TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【つべ】Japan Vape TV 他【ヲチ】 Part9
ダグラスライター
【WEECKE】 fenix 系 7台目【ヴェポライザー】
これだけは吸ってみてほしい煙草
【法律違反】Japan Vape TV【ヲチ】Part48
iQOS壊れた Part.2
[VAPE]自作MOD情報交換スレ 1個目
【妄想】オリファント菊池専用スレ【基地害】
【英国】ロスマンズロイヤルの集い2本目?【紳士】
【ダイソー】100円便利品【100円】

【VAPE】MTLアトマイザー【電子タバコ】14機目


1 :2019/08/01 〜 最終レス :2019/09/21
このスレはDoggystyle2K16以外のMTLアトマについて語るスレです

もちろんオーセンでもクローンでもOKですがスコンカーネタはBFスレでやりましょう
RDA、RTA、RDTAで優劣を決めようとするのはご法度です
なにかと面倒が多いので商品名は原則"アルファベット"表記で(特にアメミットは推奨NGワード)

前スレ
【VAPE】MTLアトマイザー【電子タバコ】13機目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1559990374/
【VAPE】MTLアトマイザー【電子タバコ】12機目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1555615264/
【VAPE】MTLアトマイザー【電子タバコ】11機目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1552410069/

Doggystyle2K16に関しては
アトマイザー色々試した結果No1はdoggyだな
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1553171760/

Dvarwに関しては
【VAPE】Dvarw MTL RTA【電子タバコ】 4 
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1562391242/

初歩的な質問なら
VAPE初心者の質問に答える131本目 電子タバコ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1564281059/

MTL以外のアトマイザーに関しては
オーセンvsクローン 24対戦目【Vape】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1558639001/

ビルドに関しては
Vapeビルド考察スレ 11W
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1553753828/

スコンカーネタは
【電子タバコ】時代はボトムフィーダーBF 23
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1560401893/

PODに関しては
【VAPE】PODについて語るスレ 8周目【電子タバコ】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1559668915/

リキッドに関しては
電子タバコ リキッド総合スレ 28ml目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1560795922/

ニコチンに関しては
【電子タバコ】ニコチン関連全般【VAPE】 11本目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1561897485/

基本的にどんな内容でも構いませんが、それぞれの価値観は尊重しましょう
そのほか人格否定や無用な煽りは厳禁です
また煽り耐性ぐらい身につけましょう
画像UPは原則リスペクトで


それではみんなでMTLアトマイザーを楽しみましょう♪

2 :
>>1

まず前スレ埋めてくる

3 :
>>1
おつ!

4 :
>>1
乙です

5 :
>>1
Mouth To 乙ung

6 :
前スレ末のへなちょこコイリングにヒントありがと。
そうか、グニャらないように焼入れ時に芯を通しておけばいいのか。
セラミックのコイルジグは持ってないけどPTFEチューブでやってみる。
https://i.imgur.com/Zs3Pq43.jpg

7 :
おつおつ。

8 :
前スレhttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1559990374/999は大便禁止

9 :
>>5
どうしたん?

10 :
berserker mtl rtaの1.5は無印に比べて味とかは変わりないでしょうか?もし両方お持ちの方いらっしゃいましたらどのような感じか教えていただけますと幸いです

11 :
ギャラRDTA買ってから使ってなかったけど久しぶりに肉ソン吸ったら美味かった
美味いと感じるのは新鮮さもあるのかもね

12 :
>>11
ギャラとニクソンならニクソンのほうが圧倒的に旨いよ
これは構造上の問題

13 :
バーサーカー でメンソールリキッド吸うならどんなビルドが最適?

14 :
圧倒的(笑)

15 :
ニクソンとギャラはリキッドによるな
メンソとかはギャラの方がうまいと思う

16 :
>>10
変わらないしブラシーボで変わったかもって思うくらい
dvarwでも買った方が劇的に変わる

17 :
>>12
圧倒的じゃなくて俺的にだろ?

18 :
俺もNIXON RDTAの方が味濃く出るな
DLもいけるし
Galaxiesが人気があるのが不思議
まあ人それぞれなんだろうな

19 :
NIXONのが圧倒的にうまいよ

20 :
オレもNixon派だな。美味いしカッコイイし。
だがそのNixonにギャラのドリチが結構フィットしてアチチにならず更に美味いんですw

21 :
甘い系の激ウマタンクはハリケーンJr
MTL仕様の早く出してくれないか?

22 :
NIXON興味はあるけどBFじゃないと使いづらそうで手が出せない

23 :
滲みと逆ネジで使わなくなっちゃったnixon

24 :
それにもう廃盤じゃなかったっけ

25 :
何か似たような安い新しいのが出てるよな
それなら正ネジで漏れ対策もしてあるんじゃねーの

26 :
nixonはgalaxiesと比べたらだいぶ落ちる
昔はbf対応のrdta選択肢がなかったから珍しがられただけだろ

27 :
HALAだっけ?
NixonとGR1のいいとこ取りで良さげ

28 :
>>26
でもNEXONのチビっぷりは捨てられんのよ

29 :
>>27
ホントだ
しかもNixon V1.5より更に3mmもちっこくなってる
ギャラのデカさ好まない向きにはこれイイね!

30 :
halaにもwaspのガラスタンクつけられるのかな?

31 :
>>26
ビルドへたくそなんだろうな

32 :
nixonもhalaもガラスタンクなら買ってみるんだけどなぁ

33 :
NixonもGalaxも試してみたけど
結局1928に戻って来たやつ居る?

34 :
さすがに1928はないわ

35 :
他の何が悪いかと語るより使ってるアトマの何が良いかで語る方が信用出来る

36 :
ギャラ>肉>>越えられない壁>>兄鉢

37 :
galaxies は何故かむせて吸えないなあ

38 :
最近話題にあがらないがA2はどうよ。
A2好きな人はどんなビルドしてます?

39 :
この時期はA2熱すぎて無理

40 :
>>37
AF絞れば?

41 :
>>38
ni80 30ga ツイストで1Ωでフルーツ系をスコンカーでだらだら

42 :
遅い言うても感じるのは高速ぐらいだろ
下道走る分には全く不足なし

43 :
誤爆スマソ
いいMTLVAPEライフを

44 :
極限まで便利機能を取り去って狭さ、低さに徹したNixonが旨いのは当たり前

45 :
ドリチ溶けてから使ってないわ

46 :
ニクソンのドリチもちっと背高くて内径3mmくらいだったらなぁ
見た目はいいんだあれ

47 :
>>45
一時期さんざん言われてたな

48 :
>>46
ギャラのドリチがぴったりだった

そういえば昨日山の中で吸ってたら甘い匂いに誘われてハチに囲まれちった(´・д・`)

49 :
ちゃんと全部倒した?

50 :
とりあえず逃げたよ(´・д・`)

51 :
Purity MTL RTA By Ambition Mods
https://i.imgur.com/MNuk69H.jpg
https://i.imgur.com/yUGdwXQ.jpg

これ気になってるんよね。
ジュースコントロール付いてるし。

52 :
薄荷の匂いは蚊とかを追い払うけど蜂は逆に寄ってくるんだってな
ミント系も気をつけなよ

53 :
>>51
Merlinの新しいやつにしろこれにしろ18mm規格は何か都合がいいんだろうか
ジャストサイズなMODでもあるのかね?
RDAと違ってアトマ径22mmでもデッキサイズは小型化できてる訳で

54 :
>>52
嘘松

55 :
>>53
Merlin nanoはDvarw16のパクりだから、あえて18にしたっぽいな。
AmbitionmodsはLuxemに合うようにかな。18mm用のアダプターあるし。
Amnisに載せたらツライチ。

56 :
>>52
ソースは?

57 :
>>56
うちはタルタル

58 :
とんかつにウスターかけるやつマジなんなん?!

59 :
俺ソルトだけでも全然OK。付け合わせのレモン汁のみでもいけるし。

60 :
おろしポン酢がいいよね

61 :
>>60
同意する

62 :
色々試しても結局甘い複雑系に戻ってくる

63 :
>>51
ほー、モドキが出たら買おっと。

64 :
>>62
俺はシンプルな単体フルーツ系に落ち着いた

65 :
>>64
おまおれ

66 :
シンプルと複雑を行ったり来たり

67 :
今更Galaxies RDAポチった
なんか暑いとRTAは洗うのダルくなっちゃっう

68 :
そんな頻繁に洗ってんのか

69 :
基本毎日、2日に1回必ず

70 :
RTAばかり買ってるけれどRDAもやっぱり目からウロコの美味しさなんだろうか

71 :
良いものはウロコだけどステマアトマイザーはゴミが多い

72 :
>>70
RTAもRDAだし

73 :
え?違くない?

74 :
多分rdaとrbaを混同してると思ふ

75 :
リビルダブルアトマイザー
リビルダブルドリップアトマイザー
リビルダブルタンクアトマイザー
リビルダブルドリッピングタンクアトマイザー

76 :
>>69
几帳面すぎるだろ
コイル巻き直すときくらいしか洗わんわ俺

77 :
RTAだから不味いとかRDAだから美味いとかじゃなくRTAでもRDAでも美味いモンは美味いし不味いモンは不味い

78 :
RDAよりRTAの方が燃費がいい
圧倒的にいい
だからRTAに慣れた方が絶対にいい

79 :
やだ

80 :
rtaだと濃い味求めてとにかく絞りたかってたけど、rda.rdtaだとちと濃いかな?と最小エアフローを避けるようになったかも。

81 :
多くの人は味の濃さよりドローの重さで好みに寄せると思うぞ

>>78
コスパがいい方が絶対にいいって…その発想はもうね…

82 :
>>80
rdaの方が濃いよ
rtaは可搬性を求めた結果できたものだから、デッキやエアフローの自由度が犠牲になってる。
rdaの方が絶対”的”に良いって事になる

結局はアトマイザーの出来次第でしか無いけど

83 :
紙巻煙草の代替でvape に入ったクチだけど
メカスコ+RDA,重めドローのMTLに行き着くなぁ。
でリキッドは煙草系tarks各種ニコ多めでローテーション。ほぼ不満なしです。
しかし物欲制御不可のためコスパは最悪w

84 :
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな

85 :
何度人生やり直しても同じ結末を迎えるみたいなこと言ってて草はえる

86 :
>>84
>>85
おまエラ日本人じゃないな

87 :
INNOKIN ARES使ってる方、味とかどうですか?

88 :
リキチャの所から滲み漏れがある以外は
いいアトマ

89 :
ありがとうございます!

90 :
RDAもRTAも両方美味しい
ただずっとチェーンするから自ずとRTAに手が伸びるかな

91 :
RTA最強はハリケーンです。

92 :
dot mtl って見た目かっこよい。味はどうだろ

93 :
>>87
い、今さら?!

94 :
>>87
たまに88のような外れ固体があるけどそれはどのアトマイザーも同じだよ。

95 :
ACHILLESのmtl rda買った人いるかい?
afc固定なのが不安で見送ったけど届いたら感想聞かせて欲しい

96 :
>>91
ハリケーンも良いアトマだね
全閉から全開までリニアに効くAFCは掛け値無しに素晴らしい

97 :
>>95
afc固定? なぜ?

98 :
AFC固定はまだしもウェル無くしたのが理解できんからパスした

99 :
achilles3のこと?
あれMTLなのか?どうみても

100 :
>>99
nestで売ってたdripper mode。ジュースウェル無くしてaf固定にした。

101 :
>>100
見てきた
こんなの出てたんだね
ウェル廃止とか微妙だなぁ

102 :
クソでかいんで興味ある人は少ないかもしれんがBrunhilde MTL RTAが欲しい

103 :
悪いけど俺たちはシェンロンじゃねぇから
欲しいとか言われたって知らんよ

104 :
>>103
俺たちとか言って決めつけてるけど、そんなことわかんねーだろ!!!!

105 :
>>104
文盲くん?

106 :
シェンロンの方はいらっしゃいますか〜!

107 :
願いを…言え…

108 :
どんな願いでも一つだけ
聞くだけ聞いてやろう

109 :
いっぱいおるやんシェンロン

110 :
ギャルのパンティおーくれっ!

111 :
A2使いなんだけど、エアフローパーツのPEEK製樹脂ってレモサンとかのリキだとそのうちクラックしたりすんのかね。経験者いたら教えて〜。

112 :
ammit とgalaxies(どっちもmtl)買ったけどどっちも変わらんという事実

113 :
うそ、galaxiesものすごい漏れるな。すまん。

114 :
で、それはRTAの話?それともRDA?

115 :
rtaですね

116 :
シェンロンは俺の遅漏直してくれ

117 :
>>116
願いは…叶えられた…
ウッ…

118 :
>>102
23mmってのが微妙だよな

119 :
今までDLアトマイザーしか使って来なかった新参だけど、エアフロー全閉で吸うとボボボボ〜っと熱々の濃いミストが出てきて美味しいと感じたので始めてmtlアトマイザーを何個か買ったんだけど、なんかどれも味が薄いんだよね…
基本的にはDLでゴツめのワイヤーで低抵抗ハイワッテージで爆炎で吸ってたんだけど、mtl はそういう吸い方で慣れてしまった私には薄味なのかな?
それともビルドとかそういうところが上手くできて無いだけでmtl アトマイザーでも濃厚な味で楽しめるのかしら?
mtl galaxy は高抵抗低ワッテージでって見たのでカンタル26g0.7Ωくらいの単線で組んだけど、うーん。
DLエイリアン0.2全閉でmtlみたいに吸う方が全然濃い。。

味濃い方が好きなのでDLアトマイザーの方がmtlより基本的には味濃いよって事なら納得するんですけど、ネット見ててもなんならmtlのが濃いみたいな記事も見るし、どうなんでしょう?

