TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Mozilla Lightning/Sunbird Part2
[アドオン]Firefox用Twitterクライアント Part3
foobar2000 Part85
FileZillaってどうよ? Part2
見開き画像ビューア Leeyes -リーズ- Part14
Google Chrome Canary 1 プロセス目
最強のエミュレーター(PS編) 18
WinSCP
Safari 総合スレッド Park 8
【test】投稿テスト【ワッチョイ】 part2

PC-98エミュを語ろう18


1 :2018/09/02 〜 最終レス :2019/12/14
NEC PC-98シリーズは過去のものとなりましたが、
その膨大な遺産を活用できるPC-98エミュレータは非常に便利な存在です。
そんなPC-98エミュレータについて語りましょう。

■Windows用PC-98エミュレータ
Anex86
ttp://homepage2.nifty.com/ans/
T98-Next
ttp://www.geocities.jp/t98next/
Neko Project II
ttp://www.yui.ne.jp/np2/
ttp://retropc.net/yui/

■前スレ
PC-98エミュを語ろう17
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/1500009461/

2 :
念の為2

3 :
おつー

4 :
■プロジェクト概要
PC9801で作成されたEXEファイル2本の解析(リバース)を実施したいと考えており、
PC9801経験・リバースエンジニアリング経験豊富なシステムエンジニアの方々を募集します。

※解析対象のプログラムは20年以上前に自社開発したものであり、解析するにあたっての
法的問題等はございません。

■お仕事の詳細:
▽解析依頼の目的・概要
ソースコード、仕様書等が一切存在せず、保守が不可能となってしまっているため、
現行で動作している2本のEXEを解析し、既存プログラムの動作仕様を明らかにすることが目的です。

開発言語等も不明ですが、プログラム自体はCUIベースで単純なロジックのものと
推測しております。

※対象プログラムの詳細については応募頂いた方に別途ご説明させて頂きます。

▽現行の環境等
・PC9801実機(型番はBX02)+ ドットインパクトプリンター(型番不明)
・Anex86(Windows10上のエミュレータとして利用)
※お渡しするのは上記エミュレータ環境と対象プログラムファイル一式となります。

▽重要視する点・経験
・EXEからのリバースエンジニアリング経験
・PC9801に関する知識
・レスポンスが速い方
・秘密保持契約を結べる方

https://crowdworks.jp/public/jobs/1559652

5 :
あれ?それ終わってなかったっけ?

6 :
NECOPL.DRVをパッチする方法も試そうと思ったが、最適化され過ぎていて
難読で無理でした

7 :
NP21/Wで118音源かMATE-X PCMを選択した場合。Windows3.1でPCMは正常に鳴りますね。
86音源+MATE-X PCM(B460)だと鳴らないです

8 :
●表2 サウンドボードID
0 ・・・ サウンドボード無し
1 ・・・ PC-9801-14
2 ・・・ PC-9801-26K
4 ・・・ PC-9801-86
6 ・・・ PC-9801-86 + 26K
8 ・・・ PC-9801-118
20 ・・・ PC-9801-86 with ADPCM(ちびおと)
32 ・・・ Speak board
50 ・・・ SOUND ORCHESTRA
64 ・・・ Spark board
65 ・・・ Sound Blaster 16
96 ・・・ Mate-X PCM
100 ・・・ PC-9801-86 + Mate-X PCM(B460)
104 ・・・ PC-9801-86 + PC-9801-118(B460)
128 ・・・ AMD-98
130 ・・・ SOUND ORCHESTRA-V

9 :
26K音源をWin98/95で使おう
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se129389.html

10 :
猫にPCIが載れば神です

11 :
Sound ID対応表

Sound ID = I/O port A460hの値
 
上4bit
0 PC-98DO/DO+(PC8801のサウンドボード2)
1 PC-98GS
2 PC-9801-73(FMのI/O portが0188h時)
3 PC-9801-73(FMのI/O portが0288h時)
4 PC-9801-86(FMのI/O portが0188h時) / PC-9821A / PC-9821C(98Multi)
5 PC-9801-86(FMのI/O portが0288h時)
6 PC-9821Ne/Np
7 PC-9821XシリーズのWSS
8 PC-9821C(Canbe) / PC-9821Na / PC-9801-118

