
リュックサックで自宅に持ち帰る途中だった。背負ったまま座席に座り、洗剤が漏れたのに
気付かないまま加古川駅で下車。入れ替わりで女子生徒が座ったという。

男は容疑を認め「自宅で使うために持ち帰った」と供述。
洗剤は用途により、10倍から100倍に薄めて使うタイプだった。

だから重曹、クエン酸、セスキにしておけと、あれほど

319 :
都内でもアルミ缶(蓋のあるスクリュータイプみたいだけど)に
入れて持ち帰ってたら電車内で破裂したってのがあったな

320 :
こちらを見て排水溝に重曹とクエン酸をかけてみました。シュワシュワして汚れが落ちて面白いですね。

一方、トイレの手を洗うところにはあまり効きませんでした。
水ハネに埃のついたところにやってみたのですが、こちらは何回かやることでキレイになればいいな。

321 :
>>320
それって本当に汚れ落ちるのか疑問だな

322 :
>>321
そうなんですか?
トイレの手を洗う所は掃除方法間違ってましたか。薄めのフエルト状の埃はヤスリを使うべきですかね。

323 :
洗面所と風呂の排水溝は重曹+クエン酸シュワシュワで一発でキレイになった
台所の排水溝では効果いまひとつだった
何度かくりかえせばあるいは

324 :
×排水溝
○排水口

325 :
「皮がむけ、水ぶくれに」 スポーツ大会で配られたTシャツでアレルギー? 選手ら約30人が症状訴え
http://www.asahi.com/articles/ASJ9C43P3J9CULOB001.html

326 :
重曹大量に購入するのがいわゆる一つの夢

327 :
重症(重曹)だな

328 :
シンクの白くこびりつくような水垢じゃなくて水はね跡のような微妙な汚れが落ちなかったんだけど
クエン酸をスプレー→クレンザーで磨きつつクエン酸を追加スプレー→乾かない程度にしばらく放置→擦って流す
これでついに落ちた!それぞれ単独では落ちなかったけど合わせることでついに消してやったぞ

329 :
土鍋の焦げ付きは重曹を煮たらスルリと落ちました
焦げ付きの原因が具材の詰めすぎなんだけども

330 :
風呂に半分くらいお湯いれて方手で食用の重曹取れるだけおもっきり掴んで,コップにうがいの用に用意しといた
口いれてから、お湯に入って混ぜて潜りながら鼻と耳の穴、手で水の出しいれの洗いして、口ずっとそのままねw
限界きたら外に吐いてまた重曹水を口へw 髪の毛は、潜りながら串でオールバックと逆オールバックで、手でとかし
ながら20、30分くらいその繰り返し作業を湯船で過ごすw
最後はシャワーで、 おもっきりすすぎ流して出たらちょー気持ちいい。串が通るからね〜髪の毛。
出た瞬間タオルの洗剤のいい臭いが、すげーわかるしww

いつも風呂上りにいちいちタオル洗剤のいい臭いとか、敏感に感じたことなかったのに、
それが一発で効果がわかる。サイヤ人が治療してるメディカルキット中にはいってるような気持ちよさがあったわ〜重曹風呂w
あと疲労とかの効果も半端ないねwなんかすげー元気なってるのわかるからwwまだ3日目だけどw
このままでもいいんだけど、最後はリンスかトリートメントいつもどおりやって終わってみようかな〜。
ちょっと髪の毛が、どうもね〜。ほかの石鹸とかシャンプ使うと、こいつらが毒に感じるよ〜マジでw
風呂上りのタオルの臭いとか、しなくなっちゃうからね〜こいつら使うとw不思議だよ

ちなみにおいら男ね〜wそれと湯船はいる前に、ちゃんとジャブ程度には洗ってから勿論はいってるよ〜w
そのままいきなりでも問題なさそうだけどねwだって最後はシャワーで流すじゃんwww綺麗にwww
やってみ?お前らもwwマジで気持ちいいぜ〜

331 :
捨てましょう

332 :
嫁を内心見下してた。大学時代に知り合ってゴリ押しして付き合い始めたが、裕福だけど世間知らずで田舎者の嫁にものすごく優越感を感じてた
2017/06/10 22:30
http://ashihare.net/archives/18064341.html

