TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
bbs2chreader/chaika Part53
動画再生ソフト Part25
p2p通貨マイニング情報交換スレpart3
【優先度】CPU最適化スレ 3CPU【自動変更】
Brave Part2
漫画用画像ビューア総合スレ Part16
◆パーティション管理ソフト Part3◆
SopCast/NIJI Part21
H.265/HEVC
Paper Plane xUI Part.6

PeerCast総合スレ Part31


1 :2018/04/27 〜 最終レス :2019/08/29
■PeerCastクライアント
PeerCast IM
https://osdn.jp/projects/peercast-im/

■主要YP
SP http://bayonet.ddo.jp/sp/
Temporary yellow Pages http://temp.orz.hm/yp/

■関連ツール
PecaRecorder
http://www.geocities.jp/pecatv/
pcypLite
http://www.geocities.jp/pcyp2010/
PeerstPlayer
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45037/1426345535/
https://github.com/shule517/PeerstPlayer/releases
PeerCast Old File Archives
http://vols.s57.xrea.com/

■Wiki
配信用情報Wiki http://pecardy.vanu.jp/
Peca視聴者Wiki http://listeners.reep.info/
PeerCast BootCamp http://www35.atwiki.jp/akuta_bi/

イベントYP
http://eventyp.xrea.jp/

前スレ
PeerCast総合スレ Part30 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/1505935495/

2 :
ここか

3 :
既に前スレ950くらいで次スレが立ってるからここは重複スレだよ
本スレ
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/1520912761/

4 :
http://livedoor.blogimg.jp/cutesokuhou/imgs/2/9/29450942.jpg

5 :

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 718 -> 718:Get subject.txt OK:Check subject.txt 718 -> 718:fukki NG!)2.08, 2.15, 2.08
age Maybe not broken

6 :

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 719 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:fukki NG!)2.55, 2.71, 2.50
age Maybe not broken

7 :

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 719 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:fukki NG!)2.80, 2.70, 2.61
age Maybe not broken

8 :

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 719 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:fukki NG!)2.32, 2.36, 2.45
age Maybe not broken

9 :

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 719 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:fukki NG!)2.04, 2.30, 2.42
age Maybe not broken

10 :

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 719 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:fukki NG!)2.20, 2.29, 2.40
age Maybe not broken

11 :
あげ

12 :
ここが新しいニーひの家?

13 :
上げ

14 :
絶滅ニーひ

15 :
シンデレラニーひ

16 :
WMVって意外と重いんだな
再生支援のデコーダ何も設定せずに使うとi7でも1つの配信視聴するだけでCPU使用率10%近く行くわ
設定したら1%いくかどうかしか使わんけど、設定しっかりしとけばよかった

17 :
10%がそんなに気になるか?
もっと負荷かってファンが鳴り出すくらいまで行くなら気にするけど

18 :
>>17
6コアと仮定すると1コアを60%使ってると考えると結構重い気はする

19 :
i7なら4c8tだろ

20 :
最新のi7なら6コア12スレッドだぞ
上の人はいつのi7か知らんけど

21 :
最新の9700kは8コア8スレだった
8700が6コア12スレやったわw

22 :
もうすーぐ知らないくせに口走るんだから

23 :
短くニーひ

24 :
i7なら4コアだと思っているアホもいるんだなぁ
https://ark.intel.com/ja/products/97537/Intel-Core-i7-7660U-Processor-4M-Cache-up-to-4-00-GHz-

実質i3のノート用糞i7(2c4t)

25 :
しらねーよばか
PCなんか動けば何でもいいんだよ

26 :
明神の消息教えて
犯罪ファイルの人気記事トップじゃんw

27 :
そっち系の話題はここより他にスレあるやろ
そっちで聞いた方がいいと思うぞ

28 :
そっち系のスレはもう会話が成り立つような人間がいない。
異常具合が数年前の比じゃない。会話が出来ないんだよ。

29 :
前スレ最後に湧いてた異常者とか向こうから来たやつだろ
選民意識がマイナスに突き抜けてて同じ所まで堕ちないと言ってる事が理解できない

30 :
>>28
だとしてもここで聞くような事じゃないと思う
ソフトウェア関係ない配信者の話題はスレ違いっぽいし

31 :
所構わず無関係な話題ふりだしたら
その会話が成り立たない奴らと同類になるからな

32 :
三連休ニーひ

33 :
ポート空けてるのにSPにポート空いてない判定されて解決できない

34 :
別PCで同じポート使ってたりせんよな?

35 :
いつの間にかオンになってたFWのせいだった

36 :
週末ニーひ

37 :
終末ニーひ

38 :
限界集落にクリスマスは関係なかった

39 :
クリスマスは見栄を張って配信しないニーひ

40 :
限界集落人もいないし誰もいない

41 :
同じこと2回言ってね?

42 :
SCFFのカクカク問題、なんとなくわかった気がする
CとAとKがWin10・30fpsWMVでSCFFを使い、AとKで時々発生しCだけ発生しなかった理由
Cだけメインモニタが144Hzだったおかげで、Desktop取り込みが2個でも36-50fps程度取り込み性能が出ていたと思われる
AとKはシングル・マルチと違うがいずれも60Hzモニタで、Desktop1個なら25-28fps出るが、2個だと仕様で必ず15-20fpsに落ちる
Desktop1個とDrag here.でウィンドウ取り込みの組み合わせなら症状が顕在化しなかった

43 :
7と違う描画システムの10で重くなるのは当然なんだよOBS使えよ今どきSCFFにこだわる理由って何なんだ

44 :
うるせえなあ…

45 :
SCFH DSFでも同様のfpsの落ち具合を確認した、デスクトップとデスクトップ or Drag here.の違い
SCFHもSCFFも2個デスクトップ取り込みあったら2回GDI叩いているっぽい

SCFFにこだわるのはFLVが安定しないからなわけだが、いくつか対処法が浮かび上がってきている
ペカステ&OBS-FLV、IM&KTE-WMVの同時配信と、FLVがみれつな報告止まらなくなった時のOBS配信停止即配信開始

46 :
>>43
OBSの取り込み仕様が糞だから
XSplitみたいに出来ればSCFFとほぼ同じだから問題ないがOBSはちょっと手間かかるし

47 :
>OBSの取り込み仕様が糞だから
これ

使いにくすぎ

48 :
>>46-47

どういうこと?
何が操作しにくいん?

49 :
写したいウィンドウ選ぶ

写したい部分を枠を動かしてクロップする

拡大する

この手間

50 :
>>48
SCFFに比べると面倒じゃん
だからOBSでもSCFFとか使ってる人が多い

51 :
>>49
それが手間ってことか、まーひとそれぞれだわな

52 :
手間云々の前にOBSって指定したウィンドウを垂れ流すしか出来ないだろ
融通効かなさすぎ

53 :
Drag here.と範囲指定によってアドリブで配信画面作るのに最適だもんねえSCFFSCFHは
OBSのシーン設計とか配置とかプログラミングしてる気分になるw スタイル真逆

54 :
OBSClassicみたいに範囲取り込み出来ればSCFFと一緒の事出来るけど
なんでStudioはあれやめちゃったんだろうか

55 :
ALTキー押しながらサイズ変えるところドラッグで切り取りこれじゃなくて?
何か別の方法あったっけクラシックはあまり使ったことないからわからねー

56 :
>>55
Classicは画面キャプチャの設定でSCFFの範囲選択みたいなレイヤー出てくる
あれStudioにも実装されたらもっと簡単なんだけど、実装されてないって事は何か不都合あったんだろうね

57 :
>>56
今旧の方で確認してみた「領域選択」ってやつかでもこれ結局さ画面小さい状態で操作しなくちゃならないけど
>>55にかいてることと結局一緒じゃね?>>55でクリップZTLR+Fで最大化すりゃいいだけな気もするがそうとは違うのか

58 :
ZTLR+F → CTLR+F

59 :
ちがCTRL+fもう寝るわ脳みそ腐ってる

60 :
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38578550V01C18A2AC8Z00
無断転載タンブラーに広告貼り付けてSPの運営資金にしてるしりゅさんは摘発されないの?

61 :
>>57
だからそれが手間って話

62 :
SCFHのDraghereは最高だったな

63 :
>>61
マジかよwwwwどんだけめんどくさがりやねん

64 :
いまだに古いVP版とか使ってる人が多いピアキャスだし
ソフトの更新すら面倒なやつが多いからしゃーない

65 :
うちもosのアップデート面倒くさくてずっとxp使ってる
かなり快適だしね

66 :
わいは2000のまんまやで

67 :
うち未認証のWin10w

68 :
駅伝スマホで見てる

69 :
設定ちゃんとしてるなら問題ないんちゃう
年末年始はスマホで見るより酷い環境で見てる人多そうだし

70 :
限界集落の連中にOBSはイラナイ
そもそも限界集落だからOBSで配信しやすようには作られてないし作っても貰えない
悲しいな

71 :
それでもFLV配信のが増加し続けてるからな
今回の駅伝はwmvでもリレー周り酷かったな
しかも直下になってわかったけど、運営の一部はペカステ入れろっと言いつつ最新版使ってなかったからなw

72 :
駅伝走者空白だらけでワロタw
これ来年は開催すら危ういな

73 :
違法コピー駅伝

74 :
リア充アピールのためにわざわざこの時間まで配信我慢してたニーひ

75 :
タッキー引退チャンネルズ (-1 / -1)

76 :
Win10のせいで、アスカプレイ可能なのがやり込み勢しかいねえ

77 :
今更新規アスカプレイヤーとかいるわけないじゃん
中古でも数万とかするんだし駅伝の為だけに買ってまでやるやつおらんやろ

78 :
Windows 10 64bit LTSB 2016
Ryzen 5 2600
な環境ですが、IM版から更新するつもりはないです
某配信者がIM版を使っているという理由だけでIP曝しとBANしてきたので、
ソースを拾ってきてバージョンをぺか捨てに偽装しコンパイルしたIM版を使用してますw

なおホモラビとえくしるとかいう低能にはこの偽装を見破られませんでしたが
魔界村さんにはバレバレでBANされましたw

79 :
その人達偽装してまでみたい配信やっとらんやん
BANされようが問題ないだろ

80 :
どうでもいい配信者にどうでもいい固執してどうでもいい事やったどうでもいい事を報告するどうでもいい人・・・

81 :
見たいのではなく偽装して騙すことに快感を覚えるのです

82 :
駅伝に居たひねって配信者、割れって自信満々でアピールしててドン引きしたわ

83 :
水曜ニーひ

84 :
>>80
新年早々痛々しさをアピールする事で君に何のメリットがあるんだ・・・w

85 :
前スレの最後の方にいた頭おかしい人まだおったんか

86 :
ペカステとペカレコって同じ人が作ってるの?or 開発に関して連携は取れてる?

87 :
>>86
同じなわけない
同じ人だったらペカステこんな不具合だらけにならんでしょ

88 :
ペカ捨て=自己主張が強い=人の意見を聞かない=無能=バグだらけ=ペカ終焉に導く

89 :
週末ニーひ

90 :
asas

91 :
ならやど氏がレス読み表示ソフト作ってくれたらなぁ…
Livemateが理想に近いんだけど作者さん行方不明だし
Speechcastの改造みたいにOBSで字幕を取り込めるようにしてくれるだけでいいんだけど

92 :
PCRBrowserが読み上げと字幕表示とtxt出力に対応しちゃえば…
でもこのソフトが字幕読み上げソフトですよって主張してデフォルトで機能有効状態にしないと気づかれず使ってくれないよな
メニューバーに読み上げアイコンと字幕アイコンでっかく置いとけばつけてくれるかもだけど

93 :
>>92
それならそれでいいと思うけどな
いらん機能つけるなっていうやつもいるし、知ってる人だけがひっそり使えればそれでいい

94 :
今のプレイヤーに混ぜるとまたおかしな事なる可能性あるし文句は絶対に出る
もしも作ってくれるならそれはそれで別に作って公開すれば問題ないでしょ
というか後数ヶ月でジオシティーズ終わるけどペカレコは他に移動せんのかな

95 :
ソースはあるしだれか有能が改変してくれたら…
うち無理w

96 :
エンドレスニーひ

97 :
xreaに移動してる

98 :
>>88
ペカステが出来る→flv→高画質。配信者は喜んで導入→視聴者「flv見る設定めんどくせ」ピアキャス離れる→配信者「レス少なくなったな」ピアキャス離れる
→現在 限界集落

99 :
配信始めても2年前後で辞める人が多い
当初は限られたところでしか配信出来なかったから
配信者や視聴者の新陳代謝が起きてたけど
今や配信出来るところなんて沢山ある
しかも配信ツールが提供されてて設定は超簡単
わざわざピアキャスでやろうという物好きはそうそういないから廃れていくだけ

100 :
v6プラス導入したら同じIPでピアキャスやってるやついてワロタw
IPを複数のユーザーで共有だから仕方ないけどさ

101 :
穴兄弟やな

102 :
フレッツが糞だから、v6プラスに切り替えてる配信者増えて来たからな
そのうち配信者同士でIPかぶったりしてw

103 :
鍋ニーひ

104 :
まだまだFLVは健在

105 :
アプデある日を休みに設定してるニーひ

106 :
ろくえん (4/ 26) [<Free>]
小卒 吃音症 引きこもり 自動車学校中退 精神科への通院挫折 希死念慮アリ


暗黒面に引きずり込まれすぎだろw
自虐はじまると止まらんから辞めたほうが良いのになあ
こうきゃみたいにど底辺でも何事も楽しく生きてるほうが絶対に幸せなのに

107 :
ろくえん (9/ 21) [<Free>] 「PeerCastに関わる全ての人が自殺しますように」

108 :
土管レベルにメンタルやびーやつだなw

109 :
ろくえん
@uienchan

ぷよぷよのせいで画面に傷入ってるんだけど
https://twitter.com/uienchan/status/1079556056894758912

https://twitter.com/uienchan/status/1083030788629655552
https://twitter.com/uienchan/status/1083010253430517762

ぷよスポ 500円
ぷよスポのせいで壊れたもの 28000円
https://twitter.com/uienchan/status/1083046850565795841

周りにママが居たらうっかり殺してそうな人間だなこいつ
(deleted an unsolicited ad)

110 :
怖い怖い怖い怖い
https://pbs.twimg.com/media/DfE76NSUEAEzMM2.jpg

111 :
まだ前スレの最後の方にいた頭おかしいやついたのか
スレ違いの話題は他にどうぞ

112 :
キチガイ配信者粘着君と前スレ最後粘着君
粘着ガイジ同士仲良く出来ない?w

113 :
すきあらばマウンティングガイジ登場

114 :
唐突な自己紹介やめて

115 :
突然頭おかしいのがたくさん沸いてきたな

116 :
精神おかしい配信者と同レベルのがうじゃうじゃ監視してたんだなw

117 :
美幸所(笑)とかいう隔離病棟でR

118 :
美幸所(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ昔のスレタイ持ち出して悦に入ってるんだこの情弱糖質おじさんwwwwww

119 :
てめえが言ってた事だろ障碍者
ここにも向こうにもてめえの居場所はねえから失せろ

120 :
はあ?なんだてめえ
ネットだからって粋がってんじゃねえぞカスが

121 :
おはようニーひ

122 :
あんま訳わからん自治してるとここにかぶちゃん連れてくるからな?覚悟しろよ

123 :
自治してる俺かっけーって悦に入ってる糖質障害者なんてほっとけ

124 :
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/05(水) 23:58:19.50 ID:LQ0lmN710 [6/7]
>>990
突然単発が出てきて批判レス連発とかただのキチガイなんですけど本人わかってる?


我慢できなくて自分で言った事やっちゃう奴w
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/01/11(金) 13:02:10.50 ID:75nOeFJy0
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/01/11(金) 13:04:36.87 ID:ccXdce7y0

ほっとかれるのはおまえだよww
美幸所(笑)で相手にされないからこっちに来た雑魚www

125 :
ここがソフトウェア板だって事忘れてるやつ多すぎだろ

126 :
謎の同一判定ワロタ
自分に仇なす意見は全部同じ奴だと思ってるスーパー糖質おじさんか

127 :
早くRよ

128 :
ガガイのガイジくん必死すぎやろw

129 :
ここは気持ち悪い配信者の話をする場所じゃないのに
前スレで自演自慢してた馬鹿が持ち込んで来て
文句言われたらそのタイミングで突然有り得ない擁護が複数湧く

こんなわかりやすいのある?w
なんでばれてないと思った?ww
美幸所(笑)で好きなだけ自演して一人で盛り上がってろよwww

130 :
なんだこの女の腐ったような性格のガイジ

131 :
喧嘩するなら他でやれ
いい加減板違い過ぎるぞ

132 :
文句は言うくせに何も話題は出せないただのマウンティングガイジだしな

133 :
早くRよ

134 :
俺がいなくなったらピアキャスつぶれるけどええの?w

135 :
いなくなってええぞ
もう潰れてるようなもんだし

136 :
眠くなるまでニーひ

137 :
>>109
すごいなこれ

138 :
>>134
かぶちゃんか?