下4bit
0 OPNモード
1 OPNAモード
F なし

Sound Board for PC-9800 Database
http://www.hi-ho.ne.jp/~y-exp/dustman/sound.htm

12 :
PCIはPCI BIOSがあるから実機のBIOS必要だったりするから厄介ね。
あとはDOSBOX-XのPCIを無理やり移植するとか。(まだDOSBOX-Xの
PC98モードにPCIは無いが)

13 :
Windows3.1でPC-9801-86 + mate-X PCM(B460)設定のMATE-X PCMを鳴らす
方法が分かりました。実はスタンダードモードだとこの設定でMATE-X PCMが
鳴りました。エンハンVPCMD.386をパッチしてみました。
66 BA 60 A4 → 66 BA 60 B4
これでエンハンスドモードで鳴るようになります。
なお見て分かるようにB460専用になります。
(※通常はA460です)

14 :
Windows3.1でPC-9801-86 + mate-X PCM(B460)設定のMATE-X PCMを鳴らす
方法が分かりました。実はスタンダードモードだとこの設定でMATE-X PCMが
鳴りました。エンハンスドモードで鳴らないのは仮想デバイスドライバが原因だと思った
のでVPCMD.386をパッチしてみました。
66 BA 60 A4 → 66 BA 60 B4
これでエンハンスドモードで鳴るようになります。
なお見て分かるようにB460専用になります。
(※通常はA460です)

15 :
Windows3.1でもWindows95みたいに2ch再生できますね

https://i.imgur.com/0Uz6oDd.jpg

16 :
np21でMP3を鳴らそうと思うとホスト側のCPUが5GHzぐらいで
やっとまともに再生されるかどうかだな

17 :
mp3は元々重いからなぁ
大昔Win95 Pen2 266MHzのPCでも軽くなかった

18 :
エミュでMP3って
結局、Windows環境の方がいいよ。

Windows7 環境にエミュで

Windows xp を乗せて、さらにエミュでWindows 2000 を乗せて

さらにエミュでWindows 98seかWindows me を乗せて

さらにエミュでWindows 3.1 を乗せて

MS-DOSをプロンプトで、一太郎Ver3 を動かしているようなものでしょ?

19 :
エミュでMP3って
結局、Windows環境の方がいいよ。

Windows7 環境にエミュで

Windows xp を乗せて、さらにエミュでWindows 2000 を乗せて

さらにエミュでWindows 98seかWindows me を乗せて

さらにエミュでWindows 3.1 を乗せて

MS-DOSをプロンプトで、一太郎Ver3 を動かしているようなものでしょ?

20 :
>>14
NT3.51/NT4.0の場合はsnd4231.sysを
以下のようにパッチします。

6860A40000 → 6860B40000

たぶん4箇所パッチが必要です。

21 :
>>20
重要なこと忘れてた。ドライバのPEチェックサムを合わせないとWindowsが起動しなくなります。

あとWindows NTではどちらもWindows Sound Systemと出てどちらのボードを
使っているか分からない素敵仕様ですw

22 :
Pentium M ィイイィィ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* ィイィィィィイ !!!!!☆

23 :
現状NP21/WのWindowsでの118音源のFM音源部の作動状況は
Windows 3.1 ×
Windows 95/98 ×
Windows NT3.51/NT4.0 ○ (OPN互換モードでの再生?)
Windows 2000 × (NT4.0のドライバー突っ込めば鳴るかも)

こんな感じかな。

YMF701/715系の設定もあるといいと思いました。

24 :
windows2000での118ボードの使い方
http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/38636.html

NT4.0の118ドライバはWin2000で動くようです

25 :
NT4.0のドライバは頑固で、NT3.51のドライバの方が柔軟性があるようです

26 :
dosboxの話はここでしてもええんか?

27 :
だめでつ☆

28 :
QEMU/9821改良版キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

29 :
>>20-21
画像
https://i.imgur.com/m8s261f.jpg
https://i.imgur.com/1jsFcZR.jpg

実機でやろうとするなら、IPLWAREとIPL-DOSとSOUND IDを設定するツールが
必要だな

30 :
(n‘∀‘)η ← 後継氏が出てきて うれしぃ ・・・ ので カキコ キコ

【NT4.0の118ドライバはWin2000で動く】 について、機種依存?らしいけど 動くゾ。

Win2K(実機9821-V200+118板+118のMIDI娘)の実機環境にて、
118のFM音源 と 118MIDI娘 は動いてくれた。
(テキトウなMIDIファイルを再生)

Win2kにおける 118-PCM再生はできなかった。
(V200の内臓音源≒118相当? と ケンカしまくり?)

