TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
DRM解除 その42
【簡単】Hamachiやろうぜ!!【共有】 Part2
PotPlayer Part7
マウスジェスチャーツール総合スレpart16
お勧めの重複・類似・近似画像処理ソフト4
マイナーテキストエディタ愛好会 Part3
ffmpegならこちらへ 4
【改悪】新Firefox葬式会場【Australis】
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part8】
2ch用串ソフト 2chapixy Part2

豆ライブ お客様サポートセンター


1 :2011/06/15 〜 最終レス :2019/10/10
豆ライブは、ネットブックなど非力なパソコンを使ってWebブラウザを使わずに
ニコニコ生放送の配信ができるよう機能を制限し、軽量化した配信ツールです。
質問、要望はこちらへ
http://nicolive.sourceforge.jp/

2 :
2get

3 :
うひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

4 :
来週、HBCの「ユキチカ!」で特集やるよね

5 :
で、2.0.2バージョンの方はテストできているのかな?

6 :
>>5
テストして、だいたい動くことを確認済みです。kai11 を試してみてください。
http://www43.atwiki.jp/kazenif/pages/13.html

7 :
改造主降臨ってことで このスレは公認されたってことだなw

8 :
ニコ動が原宿化されると1.0.46は動かなくなるのだろうか。

9 :
>>7
あっちだと無駄に騒ぐバカがいるしね。こっちでいいんじゃない?

10 :
1.0.46と2.0.2の違いって何?

11 :
2.0.2改11を使用してのFME配信で番組を途中終了させようとして配信終了ボタンをクリックしても放送が終了せず、続きっぱなしになってしまうのですが他にそのような症状が起きた方はいるでしょうか?
通常配信に切り替えてから終了させるときちんと終わります。

12 :
2.0.2改で現在地を自動で運営コメに出すようにしたら、ものすごい数でましたw
電車載の速度コメであれば3分に1回ぐらいのペースでいいかもしれませんが、
車の車載の住所コメは5分に1回ぐらいでいいかも。

13 :
最近は今ここ出して追いかけられたり凸されたり事件はないの?
以前は時々あったみたいだが。
皆麻痺してるとまた事件起こるよ(笑)

14 :
>>13
お前みたいなのが今ココ監視して、近くに誰さんが居るよとか車載主を無理やり
凸させてるのは貴方ですか。

15 :
>>13
配信中に184付のリスナーから「後ろにいるんだけどw」というコメントが入ったことがあったよ。
すぐに左へ寄せて停止したら本当に後続車もハザードあげて停止。
でも、後ろに止まった瞬間にUターンしてどこかへ消え去った。

16 :
1.0.46改26で、無料延長がうまくいかない問題をfixしました。
2.0.2改12および1.0.46改26で、前枠の続きで、クルーズが設定できるようにしました。

17 :
さすがの対応能力だなぁ。
応援してますよ。

18 :
>>16
前の枠のクルーズの設定が引き継げていなかった点を修整しました。
チェックがたりなかったです。kai27とkai14としてリリースしました。

19 :
素早い対応ありがとうございます。
リリース直後のお願いで恐縮なのですが、自動次枠時のタグ引継ぎについて。
前枠でリスナーさんによって新たに追加されたタグを引き継ぐ場合強制的にタグロックになるようですが、
これをタグロック無しで引継ぎできるようにはできませんでしょうか?
上限一杯まで登録されると放送主が枠取り時に解除するまでそのままなもので・・・
お手が空きましたら検討お願い致します。

20 :
うむ。

21 :
>>19
修整しました。 kai28, kai15 で対応済みです。


22 :
>>21
いつもご苦労様です。

23 :
FMEのバージョンは3,1の方がいいのかな?

24 :
FME3.1てもうDLできないんでないの?