464: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/29(水) 19:07:33.86 ID:Xx1mpd14
携帯から書き捨てすまん。
裕福な嫁を見下してたこと。

大学で知り合って、世間知らずな田舎者で気弱そうだから、ごり押しして付き合った。
嫁は本当に知らないこと多くて(ベタなとこだと回転寿司を知らなかった)、ものすごい優越感で付き合ってた。

勿論それだけでなく、嫁の穏やかすぎる空気に愛しさを覚えたから結婚までしたんだけど、いざ一緒に暮らしてみたら、嫁の方がよっぽど金銭管理もしっかりしてて、俺の方が圧倒的に無駄遣い多かった。

嫁は金持ちだからどうせ金遣いは荒いはずと思い込んでた。掃除1つとっても、俺は擦って落ちないならすぐ業者だの高い洗剤だの買うけど、嫁は百均のクエン酸と重曹でピカピカにできる。

本当に、自分の傲った考えにここ数年で気付けて罪悪感がすごい。加えて恐らく嫁も俺が嫁を見下してたこと分かってる。恥ずかしくて誰にも言えないから、少しずつでも成長していくしかないなと思ってる。

333 :
コピペにマジレスするとカビキラーなんてキッチンハイターで安く代用できるし
もっといいものもある(危険だから書かないけど)

あとコンビニ、ファーストフードは貧困ビジネスでしょ
本人は時間を買ってるつもりらしいが
そういう人に限ってどうでもいいことで時間を浪費してる

334 :
てす

335 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

336 :
てす

337 :
てす?
セスキはあり?

338 :
セスキ水は単独スレが有る

【洗濯】セスキ炭酸ソーダ【掃除に】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1353503666/

339 :
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

GUVEYI7D49

340 :
目がテンでやってた
重曹風呂入ろっと

341 :
コーヒープレスをバラして中性洗剤で洗ってもイマイチ匂いが残る
そういった汚れ・匂いに使うとしたら重曹?クエン酸?どちら?

342 :
重曹の方でしょう。クエン酸は水垢を落とすときに使うやつだし。

343 :
ありがと

344 :
重曹ミュージック

345 :
洗剤の代わりに洗濯機に入れたら
ワカメみたいなのが大量発生して
洗濯物に着きまくって大変なことになった(´;ω;`)

346 :
それ洗濯槽の裏側に張り付いてたカビじゃないかな
カビがとれてよかったと思うよ

347 :
カビが取れて良かったよ

348 :
良かったね

349 :
一回水で洗濯槽を洗いだほうがいいな

350 :
ワカメがなくなるまで濯いだ方がいいよ

351 :
わかめ美味しいよ

352 :
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

Z2PQY

353 :
てすと

354 :
LW5

355 :
私も、洗濯物にまぶしておくと生乾き臭が防げるというので重曹を入れて洗濯したら
洗濯槽のワカメが剥がれて大変だった
お陰で洗濯槽の洗浄になると知れたので今洗浄中。
ネットで調べて重曹カップ1杯と、クエン酸1/3杯入れた
ワカメがどんだけ穫れるか楽しみだ

356 :
重曹とクエン酸入れたら中和しちゃうんじゃない?

357 :
自分が見たサイトにはこう書いてあったよ
https://www.zehitomo.com/blog/client/washing-machine-cleaning
クエン酸には泡を作り出す発泡効果があるため、クエン酸と重曹を混ぜると汚れを落とすのにより効果的です。重曹1カップに対してクエン酸は3分の1程度の量が適量です。重曹を入れる際に、クエン酸も入れてみてください。

358 :
風呂の排水口の掃除とかに使うねそれ

359 :
医学知識 「熱中症の知識」
「被災地の方は、10〜15分で、休憩(きゅうけい)をとってください!」

○「熱中症の症状」→「めまい」「立ちくらみ」「頭痛」「はきけ」
「体がだるい」「力がぬける」「腕や足の筋肉痛」「汗が止まらない!」
この症状(しょうじょう)がでたら、すぐに休んでください!!