139 :
チャンネル名変えまくり最高チャンネルスw

140 :
あのキチガイまだいるのかよというかここでいつまでもかまってるお前も異常だわ

141 :
普通は掲示板URLとかでNG登録してるからいちいち気にしない
139の人は気になってしかたないんだろう

142 :
俺は7980XEでNGにしてるwwwwこういう環境自慢したいクソはその部分絶対に変えないからな

143 :
僕の中野基地外リスト順位

1.独りよがりでやってる、MKV推進派、IPv6推進派
2.魔界村とかチャンネル変更ガイジとかやすひろ監視勢とか
3.>>109みたいなの

144 :
4.shinji3
5.デモタ

145 :
最近のペカステってどう?
安定してる?

146 :
開発版は無駄にCPU負荷くうなど相変わらずバグ放置
安定版は後数ヶ月で二年放置w

147 :
バグ修正できないからもう放置してんだろうな

148 :
結局ピアキャスをバッファだらけにして荒らしただけだったな

149 :
バグ放置っていうけど
ソース完全公開されてるんだから
自分で弄って提言すればいいじゃん

150 :
プログラミング覚える気もない文句言うことしかできないガイジなんだろ

151 :
YTのmingw版に、ペカスターター風に配信詳細個別に履歴残せて選択できたり
リレーツリー詳細に見れるGUI付いて、ペカステ風+YT優先自動リレー管理付いて、
FLV配信手順がもうちょっと直感的になればペカステ全面的に置き換えられるのかな

152 :
GUIに関しては、あくまでブラウザと独立したウィンドウで操作・表示したり通知領域にアイコン化したりできる事が重要で、
別にGUIがWindows準拠パーツである事はそんな重要じゃなくて別にJSで書かれてIE・EdgeAPIで動いてたって問題ないと思うんだよね

153 :
http://pcgw.pgw.jp/

それってペカゲートウェイじゃね

154 :
ソースあるんだからてめえで直せやってのも極論すぎてすごいな

155 :
ネットの中でくらい暴力的思考を発散させてあげよう。はけ口が親に行かないように・・・

156 :
YTにGUIはここであんま好かれてない人が前にやってたな
あれはVP版風だったけど

157 :
メンテニーひ

158 :
YTが全体で主流になると、ペカステで未実装削除されたプッシュリレー(ポート開放→ポート0→ポート開放)
が本家ペカ由来で復活して、スマホ・DS-Lite・マンション系といった実質ポート開放不能ノードでもリレーに参加できる

159 :
あとYTのAndroid版とかあれば、ブラウザUIでプレーヤーとYPブラウザが同梱なので、オールインワンでペカ視聴環境になる
もちろんペカステ由来の過去映像を長時間バッファリングしてしまうバグ・本家系でFLVが切れやすいバグは無くなり、
かつリレー崩壊後の復帰がもたつかなくなる

160 :
あ、ペカステにある重要な機能忘れてた、UPnP-IGDで自動ポート解放はまあ置き換えには必須だよな…

161 :
ここで提案するより予定地さんの手伝ってあげたら?
ツール開発者全員がここ見てるわけじゃないし

162 :
ペカステはもう開発する気なさそう

163 :
>>162
一昨日くらいにあれくま配信してたけどかなり忙しそうだったし純粋に無理なんじゃね

164 :
>>98
つまりあれくまが悪いってことだな!

165 :
マジレスすると配信が簡単な配信サイトやアプリが出来て
ピアキャスへの新規流入が滞ったのが最大の要因
ほとんどの人は半年から2年で飽きるので新規が大事なのに
その新規すら毛嫌いしている傾向が強いピアキャスは廃れて当然

166 :
どういう調査で半年から2年って出てきたの?

167 :
独自調査

168 :
あほちゃうw

169 :
独自調査以外にどういう調査があるねん

170 :
ここで求められてるのは調査ではなくて
思い込みで断定すんなって事じゃねえかな

171 :
PCスペック敵無しチャンネルス

172 :
そんなところが問題なのか?
新規が入ってこないってところが問題だろうに

173 :
ポート開放必須な時点で新規が導入しづらいのは昔から変わらん
特に今はスマホ視聴も手軽にできないとなおさら
配信に関しては予定地さんのGatewayあるからまだいいけど

174 :
peca導入とポート開放も出来ないようなやつがリレー管理なんか出来るわけないし、
無闇に新規増やしてもクソ枝化に拍車がかかるだけだぞ
行き着く先は移民増やして滅ぶか、過疎化で滅ぶかのどっちかだ

175 :
リレー管理しなくていいPeercastはよ

176 :
リレー管理必要なし
アップロード帯域必要なし
画質良し
コンテンツ大量

結論はYoutube

177 :
リレー管理はペカステ使えば自動管理だけど
リレー詰まる事はなくなるが、バッファ原因の偽装緑は自動でやってくれんから意味ないな

178 :
偽装緑の対処法ってあるの?

179 :
ないんじゃね
定期的に帯域確認なんか導入されてもギリギリに設定してるやつがそれでバッファしそうだしな

180 :
配信者が帯域制限

181 :
最近はULよりDLのが酷いから、帯域制限してもゴールデンタイムになると糞回線リスナー増えるからあんま意味ない

182 :
DLとUL両方帯域チェックすればいいのに

183 :
でもその理論なら別にリレーは困らないんじゃないか?
DLが糞化するだけでULは問題ないんだろう?

184 :
>>183
最近は落ち着いたけど、ゴールデンタイムに下り死んでる時期でも配信は問題なくできてたからリレーは問題ないね
自分がまともに見られないってだけ

185 :
自分自身で配信する時以外
上流からDLしないとULできないからリレーできないだろアホか

186 :
>>184
それは間違いなんだよな
配信するのにもダウンロードいくらか使うからある程度出てないと配信する側の原因でバッファは起こる(某配信者がそれが原因でバッファ起きてた)
視聴する側もそうだけど、ダウンロードがうまくできないとアップロードできなくで偽装緑と一緒になる

187 :
よく言われる「つなぎ直せ」って
右上の×→チャンネル立ち上げ直す ってことなの?

PCRPlayerの「再生/再構築」かと思ってたけど、これって意味ない?

188 :
チャンネル再接続で。
再構築は壊れたデータ読み込んだ時用の再初期化みたいな処理じゃね

189 :
そういやPCRの再接続ってショートカットにはあるけど右クリメニューにはないんだな

190 :
右クリにもあるよ
チャンネル再接続って

191 :
普通にあったわ
スマンな

192 :
0時くらいまでニーひ

193 :
ろくえん (8/ 7)
[ game - TETRIS - <Free>]

https://twitter.com/uienchan

うおおおおおお
(deleted an unsolicited ad)

194 :
頭おかしいやついなくなったと思ったらまだいたんか

195 :
突然の自己紹介www

196 :
このゴミキャスさっさとつぶれねえかな
違法配信してる奴おらん?ここ監視してるから教えてや、速攻通報するでな

197 :
ほとんどのチャンネルが違法配信じゃろ何いってんだ

198 :
ド底辺の集う美幸所(笑)で相手にしてもらえないからこっちに来て自演してる惨めな障碍者かわいそう

199 :
アプデに合わせるために水曜休み設定なニーひ

200 :


201 :


202 :
構築失敗で配信してるのに絶対繋がらないパターンになるときがあるけど
これの解消方法ある?

203 :
IEを入れる、WMPを入れる、スピーカーを繋ぐ等

204 :
>>202
FLV配信とかでIM版使って視聴してるなら、上流が同じIM版で埋まってたりすると絶対に視聴できない
これはIM版のバグだからペカステ使うとかするしかな
ペカステでなるなら設定見直しかPCやルータ再起とかかな

205 :
>>204
さんくす
204さんの言う通りでIM版使ってるよ
謎の拒絶反応があるけどペカステに変えるかぁ〜

206 :
IMで埋まるって事なんか滅多にないし
その症状出て再接続してもどうしても無理な配信だけペカステで見ればいいと思うよ
プルリクされて1年以上放置されてるしIMメンテしてる人はFlash嫌いらしいから直す気ないんだろう

207 :
いちいちpeercast切り替えるのめんどいわ

208 :
>>202
悲惨なのが録画でそれなると再接続もされず延々データだけ拾うっていうね
ゴミファイルのできあがり

209 :
結論:IMAS使いもIMAS自体も糞

210 :
それはペカステも一緒やろw

211 :
一緒かもしれないが人気配信者C調とかの直下とか取ってリレー数十本付けて見ると判るが
IMAS自体が絶滅危惧種と自覚するべき

212 :
未だにPPだけど上流から切られないようにエージェント情報はStationに変えてある

213 :
前にペカステに偽装してるのかしらんが下流でペカステのVer書かれてないやつおったな
偽装するならVerも偽装せなあかんのに偽装下手過ぎやろ

214 :
1日中ハンコニーひ

215 :
明日は公式放送があるから水土休みの設定変更してニーひだね

216 :
国営ニーひ

217 :
C調ってIMASじゃなかったっけ?

218 :
Windows 10 LTSC 2019
Ryzen 7 2700X使いですが、PeercastはIM版を使用しています
IM版使用者は化石PCというレッテル張りをされるので自己主張してみました
今年半ばにはZen2に乗り換えです、はい
なお私も>>212と同じく偽装をしています
悔しいですか?
ソースが公開されていますので、コンパイルができる方はなんにでも偽装できますよ
コンパイルできない方でもバイナリエディタを使用すれば書き換え可能ですので、
無用な争いを避けるためにどんどん偽装しましょう
このことでなにかリレーにバグが起きてもしったこっちゃございません
ぺかすてなどというものを世に放ったのは私ではございませんので、悪しからず

219 :
頑なにペカステ使わない奴ってなんなん
気持ち悪すぎ

220 :
>>218
というか魔改村とか、名前ど忘れしたけど大学教授のパワー系の子供みたいな「超」がつくほどのガイジしか
「ペカステじゃないからバーン」とかしないと思うぞ?w

221 :
>>220
イデコウ?

222 :
>>221
それだw
胸のつかえが取れた

223 :
ここで魔界村ディスってる人は過去にIMつかっててBANされたガイジだろw

224 :
というかアレをガイジと思えないのは本人だけだと思うが・・・
まあ触らぬMKMに祟りなし

225 :
無視リスト入れてるからどうでも良いよ

226 :
そうかあいつの名前をNGすりゃいいのか MKM MAKAIMURA 魔界村 魔改村 これくらいか?

227 :
>>217
C調は新PCになってからペカステ
配信もFLVでyoutubeと同時配信やってる

228 :
イデコウはツイッチに行った

229 :
自分でコンパイルしてまで偽装する奴ってどんだけガイジなんだよ

230 :
底辺ド低能に粘着されるチャンネル

231 :
偽装する人はちゃんとバージョンまで偽装しろよ
バージョン書かれてないペカステを最近よく見かけるぞ

232 :
引き金ニーひ

233 :
俺もIMをペカ捨てに偽装して使ってる
うるせえ馬鹿どもが多くなったからな

234 :
ようガイジ

235 :
IMでFLV見ると定期的に切断される(IMのバグ?)のに偽装してまで使おうとするのが凄いわ
ペカステ好きじゃないけど切断がまじでうざいから流石に乗り換えたわ

236 :
ペカステの開発が遅れてるのも全部偽装IMのせいだろ

237 :
定期的な切断て何?

238 :
そんなもんねえよ
ペカ捨ての馬鹿が嘘言いふらしてるだけ
だから俺もIMをペカ捨てに偽装してる、快適

239 :
何でわざわざ偽装する必要があるんだよ
IMつかってるだけで便する奴いねえだろ

240 :
IM使ってるから思考停止する馬鹿になるんだろw

241 :
そろそろくるぞ

242 :
敵無しチャンネルン♪

243 :
>>238
実際にIM版使って試したけど、ローカルでも切れるから変な切断はあるよ
切れるの一瞬だから常にリレー見張ってたりしない限りは気づかないと思う

244 :
それはおま環としか言いようがない
俺はビットレ2700の忙しすぎだろチャンネルスさんの配信見ても途切れない
数時間録画しても、分割はない

一瞬でもリレーが切れれば音は途切れる
見張ってる必要ある?
そもそもリレーが切れたら一瞬では済まないと思うけど・・・
君のレスは色々と胡散臭いな

245 :
リレーが崩壊する理由は色々とある
上流が切った、配信者or上流or自身の帯域またはスペック
(CPU、ハードでコードの場合はGPUまたはそのドライバーやコーデックと多岐にわたる)不足等
それらすべてを精査したうえで、IMのせいとしているとはとても思えない

帯域ってのもチェックしたサイトで問題なくとも、
配信者や上流の回線との帯域が保証されているわけではないからな?
プロバイダーや地域によって経路は全く異なるわけで、そこの途中で帯域が細ければ
まるで意味がない

にも拘わらず、リレーが崩壊すると、やれIMガーVPガー
等と低能なくせに知識人ぶったマウントを取り出すんだよな

そういうやつに、どういうメカニズムでIMのせいだと言えるのか技術的かつ具体的な説明を求めても
「IMガー」としか返ってこない
まるでレーダー照射事件における某国のアベガー日本ガー低空飛行ガー
と繰り返す人そっくりである
はじめから彼らの中では敵が存在していて、それに責任をなすりつけるというごく単純な思考回路だ
ならばこちらが偽装してやれば、精神上の安心度が得られるのだからそれでいいのではないか?
むしろ感謝しろよ?

仮にIMのせいだとしてもだ、そのような従来品との互換性のない欠陥品を世にはなったやつが
悪い、という事になるだけだぞ?文句は作者に言え。

で、リレーが途切れたとして、なにか問題でもあるのだろうか
配信者の発言を一言ももらさず聞いていても一円の特にもならないだろ
喚き散らしているだけでどうせたいしたことは言っていない
俺的にはラジオと同等の価値しかないので、作業中聞こえてれば問題はない
そんなことにこだわるくらいなら、英語の単語の一つでも覚えるとかしたほうが有意義だぞ?

俺の書き込みもこれっきりだからな

246 :
下流にいっぱい付いてると良い所で切りたくなるんだよなw

247 :
こんな場所に長文で書き込む人まだいるんだな

248 :
ジャイルズ・ゴダードの復活が待たれる

249 :
どこをたてよみ?

250 :
>>245
なにこれきっしょ
全然呼んでないけど統合失調症の人なんだろうな

251 :
>>245
ほんまキモいなお前
めっちゃ早口で言ってそう

252 :
IMだろうがペカステだろうがどうでもええけど
こんなのがいるからIMがどうのこうの言われるんだろうなって思ったわ

253 :
今日は2の日、ニーひの日
また長時間配信してくれるのかな

254 :
最近あきひと見始めたけど面白いわ
野田亀のぼっち外配信につきまとってたコミ充くらいの記憶しかなかった

255 :
誰?

256 :
長くダラダラやるだけでなく目的意識もってる配信はおもろいわ

257 :
そうですか

258 :
いまだにIM使ってるやつってこんなやつなんだな・・・・便しとこ

259 :
報告はいいからはようんちしてこい

260 :
休み設定無視ハンコニーひ

261 :
ペカレコ更新来てるじゃん
2019/02/02
Version 0.91
PeerCastの終了処理を変更
バージョン情報のリンクを変更

262 :
PCRPlayerも更新されてた

263 :
PCRどこが修正されたか教えて

264 :
>>263
自分でDLして確かめたらいいのに
PCRPlayer
Version 0.27
BBSブラウザスキンの仕様を変更したため必ずスキンファイルを更新してください

全画面化時のBBSバー書き込み欄の描画処理を修正
内蔵BBSブラウザ表示時の画面サイズ表示を修正
アスペクト比無効時にウィンドウ倍率が機能するように修正
マウス操作設定の画面上と同じ操作のホイールが機能するように修正
右クリック+ホイールとウィンドウ拡縮機能を追加
バージョン情報のリンクを変更

PCRBrowser
Version 0.03
BBSブラウザスキンの仕様を変更したため必ずスキンファイルを更新してください

お気に入りスレッドと履歴の追加
ブラウザ右クリックメニューの変更
バージョン情報のリンクを変更

265 :
ペカステがCPU使用率100%近くになってた。
どういう時にそうなるか教えろください。verは安定の最新。

266 :
ペカステでCPU使用率100%って行くんだな
安定版はリレー不安定な状況が続くとなりやすい
開発版はリレー安定しててもなる

267 :
俺も突然ファンが唸りだしたから何が原因だと思ったらペカステがCPU爆食いしてたわ

268 :
開発版はなんか数日立ち上げっぱなしにしてると繋がらなくなるバグがあったな

269 :
まともな奴が新しいクライアント作ってくれんかな
ペカステは正直きついっす

270 :
ビルドとかその辺自分でやったり出来る人なら予定地さんが作ってるpeercast-yt使えばいいんじゃね
YTはGUIないけど似たような機能実装されてたりするしhtmlはIMっぽく使える

271 :
ytで配信してる人何人かいるね

272 :
YTてwinでビルドできるんか??