25 :
豆改28を使ってるのだけど昨日のメンテ開けから連続次枠使って次枠いくと枠は取れてはいるんだがこの放送は終了しましたと出てしまう。
豆を再起動させて再接続すると放送は出来るんだがまた次枠でこの症状になるから不便でしょうがない。
他の生主で豆2改15の人でも同じ症状が出てる様なんでニコ生側の問題なのかもしれないが。

26 :
>>25
同じような経験をしましたが、現状再現できてません。
けれども、対策は入れてみました。kai29RC2 として、1.0.46系のみ、修正してみました。
kai29RC2は、XSplitを使った配信が目玉機能です。FME GUIと同様な、マウスクリックで
制御しています。最終的には、HotKeyで放送開始・終了が制御できるようになれば、
さらに安定して使えるようになると思われます。
現在は、配信開始・終了のHotKeyが保存されないことと、HotKeyを用いると、配信用の
設定をリフレッシュしないため、メニューから選んだ場合と動作がことなる不具合があります。
XSplitのこれらの不具合が修正された暁には、もっと安定かつ素早い制御が可能になります。
http://www43.atwiki.jp/kazenif/pages/13.html

27 :
>>26
XSplit Beta4 のファイナル版のRCがリリースされましたが、HotKeyは相変わらず。
ただし、画面表示などは変更されていないので、kai29RC2でβ4RC5と同様に
制御可能です。

28 :
いつも便利に使わせていただいております。不具合が生じたので相談に乗ってください。環境Win7(32)、豆1改28、FME3.2です。
FMEコマンドラインモードでFMEが立ちあがらなくなりました。
以前は普通に起動できていたのが、設定を変えずに次枠を取ったら、いきなり立ち上がらなくなりました。
GUIモードでは起動できますが、モニターが小さくFMEのスタートボタンが隠れてしまうため
自動でボタンを押せず、毎回枠取りの時にスタートボタンを手動で押しています。

29 :
本文が長すぎるエラーの為、分けて書き込みます。
改造版HPでも、GUIで対処とのことが書かれておりますが、上記の理由により
コマンドモードでできれば使いたいので、可能であれば原因と対策を教えてください。
よろしくお願いします。

30 :
>>28
コマンドライン版FMEが動かない原因は、多くの場合 fmesession.dat が残っていることによります。
Windows 7 であれば、
C:\ProgramData\Adobe\Flash Media Live Encoder 3.2\fmesessions.dat
を消してみてください。その他、他のキャプチャソフト、録音ソフトとの相性に
よって、動かないこともありますが、次枠取りに行って動かなくなった場合は、
相性問題ではなさそう。

31 :
>>27
素早い対応ありがとうございます。
車載用PCではなく自宅デスクトップでのテストですが29RC2で問題なく連続枠取りでの放送できました。

32 :
>>30 ご回答ありがとうございます。
C:\ProgramData\Adobe\Flash Media Live Encoder 3.2\fmesessions.dat
については不具合当時に確認したところ、残っておらず首をかしげてました。
豆ライブ初期設定のFMEタグの最下段の【fmesessions.datのパス】が
C:\ProgramData\Adobe\Flash Media Live Encoder 3.2\fmesessions.dat
のままなのですが、これはこのままでいいのですよね?
よろしくお願いします。

33 :
>>30
その後、豆を入れ直し、何回か配信してみましたが、特に問題が出ていません。
それまでは、>>32の症状が2日ほど出ていたので心配していたのですが、大丈夫なようです。
しばらく様子を見てみます。お手数おかけしました。

34 :
>>24
出来るけど

35 :
kai28にしたらブツブツ切れるんだが

36 :
>>35
前バージョンに戻しても同じ症状になるのかな?
モバイル回線?
情報がないとなんとも言えないですね。

37 :
>>35
それは、回線が怪しい。もしくは、一緒に動かしているプログラムかなにか。
配信関連は全くいじっていない。

38 :
7月23日〜25日にかけて、大阪市内にて、天神祭の外配信をしましたが、
2枠目から3枠目に移行する際に、FMEのDOSプロンプトが表示されたまま止まってしまい、
また、オーディオデバイスの録音デバイスやFME本体が立ち上がらなくなる症状が出ました。
それと、ニコ生にログインが出来ない症状と、ログイン出来たとしても、接続中の表示のまま、
長時間フリーズ状態になる事が度々起こりました。
(再起動しても治らず、家で電源に繋ぎながらテスト配信するとすんなり配信出来ます。)

