TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1昇格!!931
【京都に】辛斤 シ写 糸冬 単戈【3−1w】
鴨川オルカ3
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED1761≡
☆☆柏レイソルスレッドPart1802☆☆
■ 日本サッカー協会総合スレ Part2 ■
ジュビロ磐田 part1117
大宮アルディージャ733
INAC神戸レオネッサ 107
【フットサル】 Fリーグ Part34 【2部制】

【サウルコス】福井県サッカー総合スレ Part2【坂井・丸岡】


1 :2017/09/10 〜 最終レス :2020/05/08
以前あったサウルコス福井の単独スレがdat落ちたので内容を充実し、
社会人リーグ、大学サッカー、高校サッカー、福井県出身選手、フットサル等、
福井県のサッカー全体について語るスレになりました。
荒らし、釣りはスルーでお願いします。

(約束)JFLに昇格するまではサウルコス福井の単独スレ立て禁止!

■前スレ■
【サウルコス】福井県サッカー総合スレ Part1.2
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1474794142/

2 :
■過去スレ■ 福井県サッカー総合スレ編

【サウルコス】福井県サッカー総合スレ
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1452846831/

【サウルコス】福井県サッカー総合スレ Part1.1
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1454220750/

3 :
■過去スレ■ サウルコス編

1 http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1341211542/
2 http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1393384345/
3 http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1441254045/

1以前にもいくつかのスレあり

4 :
【2016年度 サウルコス福井 観客動員数】

1516人 454人 848人 540人 642人 1331人 1091人

合計6422人

平均917人


2013年:合計4998人  平均714人
2014年:合計10615人 平均1516人(テクノ平均1783人)
2015年:合計9597人  平均1371人

5 :
福井、金沢、松本、長野、JSC (新潟・富山)

あの地獄の北信越リーグから幾年月

新潟 J1
松本 J2
金沢 J2
長野 J3
富山 J3
JSC 教育機関のため問題なし


福井 未だに北信越地域リーグ・・・


今年こそはJFL昇格しよう

6 :
地域密着おじさん、煽り、荒らし、書き込み禁止

7 :
北信越1部(第13節)
_アルティスタ東御 2−1 JSC
. .サウルコス福井 1−1 FC北陸
..坂井フェニックス 2−0 アンテロープ塩尻
_ .富山新庄クラブ 2−3 経大FC

北信越1部(第13節終了)
┏━┯━━━━━━━━━┯━┯━┯━━┯━┯━┯━━━━━┓
┃順│Team             │試│点│得失│得│失│○−△−●┃古→新
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫
┃△│サウルコス福井    │13│35|+52|55|03|11−02−00┃△休〇〇△  1→
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫地域決勝
┃ 2│アルティスタ東御    │13│31|+44|52|08|10−01−02┃〇休〇△〇  2→
┃ 3│JSC          │13│26|+26|37|11|08−02−03┃中〇〇●●  3→
┃ 4│FC北陸         .│13│15|−09|21|30|04−03−06┃●休〇△△  4→
┃ 5│坂井フェニックス   │13│13|−19|12|31|03−04−06┃△休●●〇  5→
┃ 6│’09経大FC      │13│13|−24|16|40|04−01−08┃〇休●〇〇  6→
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫自動降格
┃▼│富山新庄クラブ   _ .│13│09|−31|16|47|02−03−08┃●休●〇●  7→
┃▼│アンテロープ塩尻   │13│05|−38|09|47|01−02−10┃中●●●●  8→
┗━┷━━━━━━━━━┷━┷━┷━━┷━┷━┷━━━━━┛
△:地域決勝、▼:2部降格

8 :
そして、サウルコス福井、北信越1部リーグ優勝おめでとう
&2年ぶり5度目の地域決勝進出おめでとう

あとは全社で調整して本番勝ち上がるだけだ
その先には・・・

9 :
>>4
観客動員数は公式記録が出たら更新します
今年はどうだっただろうか

10 :
昇格したら、こちらのサウルコス単独スレへどうぞ

戦え恐竜軍団サウルコス福井7
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1505040960/

11 :
ちなみにこのスレは坂井フェニックスや丸岡RUCKなどの書き込みもOKです

12 :
坂井もなんだかんだで残留決めてたのね

13 :
しかし、引き分け優勝は嬉しいけど変な感じ
次節は東御に勝ってすっきりしたいところ

14 :
>>11
ありがとうございます!

15 :
 
     .・.。@*。
    ゚・*@。@*・゜
   ゜゚・*@*@・@*・゜
 / 松ヽ ヾ/ノノ
ミi ・∀・ミ |l~/ <優勝おめでとうございます
(::::)本):)フll/
ソソゝゝ

16 :
>>14
試合結果とかも、どんどん載せてくださいね


>>15
ありがとうございます
今はまだ、背中も見えないけどいつの日か・・・

17 :
おまいら優勝おめでとう!
地決頑張れよ!

18 :
トゥーチャノーには8人、ドメサカ板には僅か3人しかいないと言われている
幻の福井県民がスレを2つも管理できるとはとても思えない

19 :
昔は2chにいた人も今はもうほとんどTwitterとかFacebookとかに移行してるしな

もうおっさんしかおらんやろ

20 :
>>17
頑張りますー!

21 :
確かに2ちゃんにこだわる必要はないですよね
なんとなくスレ立ててるだけで

22 :
向こうのスレは暫くしたら落ちると思います
せっかく総合スレで1000まで埋めたのに勝手すぎる・・・

23 :
サウルコス福井が優勝、地域CLへ
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/236575

無敗のサウルコス、新体制で結果
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/236662

24 :
【2017年度 サウルコス福井 観客動員数】 ※転載禁止

1295人(武生) 1067人(丸岡) 576人(敦賀) 
385人(おおい) 543人(おおい) 635人(大野) 1287人(武生)

合計5788人

平均827人

2013年:合計4998人  平均714人
2014年:合計10615人 平均1516人(テクノ平均1783人)
2015年:合計9597人  平均1371人
2016年:合計6422人  平均917人

というわけで昨年度より減少してしまいました
嶺南や奥越での開催は難しいものがありますね
しかも、開幕戦より優勝決定戦の方が少ないのは悲しい
来年はJFLに昇格して2014年以上の集客に期待したい

25 :
全国地域リーグスレより

363 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 47c2-PdsV)[] 投稿日:2017/09/11(月) 13:45:35.28 ID:/PMtF0x+0
>>361
三菱水島は、ここ三年JFLへの門番なのだよ。
三年前、全社で三菱水島に勝ったFC大阪が昇格。
二年前、全社で三菱水島に勝ったラインメール青森が昇格。
昨年、地域CLで三菱水島に勝ったヴィアティン三重、FC今治が昇格。

今年も三菱水島が門番になりそうやね。



これは興味深いデータですね

26 :
他サポだけど、こちらを応援しますよ。
サウルコススレは何度も1000行かずに落としすぎ。
地域リーグでダメなんだからJFL昇格して単独スレ作らないと。
君たちが昇格出来ないのはそういう所だと思います。

27 :
ありがとうございます

この話はもう終わりにしましょう
ここはルールやモラルがないと言われる2ちゃんねるですし
匿名ですから過去の実績なんて証明しようがないですからね

それだけ新規のサポーターが増えてるとポジティブに考えていきましょう

28 :
国地域チャンピオンズリーグ向け 応援支援金募集のご案内
http://www.saurcos-fukui.jp/history/detail.asp?iNewsCd=1668

29 :
全社とか地域CLとか言ってる人多いけど次の東御戦が大事でしょ
すげー楽しみ

30 :
最終節を勝ってそのままの勢いで昇格だ!

31 :
上がれるのか?

32 :
もう後がないし、上がってくれるはず!
いや、上がる!

33 :
宮崎のチームが「JFL昇格後のルート」みたいなツイートや記事の紹介してて
あぁ懐かしいと感じてしまった

34 :
金沢に専スタ出来るらしいね
まとめサイトだけど、
http://blog.domesoccer.jp/archives/60085986.html

福井に出来るのはいつだろう

35 :
30年後とか
テクノポートが古くなるから

36 :
テクノは僻地過ぎるよな
Jに上がったら思い切って福井市内に作って欲しい

37 :
老朽化した県庁を移転してスタジアムに
堀ポチャで名が売れる

38 :
そんなことより県内の競技人口増やすことが大切

39 :
そもそもの人口が減りまくりだからねぇ

明日は試合出来るのかな?台風らしいけど

40 :
台風の中での最終節

41 :
負けたか・・・
嫌な予感がするけど、
寒かったし怪我しなかったということでポジティブに考えよう
全力で全社に備えてくれ

42 :
北信越1部(第14節)
アルティスタ東御 2−0 サウルコス福井
        JSC 5−0 FC北陸
. 富山新庄クラブ 1−5 坂井フェニックス
      経大FC 2−0 アンテロープ塩尻

北信越1部(全日程終了)
┏━┯━━━━━━━━━┯━┯━┯━━┯━┯━┯━━━━━┓
┃順│Team             │試│点│得失│得│失│○−△−●┃古→新
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫
┃△│サウルコス福井    │14│35|+50|55|05|11−02−01┃休〇〇△●  1→
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫地域決勝
┃ 2│アルティスタ東御    │14│34|+46|54|08|11−01−02┃休〇△〇〇  2→
┃ 3│JSC          │14│29|+31|42|11|09−02−03┃〇〇●●〇  3→
┃ 4│坂井フェニックス   │14│16|−15|17|32|04−04−06┃休●●〇〇  5↑
┃ 5│’09経大FC      │14│16|−22|18|40|05−01−08┃休●〇〇〇  6↑
┃ 6│FC北陸         .│14│15|−14|21|35|04−03−07┃休〇△△●  4↓
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫自動降格
┃▽│富山新庄クラブ   _ .│14│09|−35|17|52|02−03−09┃休●〇●●  7→
┃▼│アンテロープ塩尻   │14│05|−40|09|49|01−02−11┃●●●●●  8→
┗━┷━━━━━━━━━┷━┷━┷━━┷━┷━┷━━━━━┛
△:地域決勝、▼:2部降格、▽:1部昇格が1チームのため残留

43 :
正直言って今年も東御のが強いな
でもチームとしての経験を活かすことで昇格できると信じてる
今年こそ・・・

44 :
今年も昇格できないのか?