120 :
>>119
ミスト量が多いほうが結果的に味濃く感じるのは当たり前

121 :
>>119
燃費に不満がないならDLアトマに戻りなされ

122 :
おふたり方ありがとうございました!
スッキリしましたw
残念な気持ちもあるけど、自分の好みのアトマイザーで楽しみまする

123 :
それが1番よろしい

124 :
Nicolasが洗浄してコイル新品にしても速攻でジュルるようになってしまった
単純にリキッドがコットンに過剰供給されてエアホールに落ちてるような感じだけど、
ジュースコントロールもないしどうしたらいいのやら・・・そして何きっかけでこうなったのか・・・

125 :
>>124
リキッドのvg比を上げる

126 :
>>122
あとずっとDLだったならそれ向けのリキッドメインなんじゃね?
リキッドでかなり変わるよ

127 :
>>125
Nicolasって特にサブオームの方は焦げやすいって言われてるけど(実際焦がした)
実はマレーシア系とかを想定して作られてるんかなあ・・・

128 :
>>124
今まで問題なかったクリアロやRTAが漏れたりジュルったりし始めたなら
その殆どはタンク上部の密閉が甘くなったのが原因
トップキャップのOリングを確認して、潰れたリグチャってる様なら交換しなされ

129 :
>>119
複雑系のMTL向けリキッドを1.2Ωくらいでエアフロー絞って舌にミストを直接当てるようにすると味出ると思う

130 :
>>119
ゴツめのワイヤー →ni80単線
ここも大きな違いが出る部分かと。ツイストやクラプトンも試してみてどう感じるかを試してみても良いかもですね!

131 :
あ、失礼。ni80のところカンタル単線ね。

132 :
22mmサイズのRTA(MTL)の超おすすめあったら教えて頂けませんか?

133 :
dot MTL

134 :
何持ってるか先に言わないと

135 :
>>134
バーグっぽいツッコミやめてもらえませんかww

136 :
>>133
それは持ってる

137 :
他に無い?

138 :
hala rdta買ってみた
今まで使ってたギャラrdtaとA2と比べると若干味は薄い気がする
ドローはけっこう軽め

139 :
それ最悪のパターン

140 :
MTLRTAはバサカ1.5がいいんだ

141 :
>>137
やめてー

142 :
>>136
dotmtl持っててまだ探すってすごいな
こっちは何使ってもそんな差ないし
部屋の中モノで溢れていい加減ウンザリ
究極を探して頑張ってくれ

143 :
逆にdotmtlの感想聞きたいわ

144 :
>>141
ググったけどわかりません
それは正式名称ですか?

145 :
>>138
RTAで、おねがいします

146 :
またイタイ子が現れたか

147 :
>>146
サザエさん?のキャラクターでしたっけ
国民的アニメなのによく知らんですみません

148 :
わざわざID変えて顔真っ赤にして荒さんでも、、、ねぇ

149 :
>>148
自己紹介だからレス番号不確定故に安価も付けられないってか?

150 :
全部買え

151 :
>>132
dvarwに0.8か1mm穴
hurricaneは超mtlは荷が重いけどmtlからdlまでシームレスにカバーできるkayfun5以上のking of tank

152 :
>>149
テキトに有名所のクローンを10個ほど買え

153 :
>>152
これな

154 :
>>152
同じ奴10個です…か?
何個もかって何の意味があるの?

155 :
重ねたらレア度と能力が上がるのね
把握

156 :
どかでdotmtl rtaの偽物を買おうと思って忘れてた。
そのことを思い出させてくれてありがとう。

157 :
>>156
どういたしまして(*^o^*)

158 :
Hussar MTL味濃い手放せない

159 :
>>158
また、アトマイザ食べるガッちゃん
ほよ?って言ってみ

160 :
すまんHastur mtl使ってるんだけどビルドが悪いのかすぐ焦げたりコイルが真っ黒になる(毎日コットン交換してる)なんかコツとかあれば教えてほしいです。
ハイリクの鉄観音なのでそんな焦げるようなやつでもないのだけれど。チェーンスモークしてるからかなあ。コイルはNi80の28Gaで0.8Ωくらいなんです。内径3ミリ

161 :
>>132
spica proかな。長さが気にならなければ。

162 :
>>160
イガる?リキッドが硬めなのかコットン詰めすぎのどちらかだと思うが

163 :
コットンはコイルんとこはキツめであとはスカスカでいいんだよ
供給不足やね

164 :
>>162
最後の方は急にイガりますね。ウィッキングが慣れなくて。。

165 :
コットン詰めすぎかどうかって難しいですね

166 :
>>160
ワイヤーが細いから温度上昇が早くてピーキーじゃないかな。
通電時間中に適温を通り超えて温度が高くなり過ぎてるかも。

26〜24Ga使って温度変化を鈍くさせれば適温を長く取れて過熱しにくい。
当然立ち上がりも遅いからプリヒート機能をうまく使うと快適になると思う。

167 :
>>166
ありがとうございます!確かにピーキーな感じはしてたのでやってみます!

168 :
>>165
すかすかよりはつめすぎの方がまだいい
多めに入れとけ

169 :
>>168
ありがとうございます!けちりがちなので詰めてみます

170 :
極端な多めと少なめのウイックで比べてみたら良いよ

171 :
patibulum styled届いた、FTだと無印だけど多分vapeasy製かな?
全体的な作りは悪くないけどエアー取り込み口がオーセンは4段階に対してこちらは3段階で幅と呼べるほどの違いはなく全体的にタイト(最大でもdoggystyleで9割絞った状態に近い、個体差かは不明)
Ni80 28G スペースド6巻 1.035Ωに14WでReaperBlendを試飲
doggystyleと比較すると甘さはやや抑えめ、その分風味が強く出る。笛鳴りもなく全体的に良くできてると思う
とりあえずタンク空にしたらAFCを少し削ることにする、俺には重い

172 :
dvarw持っててさらなる味を求めて買うほどのレベルではない感じ?

173 :
>>171
AFC3段階で全部重いのはファーストバッチじゃなかったっけ
今のは確か4段階だけど

174 :
>>172
dvarwとは味の出方が違うから単純な比較は難しい、長く使わないと何とも言えないけどファーストインプレッションとしては個人的に当たりの部類に入ってる
>>173
じゃあ俺が見たのはセカンドバッチ以降のオーセンだったんだね、Hastur mini以来の重さでちょっと疲れてるw

175 :
Ni8で0.3Ωくらいの平クラプトン最強や
単線に戻れなくなる

176 :
>>175
それでMTLで吸えるの?

177 :
>>171
マネるわ

178 :
>>176
hustur mini でうまうま

179 :
>>178
へぇ真似てみようかな
MTL?重いDL?3.5vくらいでええのん?

180 :
>>179
やめとけ
想像以上にドロー重い

181 :
ところで、MTLアトマイザーのスレはあるのにDLアトマイザーのスレは無いの?

182 :
>>181
dat落ちしてそのままよ
需要無いんやろ

183 :
言い出しっぺの法則

184 :
【RBA】アトマイザー 2個目【オームの法則】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1562707155/
ここでいいだろ、なんか問題あんのか?

185 :
>>181
結局ユサールに帰ってくる法則

186 :
案外流行るなコレ

https://i.imgur.com/d9iLMuI.jpg

187 :
>>186
なんちゅー物を・・・マジで笑いが止まらないんだが
電車の中とかで思い出し笑いしそうでヤバいw

188 :
>>187
でもキミ真顔やん
自分がせっかくおもしろいと思って画像貼ったのにレス付かなくてちょっと不機嫌ですらあるやん

189 :
???

190 :
滝内相手にハッスルするのは構わんが、同じノリで他のスレまで荒らさんで欲しいわ

191 :
>>188
頭がくっそ悪そうで草

192 :
そうか?>>187がキモイから俺は評価するけどな
そして>>186は普通に欲しいな

193 :
ひとりで頑張ってる人居て虚しい
自演雑やけど

194 :
自演じゃないんだよなぁ
センスある>>188を擁護したかっただけなんだけどまあいいや

195 :
>>186
このファラオが真顔ってことか

196 :
ああそういう事か。
何言ってんだコイツと思ったわ。

197 :
荒井

198 :
温度管理機能教えてくれた方ありがとうございます。おかげで焦げなくなりました。

199 :
>>195
こじつけすぎやろ
誰の目にも自画自賛のための自演

200 :
はい

201 :
>>186
コレ貼っつけたのオレ…
安価指してくれてんのは違う人だわ

こんなもん貼って迷惑かけてすまなんだな

202 :
>>201
そんなんで許されると思ったの?
スレ民全員にからあげ棒おごれよ

203 :
唐揚げ棒とかデブの元やんけ
俺はアメリカンドッグで良いぞ

204 :
>>201
お前は悪くない>>187が悪いんや

205 :
諸悪の根源は>>188やろ

206 :
オススメのコットン教えて!
BRAVO COTTONてやつ、コットン臭ヤバ過ぎる。
コットン臭消す方法とかあるかね

207 :
>>206
ウィスパー

208 :
>>206
ベーコンよいよ

209 :
>>205
往生際が悪いぞ

210 :
>>207
これ、、?マジかよ…拗らせすぎだろ
https://i.imgur.com/PnUENmW.jpg

>>208
これか、買ってみる!

https://i.imgur.com/MMbEBuS.jpg

211 :
>>210
それと、
ドラッグストア行くなら
白十字のカットコットン、カットメンとかでも良いと思う

212 :
コットンシートさいつよ説を支持する

213 :
資生堂のThe Ginzaいいぞ

214 :
白十字から出てる脱脂綿でいいやろ

215 :
普通に無印の生成コットンで十分だよ

216 :
カツトコツトソ

217 :
何もしてない綿花そのものが最強だよ

218 :
ゴミが混ざって繊維の方向はめちゃくちゃ脱脂もされてない綿花?

219 :
ここの人らの評価はどう?
perfectionwicks

これより上に書かれてるコットンの方が優秀かな?

220 :
パーフェクション、供給が良すぎてタンクだとつたい漏れしまくった思い出
スコンカーで使う分には耐久性、浸透の良さで使いやすい

221 :
パーフェクションはdvarw専用になってる
耐久性もいいからなっかなか減らん

222 :
コットンなんだっけ?って確認したらファイバーネットパーフェクションだた。

223 :
ケンドーが最強なのはわかったんだがベーコンの意味がよく分からん
あれならクレドポーと変わらなくね?

224 :
>>211
白十字のカットコットン98円だったから買ってみたけど、ダメだろこれw
薄いし、耐久性もアカン。
嫁にあげたわ。

225 :
ポケットティシューで十分

226 :
パーフェクションやケンドー推しは十中八九ニワカ

227 :
安物コットン使ってる奴は十中八九貧乏

228 :
プロは無印

229 :
というより無印で味が出せない奴は下手くそ不器用

230 :
無印コットンで上級者気取ってて笑う

231 :
>>226>>227が良いこと言った

232 :
ケンドーはクローンが最強

233 :
近所のDSで買ったオーガニックコットンパフ
120枚入りで3年以上持ってる

234 :
puffって書いてあるやつはもろこしみたいなコットン臭以外に不満は無いけどそれが嫌だから使ってないや

235 :
あんかけ茹でケンドーゴールドのフランベこそ至高

236 :
ハイゼガーゼ一択

237 :
>>226
とはいえ、結局はケンドーより焦げにくさ、供給の良さ、整形のしやすさのバランスが良いものってまだ無いからねぇ
パーフェクションは供給の良さにステ全振りしたようなもんだから同等でも無いと思うな

ハイゼ推しってなんなんだろ?安さ?

238 :
シートやガーゼも試したけど立体的にウィッキングできない時点で不自由なんだよな

239 :
>>238
不器用なのでは?
物理的に考えても不織布のほうが3Dに造形し易いはずだし

240 :
家内が使ってた草花木果のコットンが意外と良くて使ってる

241 :
シート系はセッティングが決まっちゃえば楽チンなのが推しポイント

242 :
有名どころは一通り使ってみたけど無印に落ち着いた
2日か3日でコットン交換したくなるし俺の吸い方だとその頃に味が落ちてくるからちょうどいい

243 :
コットンスレかと思った

244 :
コットンはフランベすればだいたい良くなる(なるとはいってない)

245 :
無印だったけど試供品のクレドポー使ったらDvarw専用になった

246 :
コットンみたいな、金額的にはどんなに高くてもたかが知れてるような物でコスト重視した挙句に、専用品として売られてる物の批判に繋げるのはおかしいと感じるな

生活に響くほど使いまくっちゃうなら単純に使い方が下手なんだろう。
試行的に大量消費して、且つ質も求めるなら文句言うなよって話にしかならんし
800円にしろ1000円にしろ、月に1パックも使い切る事は無いんじゃない?

247 :
>>246
ひたすらコスパを追求するも良し、コスト度外視で色々試してみるのもまた良し
趣味において何を重視するかは人それぞれだ

もし君が趣味人を自覚しているなら、度を越して周囲を害するものでない限り
他人の趣味に難癖つけるのは天に唾する様なものだぞ

248 :
VAPEが嗜好品でビルドが趣味みたいなもん

249 :
>>247
いや、「だって高いから」って言っちゃうようなら無理すんなとしか思わないよ

ただ、それを人に推めはじめるとなると話は別。
貧乏根性を人様に押し付けてんじゃねーよとなる
誰ってわけでも無いけど(笑

250 :
>>249
「だって高いから」なんて誰も言ってなくないか?「高いからダメ」に類する言葉すら無いと思うが
存在しない敵を相手に戦うのは勝手だが、度を越すと迷惑なので程々にね

251 :
>>250
>>>249
> 誰ってわけでも無いけど(笑
誰ってわけでも無いよ!