考えられる事。
1.単にパソコンの熱暴走なのか?(外気温30度付近での外配信だからか?)
2.休日だったから、サーバーが混んでいたのか?
3.電源接続で最初の1枠目を取得しないといけない。(バッテリー駆動ではダメなのか?)
こんな症状になった方いらっしゃいますか?
また、対処法はどうすれば良いのでしょうか?
ご教授、よろしくお願い致します。

39 :
NicoLiveとXSplitを使うための設定
http://www43.atwiki.jp/kazenif/pages/20.html
を見て設定までは済ませたのですが、
実際に配信する際はどの様な手順ですれば良いのでしょうか?
1、XSplitを起動させる
2、NicoLive改を起動させる
3、NicoLiveのメイン画面から「枠取」を押し枠鳥をする
4、枠が取れ次第配信開始
これだけで枠が取れてから配信開始した際に、
自動でXSplitの配信開始の操作をしてくれて配信開始してくれるのですか?
どうもその一連の流れがわからないもので・・・・・

40 :
どんだけ甘ちゃん。
やってみりゃわかるだろ。
いきなり壊れるわけじゃあるまいし。とカキコしている間にやってる?

41 :
レスありがとうごじます。
いや、試したうえでXSplitで配信開始をしてくれなかったので、
別に手順があるのかなと思ったものでして;
FMLEの場合、制御側アプリでコマンドライン形式というのでしょうか、
それで動かすという理屈はなんとなく理解しているのですが、
豆ライブの場合XSplitを使う場合チェックをするだけなので、
どうなっているのかなぁ・・・と。

42 :
>>41
XSplitの設定はすませてある?
具体的にはツール>設定>チャンネルからNicoVideo
ニコ垢のメアド&パス、ビトレその他
同じく設定>ホットキーからStart/Stop NicoVideo(略)のホットキーをCtrl、Alt、1に
配信開始の流れは>>39に書いてある手順で問題ない


43 :
>>42
ホットキーに割り当てが必要だったのですね・・・。
readmeにもwikiにもその事が一切説明されていなかったもので、
そのような設定が必要とは思いもしませんでした;
設定後、無事豆ライブ改からXSplitで配信開始してくれました。
ありがとうございました。

44 :
言い訳いいから。
性格滲み出てるわ^^;
どちらにしてもまた一歩前に進めたと。
おめ

45 :
改29RC2を使っていますが、予約枠での自動無料延長で、実際は延長ができているのですが、ツールが配信終了になってしまいます。接続を押すとまた繋がるのですが、同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
一回なった後は普通に自動延長でとまることはないのですが・・・・
何か対処法ありますかね?
改29RC2
FME3.2
7スターターです

46 :
>>45
車載でまったく同じ症状になりました
いちおうF12で再接続をかけましたが
自動無料延長が実行されなくて、手動で延長したことも何回かあります
豆1改29は自動無料延長は不安定なようですね

47 :
>>46
改28でその症状が出たので29入れてみたのですが、同じなんですよねぇ・・・

48 :
要望とかここでいいのかな
駐車場から放送開始したくないのですが何分後から放送とか機能はつけることできないでしょうか?

