TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
TCL PLEX Part1
SoftBank LG G8X ThinQ 901LG Part7
Blackberry passport part 4
SHARP AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー Part15
au HTC U11 HTV33 Part13
OnePlus Part92
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.10
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part21
Huawei Mate 30 Pro Part3【dxomark1位】
ビッグローブSIMが速度遅くてユーチューブ見るの無理、つまり詐欺

SHARP AQUOS Zero2 Part8


1 :2020/03/20 〜 最終レス :2020/05/02
!extend:default:vvvvv

【スペック】
ブランド名 AQUOS zero2

サイズ/質量 約158mm×約74mm×約8.8mm/約141g

OS Android™ 10

CPU Qualcomm® Snapdragon™ 855 mobile platform 2.8GHz+1.7GHz オクタコア*1

内蔵メモリ RAM 8GB、ROM 256GB

ディスプレ 約6.4インチフルHD+(2,340×1,080ドット) 有機EL

アウトカメラ 【標準カメラ】 有効画素数 約1,220万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値1.7レンズ[広角78°焦点距離26mm*2相当]
ハイスピードAF(全面位相差)
光学式手ブレ補正
新画質エンジンProPix2(被写体ブレ補正)
AIライブストーリー
アウトカメラ【広角カメラ】 有効画素数 約2,010万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値2.4レンズ[超広角125°焦点距離18o*2相当]
電子式手ブレ補正
新画質エンジンProPix2(被写体ブレ補正)
AIライブシャッター
AIライブストーリー
インカメラ 有効画素数 約800万画素 CMOS 裏面照射型

Wi-Fi® :IEEE802.11a/b/g/n/ac
バッテリー容量:3,130mAh(内蔵電池)
防水/防塵:IPX5・IPX8/IP6X
おサイフケータイ/NFC ○/○
生体認証 顔認証、指紋認証(画面内)
色 Astro Black(アストロブラック)、Misty White(ミスティホワイト)(DOCOMO、auのみ)
*1
Performance cores:2.8GHz(max)1コアと2.4GHz(max)3コアの4コア構成。Efficiency cores:1.7GHz(max)の4コア構成。
*2
35mm換算。

【公式】
SHARP 2019年 冬モデル
https://jp.sharp/k-tai/19winter/
DOCOMO SH-01M
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sh01m/
au SHV47
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv47/
SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-zero2/
※前スレ
SHARP AQUOS Zero2 Part7
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1581749876/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
ほしゆ

3 :
本スレありがたい

4 :
SIMフリー版今日から使ってるけど、ゲームメニューの画面録画が機能しない
録画開始直後から保存中ですで固まる

5 :
docomoのSH-01Mを購入したものです。

オンラインで買ったので初期設定はすべて自分です。

で、設定画面にショートカットみたいなものが残っていて消したいのですが、やりかたのご存じの方いらっしゃいますか?

具体的には、設定を開くと

設定を検索のスペースがあって、
Mのアイコンで、他のメールアカウントを追加するというショートカットみたいなもの、
その下が、バイブレーションのみ「通話と通知」という項目があります。

その下に電話番号、ネットワークと〜と続くのですが、
このMのやつとバイブレーションのやつを消したいのですが、方法はありますでしょうか??

6 :
SIMフリーポチったけど、この機種あまり評判良くないなぁ
失敗したかな?

7 :
>>6
後悔するかもな

8 :
>>6
ワイが5000ジンバブエドルで買い取ろう

9 :
発表から期間空いて萎えてよかった

10 :
>>5
俺も調査中
ただ、表示に慣れて
邪魔感が薄れてきた

11 :
ヨドバシカメラでドコモのAQUOS zero2が早くも一括1円、FOMAからの機種変更と3GからのMNPで〜5,000ポイントプレゼントも

https://sp-mobile-blog.com/docomo-608/

12 :
>>9
もう来なけりゃいいのに

13 :
神スマホ

14 :
SIMフリー版がまだモバイルPASMOに対応してないのが悲しいわ
pixel4はSIMフリー版対応してるみたいだしいつまでも対応しないってことはないんだろうけど

15 :
対応してもtype1にはならんやろうし、モバイルPASMOは残念だ

16 :
さっさとアンドロイド11来てくれ

17 :
5Gなんて実用にならんし、発表のおかげで大幅値下げでメシウマw

軽さは正義だな

18 :
こっちはとっくに購入済みだから大幅値引きでメシマズだよ

19 :
すまんなw

20 :
機種変更一括0円にしてくれたら買うんだけど…

21 :
zero2とxperia5とで迷ってた人いる?
zero2を選んだ理由を教えてほしい。

22 :
dsdv
後はペリアの縦長が気に入らなかった

23 :
DSDV でソレナリに速くて軽いヤツで zero2 選びますた

24 :
ホーム左下の「アプリを探す」を開く
アイコンは消す事は出来ない?

25 :
左下?

26 :
プチフリするなあ。au版で2/21に提供されたアップデートはSIMフリー版では適用されてるのかな?

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200221-01/

27 :
>>26
auだからアプデしたけどプチフリしょっちゅうだよ
だいたいスリープから戻った1回目はどっかしらの画面操作が効かないし

28 :
ワンセグ非対応だからNHK黙らせられる

29 :
>>28
今後はTV無くても徴収する様になる見たいだよ。

30 :
これから来る不景気の中そんなことしたらNHK解体か国営化されるな

31 :
>>27
そうなんだ…。Sense3 Plusに戻るかな。

32 :
アプデ来たね
とりあえず更新終わったけど少しは改善されてんのかな

33 :
>>30
ネットつながる環境はすべて対象と出来るらしいよ

34 :
アプデしたけど軽快動作で横画面ゲームをスリープから復帰したら画面切れちゃうのは治ったぽいかも?

35 :
楽天モバイルで使用してる方いますか?
問題なく動作してますか?
動作確認の一覧に入ってなくて、購入するか諦めるか困ってます。

36 :
MNOの方は使えんだろう、恐らく

37 :
とりあえずスリープ復帰後のプチフリは今のところ出てないね
動作が軽くなったような気がするけど気のせいかもしれない

38 :
今買い時なのか
R3売ってないしコレでいいのかな?

39 :
上下分割50:50固定なのな、、
上に動画流して、下でメイトやブラウザ使おうと思ってたけど、動画の上下に黒帯出来て下画面が広く使えない
なにこの糞仕様

40 :
通話してるとスピーカー部分から高周波のキーンって音が聞こえるんだけどみんなそんなことない?

