TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Vape】ペン型スティックタイプModを話そう ★5
どこでも買える煙草吸わない奴って…(笑)
【電子タバコ】ニコチン関連全般【VAPE】 10本目
電子タバコ 総合スレ 105本目【タール1mg】
【初心者】 IQOS アイコス Part.11 【復活編】
[スヌース]●煙の出ない煙草≪SNUS≫●11缶目
【つべ】Japan Vape TV 他【ヲチ】 Part9
[百聞は]間違いだらけのタバコ選び8[一服にしかず]
【荒島】パイプ初心者質問スレ【禁止】
肺喫煙勢 vs 口腔喫煙勢

パイプスモーキングQ&A Part62


1 :2019/09/09 〜 最終レス :2019/09/21
■過去スレ
パイプスモーキングQ&A Part61
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1563987249/

■関連スレ
コーンパイプpart5
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1561803612/
ファインパイプ・カピート 2
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1418377662/
パイプ用ライター 2
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1315557590/
【義務】パイプとタバコの海外通販 vol.6【上等】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1360510851/
【各地で開催】パイプ愛好家交流OFF第4弾
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1346896298/

■避難所
煙草銘柄・喫煙具避難所@したらば
http://jbbs.shitaraba.net/sports/40523/
【雑談】パイプスモーキング総合 20ボウル目【Q&A】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40523/1560081293/

2 :
MM965もとい
596-! もとい
>>1

3 :
たてもつ

4 :
>>1
今日も深夜パイプタバコがうまい

5 :
この時間に吸ってるとたまに新聞配達員がビックリしてこける

6 :
1乙

7 :
>>1

8 :
>>5
ビックリされる程度ならまだいいじゃん
釣りしながらパイプ咥えてたら通報されて職質されたよ
警官も「すいませんねw」って笑ってたけど
それ以来釣りんときにラタキア吸うのは避けてる

9 :
レンタカーで霊柩車借りて河原まで乗り付けて焚き火しながらラタキア吸ってたら通報されるかな?

10 :
イミフ全然面白くない

11 :
よし!次は○○○シェイプを集めるぞ
  ↓
一本買ったぞ
  ↓
おなかいっぱいもういいや…('A`)

これの繰り返しなんだけど俺が飽き性すぎるのかな? それともみんなこんなもんなの?
コレってシェイプを集めてる人居る?

12 :
スモキンとかでよくある
シェイプ限定でいいなってパイプをとにかく買い物かごに入れて全部見比べて一番のやつを買ったら満足する
選んでる時は「これもあれもいいなぁ 揃えてやろうかなぁ!」とか思ってるにも関わらず

13 :
ポーカーとチャビーなら集めてる

14 :
いつもの俺じゃねえか
でもまた欲しくなるんだよなイラネって思ったはずなのに
俺は結局それでブルドッグが自分に一番合うシェイプだとわかった

15 :
初心者の頃にカナディアンに一目惚れしたせいかロングシャンクモノは何本買ってもまったく飽きないね
他のシェイプは1つ買うとおなかいっぱいになるけど

16 :
モルタの原木届いたからジャックナイフ吸ってみた
https://i.imgur.com/fFSHgjh_d

17 :
>>16
間違えて投稿しちゃった
味としては特に泥臭い感じはしなかった
ただ味がかなり消えちゃうね
育ったらまた違うかも知れない

18 :
集めるというほどの数は持ってないがズールーなら好きで3本集まった

19 :
>>16
原木のまま吸ってる?

20 :
モルタは木材というより石炭になりそこねた木だったモノだからジュースを木が吸うってのが無いのがいいね

21 :
俺もそれ興味あるけどノコギリ使えないんだろ?形成難しそう
ちょっといいヤスリ揃えて年末年始にやってみようかな

22 :
今夜も昨日の残りかすを吸ってfごまかすホームズ状態(´・ω・`)

23 :
>>22
残りカス旨いよね(´・ω・`)甘くなってる気がする

24 :
>>19
とりあえず原木のまま吸ってみた
吸ってる間は気にならなかったけど
吸い終わったら変な後味残るな

25 :
この時期でも吸えるように空気清浄機を見たけど
概してHEPAフィルターっていう高級な消耗品が必要で
パイプなんて吸ってる連中が手を出すもんじゃないんだね
完成した葉巻や紙巻を吸うような富裕層用ってことが分かった

26 :
>>25
消耗品って言うほど交換が必要なものじゃないよ
掃除機で吸えばいい
シャープの加湿器能無しのやつなんか安いしメンテも楽
おならにもきっちり反応してくれるからちゃんと家族にバレる

27 :
誰かSutliffのBalkan Sobranie 759 Match試した?
どこまで再現できてんだろ?