49 :
>>48
まったく… なんでも要望すりゃいいってもんじゃないだろ?
駐車場を出てしばらくたってから配信すればいいだけの話し

50 :
>>48
まったくいらん機能だな、場所変えて配信すればいいだろ


51 :
めんどくさがり過ぎか降りるのめんどいんだ

52 :
>>51
降りる?PCトランクにでも入れてんの?
カメラ隠せば良いだけじゃん

53 :
バッグの中だよパソコンは

54 :
これからの人を皆でいじめちゃダメだよ。


55 :
一つ代替策を。
マクロで指定時間経過したら配信ボタンをクリック。
時限配信装置は意外と簡単。
悪用厳禁(笑)なんでも応用できるからね。

56 :
なるほど ありがとうございます
もうちょっと頭捻ればよかった

57 :
とりあえず最寄りもしくはテキトーなコンビニ行く
珈琲でも買って飲みながらコンビニ駐車場で配信開始
でいいと思うが・・・

58 :
長期旅行配信中にトラブルが起きて困っています。
8/10のwindows更新により、豆ライブが起動できないようになりました。
豆ライブを起動した時点で、エラーが出て画面すら出てきません。
同じ症状の方おられますか?
本来なら自分でもっと調べた上で聞くべき内容ですが、
旅先でゆっくりPCをいじる時間が少なくお聞きした次第です。
よろしくお願いいたします。

59 :
とりあえずパッチファイルの削除すれば良いと思います。
プログラムの追加削除で、OSによっては窓上のチェックつけないと出てこないけど、
最新のパッチ類を消せばオッケー。
多分、最後が49だかのIE絡みが一番邪魔だと思ったけど。
自動で更新ファイルを入れない様にしておかないと繰り返しだよ。

60 :
>>59
ありがとうございます。
試してみます。自動更新はしないようにしておきました。

61 :
最近豆の更新無いけど忙しいのかな?

62 :
>>61
貴方が更新宜しく!ってなんかまだ不満あるんかい?
何でも機能つけたところで結局使わない。
これからは安定性を求めて欲しい。

63 :
1.0.46改は安定してるんだが、2.0.2改だと配信停止ボタンとかが反応しなくなるのがよくある。(配信はうまくいく)
FMLEcmdの立ち上がる早さや残り時間表示の大きさ等の理由でできれば2.0.2改使いたいんだけど何か「こうすると安定するよ」っていうのはありますか?
win7 64bit 8GBRAM COREi5M480です。

64 :
俺の環境だと2.0.2は
配信設定画面が「・・・・・・」になったまま通常配信すらできない
ちなみに win7 64bit 4GBRAM COREi5 M450

65 :
>>62
特には無いけど改29の正式版とかはどうするのかな?とか思ったんで。

66 :
xsplitがバージョンアップしてもシーン切り替えのバグがなおってないから保留になってるんじゃないの?

67 :
あげ

68 :
まめ

69 :


70 :


71 :


72 :
豆ライブ、いつも使わせて頂いております。制作・修正等、お疲れ様です。
来月の祝日か、日曜日に予約枠使用の延長枠を設けて、長時間車載を行おうと思います。
このツールの自動無料延長操作(延長ギミック)の安定性はいかがでしょうか?
約1年ぶりの車載なので、久々に再度試してみたいと思っています。
あと、テストでitunes連携してみたのですが、itunes側でインポート時に勝手にアルバムデータ等が変更されて、
規定のフォルダ通りに表示されなかったのが残念で、Winamp等とも連携出来れば良いかなあ。と思ってます。
(曲名出さなければ、バックでGOMプレイヤー等でステミキ経由で流せば良い問題なので、参考程度に…。)
mp3のID3タグを編集し直してもitunesでリストがバラバラになってしまってる状況ですね。
まあ、リスナーさんから曲名は何?って聞かれたら、その都度答える方法も有りますんで、参考程度に。
FME連携については、かなりの安定性で助かっています。(1.0.46改ですが安定性は抜群です。)
連続枠取りもかなりの安定性で、枠取りの間隔も枠間の時間が短く済むので、自動延長に近いくらい、
枠間の時間が短く、リスナーさんをお待たせしない点も満足しています。
正直、あと、大きく改修する所は無いんじゃないかなあ。と思っています。(運営の仕様変更次第ですが。)
今後とも大事に使わせて頂きますね。   長文すみませんでした。@関西のレンタカー車載主。