41 :
ソフトウェアアップデート来た!

42 :
なんだカメラフリーズの対策だけか(ガッカリ
ちなドコモ

43 :
>>40
若さだねぇ
おじさん高い音聞こえなくなっちゃったから平気だけど

44 :
>>39
スワイプで動かせる

45 :
>>44
動かせないよ
何度も試したが50:50固定

46 :
>>45
いや動かせるぞ
YouTubeみながらLINEしてるときに調整して使ってる。アプリの組み合わせによってはダメとかあるのかもしれないが。

47 :
みな保護フィルム貼ってない?エッジだから裸運用が多いのか?

48 :
裸運用してる。
フィルムは一瞬つけてたけど、指滑りと反応はやはり裸が一番いいから剥がしたわ。

49 :
5G対応だって言われてSH-01M買ったのに別の機種との交換対応してくれなかった
自分で確認しなかったのも悪いけどはぁ

50 :
>>49
wifiの5Gは対応してるぞ

51 :
>>50
ファイブジー対応ってしっかり言われた

52 :
何処の誰に?

53 :
>>52
ドコモショップの定員です
言った言わないから話進まなかった
8日以内のキャンセルも機種の話なら対象外だといわれた

54 :
>>51
ファイブジーってどっちの?
ちゃんと第5世代移動通信システムって確認した?

55 :
まだ始まってない5Gの制度なのに発売済みのスマホでどうやったら対応できるんだよ
諦めろ

56 :
>>45
画面の表示サイズを小にしてみ。

57 :
マルチウィンドウは表示サイズ小にしてないと調節できないメーカーがたまにある
シャープがそう

58 :
>>51
ワロタ

59 :
>>53
5gには対応してるよ
5gにはね
5ジェネレーションには対応して無い

60 :
うちの親が買ったけどほんと使いにくい糞端末だな

61 :
一応、ハイエンド機種だから購入候補に入ってるけどSHARPのスマホってらくらくスマートフォンみたいなイメージがあるんだよな

62 :
だからせめて3万円ぐらいで売ってほしい

63 :
>>60
お前の頭がクソなだけじゃね?

64 :
>>62
乞食乙

65 :
スナドラ855を3万で売ったら、シャープのシェアは世界一位になるな、逆ザヤで死ぬと思うけどw

66 :
>>65今買うなら普通R5Gだからな!だから3万以内なら買う

67 :
この画面サイズでこの軽さは凄いよ!
マジで使いやすい。

68 :
ハルトコーティング+裸運用で、画面から地面に落下して画面左隅にひびいってもうたw
角2センチぐらいで今のところ問題ないけど、半年ぐらい使ってケータイ保証サービスで交換するか

69 :
5Gもまだ本当にごく一部のスポットでしか使えないんだし、これの機種変を考えるときに検討しても遅くはないと思う。

70 :
SH-M13 で DSDV 運用してると WiFi 繋げて長時間使ってると 4G/LTE が接続中アイコンだけど通信死ぬるなぁ。
SMS 拾うてくれへん。んで WiFi 圏外に出ると 4G/LTE にもバッテン印になる。なんじゃそりゃ。
4G/LTE 切れた状態で一度機内モードにしてから戻すと復帰する。
シングル SIM だと今のところ出ない。

71 :
5Gが主流になるのはいったいいつになるのやら

72 :
>>66
すげぇ乞食理論

73 :
>>66
誰も乞食には売ってくれないから安心しなw

74 :
この機種、楽天MNOに完全対応してるらしいな
格安の通話SIMと楽天、もしくは楽天とデータSIM

https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13626

DSDVでFelica対応、4Gスマホ最強じゃねー?

75 :
ドコモ版をシムフリー化してUQ mobile利用なんだがアップデート見に行っても更新なしって言われる
まさか更新にドコモのシムが必要だったりする?

76 :
3万程度ならsence3とかいうのあるしそれ使ってろってこったな

77 :
>>74
バッテリーがな…
それだけだ、不満は

78 :
結局UQのシム抜いたら出来た
余計な手間を…

79 :
スリープ時にLINE受信すると新着メッセージがありますって表示されちゃってメッセージの内容が表示されないのっておま環?

LINE側も本体の設定もロック中に通知内容表示するようにしてるのになんでだろ

80 :
自動画面点灯をオンにすると持ち上げたときにオンになるけど、自分の感覚だと一瞬遅いので、付くのと同時に電源ボタンを押しちゃう感じになり、イラッとする。

オフにしたら快適になった。

81 :
オンラインで買おうと思ってるけど、CP中に白が復活する可能性はあるんだろうか
あきらめきれずチラチラ見に行ってしまうわ

82 :
ドコモのアップデート適用後からchromeが画面フラッシュし始めた

83 :
何かおかしいと思ったら俺のもだわ…

84 :
そうなの?
アップデートするの怖いな

85 :
おまかん、、、ではないのか
全く異常ないなぁ

86 :
神スマホ

87 :
SIMフリーには何も来ない

88 :
もう少し重量重くていいからバッテリー3500mA以上にしてほしかった

89 :
最軽量目指したからね…

90 :
もともと軽量薄型高性能ってコンセプト機だから仕方ないね。

91 :
ドコモ版アプデ入れたら画面の一部がタップ出来なくなるの起きなくなった気がする

92 :
SIMフリー版はアプデ来ないぞ!

93 :
SIMフリー版でプチフリ出てたんだけど、保護ガラスのせいだったかも…。ホームボタンがあまりにも反応しないので剥がしたら問題が全然発生せず超快適。

94 :
バッテリー糞とカメラ屑以外は最高の機種

95 :
保護ガラスとか指紋認証通らない時点で何らかの犠牲覚悟でしょうに

96 :
ヨドバシの1円zero2買えたわ
今までデータ通信はVAIO Phone使ってたから性能が一気に10倍だわ

97 :
>>95
指紋認証は出来てたよ。認証部分がはっきり見えて気持ち悪かったけど。
ちなみに保護ガラスが原因だと思ってたホームボタンが効かなくなる問題は、剥がしてしばらくしたらまた発生した…。ホームボタンは表示されてるのに反応せず、でもそれ以外は問題なく動く。何が原因なんだろう…

98 :
>>90
ゼロ戦

99 :
>>97
ちなみに何処のガラス?

100 :
たまに端の方が反応しなくなるんだが他に同じような症状出てる人いる?