252 :
まぁ、安いの使う人を貧乏人扱いしたり専用品使う人をステマ扱いしたりも趣味なんだろ(テキトー)

ところでシート使ったこと無いんだけど、ハイゼとテクノワイプとNINJAってどれがMTLアトマ向けなん?RDAやらJC無しRTAを主に使ってるんだけど

253 :
>>251
ならここで言うなやw
話の混ざりたいなら、独りよがりなことをいきなり言い出すんじゃなく
周囲に合わせる事も重要だぞ

254 :
>>253
なんで説教始めたん?(笑
貧乏運用に心当たりあったってことかな?

255 :
いやそうはならんやろ

256 :
貧乏って心の余裕も奪うんだな。

257 :
>>254
おいおい、貧乏煽りって一番恥ずかしい負けの認め方だぞw

258 :
ボンビーいやや

259 :
図星だったみたいだね

260 :
悲しいなぁ

261 :
(笑なんて使って煽る人まだいるんだな

262 :
>>261
オッサンの溜まり場なんだからそれ位は大目に見てあげて

263 :
(笑)なんて使う香具師がまだ居るのか(爆)

264 :
この板はメンタル子供のおっさんが多すぎる

265 :
すぐ煽ればいいと思ってるお前みたいなのも多すぎる

266 :
ナウでヤングな華麗臭漂うスレへ

267 :
色々コットン使ってみたけどどうせ3日位で変えるからなんでもいいとなったよ
素グリとか余程ガンク付かないリキじゃなければ耐久性とか関係なかったんや

268 :
まーた貧乏人が湧いてきた

269 :
三十超えて、子供の頃見ていた大人とギャップがあって戸惑っているのは認めるところだ。

270 :
やっぱり情報社会になって大人の幼稚化は進んでいると思うな
昔は情報が少なかったから年相応というのを心掛けていたと思うんだ

271 :
大人は架空の生き物だよ
昔からそう

272 :
アトマとかmodとか買うたびにvape用の
コットンおまけにくれるけど使ったことなくて
溜まるばかりだわ

273 :
個人的にコスパ、味、使い易さ、今のとここれが一番

http://imgur.com/u55wSKv.jpg
http://imgur.com/HSF94An.jpg

274 :
コットンごときでマウント取ろうとしてるの見てると哀れとしか言いようないな

275 :
中国のガーゼなんて怖くて口につけて吸えません

276 :
>>273
コイル綺麗に巻くなー

277 :
こういう几帳面そうな人がコットンシート愛用してるの見ると信憑性が上がるな。

これの4X4かな?
http://www.medicom-japan.com/partners_dental/images/gauze_non_woven_gauze.pdf

278 :
>>277
そうそれの4×4
Amazonで680円ぐらいだったかな

279 :
>>273
これと全く同じアトマ持ってるけど、これ味でる?
すごく薄い気がして使ってない。
濃いよ!ってことなら、セッティング教えて下さい。
画像はカンタル26 7巻き? NI80?

280 :
>>279
PHEVANDA A2
Ni80 26g 8巻 0.75〜0.8Ω 15w
ニコソル濃度20mgで運用中
その日の気分でNi80 28g 7巻で使うことも

281 :
内径は2.5mmです
A2は味のよく出る良いアトマだと思うけどな

282 :
>>280
ありがとう。
紹介してくれたガーゼも試してみるよw

283 :
>>280
因みにデッキ内エアフローはどれにしてる?

284 :
>>283
今は3穴です

285 :
>>252
個人的結論だが、MTL RTAにシートは不向き。供給過剰と判断。
RDAで使うのがいい気がする。

286 :
のーちらす2でいいじゃん

287 :
>>285
んなことない

288 :
GUSのHARA届いたからビルドしてみたけどこれめちゃくちゃ旨いよ
ギャラクシーズより全然濃い。

289 :
そもそもhalaてMTLなのか?

290 :
>>285
急にコットンスレ状態になってるけどやっぱりRTAには向かんか…RDAだと良さげだね、thx

291 :
RTAにテクノワイプ使ってるよ

292 :
halaはどちらかと言うとDLだよね
全閉近くまで閉じないとスカスカな感じ
ってかhalaはG.R.1にタンク付けてrdta仕様にしたものだよ
G.R.1との違いはコイルの足が横から入れられるようになってビルドがし易くなったとこ
そこ以外は一緒

293 :
ブリュンヒルデもmtl出たのか
あの長さ潔くて気になるから買うか

294 :
RDA、RTA関係なくハイゼガーゼ使ってるわ

295 :
>>288
ギャラクシーズかなり美味いと思うけど超えるのか!

296 :
Nixonあればいらないだろ

297 :
HALAはとても美味いアトマだと思う
おま環かもしれんが、放熱性が悪くチェーンをすると熱がこもるので文句無しとは言えない
ちなTCで300〜360くらいで使用

298 :
俺の経験では味の出ないRDAに出会った事ないのだがクリアロみたく薄味のRDAてあるの?

299 :
Ammitはどちらかといえば薄味の部類だと思う

300 :
ニコリキ使いたくて、vapeやろうと思ってる。
昔、一度買って使わなくなったスティックタイプのは、あるけど、今回はRBA しようかと。
最初はpasito考えてたけどだんだん深みに。
色々調べてたんだけど、RTA とRDA で今悩んでる。
ひとつは、RTA って構造考えると、コイルがリキッドに沈みそうなきがする。
沈むのならエアフローから液漏れするから実際沈んでないんだろうけど。
RDA だと、スコンカー使わないと外ではなかなか使えないよね。
実は、ヴェポライザー使ってて外で使うの面倒で、vape 考えてます。

どちらが外で使いやすいですか?

301 :
完全にスコンカー
それ以外持ち歩く必要ないし
せいぜい予備のバッテリーぐらい

302 :
好み
蓋あるからリキッドに沈まない
そのレベルの考察力ならPODにしとけ
RBAやっても続かなくて投げる
最近のPODは下手なビルドより味出る

303 :
>>300
RTAの液漏れは物に寄るけどコットン周りちゃんとすればある程度は漏れない
詰め過ぎると今度は供給不足でイガる
この辺の慣れが必要だけどある程度はその時聞けば教えてもらえるよ
始めるなら後は初心者スレで聞いといで

304 :
>>300
見た目気に入ったRTAにNi80単線とコットンシートでビルドすれば完璧

305 :
>>217
綿を栽培してみて、あれは種やらクズやらを除去すんのが大変だということがわかった。
清浄綿は偉大なり。コットンシートは更なり。

>>298
MTLでは味の出にくい爆煙用はいっぱいあると思います。

306 :
>>305
育てたんかいwww

307 :
>>306
栽培して得意げに報告してみたら、先達がいらっしゃった
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1465627297/142-n

308 :
そこまで行くとついて行けない・・・

309 :
むしろついて行く気は無い

310 :
綿花はゴメンだ

311 :
産業界で話題のミノムシの糸とかどうなんだろうな?どこで売ってるのか知らんけど

312 :
>>311
ウィックに適してる理由がないやんけマヌケ

313 :
>>312
ウィックに適してる理由が無いのはハゲ

314 :
>>312
耐熱性は綿の約2倍、耐薬品性も上だからコットンキラーなリキッドにも耐えられる可能性があるよ。(供給良いとは言ってない)

>>312
前にhiliqスレでwickじゃなくてwigと言い張ってた奴が居たw

315 :
>>311
大昔は集めて巾着作ったほどに丈夫、それ以外は知らぬ

316 :
で、berserker V2はどうなんだ

317 :
>>315
何の嘘だよw

318 :
>>317
嘘じゃないぞ、調べてみたら良いわ

319 :
蚕のゲロ糸はどうなんだろうな

320 :
>>315
バラすの大変そう…
>>319
保湿性は良いみたいだけど熱に弱いから駄目じゃね?

>>316
そう言えば全く話題に上らないね、berserker自体買ったことないけど

321 :
>>300
皆んなRDA推すだろうけど
喫い方がガチガチのMTLなら偽Dvarwを勧めるよ

322 :
project x mtlクローンだけどなかなかええのぅ

323 :
エクスプロマイザーv4買ったんだが盛大にジュルジュルいうのですが俺だけですかね。ni80/3mm/0.9Ωくらいでコットンギチギチにしてんのにダメ

もうね、リキッド吸いすぎで気持ち悪い

324 :
リキチャする時はjc全部閉めて逆さにして開ける
もしくはjc閉めたまま使用する
これで駄目なら多分不良品

325 :
>>323
全くジュルらないよ

326 :
>>323
クソアトマ買ったお前が悪い

327 :
>>323
jcの調整で普通程度になったけどな俺は
というか全開状態で使う事ってあるのかアレ

328 :
>>320
berserkerのv1の方が性能的に十分なのと、
v2の方が見た目が悪いから全く気にならないんだよなぁ
エアフローパーツが見えちゃってるのがダサい

329 :
>>328
初代のルックスが一番ダサくないか?

330 :
見た目はv1の圧勝よな
ドリチが好み分かれるけど変えればいいだけだし
性能やら味がどうなのか、人柱に期待

331 :
>>330
ほ、本気で言ってんのか?
ネタだよな?
そうだよな???

332 :
どっちもブサイクなんだからそんな事でケンカすんなよ

333 :
ブサイクっていうかダサいだけ

334 :
どっちも小学生のちんこだな
評判良かったんで買ったがギャラの方が全然いいわ。安いし。

335 :
解決しました
デッキにつけるときに逆さにして取り付けないと発生する模様

336 :
>>331
v2な致命的にダサい
見えちゃってるエアフローパーツが意味不明な紋章みたいにも見える

337 :
デザインで言えば、gasmodsが好きかなぁ…ギャラrdtaを買ってこれはこれで満足してるけど、若干後ろ髪引かれる。

338 :
買ってMTLとDLで使い分けよう

339 :
見えちゃってるエアフローパーツって何なんだろうさっきから
v1もエアホールあるだろうに

340 :
RTA想像してる人とRDA想像してる人が混ざってると思う

341 :
今v2つったらrdaだろw

342 :
vapeで死亡者が出たようだけど今回いつもの爆発じゃないみたいで
衛生面が気になりだしたんだけどみんなどれくらいの頻度でアトマ清掃してるの?
オイラっちは清掃&コットン交換一週間に1回 コイル交換は月イチ位なんだけど…
中性洗剤とぬるま湯で洗ってるだけなんだよね

343 :
コットンが1週間ももつのか凄いな

344 :
コットン交換とドライバーン2日に1回その際に水洗い
コイル交換月1でその時に洗剤で丸洗いして流水でよく流す
その後アルコール除菌もしてる
ガンク付きやすい時は毎日コットン交換とドライバーンしてるな
ドリチは毎日手で洗剤付けて洗ってる

345 :
複数のセットを持てば万事解決?かもよ。

346 :
>>342
リキッドに使われてるPGは防腐剤として食品とかに使われている成分でもあるので
雑菌の繁殖とかはさほど気にする必要はないかと

米国の事例は、何かおかしな物が入ったリキッドが出回ってるだけじゃないかと思うよ
あちらにはその手のものが大好きなヤツ多いだろしw

347 :
でもなvape吸ったら胸が痛くなるんだよな
紙巻きじゃそんなことなかったんだけど

348 :
身体に悪いの承知でやってるのが大半だろ
何を今更

349 :
>>347
PGアレルギーで合わないんでないかい

350 :
アメリカのは大麻リキッドで亡くなったみたい

>>347
普通に肺疾患だから診てもらいな

351 :
>>342
気にすること自体が間違い

352 :
ありゃ大麻じゃなくて不法ハーブの類のワケワカ薬品だろ。
それをただ電子タバコ用品で加熱しただけ。

353 :
チャンバーにくさやを仕掛けるイタズラ

354 :
PGアレルギーなんてそんな頻発する症状じゃないと思うんだが

355 :
まっとうなVAPEで目下ヤバイって言われてるのは
ニコチン入れすぎ(原液そのまま逝っちゃった場合)とリポイド肺炎がらみだろ
PGアレルギー(というか過敏症)よりはか香料合わない可能性の方が高そう
あとは単にリアタバとちがってDLしてるなら既にタバコで痛んだ肺が息吸って痛いだけかも

356 :
>>322
気になってproject xをカートに入れてた
使用感、漏れとかどうよ?