45 :
どうだろう、どちらにせよ再来月には分かる話だ

46 :
地域優勝

北海道 :十勝FC(3年ぶり2回目)
東 北 :コバルトーレ女川(2年連続2回目)
関 東 :VONDS市原(3年ぶり2回目)
北信越 :サウルコス福井(2年ぶり5度目)
東 海 :
関 西 :
中 国 :
四 国 :高知ユナイテッド(初出場)
九 州 :

全社3枠


5度目って・・・

47 :
キリもいいしこれで最後にしたいね

48 :
そういえば丸岡高校は弱体化の一途ですね
今年も初戦敗退

49 :
なんで弱くなったの

50 :
小坂センセが勇退したから

現代サッカーに精通した指導者が出てこん限りは
ずっと県内の育成年代はこんな感じやろね

51 :
別に丸岡が弱くなっても構わない
小坂ではあれが限界だったから
でも今後は単一の高校の監督じゃなくて小学生年代から地域全体で強化して行かないと戦えない

52 :
そう考えるとやっぱりプロチームは必要ですね
身近な環境や目標があればメリットは大きいし
さっさと昇格してくれー

53 :
高校野球の病気がサッカーに伝染
高校野球は去年夏、今年夏と大波乱

54 :
1000円を来場者全員に“進呈”…優勝かかる東海1部・鈴鹿アンリミテッドFCが異例の企画

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-01644212-gekisaka-socc



どんだけ金あるんだよw

55 :
金欲しい・・・

56 :
就活でサッカーチームが無いから県外に就職した人とか結構いそう
自分もその一人

57 :
あるにはあるけど同好会レベルで親睦を深める為にやってるような所が殆ど
体育会上がりでプロやセミプロレベルでまだまだガッツリやりたいってなると
他所の府県に行くしかないね

58 :
マーケティング的には福井みたいなサッカー不毛県ほどオイシイ

59 :
プロサッカーチームがあるということは、
それを観戦する娯楽があるということ
福井には無くて若者は去って行く
当たり前の話だよな

60 :
Jリーグという看板は大事

61 :
こんな何にも無い福井は開拓の余地たくさんあるよ

62 :
じゃあ、金を出してくれ

63 :
全社まで暇だな

64 :
松江は終わったのか

65 :
松江はオワタね
全社に望みを託すしかない状況

66 :
最大のライバルは市原かなぁ

67 :
市原かー
関東はレベル高いからな
しかしがんばれ

68 :
奥越、全クラの全国大会決めてる!
決勝の相手、新潟県リーグの4位だけど強いのか?

https://twitter.com/OkuetsuFC/status/911875492663369734
https://twitter.com/OkuetsuFC/status/911878160085483522

69 :
関東と東海は侮れない

奥越すげー、けどこのレベルの大会は強いかどうかわからんね

70 :
鈴鹿の監督解任は去年のリプレイ?

71 :
そうだよ

72 :
解任して昇格されたらそれはそれできついな

73 :
そういえば市原の記事かなんか出てたね

74 :
第24回全国クラブチームサッカー選手権大会の組合せが決定しました。
http://www.jffms.jp/news/808

75 :
563 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ニククエ Sad1-Q+UM)[] 投稿日:2017/09/29(金) 19:02:13.27 ID:V49l1nSYaNIKU
全社前に市原は鹿島と練習試合する模様



これ凄くない?
福井がガンバと試合するレベルじゃん

76 :
地域優勝

北海道 :十勝FC(3年ぶり2回目)
東 北 :コバルトーレ女川(2年連続2回目)
関 東 :VONDS市原(3年ぶり2回目)
北信越 :サウルコス福井(2年ぶり5回目)
東 海 :鈴鹿アンリミテッド(2年連続4回目)
関 西 :アミティエSC京都(5年ぶり4回目)
中 国 :三菱水島FC(2年連続7回目)
四 国 :高知ユナイテッド(初出場)
九 州 :テゲバジャーロ宮崎(初出場)

77 :
松江、和歌山、刈谷あたりが残念

78 :
三菱水島のおかげで最多出場は免れたな

79 :
三菱水島はJFLにいたしな
参加辞退して落ちてからは2回目か?

80 :
松江や和歌山は上がってほしいんだか

81 :
そういった意味でも全社は楽しみですな

82 :
ガンジュ岩手がギリギリで残留してるの見てると悲しくなるな

83 :
ガンジュは今も昔もネタクラブ

84 :
加古川・・・

85 :
612 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 4dc2-lDxK)[] 投稿日:2017/10/03(火) 12:05:29.56 ID:okvGI1y30 [1/2]
◎鈴鹿アンリミテッド
沖縄SV
東京国際大学ドリームス
バンディオンセ加古川
いわきFC
エリースFC東京
◎アミティエSC京都
●SRC広島

トヨタ自動車北海道
○FC TIAMO枚方
多度津FC
Chukyo univ FC
環太平洋大学FC
東京23FC
●JSC
○J.FC MIYAZAKI

○札幌蹴球団
海邦銀行SC
早稲田ユナイテッド
○松江シティFC
○アルティスタ東御
アイン食品
○富士クラブ2003
矢崎バレンテ

●FC ISE-SHIMA
◎テゲバジャーロ宮崎
●アルテリーヴォ和歌山
●ヴェルフェたかはら那須
◎高知ユナイテッドSC
◎VONDS市原
札大GP
◎サウルコス福井

最新版
各地域リーグ一位、二位、三位に印を付けてみた。
第四ブロックは地域リーグ首位が集まってるね。

86 :
お前ら明日のFOOT楽しみだね
テンション上げて昇格してくれよ

内巻さんにサウルコスのイラスト書いてもらえて羨ましいわ

87 :
あのイラストはほんとに感動しました

88 :
うらやま〜

89 :
金沢の「うるさいんじゃ」良いよなぁ
福井にはヤジ飛ばせるほどサポーターがいないから

90 :
TMとはいえ勝つのは大きい

91 :
市原 3-4 鹿島
いわきfc 8-2 ジョイフル本田

やっぱ、いわき強い
全社で負けてくれないと困っちゃうね

92 :
勝ち進んだら絶対に対戦するからなぁ

93 :
見たいけど複雑

94 :
気づけば、もう全社じゃん

95 :
沖縄SVのメンバー表見たら高原が選手登録されてるんだな
試合出るんかな

96 :
見れるだけでも凄いことだね

97 :
今日負けたら今年\(^o^)/だぞ

98 :
735 名前:ももも ◆MoMOmO//ZU (ワッチョイ 7999-BSx0)[sage] 投稿日:2017/10/14(土) 16:35:31.30 ID:Lnc4HbR60
全国社会人サッカー選手権大会1回戦
    鈴鹿アンリミテッド(東  海/三  重)〇5−1●(九  州/沖  縄)沖縄SV
東京国際大学ドリームス(関  東/埼  玉)△1−1▲(関  西/兵  庫)バンディオンセ加古川(PK:4−3)
         いわきFC(東  北/福  島)〇4−0●(関  東/東  京)エリースFC東京
      アミティエSC京都(関  西/京  都)〇6−1●(中  国/広  島)SRC広島

  ....トヨタ自動車北海道(北海道/北海道)●0−6〇(関  西/大  阪)FC TIAMO枚方
         .多度津FC(四  国/香  川)●1−2〇(東  海/愛  知)Chukyo univ FC
      環太平洋大学FC(中  国/岡  山)●0−4〇(関  東/東  京)東京23FC
 .Japanサッカーカレッジ(北信越/新  潟)〇2−1●(九  州/宮  崎)J.FC MIYAZAKI

         .札幌蹴球団(北海道/北海道)〇3−2●(九  州/沖  縄)海邦銀行SC
   .早稲田ユナイテッド(関  東/東  京)●1−3〇(中  国/島  根)松江シティFC
     .アルティスタ東御(北信越/長  野)〇5−0●(関  西/大  阪)アイン食品
      ..富士クラブ2003(東  北/岩  手)●0−2〇(東  海/静  岡)矢崎バレンテFC

       .FC ISE-SHIMA(東  海/三  重)●0−1〇(九  州/宮  崎)テゲバジャーロ宮崎
 ..アルテリーヴォ和歌山(関  西/和歌山)〇2−1●(関  東/栃  木)ヴェルフェたかはら那須
  ...高知ユナイテッドSC(四  国/高  知)●1−3〇(関  東/千  葉)VONDS市原FC
         ....札大GP(北海道/北海道)●1−3〇(開催地/福  井)サウルコス福井
http://www.jfa.jp/match/adults_football_tournament_2017/schedule_result/

99 :
全国社会人サッカー選手権大会2回戦

鈴鹿アンリミテッドFC(東海1部1位)-東京国際大学ドリームス(関東2部1位)
いわきFC(福島県1部1位)-アミティエSC京都(関西1部1位)

Chukyo univ.FC(東海1部4位)-FC TIAMO枚方(関西1部2位)
JAPANサッカーカレッジ(北信越3位)-東京23FC(関東1部4位)

札幌蹴球団(北海道2位)-松江シティFC(中国2位)
アルティスタ東御(北信越2位)-矢崎バレンテFC(東海2部2位)

アルテリーヴォ和歌山(関西1部3位)-テゲバジャーロ宮崎(九州1位)
サウルコス福井(北信越1位)-VONDS市原FC(関東1位)

100 :
いわきとアミティエ、和歌山と宮崎、福井と市原 あたりは楽しみだね

JSCと東御は勝ち抜いてきそう

101 :
市原とどこまでやれるか
希望が見えない試合だったら終わる

102 :
事実上の決勝戦だと思いたいね

103 :
やっぱり市原強かった
いわきがいなくなったのは良かったけど、
それ以前の問題だわ

このままでは昇格難しいと思う

104 :
全国社会人サッカー選手権大会2回戦

_ .鈴鹿アンリミテッド(東  海/三  重)〇4−0●(関  東/埼  玉)東京国際大学ドリームス
       .いわきFC(東  北/福  島)▲1−1△(関  西/京  都)アミティエSC京都(PK:3−5)

   .FC TIAMO枚方(関  西/大  阪)〇3−1●(東  海/愛  知)Chukyo univ FC
       東京23FC(関  東/東  京)▲1−1△(北信越/新  潟)Japanサッカーカレッジ(PK:6−7)

    ...札幌蹴球団(北海道/北海道)●1−2〇(中  国/島  根)松江シティFC
  _アルティスタ東御(北信越/長  野)〇3−0●(東  海/静  岡)矢崎バレンテFC

テゲバジャーロ宮崎(九  州/宮  崎)●1−2〇(関  西/和歌山)アルテリーヴォ和歌山
   .VONDS市原FC(関  東/千  葉)〇4−3●(開催地/福  井)サウルコス福井

http://www.jfa.jp/match/adults_football_tournament_2017/schedule_result/

105 :
北海道 :十勝FC(3年ぶり2回目)
東 北 :コバルトーレ女川(2年連続2回目)
関 東 :VONDS市原(3年ぶり2回目)
北信越 :サウルコス福井(2年ぶり5回目)
東 海 :鈴鹿アンリミテッド(2年連続4回目)
関 西 :アミティエSC京都(5年ぶり4回目)
中 国 :三菱水島FC(2年連続7回目)
四 国 :高知ユナイテッド(初出場)
九 州 :テゲバジャーロ宮崎(初出場)

全 社:FC TIAMO枚方 or JAPANサッカーカレッジ
     松江シティFC or アルティスタ東御
     アルテリーヴォ和歌山 or FC刈谷(市原ベスト4の場合の補充枠1番手)

106 :
785 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 1345-kVOR)[sage] 投稿日:2017/10/15(日) 16:41:09.79 ID:aRVww6jp0
ボンズはいろいろシミュレーションしてるみたいで1,2戦目ともベストメンバーを組んでない
だから明日の和歌山もチャンスがあるのでは


これが全てだね
福井はほぼほぼベストのメンバーだったし

例年の流れでいうなら・・・、だけどそこを経験で補ってほしい

107 :
明日

鈴鹿アンリミテッドFC(東海1部1位)-アミティエSC京都(関西1部1位)
FC TIAMO枚方(関西1部2位)-JAPANサッカーカレッジ(北信越1部3位)

松江シティFC(中国2位)-アルティスタ東御(北信越1部2位)
アルテリーヴォ和歌山(関西1部3位)-VONDS市原FC(関東1部1位)

※市原勝利でFC刈谷の地域CL繰り上げ出場が決定



JSCと東御には頑張ってほしい!