273 :
自己解決した普通にmingw版あるじゃん

274 :
YT版まだあまり広まってないからペカステ以外排除したい人には切られる

275 :
休み設定無視ハンコニーひ

276 :
ピアキャスト潰します
理由
・割れ
・無許可垂れ流し配信
・危険行為

277 :
また君か
何か行動して潰せる確信持てたら書きにきなよ
他配信サイトと違ってピアキャスはサイト依存じゃないから厳しいけどな

278 :
危険行為とは?w

279 :
そういう事する配信者自体を潰せばいいじゃん
仮に村を潰せたとして、そいつがまた他所でのうのうと配信してたらむかつくんだろ?
どうせ何したらいいかわかってないんだろうしこっちの方がよっぽど現実的だろ

280 :
>>276
障がい者の君にきちんとかまってあげる優しいスレに感謝するんだぞ?w

281 :
障害者にレスする障害者

282 :
>>280
障害者をいじりで面白人気配信者に仕立てるのがピアキャストリスナー
他媒体だと罪人扱いだろうが

283 :
PCRPlayerにwin10のアプリ毎にサウンドデバイスを指定する機能を使った時に,、
規定以外のどのデバイスを選んでも絶対にFLV配信が0.5秒くらいで延々とループするんだが、回避方法ないかな

284 :
>>283
俺とくにそんなんねえからフィルタの設定いじるかデバイスの周波数統一してみたら

285 :
>>284
そのへんはやったけど、
他の人で再現しないならPCRPlayerの不具合じゃなさそうだしおま環で手詰まりだな
諦めるわ

286 :
チャン・満亭 (118/ 124) [LoL - <Open>]
配信者のIPからダウンロードしたtorrentを特定するというサイトを使い
ファイル名をしたらばに書き込みピアキャス配信者を追い込み始める
「ピアキャス終わるな」
兵庫eonetは全域書き込み視聴BANもありそうですね・・・

https://twitter.com/PeerCastMovie/status/1094561734612856834
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/25328/1549708286/
(deleted an unsolicited ad)

287 :
関係するのなんてほぼ固定IPの配信者だけだろ

288 :
あらら結構な配信者が違法DLしてるんだな・・・

289 :
最近配信者でも使ってる人増えてきたv6プラスみたいな複数人とIP共有のもあるしな
固定IPでv6プラスみたいなの使ってない人なら確定だろうけどなw

290 :
割と真面目だと思ってた配信者がアニメのOPとED落としててワロタ

291 :
本編でなくOPとEDだけなんだったら割と真面目じゃん

292 :
黄色がエロ動画おとしてるなw

293 :
配信者じゃなくてよかったわw

294 :
>>292
黄色は2日前にルータの不調でIP変わってるから今ので調べても意味ないぞ

ペカステ開発版更新されてるけど、ちょっとリレー不安定になるとCPU使用率持っていかれるの変わらんから使うなら注意やで

295 :
悪質なの去らす
JUNiOR
https://i.imgur.com/KuqTl8s.jpg
そらりねった
https://i.imgur.com/KSS2LpF.jpg

296 :
一度数秒同人フォルダが見えたことがある某レトロゲー配信者が録画でIP残ってたから検索してみたら
やっぱり同人めっちゃダウンロードしてたわ

297 :
これって固定IPか今年入ってからIP変わってない配信者以外は信頼性ないんだよな
レスして配信急に終わったりしたら確定だろうけどw

298 :
ヒットマーク出まくりの黄色とかな

299 :
これ何年前まで遡れんの?

300 :
すまん、今年の1月22日くらいまでみたいだな

301 :
以前配信画面に割れ女装アナニー動画ファイルを映しちゃった白ワンピさん
案の定大漁でした

302 :
白ワンピさん通報しますよ
https://i.imgur.com/k30icbJ.jpg

303 :
>>302
君のIP114.161.66.216

304 :
だから何w
割れなんかしてないからw

305 :
やべえ、いろいろ調べたけどピアキャスは犯罪者の溜まり場みたいになってる
普通に通報させてもらうよ

306 :
同人やエロ動画はともかく成年コミック割ってるのはやばいだろw

307 :
ペカステの2.6.0出てるぞ
安定版だけど負荷上がるバグとか繋がらなくなるバグとか残ってそう

308 :
開発版でて間もないのにすぐ安定版に載せたけど大丈夫かい

309 :
開発版そのままならCPU使用率暴走するバグはある
色んな掲示板で更新しろって騒いでるけど、こういうのがいるせいで不安定になるんだろうな

310 :
日進月歩でいいじゃないの三歩進んで二歩下がっても
継続メンテしてくれるだけで感謝だよ

311 :
2.5.4リリースしてから1日経ってなくない???

312 :
なんかやらかしたのか心配になるクイックリリースぐあいだなw

313 :
やらかしたっというよりきゃすけ中にどうしても更新したかったから急いで出したんでしょ

314 :
ペカステの2.6.0はWMPとWMPエンジンのプレイヤー(pcwmpとpeerstplayer)は
コマンド引数を変えたらWMV(H264+AAC)配信をデフォルトのWMPで再生できるよ※WMV(H264+AAC)はWin7以上で再生できる

PeCaRecoderの場合は
"$x"になってるのを"$x&scheme=httpt"に変えれば再生が出来ます

pcypLiteの場合は
"<stream/>"になってるのを"<stream/>&scheme=httpt"に変えれば再生が出来ます

VLCとPCRPlayerはコマンド引数を変えなくてもWMV(H264+AAC)配信の再生ができるよ

WMV(HEVC+AAC)配信もWin10以上なら下のMSストアのコーデックを入れればWMPで再生できるよ
HEVC対応のハードウェアを搭載してるパソコンなら入れなくても最初から入ってるよ
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/hevc-video-extension/9n4wgh0z6vhq

PCRPlayerはLAVFilters入れればWMV(HEVC+AAC)配信の再生が出来るよ
VLCは普通にWMV(HEVC+AAC)配信の再生が出来るよ

WMV(H264+AAC)の配信方法もペカステとOBSの間に改造ffmpeg 通称tsukasaを挟むだけなので簡単です※tsukasaの使い方はbatファイルを起動させるだけ
WMV(HEVC+AAC)配信もOBSのHEVCプラグインを入れたらWMV(H264+AAC)と同じようにOBSで簡単に配信が出来ます※ハードウェアエンコードも出来ます

興味のある人は下のサイトでtsukasaを配布しているので試してみてください
http://tsukasa.client.jp/

315 :
ピアキャス犯罪集団やべw
これウジテレビとかに隠れ犯罪ストリーミングサイトとかでネタにして取り上げてもらった方が面白いな

316 :
俺のIPは1つも出てこなかった
まあ当然か使ってなかったからな

317 :
俺は未だにインターネットをしたことないからセーフだな

318 :
>>314
ここで書くよりきゃすけとかでやり方公開した方が使う人増えるだろうよ

319 :
そうするつもりだったが、きゃすけっと終了直前に正式版が出たので書けなかった

320 :
イベントYPって死んだの?

321 :
普通に>>1にあるやつ動いてるじゃん

322 :
クシュをたすけてが普通に出来良くて草
雑談系とはいえさすが本職の大手ゲームプログラマやな

323 :
PeerCastってゲーム目的で見るところではないな
特定の配信者がやってるゲームを見る場所

バイオ2リメイクでわかったけど、とくかくリレーがズタズタ
録画無視聴も多い多い
糞みたいなゴミ回線がリレーという行為に関わるせいでな
無能の働き者が社会の歯車になった気になれる、それがPeercast
FLVは高画質といいながらビットレまでこっそりあげ、
さらにぺか捨てとかいう糞バグツールでバッファ、巻き戻し、ブロックノイズの嵐
wmv時代よりひどい
帯域チェックツールもほとんど意味をなさない
多重を考慮して今の数倍に引き上げないとな

レトロゲ〜の過疎配信者とかビットレ500くらいしかないのに、それでもまともにリレーできてないゴミがいるんだが
あれなんなんだ?
まじで地方のカッペがいまだADSLで視聴してると思うと悲しくなるわ
カッペは盆栽いじりか芋ほりでもしてろよカス


Peercastで唯一まともなチャンネル
それは高スペックPC、業務用回線並みの光回線を契約し、
常に直下をとれる 忙しすぎだろチャンネルスさん だけ

324 :
視聴プレーヤーやツールもゴミばかり
バッファ、巻き戻し、ブロックノイズ等の不都合が頻発するたびに
プレーヤー上で右クリして「チャンネル再接続」を押すんだが、
押したことになってない事が多々ある
PeercastのGUI開いて監視してるとバレバレ
古い爺の考えのままだから、一度に大量の再接続要求がこない配慮をしているのかしらんけど、
再接続を押したら即反映させろよゴミが 肝心のシーンがみれないだろカス
配信者は自称高スぺPC使ってんだよ?いつまでそんな古い考えしてんだよ
PCRPlayerさん

325 :
ペカステほんま

326 :
長文にピアキャス愛が溢れ出てる
大好きが止まらないって感じだね

327 :
再接続はプレイヤーと言うよりペカステの問題やろ
あれGUIで再接続押しても再接続にならないこと多いし
今回の開発版出してから安定版リリースまで短いのも謎

328 :
最新版どんな感じ?

329 :
アクティブなコントリビュータが沢山いるスタンドアロンで動作するOSSじゃあるまいし、開発版2.5.4を出してから1日経たずにろくな動作検証できるわけないだろ
2.5.4と同日に安定版とか言って2.6.0を出した見識を疑うわ

330 :
安定版の最新あかん
既に報告されてる通り40人くらい下流につくとi7でも40%とかCPU持っていかれる

331 :
C調トレントDLしすぎワロタ

332 :
もうnarayado氏が本家派生かYT派生でPRとかRC版本体作って設定済みでペカレコに同梱して
zip解凍、ペカレコ起動、で一発でペカ視聴配信環境になればいいのに

333 :
ペか捨て相変わらずCPU暴走問題治ってないし
FLVはピーク時帯域守らないしでダメダメなんだよなぁ
WMVが衰退して過疎になるわけだ
やっぱVP派生が軽くて安定してるのが事実

334 :
ペカステは完全に自滅でしょ
いくらデバッグする人が少なくてもリレーの重要性理解してるなら、安定版予定のを1涛公開しただけbナリリースするbニか普通はやらb

335 :
TP死んでんの?

336 :
TP管理人 @TemporaryYP
さくらのVPSの謎メンテナンスの影響でサーバが正常に起動せず、現在復旧目処立ってません…。もうしばらくお待ちください。

Twitter見る限りファイルシステム逝ったらしいから復旧まで時間かかりそうやね

337 :
久々に見たけどC調なんであんな性格変わった?
あんな雑なレス返しする奴じゃなかったのに

338 :
TP潰せたじゃんよかったな

339 :
>>337
バンバンゲーのやりすぎで心が壊れたねんw

台パンのオンパレードで前よりおもろいぞ

340 :
PUBGはまり出してからおかしくなったのは確かやね
正直どうでもええけどw

341 :
気色悪い訛りはここでは控えろよ

342 :
関係ない話題を控えるならまだしも、訛りを控えろって強制する意味がわからないわ
ローカルルールにそんなの書いてないし、嫌なら訛り禁止のスレでも立てればいい

343 :
そんなこと言わんといてやでんがなまんがなwwww

344 :
訛り丸出しで配信者の話したいなら美幸所とかいうこの世の地獄でやってろ

345 :
ここで配信者の変な話題してる人はそこから逃げてきた人でしょ

346 :
>>342
荒らしに反応するならアンカーをつけて

347 :
訛りレス見るだけで発狂とかC調より心が壊れてるんじゃない?としか思えないが・・・
まあ、他人には理解できない何かしらのトラウマがあるんだろうな

348 :
訛り丸出しで配信者の話したいなら美幸所とかいうこの世の地獄でやってろ

ほんとこれ

349 :
ウチの何気ないレスで荒れるのやめてー(´・ω・`)

350 :
ペカステ最新の安定版は視聴側も下流に40人以上つくとCPU使用率あがるのあるんだね
i7 4770の型落ちだけどペカステだけで50%とか言っててびっくりしたわ
既にGithubのでバグ扱いになってるから修正されるまで2.2.1使うしかないのか

351 :
CPU使用率跳ね上がるバグ残した状態で安定版リリースとかギャグかよ

352 :
ペカステは大きな修正あるたびにCPU使用率のバグあるじゃん
デバッグしたくても開発版リリースから期間短すぎたからな

353 :
ゲーム中変な負荷かかるかと思ったらこいつか

354 :
仕方ないから下流に大勢付いた時は切断してるわ
それ以外に対策しようが無い

355 :
しかし何故40人以上で起こるんだろうな
今までのCPU使用率バグは人数関係なく起きてたのに

356 :
>>352
リレーに関する大きな修正は1年猶予あったぞ

357 :
日付変わるまでニーひ

358 :
日付変わってもニーひ

359 :
ペカステ更新された数日はバグとかの書き込み多かったのに気がつけばいつも通りの過疎に戻ったな
YTもWindowsで使えるやつの最新でとるな

360 :
ゲームうまい配信者って性格も大体いいんだなあって最近分かった
思考の持って行き方一つでこんなにも変わるのかと思ってしまう

361 :
YTに移行するか。

362 :
CPU使用率上がるバグあるのに安定版としてリリースしてるペカステは論外だわ
まさかこれに関しても俺が困らないからって理由で直すつもりないのか?

363 :
>>362
それGithubでバグ扱いになってたから直すでしょ

364 :
だからいつまで経ってもなおらねえんだよ!!
CPU暴走嫌だからリレー切りまくってるわ

365 :
CPU暴走バグ何年放置されてると思ってるん

366 :
今までまともにバグ報告されとらんしな
ここでは色々と報告あるけどGithubに報告してないのばっかりだし
あれくまは自身が配信してる時にペカステが10%以上使ってても問題ないみたいな感じに言ってたしそら直らんわw

367 :
あれくまの配信PC高スペックなん?

368 :
最新版のYTもWMV(HEVC or H264+AAC or MP3)の配信と再生が出来るからオススメ

369 :
>>364
まぁそうなるわなw

370 :
ペカステのcpu使用率の問題って上書きでインストールしてるから起こったりするんじゃないの?
アンインストールしてからインストールすれば起こらなかったりして

371 :
>>370
人からよく馬鹿だねって言われない?

372 :
古いバージョンのゴミが残ってたりするとおかしくなるのはよくある話じゃない?

373 :
よくある話かもしれんけど、残念ながらペカステのは新規インストールでもCPU負荷バグは起こる
てかピアキャスのツールとか何か不具合あったら入れ直ししたり試すだろ
憶測で語るんじゃなくて自分で試して起こらなかったら言おうよ

374 :
以下憶測での話は禁止です

375 :
PeercastYTの設定を解説したサイトはないものか

大体想像はつくが違ったら迷惑かけるな
わかりやすいペカステで良いや!

って層は多いと思う

376 :
Windowsのイベントビューア見るとペカステが異常終了しまくっててワロタw

377 :
安定した安定版のリリースまだすか?

378 :
あれくまに聞け

379 :
2.2.1は安定してるぞ

380 :
アップデートの告知が鬱陶しいんだけどどっかで切れたっけ

381 :
2.2.1でも安定しないぞ

382 :
2.2.0使ってるけど安定してるなー
そもそももう安定版でも安定することないだろうから
これからずっと2.2.0使う事になるだろうと思う

383 :
>>380
Win10ならOS側でペカステの通知でなくすればいいよ

384 :
俺のペカステ2.6.0だけど2配信開いててもペカステ自体の使用率5%もいかないんだけどどういう環境でペカステ使ってたら使用率50%とか行くの?
割と疑問だからガチで教えてほしい

Windows10 x64 Home(1803)
i7 3770k
メモリ16GB

385 :
>>384
このスレをちょっと前に戻るかGithubに報告されてるから見てきなよ
ここで聞くより早く知れるぞ

386 :
>>385
見つけたわサンキュー
https://github.com/kumaryu/peercaststation/issues/374

2.6.0使うのやめるわ

387 :
使うのやめる発言早くて草

388 :
ちゃんと検証動画まであるとねぇ・・・
人気ゲーム配信時40人以上のリレー抱えたら負荷50%以上とか落ち着いてゲームもできん

389 :
配信者側だけならまだいいけど、これ視聴側でもなるって報告結構見かけるからな
リスナー多い配信見ててリレー崩壊でもしたら自分の下流に40人とか余裕でつく事あるしな

390 :
やっぱり視聴者側でも使用率あがるのか・・・
マジでマルウェアと変わらんな

391 :
このままじゃペカステPC(鯖)を視聴・配信PCから分離しないと看過できなくなるんでは
俺は昔から鯖立ち上げてやってるからともかく・・・

392 :
よく分からんがOBSにNDIプラグインっていうのが一応あるぞ

393 :
ペカステのCPU使用率バグはあれくまの環境ではならないからバグは環境によるものじゃないかな
monoでペカステ動かせば治ったりしない?

394 :
>>374
>>374
>>374

395 :
リスナー数多くて最新版ペカステ導入してた配信者ほぼ全員起こってるからおま環なわけない

396 :
>>393
あれくまって40人以上リスナーつくことあるのか???