○「体力に自信がない人」(女性)は、木陰(こかげ」)で、、
10分に一回、こまめに休憩(きゅうけい)をとってください!
○「体力に自信のある方」は、
15分に一回休憩(きゅうけい)をとってください!
被災地の方は、10〜15分に一回の休憩をとるのは鉄則です!
(お医者さんの指示です!ぐあいがわるくなったらすぐに休んでください!!)
応急処置(おうきゅうしょち)→
すずしい場所に移動する!木陰(こかげ)冷房(れいぼう)のきいた部屋!
衣服(いふく)をゆるめる!→
胸に水をかける!!気化熱(きかねつ)で、体を冷やします!
「首」・「わきの下」・「ふともものつけね」を、
「冷えた缶ジュース」を、「ハンカチ」や「タオル」でまいて
じんわりと、「わきの下」や「首」を冷やします!
直接「缶ジュース」をあてると、「血のながれがとどこおる」ので、
「タオル」や「ハンカチ」をまいて冷やしましょう!!
「暑いときは、無理(むり)をしない」が「鉄則」(てっそく)です!!
熱中症の人を、見かけたら、すずしい部屋にはこびこんで、
「まわりの人」や、「デパートの店員さん」に助けをもとめましょう!
救急車をよんでください!
◎(一人で対応しなしで、まわりの人に助けをもとめてください!!
みんなで、声をかけあいましょう!!)

                              医学知識

360 :
さいごのもじが、むずかしくてよめませんでした

361 :
「やまなぶちしき」じゃね?

362 :
愛用していたミヨシの暮らしの重曹せっけんが終了になってしまったのですが
これの代わりになるような商品があったら教えて下さいませ…

363 :
クエン酸と重曹とたわし

うん、掃除するんだね、がんばって!

364 :
以前使ってた柔軟剤がリニューアルして苦手なにおいになって、好きなにおいのに変えたらちょっとお高かったりで悩んでた
そこで重曹一緒にいれて洗濯すれば柔らかくなるんじゃねと思ってやってみたらうまくいった
消臭効果もあるのか生乾きで変なにおいもしないし、柔軟剤の香りも嫌いじゃないけど無きゃ無いで別にいいし
しばらくこれでいいや

365 :
クエン酸と重曹とわたしに見えた

366 :
>>365
え、正しいよ?

367 :
>>364
どのタイミングで重曹入れるの?
洗濯洗剤と一緒?それともすすぎの段階で、洗濯機内の柔軟剤入れるところに入れるの?

368 :
車のシートの汚れを落とすのに重曹がいいって聞いたんで試してみた。
車の点検に出すんで、汚れてると恥ずかしいから。
完璧ではないけど、かなり綺麗になった気がする。
でも今日車の点検から戻って来たら、メカニックのお兄さんのツナギと安全靴の油汚れが付着していた。。。
外装は洗車してくれてたけど、内装まではやってくれてなかったわ。
まぁ無料点検だから、そこまでは望んでないけど。

369 :
>>357
このスレ的にはアンチに思われるかもだけどこんな見解もある
クエン酸ではないけど
http://bbs.live-science.com/modules/d3forum/index.php?topic_id=2900
汚れを中和することに関しては、お酢を混ぜることによりpHは下がってしまいます。
だから、アルカリ性での「中和作用」を期待するのなら、お酢を混ぜるのは逆効果です。

370 :
>>356
私は同じ疑問を過炭酸ナトリウムの効果に抱いている
過炭酸ナトリウムは、水溶液中で炭酸ナトリウムと過酸化水素に解離する(wiki)
とすると、炭酸ナトリウムだけなら弱アルカリ性だけど、
過酸化水素は強めの酸性だから、混ぜたら酸性に傾いて、
炭酸ナトリウムの油汚れの中和作用を阻害しないのだろうか?と

371 :
>>370
こんな商品があるからの疑問だけど
https://www.superdelivery.com/p/r/pd_p/5933710/
(セスキは半分は重曹)

372 :
>>370
過酸化水素は弱酸性だった
それでも疑問点は変わらないけど

373 :
>>368普通、万一でも汚さないようシートや床にビニールシート掛けてるけどなぁ。
運転席だとアクセルペダルとブレーキペダルにも汚さないようカバーしてる。
いい加減さが判断出来ると思う。
自分だったら、点検も適当そうで安全面不安なるからそんな処使わない。

374 :
食用のクエン酸と重曹を水に溶かして
運動中の塩分補給ドリンクとして飲んでいるよ

375 :
入浴剤は食用じゃ無くても大丈夫ですか?