FM音源だけならば >>24氏のリンクで イケる・・・はず。
(他にも色々手順や設定があったかも)

MIDI娘を Win2Kで使用する場合、かなり めんどくなるゾ。
(MPU.SYS について、Win4.0-SP4以降のでは 音がでない)
(Win4.0-SP1のMPU.SYSに差し替える など、色々あったような)

実機を Xa200 だったか、Xc16だったかに変えれば・・・
Win2K上での 118-PCM再生もできたような・・・ (記憶も メモももも ない)

31 :
本体内蔵の音源は結構種類があるみたいだな

WSS-PCM (MATE-X PCM [CS4231]
CanBe Sound [YMF288 + CS4232]
CanBe Sound2 [YMF297 + CS4232]
CanBe Sound3 [YMF288 + YMF701]
ValueStar Vxxx [YMF701]
ValueStar Vxxx [YMF715]
PC-9801-118 [YMF297 + CS4232] )

32 :
YMF701(OPL3-SA)とYMF715(OPL3-SA3)はWSS-PCMとOPL3の機能がある。
OPNA互換機能は無い。
他にPC-98で採用されていないがYMF711(OPL3-SA2)というチップもある。

33 :
猫にPCI、無理だと思ったら意外と力技で動いて驚いた

34 :
マイクロソフト マウス・ドライバ 7.06
http://www.vector.co.jp/download/file/maker/ms/fh010626.html

35 :
猫でIntel 440FXエミュレーションはできますか?

36 :
R

37 :
>>35
P5機だと430HXか430VXですね

38 :
R

39 :
莚、ゐ`
タマネギ age ♪
兄 、必 死 だ な ( 藁

With98とかで 色々な機種を見てみると、
サウンド:拡張FM音源 だけの場合、OPL系だけ?のようだ

Canbeの一部では 86互換音源 拡張FM音源 両方を備えてるらしい。
(Ct16とか)

Win2Kにおいて 118-PCMが使えたのは・・・
おそらく PCMのみ備えてる機種 だったような。
(機種のPCM板を 引っこ抜いて、うまくいったり、いかんかったり)

40 :
>>28
PC-9821CE2のROMでは動きませんでした。
PC-9801BX4のROMではメモリーチェックがおかしいですが
起動できるようです。

41 :
>>40
メモリーチェックはシステム空間作ったせいで14.6MBで止まります(跳ばして読んでくれない)
ただXt13のではメモリマネージャ組み込めば512MBまでは確認してます

BX4のBIOSでどうなってるかは気になっています

42 :
>>40 >>41

>>28 の qemu98pci において、
手元にあったROM(BX4-rev0.03) 2種類(pc98BANK0〜7.bin と pc98bios.binなどの2種類)
起動だけ試してみました。 (起動オプション: qemu98pci -L . -hda test3.img)

BX4-rev0.03 pc98bios.binなど の場合、メモリチェックでフリーズするようです。
【MEMORY 640KB 0000F1FFFCK55555555】 という表示でフリーズ。

BX4-rev0.03 pc98BANK0〜7.bin の場合、
日本語英語表示が全く見えないのですが、起動できるようです。
(ピポった後、メモリチェック表示も何も見えない)
(なぜか残っていた 同級生2 が起動し、ゲームも開始できたが、文字が全く表示されない)

この時の stderr.txt を見てみると、以下のような内容でした。
qemu98pci: pci_add_option_rom: failed to find romfile "vgabios-cirrus.bin"
qemu98pci: pci_add_option_rom: failed to find romfile "gpxe-eepro100-80861209.rom"

文字が全く表示されずに起動できた場合、上記の2行に加え、以下の1行もありました。
pc98vga: 640x400, 4bpp

他機種のROM 、V200など 複数機種ので試してみましたが、全滅のようです。
(Ce2-ROMは SL9821用しかなかったので 未確認)