108 :
シミュレーションじゃねえだろ。連戦が続くからターンオーバーさせてるだけ。
ただ
相手が勝手にそう思って、萎縮してくれると
ボンズも楽だよな。

109 :
【第41回全国地域サッカーチャンピオンズリーグ 出場チーム】

地域優勝
北海道 :十勝FC(3年ぶり2回目)
東 北 :コバルトーレ女川(2年連続2回目)
関 東 :VONDS市原(3年ぶり2回目)
北信越 :サウルコス福井(2年ぶり5回目)
東 海 :鈴鹿アンリミテッド(2年連続4回目)
関 西 :アミティエSC京都(5年ぶり4回目)
中 国 :三菱水島FC(2年連続7回目)
四 国 :高知ユナイテッド(初出場)
九 州 :テゲバジャーロ宮崎(初出場)

全社枠
関 西:FC TIAMO枚方(初出場)
中 国:松江シティFC(3年ぶり3回目)

補充枠
東 海:FC刈谷(3年連続7回目)

110 :
JSCと東御・・・

111 :
地域CLが去年の組合せ抽選方法と同じなら
ポッド1(会場枠):市原、京都、宮崎
ポッド4(全社枠):枚方、松江、刈谷
ポッド2・3:残り全部

112 :
サウルコスが抜けないと、また同じ北信越かよ

113 :
前から思ってたけど、他スレの書き込みを完全にそのままコピーするのはどうかと思う

114 :
今年こそは昇格頼むな

115 :
うん

116 :
鈴鹿が優勝してんだね
ここと市原が最大のライバルだと思う

117 :
あとは京都や松江も強い
ってか全部強いな

118 :
いわきがいないだけマシ

119 :
いわきは明らかに過大評価
地域CLに出てくるチームの方がよっぽど強いわ

120 :
地域CLの抽選会は生中継されるんだね

121 :
去年もそうだった気がする

122 :
地域CL組み合わせ 2017年11月

A組(栃木)
松江シティFC VONDS市原 サウルコス福井 鈴鹿アンリミテッド

B組(兵庫)
三菱水島FC FC TIAMO枚方 アミティエSC京都 高知ユナイテッドSC

C組(鹿児島)
コバルトーレ女川 FC刈谷 テゲバジャーロ宮崎 十勝FC


サウルコスの対戦順
1日目 10日(金) 午後の部 vs 鈴鹿
2日目 11日(土) 午前の部 vs 松江
3日目 12日(日) 午後の部 vs 市原

123 :
考えうる中で最悪の組み合わせといっていいでしょう・・・
しかし、勝ち抜ければ昇格が一気に近くなる気がします

124 :
うわぁ・・・

125 :
本当にくじ運ないなw
B組やC組から昇格チームが出る可能性が高いのは遺憾だね

126 :
前は1次で死の組勝ち上がったけど決勝でダメだったんだよね

127 :
そろそろチームの存続に関わってきそうな気がするから昇格決めて欲しいね

128 :
早くも緊張

129 :
あと2週間ちょっとか

130 :
ヤフーニュースにサウルコスの名前が・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00000261-sph-socc

131 :
Jチームがユニフォームの鎖骨部分にも
スポンサー入れるみたいだけどサウルコスはどうする

132 :
入れよう

133 :
福井県版 気になるランキング『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank18_26/


これはつらい・・・
ベスト5にサッカーが入らなかった県は福井と奈良しかないらしい・・・

134 :
ちなみにほとんどの都道府県でサッカーは1位

135 :
ミラクルエレファンツは、どうあがいてもチームごとNPBに上がれんのになぁ・・・

136 :
エレファンツは何気に阪神とのパイプが太いな
何気に元WBC韓国代表選手もいるし
それが観客動員数や営業収入に影響してる事はほとんどないけど
福井の人はお金にシビアだからねえ

137 :
そうなんだよね
サッカーは色々な可能性を秘めてるのに

138 :
一時期、野球の独立リーグ見てたが、快勝して、気分盛り上がってたのに、ヒーローインタビューで選手が「早くNPBでプレイ出来るようになりたい」と言って、何か冷めた・・・
その上監督までが「どうですか?彼がNPBでプレイする所が見たくないですか?」と煽る・・・
俺が応援してるチームは踏み台かい・・・
それだからこそ、サッカーにハマったというか・・・

139 :
金を持ってたり権力がある爺さん婆さんは今からでもサウルコスがJ1に上がれることを知らんからな

140 :
まあ何かしら行動起こしたいなら自分が偉くなるしかないわな

141 :
その通りだけど、数十年後に福井はもう無いだろうな...

142 :
>>141
福井県そのものが?

143 :
ものすごい勢いで人口減ってるからね

144 :
中学硬式野球ボーイズが石川と富山で北陸支部になってるのに対して福井は単独で福井支部だからな
普通単独で支部が成り立たってるのって大阪や兵庫、京都、愛知みたいなとこばかりだぞ

145 :
野球人口もめっちゃ減ってる

146 :
野球減ってるけどそれでもサッカーより多いんだよ
野球の方が競技人口多い県なんて秋田とか沖縄とかほんと数えるほどしかないぞ
それだけ福井の現状はヤバイってこと
普及活動を徹底的に拡大して競技人口増やしていかなきゃ本当に手遅れになるよ
今でも十分手遅れなんだけどね

147 :
しかし、女子フットサルは強いぞ。

148 :
野球人口とサッカー人口の差はかなり詰まってる
すぐに逆転すると思う(もう逆転してるかも)

女子は工大福井が有名だよね

149 :
明日は高校サッカーの決勝がテレビ中継されるね

150 :
今日か

151 :
競技人口が野球より少ないとかひどい状況だな

152 :
丸岡RUCK、神戸グリーンアリーナ杯U―18優勝。
安定の強さだな。

153 :
高校サッカーの決勝見たけど微妙だった
決勝だから硬さがあったのかも知れないけど最後までミス連発だったね
今年も全国との差はかなりあると思う

154 :
元サウルコスだらけの栃木はJFL降格か

155 :
JFLってJ3に昇格できるチームそんな無いんだな

156 :
そりゃ上がれるようなチームはさっさと上がってしまってるから仕方ない
今や出涸らしみたいな物好きチームしかないからな

157 :
早くも緊張してきた
日曜はパーティーになるのか、お通夜になるのか

158 :
JFLに昇格したら、
三谷グループ、サイバーエージェント、熊谷組、前田建設工業あたりがスポンサーになってくれるぞ

たぶん・・・

159 :
本日、13時30分から運命のキックオフ

160 :
個人的には

市原>鈴鹿>福井>松江

の強さだと思ってる
だから、初戦が本当に重要

161 :
その不等号だと、弱い順に昇格してほしい
市原とか上がっても浦安と変わらないよ

162 :
試合終了

水島0−2枚方
松江1−2市原
刈谷0−2女川


>>161
鈴鹿も三重がいるしね
全県でやってる福井が勝てないのはおかしいから勝たないと

163 :
前半終了

鈴鹿0−1福井
京都0−0高知
宮崎1−1十勝

Cはちょっとレベルが・・・

164 :
試合終了

鈴鹿1−2福井
京都1−0高知
宮崎4−1十勝

アディショナルタイムに劇的な逆転ゴール
御宿は本当に勝負強いね
勝たなきゃいけない試合で必ず決めてくれる

165 :
Round A(栃木)
市原 3pt +1
福井 3pt +1
鈴鹿 0pt -1
松江 0pt -1

Round B(兵庫)
枚方 3pt +2
京都 3pt +1
高知 0pt -1
水島 0pt -2

Round C(鹿児島)
宮崎 3pt +3
女川 3pt +2
刈谷 0pt -2
十勝 0pt -3

166 :
今日も勝ったか
明日の試合で決まるね
90分勝ちして欲しい

167 :
2日目第1試合 試合終了

松江1(PK3-4)1福井 勝ち点2 
京都3−1水島
宮崎2−1女川


福井は明日、90分勝ちで確定 PK勝ちで濃厚(この後の2日目第2試合によるが)
90分負けとPK負けは敗退だと思う(女川がWC抜け濃厚なため)

とにかく千葉ナイス

168 :
2日目第2試合 試合終了

鈴鹿0ー1市原
枚方1ー2高知
刈谷7ー1十勝

169 :
2日目終了

Round A(栃木)
市原 6pt +2
福井 5pt +1
松江 1pt -1
鈴鹿 0pt -2

Round B(兵庫)
京都 6pt +3
枚方 3pt +1
高知 3pt 0
水島 0pt -4

Round C(鹿児島)
宮崎 6pt +4
刈谷 3pt +4
女川 3pt +1
十勝 0pt -9

170 :
サウルコスは明日の市原戦で

90分勝ち、PK勝ちすれば突破
PK負けは高確率で敗退(C組が得失点で圧倒的有利なため)
90分負けは敗退

171 :
市原▲-△福井で両者勝ち抜けだから、
忖度してくれと思うけど本気の潰しあいになるだろうね

WCはC有利だけどBも十分あり得る

そして鈴鹿も松江も残念だったけどクジ運が全てだった

172 :
同時期にJを目指し始めた長崎はJ1昇格
果たして福井は...

173 :
予想通り女川が圧勝したので、
サウルコスはPK勝ち以上で突破
PK負け以下で敗退となりますね

174 :
3日目第1試合 結果

鈴鹿1ー0松江
水島2ー5高知
女川8ー1十勝

175 :
PKだろうがなんだろうが勝てばOK、負ければ敗退
わかりやすいね

176 :
JFLは最終節終わってJ3への昇格チームなし
降格は栃木と浦安みたいですね

うーん・・・

177 :
3日目第2試合 結果

市原1ー0福井
京都2ー2枚方
宮崎3ー1刈谷

市原、京都、宮崎、女川が決勝進出

福井は来年も北信越リーグです
ありがとうございました

178 :
昇格チーム

2008 町田 長崎 ロック
2009 松本 栃木 金沢
2010 讃岐 長野
2011 YSCC 藤枝 大分
2012 相模原 福島
2013 盛岡 岡山 鹿児島
2014 奈良 大阪 流経
2015 青森 浦安
2016 今治 三重
2017 

179 :
サウルコス福井、地決の歩み

-2012年-
1勝(P勝)2敗 勝ち点2 GL敗退

-2013年-
2勝1敗    勝ち点6 GL敗退

-2014年-
2勝1敗    勝ち点6 決勝L進出
-決勝ラウンド-
0勝3敗(1P負) 勝ち点1 4チーム中最下位 他の3チームは昇格

−2015年-
2勝1敗(P負) 勝ち点7 決勝L進出
-決勝ラウンド-
1勝2敗    勝ち点3 4チーム中3位でJFL昇格ならず

-2017年-
2勝(1P勝)1敗 勝ち点5 GL敗退


この間、特例でJFLやJ3に昇格したチーム多数
福井は発足から10年で北信越2部から1部に昇格したのみ

180 :
来年からはスポンサーも激減するはすだから、もう終わりだね
今年は何がなんでも昇格しなきゃダメだった
最後の最後でチャンスを逃したんだからしょうがない

奇跡が起きて>>158みたいな大企業が買い取ってくれる事を祈るしかないよ

181 :
頼れるのは、丸岡RUCKだけか・・・

182 :
坂井フェニックスがあるじゃないか

183 :
うんこ

184 :
RUCKは全国レベルで優勝してる実績がある。
9月の武生での神戸戦は、1100人の観客集めたからな。
他所はどうであれ、県内でフットサルが盛んになれば・・・

185 :
フットサルはサッカーとは別物だからねー

坂井は本気でJ目指してないっぽいから先がない

186 :
真面目な話、来年が国体だからスポンサーは来年までセーフなの?
それとも上で書かれてる通り結果出せずに今年で終了?