28 :
葉組にバーレーって時点でお察し案件っしょ?

29 :
遅れ馳せながら はじめてスモキンってやつでパイプと葉を買ってみたけど
ひとつ買うとつぎの一本が欲しくなるねこれ そのぐらい種類がおおくて見てるだけで楽しい

30 :
        ∧_∧ 
       ( ^ω^) パイプ探すの楽しいお
    ....::::;;;;/つ つ;;;;::::....... スモキンは沢山あって面白いお
      """''''''''''"""



  ズブブブ…

        ∧_∧    えっ!あっ!うわぁぁあっぁ…
    ....::::;;;;( ;・ω・);;;;::::.......  ここは沼だったのかぁぁあっ!!
      """''''''''''"""





  ズブブブ…

             ・・・・・・・・・…
    ....::::;;;;;∧_∧;;;::::.......
      """''''''''''"""

31 :
60年代ダンヒル3本セット出てるぞ
欲しいのだけ残して売るのもありだな

【櫻】アンティーク DUNHILL パイプ 3本セット 15.5p SHELL BRIAR 喫煙具 ENGLAND製 [yn]07 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c769983830

32 :
スモキンも沼ならヤフオクも沼よ

33 :
CastelloのCollectionの8オンス缶が来た。
乾いた感じの香ばしいヴァージニアで個人的にツボったので買い増し
DunhillのRoyalYachtの系統でもっと素直で素朴な明るい味のヴァージニア
常喫するにはちと値段高めなのが惜しい

34 :
昨日、バルカンソプラニー2缶買ったよ。90年代に吸ったきりだが、ああ、これ近いと思ったよ。
そもそもタバコ自体が農産物なんだから近いロットでも味が違うのが当然だからな。ミカン買っても
あたりとはずれがあるようなもんだし。まあ、これでOKという感じ。

35 :
まあ農作物だからね

36 :
画像少ないし出品者もよくわかってないみたいであまり入札されてないけど
これエミール・コウノウィッチな
残り7時間
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v658029583

37 :
>>36
そんなに高名な作家さんなの?
ただのサドルビリヤードにしか見えん

38 :
だれだよそれ

39 :
>>32
e-bayは最早泥沼w

40 :
4のサイトリニューアルしてあるんだけど、送料高くなってない?安い送料選べなくなってるんだけど…

41 :
みんなバルクのバージニアって何吸ってる?
最近バージニアをはじめたんだけどのんびりダラダラ吸える常喫銘柄を探してます

42 :
Newminster No.400 Superior Navy Flake
を16oz買ったばかりで味はわからん
レビューサイトによると美味いらしい

43 :
Sutliff 707 Sweet Virginia
よくある直接加糖したタイプ
しっかりめに加湿してなじませると甘みが出る
直接加糖タイプによくある熟成させると葉から出る甘みと加糖した甘みがバッティングして不自然になる というより湿気与えると出てくる甘みをよく味わうと不自然にも思う 直接加糖タイプはぜんぶその傾向あり
旨い不味いというより何も考えずにプカプカ吸うタバコだな 探してる感じの常喫向きだと思う

44 :
パイプOKの飲み屋とかあったらさ、みんな嬉しいもん?

45 :
ストレートバージニアならいいだろうけど
食い物ありきの飲み屋で着香やラタキア吸えたら周りは嬉しくないだろう

46 :
>>41
常喫でコスパもとめるならベタに
Stokkebyeのlixuryの3種のどれかをお好みで。
反論するわけではないが、Sutliff 707 Sweet Virginiaは口腔内丈夫な人向けだと思う。匂いではっきりわかるほどのがっつり加糖のため煙のアルカリ度はかなり高い。
ちなみにlixury twistも微加糖だったはず。