73 :
>>72
おいらの環境 win7 64 1.0.46改29 core i5 2.4G
だと自動無料延長がうまくいかないことがある
コメビュには「無料延長しました」とでるし、ニコ鯖側も受信して延長できてるのだが
豆が30分で終了してしまう事象が多々ある
豆が終了してしまってもF12で再接続させれば放送には戻れるけどね

改造主さんも見てるかな 頻発するので対応していただければ嬉しいです

74 :
それって豆側では延長処理を完了したと判断=確かに延長されている だから、Flash周りの問題?
時々時間が赤いままなんてあるよね。色判断だと延長されていても終了しちゃうな。
このあたりどう処理されているのだろう。

75 :
まあ、@5分以下の段階で信号待ちやら、渋滞やらとかぶった時は、保険の意味で手動延長するのも良し、
手動延長ついでにF12で強制更新or豆再起動でOKっぽいけど。(それなりの時間停車しちゃうけど。)
あとはリスナーさんに@5or@3ですよー!と一応延長時間コメントしてもらうのも良いかも?
昨年年末の6時間*2回の長時間配信では、イーモバの電波環境も有り、延長処理がスムーズに出来ないと判断した時は、
主要都市を通過中+電波状態が良好な条件の時に延長時間になってると、信号待ちなどで手動延長+ツール再起動してました。
まあ、今回は京阪神の車載なので、渋滞も多いだろうし、手動延長が可能っぽいけど、地方や郊外を走られる方は、
延々と走行してるから、手動延長は難しいかも。(USBテンキーなどでキー割り当てなどをしておけば楽っぽいけど。)
※:一応、改公式wikiの方に記載しときますね。

76 :
公式のwikiに一応コメントしておきました。自動延長関連の対応(その他細かいバグ修正)を待ちたいところです。
しかしまあ、豆さんのFME連携の安定さと連続枠取りの速さは最強で、本当に助かっています。車載主にとって必須ツールです。
あとは、公式が大きく仕様変更さえしなければOKなんですが…。(軽い仕様変更ならまだ許せるのですが…。)
Flashのバージョンも若干づつ変更しますし、配信ウインドウも機能追加など大幅な改変をされると困りますね。
(公式が軽量配信ツール(次枠取り支援・自動延長支援付きツール)を出せばOKなところも有りますが…。)
あとは、ニコファーレなんぞを作って、ニコ生鯖の増強もそこそこでは、鯖落ちも起きるわなんだかんだで、本末転倒な感じが…。
延長処理する鯖やら、なんやらかんやらを特に増強をお願いしたいですなあ…。
(うちも予約枠が鯖落ちで迷子になった経験が有りますので…。)

77 :
いつもFME配信をする際、FMEのスタートボタンをクリックして配信を開始して
いますが、これを自動でスタートさせられるような設定はありますでしょうか。
自動次枠取りのとき、なにもせずに次枠配信が始められれば助かります。
色々とググっているのですが、どうも調べ方が悪いのかわからなくて・・