187 :
>>186
国体強化を名目の一つに掲げてやってきたチームが、まさにその国体がある年に無くなってどうすんの?
って話じゃない?

188 :
最後の、本当に最後のチャンスが来年
だけど、その次がないからスポンサーは減るかもね
昇格できてたらブーストになっただろうけど

189 :
いや国体前に昇格されたら困る

190 :
>>189
国体はJFLチームからも出場できたはずでは?
昔は佐川印刷とかが単独チームとして国体代表になってたこともあったね。

191 :
昇格するのがベストだったよ
JFLと国体は無問題なはず

192 :
そうだな

193 :
来年も継続するのが凄いわw

194 :
凄いもなにも、来年が国体本番じゃねーかw

195 :
国体も出てリーグ戦も出るの?

196 :
そうだよ

197 :
ね?

198 :
うん

199 :
契約更改しよる

200 :
全員1000万円ダウンだろうな

201 :
年間運営費5000万のクラブなのでレンタル選手以外は全員アマチュアです
レンタル選手も給料は向こう持ちじゃないとクラブが飛びます

202 :
マジレスしなくても分かってるだろうよw
あと運営費はもうちょいあった気がする

203 :
8000万

204 :
地域リーグでは最上級の運営費だぞ

205 :
どこが昇格するのか

206 :
最終日に全てが決まるパターン

207 :
まずはコバルトーレ女川が昇格決定

208 :
宮崎の2位確定

宮崎はあっという間に福井を追い抜いていきましたね
おめでとう!

209 :
来期の関東リーグは「地獄の関東リーグ」へ

210 :
結局はボーナスステージがあったCグループから勝ち抜け2組
市原は死のグループ抜けて逆にプレッシャー凄かったろうね

宮崎はめちゃくちゃサポーター少なかったけど昇格して増えまくるだろう
地域密着おじさんは何を思うのかね

211 :
福井も全体的には年々減ってるけど、
昇格すれば絶対戻ってくるよ

212 :
全国高校サッカー選手権大会(1948年〜)の優勝回数

6回 ○帝京(東京)、国見(長崎)

5回 市立船橋(千葉)

4回 市立浦和(埼玉)、藤枝東(静岡)

3回 県立浦和(埼玉)、浦和南(埼玉)、清水商(静岡)、○東福岡(福岡)

2回 秋田商(秋田)、古河第一(茨城)、習志野(千葉)、○修道(広島)、○鹿児島実業(鹿児島)

1回 ○青森山田(青森)、盛岡商(岩手)、宇都宮(栃木)、浦和西(埼玉)、○武南(埼玉)、○流通経済大柏(千葉)、
 ○富山第一(富山)、○星稜(石川)、○山梨学院大附(山梨)、清水東(静岡)、○東海大第一(静岡)、○静岡学園(静岡)、四日市中央工(三重)、
 野洲(滋賀)、山城(京都)、洛北(京都)、池田(大阪)、岸和田(大阪)、○明星(大阪)、○初芝(大阪)、○北陽(大阪)、○滝川第二(兵庫)、
 広島国泰寺(広島)、◇東千田(広島)、○山陽(広島)、広島皆実(広島)、南宇和(愛媛)、島原商(長崎)、○鵬翔(宮崎)
○は私学、◇は国立高

@都道府県別優勝回数
12回 埼玉
10回 静岡
8回 千葉
7回 長崎
6回 東京、広島
5回 大阪
3回 福岡
2回 秋田、茨城、京都、鹿児島
1回 青森、岩手、栃木、富山、石川、山梨、三重、滋賀、兵庫、愛媛、宮崎

213 :
福井の高校は0なの?嘘でしょ

214 :
それどころか日本代表選手さえ有史以来ただの一人も輩出した事がないよ

215 :
野球の方が競技人口多いくらいだからね
福井はまず普及活動からだよ
そもそもピラミッドの土台が薄すぎてかなりヤバい

216 :
競技人口はもう逆転したと思うよ
2010年の段階ですでに僅かな差だったからね

>>215が何歳かは知らないけど若い人の中ではサッカーの方がメジャーだ(福井でも)

217 :
そういえば来年、いわきが地域CL出れないのはラッキーだね

218 :
いや
中体連のデータ見てみ
福井は未だに野球の方が多いぞ

219 :
有望なアスリート候補生がみんな野球の方に行っちゃうのが本当に勿体ない
現役の選手でも1軍で活躍するような選手が人口の割には多いし

220 :
有望なアスリート候補が野球をやってるかどうかは個人の主観だから知らんが
少なくとも中高生で野球の方がまだ競技人口が多いのは事実
そのことの異常性を認識しないと
今どき野球より競技人口少ない県なんて秋田とかごく一部の田舎しかない
本当に恥ずかしいことだよ
普及活動を徹底して小学生からどんどん競技人口増やさないと

221 :
大阪出身とはいえ、東口という至宝がいたのにあっけなく手放したんだよね
本当に福井のサッカー界は間抜け揃いだよ
一人も実績を挙げた人間がいないんだから

222 :
サウルコスのスタッフ募集要項見たけど、
重要な事は何も書いてないし、
ガキが考えたみたいな内容で笑ってしまった

223 :
有能なスタッフを雇える金はない
安物買いの銭失いを続ける負のループ

224 :
「川崎F、創設21年目で悲願初タイトル」

「S福井、創設11年目で悲願地域リーグ残留」

225 :
ひでぇな

226 :
しばらくは退団発表乱舞だな

227 :
岡山が下口の契約を更新
来年も福井出身Jリーガーは健在だね

228 :
秋冬制になったら、こんだけ寒いのに応援しないとダメなんだよな

229 :
福井のサッカー界は福井市が乗り気じゃないよね
周辺の自治体&企業の方が明らかに熱心

230 :
福井のサッカーはそもそも競技人口が少な過ぎる
これ増やさないと話にならん

231 :
ウーヴァの採用はちゃんとしてて笑った

232 :
買収されたからな

233 :
試合に出てない選手は退団するよね

234 :
監督と主力の大半が残れば...

235 :
こっちは新聞のURL貼り付けるだけとかしないんだな

236 :
Jから流れてくるかな

237 :
練習納め

238 :
秋田でも新しいサッカー場が・・・
福井は本当に最下位争いだね

239 :
あんさんが金ドーン出して自治体と協議して整備して指定管理者にでもなれば解決よ

240 :
ドーム競技場

241 :
夢のまた夢だな

242 :
今年もあと10日ですね

243 :
動きなしかな

244 :
今年中のリリースはないだろうね

245 :
27まで分からんよ

246 :
いきなりのキーパー不足

247 :
【急募】千手観音か不動明王みたいなGK

248 :
今年はもう終わりかな

249 :
来年は...

250 :
悔しい1年でした

251 :
高校サッカーは今年も初戦敗退
何の期待もない

252 :
暗黒やな

253 :
今年はどうでしょうか

254 :
無理でしょうね

255 :
高校女子サッカー、工大福井が今日準決勝。
フットサルも女子が強いし、福井のサッカーは女子の方に期待した方がいいんじゃないか?

256 :
さっさとリリース

257 :
まだ休んでんのか

258 :
長野「みんなよく頑張った、あとはオレに任せろ」
新潟「四試合もするとさすがに疲れが。」
富山「優勝候補との休みなしの連戦はさすがにきつい。」
石川「二回戦で負けてしまうとは情けない、北信越四天王の名を汚してしまった。」

259 :
工大福井、本当によく頑張った
選手はお疲れ様
強くなって欲しいね

260 :
ただ、惜しむらくは、今後彼女らがプロへの道を歩むとしても、その受け皿が福井にはない事。
福井は女子クラブチームを作らんと。

261 :
福井にある大きな会社ってどこだろう

262 :
>>261
福井本社じゃなくても、どこかが金出してくれたらねぇ・・・

263 :
福井工大がクラブチーム持てば?

264 :
そんなこと言ったら、バスケやバレーもないじゃん
終わってるよね、ほんとに

265 :
出資する側の立場になって考えてみればその理由もわかる気がするけどね

266 :
公式は今日も無言

267 :
さすがに今日はなにかしらの発表があるはず

268 :
栃木ウーヴァの鬼補強すごすぎて笑ってしまった

269 :
栃木ウーヴァは昨年はJFLで必要最低限とされる年間活動費6000万円だったのに、地域リーグに降格した今年は年間予算1億2000万円確保したらしい
今年は元Jリーガー獲りまくってほとんどの選手をプロ契約にするみたいね

270 :
謎の金だなw

271 :
雪すご

272 :
さすがに今週は発表あるよな

273 :
小出しにするタイプ

274 :
マジで大丈夫かな

275 :
攻撃陣死んでね?

276 :
ロングスロー見れん方がつらい

277 :
今週こそリリースあるだろ

278 :
[2018/01/22]
2018シーズン契約更新選手のお知らせ
http://www.saurcos-fukui.jp/history/detail.asp?iNewsCd=1751

さすがにきたね

279 :
主力は残ったけど、全ポジションに補強が必要だね

280 :
補強の発表も全然ないのヤバイね

281 :
今年は天皇杯や全社もヤバいかもね。

282 :
木村が残ったの大きいな
でも鹿児島は何がしたいんだ

283 :
さぁ、今週は

284 :
例年通り坂井が強くなっていく

285 :
東御もな

286 :
フェニックスは丸岡出身で固まってるし坂井市の後ろ楯があるしな
コネやら何やら考えると県サッカー協会もフェニックスの方が推しやすい
立ち上げで失敗して苦労を重ねるサウルコスとは対照的に一枚岩だからな

287 :
そんなことより、松本の新体制発表会の映像見た?
世界中で話題になってるやつだけど、この10年でどんだけ差がついたんだよw

288 :
>>286
関係ないが、県のシンボルとしては、恐竜よりフェニックスの方が古いからな。
観光価値としての恐竜よりも、震災からの復興を謳ったフェニックスの方が、心に訴えるものがある。
ヴィッセル神戸も未だに応援歌「神戸讃歌」で、震災からの復興を唄ってるからな。

289 :
アルティスタ東御やめるってよ

290 :
やめるのは東御な

291 :
福井の震災を知る世代はそろそろ全滅するけどな

292 :
さっさと補強の情報発表しろや!!!