357 :
>>355
その通り

358 :
>>356
オーセン2個持ってるけど
試しに買ったクローンは漏れが酷すぎて捨てた

359 :
>>358
やっぱりクローンはクリアランス悪いんだなー

360 :
>>356
sxkの買ったけどそんな致命的な漏れとかはない
今のところタンク外してデッキにアクセスするとエアフローから滲んでくるくらい
そこまでガチガチのmtlではないけどおいしいよ、構造のおかげかいっつもコットンびしょびしょでチェーンもいけるかな

361 :
>>360
情報サンクス
sxkの試してみる

362 :
>>358
運がないだけやと思うわ

363 :
アトマの洗浄にダイソーの入れ歯洗いが良いと聞いたけど
薬局に売ってる入れ歯洗浄剤でも大丈夫だよね?
ダイソーは遠いんだ

364 :
アトマの洗浄には超音波洗浄機が良い

365 :
>>363
入れ歯の材質ってなんだ

366 :
>>363
ダイソーの入れ歯洗浄剤が良い理由は安さ
薬局で売ってるのじゃアトマ洗浄にはもったいないってだけ

367 :
ありがとう。問題ないみたいだし薬局で入れ歯洗浄剤買ってくる
割高なのは割りきるよ

368 :
>>367
何をもって問題ないと言ってんのか知らんけど、ステンレス以外はでやると腐食促進させるだけだぞ
アホなのか

369 :
耐アルカリ性の素材なら大丈夫じゃね?
アルミはちょっと駄目かもね

370 :
重曹水に浸けて暫くしたらクエン酸投入

371 :
>>369
重炭酸塩とか入ってるから皮膜のない金属はほぼ全滅というか、ほぼ腐食耐性無いんじゃないかな

372 :
すげーな洗浄沼まであんのか。はまってる人は例えば食事用の食器とかもピカピカに磨きあげてたりするの?あと公共のトイレなんかは絶対使わないとか?

373 :
>>372
銀食器とか大好物やで?

374 :
>>371
ちなみ、アルミ素材は重曹厳禁ね

375 :
>>374
誤爆、>>370

376 :
>>361
ごめん今更で申し訳ないんだがsxkだとちょっと長い方のドリチは付属してなくて短い方の1個だけ付属だから気をつけて
copperのはたしか2つ付属してた

377 :
>>372
>>367の短絡的すぎる判断に対してでしかないw
綺麗になるだけならパイプユニッシュでもいい。アホだけど。

378 :
>>372
磨き沼ならある

379 :
ドリチ沼なら足付けた

380 :
>>376
ちょ、お前俺がポチるタイミング見図っただろ!
ポチッた後に言うんじゃねえよ!w

381 :
ammit mtl rtaでハイリクのフラミンゴ吸って
みたけど、なんかもひとつやね
味がしない

382 :
それはハイリクがなのかammitがなのかビルドがなのか

383 :
ammitビルド難しいよね

384 :
>>381
あれけっこうスカスカでしょ
重めのDLとして割り切って使わないとだめと思う。

385 :
>>383
Ammit25で吸って味薄っすいなー、と思ったリキッドをデドラビRDAで吸ったらめちゃ美味くて
びっくりしたことがあるな
俺のビルドが悪かったんだろうけど、リビルドする気にならんレベルの違いだったわ

386 :
>>371
取り敢えずこれでも
https://www.asahi-yukizai.co.jp/product/plastic-pipe-material/catalog/chemical/pdf/AV-T-001-E.pdf

耐食性一覧って思ったより細かいの出て来ないな…

387 :
クエン酸と超音波洗浄機でFA

388 :
うん
今までDLのアトマイザーしか使ってなかってん
試しにmtl買ってみたんやけど
自分には合わへんかったわ
DLで運用するわ

389 :
ammit mtl 味はよく出たし漏れなかったし頑丈でよかったけれどコットンワーク難しかったな。

390 :
>>389
過去形かよw

391 :
rdaで漏れにくさ優先で買いたいんだけどammitかね?

392 :
漏れにくいと言えばberserker V2 RDA
まだ試してないけど構造的にそう思ってる

393 :
>>387
おまおれ

394 :
>>392
v2がそうならv1も変わらんな

395 :
>>394
ぜんぜん違うだろ
アスペかな

396 :
rdaで漏れとかスコンカー運用しない限り
あんまり関係無くね?

397 :
漏れること前提で扱えば良いだけ

398 :
逆にというかバーサーカーとかのウェルが深いアトマイザーは
リキッド保持量が多くなって漏れの原因になると
考えることも出来るなあ

399 :
>>394
エアーがキャップの内側を半周してデッキホールに入るからV1ほどダイレクトに漏れない(妄想

400 :
もうすぐ到着するから着いたらレビューしないでロムるよ

401 :
berserker V2
本体が外側と内側の2重構造のトップエアフローは良いけど
分解できないからエアーが通る外側と内側のスキマにカビが発生するんじゃね?ってやすにぃが言ってた

402 :
MTLはDvarwがお気に入りすぎてRDAは諦めた。A2が惜しいけどなんやかんやShenrayのHadaryをまだ使ってるわ。

403 :
>>399
そもそもv1 自体、オーバースコンクでもしないと漏れんよ
>>395はただ知らずにv2の見た目が好きなだけなんだろうな、
不評だけど

404 :
試飲用にドバーみたいな味の出方
というかRTAみたいな味の出方のRDAないかしら?

405 :
>>403
アスペだった

406 :
包茎ドリチンRDAイラネ

407 :
>>400
しないのか…(´ ・ω・`)

408 :
>>400
何でだよw

409 :
>>401
やすにぃしばいてくる

410 :
RTAでもタンクに溜めなきゃ試飲出来るじゃん
さらにコットンすらいれずにコイル直で2吸い位の試飲を良くやる

411 :
>>410
俺もたまにやる、特にクラプトンとか複雑系?コイルは結構保持してくれるからね

412 :
スペースド「ごめんな」

413 :
Berserker v2は絶対罠だぞ
トップキャップの仕様がクソすぎる
カマにぃも言ってたがエアーの流れが不自然で内部も分解出来ないから洗浄に気を使っても中に少しずつ落ちない汚れやゴミが溜まって行く
毎日超音波洗浄するくらい几帳面な奴か、見えない箇所なんてどうでもいいと思える大雑把な奴にしか向かん

414 :
>>411
そういやフレキチ店舗での試飲はコイルに直に垂らすやり方だったな〜。
んで、試飲って沢山してると薄めの繊細なリキは後回しにすると味が物足りなく感じる時があるわ。

415 :
>>413
超音波洗浄が几帳面って…
おまえVAPEやめた方がいいよ

416 :
超音波洗浄機はズボラだけどやや潔癖なオイラに最適

417 :
>>415
毎日....

418 :
トップキャップだけなら毎日やってるヤツおっても不思議じゃない
ドリチもついでに出来るしな

419 :
>>415
そもそもは超音波洗浄なんて前提は無いぞ
几帳面というのは差し支えないと思うけど、なんか過敏になってない?

420 :
え?
毎日洗わないの(白目)?

421 :
>>415
流水程度ならリビルドついでにやってるが毎日の超音波洗浄とか自分はしないぞ
主観で見てそんなのやる奴は几帳面だと思ったからそう書いただけ
Vapeなんて色々考えすぎたらとても吸えないと思うんだが、そちらこそVape辞めた方がいいのでは

422 :
超音波洗浄機って分解して中に放り込んどけば勝手にきれいになる感じ?
手洗いだと結構時間かかって面倒なのよね〜
不意に小さい部品が排水口についてボッシュートされるし

423 :
超音波洗浄機はベイプ する上で必須じゃね?
リキッド臭は落ちないし、目に見えて綺麗になるとかも無いけど、手洗いとかと違ってプラシーボ的な安心感はある。
新品開封後に必ずと、コットン変えるときにやってるかな。

DL用はクトゥルフのミョニル?を超えるアトマイザーに今のところまだ出会えてない。
廃盤なる前にもう一個買い足しとくか悩ましい。
これより味濃くでるシングル知ってたら教えて。

424 :
え?ジャッと水で流してテッシュで拭いて終わりだろ?多少味が混じるぐらいが美味いんだよ

425 :
俺もした事ないよ
普通に手で洗ってる

426 :
おすすめrdtaは?ギャラ以外で。

427 :
ギャラ以外おすすめ

428 :
>>426
hala

429 :
しらべたけど、nixonまんまだね

430 :
>>423
リカーブとか?タウレンソロとか?リロードsとか?アクシアルとか?バーメティック?フォーテン?

431 :
RDAだのDLだのBFだのを経て
結局は普通のRTAなMTLに戻るよね

432 :
バサカ2は毎日使ってたらカビなんて生えないだろうし、コットン変えるたびに水洗いしとけばOK
どうせ見えねーしw

433 :
毎日使わなくてもカビなんて生えないでしょ
すぐに乾燥する

434 :
お前らどんだけカビ臭いとこに住んでんだよ

435 :
アトマごときで超音波洗浄必須なら食器なんかは高機能食器洗浄機にアルコール付けた不織布で磨いたうえに無菌室にでも保管しないと安心出来ないな。
で普通に洗いっぱなしで乾かした食器で食事しても料理の味は変わらんだろね笑

436 :
トップから入ってボトムからエアー出てくるような構造のものだとどうやったって手洗いできない部分があるからそこがどうなるのか不安
食器はそんな複雑な構造のものないだろうしね

437 :
v2はドリチから溢れるくらいスコンクしても漏れないか試したい

438 :
AMMIT RDAも洗った後に蓋とチャンバーの隙間は折り畳んだペーパー入れてなんども往復してりゃ水拭き取れるけどエアフローパーツの中は絶望的だしある程度諦めも必要かなと思って使ってる

439 :
流石にドリチは口付けるモンやから毎日洗うけどな

440 :
超音波洗浄機はネジ穴の中や脱着不可なAFリングの中とかまで洗えてるって満足感が良い

441 :
何言ってんだこいつ

442 :
文盲は黙って指でもしゃぶっとけよ

443 :
消毒用アルコールか重曹につけてからのエアダスターでいいんじゃね?

444 :
洗浄もあれだけど持ち歩き用にキャップ付けたいわ
なんかないものか…

445 :
DL用ドリチのは売ってるけどMTL用の細いドリチのは見たことないな
知り合いがボールペンのキャップ付けてたけど見た目微妙だったww

446 :
あまり神経質なったらクンニはおろかキスもできなくなるぞ笑少し臭い残ってるくらいがコーフンするし

447 :
>>444
鞄やポケットを掃除しろ

448 :
>>446
こんな奴に限ってちんちんはよく洗ってるんだよな

449 :
rtaしかしたことないんだけどRDAは味が違うんでしょうか?

450 :
>>448
当然だろ。ゼロファクター使って首以下は一本もムダ毛はない笑

451 :
>>444
これ使ったら?
https://www.aliexpress.com/price/rda-cap_price.html

452 :
>>446
へんた〜い

453 :
中性洗剤派はおらぬか?

454 :
不潔恐怖症の知り合いがいるんだけど、あれはたいへんだよね。
自分は雑菌まみれでも平気なテキトー人間で良かったよ。

>>451
「このキャップは内側を洗わないとたいへんなことになるぞ!」
とかは冗談でも言っちゃだめだな。

455 :
このタイプの安物細孔ドリチのバリエーションがなくて悲しい。
https://fasttech.com/p/1775803
安物にはてっぺん小穴・内側ドーム状で結露した蒸気をアトマに戻すタイプがない。
時代はDL向けの筒状ガバ穴か直ドリ用の逆テーパーばっかだ。

456 :
こうなってくると卓上旋盤とフライス盤とか欲しくね?

457 :
>>453
漬け込み派やで

458 :
>>450
その毛は本当に無駄だったんだろうか

459 :
>>458
尾てい骨や盲腸みたいにもう必要ないけど猿人だった頃の名残が残ってるものの1つじゃないか?
アメリカあたりじゃすでにスタンダードなんじゃないの?一度試してみるといい。
とにかく爽快かつ清潔。とくにケツはウォシュレット効果が実感出来る。毛がモサモサしてると水圧で飛ばされたカスが毛についてしまい汚れを分散させてるだけなんだよね。
スレと全然関係ないけど笑

460 :
>>423
4mmとか3.5mmで使ってるなら代替品はないんじゃね?ドロー軽くてもいいなら3か4コアクラプトンでナッジ22 爆煙度落ちてもいいならリカーブ

461 :
MTLドリチは3mmがオレ的に限界
2mmだと細すぎてドリチから出てくる直前にミストとミストが合体しちゃって液体になっちゃう
液体化しなかったミストを吐いても 舌にたっぷりと液体化したリキッドそのものが残る

2mmとかの内径細すぎドリチは
のどクールスプレーとかフィニッシュコーワ状態になる プシュープシューって

あくまでもミストを吸いたいんなら3mmまでかな
液体OKなら2mmでもいいかも そんな訳でおれは でにドリチの購入はあきらめた

462 :
英数字は半角にしてくれ

463 :
さり気なくZローションのステマとかwww

464 :
ステルス過ぎてもう分かんねぇよ、補足する前に去ってしまう

465 :
インスタ広告でも最近ケツ毛除毛がやたらと出てくる(笑)

466 :
>>457
アトマイザーぐるぐる回して1日ぐらい着けおきして流水でしめればキレイさっぱりやんな

467 :
ケツ毛脱毛するとすかしっ屁が出来なくなるという諸刃の剣。必ず音がしてしまう笑

468 :
肛門の周りまで生えてるのかよ…(; ・`д・´)

469 :
>>467
そうなのか、逆に思えるけど…

470 :
>>469
車で言えばマフラーですな。マフラーのタイコの中ってグラスウールなんかが入ってるでしょ。グラスウールが尻の場合はケツ毛なのよ笑

471 :
そうだったのか…

472 :
そもそも校門を解放してしないな
普通は閉じてやらないか?俺も毛はあるが関係ないな
オープンでしたら身が出てきそうじゃん?