78 :
>>77さん
豆ライブ1.0.46改では、FME連携機能(自動開始機能・自動停止機能)が搭載されておりますよー!!
FMEの本体では無くって、コマンドライン版で起動しますので、結構軽めに動いてくれています。
自動次枠取り機能でも、前枠が終了と同時にFMEが終了し、次枠取得後に再度FMEが再起動し配信開始となります。
豆ライブ1.0.46改の初期設定の外部エンコーダーを利用するに事前にチェックマークを入れておき、
上部入力欄はC:\Program Files (x86)\Adobe\Flash Media Live Encoder 3.2\FMLECmd.exe等と指定しておき、
下部入力欄をC:\ProgramData\Adobe\Flash Media Live Encoder 3.2\fmesessions.dat等と設定。
あとは、nicovideo_fme.xmlのプロファイルを、雑談放送・車載放送・ゲーム配信等用に設定し、Nicolive.exeの有る
同じフォルダ内にnicovideo_fme.xmlのプロファイルを置けば準備OKです。
もちろん、放送IDも自動で移行・連携して下さるので、一々FMEの所にコピペせずに配信ツール任せで連続枠取りが可能となります。
参考までに。
注:FME連携中は配信モニター(今どうやって写っているか)が表示されないので、豆ライブ1.0.46改の簡易ビューアで見る形になります。
前枠からの引継ぎ配信(過去に行った配信からの引継ぎ配信)も簡単にFME連携出来るので、かなり楽にはなろうと思います。

79 :
>>78
ありがとうございますー!!!うれしいです恐縮です!!

80 :
77です、たびたびすみません。
NicoLive-1.0.46-no-iTunes-kai28.zip(iTunes制御機能なし)
をインストールさせていただき、仰せの設定をしたのですが、FMEが起動せず配信が始まりません。
なにか他に設定する箇所があるのでしょうか。本当に容量が悪くてすみません。2.0.2-kaiでは問題ないのですが・・ 

81 :
>>77
FMEの本体インストールフォルダ名などに2パス文字が含まれていませんか?(パソコンの名前が田中太郎-PCとかに設定しちゃってるとか。)
一応、念の為に、DOSプロンプトを表示する。にチェックマークを入れてみて、最初の機動が正常に行われているかどうか確認してみて下さい。
78の設定例はあくまでも自分の設定例なので、FMEがどこにインストールされているかと、FMEのfmesession.datを表示させる為に、
フォルダオプションで、隠しフォルダを表示する。にチェックマークを入れ、fmesession.datのフォルダ位置や階層関係も確認してみて下さい。
同時にFMEの本体インストールフォルダの位置関係や階層も確認してみて下さい。2.0.2改で動いてるのであれば、ちょこっとした設定の見直しで
正常に動きそうな気がしますが、一度、再確認してみて下さい。通常配信も無理ならば、ランタイムの再インストールも行なって下さい。
※:最低限でも、初期設定の一番最初の設定項目の外部エンコーダーを使用する。にチェックマークが入っていないと、FMEが動きません。
拡張子を表示するように設定しておかないと、たまに、プロファイル名が、例えば、nicovideo_fme.xml.xmlとかになってしまい、拡張子が重複するので、
プロファイルのデータが吸い出せていないかもしれません。再度、自分のパソコンの環境から配信ツール周りの設定を再確認してみて下さい。
それでも動かない場合は、各ソフトをアンインストール→再インストールしてみて下さい。これで正常に動くようになれば良いのですが。参考までに。

82 :
重ね重ね恐縮です、参考にさせていただきます。ご丁寧に、本当にありがとうございます。

83 :
色々とありがとうございました。FME配信は可能となりました。fmesession.datの欄は空欄にしてます。ファイルが無いので・・
ただ自動でFME配信がスタートされません。「profile validation」と表示されokをクリックし
スタートボタンをクリックすることで配信が始まります。
どうやら自動でスタートされないっぽいです。色々とググっているのですがどうもわからなくて。
またお時間のある時にでも教えていただければ幸いです。今まで通りの配信は可能なので重宝しております。(^^)

84 :
ログイン出来なくて困ってます。クッキー削除だと思われますが
普段はクロム使いでクッキー削除・IEも削除・ccleanerでも削除してる思われますが
他に直接削除しないと消えないとかありますか。
Windows7です。