376 :
>>367
柔軟剤と同じ使い方

377 :
入浴剤にするとカサついたりしませんか?

378 :
まだ書けるのかしら?

379 :
お風呂に重曹の話つながりで…
NHK推進派(?)は、重曹とクエン酸をお風呂に入れる場合は、万が一口に入っても安心だからということで食品グレードを勧めてるけど
市販の入浴剤の原材料のグレードはどのレベルなのかしらね?

>>377
我が家では、重曹+クエン酸でかさつく家族は今のところ出てないです

380 :
重曹風呂、カサつきは無いと思う

381 :
温泉の美肌の湯と同じように、皮膚表面の余分な角質や皮脂を溶かすんでしょ?
濃度濃くすればカサつくと思う
家庭ではあまり濃度濃くしなくてカサついて感じないだけなんじゃないだろうか >重曹

382 :
重曹に皮膚を溶かすほどのアルカリ性ってあるかしら?

383 :
よほど高濃度の液に長時間漬け込みでもしないと無いんじゃないかな

384 :
重曹よりも石けんのほうがアルカリ性が強いんだけど、
石けん水に足をつけると皮膚が溶けることある?
重曹は、ほとんど中性のちょっぴりアルカリ性寄りですよ

385 :
うん
むしろ重曹風呂毎日入ってたら乾燥肌が改善した

386 :
なんで?

387 :
重曹風呂は良いよね

388 :
除菌消臭には二酸化塩素水がええぞ
亜塩素酸ナトリウム(MMS)とクエン酸混ぜて出る二酸化塩素を水に混ぜるんや
市販やとA2careってやつが300ml2000円弱やけど手作りなら7円プラスボトル代やで
ちなみに二酸化塩素がどれぐらいすごいかっていうと炭疽菌テロのときにも使われたんや

ワイはこれでうがいしたら口臭が改善し加齢臭のまくらも臭くなくなったで

389 :
>>362だけど
古い雰囲気の薬局で
2つ残ってたのを捕獲した
嬉しい…

390 :
重曹風呂ってどれぐらい入れてる?

391 :
耳かき一杯分

392 :
目玉の親父かな

393 :
>>379
非食品用クエン酸や重曹よりジャンプーとか石鹸のほうがよっぽど有毒だから気にしない

394 :2020/01/14
年末年始の実家の掃除で使ったよ
両方100均で買ったので220円
あまり落ちはよくなかった感じ
キッチンハイターのほうがよかったかな

2年目の未開封冷蔵庫を掃除するわけだが。
自分が掃除した陣地は霊的支配できると思う★4
部屋がきったねぇから掃除するわ
部屋が汚い人の脳内ルール -1-
【ありがとう】 お炊き上げ 【さようなら】
洗える敷布団
【書き込みテスト専用スレ@掃除板】
片付けに役立つ妄想を書いていこう
これが楽しいお掃除♪
トイレ掃除リターンズ(=^・^=)一回目
--------------------
アメリカで核テロが起きる可能性について
野鳥観察とかネクラだよねキモーいw
小売「#FEエコーズは予想通りの売れ方」
★SDA教会とは何だったのか part35
駐車場綜合研究所 2台目
何故日本では電子書籍が流行らないのか?
消し馬予想大会 part5
///////// モンスター被害者 2
【鉄道大好き】斉藤雪乃
【Tor】闇サイト掲示板に不正書き込み、会社員ら20人検挙 ダークウェブ利用者、初の大規模摘発
ヤフオクの利用者って何でクズばっかなの?
ただ愚痴るスレ
多読・多聴のすゝめ Part1
格板は我々ホモが完全制圧した part.31
【炎上】AKB中井りか 「ココイチ出前再配達して」→店「倍の値段払え」→キャンセル→店まで金払いに来い→炎上★2
VIPでパズドラ
【憲法改正】共産・志位氏「安倍首相は不届き千万」
東京都医師会「あと二、三週間で崩壊する��」
【D専】
Rimworld 136日目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