43 :
>>42

pc98bios.bin って、何を使って吸い出したか 思い出せない・・・
9821-Ce2のROMでも試してみましたが、起動できませんでした。
(SL9821用に吸い出したROMデータをリネーム)
(pc98BIOS.bin pc98FONT.bin pc98IDE.bin pc98ITF.bin)

【MEMORY 640KB +14336KB OK】
【CACHE ERROR】 ←黄色表示
この表示が20秒ほど続いた後、数秒まっくろになり、qemuが強制終了。

44 :
>>42
文字見えてないのはpc98font.binがないですね
置けば見えるようになると思います

45 :
>>44

ありがとうございます、確認できました。

pc98BANK0〜7.bin +pc98font.bin にて、ゲームの起動もできました。
英語日本語も表示されています。
(メモリチェックの表示は 【MEMORY 640KB 0000F1FFFCK55555555】 でした)

pc98bios + pc98font + pc98ide + pc98itf +pc98sound.bin という
構成の場合、やはり メモリチェック(上記のような表示)で フリーズします。

こっちは ドドドド素人なのですが・・・
他に何か確認できることはありますか?
(実機確認についても 物理的に再構築すれば可能です)
(V200用の win95 win98se win2k 、物理システムHDDなどは残してます)

46 :
>>45
メモリチェックでフリーズしてる奴も -M pc98 ならどうでしょうか?
pci使えないと何の面白味もないですがSB16がそれなりに使えてるのは他と違うので

せっかく動いているのでMSD.EXEを動かして8Mhz系になってるかは見てほしいです

47 :
>>42
そうそうBX4だとメモリーチェックでそうゆうふうになります

48 :
ちなみに-M PC98にしてもCe2のROMだと起動しませんでした

49 :
18 :ナイコンさん:2009/04/20(月) 02:39:48
UMBPCI.SYSをRa266で試してみた。
昔試したv3.70は440FX対応外ぽくて使えなかったけど、今拾ってきたv3.79は対応済ぽい。

デフォルトだとE000-E7FFもUMBになって98だとまずいので、
DEVICE=HIMEM.SYS
DEVICE=UMBPCI.SYS /I=C000-D7FF /I=E800-F3FF
こんな感じにしてみた。
DE00-DFFFも加えたいけど指定する範囲は16KB境界じゃないと駄目みたい。
A500-A7FFも指定出来ない。

今初めて使って、98のDMAとか正常動作するのかよくわからんけど、
とりあえずSMARTDRV丸ごとUMBに常駐させてFDをSCANDISKしてみたけどエラー出なかった。

50 :
X-MATEだとXaかXfじゃないとPCIが付いていないのか

51 :
↑X-MATE初期の機種ではです

52 :
Lamdisk!-X v0.46aと常駐VZ1.60k07t4
http://zeranium.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=9970076

NP21/Wでの作動に不具合があるようです。
エミュ側の不具合の可能性有。
これは修正されているのかな

53 :
\np21w-0.86-rev44beta4でUMBPCI.SYS使ってみたら、
Intel Saturn(420TX)が検出されました。
しかし、Problem programming PCI-chipset!と表示されて
作動しませんでした。

https://i.imgur.com/HsbUZFg.jpg

54 :
>>53
現状NP21/WではEMUMB.SYSやEMUMBX.SYSで
UMBが使用可能なのでUMBPCIを使う意味はあまりないです

あとUMBPCIに入っているDMACHK.COMはINT 67h呼び出して
不正な割り込みで停まるので、98VHOOK.SYS使えば
回避できる場合があるが、98VHOOK.SYSはVEM486かLEMMも使う必要が
あるがDMACHK.COMはEMM386系を組み込んだ状態では
正しく表示されないのでDMACHK.COMにパッチを当てて回避できました。
"CD 67"→"90 90"

https://i.imgur.com/3WK63Mu.jpg

55 :
QEMU/9821(武田氏のオリジナルとPCI対応版)でEMUMB.SYSやEMUMBX.SYSを
/EE800-EFFFの設定で組み込めました。
前やったとき(武田氏のオリジナル)はうまく動かなかったのに、設定が悪かったかな?