85 :
>>77さん。
FMEの本体は起動しておかなくて大丈夫ですよ。FMEのコマンドライン版が自動的に起動してFMEの本体の代わりに動いてくれますから。
profile validationは、FME本体とコマンドライン版を2重起動している時に表示されますので、FMEの本体を立ち上げておかなくても大丈夫です。
一度、FMEの本体を起動せずに、豆ライブ単体で枠取りからやってみて下さい。多分すんなりとFME配信へ移行出来るはずです。
>>84さん。
枠取りを豆ライブで行なっていますか?枠取りを豆ライブで行った後(配信開始後)に別のブラウザでログインしていませんか?
枠取りを豆ライブの枠取り機能で枠取りすると、IE系の所にクッキーが再保存され、クッキー情報が更新されています。
配信開始後に自分の放送をモニターしようとして再度規定のブラウザ等でログインを行うと、再ログインを行ったブラウザの
セッションが発生する為に、豆ライブが未ログインと表示してしまう事が有ります。その際は一旦、ブラウザ側でログアウトして、
豆ライブで再接続するか、枠取り→放送ページへでログインし直すと思うので一度テストしてみて下さい。
配信ツールとブラウザ両方でログインしようとすると、WEBカメラの制御やSCFHの設定先指定プログラムにも影響しますので、
出来れば、配信ツールで本アカウントでログインし、一般会員アカウントを新たに取得し、一般アカウントで自分の放送をモニターする等、
アカウントが重複しないようにする方法も有ります。(動画の引用URLを探したりする時等に便利です。)参考までに。

86 :
FLASHアクセサリについて質問です。
タクシーメーターなどのFLASHをXsplitに表示したいのですが
白い枠だけで中身が表示されません。
ADDで追加してもドラッグで追加しても表示されません。
swfファイルがあるフォルダやファイルの「信頼されている場所設定」で指定しています。
適当な時計のFLASHは表示されます。
タクシーメーターなどのFLASHが表示されない理由で思いつく物はありますか?
よろしくお願いいたします。

87 :
>>85
重ね重ね、本当にありがとうございます。自分の容量の悪さにウンザリです。
FMEは起動しておらず、豆で自動で起動されます。でもFMEコマンドライン版が起動されません。
ここが問題なのでしょうね。FMEコマンドライン版というものが別にあるわけではないですよね。
もう少し時間があるときに自分なりに調べて頑張ってみます!ありがとうございました!

88 :
>>86
Xsplitがインストールされてるフォルダの適当なところにswfファイルを移動してからaddで追加したらいける。
うちのも同じ状態になったことあるけどこれで表示できてる。

89 :
77さん。
豆ライブのFME設定タブのページ内上部にC:\Program Files (x86)\Adobe\Flash Media Live Encoder 3.2\FMLECmd.exe等と入力する欄が有ると思いますが、
ここで指定するFMLECmd.exeって言うデータがFMEの負荷を軽くしてくれるコマンドライン版となります。このような名前のデータが入っていないか再確認してみて下さい。
FMLECmd.exeはFME本体をダウンロードした際に同梱されているデータですので、こちらを設定すると、DOSプロンプトウィンドウにて起動してくれるので、
規定のFME本体よりかは軽く運用出来るようになります。(同時にストリームURLと放送IDも自動コピペしてくれるので、配信前のFME本体の立ち上げは不要です。)
FME設定タブページ内にDOSプロンプトを表示する。にチェックマークを入れていると、配信開始時に別ウィンドウでFMLECmd.exeが起動しますので、
FMLECmd.exeのウィンドウ内にてエンコード時間などがきちんと表示されていればFME配信に成功している合図です。(ドロップフレームとかも表示しているはずです。)
(豆ライブのFMEステータスにてFMEが起動しています。等のコメントが出ていればFME配信に成功しています。FMEが停止中ならば、再度設定を見直して下さい。)
おそらく、FME設定時にFME本体のデータを指定している事が原因でFMEのコマンドライン版が立ち上がらずFME連携出来ていない可能性が有ります。
FME設定での指定データは、FlashMediaLiveEncoder.exeではなく、FMLECmd.exeを設定してあげないといけないので、再度設定を見直してみて下さい。
早く豆ライブとFMEが連携出来る日が来ると良いですね。参考になればと思っています。