397 :
そんだけリスナー付くのってきゃすけっとくらいじゃない

398 :
ゲームが急にカクカクし始めたからなんだと思ったらペカステが暴走してた
下に70人付いてたのぶった切ったわ

399 :
あれくまが自分の環境では重くならないって言ってるじゃん
https://twitter.com/arekuma/status/1097858307564261379
(deleted an unsolicited ad)

400 :
Bad Request

401 :
40人もつかないやつじゃ検証のしようがないわなw

402 :
あれくまが配信中にタスマネ起動してペカステが10%以上CPU使ってたのに、あれで重くならないって思ってる方がやばい
やっぱりあれくまってあれなのか

403 :
そもそもPCでゲームとかやらない人はペカステが50%使おうがCPU使用率確認してないと重く感じないでしょ
だからあれくまは重くならないわな

404 :
エンコーダーより重いってなんなんw

405 :
4スレ8コアなら見た目13%程度でも実質100%だからな

406 :
あれくれものだからしゃーない
ペカステは窓から投げ捨てて本家に回帰しよう

407 :
一応自分のは8コア16スレッドでグラボもハイエンド積んでて廃スペPCなんだけど
ペカステが暴走した時はfpsが100から50くらいまで落ち込んでペカステのCPU使用率は5%くらいだった
それでもカクカクになるんだから使用率だけでは判断できないよな

408 :
ペカステ最新版にしてからリレーツリーのIPが文字列になったけど
設定等でIP表示に戻す方法ありますか?

409 :
設定画面よくみろ

410 :
更新履歴ぐらい見ようね

411 :
ペカステのサイトやGUIのアプデ機能に書かれててもみないやついるんだな
てか最新版は色々バグ出てきてて流石あれくまだわ
きゃすけで開発版リリース後もうちょっと様子見てから安定版出せばよかったのに

412 :
信者は新バージョン出したら飛びついて使うだろw っていう思惑だけでリリースしただろ絶対。

413 :
でもなんで文字列にしたんアレ

414 :
>>410
感謝します

大きな変更点
リレーの接続先表示をIPアドレスでなくセッションIDで表示するようにしました。
設定画面のUI設定で元のアドレス表示とセッションID表示を切り替えられます。

415 :
新バージョン通知ばんばん出るからとりあえず最新版入れた人も多そうだけどね

416 :
YTの接続画面がよくわかんないのだけど自分は今どのIPに繋がってるの?
太字のIPが配信者ってことだけはわかったんだけど。

青字は自分と同列にいるIPってことでいいのかな。
慣れないからよくわかんないや。

417 :
画像貼り忘れた
https://i.imgur.com/OU5MFHx.png

418 :
>>417
yt導入して確認してみたけど、チャンネル情報ソースにある最初のIPが自分の上流だね
fromの後にあるIPが自分の上流の更に上の人

419 :
親がどれかって話なら上のソースのIPが親。

下のIP一覧は
接続要求出した直後は、配信者か親候補から貰ってきたリレー情報の一部
しばらくすると子の一覧だけになる。配信者IPが載るかは場合に依る
ホップ数が増えれば子・孫・曾孫みたいなもん

420 :
ペカステの修正されたやつまだ正式公開されてないけど https://github.com/kumaryu/peercaststation/issues/374 の一番下にあるの入れて試してるが
下流に100人近くついてて一瞬跳ね上がる事あるがすぐ下がってCPU使用率5%前後安定してるね
許容可能なCPU使用率だけど、2.2.1より使用率高いのは相変わらず変わらんな

421 :
>>418-419
ありがとう。ソースのとこも意味わからんかったから助かりました。
下のIP一覧は候補だったのね。

422 :
>>420
いや、5%でも同時にゲーム遊んでるとそっちがカクカクになるぞ
そもそも使用率だけじゃなくてバスが詰まってると他のタスクが遅くなる
最新版はゴミ、これだけは間違いない

423 :
ST改善するよりYTに使いやすいUIつけたほうがいいんじゃないか感

424 :
YTGUIないから設定画面にアクセスするのめんどっちい

425 :
YTは鯖やLinuxとかで使う用だからな
前にシンジがVP版GUIの作ってたけどあれ下流に紫がいるとかわからんかったんだよな
予定地さんはGUIの作る予定なさそうだし

426 :
>>422
前は40人以上つくと軽く30%とか持っていかれてたし、それ考えると軽くはなってるんじゃない
内部処理色々変えたみたいだから別の不具合出てそうだがw

427 :
これでもまだ改善しなかったら更にいじるって言ってたな

428 :
安定版も安定してないんだから全部安定版にして出せばいいのに

429 :
おいつのプログラムはゴミ&無駄なもの相当多そう

430 :
ペカステ修正されたの試したが確かにCPU使用率下がってるけど再接続がちょっと怪しい
上流がストリーム流さない糞枝だと再接続押しても枝変わらないってのは前からあったが、修正版だと再接続押すとペカステ本体固まって何も出来なくなってタスマネとかで強制終了するしかない
もうYTに移行するから別にいいけど今回のバージョンおかしすぎるだろ

431 :
安定(してるとは言っていない)版

432 :
あれくまはついに詐欺まで始めたのか

433 :
ん?悔しかったの?w

434 :
何が・・・?

435 :
美幸障碍者の誤爆だろ

436 :
新参しかいない

437 :
ペカステ異常終了してるの多くない?
ログ見ると最新版にしてから凄いことになってる

438 :
異常終了はないけど、最新版にしてから挙動がおかしい時あるね

439 :
なんか今日TPの調子悪いのか知らんが
TPの更新成功と更新失敗が何度も通知されてくるんだが

440 :
>>439
TPというよりTPが使ってるieServerのDDNS(temp.orz.hm)が鯖障害で不安定になってる
TPのアドレス直で繋がらない場合はTP鯖の問題だけど 
DDNSなしのTPのアドレス http://160.16.61.57/yp/

441 :
悲報しーちょ 辛辣についに切れる

442 :
結局俺が言ったとおりFLVがペカのリスナーとコンテンツを壊滅させたな
当時FLVでペカが救われると言ってたアホどもはまだ生きてるのか?

443 :
ペカステにしろって言ってる人達がそうでしょ
というかFLVよりフレッツの速度低下のが原因だけどね
リレーがまともに出来なくなって他に逃げる人増えたんだし

444 :
Windows 10で「AV1」動画を再生可能にするメディア拡張機能「AV1 Video Extension」【レビュー】 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1171984.html


さて

445 :
AV1はゴミ
FLVどころではない

446 :
次世代本命コーデックやで>AV1

447 :
どんなにいいコーデックだろうと同時配信してる人増えてるし
画質ならリレーに影響ない他サイトでいいからこれ以上はいらんでしょ

448 :
同じ画質でビットレート下げられるなら
よりリレーが安定するメリットあるやん

449 :
それFLVの時も言われてたが、結局みんなwmvの時よりビットあげまくってるから変わらんぞ

450 :
そりゃwmvもflvもビットレート盛らないと画質糞だし・・・
昔はwmvとflvという選択肢がなかったからflvすげーってなってたけど

451 :
FLVは低ビットレで高画質が売りだっただけで高ビットレならWMVと変わらん
最近はTwitchやYoutubeと同時配信する人も増えてきてそっちの方が画質圧倒的に良いからPecaは既に存在意義が皆無
爺の溜まり場になってるだけ

452 :
ペカのメリット
・レスしてくるガイジキッズがいないからストレスフリー
・YouTubeの動画とか流しながらゲームしてても怒られない

デメリット
・配信するにも視聴するにも下準備がいる
・ウェブ上で配信がみれない、ポート開放しないと見れないから初心者バイバイ
・100人以上の配信で上流の枝切断すると崩壊してストレス
・2020年以降もFLVでやっていけるか不安

453 :
>>446
おかしな言葉遣い…
AV1を次世代本命にかぶせたいだけでしょ

454 :
AV1のメリットとデメリットはなに?

455 :
AV1コーデックの圧縮率がすごい?H.264もHEVCもVP9も不要に?
https://www.earlyteches.com/2018/10/av1-compression-efficiency-is-high/

456 :
>>455
ありがとう

457 :
エンコ比較
H.264 vs H.265 vs VP8 vs VP9 vs AV1 ? Chienomi
https://chienomi.reasonset.net/archives/digi/software/1645

458 :
av1ならWMV(av1+opus)でペカで配信できるよ
スパコン並みの性能がないと無理だけど

459 :
せめてwmv配信くらいのCPU使用率くらいにしないと誰も使わないだろ

460 :
ペカステ2.6.0.0安定板の直下に40人つけたらCPU重くなる問題あるらしいけど
ちょうど今飲む打つさんで下に70人くらい付けた状態でCPUに異常はなかった
飲む打つさんはビットレート低めなので人数ではさほど影響なかったのかな?
ちなみに自分、時代遅れのpen2で耐えられた

461 :
Pen2とか98カーネルベースなので、NTのWindowsXPですらカーネルを総書き換えないと動かない遺物なんだが。
CPU拡張命令もMMXまでしか対応しておらず、SSEが無い時点でh264のデコードも満足にできないのだが、どうやって見てるんだ?
さすがに嘘すぎて、逆に怪しいわ。

462 :
サーセン
G3220でした

463 :
嘘に嘘を重ねる
まるであれくまのようだ

464 :
CPU使用率問題は配信者もペカステだとなるんかな
その飲む打つって人はゲートウェイだから予定地さんのYTだし
ゲートウェイ使用者でリスナー多い人そんないないから試せんわ

465 :
ペカレコにペカスターター機能・リレーツリー機能って統合できないかな

466 :
一緒に開発してるとかなら話は別だけど、3つとも各自で開発してるから無理でしょ
どうしてもほしいなら自分で作ったりするしかない

467 :
刈谷市のヒトシがトライアルズ始めたら北海道の戦後が人狼復活してくっそワロタ
そうだね、もう君が無能扱いされること無いもんねwwwwwwwwww

468 :
戦後さんは結構前から人狼殺復活してるけどな

469 :
結構前から再開してるのに何も知らずに今知ってドヤ顔で書き込んだんか・・・
限界集落の配信者に粘着するやつってこういうのばっかりなんだね

470 :
自演してまでこのスレでそいつの話題する意味

471 :
ペカステアプデ通知うざいので更新したらバグだらけでまろたw

472 :
今は開発版2.7.0がいい
デバッグできる人以外開発版はあんまおすすめしないが、CPU使用率のは一応解決してる

473 :
2.2.1のが安定してるぞ

474 :
2.2.1はどこでダウンロードするんだよ

475 :
普通においてあるがな

476 :
2.2.1もCPU負荷跳ね上がるバグなかったか
結局環境によりけりか

477 :
俺もそれどっかで聞いて2.2.1から更に2.2.0に戻したんやけど・・・

478 :
2.2.1はリレー不安定だとCPUバグなる可能性ある
確率は低いけど100%ならないわけじゃないね

479 :
XAML Islands APIってのを見つけたWPF/WinFormsでUWPベースの動画再生エンジンを使うことが出来るみたいWMV配信用のプレイヤーを作るのに良いかも

>>MediaPlayerElement:UWPの“MediaPlayerElement”をラップして、ビデオなどのメディアコンテンツをストリーミングおよびレンダリング。「October 2018 Update」以降で利用可能
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1151521.html

480 :
macでPeercastを視聴しようとしていますが、
プレイヤーは何を使用すればいいのでしょうか?
教えて下さい。

epcypとepcviewerの神ソフトでその他はカバーできているのですが
どのプレイヤーで視聴すれば良いのか知りません。
vlcは勘弁してもらいたいです。現状iinaで見ています。
有識者の方どうか教えて下さい

481 :
vlcがイイね!

482 :
プレイヤーなんて見れれば何でもいいじゃん

483 :
タブで複数の動画を切り替える、
みたいなプレイヤーありませんか?
飛躍しすぎですが。macのこの分野の確立された
おすすめはない感じでしょうか

484 :
配信を開いては閉じ開いては閉じを繰り返していると
DockにIINAのアイコンが増殖してしまうのが
いま不満点でして。Qでも全滅しないし

485 :
macで
epcypからwmvの配信を見るにはどうすればいいのでしょうか?
iinaはwmvは無理っぽいくて、vlcで開こうとすると、メディアを開く画面になるだけで
映像がvlcに飛ばせません。
どなたかwmvの配信の見方ご存じでしょうか?
 ちなみにIINAでウインドウが多産する問題は解決いたしました。設定で修正できました。

486 :
ストリームURLの頭をhttpからmmshにすりゃVLCでWMV見れるんじゃね
うちのペカレコ今見たらツールにそういう引数でVLC起動するよう登録してたけど

487 :
v2.x.x 系なら再生できる

488 :
SpeechCastって代替字幕に時計表示機能あんのなw
時計追加ボタンで"#CLOCK#"出て、24時間表記と秒数表示のオンオフ可能、盲点だった

489 :
ヘルプに乗ってないんだけど
どこに書いてあるんだ

490 :
SpeechCastMeってのについてるね

491 :
戦後ってアホみたいにいい人だね

492 :
人狼やるやつってみんなプライド高すぎ
頭固くて人の意見聞かないし俺は好きじゃない

493 :
良い人アピするから矛盾点突くとファビョルよねヒトシといい戦後といい

494 :
誰?

495 :
定期美幸所落伍者自演

496 :
あのスレまだ機能してんのか?
機能してたらこんな場所に来てまで書かないかw

497 :
ペカステの最新版動作おかしいよな!?
定期的にポートが閉鎖されて再起動したら治るみたいな現象起こるぞおい!

498 :
どっちの最新版だよ

499 :
UPnPにチェック入れてるならはずせ
ペカステのUPnPは前から相性悪いルータがあるから外して問題なければUPnPのせい

500 :
500

501 :
ちょっとだけニーひ

502 :
adobe airがgoogle playからダウンロード出来なくなってるね
flashだけでなくadobe airも終了が近い?

503 :
ひまりあch 挑発に反応しまくるニー陰キャおもろ

504 :
wmv視聴中に音がプチプチになるんだけど何でかね

505 :
明日は14時くらいから国営放送があるから水土休み設定なのに都合よく日曜も休みになったニーひの配信あるな

506 :
1週間間違えてた
国営フェス放送は今週の日曜日だったからニーひの日は今度の日曜日か

507 :
ヒトシがずーーーーとSPでツベにアップされた人狼動画(地上波)ながしてるけどこいつ頭大丈夫なのか?
TOYOTAの社員なんだろ?頭わいてんのか?

508 :
TOYOTAに通報してやれ

509 :
C調のtorrent履歴
https://iknowwhatyoudあああownload.com/en/peer/?ip=14.9.65.64

チャン・満亭のtorrent履歴
https://iknowwhatyoudあああownload.com/en/peer/?ip=121.86.91.95

510 :
これ例のペカ潰すマンに動画でもDLされて通報されたらおわりじゃね?
というか既に録画しつつ静観して証拠とってるかもしれんが・・・・こんなのでペカ潰してほしくねーんだが
ヒトシズムってこんな常識もないやつだったのかよ見方かわったわ

511 :
>>509
あくえりは2月頭にそのサイトがでてエロ動画ばっか落としてるのバレてから落とさなくなったから履歴消えてるな
まだ平気でやってるC調とか頭おかしいだろ、俺ですらVPN契約したってのにノーガードのアホすげえわ

512 :
共有IPの事知らんやつ多すぎやろ
あくえりみたいにずっと固定IPの人は本人だけど、v6プラスみたいに256人とIP共有だと誰がやってるかわからんのに
変動IPの人もそのIP使ってる期間のDLじゃないと意味ないし

513 :
24時間いつでもエロを割り続けてて流石に笑うんだが

514 :
共有IPでも近所で固めるから岩手付近の256人がそんだけやってたことの証明になるだけだけどな
なお、俺もIPV6だが、自分のリストしかでなかった

515 :
1ヶ月くらいIP変わってなくトレント使ってるのに何も出てこないんだが〜w
これ何が条件で表示されるんや

516 :
トラッカーにnyaaを使ってること
100%後30分以内に削除しないこと
これが最低条件とかnyaaスレで当時見た

俺はnyaa使ってなくても勝手にエロ動画乗ってたけど

517 :
nyaaは知らんがDL終わったら消しちゃってるからか
なるほどな

518 :
ヒトシのことをトヨタに通報したって意味ねーぞ
お前らアホやろ

519 :
スーパーセキュリティのバージョンアップしたら見れなくなるね

520 :
そんなセキュリティ使ってるやつおらんやろ

521 :
国営再放送ニーひ

522 :
2.6.1

523 :
ヒトシって誰だ?ダーツの父ちゃんしか浮かばない

524 :
FGO配信者の某氏のIPを検索にかけたら
FGOの同人誌を落とした結果が出てくる
https://i.imgur.com/KSS2LpF.jpg

でも本人じゃないんですっ!
256人とIP共有してるんですっ!
偶然なんですっ!

掲示板で指摘するとIP規制と書き込みの削除に必死w

525 :
IP共有の人やIPよく変わる人で本当にやってないなら問題ないわけだし堂々としてればいいのに
書き込み規制とかする人は確実にやってる

526 :
戦後と対戦したときに無能扱いして戦後が人狼をやめるキッカケになった43歳の刈谷市のおっさん

527 :
そういやおっさんこの前も「戦後と一緒にやりたくない」と言ってたなw

528 :
自演粘着は美幸所とかいう地獄でやれ
向こうで食いついてもらえないからこっちに来たんだろうけどな

529 :
ヒトシって配信者じゃなくて一般人のおっさんなの?w

530 :
配信者は一般人のおっさんじゃないとでも?