101 :
>>100
今色々設定しているんだけど、横持ちで文字入力しようとしたら端の曲がってる部分の入力で反応しない時があったわ

102 :
>>99
アマゾンで適当に買ったやつ。
リンク貼ろうとしたらNGになった。
Aerku AQUOS zero2 フィルム[3D全画面保護] AQUOS zero 2 ガラスフィルム [SHV47 / SH-01Mフィルム] 強化ガラス液晶保護フィルム 日本旭硝子製 9H硬度 3D曲面 完全なカバレッジ 高透過率 防爆裂 気泡防止 ラウンドエッジ加工 (ブラック)
ってやつ。

103 :
スリープからの復帰のあと稀に画面の一部がタッチ反応とかなくなることがあるんだかどおま環かな?
再起動で直るんだけど再起動のアイコンのあたりでタッチ不能になると辛い

104 :
>>97
フチに触れてるんじゃない?

105 :
>>103
自分の場合再起動じゃなくて再度スリープさせると直ってたな

106 :
>>101
曲がってる部分どころか右端1?近くが反応しなくなる事あるわ

107 :
>>106
ドコモ版でそれ頻発してたけど昨日アップデート入れてから今の所は起きてないわ

108 :
>>104
それだなw

109 :
アプデはキャリア版だけかよ。

110 :
>>104
一時間くらいカバーも保護ガラスも外してたんだけど同じ現象が起きた。

ホームボタンも戻るボタンもタスクボタンも数秒間効かなくなる。でもアプリ自体は動作する。しばらくすると戻るんだけどなー。

そこまでクリティカルではないんだけど、切羽詰まってる時に起きるとやだなあ。

111 :
キャリア版のビルド番号が
茸 01.00.02 (20200323)
庭 01.00.04 (20200323)
禿 S0005 (20200131)
になったトコロ。
シムフリ 00.00.04
初っ端から末尾 04 て何か修整入ってるんかもね。てか禿ェ・・・

112 :
この端末ヌルサク度はどう?
Galaxyには負ける?

113 :
>>112
負けない

114 :
android10プレインストール機種の方に質問です。ツムツムがandroid10にアップデートするとカクカクするとの事ですが、この機種(android10プレインストール)お持ちの方でツムツムしている方、動作は如何でしょうか?是非参考にさせて下さい。

115 :
私はデブなので
左手でスマホを持つと
タッチパネルの左下に
親指側の手のひらの肉が乗り上げて触れて
タッチパネルが反応しないと焦る時があった

116 :
>>114
通常ではないけど
他のアプリの通知と被った時に
カクッとなった事はある(頻繁ではない)

117 :
裸使いは向かないね
ケースに入れて掌の誤反応を防ぐしかない

118 :
>>116
ありがとうございます。
ほとんどの場合はヌルサクでしょうか?

119 :
>>114
うちのはフィーバー突入時に必ずプチフリ起こる。
一瞬だったりがっつり止まったりでおまかんかもだけど

120 :
軽さを感じるのから裸運用だが、ケースつけないと耐久性に不安感じる
ジュラルミンバンパーつけてる奴居るのかな?

121 :
>>115
あーわかる
ベゼルレス特有の奴だよな

122 :
>>120
修理保険入ってないから折り畳みカバーとフィルムはつけてるよ
前はそれで3年は余裕で持った

123 :
>>122
俺は今のところ手帳ケースつけてる
前機種は背面カバーだったが、割ってしまってトラウマになってしまった

124 :
>>120
透明なハードケースにストラップ穴を開けて使ってる

125 :
>>92
嘘松

126 :
https://rbdirect.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000003319
https://rbdirect.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000003336
本体購入と同時にラスタバナナのコレ買って付けてる
普段は手帳型使ってたけどあまり大きなケースとかだと嵩張って最軽量台無しになるかな〜とか思ってね

127 :
今から池袋コーティング行ってくる

128 :
親指の付け根で誤タッチ派はケースつけるのは有りだぞ
金属バンパーだときれいに画面水平になったりするかもしれんけど、
TPU系統なら画面より盛りだしているだろうから、そのフチに親指付け根が乗ることで誤タッチが防げる

狭額縁とかスマホにはいらんのやけどな

129 :
GALAXYにそっくりなんだけどもしかしてSAMSUNGでディスプレイとか作ってるのかな

130 :
うん、こういうタイプって誤タッチ多いから裸だと不便だった
これ良し悪しですがな
マイネオでも売るみたい

131 :
>>107
アプデあったから俺もちょっとアプデして様子見してみる
ふちに触れてるとかそういうレベルじゃなく反応しねぇ
酷い時は再起動ボタンすら押せないからハードで強制終了しないといけないし

132 :
>>126
それ指紋認証対応してないけどいいの?

133 :
1ヶ月悩んでたけどドコモ2万引きに今更気が付いて慌ててポチったぜ

134 :
今日機種変して使い始めたんだけど、グレーの画面を表示してるときに、
よく見たらうっすらと縦縞の色ムラが見えるんだけど、これは画面の焼き付きによる影響なのかな?

135 :
YouTube見たら不具合満載機種じゃん!
無料なら機種してあげる

136 :
>>135
日本語でおk

137 :
>>136
俺が翻訳してみる
6〜7万の金も持ってない。
俺は乞食です!

138 :
買って5日でヤバい事にってYouTube見てみろ
無料じゃなきゃ普通変えないダロ

139 :
>>132
よくねーよふぁっきんハラショー
昨日アキバヨドで本体購入してそのままフィルムだのケースだの選ぼうとしたらあんま選択肢無くてとりあえずガラスがいいかなーとか思って買ったらこの様だよ
指紋認証に対応していないならパッケの前面に書いておいてほしかったわ

140 :
底辺弱小投稿者の動画真に受ける奴って脳の構造に問題ありそう

141 :
>>137
なんだ乞食かw

142 :
>>140
むしろ自分で宣伝してる可能性すらあるわ

143 :
人気ないのか……

144 :
充電回路を分割することで、高負荷がかかるゲームアプリをしながら充電しても、
本体の発熱が抑えられる。
よって、熱に弱いリチウムイオン電池の寿命がいくらか延びる。
バッテリー電圧が減りやすいと感じたら、この機種に限り充電しながらでも有りってことだ。