293 :
マジで発表きたな!

うん、これは史上最強のチームだ!
これでダメなら諦めがつくレベル
中盤にあと1〜2人入れて最後の聖戦に挑もうじゃないか

294 :
素晴らしい補強ですな

295 :
いわきは海外でキャンプかよ

296 :
雪すごくない?

297 :
やっと収まったね

298 :
和歌山行ってたのかよ

299 :
良い結果みたいだし、今年は期待しちゃうな

300 :
開幕まで長いですね

301 :
練習再開できるといいけど

302 :
攻撃

303 :
福井出身で一番A代表に近い選手って
誰?

304 :
まずプロサッカー選手を輩出できるようなインフラや指導環境が整ってない
A代表選手はただの一人も輩出した事がない

305 :
サッカー最下位県だからなあ

306 :
2人目のJFAアカデミー合格者か

307 :
すごうぃ

308 :
補強あるかな

309 :
このまま開幕あるで

310 :
トレーニングマッチ勝ちまくってるな

311 :
今年こそワンチャンあるか

312 :
マジで補強ないの?

313 :
開幕までは分からんよ

314 :
トレーニングマッチ全勝だったと思うけど、さすがに岐阜の3軍には負けたか

315 :
楽しみだなぁ

316 :
明日、発表会か

317 :
2人加入きた
もう1人くらい駆け込みあるか

318 :
まだ補強するみたいだね

319 :
坂井フェニックスも昇格宣言したのか

320 :
今治のクラブ予算は約7億5000万円で従業員50人らしいね

321 :
周りに差を付けられたり、詰められるのは悲しいね

322 :
梅井は開幕からずっとスタメンだな
下口はベンチ入りするけど出場はなし

323 :
>>319
福井県の人口や面積を考えるとJクラブ2つは無理でしょう
出来たところでJ3の低予算クラブ2つ抱えるだけ。
でも、やり方次第では佐賀県みたいに人口少ない県でもJ1は可能

324 :
テクノポートスタジアム、座席はJ1基準を充足して申し分ないにしても、
いまだ屋根が設置されてないんだな。
あとビジョンも設置されてない。
Jリーグ・JFLを誘致する場合は、ゴール裏に芝かぶり席をこしらえないといけないかな

325 :
テクノポートよりまるスポ改修する方が楽そうだな

326 :
専用スタジアム作ろうぜ

327 :
TMの結果出さないし、新しい選手の情報も出さないし

328 :
毎度のことだから

329 :
大学とばっかりTMしてますやん

330 :
ウーヴァめっちゃ強いな

331 :
ウーヴァの補強は反則レベルかと
このメンバーならJ3下位チームより強いのでは?
たぶん今年度の年間活動費もJ3下位を超えてるよね

332 :
今のJ3下位は運よく昇格出来たに過ぎないチーム
今後、JFLとの入れ替えが発生したらそのまま消えていくレベル

比べるならJ3中位やJFL中上位と比べないとね
福井も>>320の今治くらいはやらないと、その頃のJ3についていけないと思う

333 :
7億5千万は今のJ2下位レベルだね
福井が昇格する数年後には全体の規模が上がってるから、
J3の段階で5億、J2で10億が理想だな
そう考えるとJFLでは2億くらい?

今は1億ないくらいだったよな

334 :
地域リーグでは最高レベルだよ

335 :
開幕するのが先か
情報出るのが先か

336 :
運営の体たらくを見てると、
自分がどうにかしてやる!と思うけど、
待遇が酷すぎて働く気にはならんな

337 :
そんなもんよね

338 :
最後の補強は新卒の2人
この体制で開幕戦かな

339 :
欧州資本に名前売るチャンスやぞ
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?241406-241406-fl

340 :
笑った

341 :
アウェーだから仕方がないけど、
エレファンツは開幕戦生中継かぁ
いいなー、マイクジューも完全無視だし

342 :
エレファンツはどうあがいても、セ・パには上がれんのにねぇ。
サウルコスもJのつく所まで上がれば・・・

343 :
開幕から毎週試合があるのと無いのではモチベーションに差が出るよね
選手もサポーターも

344 :
開幕戦がホームでないのは残念だった

345 :
梅井、先週ゴール決めとるやん(今更)

346 :
下口は相変わらず出てねぇ

347 :
福井工大強かったな

348 :
次の対戦相手も福井工大というね

349 :
小阪先生(親父の方)が監督やってるんだな
あのおっちゃんまだ現場出てんのか

350 :
小阪が福井のサッカーを良くしたのか、悪くしたのか・・・

351 :
野球と比べちゃうと、全然プロに送り出さなかった

352 :
オーマイが

353 :
福井工大と福井工大FCは何が違うの?

354 :
流刑大と同じ感じで一軍二軍じゃない?

355 :
2軍のが強かったパターン

356 :
テクノポートまで長いなぁ

357 :
日本サッカー界に朗報
https://goo.gl/YMoqbZ

358 :
エレファンツは開幕4連勝でストップ
サウルコスはどうでしょう

359 :
富山新庄強いな
というか浅間強いな

360 :
得失点差はめちゃめちゃ大事なんだよ

361 :
大量得点合戦なのつらいな

362 :
直接対決まで暇じゃのう

363 :
下口スタメンや

364 :
下口のデビューが福井県的には数年ぶりの快挙だったんだね

365 :
今週はテレビで見れるのね

366 :
毎年恒例だね

367 :
NHK見てね

368 :
フェニックス強いね

369 :
リーグ戦でも心配だわ

370 :
下口はまたベンチ外生活かよ

371 :
攻撃も守備も心配になる内容が続くね

372 :
ホーム開幕戦なのに観客450人も悲しいなぁ

373 :
ピーク過ぎちゃった

374 :
天皇杯あるやん

375 :
今年もダメだな
開幕までの期待値が歴代最高だっただけに最悪

376 :
今年も俺ダービー無しか・・・

377 :
東公園はクソみたいな市文化会館の移築で決定みたいだね
本当にこの老人県から出ていきたいわ

378 :
ハピテラスのパブリックビューイングでサウルコスは何かしたの?

379 :
心配よね

380 :
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!

381 :
研ぎ澄まされてると思いたいね

382 :
中京大やるやん

383 :
金沢には勝つのね

384 :
これからの3試合

385 :
ワールドカップ始まりましたね

386 :
北信越1部(第4節終了)
┏━┯━━━━━━━━━┯━┯━┯━━┯━┯━┯━━━━━┓
┃順│Team             │試│点│得失│得│失│○−△−●┃古→新
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫
┃01│アルティスタ浅間    │04│12|+19|21|02|04−00−00┃〇〇〇〇 01→
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫地域決勝
┃02│サウルコス福井    │04│12|+18|19|01|04−00−00┃〇〇〇〇 03↑
┃03│JSC            │04│12|+15|16|01|04−00−00┃〇〇〇〇 02↓
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫全社枠ボーダー
┃04│坂井フェニックス   │04│08|+05|11|06|02−02−00┃〇△〇△ 04→
┃05│FC北陸          │04│01|−04|02|06|00−01−03┃●△●● 05→
┃06│富山新庄クラブ     .│04│01|−15|03|18|00−01−03┃●●●△ 07↑
┣━┿━━━━━━━━━┿━┿━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫自動降格
┃07│'09経大FC        .│04│00|−13|02|15|00−00−04┃●●●● 06↓
┃08│上田ジェンシャン  ...│04│00|−25|03|28|00−00−04┃●●●● 08→
┗━┷━━━━━━━━━┷━┷━┷━━┷━┷━┷━━━━━┛

387 :
1位に返り咲きか

388 :
代表戦だと福井でも人集まるね

389 :
最初の大一番ですな

390 :
次で決まる感

391 :
サウルコス、資金不足で運営難に
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/609783


ついにこの時が来てしまったようだね・・・
今年昇格出来なかったら解散でしょう

地域密着とか以前にやっぱり上のカテゴリーに上がることが一番大事だということ

392 :
というか今更、県協会が支援に乗り出したのが笑える
10年遅いだろ
お前らがさっさと動いてたら余裕で昇格してたよ

393 :
いっその事、解散してくれた方が諦めもつく。
しばし夢を見させてもらったよ。

394 :
>>392
別に県協会にそんな義理なくね?
ただでさえ大昔から「お前等の手なんか借りねーよ」って言われてるのに

395 :
>>394
2013年のJFL特別昇格の時も、
「福井は、県協会にやる気がない(意訳)」って感じで昇格できなかったからな

396 :
自分達の失敗で運営難になったくせに手を差し伸べたサッカー協会を叩くとは
サウルコスは何か勘違いしてるんじゃないか?

397 :
サウルコスが立ち上がった時って県協会が主導してたぞ
でも丸岡高校OBばかりで丸岡(坂井)フェニックスばかりに力を入れ
2013年には、「サウルコス?Jに行けたらいいね。めんどくさいから俺は知らねー」
って態度になって、JFl昇格をなくし、つぶれそうになってから、「国体あっから支援するわー」
では無責任すぎるだろ

398 :
県協会は国体だから渋々、支援したに過ぎない
国体が無かったら「ふーん」って感じで無視しただろうね
あの老人達は福井にJチームが出来ようが出来まいが関係ない
自分の保身が第一だから

399 :
福井の経営層は野球しか知らない
今でも野球が一番人気だと思い込んでる

400 :
しかし、エレファンツにいくら金出しても、チームごとNPBに上がれるわけでもなし・・・

401 :
福井県民は、イチローは世界のスターって思ってるんだろうな
3チームでの中で優勝して喜んでるエレファンツを応援しとけばいいんだよ

402 :
サウルコスの負け惜しみを言うスレじゃないんだけど

403 :
ポケットマネー頼りの運営ならいずれやってくる事態だったろう
支援を集めるとして何を返せるのかちゃんと考えておかないと

404 :
 
内緒で個人資金つぎ込んでたのが 入院を機に家族にばれて   家庭崩‥

405 :
そもそも今までどうやって収益あげてたん?

406 :
もう梶本マネーに頼れないのは厳然たる事実なので
この先はクラブとサポーターがサウルコスの姿を描いて
それにふさわしい体制づくりをしていくことになるだろう
例えば身の丈経営を旨とするならば、今の主力が流出して
県リーグ落ちも受け入れられるかと想像してみるがいい

それとは別に、個人会員の年会費が1万円というのはおいそれと手が出ないので
5000円とか3000円とかに下げた方が集めやすいのではないか

407 :
>>406
プレミアム50000円
レギュラー10000円
ライト3000円
ジュニア(中学生以下)2000円

こんな感じでどうよ?
てか、とあるクラブの個人会員の年会費をそのまま転載しただけだが

408 :

ちなみにJ3

409 :
どうにかなりそう

410 :
サウルコス継続への支援金募る
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/614385

411 :
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!