90 :
>>88
アドバイスありがとうございます。
Xsplitを同じフォルダ内に置いたら表示されました。
これでまた新たな車載ライフをエンジョイできます。
ありがとうございます。

91 :
>>89
重ね重ね色々とありがとうございました。仰せのとおり見直してみたのですが
設定に特におかしな部分は見当たらなかったのですが、はやりうまくいきませんでした。すみません・・
そこで、今まで使用させていただいていた2.0.2-kaiの方で教えて頂いた同様の設定でテストしてみたところ
なんとすんなりとコマンドライン版での起動および自動配信スタートができたのです!
う〜ん、本当に自分の要領の悪さに呆れてしまいます。
ということで、2.0.2-kaiにてこれまで以上に快適でスムーズに、使用させていただきたいと思います。
このたびはご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ございませんでした。本当にありがとうございました!

92 :
保守

93 :
立ち見コメ見れるようになりませんか

94 :
自動枠取りで次枠取ると説明文がバグるのは俺だけ?

95 :
>>94
私も一回なった、説明文がアルファベットになってびっくりww。その一回だけ
で再現しない。

96 :
今日のメンテで前枠続きと連続枠取りできなくなった?

97 :
>>96
自分も使用不能でした
改造主様対応をお願いいたします

98 :
>>64
自分もこうなっちゃうんですが原因はなんでしょう
デスクトップの方でやったらちゃんと表示されたけど
ネットブックだと駄目だった
OSはどっちもXPホームエディション

99 :
>>98
IE用のフラッシュプレーヤーダウンロードすると直ると思うよ。
うちのがそうだったけど他のブラウザ使っててIE用のバージョン古いとかのだと表示されないことがある。

100 :
ありがとうございます。
E用のフラッシュプレーヤー入れたら問題なく表示されました。


100〜のスレッドの続きを読む
【ファイラー】 As/R Ver2.0.0.0 【まめfile後継】
秀丸ファイラーClassic Part5
PC-98エミュを語ろう15
SmoothVideo Project (SVP) part4
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol123
XnView Thread その6
MacType 16px
テキストエディタ gPad
unDonut Part36
年賀状 はがき作成ソフト 総合スレッド Part6
--------------------
全ては「無」だ
【日産】NV350キャラバン 20台目【E26】
【AERA】虚偽に対抗するには、ファクトを示し続けるほかはなさそうだ 前川「政権はプロパガンダがうまい。仮想敵を作り、国民を操作…」
ゲハの「FFをぶっ壊した戦犯のナンバリング」に11が選ばれてしまう
渡邊瑠花プロ応援スレッド
大学生になって1ヶ月、好きな人が出来ちまったZE☆
2016年Q2スマホ市場、Androidシェア86.2%でiPhoneを虐殺
宇垣アナ「セクハラ箕輪厚介と一緒に仕事したくない共演NGです」 [951783367]
【将棋・王位戦挑決L】2つ目のタイトル挑戦に王手なるか!?藤井聡太七段、今月5局目は優勢で終盤へ [孤高の旅人★]
【専ブラ】Sync2ch 2スレ目【同期】
【復活】法政大学ラグビー部12【オレンジ】
【サッカー】<香川真司がブログで“伝えたいこと”>「他人事だと思わないで。東京の映像を見ても、危機感が少し薄いように思えます」
NBS総合雑談所(旧:物申す)【その16】
【NMB48】古賀成美応援スレ●45【古賀】
【offerbox】逆求人サービス【キミスカ】
想いを短歌にするスレ Part.3
『日本相撲協会八百長問題について』
Switch ドラゴンズドグマ 10207 本wwwwww
【糞運営】Magic The Gathering Arena 64【MTG】
キリスト教は裏で人身売買やっている
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