>>472スレチ

473 :
身が出たって良いじゃないか
人間だもの

みつを

474 :
なんでケツ毛で盛り上がってんだよ

475 :
だって皆生えてるんだもん

476 :
チンの方も棒と玉を脱毛すると性感間違いなくUPするよ。危ないから剃刀でやるのはNG。ステマではないのだが(宣伝なら美容とかファッション板でやるし)ゼロファクターは安全かつ便利だ。快感を追求したい向きにはオススメする笑

477 :
しつこいZローションのステマがエグくて草

478 :
除毛クリームなんかより医療脱毛したほうが早いし女も喜ぶぞ

479 :
喜ばせる女がいるとお思いか

480 :
>>479
お前と一緒にしちゃいかん

481 :
hustur miniのガラスチューブまた落として割ったわ
いっその事ウルテムか何かにしたいけど無い

482 :
>>481
https://s.click.aliexpress.com/e/3xWSC1Jw

483 :
>>482
お、PCはあるのか!
サンクス!

484 :
>>483
フシアナ

485 :
>>484
黄色はPEIか、サンクスコ

486 :
フシアナで思い出したけど、カオナシのロゴ勝手に使って出してたオーセンあるけどどうなのあれ

487 :
はなっから中華に商標の概念なんてないだろ

488 :
>>428
hala美味しいの?

489 :
>>470
ケツ毛の有無でエアーの抜けが少し変わるから、馬力も左右されるってこと?

490 :
↑馬力いうと大袈裟だが、Siriの形を考えると
毛なし→肌密着してる→穴から出たエアがひと塊で通る→Siriからエア出る際も一気に出るため破裂音する

毛あり→肌密着してない→穴から出たエアが毛で小分けされる→Siriからエア出る際小分けされてるため消音される
こんな感じじゃないか?

491 :
>>490
それデブ限定の話やんけ

492 :
いつも電タバと一緒に見てるVIO脱毛スレかと思った

確かに屁が透かせなくなるし自分からは見えないから
VIのみに照射してる
玉の裏側もなかなか毛がしぶといし痛いので
Oと玉の裏はボディトリマーして電気シェーバーだな

493 :
片尻の肉をクッと持ち上げてもすかせないん?

494 :
↑そりゃいけるだろうけどバレバレやん笑

495 :
あのさぁ曲がりなりにも口から吸うもののスレなんだしうんちを出し入れする穴の話はNGだよ

496 :
出し入れ…?

497 :
わろた

498 :
スーパースカトロマニアさん登場w

499 :
出口定期

500 :
うんち入れるんか・・・

501 :
>>495
あれか、腸内細菌の移植か

502 :
久しぶりに伸びてると思ったらこの…
まぁいいけど、出し入れはダメだろ。

503 :
指突っ込まれてグリグリされたのが切っ掛けで次郎になった俺様が忠告してやる。
お尻は進入禁止、一方通行厳守だ。
膿が貯まった穴が中と外繋がるんだぞ、マジでやばい。

504 :
痔瘻な

505 :
うんちを出し入れすると痔瘻になるってことで

506 :
いい加減にしろw

507 :
痔瘻の話じゃ不満かい?

508 :
ここMTLアトマのスレなんですが

509 :
>>508
アトマイザーって事だから、香りを楽しむために粒子化させるって部分の説明がないんだろうな
えーと、うんちを?屁かな?

510 :
いい加減に痔瘻

511 :
PX MTL買ったけど思ったほど…って感じだ
ドローは重くていい感じなんだけど、味はDvarwとかReaperの方が好みだな
あとエアフローが固すぎる
modのスレッドこわれるんじゃねぇかってぐらいに力入れないと回らんわ

512 :
Maru de Thigau Level(non-atomizer,it's-ass)スレになります…?

>>511
ワセリン(試しにリップクリームでもいい)塗っても駄目かい?

513 :
>>512
ワセリンもリキッドも塗ってもダメでOリング変えようと思ったけど調度良いサイズが無かった
ジュースコントロールのタンクはぬるぬる回るんだけどね

514 :
↑そういう時はやっぱpepeじゃないか?ドンキでも売ってるよw

515 :
塩リキ用1.0〜1.5Ωで運用するやつ探してるんだけど激安で4〜6mlぐらいのオススメを俺に教えなさい

516 :
ドバクロ

517 :
>>513
ん〜、滑りもしないのかぁ…
余りオススメは出来ないけど、eXpromizer v3のAFCリング回らんときに火で炙ったカッターで少しだけOリング融かしたら丁度良くなった事がある、Oリング単体だとやりにくいからアトマに付けたままやったけど洗浄必須

>>514
乾いたら余計回らなくなりそう…w

518 :
ローションは避けたいな…

>>517
ひとまずgalaxyのOリング付けたけど今度は緩くなりすぎた
本当に絶妙なサイズでデッキ保持してるみたいだ
公式リストであれやこれやとオプションも買ったけどお蔵入りだ

519 :
>>515
SXK犬

520 :
酔った勢いでリキッドかと思って化粧水補充しちまった

521 :
吸った感想はどうだった?

522 :
Millennium RTAクローン届いた
漏れない普通のRTAだけど、味の出方がKayfun primeだから中々気に入った

523 :
>>520
吸ったんか?

524 :
berserker2届いた

525 :
着弾報告だけなら要らないよ

526 :
対して話題もないのだから、良いではないか…

527 :
絶対に許さない

528 :
今後のアトマイザーサイズの流行見てると22mmが淘汰されそう…

529 :
1928の一番味濃く出るセッティング教えてくらさい

530 :
やだ

531 :
最近18mmのRBAを散見するけどあれはどの層向けに出してるんだろ
ビューティーリング使ってもあんまり見た目よくないし不思議

532 :
>>529
個人的には
半メカ/メカ→N80-27GのΦ2.5mm6巻きスペースド、コイル位置高め
テク→N80-32*2+38のΦ2.5mm6巻きマイクロ、20W前後
3.0-3.5mmだとちょっと微妙だった@VCT清涼剤ちょい足し

533 :
>>528
いや何だかんだで22mmがこれからもスタンダードだよ

534 :
>>531
具体的な商品名は?
自分が18mmを好むのは小さくて軽いから。
各社のAIOに18mm径のシリーズがあるので
MOD流用という需要もあると思う。

535 :
>>534
例えばhoitoやmarlin nano、speed 2019とか
AIO使わないから18mm径があるのは知らなかったなぁ、それなら見た目の整合性が取れていいのかも

536 :
DOTMTL RTAの偽物をAliで買ったんだけど、
底の給気スリットからリキが極微量ずつじわじわと滲んで出てくる。
オーセンを買ってバラしてるひとのblogを見て
リングが外れるのはわかったけど、リキが残った状態で外すのはヤバげ。
偽物のベース部の内側と外側 https://i.imgur.com/XdB2h8w.jpg

このRTAはドリチがネジになってて、
チムニーてっぺんのスレッドと噛み合って
トップフィル用のキャップを締め付ける構造だけど、
偽物はリキを入れるためにドリチを緩めると、
チャンバーとチムニーがスッポ抜けてリキが洪水になったわ。
1滴残らず吸い終わるまでトップフィルは危ない。
流石だな、偽物。
と思ったら本物も同じなのか。
せっかく美味しいRTAなのに惜しいな。

537 :
>>535
RDAだと直径14mmあれば22mmとほぼ同等の味は出せるので
「小さいは正義」派は小さい方・薄っぺらい方に行きたくなる。
こんなのでもSpeed RevやOrigenの14/16/18mmと同等の味は出る
https://fasttech.com/p/1395700
けど、BFとか煙量とかリキ保持量とかアート系デココイルとかは無理。
所有満足感も全然ない。人に見せてドヤれるもんじゃない。
https://i.imgur.com/EYXkJC5.jpg

RTAだと小型MODや円筒形MODとのマッチング重視かなあ。
Eleaf Mini iStick 1050mAh程度のMODに載せても
トップヘビーにならずにバランスがとれてる。

538 :
偽物なんだからもう一個買えよ

539 :
>>531
E8 kompactは22mmだと微妙にはみ出るから
18mmがちょうど良かったよ

540 :
>>533
それなら安心なんだが…
最近出てる22mm径のアトマイザーって「〜mini」とかつけられてるの多いから傍流扱いされてるようで不安になのは同感かな

541 :
無印Picoちゃんに乗らないアトマなんて買わないもん

542 :
>>541
販売側からすると本当にpico邪魔だな....picoが邪魔をする

543 :
>>542
名機すぎた

544 :
オールアルミで軽いpico作ってくれないかな

545 :
>>544
Swag…

546 :
>>543
機構的には名機でもなんでもないのにな
バッテリーキャップは邪魔だし、操作ボタンは意味不明に底面だし

547 :
>>541
つヒートシンク的な物

548 :
>>545
未だにちょっと欲しいよ。

549 :
MODもいっぱい買って来たけど結局ピコ使っちゃう
なんでやろ守った感じが丁度いいのかね

550 :
>>546
良いものが売れる訳でもないのよ?

551 :
>>547
長くなってみっともない

552 :
>>549
俺はP80に落ち着いたな
PICOは予備で2台あって置いたときの安定感あるけど持ちやすさで家ではP80使ってる
好みだけど大体定番は良さがあるよね

553 :
Picoは1台だけ持ってたのがこないだ壊れて、買い直すかなあと思いつつまだ買ってないな
もっと小さい電池内蔵MODがメインだからあまり必要性を感じてないんだよな

にしても使用頻度低かったしリキッド漏れとかも一切なかったのにあっさり壊れたのは残念だわ

554 :
俺も持ってるけど半端なくバッテリー減るからなぁ

555 :
↑P80がね
持った感じもグリップパフも好きだからアーマープロかった

556 :
>>555
P80の純正ファームだと実質40%位でバッテリー無しの判定になるからね、狐入れたら治った(?)けど

557 :
イージス

558 :
イージス350希望

559 :
AegisMiniおすすめ

560 :
V80の軽さについて

561 :
V80の黄色はウルテムタンクも似合うからお気に入り

562 :
V80は気に入って入るけど
テーブルで倒したらヒビがはいっちゃうぐらいの脆さはあるんで人にすすめづらい感はある

563 :
そこでg100

564 :
v80のウィズメックのロゴって消せる?

565 :
バサカにクラプトンワイヤー使ったら味がまろやか?ぼやけた?んだけど、そーゆーもん?

566 :
Wall Crawlerをヘビロテ中
PICOの無難さは良いけど飽きる

567 :
V80のパフボタンのクリック感が素晴らしい クックッという静かで品の良い感じ
P80も使ってるけど普通にカチッカチッって感じでうるさく感じてしまう
あとV80と比べるとさすがに重い

568 :
スレタイ読め

569 :
>>564
【VAPE】MOD総合スレ 5機目【バッテリー】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1563960449/

570 :
犬2k16用のステンレスタンク完成したー!!

571 :
>>570
見せて

572 :
>>570
是非売るんだ。

573 :
>>571
初心者スレにアップしました!

574 :
タンク上部にはめ込むチムニーを受け止めるネジの部品はタンクと一体化させました

https://i.imgur.com/o8q2Scu.jpg
https://i.imgur.com/oGlELdj.jpg
https://i.imgur.com/vuCEvHv.jpg
https://i.imgur.com/b2TpY7J.jpg

575 :
cthulhuの新しいRDTAもう販売開始してんだね
結構よさそうじゃん

https://www.cthulhumod.com/mulan-mtl-rdta/

576 :
1928をなるべく崩さないで欲しかったな…

577 :
RDTA愛好家としては買うしかないな

578 :
ほんとタコ好きだねぇ

579 :
>>574
製品化したらそれなりに売れそう

580 :
>>575
ええやない

581 :
Mulanよさげ

582 :
>>575
BFピン付いてないんだな

583 :
Squonk Friendlyって書いてるからBFピンあるんじゃないかな

584 :
>>574
すごいな
本気で売って欲しい

585 :
>>574
売れよ

586 :
>>565

587 :
>>586
ばーか

588 :
樹脂製であれば型作って流し込むだけでポンポン作れるので安価に大量生産・販売ができますが、ステンレスの塊から削り出して製作となると材料原価(いくらもしません)の他に時間賃(工賃的なもの)が樹脂の比ではなく買い手が付くような価格帯にするのは難しいと思います
(海外生産でなら可能かもしれませんが…)

想像以上に樹脂タンク内側が溶け出して白く曇ってきていたので作りましたが、ステンレスタンクを買うなら相当数の樹脂タンクが買えます
タンクが溶け出したリキッドは絶対に吸いたくないor見た目がどうしてもステンレスじゃないと嫌…という方以外には正直おすすめはできませんm(_ _)m

昨晩から使っていて気付いた点を追記
・ちょっと重い
・紫外線100%カット完全遮光(無駄?)
・リキッド残量は強めに振ればチャポンチャポンと音がするので空かどうかは分かる
(パフ回数orバッテリー残量と併用で残量はある程度把握できると思います)
https://i.imgur.com/MZSdJLs.jpg

589 :
mulanずっと気になってたけど重いなぁ
重くて使うのやめたnautilus 2sと同じ重さやん、、

590 :
>>588
だよねぇ。工数計算して価格提示して、それでも欲しいか聞いてみたらいいかもw

ちなみにどうやって作りました?自動送り or NC旋盤?
それともまさかの5軸以上マシニングセンタ?