47 :
あ、言い忘れた
タバコ税じゃ送料も含めてたコスパ考えると。。
バルクじゃないけど国内でも買えるGOLDEN SLICEDがいいのでは

48 :
707とかSGのゴールデングローとかヴァージニアNo.1なんかは口腔粘膜を攻撃するよね
メシャムで吸うとだいぶ軽減されるけど

49 :
BriarWorksオフィシャルで黒いパイプが15%OFFだよー
変わったセールだ

50 :
バージニアno1いいぞ オーリックはニコチン酔いする

51 :
なるほど。自分はオーリックは平気だけどFVFがきつい。だからよくほぐす。
セントジェームズはOK

52 :
>>飲むときはパイプは吸わないですわ。酒の邪魔になるし。酒のつまみにするなら、日本酒なら
紙巻。けっこうタバコの肴はいける。洋酒なら、モノにもよるけど葉巻です。個人的嗜好のはなしです。
むろん「オエ〜〜〜ッ」って人がいて当然。そういう人と飲むときは基本すいません。

53 :
連投すまそ。
以前、名古屋のパイプたばこの店で、そこの店主がオリジナルブレンドしたもの?だと思うけど
吸わせてもらったらこれがうまくてうまくて。ラタキアのほう。そのときはチェリー系のもあったと
おもう。いまだにそれよりうまいたばこに出会っていないんです。これも嗜好の問題なんで、
万人に当てはまる話ではありませんが

54 :
出張先だったんでその後行く機会がないのが残念です。

55 :
無性にブラックバニラが吸いたい(`・ω・´;)
買ってきてもすぐ飽きちゃうんだよな…

56 :
きっつい着香はすぐ飽きる

57 :
>>56
そうなんだよ、まるでチキンラーメンさ。
ひとくち食べたら満足(`・ω・´;)

58 :
少量で満足できる方が口腔への負担が少なくていいじゃない

59 :
707とかゴールデングロウとかそんなに攻撃されるかなぁ
C&Dのバージニアに比べたら全然ましな気がするけど Yorktownとかあのへん吸うの苦痛なレベルだったけど

60 :
スモキンEUでItalian Estatesが20%引き
中古嫌な人はUnsmokedもいくつか出てる
こないだ話題になってたArdorのアンスモもあるね

61 :
うーん微妙だな
目ひくのはアンスモのラスティックのロバットくらいだな

62 :
セールの情報ちょいちょい入るのが嬉しいんだけどたいがい俺の財布がきつい時にしかセールやっとらん問題

63 :
俺なんてセール前に買っちゃって後悔する問題あるよ 今年わりとそれに当たってる

64 :
PresbyterianのPresbyterian50gが20%オフやってるね
ラタキア好きなら良いかも

65 :
あーあれ美味しいよ
柔らかい感じのオリエント主体のラタキアブレンドだ
1缶いっとこかな

66 :
懐かしいな
昔日本版あったけど廃止銘柄になってるはず
輸入してたのは春山だったかな?
俺の印象は特徴に欠けるタバコだったように思うけど

67 :
タバコ屋で目に入ったんで久しぶりにハーフアンドハーフ
買ってみたわ。前回買って後悔したんだけれど。

やっぱダメだわ。軌道修正されたかな、と期待したんだけど
アメリカ産のとは全然別物だね。実に残念。
前回と同じく吸い切らないで捨てちゃうコースかな。

どなたかこれはかつてのハーフアンドハーフにそっくりだよ!
って葉知りません?できれば国内流通してるやつ。

68 :
オーソドックスなビリヤード、ベント以外で
ポピュラーな形状を教えて下さいな

69 :
かつてっていつの頃のやろ?
ラッキーストライクが半分入ってた時代の超初期のやつ?

70 :
>>68
次にオーソドックスなのはアップルちゃうかな?と思う
このスレ的には人気あるのポーカーかもしれんけど

71 :
>>68
ブルドッグやローデシアンもポピュラーだね

72 :
ある意味では…クラッシックシェイプじゃないけどダニッシュが広めたトマトもポピュラーと言えるかもしれない
ローデシアンとそんなに登場した年代が変わらないんだけど