531 :
今日はアップデートニーひの日

532 :
ファントムニーひ

533 :
開け!にーひの扉!!

534 :
今日もファントムニーひ

535 :
眠くなるまでニーひ

536 :
粘着されてるニーひってこの人のことだったのか
国営放送ってワードでPSO2配信者の誰かだと思ってたけど、この人嫌いなん?

ぽてひch (12/ 13) 1548kbps 00:44 WMV
[game - PSO2 5 - <Free>]
「眠くなるまで StampCast >>1

537 :
やり直しの無い1回きりの掲示板です。再作成はありません

538 :
週間ニーひ

539 :
ぽてひch (8/ 8) 1548kbps 00:23 WMV
[game - PSO2 5 - <Free>]
「ウィークリー StampCast >>1

540 :
やり直しの無い1回きりの掲示板です。再作成はありません

541 :
カレークーカーバンクルが100人切り増えたな
いやあ、ホント末期って感じするわ

なお、カレークーカーバンクルが常時50人くらいから見てるけど
200人越えたときもホント末期って感じしました

もう終わりの終わりって感じ

542 :
末期なのは今に始まった事じゃない
とはいえ連休中で配信者は100人前後いるのは前から変わらんな

543 :
初期を知ってると大体100人以上とかすげえなあだけど
今年は100しかいないんだよね、今まで普通に200とかデフォだったんだけど

544 :
にゃーことかもそうだけど何が面白いのか分からん
古参ぶりたいだけじゃないのか

545 :
年末恒例オワコン駅伝のマリンドライブもw

546 :
ピアキャスに必要なのは投げ銭システムだと思う

547 :
投げ銭したら
脱ぎだしたり乱交パーティし始める女性配信者が現れるかもしれんからやめろ

548 :
他の配信媒体が投げ銭システムを統合してるの運営母体がマージンを取るためであって
ピアカスで投げ銭やりたきゃアマギフでも銀行振込でも勝手にやりゃええやろ

549 :
それやると乞食みたいなもんだから下手すりゃ軽犯罪法に問われるんじゃね?

550 :
ギフト券のは既にやってる人いるじゃん

551 :
やり直しの無い1回きりの掲示板です。再作成はありません

552 :
peercast station 4/21版の感じはどう?

553 :
前のverと比べるとCPU負荷とかはなく安定してるっぽい
でも相変わらずリレー不安定な時に再接続や切断押すとGUIがフリーズするけど

554 :
有料サイトの違法配信したやつがいたみたいだね
配信者本人ではなく、掲載されていたYPをドコモに通報しときます

おそらくこちらの方が効果が見込めそうなので

555 :
どっちを通報しようが大きな影響は配信者にしかないんだよな
YPは配信した人のIPとかの情報を提供や規制するだけ
後は著作権元から配信者(プロバイダ経由で警告など)へのやりとり

556 :
視聴者でIP等を通報しても、ログなどの裏づけがないからね
YPはもってるから、そういう意味で書いた

557 :
どのYP?

558 :
ええぞー潰せ潰せー

559 :
>>553
CPU負荷大丈夫そう?
それじゃ入れてみるか(・∀・)

560 :
証拠のスクショを取り配信中に晒し次第、板閉鎖
やり直しの無い1回きりの掲示板です。再作成はありません

561 :
>>552
ポートが勝手に閉じる不具合は消えました

562 :
とりあえずインターネットホットラインから
明日ドコモに直接問い合わせします

通報ありがとうございました
下記の参照番号を入力することにより、後日処理結果を知ることができます。
参照番号
通報ウェブサイト http://temp.orz.hm/yp/
通報時刻 2019年05月03日 23:39

563 :
通報するのは自由だけどそういうの全部やり取り終わってから書いたほうがええで
今回のはないだろうけど、対策されちゃ通報の意味なくなるかもしれんぞ

564 :
そして叩くまでがテンプレ
現状困ってないなら入れる必要んだけどな

565 :
目的にもよるんじゃないかな
その配信者を捕まえて欲しいんだったら実際に検挙されるまで書かないほうがいいし
再発防止が目的なら通報しまくる奴の存在認知が抑止力になるかも

566 :
ペカステ安定最新版はWMVだとまともに配信できなくなるとか聞いたけどホンマ?

567 :
そうみたいね
今どきwmvでやってる配信者そんなにいないし配信側だけのバグでリスナー側のリレー自体はwmvでも問題ないから気づかれてない

568 :
最新版入れてみるか

569 :
未だにWMV配信してるやつがペカステ使ってるとは思えないしな
老害かアンチペカステのどちらかだろ

570 :
Twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

571 :
Twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

572 :
FLASHは来年オワコンになるのに
なぜWMVを大事にしないのか

573 :
大丈夫だ、ここにはWMVの切り札シンジがいる

574 :
FLASH(FLV)はWinでもサポート対象外になるね
WMVはずっとサポートが続く

575 :
flvもflashだから使えなくなるか
脆弱性があるんだっけか

576 :
眠くなるまでニーひ

577 :
Win10ってSCFH関係と相性悪いからOBS使えないと面倒なんだよな
シンジがよく言ってるあれがもうちょっと広まって安定するならFLVじゃなくてもいいんだけど現状使ってる人ほぼ見ないからな

578 :
前にこのスレで出てたバーチャルカムとかいうのを使ったらいい
OBSの映像、音声をそのままWMEで受け取れる
まぁでも今更WMVの画質には戻れないわ…
ビットレート2割増しぐらいにしないと

579 :
H264とAACのWMV配信もデフォのWMPで見れるからWMVコーデックにこだわる必要はない

580 :
Matroskaでしょ

581 :
flvへの移行に頑なに反対していた声だけはでかい人はどこ行ったんだろうね?
最近見かけないから気になる

582 :
>>581
そりゃyoutubeやTwtichに行ったよ
だからリスナー減ってるわけだし

583 :
>>582
そうか、自分から去っていてくれたとはありがたい

584 :
FLV否定してた配信者も今じゃFLVでやってたりするし
リスナーだってFLV普通に見てるんじゃね
FLVどうしても見たくないって人はFLVだらけのピアキャス見てないだろうし

585 :
youtubeとかtwitchがFLV形式なんだからオワになるわけあらず

586 :
何年前のyoutubeみてるんでwすかね・・・

587 :
ブラウザーでflash playerというプラグインが終わることによって、
peercastで、flvというコンテナや、rtmpというプロトコルが使えなくなる訳じゃない

これらは別だから。混同しないように。
恣意的な印象操作もNG。

588 :
「Windowsで動作保証できないから出来るだけ使わないでね」という意思
使えるかもしれないけど他のコーデックやゲームの動作などがおかしなことになっても知らんぞってこと

589 :
FLVに移行した時みたいに、結局流れに乗るヤツがおおいかどうかじゃねえの

590 :
まず、FLVコンテナやRTMPプロトコルは、そもそもwindowsのサポートとかの話ではない。
RFCやisoなどの仕様に則った実装の話であり、osとは無関係だ。
それらflvもrtmpも策定されて、仕様を公開している。

仕様に沿ったソフトウェアとして、peercast stationやpeercast ytはコンテナとプロトコルを実装(コーディング)をしている。
pecaplayerなどでは、flvコンテナをパースして、h264デコーダーに流し込む実装をしている。
linuxやmac用のビルドがあるように、flvやrtmpはそもそもosに依存しない。

今回のflash playerプラグインの終了の件は、
「adobe社がflash playerプラグインの開発終息宣言と、今後わずかなセキュリティアップデートに留める」件と、
「各ブラウザでflash playerプラグインが標準で無効化される」というはなしである。

いまのpeercastは、flash playerプラグインを利用した(依存した)作りになっていない。
だからコンテナとしてflvや、プロトコルとしてrtmpを使うことはなんら問題ない。

プログラムの分からない人に恣意的に混同させ、余計な吹聴をして回る輩がいるので、忠告しておく。

591 :
ちなみにいうと、
過去にマイクロソフト社の「silver light」というブラウザプラグインがあった。
マイクロソフト版のflash playerともいえるようなプラグインだった。
そのプラグインでは、動画のストリーム再生に、wmvコンテナとmmsプロトコルが使われていた。
この、wmvやmmsは古い技術ではあるが、いまのpeercastでも使われている現役のものだ。

silver lightプラグインは自体は開発も終了し、サポートもとっくに切れている。
このsilver lightプラグインに対しては「動作保証できないからできるだけ使わないでね」と言えるだろう。

しかし、その中で使われていたwmvコンテナやmmsプロトコルはサポートとは無関係である。osとも無関係である。
wmvもmmsも、peercast以外にもffmpegなど様々なソフトウェアで実装されており、いまなお使えるコンテナであり、プロトコルである。

silver lightが終わったが、wmvとmmsが使えているように、
flash playerが終わろうが、flvとrtmpは使える。

flash playerのサポートが終わったから、といって今後flv使ったら
「ほかのコーデックやゲームの動作がおかしくなる」なんてことは無いと断言できる。

592 :
それではウォーキングデッドシーズン9最終話のネタバレ会を始めまちゅw

・キングダムのパイプが全部壊れてしまったことと吹雪が来て厳冬が迫ってきたこともありエゼキエルは王国を一旦捨てて
ヒルトップへ避難することにして王国民全員で大移動を行うところからスタート
・移動しているときリディアへヘイトが飛んで来たりしてリディアは一人で森にはぐれて土に埋まっていたゾンビに噛まれて死のうとするもキャロルに
見られて思いとどまる。その後も集団から離れて死のうとする。キャロルがリディアのあとを追いかけていく。
そしてリディアがキャロルに自分を殺してほしいと槍を腹に当ててゆうもキャロルはリディアを助ける。
・一方アレクサンドリアでも猛吹雪になってきて、暖炉のある家へと住民たちが集まって避難することになった。
ニーガンも牢屋では凍死してしまうため温情でジュディスと同じ暖炉の家で避難するも暖炉が壊れてしまう。
・猛吹雪の中、暖炉が壊れていない家へ移動することになる途中でダリルの犬を見つけるジュディス。行方不明になっていたダリルの犬を助けるために
集団からはぐれてしまう。それを見たニーガンがジュディスを助けに吹雪のなかへ消えていく。
ニーガンがジュディスとダリルの犬を見つけて救出するもニーガンは足を負傷してしまう。
・一方キングダムの王国民は一旦、元救世主のアジトの廃墟へ避難する。そこで凍った川を渡ってヒルトップへ行く計画を立てるが
そこはウィスパラーズの領域に入ってしまうので止めたほうがいいという意見も出る
・キャロルはエゼキエルと話し合い自分はアレクサンドリアへ行くと言う。
・ミショーン・ダリル・キャロル・ジュディス・リディアたちはアレクサンドリアへ到着してアレクサンドリアの子どもたちと雪合戦して盛り上がる。
・ミショーンが足を怪我して医務室で寝ているニーガンの所へ行ってジュディスを助けてもらったお礼を言いにいく。
ウィスパラーズの話になりいずれ戦うことになるだろうみたいな会話をニーガンとする。
・ラストで通信機を使ってエゼキエルとジュディスが会話してるところでシーズン9終了。

593 :
>>590-591
分かりやすい説明あんがとね

594 :
でもflash playerに依存してるpcfpとpeerst playerが使えなくなるけどね

595 :
まだ使ってる人いるんか
FLV配信とか見てるとPCRP使ってる人のが多そうだけど今どのくらいの割合なんだろう

596 :
PCからFlash Playerプラグインが削除されるわけじゃないんだから
使いたきゃ使えるんじゃないの?

597 :
環境を変えたくないおっさんが多いからピアキャスに残ってるんでしょ
そういうおっさんが昔から使ってる道具から変えるとは思えない

598 :
>>596
win8以降はflash playerがOSに内蔵されてる
サポート終了したら脆弱性になるのでflash playerはwindows updateで自動的に削除されるよ
あとwin7はflash playerより先にサポート終了

599 :
そしてWin10では標準でFLV使えなくなるから自分で怪しげなコーデック入れるしかなくなる
もちろんそれが原因で他のデコードにも影響してくる可能性は大、ウイルス入ってても知らんしw

600 :
pecaplayerって何気に初耳なんだけど何ぞ??

601 :
PCRPlayerなのかPeerstPlayerなのかどっちの事言ってるん?

602 :
スタンプニーひ

603 :
コンテナとコーデックの違いすら判ってない奴が、
「FLV使えなくなるから自分で怪しげなコーデック入れるしかなくなる」
>>599のように間違った情報を流す。


flvはコンテナであり、コーデックでは無い。

例えばPCRplayerを例にとると、flvの「スプリッター」は、PCRplayer自体に内蔵されている。
(flv splitterが、directshowフィルタとしてハードコーディングされている)
スプリッターの役割は、コンテナに格納された映像・音声ソースを分解して取り出すことだけだ。
スプリッターから取り出したh264やaacソースに対して、改めてデコーダー(コーデック)やレンダラ必要となる。
ここで使われるデコーダーやレンダラはMS純正目的のなので、安心していい。

よって、「怪しげなflvのコーデック」なんて、いまもこれからもpeercastには必要ない。>>599は間違い。

こいつは、理解力が乏しすぎて、何でも都合のいいように自己解釈しすぎている。
一度directshowの「graph edit」というソフトを触って、
フィルタチェインの概念を理解することから勧める。

>>594
ごめん。
これらのソフトは、flash player(やAIR)を使っているみたいね。
>>594さんは正しいです。

604 :
PCRP一強なのでその2つは使えなくなっても全く問題ないです

605 :
ぽてひch

606 :
SP管理人のしりゅって、今でも転載tumblrにamazonアフィつけて金稼ぎしてんの?

607 :
>>592
そもそも論だけどさ、1行目に「ネタバレしまーすw」って書いて、WD見てる奴がその後の長文見ると思うか?w

1行で確信つくネタバレをビシッと書けよアホかてw

608 :
ゆーな

609 :
ぽてひch (3/ 2) 1548kbps 00:05 WMV
[game - PSO2 5 - <Free>]
「ウィークリー StampCast >>1

610 :
ウィークリーというより毎日ニーひ

611 :
>>603
コーデックだろうがコンテナだろうなWin10で削除されるから同じだぞw
FLV配信見たければ怪しげなコーデック入れるしか無くなる

612 :
Twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

613 :
いずれ事実上PCRPlayerでしか再生できなくなるってことか?限界集落がさらにガラパゴス化するのは必至じゃん
ビットレートが指定よりオーバーするせいでバッファの発生要因になったりするFLVに、そこまでしてこだわる理由は何なのか

614 :
OBSが便利すぎるからOBSに慣れるとな
GPUエンコードすれば今までWMVで出来なかったゲームとかも余裕で動いたりするし余計にWMVでやらんくなる

615 :
>>611
あと数回、私の603の書き込みを熟読し、理解して書き込んでくれ。

バカにもわかるように箇条書きで記す。
@flvはコンテナであり、コーデックではない。
Aコンテナとは「データを格納する器」の意味である。
Bスプリッターを使うと、コンテナから映像と音声のデータに分解できる。
CPCRplayerには、flvを開けるスプリッターが内蔵されているから、別途何かソフトを入れる必要はない。(今後も必要ない。)
Dflvコンテナをスプリッターにかけると、映像はh264方式で、音声はaac方式でエンコード(圧縮)されたデータが取り出せる。
E圧縮された音声や映像のデータをはそのままでは再生できず、復号によって再生可能なデータになる。
F復号するには、その圧縮方式に対応した「デコーダー」が必要である。
G圧縮するのは「エンコーダー」、複号するのは「デコーダー」と呼ばれるプログラムである。
 また、エンコーダーとデコーダーをまとめて「コーデック」と呼ぶ。
Hここまでをまとめると、peercastのflv視聴に必要なコーデックは「h264デコーダー」と「aacデコーダー」の2つだけである。
Ih264デコーダーとaacデコーダーは、最初からwindowsに内蔵されている。別途怪しいソフトなど入れる必要もない。


ここまでは、ペカの人たちは、最低限理解している基本事項だ。
次に、flashの更新の件について記す。

616 :
黙れ

617 :
しかしPCRPはLAV入れ推奨してたけど、入れんでMS DTV-DVDデコーダのままでもいつの間にか
再生開始時のランダム固まりが起きなくなってるよね、たぶんOS側のアプデで勝手に直ったくさい?