412 :
サウルコス、もう諦めな
累積債務どう返済すんの?
入院中の理事長とやらの好意で棒引きかい?
モラルもヘッタクレもないな
支援金で当座の遠征費かき集めて国体まで延命ってのがミエミエ
こんな姑息なクソチーム、存在価値なし

413 :
県にやる気がないからね

414 :
今年も全社出場ね

415 :
全社への遠征費が用意できなくて、辞退らしいよ。

416 :
マジかよ

417 :
んなわけないだろw

ないよね?

418 :
リーグ取れば地決行けるから金だけかかる全社をすっぽかしても別にいいのでは

取れなきゃその時点で終わるけど

419 :
全社行かんとこ

420 :
地域CLが本番

421 :
FC岐阜にも勝ったね

422 :
優勝。https://goo.gl/c1rm64

423 :
サイバーエージェントの藤田社長が麻雀プロリーグのチェアマンに、だそうで

こりゃサッカーどころじゃないわね

424 :
金は捨てるほど持ってるのにね

425 :
もし金だけ出させられてもうまく運営出来なきゃ現理事長の二の舞でしょうよw

長崎見りゃわかるけど有能かつコネ持ちの経営者の方が金よりよっぽど貴重ですよ

426 :
コネという部分では福井の老人達を納得させないといけないのは辛いね

427 :
直接対決までは暇だな

428 :
明日も勝ってな

429 :
徳島とかも金あるらしいね
松本もまたJ1昇格しそうだし

430 :
こちとら解散するかも知れないのに

431 :
新文化会館の建設が延期になったぞ
奇跡が起きればスタジアムが...

432 :
聞いた話だが鳥栖のどん底期はこうだったそうだ。
1 無能、ワンマン社長が糾弾され辞任するも次の引き受け手がなく再度就任。
2 チーム存続危機のなか声をかけた監督候補すべてに断られ、川渕氏に泣きつき松本育夫氏を紹介してもらう。
3 胸スポンサー無し、ピッチ看板4枚だけ、パンフレットは白黒1枚刷り
4 公式サイトの更新がなく、新チームの情報は正月の練習を見に行ったサポがネットで報告。

433 :
高校サッカー、福井商は余裕の一回戦負け

434 :
女子は今年の1月、準決勝まで行ったのにね。

435 :
甲子園は見てしまう

436 :
初戦負けの県

437 :
Jチーム相手のTMは全勝じゃない?

438 :
サウル過疎福井

439 :
どうしようもないね

440 :
【サウルコス】福井県サッカー総合スレ Part2【坂井・丸岡】 [無断転載禁止]©2ch.sc

441 :
来週から運命の1ヶ月か

442 :
とにかく優勝するしかない

443 :
他県が羨ましい

444 :
死死死

445 :
怖いわね

446 :
残り3節か

447 :
気は抜けないね

448 :
平成最後の福井ダービー

449 :
支援金が半月で600万くらい増えたの怖すぎるな

450 :
あと2試合で決まっちゃうのヤバイね

451 :
宮崎にも新スタジアム

452 :
福井しあわせ元気国体2018 サッカー競技 組み合わせ決定
【少年男子】http://www.jfa.jp/match/nationalsportsfestival_2018/boys/schedule_result.pdf
【成年男子】http://www.jfa.jp/match/nationalsportsfestival_2018/adult_men/schedule_result.pdf
【女子】http://www.jfa.jp/match/nationalsportsfestival_2018/women/schedule_result.pdf

453 :
最終節を残して、ほぼ優勝確定
このまま昇格まで頑張ろう!

454 :
坂井フェニックス、よくアウェイでアルティスタに勝てたな。
サウルコスにはとてつもないアシスト!

455 :
最終節は消化試合気味になってしまったな

456 :
今年の地決はどこが難敵になりそう?

457 :
>>456
予算が一番の的になりそう。

458 :
間違いなく栃木ウーヴァでしょ

459 :
今年の栃Uは全員プロ契約でJ2下位〜J3中位ぐらいの選手人件費だっけ

460 :
そういえば近々、改名するんだったね
栃Uって略称も今だけ

461 :
地域CL出場決定したけど、
あとちょっとで命運が決まるんだなぁ

462 :
ツイッターで「うーん...」と言う自称正論マン

463 :
目指せ地域リーグ優勝回数日本一!

464 :
もう野球の独立リーグみたいに、育成の場にしてもいいかもね。

465 :
さっさとJFL行かないと変なのに粘着され続けるよな

466 :
今年昇格できんかったら、もうどうしょうもないかもな

467 :
だから、お金がないから今年で解散。

昇格とか、関係ない。

468 :
何?

469 :
ツイッターで批判してる人達は事情どころか、
wikiすら見てないレベルで酷評してるからな
福井の異質さは当人と一部のコアな地域リーグファンしか理解出来ないよ

あと、恐らく来季以降も存続するけど昇格しないと継続はしないね

470 :
次の試合いつだよ

471 :
■J3クラブライセンス交付
ヴァンラーレ八戸FC
奈良クラブ
FC今治

■Jリーグ百年構想クラブ (2018年8月現在)
・ヴァンラーレ八戸FC (JFL)
・栃木ウーヴァFC (関東サッカーリーグ1部)
・tonan前橋 (関東サッカーリーグ2部)
・東京武蔵野シティFC (JFL)
・奈良クラブ (JFL)
・FC今治 (JFL)

472 :
八戸はJ3か・・・
福井はいつになるんだろうか・・・

473 :
一生ないか、あるかが再来月には分かる

474 :
サイバーエージェントが町田を買収するらしい
胸糞悪いね

475 :
>>474
地域リーグでプロごっこしているクズチームに金出すほど藤田もバカじゃないだろw
せめてJ3まで上がってから言え

476 :
>>474
もう、こうなったらテクノポート宇宙センターを作って、zozo社長にはそこから宇宙に行ってもらって、
ついでにお金を落としてもらうとか。
んで、サウル剛力福井に名前を替えちゃえyo

477 :
何これ

478 :
しっかし国体なんて意味ないよな

479 :
>>478
チームふくいが優勝
〇〇選手(福井県スポーツ協会所属)

ってなってると萎えるわな。愛媛国体で地元が優勝を逃したので
福井県が反面教師にして力を入れたので選手の相場が上がったなんて噂もw

480 :
国体優勝して、弾みをつけて全社も優勝。
そしてCLも優勝しJFLに昇勝。これで
どうよ。‼
ゼットエオリプリで万歳三唱🙌
サウルコス関東応援団より。

481 :
前の国体のときは選手が福井に残って指導者になって丸岡高校とかに貢献したけど
サウルコスじゃ解散して全員県外逃亡するだけだろ
何か意味あったんだろうか?

482 :
昇格すれば意味ある

483 :
待ち遠しいな

484 :
解散発表、まだぁ?

485 :
福井のみならず、北陸の恥さらしのなんちゃってプロサッカーチームは早く消滅して下さい

486 :
それは富山と金沢に言ってくれ

487 :
>>486
富山も金沢もお前らには言われたくねーよなーwww

488 :
鈴鹿では不貞か

489 :
>>486
富山はお前らの雲の上のJ3様で金沢はその上のJ2様で名古屋グランパスに2連勝するほどのプロクラブだ
年俸1000万円超えの選手もいる。クラブハウス駐車場に高級車が並んでいる。
サウルコス福井の年俸は一番貰っている奴で幾らなんだ?

490 :
あっサウルコス福井のクラブハウスなんて無いよなw

491 :
レアルやバルサからしたら日本のクラブなんかみんな道端のゴミ
くだらん事で争うな 空しくなる

492 :
いや、勝手に変な人が地域リーグのスレでキレてるだけ

493 :
>>491
ゴミ以下のごっこクラブの方にそんな強がり言われてもねぇwww

494 :
富山か金沢の人?
なんでこんなキレてるのw

495 :
>>494
多分福井の人間じゃね
Jのサポはいちいち福井なんか相手にしねえよ

496 :
つぇ〜げん(笑)
かた〜れ(笑)

497 :
>>496
さうるかす(笑)もいれてくれよ

498 :
うんこぉ〜

499 :
全社は負け抜けしないのか
意外と金あるのかも

500 :
北陸の恥さらしwwz
早く消滅しろよ

501 :
市原が負けるとは...

502 :
来月に全てが決まるのか

503 :
浅間が昇格しそう

504 :
サウルコスの名前変わるらしいけど、
どうせFC福井とかにするんだろうなw

505 :
資金難サウルコス、新会社に移行へ
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/727370

ついに株式会社化して、県協会ともタッグを組むことになったね
でも逆に言えば、この11年は何だったんだとも言える

506 :
地域CL死の組に入っちゃったね

507 :
引いてないのにくじ運悪いとはこれいかに

508 :
>>504
福井men'sRUCKってどうだ?w

509 :
昇格出来なかったらと思うと辛すぎる

510 :
サウルコス良い名前だから変えなくていい。

福井ユナイテッドとか平凡な感じになりそうだから。

511 :
福井って
恐竜と原発と象さんの形しか印象ないけど
恐竜捨てたら象さんは他にあるし
原発は無理だろうから
何にするの?福井メガネFC?

512 :
多分サウルコスの商標権を理事長が持ってるんだと思う
手放すのに反対しているのかどうかは知らないが、少なくともJリーグでは
商標権は個人ではなくクラブに属していなければならない

513 :
恐竜のフクイティタンから取って、福井ティターンズってのはどうだ?w

514 :
スイカバー食って応援すんだな

515 :
「FC○○」「○○FC」「○○ユナイテッド」は没個性的すぎてウンザリ
既存のJクラブは既得権で認めるとして、新規加入では禁止して欲しいほどだよ

516 :
エレファンツと協力し合ってもいいんじゃない?
将来的にアルビレックスみたいな感じで。

517 :
将来Jリーグクラブになった場合、スポーツ紙のデータ欄等で使われてる一文字略記は「井」になりそうだね
現在、福岡が「福」、福島が「島」と表記されてる
もし福井より先に「井」で始まるチームがJリーグ入りすると厄介な事になるが、該当するクラブは無さそうだ

518 :
全然スレ違いですまんが
ボンズ市原が将来J入りした場合
フロンターレがいまだに川崎でなく川崎Fと表記されてるのと同様に
V市原になるのだろうか

519 :
当然、そうなるだろうね

ちなみにプロ野球では未だに阪神の略称は「神」
昔あった阪急と区別しなきゃならないから

520 :
ノクテーノ福井FC

521 :
福井しねしね団

522 :
福井チャンペシヨッサFC

523 :
>>516
福井ミラクルエレファンツ(野球BCリーグ)
福井ミラクルエレファンツFC(男子サッカー)
福井ミラクルエレファンツFCレディース(女子サッカー)
福井ミラクルエレファンツBB(男子バスケ)
福井ミラクルエレファンツ陸上部
福井ミラクルエレファンツスキー部

新潟を福井に置き換えてみると、こんな感じかね
県人口3倍違うから福井県では有り得ないけど

524 :
そもそもどこが親会社になるか分かってる?
お前ら知らないだろ

525 :
知ってる知ってる

526 :
>>523
新潟は日本というより北朝鮮に近い

527 :
>>526
精神病?