591 :
>>575
………タコさんは?(´ ・ω・`)

592 :
>>590
よくご存知のようでm(_ _)m

5軸ですm(_ _)m

593 :
>>590
捻れのあるファンもできます

594 :
これほどの技術ならメカニカルチューブとか作れそうすね〜

俺に技術があれば、どこも作ってないメカニカルの定義を外れない、安全機能てんこ盛りの100年使えるメカニカルチューブとか作りたい…

595 :
もうよ…アトマイザーいらないやんこれあればw

https://youtu.be/Bg88bQ6PKwg

596 :
少し脱線しますがパシートの漏れないフルオールステンレスとかも面白そうですね

先日、新色を買ってみましたが1滴ぐらいの漏れ?滲み?があって犬に戻りました

597 :
>>595
マルチ宣伝やめろやクソが
通報しといたからな。

598 :
>>593
売るならいくらで作ってくれる?

599 :
ステンレス製のRDAなら200円台から色々とあるけど、RTAは見たことないかも
そして何よりカッコイイw

600 :
有名どころだと初代berserker RTA miniとberserker V2 RTAにステンレスタンクがある

601 :
>>596
5軸のCNCフライスルーターなら現実的な値段とサイズなんだけど、ああいうのでも作れるん?マシニングセンタ使う仕事してる知り合いが居ないからイメージが湧かん

つーかさっきググったらマシニングセンターのプラモとか有るんだな…(´ ・ω・`)

602 :
何でもいいから売っちくり
500円までならポンと出せるぞ

603 :
>>588
2つ欲しい
いくら出したら作ってくれるか教えて

604 :
マシニングセンタのチャージは最低でも5000円/時、
んで内ネジ部分は小径ボールエンドミルでちまちま削るのでめっさ時間がかかる
結果、500ドルあれば足りるかも、って話になると思うぞw

605 :
相当数捌ける前提じゃ無いときついわな
それこそクラウドファンディングでもすれば良いんだろうけど、 vapeじゃどこまで集まるか....

606 :
ammit25が1500円で売ってたから買ってみた
これエアフロー閉めても開けてもクッソうるさいな…
ソルト用にと思ったんだけどサブオームで810ドリチで運用の方が合う感じかな?

607 :
ステンレスタンクってもっさりしててダサいと思うんだけどほんと好みは人それぞれだな

608 :
リキ残量見えないゴミ

609 :
そこは強度とかとトレードオフでしょうが

610 :
>>599
ただのじょうよわ

611 :
>>604
工数かなりいい線です
これを作るとなると本業のためのマシンを止める&人間の手も止まってしまいます
ですので、販売となると完全受注生産で納期も余裕をもらえればより現実的な価格帯になるかもしれません…
(マシンが空いたタイミング、片手間で)

リキッド残量は見えなくなりますが
従来の2k16の唯一最大の弱点である樹脂タンクの溶解(溶けた樹脂は吸いたくない)、変色、クラック(外出先で割れたら困る)、タンク交換の手間etc…等の諸々のデメリットとのトレードオフです
(今まで2k16を使っていた方ならリキチャのタイミングは把握出来ていると思いますし、1度イガる直前まで吸ってパフ回数をMODで確認すればリキチャのタイミングは分かると思います)

弱点を克服する為のステンタンクで、外見は仰る通り好みの問題なので何とも言えませんが、ステンタンク自体珍しいですし、このタンクは誰も使っていないので逆に私は所有欲が満たされました

普段2k16を愛用しているけど樹脂タンクの
弱点に悩まされている方、ステン2k16でこれからも長く使っていきたいという愛好家のためのタンクだと思います
(個人的にはMTLは2k16が最高です)

612 :
構ってちゃんか

613 :
>>612
お前がなw

614 :
興味ないから他所でやって
長文ウザい

615 :
>>614
お前のスレじゃねーし、mtl スレでスレチですらないんだが?
あーー、羨ましいのかな?あーそうだよねwお前にはこんな事出来ないもんねww
出て行くのはお前の方だよ。

616 :
>>614
別にいいだろ
技術力あるヤツはスゲーんだからさ

617 :
マルチしてるからうざい

618 :
expromizer v4ってpico75に乗りますか?

619 :
>>618
のらない
電池キャップ削ればいける

620 :
>>615-616
>>1
>このスレはDoggystyle2K16以外のMTLアトマについて語るスレです

失せろ低脳

621 :
ドギースレあるしこっちですれば?
過疎ってるしちょうどいい

DoggyとKayfun(犬と鶏) Part.4 ・
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1513011570/

622 :
Cthulhu Mulanは10月末かー

623 :
berserker V2 RDA 付属の長いドリチ付けてたらドリチから溢れそうなくらいスコンクしても漏れない
味も良いし、思ったより空洞に隙間あるし、なかなかええぞ

624 :
スコンカー+RDTAに手を出してから便利すぎて離れられん…
Mulan気になるわ

625 :
>>611
続きは犬スレで
具体的に何個くらい募れれば幾らでできる的な話を続けたい

DoggyとKayfun(犬と鶏) Part.4
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/smoking/1513011570/

626 :
>>620
お前、自分が大した人間じゃないからといって嫉妬しすぎだろ
必死だなw何も出来ん奴は

627 :
何で犬と鶏だけスレ分けしてるんだっけ?

628 :
ちょっと前まで犬だけのスレがあったのですが次スレがなかったので…

スレチすみませんでしたm(_ _)m

629 :
>>628
あっちで具体的に何個くらい募れれば幾らでできる的な話をしてくれ!

630 :
>>620
>>615です
失礼なこと言って申し訳ありませんでした
自分のバカさに吐き気がします
吊ってくるのでお許し下さい

631 :
キースのアラジン持ってる人 精度はどうかな?

632 :
ここで相談してもいいのかわからんけど、spica proの漏れについて相談させてほしい…駄目なら言ってくれ

通常はなんの問題なく快適に吸えていて問題ないんやけど、helixに切り替えたら駄々漏れで吸えたもんじゃないんだ。エアホールからダバダバ状態。
部品の破損?パッキンの断裂?色々探ってみたけど原因が全くわからない。持ってる人いるなら是非原因教えてほしい。

またここで聞くのがまずいのならどこで聞けばいいか教えてくれると嬉しい

633 :
一般的にはエアホからダバダバならタンクの気密が保ててない。
どこかのシリコンリングがリモネンで痩せてきたりするとそうなる。
タンクが新品で外販オプションならそもそもスレッドかどこかの寸法が合ってないとか?

634 :
>>633
返答ありがとう。そうなるとパッキンやネジ部分とかに何らかの不具合がある可能性が高いのかな。もう一度そこ重点にみてみたいと思う。

635 :
ジュースコントロールんとこのOリング失くなってるか変な位置にいってるパターンとみた

636 :
>>635
そこについてはパッキン洗浄してから取り替えたから多分大丈夫じゃないかと思う。つべのほうの外人さんの動画で位置とかも確認できたから多分問題ない

これで通常のspicaも駄々漏れとかならまだわかるんだけどhelixだけがこうなるのがほんまに謎で困ってるんだ

637 :
>>604,>>611
二人ともリアル職人か?物見てコストと項数なんか予測出来んし犬スレ覗いてみよ

638 :
>>636
俺のクローンだけど漏れないけどなー
ジュースコントロールの穴閉めてチャージしてる?

639 :
>>638
ジュルったりもないのかな?だとしたらいよいよおかしいな……
勿論エアホール閉めてチャージはしてる。

640 :
すまん、ジュースホール

641 :
>>627
犬/鶏アレルギーの人vs犬/鶏最強説の人の抗争が起こるから隔離スレになったはず、俺がvape始める前の話だけど覗くたびに犬うるせぇしてた気がする

642 :
1928、味は良かったから新しいrdta期待しとこう。

643 :
>>642
個人的には付属ドリチも気になる、1928にはハスターのやつが付いてきたのを変えてるからこっちの方がいいって判断なのかね?

644 :
expromizer v4楽天で3000円だからポチった

645 :
うちのexpromizer v4どのMODにのせても半日程使ってると通電しなくなる
その都度コンタクトピンイジるとまた半日持つ
味やドロー好みだから使ってるけどどうにか改善したい

646 :
陥没乳頭?

647 :
expromizer v4はEleafのiKonnに入るのでしょうか?

648 :
spica helixの件について、解決したので一応報告。

コットンワーク終了後にコットンを湿らさずにタンクにリキッドを入れて閉めて、リキッドがコットンに染みるのを待ってから吸う形でやったら問題なく吸えた。
ただそうなるとリキチャするときは毎回コットン変えないといけないというね。とにもかくにもなんとか使えそうで安心した。アドバイスしてくれた人ありがとう

649 :
mulanもう入荷してるとは

650 :
2500円か。
気になってたから欲しいけどつまりは1928のタンク版だよね?
ドロー少し絞れるみたいだけど味の出かたどうかねぇ。
1928もまだバチっとキマるセッティング出せてないしどーしようかな。ここの人のレビュー待とうかな。

651 :
2500円ってどこ?
everzonが2100円+送料っぽいね
クトゥルフが出すときは缶のデザインも気になる

652 :
ムーランは紙筒だな

653 :
chthulhuがいいとこ突いてきたね
mulan rda
名前すら聞かなくなったけど、価格帯も踏まえてfodi f2の台頭な気がする
結局ボトムフローなところとか、エアフローパーツ付きとか、22mmの小容量rdtaなところとか

654 :
最近のフレキチは入荷早いな
3Aだと10月末なのにさ
さてどうしようかMULAN RDTA

655 :
気になるけどタンクの予備無いのがちょっとな

656 :
mulan自分でエングレーブしようかと思えるようなシンプルさ。
悪い言い方すれば古臭さ。
ハスターっぽくもあるな

657 :
むーらん2,3ヶ月も待ってたから高いけどフレチキで注文してしまった

658 :
本家で注文したのに、フレチキのが早いとは…
ドリチセットもらえるって考えても…うーん

659 :
ムーラン、リキチャどうやってやるんだろ?

660 :
デッキに穴あるだろ

661 :
とりあえずここでのレビュー見てかな
1928で満足してるから悩むんだよな
一回のリキチャで一服分って吸えるのが良かったし多分1.5ml位入るからタンク2mlだと悩む
でも見た目が好きだ

662 :
1stロットはやめとくが吉

663 :
mulanは1928と違ってチムニーの上がしっかり窄まってるから良いな
あとはちゃんとドローが重かったら欲しい

664 :
1928最大の欠点だもんな>ドロー激軽

665 :
cthluhuの初期ロット不具合多いからな

666 :
>>657
レポ宜しく

667 :
1928自分はドローの重さ十分だったけど…リキチャする度にOリングが劣化してくのがなんか嫌で遠ざかってしまった。

668 :
クトゥルフデザイン好きなんだけどアトマ一個も持ってない
ムーランはちゃんと買おうかな

669 :
ムーランとイージススコンカーでゴールしちゃいそう

670 :
>>669
タンクが透明なRDTAとスコンカーの組み合わせマジで便利だから
味が気に入ればかなりいいんじゃない??

671 :
アボカドじゃだめなんですか?

672 :
1928のBFピン届いて早々に折ってしまったしmulan気になるな
ギャラRDTAで便利さを知ってしまったしRDTAで選択肢が増える事は嬉しい

673 :
むしろハスターミニのシルバー欲しい
買いに行くと売り切れてる

674 :
RDTAにしようかと思うがまずはギャラから始めたほうが良いかねぇ

675 :
mulanどこも入荷して在庫ありになってるね

676 :
>>674
ギャラクシーでもバーサーカーでもアミットでもどれでもいいよ
そのうち他のが気になって買うだろうし、悪いものじゃなかったと思うはず
そうこうしてるうちに、どんな機構が欲しいとがが見えてくる

677 :
ベロシティでバーチカル組んでみたいけど最近なんかあったっけ

678 :
うーん。吸い心地はmtl 派なんだけど、味濃いのが好きだからドリッパーの濃厚さを優先してしまう私は、最近810アダプタ使って低抵抗濃厚DLドリッパーのドリチを510の細いやつにして、エアフローも絞って使ってる。
めっちゃ旨いんだけどなんか邪道感がすごい。
味の濃〜いmtlアトマイザーに出会いたいわ。

ここで良く目にするmtl は買ってみたけど、やっぱDLドリッパーにはどう頑張っても味は勝てないんだよなぁ

679 :
>>674
無難だと思うけど、今のタイミングだとmulan出てきたしそれのレビュー待ってそれからでも遅くないと思うよ。

680 :
ありがとう。少し様子見てみます

681 :
hasturの改良後のやつ持ってたがなかなか味が出なくて変えてしまった経緯があるな。むーらんのレポ待ってる。

682 :
>>678
口にためて鼻から出すそれを2.3回してから肺に入れる
その間ドリチ咥えたままパフしたまま
これだとMTLでも味濃いよ慣れると吸いながら鼻からミスト出せるようになる

683 :
https://www.ningenkankeitukare.com/r99.html

684 :
>>682
どう言うことだ、、?
吸いながら鼻からミスト出すって同時には不可能じゃないの?

685 :
>>682
それ動画でもやってる人よく見るけど、一回肺に入れないと鼻から出せないよね?
どうやるんだろ

686 :
>>684
>>685
で、できるでしょ

687 :
>>685
ディジュリドゥみたいなことするんかね?
、、、って言っといてなんだけど、前提が鼻で吸気できないといけないから無理だわ

688 :
ミストをためるのを口内から喉くらいまでに拡げて吸いながら舌を動かすようにするとミストが溜まりながら鼻から逃げてく感じになる

689 :
まゆで珍問屋だな

690 :
>>689
まるでチンドン屋だな
まるで珍問答だな
まるで禅問答だな
どれが正解なんだよー?