618 :
なんか最近YP見てると、リスナー数/リレー数、のリスナー数のほうだけやたら過少申告
されてるような状態多くない?これなんなんだ上流への報告が詰まってるとかなんか

619 :
リスナー数ではないか、視聴接続数/リレー数、か
最近のペカステ2.6.xになって以降顕著に左の数が少なくなってるような

620 :
最近下流見ると0/0で繋いだまま放置してる人結構いるからな
特にリスナー多い配信はそういうの多いからリレー数だけ多くなるんだろ

621 :
それってリレーつないで、プレイヤー起動して、何らかの理由で再生が停止して再接続もなく、
ペカステデフォの15分後の切断もなく、接続が維持されてるだけのノードが大量にあるって事?
あり得るかなそんなん

622 :
原因は知らんけど下流見ると0/0結構いるよ
しかもそういう人に限って最新Verじゃない
自分の下についてたら見つけ次第切断してるがな

623 :
あーペカステの初期設定がオートキープ有効になってるの理解してない人まだいるのね
配信つけてプレーヤー閉じてもリレーは維持されてんの
だから長時間配信ほど右と左の数字の差が出やすい。こないだのカレー食うとかもね
IM版は初期設定でオートキープ無効

624 :
ペカステってデフォだと30分で自動切断じゃなかったか?
30分に設定されてるのもおかしいけどさ

625 :
>>624
初期設定は「接続していない」状態が30分続くと切断=配信者が配信切るまでオートキープ
「自動切断しない」は配信者が配信終えてもオートキープ=GUIに配信名が残り続ける
「視聴・リレーをしていない」状態=いわゆる0/0の状態、これが30分(変更可能)続くと切断。これが基本推奨か
「視聴をしていない」状態が〜=これはリレーしてても切断
つまり「視聴をしていない」かつ0分設定がIM版の設定なわけ
ちなみにペカステは配信につないでいる状態がすべてオートキープなので
IM版でGUIに配信名が残って左に×印がついてる状態、これが存在しない
ペカステはGUIに配信名があればそれは履歴ではなく常にリレーした状態でしかありえないわけ
IMから乗り換えた人のほとんど多分これ理解してないんじゃないの

626 :
理解も何もそれをデフォにしてるのがまずおかしいんだよな

627 :
結構前から指摘されてたはずなのに
あれくまは初期設定を未だに見直そうとしないからな
あいつやっぱ頭おかしい

628 :
みんな視聴やめるときはAlt+Xでリレーぶった切ってるもんだと思ってた・・・

629 :
>>628
それ使ってるプレイヤーによるんじゃ?

630 :
今2.2.0、2.2.1、2.6.1それぞれでxml消してデフォルト値を見てみたら、「接続していない」が「30」分
が確かに全部デフォルト値だった
あと2.2.1でここの設定を変えた後、2.6.1にバージョンアップしてもxmlに設定値は正しく引き継がれた
うーんでもこれが正常動作の結果って事だと今年3月以降に左側だけ異様に減る現象が顕著に起きてるっていう
自分の印象と矛盾するんだよなあ気のせいか

631 :
左と右の差が多い時はだいたいリレー安定してない
安定してる配信はそこまで差がないし

632 :
眠くなるまでニーひ

633 :
アホが多いねん

634 :
>>566
まともに配信出来ないってどういうバグなのよ?

635 :
安定版2.6.1でWMV配信は出来るが数十秒に1回バッファが起こる
謎なのが配信する時だけで視聴時のWMVリレーは問題ない
とはいえWMV配信する人はIM版でやってる人がほとんどだから問題ないっちゃないわけで

636 :
それ当人が観測できないだけで下流は数十秒に1回バッファ起きてるんじゃ?

637 :
WMV配信(配信者はIM版)の直下取った時に下流に100人以上ついてたけどバッファ報告なかったから起きてなかったんじゃないかな
今度直下取るか下流にたくさんついた時ログ取って確認してみるか

638 :
配信者がローカルで確認(KTE→ペカステ2.6.1→PCWMPorPCRP)
した時点でプツプツらしき反応だったな
WMV配信で2.6.1の下についたり2.6.1で見たりなんていくらでも
あるだろうにそちらでそういう報告はない

639 :
まるであれくまがペカステでのWMV配信排除しに来てるみたいだな
配信の時だけで視聴リレーのが影響ないって逆に凄すぎだろ

640 :
WMVに拘ってるのはペカステ使いたくなくてIM版使ってる人だろうから問題ないでしょ

641 :
ぽてひch (8/ 5) 1760kbps 00:47 FLV
[game - test - <Free>]
「StampCast >>1

642 :
ペカステの2.6.1でkteからの配信をローカルで試してみたけど
喪失したパケットが0で別に問題なかったよ。
たぶん、おま環

643 :
今どきWMVで配信してるやつなんかペカステ使ってないだろうし例えバグ持ちでも問題ないでしょ
知ってる限りIM版でやってる人ばかりだし

644 :
Twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

645 :
>>642
どうでもいいけどローカル配信ってペカステ経由しないでしょ

646 :
ちゃんとペカステ経由して試したよ
喪失したパケットはWMPの統計情報で見れる

647 :
前よりペカステが安定してきたとはいえ、WMV配信はIM版安定なのは変わらんからな
FLV配信が安定してくれればいい

648 :
ニーひきたああああああああああああ
ぽてひch (1/ 2) 1860kbps 00:04 FLV

649 :
なんでここで粘着されてるんだ?

650 :
ウルトラニーひ

651 :
>>646
ペカステを経由したローカル配信ってどういうこと?
ローカル配信っていうとWMEとかKTEに直接接続だったり鏡ツール使うイメージしかなかったけど

652 :
YPに載せずにチャンネル立ててそれをプレイヤーで再生するってのじゃない?
このバッファがどうのってのはローカルで視聴してもなってたみたいだし

653 :
>>652
すまん、YP掲載なしなんて選択肢があったのね
この場合、再生URLはどうなるの?
試しにhttp://127.0.0.1:7144(ペカステのポート)でやってみたけど接続できんかった

654 :
>>653
立てたチャンネル右クリで出るストリームURLコピーでプレイヤーに入れたら再生出来るでしょ

655 :
>>654
サンクス
ちなみにこのURLのプライベートアドレス部分をグローバルアドレスに変えて他人に教えたら接続できたりってする?
YP掲載なしで身内配信できる方法があれば知りたい

656 :
発達障害の一つに異常な執着性ってのがあるからな
何か障害者の気に入らない事があってそれ以降ずっと粘着されてるんだろう

657 :
>>655
出来るのか知らない
身内配信ならピアキャス通さなくてもいいと思うけど
そういえば一人YPツールはジオシティーズ終わってもうDL出来ないんか

658 :
なんか共通の合言葉使ってる人にだけ見えるように出来なかったっけ?
配信テストでYP載るかのテストに使えるなとか思った記憶があるんだが

659 :
>>658
TPにあったがこれのことか

名前空間について
まず名前空間の使い道ですが、帯域に余裕が無い場合の身内配信用とかだと思います。
tpの直後に「○○:」と付けると名前空間が指定出来ます。
webから見る場合はTPのトップページの[settings]から、名前空間に配信者と同じ文字列を指定すると見えるようになります。
pcyp等の支援ツールで見る場合は、http://temp.orz.hm/yp/index.txt?ns=○○& と指定すれば見えるようになるらしい?

でもこれはYP通すから通常配信とあんま変わらんよね

660 :
明日までニーひ

661 :
>>656
いつから粘着してるのか過去スレ見ていったら
2016年から一生懸命にニーひニーひ言ってたわ

662 :
自身が死ぬか執着が別に向くまではずっと言い続けると思うぞ

663 :
Twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

664 :
引っ越し先のアパートがポート開放できないネット環境だった
ペカともお別れだわ、まあ活気も無くなったし良い頃合い

665 :
UPnPも使えないの?

666 :
ポート0の下がポート開けてくれてればリレーできるが
ポート0の下もポート0だとそこでリレーが終わるんだっけ?

667 :
LAN配線方式かね
内覧でLAN端子があった時点でお断りだわ

668 :
ポートを開けれないネット環境でも
VPNサービスを使えば大丈夫だよ
そこまでして視たい配信があればだけどね

669 :
家賃にネット代込とかの最初からついてるタイプはポートあけれんよね

670 :
Twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

671 :
面倒だからポート0で見てる
みんなそうでしょ?

672 :
ポートなんてルータ変えない限り一回開放したらそのまんまだし
今じゃペカステにUPnPもあるし開放できない環境じゃなければあけてるっしょ
ペカステは確かポート0同士のリレー無理なんじゃないっけか

673 :
うちは個別に開けるのが面倒だから全部開けてる

674 :
Twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

675 :
トリガーニーひ

676 :
Twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

677 :
同時配信とかやらなくていいからさっさと出ていけよ

678 :
同時配信やってる人のほとんどがピアキャスでやらないと他サイトじゃコメントないから仕方ない
嫌ならおとなしくNGにでもして見ないようにすればいい

679 :
そんならもう諦めてペカだけでやったらええんとちゃう?

680 :
村から出て行きたいけど就職先ないんや

681 :
ストリーミングサイトは自動で録画残るからそれ目的でやっててコメは別に無くてもいいんだよね

682 :
今はましになってきてるけど、一時期リレー崩壊しまくってペカ1本じゃまともに見れなかったしな

683 :
Twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

684 :
ゴールデンタイムに配信するけど光の帯域不足か即偽装緑に張り付かれてるのかリレー安定しないのは、
他の媒体いくか同時配信しか道無さそうだよな

685 :
Twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

686 :
トリガーニーひ

687 :
また一人発達障害子供部屋オジサンが増えたのか

688 :
国営再放送ニーひ

689 :
流行りの言葉使ってみたくてたまらないオジサン

690 :
図星な奴ほどすぐ引っかかるよな

691 :
効いてる効いてる

692 :
twitch同時効いてるww

693 :
相手するなよ
NG入れてスルーすりゃいいのに

694 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

695 :
ペカレコの人ってここみてるのかな
ちょっと要望なんだけど
PCRPlayerで、「プレイヤー終了時にチャンネル切断(自動)」ってあるじゃないですか
それにくわえて「リレーあるときはチャンネル切断(自動)を無効にする」ってあるんだけど

よろしかったら、
視聴があるときはチャンネル切断(自動)を無効にするっての加えて貰えませんか?
こういうのがないと、LAN内で同じ配信を見てる人がいたり、ペカレコで録画してる配信まで
切断して途切れてしまうので、少し困るかなぁって思っているのです。

もし更新があるときは検討してみていただけると嬉しいです。

696 :
Githubで言えよw

697 :
>>696
ペカレコの人ってgithubあったんですか
前はこの辺でやり取りしてた気がしたので知らなかった。
探してみます

698 :
ここでも大丈夫だよ
あれくま見てるからw

699 :
>>696 >>698
ペカステでなくペカレコの人の話では

700 :
LAN内で同じ配信を見てる人って下り、家族ってこと?

701 :
ペカステとペカレコ間違えるやつおらんやろw
ペカレコ作者はここのみてたまに反映してるから書き込んどけば次回更新時に反映されるんじゃないか

702 :
>>700
そういうことです

703 :
自分でどうにかできないならめんどくせーから別々でピアキャス起動してみたほうがええと思うで

704 :
あの辺の人たちならここ見てるから書き込めば必要な対応ならそのうち対応してくれるよ

705 :
ハンコニーひ

706 :
なんかたまにめっちゃCPU負荷高い配信があるな

707 :
カレー食うカーバンクルも最終回かあ・・
なんか色々と思い出深い

708 :
あれ当時と最近やってる人別人だし
前やってた人がやらなくなったから他の人が代理みたいな感じでやってる

709 :
滅びていくピアキャスト・・
やすくんもユーチューバーに転向

710 :
ぺかすて2.7.1だとYP接続エラーでch載らないな
2.7.0に戻したらch載る

711 :
カレー食うカーバンクル好きだからたまにやってほしいな
今の人って、最近再販されたwindows版なんかな?
それともオリジナルの実機なんかな

712 :
PC-98エミュに決まっているだろ

713 :
>>711
実機らしい
https://twitter.com/bentouya/status/1134111465734983680
(deleted an unsolicited ad)

714 :
>>712
しったかして恥ずかしくない?w

715 :
ぺかネットの殆どは知ったかぶりで出来ている

716 :
>>713
おーすげー

717 :
adobe airもflashと同じく2020年でadobeのサポートが終了するみたいね

718 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

719 :
ぽてひch (0/ 0) 1860kbps 00:00

720 :
2の日はニーひの日

721 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

722 :
ピアキャストのネタバレ帝王かぶちゃんでちゅw

アベンジャーズエンドゲーム
・インフィニティ・ウォーのあと生き残ったトニー・スタークとネビュラは同じ宇宙船で地球を目指して飛行するも食料も尽きて酸素も尽きかけて死にかけていた
・そこへキャプテンマーベルが現れて助けられキャプテンマーベルに牽引されながら地球へ無事帰れる
・そのあとサノスの行方を追うことになり。サノスが2回目のガントレットを使った星を発見して生き残ったアベンジャーズとキャプテンマーベルで突撃し
目的を達成して半分世捨て人のようになっていたサノスの首をソーがストームブレイカーでちょん切って勝利する。しかし死んだ人は帰ってこなかった。
・宇宙の半分の人口が減った時にホークアイの家族もバートンを除いて全滅しておりバートンがヤサグレ化して暗殺の仕事をするようになる。
・5年後アントマンのスコット・ラングは5年前に消滅していたと思われていたが量子の世界から帰還する。5年経って娘に会いに行くと娘は成長していた。
ラングにとっては数時間の出来事だったようで、量子の世界を使ってタイムワープ出来ることが発覚しキャプテンアメリカとブラックウィドウに会いに行き相談する。
・スコット・ラングの話を聞いてキャプテンはトニー・スタークへ相談しにいくも、トニーは娘がおりリスクを犯してタイムワープすることに反対しアベンジャーズを帰らせた。 状態で指パッチンして消滅した人を助ける作戦が開始される
・作戦は成功してストーンは再び6個アベンジャーズによって揃うのだが、ネビュラが過去にタイムワープしたとき過去の自分とリンクしてしまい作戦が過去のサノスに全部漏れてしまう。
・過去のサノスは未来の自分の作戦を防ごうとしているアベンジャーズに対して過去から大軍を率いて攻め込んでくる。
・インフィニティストーンを集める過程でブラックウィドウのナターシャ・ロマノフがソウルストーンを得るために死亡する。どうやらソウルストーンを取るために死んだ人は蘇らないようだ。
・インフィニティストーンを6個集めたアヴェンジャーズは指パッチンにはものすごい反動があり、死んでしまうかもしれないくらいのリスクがあるので
ガンマ線に強いハルクに指パッチンをやってもらい見事に成功する。灰になって死んだ人たちが全員復活する。

723 :
・そこへ過去からやってきたサノスの軍がアヴェンジャーズの基地にミサイル攻撃を開始してしまい、アベンジャーズの基地はまるごと吹っ飛んで崩壊する。
・苦戦しているところにキャプテンマーベルが助けに来る。サノスを圧倒して倒しそうになるがサノスの宇宙船からの援護攻撃で再び押し返される。
・それと同時にサノスの大軍が参戦してきてピンチになるも生き返った仲間たちのドクターストレンジの仲間の軍やブラックパンサーの軍隊も参戦しスパイダーマンやバルキリーなど
灰になって消えたヒーローが全員参戦(ヴィジョンは居なかった)してインフィニティ・ウォーのときのワカンダのような大混戦になる。
・サノスとキャプテンマーベルが戦うがキャプテンマーベルが圧倒しつつもサノスがとっさにインフィニティストーンの力を使ってマーベルをふっ飛ばす。そしてガンっとレットを装備して
指パッチンしようとするところをトニー・スタークが阻止してアイアンマンがガントレットを装備して指パッチンしてサノスをサノスの軍隊もろとも灰に変えて消滅されることに成功
アヴェンジャーズの勝利で終わった。
・しかし指パッチンの反動でトニー・スタークは死亡してしまう。
・最後に全員が葬式をしているところで終わり。キャプテンアメリカが使い終わったインフィニティストーンを元の時代へ返還するタイムワープの旅に出る。
しかしキャプテンアメリカは帰ってこなかった。そのかわり年老いたキャップが現れて昔の時代でペギー・カーターと共に暮らすことを選択して戻ってこなかったと言って
ファルコンにキャプテンアメリカのシールドを手渡してエンディングへ。

3時間以上の長編映画で集中してみるのがきつかったw1回しか見てないので間違ってるところもあるかもしれないけどこんな感じでしたw
かぶちゃんずポイントは95点です。アヴェンジャーズのラストに相応しい作品だったと思いまちゅwラストトニーが死んだのだけ納得出来なかったくらいであとは最高でしたw
それでは次回はXメンダークフェニックスのネタバレ会でお会いしましょうアデューw

724 :
こいつに一体何があったんだろうな
親父に殺されなきゃいいけどな

725 :
それ公開後1ヶ月以上立ってるのに今更ってネタバレ帝王って名乗ってるの恥ずかしすぎるやろ
帝王って名乗るなら公開当日に書くくらいしろ

726 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

727 :
最近こどおじニートが親に殺されないかビクビクしてるらしいなw

728 :
エスマ無制限にピクシーレベル1で来るガイジ、しかもFFしまくり
挙句砂漠でE取もしない
何とか勝てたが3冠取った俺に賞賛とかもしないんだよなこういうガイジ
マジで死んでくれキチガイ

729 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

730 :
スタンプニーひ

731 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

732 :
国営ニーひ

733 :
国営ニーひ

734 :
礼儀正しく君とニーひ君しかおらんやん

735 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

736 :
その二体は同一個体のこどおじやろ

737 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

738 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

739 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

740 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

741 :
呪いのニーひを手に入れろ

742 :
呪いのニーひ

743 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

744 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

745 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

746 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

747 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

748 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

749 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

750 :
IM版で最大帯域幅設定がリセットされるのは普通?
前はずっと固定されてた気がするけど

751 :
Program Filesに入れて使ってるなら毎回管理者権限で起動しないと初期化されるのは普通
管理者権限で起動するの面倒ならシステムドライブ直下に置くか他ドライブに置いて使うのがいい

752 :
>>751
デスクトップ上のフォルダに置いてるけどたまにリセットされる
ま、リセットされることがあるなら気にしないことにする ありがと

753 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

754 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

755 :
寝てる時以外常に配信してんじゃねーかってレベルだな

756 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

757 :
PeerCast for Android ってYTベースになったのね
UPnPもあって回線が家ならこれで泥はWinPCと同じ機能になった?
YT28時々いるけどこれPCじゃなくて実はスマホタブが多い?