145 :
電池の寿命が延びるは言い過ぎたかな😓
寿命の延長の期待が持てる、くらいに留めておくわ。

146 :
寿命が延びるというか、劣化をある程度抑制できるという方が近いような
充電しながら使ってても熱くならないのは一応メリットよな

147 :
>>143
別にそんなのどうでもよくね?
自分が気に入ればそれでよしだわ

148 :
>>140
具体的に内容書かない時点でお察し。
くそ動画の宣伝をしたいだけだろ

149 :
普通にzero2 指紋認証でググると出てくるのに検証してるブログあるじゃろ

ドコモで言えばオンラインショップのドコモセレクトに、
R3はガラスフィルムがあり
zero2はガラスフィルムがなくフィルムしかない
これが物語ってる

150 :
>>139
宛ね

151 :
ロック解除する時たまに画面下1/4位タッチ効かなくなるわ
一旦画面消してまた付ければ反応するようになるけどうっとおしい

152 :
>>150
Rに見えたわw

153 :
ずーっとAQUOSの電池大容量ばっか使ってて
これに変えようかなあって思ってたんだけど電池持ち悪いのか

154 :
電池持ち悪いのは致命的だな

155 :
ゲームしない普通の使い方なら
予想より電池はもっているかな?
一応モバブーは持ち歩いているが

156 :
>>153
容量見てみたらわかるやろ?少ない
電池持ちのぞみたいのならやめとけ

157 :
充電せずに2日間使いたいとかでも無い限り
バッテリー少ないと感じた事はないわ

158 :
軽いのと充電しながら動画つけっぱでも
熱くならないのは嬉しいな

カバーつけずにガラスコーティングお店で頼めばよかったかな
不安だし料金高めだからカバー選択してしまったけど

159 :
これ充電はPDだけでQuickChargeは対応してないの?

160 :
>>159
通常のUSB充電とPDの18wまで

161 :
DOME GLASSがDSで在庫切ればかりなので買うのをためらう

162 :
なんかアプデで、ハイレスポンスモード中の画面輝度の仕様いじった?
前は黒挿入の関係か暗くなってたけど、いつの間にか逆に明るくようになってる

163 :
5gってだけでこのスペックで10万越えはどうなんだ
ちなみにマイネオだと9万円台だった

164 :
5G?(゚Д゚)ハァ?

165 :
5G?(゚Д゚)ハァ?

166 :
何か連投になっちまった

167 :
5gじゃないんだ
「5g」対応じゃないよって言ってくれればいいのに
意地悪だよね
バイバイ

168 :
わけが分からんぞ

169 :
そもそも10万超えてない件

170 :
AQUOS R5Gとスレ間違えた?

171 :
可愛いヤツめ

172 :
唐突に五グラムなの?って聞かれてもなぁ(笑)
いくら軽い機種だからってそこまで軽くないだろ
こいつより性能のいい機種知らないけど

173 :
容量少なめとはいえこの電池を5g以下にするって未知の技術すぎる

174 :
GN粒子で質量軽減すればあるいは……

175 :
スマホからGN粒子出すのか……

176 :
トランザムするのか

177 :
手帳型以外でまともなケースでお薦めあったら教えて
ダサくてもいいので出来れば衝撃に強いやつで
お薦めがあったらお願いします

178 :
ジュラルミンバンパー

179 :
高すぎるw

180 :
次の機種に悩んでてこいつも候補に入ってるんだけど
使ってみてのいい所悪い所あったら教えてほしい
今はAQUOS Rつかってる

181 :
>>180
悪いところ
出てまもないのに旧スペック、5G無い、Wi-Fi6無い
バッテリー持ち悪い
無反応
良いところ
軽い
デュアルSIMでFelica・お財布対応
ディスプレイが他のAQUOSほどイビツでは無い

182 :
本体配送確認したけど保護フィルムとケースが明日以降だから今日は眺めるだけかな

183 :
このスマホってどこがハイエンドなんやろ
ローエンドorミドルエンドとしか思えないわ

184 :
R5G出たしさらに値段下がりそう

185 :
現状で値下げ規制ギリギリだからこれ以上は下がらんと思うぞ
3Gからの乗り換えとかでの一括0円等の対象端末になる可能性はあるけど

186 :
>>185
一時的だけど>>11

187 :
>>183
アホか?

188 :
庭SIMと茸SIM混ぜで使うと4G落ちるの何故なんだい?(´・ω・`)

189 :
これとxperia1で悩んでます
どっちがおすすめですか?

190 :
>>189
このスレで聞いたらそりゃzero2おすすめされるだろ
ここにはXperia買いたいけど縦長が嫌でzero2選んだ人が少なからずいるし

191 :
あとRAMとROMの少なさな(Xperia1の)

192 :
縦長じゃなかったらペリアだったわ

193 :
先日zero2を買ったけど、暗い場所で輝度を下げた状態で画面を見ると、縦縞の模様と言うかムラになってる様に見えるんだけど、同じ様な現象が出てる方いますか?

194 :
>>177
Hy+ AQUOS zero2 耐衝撃 ケース SH-01M

195 :
>>174-176
ダブルゼロオーライザー

196 :
>>187アホはお前
不具合満載スマホがどうしてハイエンドなんや?

197 :
ミドルエンドがなんか言ってるwww

198 :
ミドルエンドとか言っちゃうガイジはハイエンドの定義が分からなくてもしょうがない

199 :
発表時はハイエンド、発売時もギリギリハイエンド?、今の立ち位置はミドルハイ

200 :
>>181
色々ありがとう!
今から変えるのに5GとWiFi6ないのは微妙かもですね……
軽さも求めてるわけじゃないから大人しく他のにしますありがとうございました

201 :
結局のところ、軽さを求めてなければお勧めしないんだよな
前に使ってた機種が180g台で腕に負担を感じてたから、今は快適だわ

202 :
そもそも不具合の数と性能の良し悪しは無関係

203 :
>>183
うーん
やってみたらわかるけど全然違う

204 :
転送速度がやたら早いんだよな
この機種

205 :
しかし5Gがまともに使えるように整備されるまで数年掛かりそうなのがなあ
今は使える場所が超局所的で殆ど恩恵受けられそうにないし
次の機種変頃に整備されてることを祈るばかりよ

206 :
これ以降は5Gにハイエンドがいってしまうから、5G様子見なら買う価値はあるな

207 :
5Gなんて普及なんてまだまだよ
首都圏やら大都会近辺でしか生活しないなら買ってもいいかもだが

208 :
>>207
まだまだだけど、4Gでハイエンドが出せないから、スナドラ855とスナドラ855+が最後の4Gハイエンドになりかねん
スナドラ700番台次第だがね