691 :
ごめんやってみたら出来た
俺は一回一回肺入れて鼻から出す感じで吸ってるなー
https://m.youtube.com/watch?v=MUA8qBtbVvs
の11:40-みたいなかんじ

692 :
吸い方はスレ違いかな、申し訳ない

693 :
むーらん届いたけど最初に装着されてたafc以外つけるとキャップ閉まらないw
とりあえず初期装着のやつで空吸いしたらクソでか風切り音
泣きてぇ

694 :
味はどうなんだい味は

695 :
欠陥品じゃねーかw
今んとこberserker v1.5で満足してるから無理して買わんでいいかな

696 :
mulanキッツイなそれw
メーカーから対応したafc送られてくるといいな…

そういやバーサーカーV2rdaは結局どうだったの?
エアフローが気に入らなくて買わなかったけど、美味しいなら欲しいわ。

697 :
1928も半メカチューブの時も初期不良あったから皆レビュー待ちしてたんだよな

698 :
>>693
マジかよ3Aで注文してたけどテンション下がっちまったよ

699 :
ハスターミニもハズレ引いたから初期ロットはやばいかもな
とりあえずafcはヤスリで削って使えるようになったわ

700 :
えらい、そしてお疲れさま…

701 :
>>693
よくロット次第で笛なりするしないとかあるえど、その可能性高いな

702 :
味については人によると思うけど、よく出ててクリアな感じ
0.8のafcは風切り音うるさくなくて、キャップ回せばさらに絞れた
デッキに空いてる穴から、ユニコーンボトルでリキチャできる
逆さにしても穴から漏れてくることはなかった

703 :
rdtaて使ったこと無いんだけど横にしても漏れないですか?
漏れないなら買ってみたい

704 :
タンクの穴はコットンだけで塞がってる
後はわかるな?

705 :
rdaとrdtaは横に倒して置いて置くものじゃないから
持ち運びなどで倒したりするならrtaが安心だよ

706 :
>>703
gaiaもfodiもウィックホールからは漏れなかったけど結露戻りの滲みが多くて使わなくなった
biatchは漏れなかったな

707 :
RDAもPDTAもRTAですら
自宅だろうがバッグの中だろうが
縦をキープする工夫してる
「漏れない」は絶対信じない
遅かれ早かれ必ず漏れる

708 :
タコの初物はいつも何かしらあるから人柱になりたい人以外は飛びつかないのが吉よ

709 :
rdtaは家用かなあ

710 :
>>706
俺のビアッチも横にしてても漏れなかった
わんわんシリーズは優秀だな

711 :
構造上漏れる可能性があるって話なのに
意味を理解出来ない人が一定数いるんだよなあ

712 :
rtaみたいにコットンホールの形状次第で絶妙に漏れるとかもあるから少し違うけど、
rdtaなんて基本的にはエアフロー周辺が結露で滲むかどうかくらいだし、あとは構造見て自分で判断できるだろって程度のはずなんだけどね

713 :
もう1年ちょい偽Dvarwばっかりや
なんかいいアトマないのかね

714 :
>>713
偽が良いなら本物買うじゃない?

715 :
>>711
犬好きは盲目だからな

716 :
>>631
悪くないよドロー重いしいいよ

717 :
RDTAで漏らす奴ってコットンホールから漏らすの?
ウィッキング下手すぎだろ

718 :
>>678
どんなアトマイザー使ってるんですか?
ちょっと興味あります。

719 :
Wasp Nano MTL RTAはどうだろう
チムニーのPCTGって熔けないのかな

720 :
RDTAを1週間逆さまにして漏れなければ、腕前を認めてやんよ

721 :
つかVapeで使われる樹脂の融点は吸ったらやけどするLVだぞ

722 :
>>720
物によっては空気穴とかあるから漏れないとむしろいかん気が

723 :
>>719
そんなんあったっけ?

>>720
腕次第というより湿度次第w

724 :
>>717
こいつが漏らしてないような事いうから(・ω・`)

725 :
>>714
本物欲しいなー
無印V2の0.5穴が最高なのよオーセンにつくかならほしい

726 :
ムーラン気に入った
halaよりうめぇわ
トップキャップギチギチで締めにくいのが難点

727 :
>>726
ドローの重さどんな感じ?
味の濃さとか。どんなビルドしてますか?

728 :
アラジンmtl とmulan迷ってるんだけど両方持ってる人居ないかな

729 :
mulanのキャップが付けにくいときはエアフローの位置を合わせてから斜めにはめるようにすると案外楽に入ってくれる
afcを付け替えるはまらない場合も斜め入れ
またはafcを奥に押し込みながらネジ止めすると入るかも
1.4mmは笛鳴りした

730 :
>>727
ドローは一番狭いエアホールだと大分重いかも?halaのホール全閉よりはきついすな
俺にはおもすぎて駄目だった
ni80で2.5の1.2Ωで適当に組んだだけだけど満足
ただ所有アトマが古いのばっかなんであんまあてにしないでおくれ

731 :
Mulan、まだ取り敢えずでビルドしただけだが俺もなかなか良いと思う
ドローはキャップの穴開度でも絞れるからデフォルトのAFCで運用してる
エアが多いと吸気うるさいけど絞ればOK
見た目はあれだが長いドリチも良いな

732 :
>>730
返信ありがとう、halaも持ってるので参考になります。
逆に重いの好きなので1928より重いなら買っちゃおうかな。

でもスコンカー使わないのでRDTAってリキッドの補充し辛くてあんまり好きじゃないんだよね、halaもそうだから使わなくなってしまった。。
みんなどうしてるんだろう?コットンの横から穴にぶっ刺してやってるのかな?それで崩れたコットンの形をピンセットで直してるのかしら?

733 :
MulanはBFにしてるがGalaxies RDTAは非BF
ギャラはリキチャが楽だよ

734 :
重くてもいいならムーランよりブリュンヒルデMTL待てばよかったのに
俺はそっち待つ

735 :
むーらん0.8は俺も重すぎた
1.4で絞るのがいい感じ

736 :
>>732
スコンカーかえ

737 :
>>732
コットン穴からニードルボトルでチャージしてるわ
そのまま先っちょでコットン整えて終わりだから楽

738 :
expromizer v4 届いたけどドローくっそ重いな

739 :
Millenium無印クローン、この部品数で缶ケース入りだった
これで$20切りはやっすいわ
ちょい縦長いのがあれだが

740 :
寝かせた時に蓋のないリキチャ穴や空気抜きの小穴が上側になってると
そこから空気がタンクに入るからウィックホールギチギチに詰めてても漏れちゃうんだよな

なのでリキチャ時以外はほぼ完全に閉じられるワスプナノRDTAみたいなのが理想かもしれない
持ってないから実際どうなのかは知らないけどさ

741 :
>>707
PTAの関連組織か?

742 :
RDTAって見た目も好きだし最近はBF対応もあるしそれなりに買うけど結局オールマイティなRTA使ってRDTAは使わなくなっちゃう
家ではとか外出時はとか器用に分けられる人はマメな人だなと思う

743 :
>>742
わかるわー
おれも結局RTAに戻ってきてる

744 :
RDAで高抵抗だと1日2-3回リキチャするだけでガラス割れも漏れも気にしなくていいからなぁ。
ボトムエアフローでチャンバーの小さいアトマイザーならしっかり味でるし。

あとはOリングの予備をどうするか、好みのリキッドが販売終了しないかぐらいしか気にすることなくなったわ。

745 :
v3より全然ええなhttps://i.imgur.com/m79TaWx.jpg

746 :
ダサすぎる

747 :
>>745
魚眼レンズみたいになっとる
部品多いしあんまり好きじゃなかったな
ビルドコットンワークシビアだったし

748 :
>>745
最近使う頻度減ったけどv3の方が俺は好きかな

749 :
デカいのは不格好になるから嫌い

750 :
でも昔のkayfunはかなり売れたよ
時代だねぇ〜

751 :
PRECISIOというやつどうなんだろと思ってたらハンバーグがレビューしてたんでなんとも言えなくなった

752 :
この2つならどっちがいいですかね?
RTAなのでどっちでも同じですかね?
https://i.imgur.com/QwNITph.jpg
https://i.imgur.com/kFbVa16.jpg

あと、犬買います
https://i.imgur.com/85cgHYY.jpg

753 :
安いんだしどっちも買ったら

754 :
きったねえ犬だな

755 :
>>752
クローンとかも選択肢に入れて買うようなら、人に聞いて決めるようじゃダメだろ
自分で是非の判断もできるやつが買うもんだぞ

756 :
また懐かしいアトマだな。それはそれとしてたまに古いデッキの奴を組みたくなる

757 :
犬やっす

758 :
>>755
初心者にご高説垂れなくていいだろアトマなんていっぱい買って色々失敗して学ぶもんだ
で俺はどっちも使ったことないからわかんないやごめんな

759 :
>>752
その3つ全部持ってないけど多分マーリン

760 :
皆さんサンキューです、3つ全部買ってみます
あの犬はどう見てもかぼすちゃんなのにブルー元首になってて悲しい
https://i.imgur.com/AfUPzR1.jpg

761 :
むーらんクリアキャップ出ないかな
小型のmodに載せると頭の方が重くてバランス悪くなる

762 :
>>758
その通りだわ、二度と使わないであろう我が家はアトマたちが死屍累々だ

763 :
>>758
初心者はクローンに手を出すべきじゃないな

764 :
>>752
frisiaは抵抗のあるdlが好きな人は気にいると思う
洗浄が面倒やけど
3mmじゃなくて2.5mmで組まないとドローかなり重くなるからお気をつけて

765 :
>>762
勿体無いから久々使って見るんだけどやっぱなんかちげぇなで再びお蔵入りまでがワンセット

766 :
>>764
ありがとうございます、所有者様のアドバイスは本当にありがたいです
今持ってるアトマイザーは2つしかなくて、どちらもスカスカなので楽しみです

767 :
>>766
届いたらここにレビュー書いてちょ!

768 :
もしかしてその犬とdoggyを勘違いしている可能性

769 :
>>768
そういうネタでしょ

770 :
この犬かわいいから欲しい

771 :
>>752
アフィ系・ユーチューバー系・楽天系を見ないのでわかんないけど
日本国内でも中華オーセンの在庫処分始まったん?

772 :
>>771
アマゾンは今年春頃に比べると安くなってきてる感はあり
楽天はこの前スーパーセールだったからな
去年リリースの奴はそろそろセール頃ではあるからな

773 :
ありがと、そういうことか。
一瞬、中華オーセン依存型のベイプ屋が
原産地の斜陽とともに滅びはじめたのかと思った。

774 :
wotofoのMTL RDA、どんな感じなんだろうなぁ

775 :
ジャポンベープティービーがムーランレポしてたが、美味い美味いだけじゃ参考にならんわ
レビュワーとして色々参考になる事もっと言ってほしいわ。デッキ側のエアフローポスト変えたらどの位味が変わるのか知りたい。
1928はそこが弱点だったと思うし。1928より濃く出るなら買いたいのにー!
ここの人教えてくれんかー!

776 :
安いし気になるなら買えよ

777 :
>>775
どんなレポだったの?(見る気がない)

778 :
>>775
あいつは悪い指摘することしか考えてないから、
特に指摘できるポイントがないときと提供元に媚びたい時は美味しいしか言わんよ
レビュアーの中で一番あてにならない

まずはそのレビューを見たって前提を捨てる必要があるかな

779 :
>>775
俺は1928持ってないけど、ムーランならキャップのエアホール全閉で吸えないぐらいだから良いんじゃないかね

780 :
>>775
ハンバーグはdl専門でmtlじゃ吸わないはず。そんな奴のレビューみてもしよまうがないだろ。msのdl系レビューと一緒で全く参考にならない。

781 :
mtlアトマイザーで24Gで巻いてフルーツ系リキッドたらして味出ねえとかやるようでは参考にできるわけもなく

782 :
>>781
どんだけ味が出ないかチャレンジしてるの?

783 :
くそームーラン買うかな
どうせ使わなくなるってわかってても気になっちゃう

784 :
迷ったら買っておけ

785 :
そうだよねポチります

786 :
>>782
youtubeのレビューなんて全員味覚音痴だぞ

787 :
purity mtl rta買ったんだけど味が出ない…
持ってる方、どんなセッティングで吸ってるか教えてください!

788 :
WOTOFOのSTNG MTL RDA詳細出てたけどシンプルだな
似た感じのPhevandaA2が滲みですぐビシャビシャになるので滲まないならちょっとほしい

789 :
穴変えられないのが痛いな
見た目はシンプルだけど下手にやるよりよっぽど良いね

790 :
>>787
多分味出ないだろうなーと思ってたから買わなかった

791 :
>>788
ドリチが良さそう

792 :
フレキチがムーランについてのアナウンスしてるけどやっぱり上で話題になってるのと同様の初期不良あったんだね
つか製品の約半分てヤバいだろクトゥルフよ

793 :
いつものこと

794 :
チューブの時は全部だった事を考えると半分とは凄い企業努力してるな

795 :
早々にここに具体的な不具合を書いてくれた人に感謝。書き込みなければ初期不良疑いつつも買ってたと思う。

796 :
何か出す度に不良起こしてんな
古くはドリチからでチップ設計不良だ今回はパーツの設計不良だの
製品確認とかやらない会社なんか?