73 :
こないだのモルタを切り出してみた
電動糸鋸があったからいいけど手動でやるもんじゃねぇわ
https://i.imgur.com/hqlBljX.jpg

74 :
>>69
いや、5年くらい前までのアメリカ製造のやつ。
今はどこだかしらないけどヨーロッパに移っちゃったんだね。

カットも変わっちゃったしでまたあれを味わいたい、って
人少なくないと思うんだけどね。

75 :
>>73
ヴェルナー・ムマートのレゴ・ブロックパイプみたいでかっこええやんw

76 :
>>68
超古典派
カティ、ダブリン

古典派
ビリヤード、ポット、アップル、ブルドッグ

ダニッシュ派
ベントダブリン、エッグ、ブランデー

モダン派
ポーカー

77 :
>>75
見た目に慣れたからこの形で整えて行こうと思うw

78 :
パネルも出処が芸術の流れなのでモダン派になりそうな気がする
>>73
そのモダンなパネルやんwww

79 :
>>73
サンドブラストガンどっかで借りれたりしないか?
モルタはサンドブラストするとむちゃくちゃかっこいい木目出てくるぞ

80 :
>>78
無理やり切ったから線ガタガタだぞw

>>79
一番薄い所5mm切ってたからたぶん穴あく

81 :
ハーフアンドハーフって今STG製造よね
一年半前の始めたての時に買って吸ったけどわかるにつれておいしく感じていったたばこ

アメリカ製造のはもっと美味しかった?

82 :
>>81
好みでしょ
あれがまずい、これがまずいって言うのは単なる偏屈屋だから放置がいいよ
構うと調子乗るから。

83 :
>>81
味は結構違うのよ。これ同じ銘柄として売るのはどうなの?
って感じるくらいね。

昔初めてのパイプたばこも再開時に買ったのもハーフアンドハーフ
だけにやっぱ思い入れがねー。

ちょい前にスイートダブリン買った時もなんか同系統の味したから
あれも昔よりだいぶ変わってしまったんじゃないかな。

84 :
名前が売れてたら仕方ない
アクエリアスなんて昔と別物だし

85 :
昔のスリーナンズに似てると噂のサビネリのドブロンドロを2缶ゲット
いつ吸おうか楽しみだな〜

86 :
スリーナンズってなんでホモのイメージがついてるの?

87 :
>>86
ホ、ホモは帰ってくれないか?(`・ω・´;)

88 :
中古パイプコは男の間接キッス

89 :
そういや女の人ってあんまり見ないねパイプスモーカー

90 :
>>83
どんなふうに違うの?

91 :
スリーナンズスリーナンズうっせえよホモ野郎

92 :
>>83
dunhillだって委託会社変えるたびに微妙にレシピを変更してきてる
マレー社からオーリックに移った時は全体的にわりとあっさりした煙になるようにレシピが変更された

ましてやハーフ&ハーフなんて契約の関係とかいろんな理由で毎回毎回原型留めないレベルで変更されてきたモノをそういう風に言われてもなぁ…
「はぁそうですか〜」としか言えん

93 :
スリーナンズはNGワードにしとくといいと思いはじめてる

94 :
自営業ならまだしも企業なら品質改善とコストダウンは付き物だよね

95 :
こっちはハーフ&ハーフでゴネてるし
かたやこっちはまたいつものホモのスリーナンズくんか

このスレやべぇよ 狂人多すぎて

96 :
(´・ω・`)いいからだまって咥えろよ ω

97 :
この顔文字野郎もスリーナンズと一緒にNGしろ

98 :
爺ちゃんの遺品整理してたら
高そうなパイプがごろごろ出てきたんですけど
それの価値とかってここで聞いてもいいです?

99 :
>>90
ググって出てくるレビューは前のやつの時のがほとんどだわ
香りはシナモンぽい変わったやつで
味はもっとビターというかタバコ感があるというか

別にハーフアンドハーフて銘柄に固執してるんじゃなくて
味が近いのなんか無いかな、って話なんだよね。

100 :
>>98
刻印部分の写真をうpすれば知識のある人が教えてくれると思うぞ

101 :
>>100
ありがとうございます!

102 :
https://i.imgur.com/Dq9Z0vl.jpg
計7本あるのですが
1本目はこちらです

おもて
https://i.imgur.com/DSwngtI.jpg
うら
https://i.imgur.com/nSZAIXq.jpg

103 :
・がdunhillやねたぶん(ファウエンやったらすまん)
右はシャコムちゃうかな?
Sマークはスタンウェル

dunhill使わんならヤフオクに流したら1万円ちょいくらいになるはず

おもてうら撮ってるのはBBBやね

104 :
>>103
すげえ
これだけでわかるんですね

・はマークだったんですね、確かに裏にはダンヒルってあります
売っちゃおうかな..,

ありがとうございます!BBB調べてみます!

105 :
>>104
ダンヒルのMade in Englandって書いてある面見せてくれ

106 :
>>105
りょうかいです
いまちょっと出かけてしまっているので、今夜アップします!