209 :
>>180
ヒント
よいところ
シャープ
わるいところ
シャープ

210 :
>>209
わろた
自分はAQUOSシリーズ好きだけど
個人的にGALAXYとXperiaじゃないのがいいってあったから少し消去法な感じもあるのよね

211 :
ところでドームガラスにうっすらひびが入ったんだが同じような人いる?
もうめんどくさえから剥がしたいが薬で張り付けてるワケだから
強引に剥がしていいもんか悩む

212 :
ひびか…怖いな
たけー金払ったんだから機種変まではもってほしいもんだ

213 :
再利用は出来ないけど、剥がすだけなら割と用意ってレビューでは見たなドームガラス

214 :
>>205
その予定でこの機種にした
2年後にはそこそこ使えるから(^_^)ノ

215 :
操作ミスってLINEのメッセージ通知画面長押しからのメニューから、通知をOFFにするを実行してしまった
それからその人からだけ通知が出なくなった
その人以外は通知されます

一通りアプリ側の設定と、スマホ通知の管理からのアプリの通知→LINEの通知バーをすべてONにしても来ないです

改善方法わかる方いませんか?

216 :
カメラ画質があまりにも糞すぎるな!

217 :
価格.com、YouTubeやコメント、2ch等、すべて評判悪いのにこのスマホ何万払って買う人って70歳以上の情弱しかいないよな?

218 :
こいつまだいたのかw
きっしょい粘着糖質自演じじい

219 :
>>215
トーク画面でその人のところ長押しして通知オンにしても治らんの?

220 :
>>217
頭悪そう

221 :
>>217
GalaxyとかOPPOとか買ってそう

222 :
>>211
間にQUOカードのような薄いカード入れると簡単に剥がれる

223 :
神スマホ

224 :
R5G、zero2実機比較

https://youtu.be/wtWFK8gjEoI

225 :
>>224
グロ

226 :
ちょーこいつ何なん
髪型変えただけで顔認証システム失敗するとかしばくぞ

227 :
>>226
髪型認識できる高性能な顔認証が有るならみてみたいものだ

228 :
スリープ状態が長くてから
顔認証すると失敗することが多い気がする
頻繁に使っている時は失敗がない

229 :
>>226
帽子かぶってても普通に認識するけどな

230 :
>>226
髪型の判別出来るとか
逆に高性能だろw

231 :
>>226
禿てきたら認証しなくなるのか?w

232 :
指紋認証が糞すぎるわ!

233 :
>>228
自動画面点灯がONなだけな気がする

234 :
このアプリなに?電池食ってんだけど
https://i.imgur.com/pJxQuRO.png

235 :
あとこの表示もなに?
10 (S3050)
https://i.imgur.com/z9SeGix.png

236 :
>>232
人に見せるときかっこいいんだけどねー
3aのセンサーは神

237 :
設定アイコン押したときに画面の上半分くらい緊急連絡先を追加しましょうとか指紋ロックを登録しましょう、リラックスビューの設定しましょうとか毎回出てきてウザいんだけど消す方法ないすかね?

238 :
>>234
chmateじゃないか

239 :
>>222
張り付いてる薬はどうなるんでしょ

240 :
>>231
誰がハゲじゃ
まだすだれじゃ

241 :
菅さん乙

242 :
毟る(むしる)って漢字考えたヤツ、相当人間性の悪いヤツにちげぇねぇ

243 :
>>235
開発者向けオプションが有効になっているってこと

244 :
>>243
ありがとうございます、ことなんですか

245 :
>>5
バイブレーションのやつは、通話や通知の音量をあげればでなくなる。
メールのやつは、自分のは今はリラックスビューのやつに変わった。多分、設定の中でできる機能の紹介なので、消せないのかなと思ってる。

246 :
>>240
バーコードリーダーが起動します。

247 :
電話がかかってきた時に画面が真っ黒のままで、電話を取ることできないんだけど、これは皆そうなの?

248 :
スナドラ865出るの早かったな
ZERO2だけど中途半端な時期に出すよりは遅れてでも865つんで出して欲しかったな

249 :
R2にあったエモパー専用の音量無いのか

250 :
>>239
ガラスの方に残る
本体側に残ってもアルコールで拭き取れる

251 :
アプデで神機になったとかある?

252 :
>>238アイコンは似てるけどアプリ名は−5なの

253 :
>>252
−5 ー5 -5
https://i.imgur.com/fXuEFsR.png

254 :
>>251
不具合が減った気はする
普通に使えているから

255 :
>>251
神機かどうかはわからんけど、アプデしてからは普通に使えるな
バッテリーの減りも普通に使ってたらそんな気にならない

256 :
顔認証と指紋認証は並行してできるの?

257 :
>>256
出来る
顔認証の精度はいいと思うけど、指紋認証は使えないと思ったほうがいい

258 :
使えないことはないが遅いよな

259 :
何回やっても指紋はダメだな

260 :
特に指が乾いているとダメ

261 :
>>191
それが最大のポイントだよね、前機種のXperia XZ-3にして3ヶ月で嫌になりこれに変えた。

262 :
この指紋認証はまだ実用的じゃないな
sense2の指紋認証の方が便利

263 :
俺も指紋がツルッツルで使い物にならんわ

264 :
顔認証速いなー

指紋いらんわ

265 :
ドームガラス剥がしたわ
ひび割れが気になるので

ところでアンチグレアのフィルムはやっぱり指紋認証に対応出来ないの?
ゲームに支障があるのでアンチグレアがいいんだけど

266 :
AQUOSRを使い始めて2年経ち
この機種に変更するか迷ってます
質問させてください

1日で電池が満タンから40%になるまで使用するのですが、zero2も同じくらい持ちますでしょうか
指紋認証はAQUOSRの画面OFFでもワンタッチでできるのに慣れてしまってるんですが
使用感とかどうでしょうか
あと、保護フィルムを貼ると指紋認証できなくなるのでしょうか

267 :
R持ってるけど、Rのほうが断然電池は長持ち
ゼロ2の3倍以上

指紋認証はもともとクズ
PETフィルム貼ってるけどなんとか使用可 ガラスはダメだよ、認証不可

268 :
zero2は有機ELだから、ダークモードとブラック壁紙で電池持ちだいぶ改善しそうだがな

269 :
ありがとうございます
AQUOSRの使い心地がとてもよかったので引き続きAQUOSシリーズにしようかと思ったのですが躊躇いますね

270 :
5Gの奴にしとけ

271 :
1号は止めといたほうが

272 :
>>269
でも、画面大きいし、レスポンスはRより良いし、なんてったって軽いよ
確かにダークモードで少し伸びた感じはある

273 :
電池保ちに関しては使い方によるから何ともいえん。
ゲームだと6時間弱くらいで使い切る感じだから、搭載容量並みの保ちはちゃんとするな。

274 :
>>269
ARROWSからの移籍組だが
ゲームしない普通の使い方で
50%ぐらい残っているよ
予想よりバッテリーの保ちはいい

275 :
みなさんありがとうございます
そこまで電池持ちが悪いようじゃなさそうで安心しました

276 :
指紋認証は登録直後から認識悪いの?
それとも遅いだけ?