758 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

759 :
>>757
そんなに多くないだろうけど、PCでもペカステ使いたくない人が使ってると思うよ
UPnPは前からついてたから泥は結構前からPCと一緒

760 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

761 :
こちらこそよろしくおねがいします

762 :
おぅ

763 :
ネタバレの帝王かぶちゃんでちゅw

今回はダークフェニックスでちゅw

・XMENはプロフェッサーXが大統領とホットラインで会話するぐらい世間に認められ出していた
・そこへスペースシャトルが太陽フレアに巻き込まれてしまい遭難状態になりアメリカ大統領からXMENに救助を依頼する
・いつものメンバーで宇宙飛行士を救出するも船長だけが取り残されてしまい、太陽フレアが襲ってくるまで時間がないにもかかわらずチャールズは全員救出にこだわって
XMENのメンバーのナイトクローラーとジーンに船長の救出を強要する。
・ジーン・グレイだけ時間切れでスペースシャトルに取り残されてしまい太陽フレアをモロに浴びてしまいスペースシャトルが大爆発する
・しかしジーン・グレイは太陽フレアを身体に吸収して生きていた。ナイトクローラーがテレポートでジーンを救出しXMENは地球へ帰る
・スペースシャトルの乗員を助けたことに寄って米国民からヒーローのように出迎えられるもプロフェッサーXの強引なやり方に不満を持つミスティーク
・地球へ帰ってきてからジーン・グレイの様子がおかしくなり力が暴走してXMENがバーベキューをしていたところで爆発して全員吹っ飛ばす
・プロフェッサーXがジーンが幼少のときに両親を事故死させた記憶を封じ込めていたがフェニックスになったときにその封印が解かれジーンは父親が事故のとき助かっていて
実は生きていることを知り、父親へ会いに行く。

764 :
・父親と話すジーン。しかし自分の写真が家に一枚もないことに腹を立てなぜ自分を捨てたのだとブチ切れてフェニックスモードになる
・そこへXMENたちがジーンを探しにやってくるもジーンはダークフェニックスになって自分を制御不能な状態になりパトカーをテレキネシスでなぎ倒したり
XMENに襲いかかったりする。XMEN全員でジーンを止めようとするも説得したミスティークがジーンにふっ飛ばされたさきの尖った木に刺さって死亡する。
・怖くなったジーンは空を飛んでマグニートーのメンバーが住んでいる島を訪れ相談するもジーンを探しに来た軍隊が探しにやってきてバトルになり
マグニートーはここから出て行けとジーンを追い出す。
・過去フェニックスによって惑星を滅ぼされた宇宙人が太陽フレアを追いかけて地球へやってきて、太陽フレアがジーンに吸収されたことを目撃する。
・宇宙人は人間に化けてジーンを探し出しそそのかす形で仲間に引き入れることに成功
・ミスティークがジーンに殺されたことを知ったマグニートーは激怒してジーンを殺しにジーンと宇宙人の隠れ家にやってくる
・XMENもやってくるがビーストはミスティークが殺された恨みでジーンを殺しにやってきた。

765 :
NAT64/DNS64導入したらピアキャスがリレー出来なくなった

766 :
IPv6用の設定しててもSPとかポートチェックが対応してないのかポート未開放言われる

767 :
SPとかはIPv6対応してないぞ
NAT64/DNS64使ってないからわからんけど、v6プラスとかみたいにポート開放範囲設定されててそれ開放すれば見れたりせんのか?

768 :
ちょっとやってみる

769 :
ポートを7144から空いてる数値に変更したらGUIではリレーが◎になったけど
SPのページは相変わらず「Port check : Rejected」のまんまだ
ペカステの方はv4もv6も開放ってなってるんだけど

770 :
SPのsettingでその開放してる数値に変える
本当はその辺やらんでもペカレコとかで定期更新し続けれると勝手にOPEN判定されるんだけど、たまにいじらんとあかん時あるんだよね

771 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

772 :
こちらこそよろしくおねがいします

773 :
現状IPv6に対応してるYPはYPv6だけでしょ

774 :
ペカステ自体もIPv6対応してるのに
v4が未開放、v6が開放でもリレーが×になる
それで誰かが下に付くと?になる

775 :
バカしかおらんな
v6使ってるやつどんだけおると思ってんのか

776 :
v6は現状あれくまが作ったYPしか対応してない
SPやTPなどはv4のみ
v4が未開放なら開放されてないから、v6プラスなど使ってる場合はUPnP使ってもポート開放範囲決まってるので自分で調べて開放する(7144が使えるとは限らない)

777 :


778 :
v6で指定の使えるポートをルーター開けてもv4が開放判定されん
ipv6オプションの問題ぽいなあ

779 :
IPv6オプション使ってるけど家のは問題なくv4の開放判定されるよ

780 :
>>779
オプションライトじゃなくてオプションで?
オプションの方だとIPv4を共有するから同じ問題が起こると思うんだけど

781 :
>>780
BIGLOBEのIPv6オプションは独自仕様ってだけで中身はv6プラスと同じだし
ユーザーによって開放可能範囲決まってるけど、v6プラスとポート開放のやり方一緒
ちゃんと開放してればペカステは開放判定される
SPとかは下にあるSettingsってのでポート変えないとダメな場合あるけど

782 :
v6プラスなりIPv6オプションで同一IPを使用している奴がそれぞれYPのポート開放チェックしたら問題出るかもな
ペカステ自体のポートチェックはそんなの関係ない話
というかv6とだけ書かれたらプロトコルのIPv6のことなのかプロバイダのIPv6サービスなどのことなのか分からん

783 :
最近BIGLOBEで始まったNAT64/DNS64をIPv6オプションで使ってるなら通常と仕様が違うから、ペカステの開放判定するサイト次第で同じIPv6オプションでも開放されない判定になるかもしれんね

784 :
まさに今までBIGLOBEのv6オプションライトで何の問題もなくて、
BIGLOBEのNAT64/DNS64を申し込んだら何しても開放判定されなくなった
無効化してもらうしかなさそうだ

785 :
必要無ければIPv6何てやらんほうが身のためだなw

786 :
NAT64/DNS64は今そこまで必須ではないからな
速度困ってるならライトじゃないIPv6オプションでいいわけだし、BIGLOBEのIPv6オプションはPPPoEと併用可能だからPS4とかの決まってるポート使いたい場合はPPPoEで繋げればいいからな

787 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

788 :
>>785
biglobe(AU)はGWとかお盆とか年末年始の超絶絞りで
光回線の金取ってるのがもはや詐欺レベルだから
V6プラス使わなきゃやってられんというのはある
今はV6プラスをやってるところ増えたから情報も盛りだくさんだし困ることはないはず

初期はなにか問題あるとすぐおま環おま環言われてマウントレスくるし最悪だった
結局当時はおま環煽るアホも原因がわからなかっただけで、今は判明してる

789 :
一日中ハンコニーひ

790 :
BIGLOBEでIPv6使ってるがポート開放可能範囲内の数値をペカステに設定してるが
IPv4は開放と出てるがIPv6は未開放になってる
サイトのSPやTPのセッティングも開けた数値設定したし、どのバージョンのペカステに変えても同じ状況
BIGLOBEのNAT64/DNS64は申し込んでない
まぁIPv4のポートが開いてるから大抵のチャンネルは見れるんだが一部のチャンネルが見られない状況
どうやったらIPv6もポート開放になるかわからん

791 :
ペカステのIPv6が解放判定になって正しくIPv6配信で下流を付けられる状態にするには、
ルータ・HGWのデフォルトで全遮断になっているであろうIPv6ホスト公開設定から、ポート通過許可設定を追加する (基本はMACアドレスで指定)
IPv6はUPnPで自動開放する手段・プロトコルが無い
IPv4の設定であるIPv6オプションやらv6プラスやらはペカステのIPv6配信と無関係
IPv4の7144ポートとIPv6の7144ポートも無関係 (ペカステで同じポート番号になってしまうが別の口)

792 :
IPv6はHGWもしくは市販ルーターのIPv6パケットフィルタ設定ってところでペカステで使うポートあけないと開放扱いならないよね
とはいえ今IPv6だけで配信してる人はほぼいない
通常配信と同時の人ならいるけど

793 :
ていうかYPv6にある配信開いて、◎なのに下流がついた事が一度もないw
誰もリレー1でリレーツリー構築実験してくれないままYPv6も平成YPもおらんくなった
正直IPv6というプロトコルは欠陥規格なのでMAP-Eに飲み込まれると予想してる
MAP-Eだけで1IPv4を64共有も256共有も1共有(=占有)もサービス提供できる

794 :
MAP-Eは便利だよね
共有でも一部ポートは開けて使えるし、1IP占有も数千円かければ出来るし。
それならほとんど従来とかわらないもんね

795 :
でもそれだと、昔ながらの直接相手のIPを指定して繋ぐようなゲームとかは出来なくなるよな
試してはないけど

796 :
(TCP or UDP)ポート番号を指定しない、L2TPみたいなIPのみ仕様のP2P通信対戦ゲーとか過去どんくらいあったのかね
Peercastが7144・7145ポート固定の設計じゃなくてほんと良かったなぁ
本家ypの peercast://pls/0123456789ABCDEF0123456789ABCDEF スキームもexe直起動の仕組みだからポートに依存してなかったのか

797 :
V6プラスのポートあいてないのって
ルーターのポートを開けてないんじゃね
俺は共有ポートを開けてる

ONU(ここは関係ない)-ブリッジ接続-対応ルーター(ポート開放設定)-PC(セキュリティソフト入ってたらそれも開放設定)

または

HGW(ポート開放設定)-PC(セキュリティソフト入ってたらそれも開放設定)

798 :
v6プラス始めMAP-EでもUPnP効いて欲しいよなぁ、UPnP要求が割り当てポートの開放だったなら
それでも割り当てポート範囲を調べる、ペカステ・ペカレコのポート番号を変える、というハードルが増えてしまうが

799 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

800 :
>>795
V6プラスでも固定IPサービスあるのでそれを使えば全ポート使えるので出来る

801 :
v6プラスでもHGWの配信済事業者ソフトウェアって場所にあるIPv4設定っての行くとUPnP-IGD設定ってのあるからそれ有効にするとUPnP使えるよ
でもPS4とか一部機器で有効にした状態で使うと不具合起きるって結構報告されてるけど

802 :
>>791
MACアドレスで指定してポート開放ってどうやるの
HGW使ってるんだけど「IPv6パケットフィルタ設定(IPoE)」で設定するの?

803 :
IPv6ホスト公開設定
IPv6ホスト公開デフォルト設定が遮断になっているのを確認
IPv6ホスト公開エントリにて、動作:公開・自PCのMACアドレス指定・プロトコル:TCP・ポート番号を7144-7144でエントリ追加

804 :
>>803
そういった名前の設定項目がないんですけども!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1884890.png

805 :
んーわかんねw ホスト公開設定は空でいじらずパケットフィルタ設定だけでポート開放状態にできるかな
っていじってみた事あるけどうまくいかんかったな、うちでは

806 :
https://www.akakagemaru.info/port/ds-ra01.html
ルータにホスト公開設定の項目がない機種の場合、上の記事の「IPv6でポート開放する場合」
に書いてある内容に沿って2個エントリ作ったらいけるんちゃう

807 :
>>790だがNTTレンタルルーターPR-400NE使ってて、ここのスレ見て
IPv6パケットフィルタ設定のファイヤーオールを無効にしたらIPv6のポートが空いた
でも流石に無効は怖いのでフィルタエントリでポート指定しようとしたら
送信元IPv6プレフィックスと宛先IPv6プレフィックスの数値がわからんくてお手上げ
anyって入れても入力ミスって出るしわけわからん

808 :
家のは送信元IPv6プレフィックスとか全てにしてるわ
ポートはちゃんと指定してるし別に全部対象でいいやって

809 :
真面目な話してると例のこどおじ発達障害湧かないの笑える

810 :
コニチワー!ピアキャスネタバレ会のかぶちゃん会長の感想でありゅ!!
心して読みなちゃい!w

ファーフロムホームはエンドゲームのあとの話しでやっぱりトニー・スタークはもう二度とでなない感じだった
アイアンマンからはハッピーがトニーの代わりにコンビみたいになっててスパイダーマンながらもアイアンマン見てる気分にもなった
トニーはピーター・パーカーにヒーロー稼業のあとを継がせたかったようなので実質アイアンマンの意思を受け継いでると言えた
かぶちゃんずポイントは90点ですw
スパイダーマンの何が秀逸かってトム・ホランドにしてもネッドにしてもMJもそうだけど全然役者っぽくなくてそのへんにいそうな学生って感じがめちゃくちゃいい
これはあえてそういう風にキャスティングしてるんやと思うけど特にMJとか別に美人でもないし無愛想だしちょっと変人入ってるから実際に居そうで違和感がない所が良い
是非3部作目もみてみたいけどソニー・ピクチャーズとディズニーの提携期間終わったみたいなのでなんとも言えないところが悲しいところw
以上でつw

811 :
言われた途端慌ててコピペかよ可愛いおじちゃんか

812 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

813 :
     :/⌒ヽ:
   :(     ):  意見所よりも過疎ってるやん
   :/  、 つ:  
  :(_(__ ⌒)ノ:
   :∪ (ノ:
    ●

814 :
ここはソフトウェアスレだし
ピアキャス関連のツール更新や質問なければ過疎なのが当たり前

815 :
だっせえなここw

816 :
別にピアキャスを捨てた訳ではないが、シバターがかっこよすぎる
始めた頃なんてアンチがBAD50、GOOD10とかだったのに

ニュー速とかでシバターみるとなんかすごい遠くの人に行ってしまったのかと思うけど
こうきゃんぷは更年期障害の廣田に変わって盛り上げ役買って出てるし
パニャンがらみでもずっといい人が撮影されてる

817 :
あの風貌だけど、こうきゃもシバターも圧倒的気遣いの人だから
寄り合っただけかも知れないけど

818 :
>>815
あーわかる
過疎スレに草生やしてる奴とか突然配信者語りだす奴の寒いノリって感じだよな

819 :
やすくんも働く喜びを知ったし今度は東京で暮らすらしいな
女も出来たし生活も安定してるし
ここに居る>>818みたいなゴミよりずっと幸せだろうな

820 :
>>819
やすひろが頑張ってるからどうした?
人の名前使ってマウント取ろうとしてないでお前自身が頑張れよ
ほんとダサいなお前

821 :
やすひろ働き出したの?

822 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

823 :
したらば死んで、皆それぞれ色んなコンタクトURLを入れてるのおもろいな
しかしPeercastらしいコメントシステムってなんなんだろうなあ
我々は2ch系bbsと字幕ソフトの組み合わせが当然と思っているけど実は独自すぎるっていう、あチャットシステムは論外
スタンプキャストは後発で相当良くできていたけど、やっぱりDrawCastをもうちょっと読み描き両方進化してほしくある

824 :
みんなどこ使ってるんだろう

825 :
しかし改めてこうしてしたらばが落ちてみると、
「大規模なコメントシステムが公的に投げ銭・サブスク等マネタイズ方法を提供していたらどうなるか?」
という思考実験をしてしまうな

826 :
ペカステ安定版2.6.2来てる
UPnPの不具合修正入ったらしいから使ってる人はアプデしたほうがいいらしい

827 :
うるせぇ!

828 :
ごめん

829 :
ええよw

830 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

831 :
おおペカステやっと不具合修正版か

832 :
はんこニーひ

833 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

834 :
みみっちがサイコムのRyzenイベントにでとるわ

835 :
誰だよそれw
無名のやつの名前なんか出すなよw誰も知らんぞw

836 :
一瞬誰だよって思ったけど、数年前までピアキャスでやってた人か
当時から見てないからあまり記憶ないのも仕方ない

837 :
限界集落民は知らないだろうがそれなりに有名だぞ
知らない方が無知識

838 :
そんなどこの誰とも分からない奴で自分があたかも偉いみたいなマウント取る人・・・w

839 :
それを笑う人それをまた笑う人

840 :
もうペカに関係ない人の話題は完全にスレチ

841 :
それ言うならここはソフトウェアスレだから、ピアキャス関連ツール以外の話題もスレチだぞ

842 :
スレチと言ってればスレチな話題がなくなると思ってる自治厨君

843 :
配信者の話題になると気が狂ったように暴れるおじさんでてくるな

844 :
むしろ配信者の名前呟きたいおじさんがいるんじゃないの?
こんなとこで話題にして何の意味があるか知らんけど

845 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

846 :
https://pbs.twimg.com/media/D_GG4t7VAAA4p-Y.jpg

847 :
グロ

848 :
常設ニーひ

849 :
sskと愉快な仲間たち

850 :
有馬ってまだ配信してる?