797 :
前から精度悪くて安いみたいなイメージあるわ

798 :
でも対応はちゃんとしてる

799 :
初期不良だらけでリリースしてディスコン前には普通になってる印象

800 :
クトゥルフの改良された方の基板もボタンが壊れやすいし、簡易防水処理も荒いし半端
まだまだだね

801 :
てか、chthulhu tubeみたいな、あんなクソ基盤にバッテリーコンタクトを半田付けしただけのもんに期待する方がおかしいんじゃねーかとも思うんだけども、、、

802 :
あ、あの有名なハチドリやAttoも作りは同じだから…

803 :
ムーラン、不具合解消されたら買っても良いかな。ギャラrdtaも少し飽きてきたし。

804 :
>>802
構造は同じだが設計はちゃんと考えられてるぞ、特にattoは
ハチドリで微妙だったのがattoで改良されたのに
タコチューでまたハチドリ以下に退化してるんだからもうアホとしか

805 :
1stは買っちゃダメ!絶対! 設計不良ってw
MODじゃないから2ndは心配ないだろう 出たら買う 

806 :
むーらん、タンクの実容量どんな感じ??
ギャラクシーRDTAちょっと足りないんだよな

807 :
2ミリ

808 :
>>806
ギャラクシーなら5mlのガラスチューブが3個入り300〜400円送料無料で売ってたと思うよアリエクで

809 :
>>808
それはRTAのタンクでは?

810 :
>>806
スコンカー使えばよくね?

811 :
9月18日〜月末まで!
なななな何と!街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり!街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まっとるで
増税前、最後のまとめ買いチャンスだぎゃ

おまけに今ならタダで1300円分ゲットした状態から始められるので大変お得っちゃ

まずは招待コード KPYYXD 入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲット!
(メルカ○新規300+メルペ○登録1000)

※招待コード無しでは1300円分ゲットでけへんどすえ

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えますにゃ

招待コードご自由にどうぞ
KPYYXD

812 :
フレキチって年中謝罪してるイメージ
Mulan, Luxem, Cthulhu Tube  ま、Mulan以外は他のショップも同様なんだろうけど

HARA RDTAが出た時もフレキチだけだったからなんかイヤな予感がして買うのやめた
まあでも悪い騒ぎは起きてない様だ 単に売れてないだけかもだが

フレキチも被害者といえば被害者なんだろうけど
とにかくお願いだから!ウチに真っ先に入れて下さい!ってやってると容易に想像出来る
そういうショップの姿勢自体がいかがなものかと思うよ

813 :
>>812
むしろ対応慣れしてて信頼感あるけど

814 :
国内ショップはどっこいどっこいだし謝るだけマシ

815 :
俺のmulan問題なかったけど当たりだったのか

816 :
あの、この中でギャラクシーのRDTA使っていらっしゃる方いらっしゃったら聞きたいのですが、味はRDAのものと比べていかがでしょうか?やはり少し薄くなるのでしょうか?

817 :
フレキチ、今回のでツイッターとかみてみたけど悪くなさそうな感じがするよ。そして都内にあったのか…ムーラン再開したらリキッドとか含めて買いに行ってみようかな。

818 :
>>815
半分がハズレみたいよ

819 :
ムーランもだしチューブの基盤もだし1928がエアフロー以外から空気取り込んでたりで
クトゥルフが基本精度低いだけでは

820 :
初期不良の対応しても儲かってんのか?

821 :
>>817
フレキチはよくあるvape店と違って、棚に商品並べてあるから勝手に見てね、な感じ
基本的に客を放置してくれる
あの感じが好きで店舗行ってる人もかなりいると思うよ
で、店員も聞けばまともな対応出来る人ばかり

うざいのはその店員つかまえてずっと話してるおっさんの集団とかたまにいるのよね

822 :
>>821
て、スレチか
店舗スレかと思った

823 :
>>816
エアフローが違うからセッティングにもよると思うけど、RDTAだから薄くなるということはないな
俺はギャラRDAを気に入って2つ買ったけどRDTAを使い始めてからは出番なしだよ

824 :
>>821
やたらジャンクやワゴンセールやるのも好きだ
実はまだ使えるistick power nanoが100円で買えたのはラッキーだったw

825 :
>>787
これで一体どうやったら無味にできるんだ
ってな構造に見えるけどな、写真では。
まずは自分のビルドを見せてだな。

826 :
>>823
ありがとうございます!

827 :
>>819
1928マジ?

なんか使っててエアフロー気持ち悪いなぁって思ってたんだけど、不具合なのかコレ?
ハズレ引いちゃったのかなぁ。対策とかある?

828 :
ammit美味しいしリキッド保持量もなかなかだけど
味だけで考えたらギャラクシーのが好きだな。悩ましい

829 :
ammit RDAのほう持ってるけど、
ビルドがヘタなのでなかなか美味しいって思える味が出ないわ
そのへんに転がってる情報を真似してみても上手くいかん

もしかしたらあんなもんなのかなあとも思うんだけど、
周りにVAPEやる人いないし他にMTLアトマも持ってないんで、
比較のためにで試しにGALAXYでも買ってみようと思う

830 :
>>829
なにと比べて味がでないの?

831 :
>>829
あれは3点エアフローのほうにコイルを寄せたくなるけど、ドリチ側に寄せたほうが味出やすいよ
ってのが転がってた情報ならごめんやけど(笑

832 :
MTL用お勧めドリップチップを教えてください。

自分の中では、とても格好悪いんだけど Dvarw 用のドリチが咥え心地がとても良い。
ざっとスレを見た中だとギャラクシ用も評判よさそうですが、差し込み部分が裾広がりなので、ものによっては不格好。

833 :
>>827
不思議なことに使ってるとぴたっとフィットしてくる@去年買った人

834 :
革製品かよ

835 :
>>833
付属の長いドリチあるじゃん?

蓋だけを手のひらに押し当てて吸うと舌にビームみたいに空気が直撃するんだけど、デッキに付けて吸うと全く舌に風が当たらないんだよね。どっから空気吸ってるんだ?って錯覚するくらい分散して口に入るんだけど、それは正常??
それともこれが不具合?

836 :
>>832
こういうのどう?
私は絶対にイヤだけど
https://i.imgur.com/lW9NjcU.jpg

837 :
>>832
cthulhuのドリチセットでも買っとけ

838 :
>>836
…触角かな?
ヒクヒク動きそう

839 :
Cthulhuは初期ロット不良までがデフォでしょ

840 :
3Fで買ったウルテムのやつが気に入ってる
ギャラやフジッコとか試したけどこれが1番好きウルテムは磨くと口触りがいいね
25442のCoppervape Replacement 510 Ultem Drip Tip for Penodat Style MTL RTA - Brown, PEIってやつ

841 :
>>836
無線機のヘリカルアンテナみたい。自分もいやです(笑)

>>840
ちょっとポチってみますね。
似た感じのは使っているのですが、自分のやつよりは上がすぼまっている。

安いのを色々買って、自分好みのものに当たるまで繰り返しがベストですかね。

842 :
そうして何個も買って「あ…これお高いドリチ買えたわ…」ってなるまでがセット
まぁ高いの買ってもまだまだ他にも欲しくなるんだけどね結局

843 :
結局は何についてたか覚えてないようなショートのドリチが一番美味かったりする。
これはcastleのやつのことなんだけどね

844 :
このドリチに落ち着いてる
内径3mmでチェスのコマ型
ただしダブルパッキンだけどやや細いのでよく抜けて失くす
https://fs.tc/p/4253304

845 :
Nautilus 2のドリチでゴールした

846 :
壷型だ富士型だ色々使ったけど自分にはシンプルな筒状のストレートが一番合ってる気がした
丁度EXプロマイザーV3みたいなやつ
けどシンプル故かFTとかでも全然売って無ぇ…何処かに無いかなぁ

847 :
>>846
これじゃ細すぎる?
これもお気に入りだけど
https://fs.tc/p/2304403

848 :
mulanもだけど純正ドリチしか受け付けねえって主張してくる形のアトマ何なん
選ばせて

849 :
>>847
本音言うとこういうやつ
https://i.imgur.com/p42mUEg.png
けどこの手のやつは尽くディスコンか売り切ればかりなのよね

850 :
てか今V4にV3のドリチ付けて使ってんだけどぶっちゃけV3ドリチ単品で買いたいw
あれでいいんだよね俺

851 :
ちょうど今FTでAmbition ModsのMTLドリチが色々出てるね

852 :
>>851
日本にゃ出荷しねぇ言うとるやん…

853 :
長さとボア内径良いんだけど
Please note: this product will not be shipped to Japan.になっとるね

854 :
>>835
スピアドリチ使いづらいから使ってないw
俺はこれの内径約1mm広げて使ってるけど不満はない。
https://m.fasttech.com/p/9664625

多分内径細いやつで吸うと流速早くなるのか負圧が増すのか知らんけど余計なエアまで入ってくる気がする、加工前もなんかぼんやりしてた(気がする)

855 :
>>852-853
ほんとだ見てなかった

856 :
Wasp Nano MTL RTA、これはダメでも良いからちょっと使ってみたいな。色も普通なら無難なシルバーブラックだけど、これに限ってはゴールドでもいいなw

857 :
24mmでバブルタンクで2mlって事は相当背が低いな
見た目は確かに良い

858 :
Wotofo STNG MTL RDA絶対うまいな
ほすい

859 :
>>858
ビルドも楽そうだし良さげだな
見た目もシンプルで好き

860 :
こういう超狭いアトマイザー+超細長いドリップチップが濃密で1番美味くなる?
ほぼパイプ的な
https://i.imgur.com/ebsn4LP.jpg
https://i.imgur.com/xDSZQ46.jpg
そういうワケでもない?

861 :
長すぎると美味しくなかった(個人の感想です

862 :
見た目のインパクトだけだね

863 :
長いのって美味くなるのではなく熱を逃すための策なだけですかね?
細いのは濃くなるので当然美味くなると思いますけど

864 :
ミストが液状化しやすい気もするんだけどどうなんだろ

865 :
>>864
あー、煙と水蒸気は全然別物だから逆効果の可能性もあるのね

866 :
管の中ベチャってそうな気がしますね。

867 :
主観的考えだけど
舌は場所により味蕾の感受性能が違うんだ
リキッドのエアロゾルを舌の感受性の良い場所に当てて
更にどれだけエアロゾルのまま鼻腔に届けるかだと思うよ
人により味蕾の分布が違うし吸い方にもよるから
最適なボアの径は個人毎に違う気がする
嗅覚に関しては
例えばフローラルな香り吟醸酒を鼻を摘んで呑んでみると
甘く感じていた物が辛口寄りに感じたりもするくらい影響する

ドリチは余りに長いと
舌までのエアロゾル到達量が減るので程々の方が良いと思う

868 :
てかドリチも中がリキッドミストで茶色く変色するよね
短いなら適当に拭けば取れるけどこんだけ長ければ掃除も大変そうだ

869 :
内径は太めで外形はタバコ位のサイズがベストな気がする

870 :
この810用のやつが最強の可能性が出てきたのか
510用のやつを常用してるけど、単なる短い筒のやつと比べて2〜3割ぐらい味が濃くなるのよね
3割は言い過ぎかw
https://i.imgur.com/YEDG5pf.jpg

871 :
>>870
footoonのaqua masterV2の810MTLドリチが良いんじゃない?それとも下のポツポツ穴が良いのかね?

872 :
ポツポツ穴はスピットバック防止用の穴だよね
中央に向かって穴が1つで小さくなってるものの方が、舌に集中的に当たって味は濃く感じると思うの

873 :
リキッドの香料や個人の味覚によるからどれがいいとか無駄な話し合い

874 :
>>827
1928はエアフロー以外じゃなくてエアフローが2本のOリングの間にあるから
エアフロー閉めてもOリング2本の間に出来た隙間から
思いっきりエア入る現象を指してるんだと思う。
設計ミスというかこれが仕様
おかげ様でドロー激軽だけど美味しいよ

875 :2019/09/21
アマゾンで9穴の類似品のレビューを読んでたら味が良くなったと言う人と味が薄くなったという人がいて、環境によって真逆の結果になるっぽいので却下にしときます(´・ω・`)
まあ単なるスピッドバック防止ですよね穴穴

スナッフ(嗅ぎ煙草)について語り合うスレPart6
喫煙者って犯罪者のくせに態度でかすぎないか?
【VAPE】Dvarw MTL RTA【電子タバコ】 3
【RBA】アトマイザー 2個目【オームの法則】
【DAVINCI】IQ 2台目 【ヴェポライザー】
手巻き用の巻紙で紙巻きタバコを巻き直すスレ
【電子タバコ】Vapeと不快な仲間たち【ヲチ】44人目
aspire(アスパイア)製品総合スレッド
映画ヤドラマに出てきた煙草
【シーシャ】水たばこスレ 24時間目【フーカー】
--------------------
D&D
押忍!サラリーマン番長 part109
別冊少年チャンピオン16
Nintendo Switch総合スレ★966
ノリo‘ο’) 田辺奈菜美ちゃん本スレPart244
最近の若者「タバコ吸わない、酒飲まない、車乗らない、恋人いない、ギャンブルしない」←これ
【GbE】Gigabit Ethernet 13【1000BASE-T】
横国筑波神戸阪市 ←ここら辺の奴らプライド高すぎないか?
公認会計士は年収400万も貰ってるんだって
【SUZUKI】アルトバン Part26
凛婆、51年目のモラジー
▼最低限の投資で最大限の成果▼
【allcinema ONLINE】について語るスレ4
ワイスレ民の雑談スレ
砲撃!ガレージスレッド 日本バンド編5
【池袋】プレゴ【東口・南口】
榎本喜八
ん星雑part.397
【サイクリング】自転車 VS ジョギング【走り込み】
TBSとNHKは、問題を作って放置すんな
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