107 :
>>106
Made in Englandの後の数字が重要なんでな
アップで頼むよ
あとないと思うけどPAT数字ってのがあったらそれも写してほしい

108 :
>>107
あんたスゴいな(`・ω・´;)なにもんだ!?

109 :
>>107
マニアだなすげえ
待っててくれ夜22頃になる

110 :
まぁこのシェイプと他にあるパイプから考えてパテントダンヒルではないだろうね。60年代後半くらいだろうな。

111 :
スタンウェルが混ざってるってのが70年代中盤のパイプブーム時期っぽい感じが
10番以降やないかな?

112 :
すまん、もう少し遅くなっちまう

113 :
>>110
年代までわかるのがすごい

114 :
>>111
パイプブームなんてあったんだね!

115 :
おまたせしました

2本目 ダンヒル
おもて
https://i.imgur.com/FtYNHyJ.jpg
うら
https://i.imgur.com/nG8mAXb.jpg

3本目 ダンヒル
おもて
https://i.imgur.com/jmxXVE4.jpg
うらには何も書いてないので側面
https://i.imgur.com/XsimNAM.jpg
https://i.imgur.com/jVtces3.jpg

116 :
>>115
3本目の側面2枚目
少し見えにくかったので再度
https://i.imgur.com/jx0b2S8.jpg

117 :
あー
77年と74年かな
残念ながらあまり価値のあるものではない
ヤフオクなら1本7000円スタートで買い手がつけば御の字かなあ
チャンバーとボウルトップの掃除をしてあげたい

118 :
>>117
なー、そうでしたか
ダンヒルにもいろいろあるんですね

それでも結構な値がつくんだ...
ありがとうございました!

119 :
パイプの世界じゃダンヒルが一番高級、という認識でいいんですかね?

120 :
もう寝る( 。´-ω-)y‐┛~~zzz

121 :
>>119
マシンメイドだとまあ高級というか高価だね
ハンドメイドだともっと高いのザラにあるよ

122 :
>>119
あ、よかったら他のパイプの画像もあげてよ
たぶん1本1000円でも売れないようなのだと思うけど

123 :
んー一番現金化しやすいという感じかなぁ
最高峰って感じにしては誰でも持ってるから違うし

124 :
>>122
親族の遺品なんだし
そういうのはやめようや

125 :
>>124
えぇ…
価値が知りたいっていうから…

126 :
>>121
なるほど!

127 :
>>124
かまわんかまわん笑
一本だけ形見に残して後は売り払うか、あげる予定ですから笑

128 :
4本目
おもて
https://i.imgur.com/UodGoeP.jpg
うら
https://i.imgur.com/KrMle5E.jpg
側面
https://i.imgur.com/l4OVANe.jpg

5本目
おもて
https://i.imgur.com/dYNHqtS.jpg
うら
https://i.imgur.com/WaLCPQd.jpg
側面
https://i.imgur.com/TajSNC1.jpg

6本目
おもて
https://i.imgur.com/Tb1iCVO.jpg
うら
https://i.imgur.com/QUnQwOQ.jpg
側面
https://i.imgur.com/1KVTPA5.jpg
https://i.imgur.com/nTlietA.jpg

7本目
おもて
https://i.imgur.com/D5Hpr1d.jpg
うら
何もなし
側面
https://i.imgur.com/t7OQyZx.jpg
https://i.imgur.com/pzu12KP.jpg

129 :
以上です!

130 :
>>123
なるほど〜
そういう感じですか

131 :
全体写真の右から二番目はラールセンやね 高いのから安いのまであるからちょっと価値的にどうかわからん…ダニッシュそこまで詳しくないし
右のやつはシャコムじゃなくてブッショカンか 