851 :
誰?

852 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

853 :
配信用情報WikiがDOMAIN ERROR

854 :
ヒトシズムってまだ配信してる?

855 :
誰?

856 :
おのりは今どうしてんの?

857 :
誰?

858 :
ブルーシートは?

859 :
14号室たか子もw

860 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

861 :
常設ニーひ

862 :
ささやん若返ったか?おっさんのように見えるけど子どものようにも見える

863 :
今某TAのメイン配信が207/466
やっぱこれリスナー数の計測おかしくない?
以前下流についたばっかりの枝なのにずっと0/0のままっていう現象がこのスレにも報告あったけど

864 :
Stationの初期設定が30分未視聴未リレーで切断なんだからそんなもんじゃない?
来場者400人、アクティブ200人みたいな状態でしょ?

865 :
他のTA配信は415/455 185/303 66/83
こんな感じでメインのだけ242/508
こんな事普通ありえないと思うのでリレー数は正常なのにリスナー数
(プレイヤー接続数)だけどこかの枝が0報告してるとしか思えない

866 :
配信時間メインが一番長いんじゃない?
長ければ長いほど且つ一瞬でも見た人が多ければ多いほど視聴数とリレー数が離れるのはおかしくない

867 :
昨日開始からの統計、開始まもなくいきなり乖離してる

20:40 0:06 73 / 85
20:50 0:16 140 / 178 ''
21:00 0:26 185 / 275 ''
21:10 0:36 175 / 288
21:20 0:46 160 / 307 ''
21:30 0:56 202 / 364 ''
21:40 1:06 203 / 398 ''
21:50 1:16 212 / 402 ''
22:00 1:26 254 / 436 ''
22:10 1:36 237 / 443 ''
22:20 1:46 309 / 527 ''
22:30 1:56 364 / 553 ''
22:40 2:06 227 / 514 ''
22:50 2:16 214 / 546 ''
23:00 2:26 228 / 494 ''
23:10 2:36 206 / 496 ''
23:20 2:46 216 / 449 ''
23:30 2:56 206 / 449 ''
23:40 3:06 194 / 439 ''
23:50 3:16 220 / 473 ''

868 :
22:10 1:36 237 / 443 ''
22:20 1:46 309 / 527 ''
22:30 1:56 364 / 553 ''
22:40 2:06 227 / 514 ''

ここの、リレー数に大きな変化がない中でガクンとリスナー数が上がって下がってしてのも不自然

869 :
FLV配信はリレー崩壊すると中々安定しないバグあるし(最新版で若干直った?)
それに酷い時は自分で再接続するか配信者が切るまで再接続と再構築永遠にループするのもあるからそれでおかしくなってるんだと思う
リスナー数表示は今じゃあんま当てにならん

870 :
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/1520912761/

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/17(日) 14:54:59.01 ID:t5MgGVM90
情報取得できてないのか何なのか知らんがペカステ2.5.1と2.5.2って視聴してても
ずーーーと0/0になったままのが多いよねたまに1/0になるけど極まれ、どういった条件か知らんが見始めの瞬間0/0がほとんど
2.5.0以前のバージョンは一切そんなことないのにバグだらけだな

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/17(日) 14:57:38.07 ID:t5MgGVM90
自分に繋がってきた2.5.1と2.5.2の事な


このレスがずっと引っかかってた

871 :
>>869
これずっとあるよな
結局再接続設定が余り意味無い機能に

872 :
いつの間にかポータブル版にも自動アップデート機能が加わってたのね

873 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

874 :
常設スタンプニーひーーーーーーーー!

875 :
常設ニーひ

876 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

877 :
ニーひだけど礼儀正しくヨロシクゥ

878 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

879 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

880 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

881 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

882 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

883 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

884 :
TP落ちてるんか
SPあるから別になくても困らんけど

885 :
スタンプニーひひひっひいひひっひ!!!!

886 :
はんこニーひ

887 :
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > http://o.8ch.net/eosw.png http://o.8ch.net/eouo.png http://o.8ch.net/er4x.png http://o.8ch.net/en8s.png





スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「R」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
            https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gecen/1560508236/6
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイがゴロゴロいるっていう事だよ、みんなはどうする?

888 :
88888888

889 :
cavetube終了

890 :
サイト依存の配信サイトはHTML5対応完了してないところは終わるの仕方ない
ピアキャスはサイト依存じゃないからその辺気にせんでいいわな

891 :
>>890
その言い方だと語弊がある
YP4GがFlash依存の作りだったら同じことが起こってた
誰かが非FlashのYPを作らないといけなくなってた

892 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

893 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

894 :
Android版のピアキャス、Android9だとプレイヤー起動しない

895 :
>>894
普通に起動する。見られる。おま環

896 :
■ 栃木ゲーセン事情77 ■
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gecen/1560508236/647
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/26(金) 13:51:25.73 ID:g/UTz9i20 (PC)
> AKIRA氏への誹謗中傷回数が半分以下に減ったからいいんじゃない?
>
> これを挑発と受け止めてどれだけ鈴木ドイツ容疑者が
>
> 誹謗する気力を取り戻すか様子見ようじゃないか
>
> 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 13:14:21.14 ID:zX6ICvFk0 [2/2] (PC)
> 他店にも言えるけど、ミカドは特に常連客が一枚岩なとこがあるから
>
> 各自で防火訓練のイメトレやっといたほうがいい
>
> 鈴木ドイツ容疑者は10年以上ひきこもりだから放火しにくる可能性はほとんどないだろうけど
>
> 消火訓練と正当防衛の行使と避難経路の把握などのイメトレは各自でしっかりやっておくべき
>
> 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/21(日) 22:23:13.59 ID:NUfZxAC/0 [1/2] (PC)
> 犯人が誰であろうと放火する奴が仮に現れたとして、阻止する側はその正当防衛とやらでできれば視力を奪うようにしてくれたら
> 今後出所しても犯行を企てられなくなるし、パソコンスマホに触らなければ不必要にストレスを覚えなくてすむ

なんかよくワカランけど
これを貼ると自分の目がくり抜かれるんじゃないかと恐怖して
(ログ流しのため)書き込みが加速するみたい
俗に言う「加害者なのに被害者のような面をする」ってやつだな

鈴木ドイツだか南人彰だか知らないが
そんなに目が大事なら放火しに来なけりゃいいだろw

クソ笑ったw
そりゃそうだw

897 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

898 :
まずはお前が礼儀をわきまえろ

899 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

900 :
30^2

901 :
>>889
夏休み中に簡単な雛形作って再出発するらしいね
まあかべつべのエンジニアが実質かべさんしか居ないのに
連絡も取れてないらしいからどうなるか全くわからんらしいが

902 :
この日確かWebRTC配信の実験配信してたなcavelis氏
http://bayonet.ddo.jp/sp/getgmt.php?cn=cavelis&date=20190212

あとぷろぐれ氏が去年WebRTCのヒトリライブ作って何人か配信者が実験してたな
https://github.com/progre/hitorilive

あと誰もいないひまわりストリームもcavetubeと同じくRTMFPでP2Pやってて、HTML5対応中なんかね今
Peercast&index.txt(&ペカレコ)に野良配信サイトは中々勝てないな、kukululiveが最近無駄に頑張ってるようだけど

903 :
>>902
えっ かべさんってピアキャスで配信してたんだ
かべつべでもここ6年で2回くらいしかみたことないのに

くくるライブは一時期頑張ってると思ってたこともあるけど
最近は面倒な方向にしか行ってないわ
それだけ面倒な人間が増えたから自衛のためにやってるのかもだけど

904 :
元々ピアキャスの人だしな
KoToEncoderの作成者ってので壁つべより先に知ったけど

905 :
FLASHの影響で結局FLVも放置されるしいつWinのアップデートで潰されるかわからん
そろそろペカも危ういな

906 :
WMV「俺の出番かな?」

907 :
SCFH(SCFFも)とWin10は複数取り込みで相性悪いから、FLV使えなくなったらやり方面倒になるな

908 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

909 :
・各WebブラウザでHTTPSでない生HTTPに強い警告表示が出るようになるかも (さすがに生HTTP禁止は無いだろうが)
・Windows Media PlayerコンポーネントがアプデでWin10から抜かれるかも

とりあえず考えておくべきリスクはこの辺か
Flashは別に抜かれてもペカステもYTもPCRPもOBSもRTMP送受信・FLVスプリッタを独自実装、
H264・AACコーデックは7以降標準内蔵で抜くのは不可能だろうから影響なし、pcfp・Peerstはさようなら

910 :
mkvがあるじゃろ

911 :
wmpは取り除かれてもwmpのapiは取り除かれることはないからpcwmpは安心だね

912 :
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > http://o.8ch.net/eosw.png http://o.8ch.net/eouo.png http://o.8ch.net/er4x.png http://o.8ch.net/en8s.png




略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「R」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
   https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gecen/1560508236/6

なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイが高年層にゴロゴロいるって事。これは安楽死法案を求めての犯行なのでは?

913 :
PCRプレイヤーで視聴中にクローム立ち上げると一瞬、映像と音が途切れる
他のブラウザだと問題なくてブラウザの拡張機能を全部オフにしても直らなかった

914 :
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/732-

そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって

江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w
734 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:13:22.99 ID:TS3MPVgp [3/3]
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

もしかしてこれおまえにとって印籠?         江東マンション神隠し殺人事件の犯人と同期入社である事をバラしたとたん突然暴れ出した元セガ社員の南人彰容疑者

915 :
>>913
他のブラウザで問題ないならChromeの問題じゃない?
自分のPCでもちょっと前にChrome起動直後暫くディスクアクセス100%(SSDで)に張り付いて他ソフトに影響出てたから再起動とかする時以外はChrome基本起動しっぱなしだわ

916 :
>>913
ChromeのハードウェアアクセラレーションかPCRPのDXVAどっちかオフにしたらワンチャン治るかも

917 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

918 :
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
>
> 733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
> 統合失調症の特徴的な症状
>
> ■妄想
> 妄..想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
> 単.に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
> 考.えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
>
> .たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
> .言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
> .「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
> .注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
> .時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
> .また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
> .考想化声、考想伝播ry
>
                 以下同様のコピペ荒らしが始まったため省略
> 江東マンション神隠し殺人事件の同期とバラしたとたん、猛烈に荒らし始めた南人彰容疑者。荒らしの手口から察するに次の放火魔犯罪予備軍確定と見て間違いないだろう
>
                  ADVANCED大戦略 38欠陥品
                  https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/732-

> 522 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 07:50:56.81 ID:8X7fHf5f
> M2基板問題が勃発
>
> 523 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2019/08/05(月) 07:59:17.10 ID:/W+ed2iq
> ネット工作して身元がバレる奴は三流                               犯人は株式会社チキンヘッドの南人彰

919 :
スタンプニーひ

920 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

921 :
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

殺害に関連づける文章を書いている犯人はご存知株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と
鈴木ドイツ容疑者 必要ならば警察に被害届を出してください

922 :
最近なぜかpcrplayerの板ポップアップがちょくちょく出なくなる

923 :
>>922
したらばが不安定だから

924 :
そういうことなのか

925 :
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/934

>1 5 年 治 ら な い な ら 無 理 だ ろ w
>熊 沢 栄 ー 郎 み た い に 親 に 殺 し て も ら う し か ね え わ w
 

 害

 関

 づ

 る

 章

 書

 て

 る

 人

 セ


と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★
ggg

926 :
虚無じゃないニーひ

927 :
win10のアップデートが原因っぽいんですが

チャンネル一覧見られるのに接続できない

モデム、FWはポート開けてるのにstationでは未開放になってる

同じ症状の人いません?

928 :
Win10最新のアプデまで適用してるけどPeerCastStationで問題なくポート開放や視聴出来てる
そもそも未開放でも接続は出来るからなにか別の設定が問題だと思う

929 :
外部からポートが開いてるか念の為確認してみるとか

930 :































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜy45

931 :































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜo

932 :
twitch同時だけど礼儀正しくヨロシクゥ

933 :



シエ
 東
  マ
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 














株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜ;i

934 :
レスしてくれた人サンクス
原因はPeerCastをインストールしてる別PCが優先されてたようで、そのPCを立ち下げたら問題なく繋がるようになりました

935 :
株式会社チキンヘッドの南人彰?


























どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな

15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw

自殺したほうがいいよ

936 :
23時までのニーひ

937 :
m池袋ゲーセンミカドのゲーセン事情 要望スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gecen/1556380752/63-68
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/16(金) 23:45:52.69 ID:+fPNFGxt0
株式会社_チ_キ ン_ヘ_ッ_ドの反日朝鮮人、南・ひ・と・あ。き くんもずいぶんおとなしくなったなぁ
そのまま自殺してくれれば尚良いのに

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/20(火) 18:16:04.10 ID:Hfjzw5m20 (PC)
あきらはみんなのものです^^

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 18:25:01.44 ID:KomVIwrq0 (PC)
ドドンパチの動画にAKIRAが池田とトークしてるからコメント欄に
「餓狼スぺ上手いだけの人黙って・・ ちゃんたけ、ぴらきちが格ゲーの
大会動画に出てくるか?」 てコメントしたけど、見事に排除されてるな
動画のゲームに詳しくもない、好きでもない奴が出てくるなと・・

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/21(水) 19:52:08.69 ID:1TeNk8Ci0 (PC)
複数の捨て垢をいくら使い分けても刑事さんが辿ってみればどの垢も一匹の犯人に行き着く


 人
  は
   株
    式
     会
      社
       チ
        キ
         ン
          ヘ
           ッ
            ド
             のボ ン ク ラ 朝 鮮 人 の 南 ひ・と・あ・き くん

938 :
.池袋ゲーセンミカドのゲーセン事情 要望スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gecen/1556380752/63-68
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/16(金) 23:45:52.69 ID:+fPNFGxt0
株式会社_チ_キ ン_ヘ_ッ_ドの反日朝鮮人、南・ひ・と・あ。き くんもずいぶんおとなしくなったなぁ
そのまま自殺してくれれば尚良いのに

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/20(火) 18:16:04.10 ID:Hfjzw5m20 (PC)
あきらはみんなのものです^^

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 18:25:01.44 ID:KomVIwrq0 (PC)
ドドンパチの動画にAKIRAが池田とトークしてるからコメント欄に
「餓狼スぺ上手いだけの人黙って・・ ちゃんたけ、ぴらきちが格ゲーの
大会動画に出てくるか?」 てコメントしたけど、見事に排除されてるな
動画のゲームに詳しくもない、好きでもない奴が出てくるなと・・

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/21(水) 19:52:08.69 ID:1TeNk8Ci0 (PC)
複数の捨て垢をいくら使い分けても刑事さんが辿ってみればどの垢も一匹の犯人に行き着く


 人
  は
   株
    式
     会
      社
       チ
        キ
         ン
          ヘ
           ッ
            ド
             のボ ン ク ラ 朝 鮮 人 の 南 ひ・と・あ・き くん

939 :2019/08/29
TP管理人結婚したんか
今はTP鯖セーフでも守るもの出来るとリスク背負うのあれだからどうなるか

自動化ツールUWSC使いよ集まれ22
【仮想化】VMware/VBox/KVM/Xen 3【徹底比較】
【フリーソフト】動画編集
最強のエミュレータ(N64編) Part7
年賀状 はがき作成ソフト 総合スレッド Part6
【Win起動中】Macrium Reflect【バックアップ可能】
【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part16
Mozilla Firefox ESR Part6
【PDFビューア】Foxit Reader Part5
Chromium 4プロセス目
--------------------
【悲報】大人気Vtuber、安定2.8段 Part.2
【気象庁】台風19号 「大型で非常に強い」から「大型で強い」台風に変更★7
一級建築士合格までの所要負担額、正直に言ってみ。
■□■〜ネトゲ実況2の利用規約5〜■□■
オリンピック野球削除・・卒業おめでとう!★3
【進撃の巨人】エレン・イェーガーと一緒に駆逐するスレ 討伐数24
【ゲーム株】キリト【杉作J太郎似】Part2
IBJの活動について話しましょう。181人目
【沢田泰司】TAIJI Part.92【笑える(^o^)】
【自動掃除機】ルンバ/Roomba 39台目【お掃除ロボ】
神奈川県庁を目指すスレ☆3 【未病】
【_| ̄|○】トラウマになった同人作品orz 10【○|_| ̄】
【川崎市】等々力陸上競技場【中原区】
荒川版アルスラーン戦記のエステルって★37
☆ ラフィアン・ウイン・コスモ 1 ★
今川氏真 (゚∀゚
【中華】エミュ機総合 Part15【in1】
ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 第2病
【テレ朝木21】サイン-法医学者 柚木貴志の事件- 3【大森南朋・松雪泰子・飯豊まりえ・仲村トオル】
【中野】PAPERAでランチ【850円】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