56 :
擬似UMBドライバ(EMUMB.SYS)に入っているSET401.SYSが
16MBシステム空間を空けるRECMEM.SYSの替わりになる事が判明しました。
DEVICE=SET401.SYS /D=70
とすることでRECMEM.SYSと同等の働きをします。
(他にdevice=dxm.sys px98exe.comなどの手段もありますが)

57 :
>>46

「メモリチェックでフリーズしてる奴も -M pc98 ならどうでしょうか」
だめでした。同じように メモリチェック後にフリーズしました。
(pc98bank.bin が無いからでしょうか? ←SL9821用に吸い出したbank.romをリネーム)
(今回、pc98bios + pc98font + pc98ide + pc98itf の4つで再確認しました)

↑同じROMデータを使用して、古いqemu9821(2012-0820)で試してみると
メモリチェック後にフリーズしてしまいました。

「MSD.EXEを動かして8Mhz系になってるか」
qemu98pci において、BX4-rev0.03 pc98BANK0〜7.bin+pc98font.bin を使用して
DOS6.2を起動させてみました。その後、msd.exeを実行してみました。

8MHz系ではなく、5MHz系になっているようです
【プロセッサ: 不明】
【クロック: 5MHz系】
【NDP: 内蔵】
【ディップスイッチ#2: 37】
【メモリスイッチ :48-05-0C-00-01-80-00-00】
【BIOSフラグ: D3-12-22-00-00-00-84】

画像キャプチャしようと思いましたが、かなりの枚数になりそうです。

58 :
>>57
動かない方はpcibiosが無いからじゃないかと想像します
Xt13でもpciのファイル無しにすると同じ場所でフリーズしますのでなんかコードが走ってるのだと思います

自分の中ではNTを動かすところが次の目的になっているので5MHz系になってるならむしろ歓迎です

自分しか試していないので比較的気持ち悪いのですが2DDフロッピーのブートはどうでしょう

59 :
>>47
BX4のROMの場合、-M pc98pciだとMSDが落ちます。
-M pc98だとMSDが動きました。

60 :
5MHz系になってました

61 :
NP21/Wでパックドピクセル256色モード(9821グラフィック)で
MS-DOSプロンプトを正常表示するようにできないかな。
ウイドウ表示または終了してウインドウズに戻ると画面がぐちゃぐちゃになる。
16色モードと256モードの切り替えがうまくいっていない。
QEMU/9821だとパックドピクセル256モードでも正常にMS-DOSプロンプトが表示される。

62 :
>>58
「動かない方はpcibiosが無いからじゃないかと想像します」
pc98bios+pc98font+pc98ide+pc98itf の4つでは、DOS起動不可でした。

pcibios=pc98bank0.bin? という予想にて、
上記の4つに pc98bank0.bin を加えて試してみたところ、やはりフリーズしました。

よくわからなかったのですが、
pc98ide.bin → pc98bank3.bin に交換すると DOS起動できるようになりました。
(pc98bios+pc98font+pc98itf+pc98bank3.bin の4つ、pc98ide.binは削除)

古いqemu9821のROM環境を見直してみると、pc98ide.bin以外という環境でした。
(pc98bank0〜7.bin+pc98bios+pc98font+pc98itf+pc98sound)
(pc98ide.bin は !_pc98ide.bin と・・・なぜかリネームしていました、記憶にないです)

「2DDフロッピーのブートはどうでしょう」
np21/w_DOS6.2上にて、2枚・2種類でフォーマットして(8、9セクタ)試してみました。
qemu98pci では、両方で DOS起動できました。
(とりあえず、起動したことだけ確認しました)

63 :
pc98pci.binでも読み込めた希ガス

64 :
EPSON機についていたPCI 1.0なコネクタのある機種では、
PCI BIOS入っていないらしいです。PCI 1.0ではそこまで決められていなかった。

65 :
NP21/WのPCIのCirrusはNT3.51ではマウスカーソル以外は正常に作動

66 :
と思ったらbeta5でマウスカーソルも正常になってました

67 :
NT3.51では実用上問題ない程度の表示バグがありますね。
主に表示文字の色がおかしくなるときがある

68 :
beta6でNT3.51のPCI Cirrusも完璧作動です

69 :
QEMU/9821の480ライン/400ライン判定が間違っているのは
間違いないです

70 :
PCIある程度動くようになったらQEMUのES1370は移植できるかな?
ES1371だとNT3.51で動かないので、ES1370が(・∀・)イイ

71 :
ストレージ系の遅さもなんとかしたい。(ただNP21/WのPCIはまだ実験段階なので
ストレージ系は後回しのほうがいいと思われる)