とりあえず左から
BBB
Stanwell
Stanwell
dunhill
dunhill
W・O・Larsen
Bub・ Choquin

dunhillはそこそこの値段
Larsenはわかんねぇ…
他はあまり価値的には高いとは言えない良くある感じの普及品とも言える感じかな

132 :
>>131
あの画像からここまで....
ありがとうございます!調べてみます
ブランドの中でもピンキリなんですね

133 :
前スレ初心者です。
パイプ喫煙始めて、2週間が経ちました。
IDコロコロすみませんでした気をつけます。

葉の好みは。
アンホーラフルアロマティック>スイートダブリン>キャプテンブラック
でした。

スイートダブリンは吸いやすいですが、口の中にザラザラ感が残ります。
キャプテンブラックは甘過ぎる(と表現していいものか)みたいです。

まだ紙巻きタバコの癖が残っててたまに場面に出くわすと吸いたい衝動にかられますが、今のところ1日2〜3回のパイプ喫煙だけでなんとかなっています。

こんな私ですが、他に安くておすすめ葉あればぜひ教えて下さい。
カフェでよく吸うので、他人に煙で迷惑かからない方がベストです。

134 :
というか、パイプ喫煙に対して今の人々が持っているお洒落・高級志向的なイメージを確立させたのがダンヒル

135 :
>>133
少し高いけどオーリックゴールデンスライスドはどうだろ
俺は舌焼けするんで最近吸ってないんだけど上手な人は気にならないみたい
安いのだと着香だけどアンホーラリッチアロマや桃山もいいよ
高くて着香だけど缶のブルーノートは吸うべき
着香の最高峰
いい匂いですねって話しかけられるかもしれんよ
バージニア1はオススメしない

136 :
見当違いで笑う

137 :
>>136
俺?
君のオススメを書きなよ

138 :
1年以上前に買った中古ダンヒルのオーサーがあることを思いだした
ダンヒルは最高のパイプブランドなのは間違いない
パイプ作りで100年もの歴史を維持できているのはダンヒルしかないよ

人によってはバーリングのほうが優れたメーカーだったという人もいるが
バーリングは途中で経営がうまく行かなくなって身売りしてから消滅してる

ダンヒルは状態が良ければ中古での転売がとても容易で、それなりの値段が付く点もありがたい
中古で1万で買って丁寧に吸えば、また売る時に1万円くらいになるので
下手なメーカーの1万円のパイプを買うよりランニングコストが安上がりだというのは隠れた長所

139 :
そのdunhillのパイプとやらはリシュモンに消されかけてるわけだが

140 :
>>135
メモさせて頂きました。
ありがとうございます。

ブルーノート2000円もするのですね。
機会があれば、買ってみます。

141 :
ブルーノートそんなに旨いのか
ルームノートは気にしないけど一度買ってみるかな

142 :
>>141
あくまで着香としてはだけどね

143 :
ラットレーのマリンフレーク買って警告表示シール剥がそうと思ったら印刷されてた‥
オールドゴーリーのは剥がせたのに印刷仕様に変わったの?

144 :
ブルーノートはバイクでいったらハーレーみたいな感じ
バイクヲタには良い評価されないけど
一般人からは一番好きって言われるタイプ

145 :
SGコモンウェルスに続いてスクワドロンリーダーも手に入らなくなった最悪

146 :
ブルーノートっていうかダンタバコ全体が劣化してるて話聞くけどな
増税前に買ったブルーノートは美味しい時は美味しかったけど味無い時は本当なかった
今テイクユアタイム吸ってるけど着香感弱いし、味もコク甘み足りんなあって感じ

増税前の1750円ならともかく2150円の今となってはそんな価値を感じない

147 :
>>145
マジで?(´・ω・`)

148 :
>>146
テイクユアタイムってテイクイットイージーの事か、パイプ始めたての一年目はダンタバコを中心にふかしてたから、ダンも廃業になったら悲しいなぁ

149 :
昔は良かったおじさんが多いのも
パイプ吸いの特徴だな!

150 :
>>149
実は20からパイプ始めて5年目の若造です

151 :
俺のパイプも吸ってみないか!うほ

152 :
ノーズウォーマーやないか

153 :
radiceのポーカー買おうかと見てたら煙道開けるときに突っ込みすぎて穴空いてしまったとしか思えないキズみたいなのが付いてるけどパスした方がいいのかな?
それとも気にしすぎ?
https://www.smokingpipes.com/pipes/new/radice/moreinfo.cfm?product_id=326922
買おうと思ってるのはこれじゃないけどこれが一番わかりやすい
ほかのポーカーもドリル突っ込みすぎっすよね?こんなもん?

154 :
>>153
ボウル中心の穴?