528 :
来週か

529 :
金曜からスタート

530 :
遂に明日ですよ!

531 :
初戦は引き分け
明日、明後日、絶対勝たないとダメ

532 :
今期、アルティスタに勝てなかったのが全てだよな
リーグで雑魚相手に無双しても意味がない

全国的に見れば守備は並みだし、
攻撃は貧弱過ぎる

とりあえず、攻撃陣は全員クビにしないといけない

533 :
来年はいわきも上がってくるから厳しい
再来年が勝負だな

534 :
解散やろw
金沢でも応援しておけ
J目指すには15年遅かった

535 :
解散できるの?
借金は誰が払うんだよ

536 :
1勝も出来ずに敗退
呪われてるよこのチーム
ほんとにもう応援したくない疲れた

537 :
守備がまったく通用してない
カスみたいなFWもヤバイが

538 :
>>533
まだ勝負するつもりかよwwww
早く解散しろよ、北陸の恥さらし
ほんとクズだな

539 :
>>526
こういう奴のせいで勝てないんでしょ

540 :
解散決定か

541 :
関東以外のJ無し県エリアはたくさんあるが、昨日JFL八戸が年間4位以内確定して、ついに東北6県全てにJクラブ誕生
地決さえ乗り越えれば後はなんとかなるんで、福井さんも頑張ってくださいよ

542 :
この世で一番難しいのが地決なんだぞ!!!

543 :
2014年に限れば地決の壁をクリアしないでJFL行けたんだよな。J3新設に伴う補充枠で。
いまJリーグにいる山口、鹿児島、沼津はこのパターンだっけ
楽してJFL入ったほうが、その後もトントン拍子で出世していくのが何とも・・

544 :
鹿児島は地決クリアしてる
ただ合併前のどちらかがクリアすればおkという条件だったけど

545 :
>>543

嘘を書くな八戸・マルヤス以下の評価された福井がJFL昇格出来る訳が無い
八戸は地決未出場なのに昇格出来た


J3リーグ誕生の傍らで〜JFL事務局長インタビュー
https://koko-j.net/category/interview

日本フットボールリーグ事務局長・加藤桂三氏に聞く JFL新規入会審査の裏側
http://tokyo-issue.jp/interview/2013/12/23/28116

546 :
つまりは上層部と協会と行政がまったくダメだったというね
県民じゃなくてこいつらにやる気がない

547 :
JFL側の判断が正しかったということ。

548 :
福町の陸上競技場で試合やったほうが観客増えるよ
僻地の陸上競技場より見にくいナンチャって専用スタジアムをわざわざ使用する意味が判らん

549 :
>>548
J3ライセンスが獲れそうなのはテクノポート福井スタジアムしかないからだよ

550 :
あそこの競技場は陸連の縄張りだからサッカー側はどうにもできないって聞いたな

それにあそこで試合やったらやったで他のJクラブみたいな違法駐車とかのクレームに悩まされそうだけど……

551 :
競技場問題はJに上がれそうなら解決すると思う
エレファンツでさえ、専用球場建ててもらってたからね

552 :
https://ranking-deli.jp/6/shop/15996/

553 :
福井県民

554 :
新会社の発表いつよ?

555 :
松本がJ2優勝で福井は来年も地域リーグ

556 :
そんな不公平があっていいのかよ

557 :
アルウィンで昇格の試合見てたけど、松本市と福井市の人口一緒なんだぜ
2013年だって県協会がやる気になってれば結果は変わっただろうし

558 :
>>557
県協会の大半が坂井・丸岡関係者だから最初からやる気なんか無い

559 :
それを言い出したら、人口は少ないどころか地決に参加すらしたことない八戸が、
この度J3に昇格するわけだが

沼津、山口にもズルして抜かされ、ファジアーノ岡山ネクストのボケは解散して、
2013年だけでもこの仕打ち、なんで福井ばっかり虐められないといけないんだよ・・・

560 :
八戸・沼津・山口はJ3発足時に参加表明しJの審査を受け
その後百年構想クラブの申請し認可された
ファジアーノ岡山ネクストは地決で準優勝
福井は上記の事柄を一つもなしえていないのだからズルとはいえない

561 :
と言うか意図的に足を引っ張ってる奴が居ると思うよ。Jに上がりたくない理由があるのかもしれない…

562 :
誰もが分かる自虐に正論てw

>>561
協会は今までそうだったよね
理事長が病気になって急に湧いてきた(国体は表向きの理由)
行政はジジイ過ぎて話にならない

563 :
恐ろしい

564 :
各県のローカルスポーツ状況に関心がある、他県民です
現在、福井県のスポーツはJFL目指すサウルコス、野球BCリーグのエレファンツ、女子フットサルの丸岡ラックがあるのは知ってますが、その他の球技ではどんなチームありますか?
現時点ではバレーのVリーグ、バスケのBリーグを目指すチームはないんでしょうか?

565 :
ないよ
高校レベルではかなり強いのにね

566 :
長野県(福井県の人口の2.6倍)
アホみたいにクラブチーム増殖中

サッカー系
J1 J3
なでしこ1部
フットサルF2リーグ

バレー
男子V1リーグ V2リーグ
女子V2リーグ(予定)

バスケ
B2リーグ

野球
BCリーグ

567 :
石川もJリーグ、BCリーグ以外にVリーグ、Fリーグ、Bリーグとハンドボールリーグなど多彩やな。

568 :
選手もっと頑張れよ
負けてばっかりだな
お前らの責任だぞ

569 :
>>567
滋賀は?
サッカーJFLの滋賀びわこMIO
野球BCリーグの滋賀ユナイテッド
この二つは知ってるが

570 :
>>569
滋賀で一番盛り上がってんのはBリーグのレイクスターズだよ
平和堂が付いてるしね

571 :
滋賀もBリーグあるんか
それは知らなかった

572 :
田舎ほどBリーグのチームあるイメージ

573 :
バスケは田舎県にも普通にあるけど、むしろ俺は都会イメージのほうが強いわ
東京〜横浜だけで6チーム(東京A、東京Z、渋谷、八王子、川崎、横浜)
B3の東京EXをカウントすれば東京だけで5チームもある
ちなみに3部制のJリーグと違って、B3は2部制Bリーグ(B1&B2)の下の別リーグの扱い

574 :
どのみち福井には無いし、作る気配もない

575 :
体育館競技の連盟は露骨に日本海側に擦り寄ってきてる感じがあるけどな。
富山県で今年の1月28日にフットサル代表がアルゼンチン代表(世界ランク5位)との親善試合を開催したし、バスケットも来週の金曜月曜の2試合でワールドカップの大事な予選を富山県で開催するし。

576 :
協会的には県のクラブとしては坂井フェニックスがもうあるのに
何であんなお荷物引き受けなきゃならんのか?状態だよねこれ
しかも8000万の負債付きとかマジモンの厄ネタでしかない

国体頑張ったチームを無抵抗で潰すと自民党のお偉いさんの面子に関わるから協議しています〜って体にしてるだけでしょ

577 :
それは富山の話

578 :
マジかよ...

579 :
悔しいね

580 :
>>576
このままフェニックスに吸収合併されそうだな

581 :
それもありだけどな

582 :
新会社発表まで何もないか

583 :
ファン感謝祭で何か言ってなかった?

584 :
まだかな

585 :
退団情報が続くね

586 :
練習生はいるらしいぞ

587 :
今週は何かしらの発表があるかな

588 :
そだね

589 :
4人目の退団が出ただけだった

590 :
今年も終わっちゃうぞ

591 :
http://www.fukui-tv.co.jp/?post_type=fukui_news&p=111972&page=1
>また、この練習に先立ち、来年からチームの運営を引き継ぐ新会社の代表が、
>選手たちに方針や理念を説明。来年も共に頑張ろうという話もあったということです。
>新会社のテーマは「オール福井」で、(略) 来年1月に設立予定です。

存続が濃厚になったようなので何よりです

592 :
何だ?ビルバオみたいになるって事か?
上で戦えるようになるのに何十年もかかるぞ

593 :
福井ユナイテッドという月並みなクラブ名だけは勘弁。

594 :
新名称はどうせジュラシック福井とかザウルス福井とかのマイナーチェンジだろ

595 :
もし原発がバックについたら
アトムズ福井かな?

意外とかっこいいかも

596 :
>>595
それじゃ昔のヤクルトだわ。
いっその事、特定の恐竜に絞るってのはどうだ?
フクイティタンにちなんで、福井ティターンズとかw

597 :
ゲンパッツ福井
東尋坊バンジー福井
ナマリー福井
ミンポー2福井

598 :
関電なのか原電なのか原子力機構なのかはっきりしろ
原発とかいうフワッとしたワードだけじゃどこかわからん

599 :
ケ□イドーレ福井

600 :
福井アトムズかっけー

601 :
ラック福井でいいと思います。

602 :
いや、そこはmen'sRUCK福井で

603 :
年内は何もなしなのか

604 :
来年まで音沙汰なしだよ

605 :
>>602
ラーメンズ福井に似てる

606 :
サウルコスからクリスマスプレゼント

607 :
恐竜いるし、永平寺も原発もあるからな

608 :
ホームページ終わるのか

609 :
サウルコスが終わる

610 :
>>609
とっくに終わっとるわ

次に引き継がれる新しいクラブはJを目指すのかな
そうなるのならしっかりクラブ経営学んでほしい
金沢に色々知恵借りに行ってもいいしね

611 :
>>610
プロチームの無い福井だからJクラブにいろいろノウハウ教えてもらうのは大事なことだ
「オール福井」だけじゃ同じことの繰り返しになりそう

612 :
オール福井って誰も応援して無いのに余りにかけ離れた名前で恥ずかしい
無責任だ

613 :
オール福井なんだから運営費2億は余裕だわな

614 :
さよなら、サウルコス

615 :
こんにちはサウンコス福井

616 :
丸岡強くて笑った

617 :
うん、丸岡RUCKは強い。
いつも県外から来て応援してる。

618 :
丸岡マジで強いじゃん

619 :
今更東山戦のハイライト観たけど宮永君上手いね

620 :
負けてもた

621 :
サウルコスって、日本航空に勝てるのか?
青森山田だと、どうなんだろう

丸岡、地元民であそこまでやれたら立派

622 :
新会社の発表、未だ無し

623 :
完全に途切れてるね
サウルコス消息不明

624 :
せっかくマスコミが報道してくれても退団のニュースばかり
これでもまだ一部のサポはマスコミのせいにするのだろうか

625 :
何事も無かった月曜

626 :
今週も何も無しなのか?

627 :
完全に沈黙しててヤバイな

628 :
このチームもう死んでるな

629 :
正直なところ、資金繰りが怪しいチームに、誰も来ないでしょう
夢がない

630 :
サッカーのスケジュール知らない人がやってるのは確かだな

631 :
ユナイテッド...