●Cバスのバスマスタ対応のSCSI
●PCIのSCSI
●ローカルバスのSCSI
●PCIのATAカード

SCSI対応となるとストレージ周りのインターフェースをどうするかが問題だね。
猫だとSCSIはHDD形式(Virtual98形式)、SASI/IDEはHDI形式(Anex86形式)
だけど、DOSBOX-Xの98モードはHDI形式読み込むけどSCSI扱いだし、
VHDとか対応形式も増えてきているし、SCSIでもHDI形式読めるように、
SASI/IDEでもHDD形式読めるように壁を取っ払った方がいいと思った。

72 :
PCIのSCSIを実装するとしたら、QEMUのSCSIは53C895なので、これを
SC-U2PCIとして実装すれば扱い易いかな。
UIDE-133/98-AやSiI680あたりも良さそうだが、難しいでしょうね。
あとBOOT ROMはいるのかいらないのか.

PCIが付いたならUSBも付けたくなるけどリソースが厳しいかな。
できればOHCI+EHCI。USBディスクをエミュレーションするだけどかなら
それほど難しくなさそうだが、仮想化ソフトにあるような実際のUSB機器を
認識させる機能を付けようと思うとエミュが複雑化しそうだな。

(と思ったたわごとです)

73 :
どうもNP2/NP21のメモリ設定はこうなっているようですね。

ExMemory=13
1MB+13MB

ExMemory=14
1MB+14MB

ExMemory=15
1MB+14MB

ExMemory=16
1MB+14MB+1MB

ExMemory=17
1MB+14MB+1MB+1MB

ExMemory=18
1MB+14MB+1MB+2MB

74 :
本体ならこう変化するべきです。NP2の最大メモリの仕様を引きずっていると思われる。
いまさら変更すると派生品をかいろいろあるので厳しいと思うが

!ExMemory=13
1MB+13MB

!ExMemory=14
1MB+14MB

!ExMemory=15
1MB+14MB+1MB

!ExMemory=16
1MB+14MB+1MB+1MB

!ExMemory=17
1MB+14MB+1MB+2MB

!ExMemory=18
1MB+14MB+1MB+3MB

75 :
DEVICE=SET401.SYS /D=78
DEVICE=HIMEM.SYS

とすることで16MBメモリ空間を無効にした状態にできるのですが、
認識されるメモリがどうも違うなとおもって調査したのです

76 :
AZO兄さんよ
‏ @AZO234
9月27日

NP21/W rev.44のマージのみ行ったものを、GitHubにpushしました。
あ〜、久し振りだな〜。
#NP2kai
0件の返信 0件のリツイート 0 いいね
AZO兄さんよ
‏ @AZO234
9月27日
返信先: @simk98lさん

NP21/Wのソースをベースに、NP2kaiの変更部分を挿入する方向でマージしています。
なので、警告の減少もバッチリ恩恵を受けますね!

今、Win環境以外では_isnan()の中身が無いみたいなので、isnan()関数にするように調整中です。
0件の返信 0件のリツイート 0 いいね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


77 :
http://img.2ch.sc/ico/16k.gif
Microsoft、MS-DOSのソースコードをGitHubで公開

ソースコードは以下のような特徴を持っているとのことです。

MS-DOS 1.25と2.0のソースコードは全て8086アセンブリ言語で書かれている。
86-DOSの初期版のソースコードの日付は1980年12月29日。
MS-DOS 1.25の日付は1983年5月9日で、COMMAND.ASMを含む7つのソースコードから構成。
MS-DOS 2.0は1983年8月3日で、成長かつ洗練し100個の.AMSファイルから成り立つ。
ソースファイルやオブジェクトファイルとともに、いくつかの興味深いドキュメンテーション(.TXT、.DOC)ファイルが含まれる。
なおライセンスはMITライセンスが採用されています。


https://github.com/microsoft/ms-dos

78 :
freedosの製作者はこうゆうの見ちゃったりするとノイズになったりするのかな?