155 :
シャンクから伸びる煙道が大げさな彫り込みになってるっていう感じ?
Radiceってだいたいそういう形だけど

156 :
おそらく
煙道の穴を開ける時はマウスピースをつける側からドリルで開けると思いますが
開けていってボウルからドリルの先端が出れば貫通で終わるかと思うけど画像のは
シャンク側からボウルまで貫通後でもドリルで開けていってシャンクの反対側までいってるということ
煙道の左側にある穴のことでみんなついてるなら気にしないけどポーカーだけについてるしほかのメーカでも見たことないしどうなんかなと思って

157 :
画像ではよくわからなかったけど、もし煙道の延長線上に穴があったなら俺は嫌だ
ボウル中心の穴はおそらく粗削りのドリルの中心合わせの突起の跡
これは粗削りで掘りすぎたか、仕上げ代が少なすぎたか、仕上げの手抜き

158 :
>>153
それ傷じゃないよ
ボウルを開ける大型のドリルの先端の跡
どのメーカーでもその先端の跡はそれなりに残ってるから他のメーカーの画像も見てみ

159 :
>>156
位置の把握自体が間違ってる
きみが煙道の反対側だと思ってる場所は、ボウルの中心点だよ

160 :
画像を拡大して見やすくしたからよく見てみなよ
中心点の回りにドリルの回転跡があるから
https://i.imgur.com/SajUkpl.jpg

161 :
比較のために、サビネリのパイプの画像
https://i.imgur.com/qTRTlUT.jpg

162 :
>>157は気になると

ボウルを開ける大型のなら中心にあってそれならいいかなと思うけど煙道の延長線上に見えるからやっぱり俺も気になるかな・・手作業というのはわかるけど居眠りでも?とか

回答ありがと もう少し悩んでみる

163 :
あ、悩みながら書いてたら大きな画像がありがと
中心ですね

raddice poker お買い上げー

164 :
余計な悩みが解決して良かったね
ボウル内の画像があるパイプは煙道の位置が確認できて助かる
SP.comでも200ドル以下くらいの安価なパイプにはこの画像がないのでバクチ
頼んで画像を送って貰うという手もあるけど

165 :
みなさん、もらいタバコ(紙巻き)ってどうしてますか?

今朝、知らないおじさんに、新しいわかばだよって、新旧3本くらいもらったんだけど、吸ってみたらすごく不味くて、おじさん居なくなったら、速攻折って捨てた。

知り合いなら、パイプ吸ってるからって断れるんだけど。

166 :
刑務所だったら高値つくのに

167 :
>>165
畳味じゃなくなったのかな
タバコ葉である以上は加湿さえすれば不味いなんてことは無いけど
なんか変なもん入れられてたんじゃないの

168 :
わかばエコーは美味しく吸うの難しいよね
セブンスター辺りだと雑でもそれなり
そういやしんせいに続き廃番でリトルシガーに切り替わるのかね

169 :
>>165
まず「知らないおじさんにタバコを貰う」シチュエーションが想像できないw
おじさんが新製品のサンプリング配ってるのも見たことない

170 :
パイプスレだったスレチ失礼

171 :
リバプールとカナディアンの違いがわかんない
あそこらへん似たようなの3種類くらいあるよね
ポーカーとチェリーウッドも違いがわからん

172 :
>>171
カナディアンはシャンク断面が楕円形
ポーカーとチェリーウッドは俺もわからん

173 :
9月18日〜月末まで!
なななな何と!街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり!街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まっとるで
増税前、最後のまとめ買いチャンスだぎゃ

おまけに今ならタダで1300円分ゲットした状態から始められるので大変お得っちゃ

まずは招待コード KPYYXD 入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲット!
(メルカ○新規300+メルペ○登録1000)

※招待コード無しでは1300円分ゲットでけへんどすえ

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えますにゃ

招待コードご自由にどうぞ
KPYYXD

174 :
>>171
あれを3種類とカウントする人がランバーマンを数え忘れてる率100%
カナディアンのシャンクが横楕円形なのがリバプール どちらもテーパーマウスピース
ロバットのシャンクが横楕円形なのがランバーマン どちらもサドルマウスピース

ポーカーとチェリーウッドはまあ…ノリだよな
メーカーが「これコーンパイプを模した形 つまりポーカーシェイプですねん」って言ったらポーカーになるし「これはチェリーウッドパイプを模した形ですよ」って言ったらチェリーウッドになる

175 :
チェリーウッドはちょっとベントっぽく曲がってるイメージ

176 :
https://i.imgur.com/56xcyXr.jpg
コーン
https://i.imgur.com/gqo7JuQ.jpg
チェリー

うんやっぱりオリジナルが似た感じだから似たようになると思う

177 :
ボウルトップとラインと底のラインが並行ならポーカー
底のラインが斜めってたらチェリーウッド

って事にしてる
実際のとこはメーカーの命名次第って感じなのかな

178 :
ピーターソンから
マイミクスチャー965
アーリーモーニング
ナイトキャップが再販

179 :
ん?まじでその名前で出してくるの?