632 :
だっせー名前

633 :
なんの追加情報も出ないな

634 :
どうなる

635 :
未だにホームページもないのかよ

636 :
本当にとりあえずの記者会見だったね

637 :
藤島高校の学閥会社

638 :
お堅い運営になりそう

639 :
明日から本格的にスタートか

640 :
Facebookだけですね

641 :
かもね

642 :
学生のサークルみたい

643 :
情報出ないね

644 :
着々と移籍してきてるね

645 :
さっさと全部の情報を吐き出せ!!!

646 :
そういえばサウルコスの後身福井ユナイテッドって名前だけど県協会が坂井との合併画策して断られたとか?

647 :
県協会=坂井みたいなもんじゃないの?
小坂さんの息子だっていたんだし

648 :
丸岡が弱いくせに強いんだよな

649 :
ジャミジャミ福井

650 :
補強はしてるけど目玉はいるのか

651 :
謎の多いチームだな

652 :
適当よ

653 :
来月いろいろ動く

654 :
さぁ、3月

655 :
ユベントスみたいなロゴと、青白のチームカラー

656 :
盛り上がりに欠けるな

657 :
TMの結果は昨年に引き続き良いな

658 :
>>600
ナウなヤングは知らんだろうが・・・
それでは昔のヤクルトスワローズだ・・・

659 :
どうなってんの?

660 :
本当に開幕するのか?って感じだな
未だにチームの情報がほとんど出てないという

661 :
全然、情報出さないのに集金

662 :
例年通り、初戦は快勝

663 :
問題は天皇杯本戦出てから。

664 :
今月も終わるけど、どうすんのかね

665 :
新元号が発表されるが、福井ユナイテッドの情報出ず

666 :
さっさと試合してくれ

667 :
開幕戦は650人か
なかなか厳しいな

668 :
加茂が強かった

669 :
毎週観れるJリーグが羨ましいな

670 :
せやな

671 :
埋めよう

672 :
今日は大野との試合。勝ちました。

673 :
【野球】すでにプロ10球団がマーク。福井の公立校に最速145キロ左腕出現 玉村昇悟 丹生高校
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1555999083/

674 :
サッカーでも良い選手出てくると良いね

675 :
上田には圧勝

676 :
令和の間にJに行きたいね

677 :
盛り上がらんな

678 :
坂井調子いい
てかJSCが躓いたのか

679 :
>>676
令和っていつまであんだよ?
せめて今世紀中には・・・

680 :
>>679
天皇陛下が59歳だから上皇陛下と同じくらいやるとすると30年前後

ただ天皇陛下の心理的に譲位が許されるようになったから、雅子皇后陛下の状態によっては悠仁親王が良い年になったら譲位して、少し早く令和が終わる可能性もある。

681 :
さぁて今週は

682 :
天皇杯出場決定

683 :
おめでとうございます

684 :
【サウルコス】福井県サッカー総合スレ Part2【坂井・丸岡】 [無断転載禁止]©2ch.sc

685 :
富山に勝ち

686 :
ホンダ強いんだよなあ

687 :
先制して後半にボコられる癖

688 :
ホンダは新しいリーグ作ってそこに隔離すべき

689 :
今月は大事ね

690 :
丸岡の集客数やばっ
ユナイテッドも見習って

691 :
次からは失点ありきの試合になるかも

692 :
失点するも大勝

693 :
JSCに大差で勝って

694 :
福井ユナイテッドアローズ

695 :
今週と来週が大事

696 :
まさかの圧勝

697 :
浅間が全て

698 :
なんとか引き分けて生き残ったな

699 :
ホンダつよっ

700 :
ウザイ

701 :
は?

702 :
age

703 :
【サウルコス】福井県サッカー総合スレ Part2【坂井・丸岡】 [無断転載禁止]©2ch.sc

704 :
磐田に勝ちましたね

705 :
いつかチェルシーとやって欲しい

706 :
浅間に敗北かよ
また今年も、、、

707 :
毎年恒例なので許して〜

708 :
あの頃の上田に帰ってきて欲しい

709 :
丸岡めっちゃ強いやん

710 :
プロになる子はいそう?

711 :
分からん

712 :
高校サッカーを無視する連中

713 :
別に無視しているわけじゃなくて、ただ単に人がいないだけだと思うよ
優勝した桐光相手にあそこまでやれるようなチームを作れたのは凄い

714 :
すまん

715 :
敦賀気比

716 :
野球も強いね

717 :
坂井は3位フィニッシュ目指して欲しい

718 :
JSCどうしたんやろ

719 :
大学生相手にギリギリ勝ちは厳しい

720 :
嫁に来ないか

721 :
あとちょっとで天国か地獄か確定

722 :
残り2試合

723 :
今年もまた最後で決まるんか

724 :
天王山

725 :
何回目かの優勝

726 :
昇格おめ

727 :
来年からJリーグなんだね

728 :
>>726-727
一体君らは何を勘違いしているのか

729 :
まだ昇格じゃない

730 :
優勝

731 :
準優勝やん

732 :
どきどきするね

733 :
来月、全てが決まる

734 :
そだねー

735 :
多少マシなグループ

736 :
むーん

737 :
昇格してくれよ!

738 :
ダメだったらどうなるんだろ

739 :
8日の金沢の刈谷戦、見に行く

740 :
何が?

741 :
ここ予選グループの話しもしないんだな、本当に昇格候補なのか?

742 :
何年も連続して昇格候補だからな

743 :
今年は上がれそう

744 :
決勝リーグ進出は濃厚
だが昇格は全く不透明

745 :
首位で決勝へ
もう昇格ということにしてくれ...

746 :
20日まで間があるが今年は勢いがある、このままの調子で

747 :
たのんます

748 :
昇格が近づいてくる

749 :
当たり前のように初戦敗戦
絶対昇格したくないマン

750 :
また繰り返すのか

751 :
いわき(アンダーアーマー所有)とおこしやす(スポーツX全面支援)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000037922.html
高知はともかく、相手が悪い。
だからと言って大事な所で凡ミスしたキーパーはダメ。

752 :
連敗で終戦
来年も北信越リーグです!!!
いい加減、地域トップクラスじゃなくて地域リーグで一番金使うチームになってくれ
すぐ昇格出来るから

753 :
ジェフのJ1復帰
長野のJ2昇格
福井のJFL昇格
どれが一番先になるかな…

754 :
どこが一番先かわからないが福井が一番最後なのは間違いないだろう

755 :
これで全国リーグにチームがないのは福井と和歌山だけ
ど田舎ツートップw

756 :
福井と和歌山だけ(笑)
47都道府県中、46番と47番て・・・
恥を知れ

757 :
>>753
奈良のJ3も追加

758 :
結局、最悪な1年

759 :
富山県総の芝改修工事の為、カターレ富山が今日長野Uスタジアムで異例の代替ホームゲームをおこなった
富山に近い金沢西部緑地は代替開催の打診を受けた時点でツエーゲンがJ1昇格プレーオフの可能性あったのでやむなく断ったらしい
福井のテクノポートは貸せなかったのか?

760 :
テクノは今日ユナイテッドのファン感

761 :
何に感謝するの(笑)

762 :
今年も去年と同じだったか

763 :
そうか

764 :
しばらくは退団情報が続くのかな

765 :
年末に向けてなにかあればね

766 :
0人にならなきゃいいよ

767 :
>>766

768 :
>>767

769 :
>>768

770 :
>>769

771 :
>>770

772 :
おちつけ

773 :
>>772

774 :
望月 一仁 氏 トップチーム監督就任のお知らせ
https://www.kamatamare.jp/news/?id=988

775 :
>>774

776 :
>>775

777 :
777ヽ(^。^)ノ

778 :
とりあえず11人は残ったから試合出来る

779 :
>>777

780 :
今年、優勝するらしい

781 :
>>780

782 :
>>781

783 :
>>782

784 :
>>783

785 :
さっさと発表せんかい

786 :
監督

787 :
あ?

788 :
>>787

789 :
>>788

790 :
ブータンGK監督

791 :
>>790

792 :
我那覇

793 :
>>792

794 :
>>793

795 :
>>794

796 :
>>795

797 :
>>796

798 :
>>797

799 :
>>1

800 :
>>799

801 :
>>800

802 :
>>801

803 :
この荒らし、いつ消えるの?

804 :
>>803

805 :
2月だけど

806 :
>>803

807 :
さっさと発表しろよ

808 :
まだまだ足りない

809 :
サウルコススレようやく埋まったけどここも早く埋めるか放置してユナイテッドスレに統一しようぜ
分けても結局ユナイテッドがメインだし他のネタ何もなく過疎スレが増えるだけやんか

810 :
ほやって

811 :
補強終わり?

812 :
終わり

813 :
コロナでどうなる

814 :
補強とは

815 :
どうなるの

816 :
8番が空いてるね

817 :
新加入とは

818 :
延期するのね

819 :
昇格

820 :
てれ

821 :
わーく

822 :
>>820
ほんせっくす

823 :
開幕したんだよな?

824 :
してねーよ

825 :
前期、中止?

826 :
JFLも、東北も1回戦制になったから北信越も同じようになるのでは

827 :
長野県民です。
長野県では中学年代の有望な選手は皆県外のJユースや強豪校に行ってしまう傾向がありますが、
それって福井県でも同じでしょうか?
唐突な質問で申し訳ないですが、教えて頂きたいです。

828 :
福井ではあまり聞かないね
下口は出て行ったけど

829 :
そもそも有望な選手自体がいないような
ユースどころかサッカー部が少ないし

830 :
悲しいわね

831 :
財政的に大丈夫なのかな?

832 :2020/05/08
きついだろうね

JFL総合スレ120
☆GO☆サガントス第740幕☆
ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1昇格!!936
高円宮杯プレミア&プリンス総合スレ★38
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12935
【NGT山崎美里衣】辛斤 シ写 糸冬 単戈【活動辞退w】
【悲報】「ラグビー サッカーより面白い」でツイッター検索
■□■□■ヴィッセル神戸Part1100■□■□■
△▲ モンテディオ山形情報総合スレPart4 ▲△
【J1へ】V・ファーレン長崎 222ノット【航海】
--------------------
誰にでも成れる社畜の彼氏って恥ずかしい・2
元旦那から養育費を確実にとる方法
百獣王ゴライオン
【速報】熊本で3人目 [455169849]
【愛知】喜多の湯 信者の会【スパ銭】
国家公務員障害者採用一期生のスレPart8
□□□□□□□□□□   ハウジング 4
Rが上手そうな声優さん 2
バンダイナムコ、このタイミングでWHOに1億円寄付 ネット「ホームラン級の馬鹿」「集金した金が中国の下部組織に流れ込むw
【PS4/PS3/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャル Part286
【マーベル】モービウス【ジャレッド・レト】
アンバスケード1章 葉月
☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド128☆☆ ★2
実況パワフルプロ野球2014 マイライフ 六年目
ThinkPad 総合 Part37
【超速報】AKSが AKBグループ運営から撤退 wwwwwwwww ★4
ぬるぽして1時間以内にガッされなければ神@FFDQ板543
【画像】20代OLがJKの妹の制服を着た結果 [309927646]
【PSP】Fate/EXTRA総合 273スレ
ヤフオク望遠鏡&双眼鏡カテ【評価-30】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