79 :
Windows2000のサポート熱意支持!
本当はWindows98でも動けばベストだがそこまでは要求しない

80 :
夢の PC-9821における Windows-XPサポート キボソ !!!!! (白目)

81 :
ReactOSをPC-98に移植してみる?

82 :
(n‘∀‘)η゚ Neko Project 21/W ver0.86 rev45β3 キタワァ

「セットアップ済みのWin2000で 後からPCIバスを有効にすると
起動時にブルースクリーンになります」
なんか、決まった箇所?で 青画面になるようです。
色々 トライしてみましたが、やはりダメでした。

ただ、以前は気づいてなかったのですが・・・
9821-V200のROMデータ(bank3.bin 、IDE.ROM含む)を使用して、
np21/w_ver0.86 rev45β3 にてDOS起動できました。
(V200_M7C2 、内蔵HDDにて 8GBくらいのHDDも使用可能な機種)

IDE_#0〜3に HDD or CD-ROM をつないでいると、起動不可になるようです。
(V200のROMを使用した場合、メモリチェック後に 真っ黒のまま)
(IDE_#0〜3に CD-ROMを設定しているだけで、真っ黒)
(IDE_#0〜3に HDDを設定していても、HDD未接続なら FDからDOS起動可)

試しに SCSI-HDDを作成して、FDでDOS起動、SCSI-HDDを初期化、
領域確保&システム転送、SCSI-HDDでDOS起動まで確認しました。
(IDE_#0〜3は 全部 HDDに設定、HDDは全て未接続)

役に勃たない情報っぽぃですね ...

83 :
>>82 の続きです、いつも長文で スンマソ。

9821-V200のROMデータ(bank3.bin 、IDE.ROM含む)を使用して、
np21/w_ver0.86 rev45β3 にて、NHDからのDOS起動もでき、win2kも起動できました。
(HDD_NHDを改めて新規作成、6000MBで作成)
USE_IDE_BIOSのチェックをONにした状態で、以下を試してみました。

普通にnp21/wを起動すると、メモリチェック後に真っ黒になってしまいます。
(IDE_#0に NHD_6000MBを接続 、IDE_#2に CD-ROM を設定)

IDE_#0〜3を 全てHDDに設定し、np21/wをリセットすると、How_many_times が出ました。
(HDDは全て未接続に設定)

HDD未接続の状態で、win98起動ディスクでDOS起動できることを確認。
その後、HDDだけ接続して np21/wをリセットすると、FDからDOS起動できました。
(IDE_#0に NHD_6000MBを接続 、CD-ROMはまだ設定しない)

↑の状態で IDE_#2 CD-ROM に設定し、np21/wをリセットしてみると
FDからDOS起動が可、HDDのフォーマットも可、win2kセットアップも起動可でした。
(HDDからのDOS起動もできました)

PCIを設定しない状態で win2kをセットアップを開始、無事にセットアップできました。
その後、PCIを有効にして win2kを起動してみると、やはり青画面となりました。
>>82と同じ箇所?で stop 7B)

現在、PCIを設定した状態で win2kをセットアップを一からやり直してます。
IDE_#1(プライマリスレーブ)にもHDDを接続した設定で試しているのですが、
win2kセットアップ画面の時点で スレーブHDD は見えていません。
(win98起動ディスクのfdiskだと スレーブHDD は見えています)

上記のやり方だと、IDE_BIOSについて 実は使われていない?のでしょうか。
確認方法があれば、確認できるかもしれません。

84 :
4GB超対応のROMだとHDDのパラメータが違うかも知れんな。
PCI対応させた作用でPCI搭載機種のBIOSでも動くようになったのかな?