180 :
>>179
名前、デザインも変わらず

181 :
ピーターソンのタバコ葉?ああコールハス社だろ?
コールハスって言やぁロバートマッコーネルとかいうインチキdunhillがスモキンで買えるようになったね

え?ピーターソンから965が出るの?
あっ!(察し)

182 :
マジか!
コモンウェルスとスクワドロンリーダーが手に入らない代わりになるわ

183 :
ってことは実質スモキンからの再発って感じなのかな
製造はどこなんだろSTG? コールハス?
つか、よければソース教えて

184 :
ロバートマッコーネル偽ダンヒル事件再びな予感しかしない

185 :
>>183
https://www.tecon-gmbh.de/index.php?cPath=667_683

186 :
やっちゃってる感すごい…

187 :
とあるブログだとSTGが権利を買い取ったと書いてるけどどうなんでしょう

188 :
まぁ吸ってみないことにはわからないから
とりあえず965とナイトキャップをいただこうかな

189 :
>>188
ついでにスモキンのマッコーネルもどうだろか?
https://www.smokingpipes.com/pipe-tobacco/mcconnell/Marylebone-50g/product_id/340063
これが偽ダンヒルの965(旧の999)
https://www.smokingpipes.com/pipe-tobacco/mcconnell/Covent-Garden-50g/product_id/340068
これが偽ダンヒルのナイトキャップ(旧のナイトクラブ)

190 :
マッコーネルのやつは訴訟になった旧パッケージでいくつか吸ったけどどれも「言いたいことはわかった!ダンヒルを真似てるのもわかったから!完コピとしては足りないけど意識しなかったら旨いよな」ってやつばっかりだったよ
レディラブドだけはやたら完成度高かったけど

191 :
今回のコモイのアルミチューブは外れん…

192 :
暫く無水エタノールに漬け込んでみたらどうじゃろ?

193 :
古いコモイってなんであんな味するんだろ?
新しいコモイも買ったけど普通のパイプだったよ まったく悪くないけどシャコムみたいな特徴ない感じ

194 :
オイルキュアリングと言われてるけど使った油が独特なんじゃなかろうか?
たしかアーモンドオイルにも甘みあるやつと苦味強いやつあったりするし

195 :
名前出さないけど某ホモ用のタバコにセール来てますね

196 :
コモイはARしても味が全然抜けないね
油の味だったら経年で変性しそうなもんだけど

197 :
ピーターソンの965
楽しみです情報ありがとう

198 :
はたして春山が輸入してくれるかどうか

199 :2019/09/21
ピーターソンってコールハスなのか?STGなのか?

【加熱式タバコ】ヴェポライザー総合スレ30
☆☆副流煙の香りが良いタバコ☆★
【iQOS】懸賞・パックコード専用スレ Part36
【Vape】ペン型スティックタイプModを話そう ★5
煙草を吸いたくなるシュチュエーション
ブラックデビルを語るスレ 3本目
◇Salem/セーラム 統一スレPart4◇
【電子タバコ】VAPE系YouTuber総合【VAPE】Part12
インドネシア喫煙の旅
ダグラスライター
--------------------
夢も希望も無い、くっさいかっさい45歳
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117
To LOVEる-とらぶる-の御門先生はエロい Part13
TBS★皆川玲奈 Vol.18★NEWS23
開業歯科医の経営状態パート8
AX-1/ディグリー/NX/SL/XR/XLR/BAJA 29束目
【俺T】椿いづみ・40【野崎くん】
公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員78
【MOS】モスバーガー Part133
【Mp】スターホース4 part3【TB】
家庭板 名前欄変更投票スレ
半額以下で買った文房具があったら書き込むスレ
【Dlife】エージェントオブシールド 【バレ禁】10
武漢コロナウイルスが蔓延するジムに行きたくない
【夜のお菓子】「うなぎパイ」ネット転売が横行。製造元・春華堂の“地元愛”ないがしろに
世界征服〜謀略のズヴィズダー〜
【忍ボル】NARUTO X BORUTO 忍者BORUTAGE 6
「21年かやらないか」、IOC幹部が東京五輪について改めて明言 [こかば★]
Twitter愚痴スレ108
【画像】在日韓国人による韓国中傷ツイートがこちら。もはや在日=ネトウヨだろ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