277 :
GEEMEEのガラスフィルム付けたけど今のところ問題なくパッと指紋認証できる。
数日経つとまた変わってくるのかな?

278 :
R3は神機種だったけどZERO2は廉価版

279 :
>>266
その程度の使い方なら電源持ちは変わらないかまだマシ。
指紋認証精度は落ちるけど顔認証が早いので顔認証ばっかり使ってる
元AQUOS R使いでした

280 :
廉価と劣化を混同するのはやめようね

281 :
粘着糖質自演じじい登場w

282 :
うーん
ゲームするならこの機種じゃね

283 :
認証が二種類あるのもいいですね

284 :
指紋はふれる程度に触れば通る時と思いっきり押し付けると通る時が交互に来る謎

285 :
メインとして使用するにはあまりにお粗末すぎる端末だよなあ。

286 :
そう?普通に今まで使って来た中で一番使いやすいで
軽いから次機種変する時困るくらいかな?

287 :
>>153
ハードなゲーマーではないので、通勤の行き帰りに、往復百分位、音楽聴きながら、ハリポタ、ポケGOして、日中、メールと簡単な調べ物程度の使い方なら、余裕で1日持ちます。
そのデメリットを、圧倒的な軽さで、持ち歩くストレスなさが、大きく上回ります。
用途次第でしょうか。

288 :
>>285
お前の頭がお粗末だもんなあ

289 :
売り方としてゲーミングをうたってはいるが
防塵防水おサイフ6.4モニタ855androidが最軽量であることが
この端末の全て

ここに一番の魅力を感じない層は
バッテリーがカメラがとごねてる間に
他機種に行った方が幸せになるだろ…w

290 :
おサイフケータイ、ハイエンド、dsdv対応に魅力を感じた

291 :
買うかも宣言でもらえるGoogle Play ギフトコードってもう来た人いる?
2020年3月下旬以降に届くって書いてあったけど、まだなのかな?

292 :
docomoのオンラインショップwelcome特典が二重についてたことを、今知った…
減算しますって連絡が来たからしったが、これ、使ったあとだったらどうなってたんだろうな…

293 :
「AQUOS zero2」レビュー 軽さからゲーミング性能、カメラまでを検証
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/30/news056.html

294 :
確かに2回ついていたけど、この機種キャンペーン多かったから
それのことかと思っていた

295 :
次期iPhoneまでのつなぎで買ったけど、この軽さは捨てられなさそう

寝転んでみるときに腕が何も感じないw

296 :
腕下にしてて血流悪くなってるとかじゃなくて?

297 :
はいはい、ワロスワロス

298 :
何言ってんだこいつ

299 :
>>296
マジ?

300 :
仕事中はいつも胸のポケット入れてるから軽いから方の負担が少なくなった気がする

301 :
横持ちで音ゲーやってるとスピーカー塞いだときに音が左側に移動して遠くなるのすげぇ気になる
塞いでも音を出し続ける設定ってないかね?

302 :
指をメッシュ加工

303 :
左を上にしてやると多少良い

304 :
AQUOSR2から変えたが、不満はたまに出るタッチしても反応がないバグがあるのと、フリック入力時のスライド反応が悪いくらい
カメラ、電池は向上したかな
フリックは結構致命的だが…

305 :
フリックの感度は設定で変えられるけどそれでもダメかね?
キーボードによって変えられないのもあるけど

306 :
>>247
これ俺もなる
調べても高度なマナーの設定とかゲーミング設定のせいとか出てくるけどそんなんじゃないんだよな

307 :
俺も今日初めてなった、sh-m13

308 :
近接センサー関係ないなら近接センサー関係ないって書いてくれないといい加減うざい

309 :
関係あったら書かない

310 :
なろう小説やようつべを長時間見てると尿液晶化するんだが俺だけ?
尿化するとほぼ全てが尿色になるが、なぜかシャープ純正ホームアプリだけは尿色にならない
画面消してしばらく休ませると尿色は消える
既出ならスルーしてくれ

311 :
リラックスビューになってないか?

312 :
尿液晶w

313 :
旧型DSの液晶がしょんべん液晶とか言われてたのを思い出したわ
あんな感じになるのかな?

314 :
AQUOS RからZero2に変えたけど
同じような使い方をした場合、
Rは仕事終わって帰ったら60〜70%くらいだったのに対してZero2は40〜50%くらい
R使ってて充電までに30%になってる人がZero2使ったらもたんだろうな

315 :
そもそも液晶パネルはついてない

316 :
>>314
Rは楽勝で3日持つからな

317 :
これがアスペか

318 :
よくわからんが通話中に耳近づけたら画面が近接センサーで落ちるはずなのに
どうやっても落ちなくなることが結構多発する
再起動したら直るんだけど

319 :
>>318
あっそれが原因か
今までのスマホでは経験しなかった
通話中になぜか設定メニューに入ったり、
電話アプリ以外の画面に切り替わったり
不便を感じてた

320 :
悩んだ挙げ句これ買った
レビューにもあったけど背面がペコペコなのは怖いな。ケース来るまで寝かせとくわ
フィルムは貼った方が良いんだろうか

321 :
>>320
自分も買って間もないが、ケースとフィルムに悩んでいる。
ドコモショップでDOME GLASS探しているが、在庫がない店ばかりで困っている
ケースは手帳型にしようかなとも思っている

322 :
うちの近くのドコモショップもzero2用はドコモセレクトだとかそんな感じのケースが1種類あるくらいだったわ
保護フィルムは他のAQUOSのはあるけどzero2用は一切無かった