85 :
>>83
現状ではWindows2000ではスレーブのHDDは認識しないようです(NT3.51でも!、
NT4.0だと認識する場合がある。)

86 :
あとはPC-98のCPUIDのチェック機能のある機種のITFで動けば、
ITF改造の検証用に使えるな

87 :
>>84
np21/w_rev28 という古いverでやってみると、>>83のやり方では起動不可でした。
(そのかわり、HDDとCD-ROMを設定していても、未接続なら FDでDOS起動可)
>>83の環境で作成したNHD_40MB、rev28で作成したNHD_40MB、両方で 起動不可)

88 :
>>85
(np21/w_NT4.0だと、普通にスレーブHDDも使えてましたよね)
実機9821-Xs/U7W(94年、4GB-HDD対応、PCI無の機種)にて、
win2kをムリヤリにセットアップできたことがありました。

この時、プライマリ_マスタ・スレーブ 両方のHDDを認識していました。(マイコンピュータ上)
win2kのセットアップ画面の時点でも、2つのHDDが見えていました。
(DOS上ではスレーブHDDが見えてなかったと記憶、本体のHDDランプは赤くエラー表示)
(セカンダリはCD-ROMだけにしていました)

PCI と スレーブ問題は 全くの別問題?と 素人思考しています。
ただ、PCI と IDE がからんでるっぽぃ?ようなので、この辺りなのでしょうか。
何か確認できることがあれば、やってみます。

89 :
XsのROMデータを使用していても、np21/w_rev45で起動できます。
(IDE_#0 #1 両方に NHD_6000GBを接続した状態)
実機では4.3GBくらいの壁にて、メモリチェック後に真っ黒になってたような・・・。

90 :
BIOSのバンク切り替えが肝

91 :
バンク!バンク!機長、バンク!(飲む)

92 :
OFG @0fg
神戸青少年科学館のPC-98によるクイズゲーム展示がいつまで保つのか以前から不安でしたが、Raspberry PiとPC-98エミュレータという恐ろしく低コストな方法で延命させたもよう。
https://twitter.com/0fg/status/1038605743270719488
https://i.imgur.com/gXSkGEk.jpg
(deleted an unsolicited ad)

93 :
NP21のSCSIはIRQ(INT)とかなんとかすればプトテクトモードドライバで動きそうだけど
どうなんでしょうか?

https://i.imgur.com/px65A3X.jpg

94 :
うんこ

95 :
np21/wでサウンドのノイズが気になるのですが、低減させる方法とか無いでしょうか?
バッファは増やしてみても駄目でした
ゲーム中、それだけが気になります

96 :
バッファ減らしてみーの

97 :
>>96
50ぐらいまで減らしても駄目でした
ジリジリいうノイズが乗ります

98 :
fmgenは使ってるかい?

99 :
>>98
使ってないです

100 :
使ってないならサウンド設定で有効にした方が幾分マシ
それでも気になるならfmgen版を使う方がいいと思うが


100〜のスレッドの続きを読む
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part86
Proxomitron フィルター作成スレッド Part15
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
iTunes for Windows Part123
【専ブラ】3月3日以降の2ch専用ブラウザ対応情報
QTTabBar 11th
◆パーティション管理ソフト Part3◆
Mozilla Firefox ESR Part6
お勧めダウンロード(丸ごと取り込み)ソフト3
【ダウンローダー】MiPony 【割and炉.part9】
--------------------
【SNS】香ばしいブラ者を語るスレpart.21【ブログ】
サモエドって可愛いよね! 白ふわ3
松屋総合スレッド231
ビヨーンズ(BEYOOOOONDS)応援スレ 35 【一岡島倉西田江口 高瀬前田山?岡村清野 平井小林里吉】
丘野かおり(山田圭子)を語ろう
【ボイコットの韓国・政府】聖火リレー地図の竹島に抗議 日本「断じて受け入れられぬ」[7/24]
【水】(V)o¥o(V)【観】出張所
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10133【自己紹介アンチスレ】
【emobile】GALAPAGOS A01SH【Android3.2】 Part2
ポケモンまでDLC商法かよ…
【新型コロナ】「優等生が東南アジア最悪の感染国に」シンガポール 新型コロナ感染急増 9割が外国人労働者 [しじみ★]
【劉封】劉備の息子達【劉禅・劉永】
東京電力社員だけど質問ある?
井澤詩織スレ
自民党一家で育った25歳女子、自民を見限り山本太郎れいわ新選組を支援
関東気象情報 Part597 ワッチョイ【2018/02/20〜】
【悲報】避難所で生活していた男性死亡、最高気温が32度を超えていた [155869954]
一番理不尽なセリフ言った奴優勝
雑談 出会って5秒で陣痛
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【28896】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