323 :
大人気

324 :
band42に対応しててFeliCaついててデュアルSIMなのがこれかiPhoneぐらいしかないけど、評判微妙で迷う。。。

325 :
個別スレに来てまでどこぞの評判とやらを持ち出して
買わずに済む理由を探してるのであれば
素直にあいぽんいっとけw

326 :
軽さ一択なら不便不具合目をつむって zero2 、
それ以外の機能やら気になるなら iPhone にしとけ
間違いないから。

327 :
>>324
じゃあやめとけ

328 :
>>306
画面が消えてる状態で電話がかかってきた時から近接センサーが反応しっぱなしになってるとそんな動きになる。
近接センサーが汚れて誤反応してるか、故障してるかのどっちかだよ。

329 :
なんかiPhoneに過剰反応する人多いねwwww
素直にiPhoneにしようかな
でも片方eSIMだし。。。

330 :
いいんじゃないか

331 :
iPhoneのステマ多いからな

332 :
最近のiPhoneもやたら重いからな
あれが選択肢に入るような人は最初からこの機種のターゲットじゃない

333 :
今の林檎は色々と信用がならん
昔も色々とあれだったけど、ベクトルが違う気がする

334 :
アレだったのが今はアレだと、アレだよね

335 :
結局、最軽量だけが売りのゴミスマホなのにオンラインは一括ゼロ円にならなかったな

336 :
iPhoneも11だのXSだのどんどん大型化して重量も増してるからなあ
8ベースの9とやらが5日辺りに発表されるとかって噂もあるし小さいだとか軽いのが良い連中はそれ待ちらしいね

337 :
なんでこの機種はケースもフイルムも種類少ないの。

338 :
発売タイミングが微妙過ぎたからじゃないかな
5G対応端末を春に出すってのは結構前からキャリアが明言してたわけだし

339 :
>>337
人気ないから。

340 :
>>336
言うてXSも11PROもこの機種よりは小さいぞ
無印11は分からんけど

341 :
ドームガラスやってほしいんだけど
ショップに「ドームガラスやってますか?」って電話するの?

342 :
>>341
片っ端から電話して、在庫あったらそのまま来店予約したらよい

343 :
はい

344 :
なんかデレステ ハイレスポンスでロングノーツ途切れるの改善されてない?
逆につけてないと途切れるんだけど

345 :
>>254
>>255
ありがとう

346 :
>>234
同じく-5という名前のアプリが電池食ってるわ
これ何なんだろうね

347 :
画面中央(ロック解除画面の123あたり)が触ってなくても勝手に反応するんだけどこの機種特有の不具合とかって訳ではない?
フィルム剥がしても反応するし液晶かOSの問題かと思ってるんだけど

348 :
ない

349 :
ぶっ壊れてんじゃね?
流石にそういうのはなかった

350 :
>>346
あなたもか、電話じゃ無理くさいからドコモショップ行くしかないかな
最悪初期化されそう

351 :
Xsの小さいくせに馬鹿重い、バランス悪いのが嫌になって替えたけど、バッテリー糞以外は気に入ってる

352 :
たったの177gのスマホが糞重いって…どんだけ貧弱なんだよ(笑)(笑)(笑)

353 :
箸より重いものは持ったことがありませぬ

354 :
>>234
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

355 :
>>234
私のドコモ版端末には出てきませんね。
インストールしたものでしょうけど、何でしょう?

356 :
たかが数十グラムなんだけど、使ってると快適さが全然違うんだなこれが。
大きさの割に軽いってのもあるかもしれない。

357 :
SIMフリー価格が下がってきてる( ^ω^ )

358 :
>>352
雑な感覚しか持ってないんだな。
かわいそうに。俺らみたいに鋭敏で繊細じゃないんだね。

359 :
無知で馬鹿なガジェクラキッズに焼き付く焼き付く言われて可哀相な機種だな
消えるのは残像であって焼き付きではない

360 :
月曜日に志村で買ったけどまだ来ない
DOME GLASSスタンバイしてるのに

361 :
この機種でPUBGやるとなぜか重くなる
R2は快適だったのに何故?

362 :
pubgモバイルが120hz (疑似
240hz)に対応してないんじゃね?

363 :
You Tubeのレビュー動画でpubgをハイレスで遊んでるのあったけど軽快に動いてたな。
設定か他のアプリが悪さしてそ。

364 :
画面のスクロールが遅く感じるけど、何か設定で改善できる?

365 :
写真のバックアップのために外付けHDD(exFAT)繋いだんだけど認識しねぇ
FAT32のUSBメモリは認識したし、exFATに対応してないんだな

366 :
これゲーミングスマホとして性能ほんとにいいのかな?
30分くらいで端末めっちゃ熱くなるしプチフリ多発だし処理落ちも多すぎるんだけど、どうすりゃ上手く使えるんだろう
前の機種はGalaxyだったけど比べ物にならんくらい快適だったのに

367 :
ゲーム名すら書かない時点でお察しか

368 :
第五人格だよ

369 :
キャリア端末か?

370 :
>>369
そうです、ドコモなんだけど…

371 :
キャリア版って不具合報告多いな、単純にSIMフリーより使っている人が多いからかな

372 :
俺はゲーミングモードは常にオフにしてる。
アプリによっては挙動あやしくなるんで

373 :
PCで144hzモニタを利用してるとまま経験することだが
アプリなりソフト側で高リフレッシュレートに対応してないと
例えば倍速で表示されたり
起動時は問題なく動いても時間でだんだん動作が重くなる
といった症状はこれまでも普通にあっただろ…

374 :
>>373
普通にあっただろと言われましても…
一々なんやかんや設定いじったりせずに同じ使い方をしていると一昨年発売のGalaxyより扱いにくいという実感なので

ライトな層が適当にゲームするのには向いてないんだね、とりあえずゲーミングモードオフにしてみようかな
ちなみに30分で熱くなると書いたけど開始10分でアツアツだわ…

375 :
充電しながら、かつ画面分割で2ちゃん見ながらポチポチゲー数時間やっても熱さを感じたことはないな
何のアプリ入れてどんな使い方したらそうなるんだ?

376 :
>>375
ほんとわかんないです、熱くなったり重くなったりするほど他のアプリも全然入れてないし、定期でキャッシュクリアしたりしてるのに
充電なんてしながらやったらカックカクでラグりまくりでとても無理だ
第5人格と相性悪いのかな…まあとにかく大体の人にはヌルサク良機種ってことがわかったよすみません

377 :
>>376 余計なプリインストアプリはちゃんと消してる?
あとエモパーとかOFFにしたり
調子が悪くなる原因は大抵そいつら
いつの間にかデレステがゲーミングモードでちゃんと動くようになってるね
MASでフルコン出来る曲がちゃんとフルコン出来る

378 :
触っちゃいけないアレだ

379 :
第5人格だと・・・

380 :
神スマホですね

381 :
どうでもいいけど東急ハンズのコーティング凄いよ10日ほどになるけど指紋が全く付かないレベルiPhoneもやって貰ったわ

382 :
ドームガラスよりもコーティングして貰った方が良かったかなと少しだけ後悔

383 :
ドームガラスの上にコーティングしてまらえばいいじゃん

384 :
閃いた!

385 :
JaneStyle 2.1.6/SHARP/SH-M13/10
ドームガラスの値段にビックリした

386 :
>>385
何円だった?

387 :
>>386
税込8,800円

388 :
>>387
俺がした時よりも高いね
俺は7150円だった(税込)

389 :
店舗裁量だからな
税別で6000〜8000くらいが多いとは聞くが

390 :
ドームガラスやコーティングって指紋認証の感度って落ちたりしないの?
フィルム貼って指紋使えなくなったって書いてあって少し不安なのだけど…

391 :
>>390
ドームガラスはたまに失敗するけど指紋認証は大丈夫だった
指紋の前に顔認証になってしまうので、特定のアプリ以外では使わないけどね

392 :
失敗はほぼないけど、そもそも指紋認証遅いからねぇ

393 :
買うかも宣言キャンペーンのメールって着ましたか?

394 :
>>350
古いスマホをBluetoothテザリングで繋いだままにしてたんだけど
-5が食ってる電池量が古いスマホでググったページを見てたら増えたので
試しにアプリの電池消費量がリセットされる充電時にBluetoothを切ってみた
すると充電後にZERO2を使ってても-5は表示されなかった
念のため別の古いスマホをテザリングで繋いでみたら再び-5が電池を食い始めた
350さんはテザリングしてる?

395 :
>>393
きてない

396 :
>>394
とりあえず私もBluetoothが常にオンのままだったので切って検証してみますね、ありがとうございます。テザリングは2台繋ぐのでWi-Fiでやっています。バグなんだろうねー多分。
SHARPに凸したほうが話が早そうなんだけど 昨日ドコモショップのマイスターのカワイイおねいさんに見てもらたの、-5って項目は初めて見たとの事でした。ショップでも上との電話のやり取りになるので異様にお待たせすることになります
151直接の方が数倍速いとの事でした、但しコロナの影響で人減らししてるから物凄く電話が繋がらないとのことでした。さて…どうしたものか

397 :
>>396
つコール事前予約

398 :
>>397
コールの事前予約出来るのねありがとう
>>394
やはりBluetoothが怪し見たいですね 昨夜から止めていま現在不審なドロイドくんは出ていないです
ヤフーのアプリも電池食うなあ
https://i.imgur.com/n4aWcgl.png

399 :
あとどなたか1×2のまともな時計ウィジェット、出来ればタップでプリインストール時計アプリ起動出来るやつお使いの方いないかな?
プリインストールのGoogle時計のウィジェットはこれ以上小さく出来なくて、この機種だけの現象見たい、家族分込み10数台で使ってこれたのに
https://i.imgur.com/lnwQuk2.jpg

400 :
これもできてたのに
https://i.imgur.com/TZzNl2G.jpg

401 :
こんな感じで
https://i.imgur.com/MgrYSAF.jpg

402 :
デフォの時計サイズ変更は出来なかったと思うけど
ディスプレイの表示サイズを小にするだけで大分変わると思うが…

403 :
>>401
https://play.google.com/store/apps/details?id=sk.michalec.SimpleDigiClockWidget

404 :
アプリで別途ダウンロードする時計って
リアルタイムと同期がとれてなくて、
時間が止まってるのが気に入らないわ

405 :
薄いネズミ色の画面で上が白っぽく、下にかけてもとの色になってるんですが、画面焼け?

406 :
>>404
そう、このこは大きさ変えれるんだけど止まるの
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.androidmedia.mcw02

最小✕最小だと若者には良いんだろうかけど老眼のおじじにはつらいわ〜ん
これ以下にはできませんー
https://i.imgur.com/5y28ZrD.jpg
https://i.imgur.com/gQcOFoA.jpg

407 :
AQUOSホーム、ドロワーにフォルダ作れてDiscover左に出せるから使いやすいんだけど限界かもね。じ〜かんよ止まるぅ〜
https://i.imgur.com/W5EsYVa.jpg

408 :
しつこくてごめんね ドコモのホーム使えば
普通にサイズ変えれました
AQUOSホームもバグだな
2ボタンナビがアプリに有って殺されているから
慌てて9から10にアップデートして販売したことがよ〜くわかるの
https://i.imgur.com/YcbRu47.jpg

409 :
普通にnova launcher使ってるぜ

410 :
simフリー版をocnモバイルとsoftbank無制限simで使ってるけど、軽くていいなこれは
画面の焼き付きは感じたことない
バッテリーはかなり悪い

411 :
更新があってからかゲーミングモードONの時だけ画面が明るくなるんだが。マジで辛い。

412 :
このご時世、マスクをつけてるから顔認証はあってないようなもの
指紋認証が保護フィルムを通すとほぼ機能しないのが残念

413 :
無制限SIMって何処のや?

414 :
>>413
ivideoや
無制限っていっても900gbだから厳密には無制限じゃないけど

415 :
900SIMか、俺は300SIMや(´・ω・`)

416 :


417 :
プチフリーズ

418 :
また近接センサー反応しないんだけど
アップデートしても直らないし

419 :
おっ、キャリア版か?

420 :
電話する時に本体に耳当てると異音がするのは仕様かね?
発売直後から使ってるけど地味に気になる

421 :
>>420
俺もキーキーピーピー聴こえる
おま環じゃなくて良かった

422 :
>>412
フィルム無しでも反応しないし、登再録もマトモに出来ない、同じ指でPixel3aは瞬時に反応するから超音波?センサーの詰めが甘い、試作品かよってレベル回収案件だよこれ

423 :
>>422
…それハズレ引いただけじゃね?
裸だろうとDOMEGLASSだろうと瞬時に反応してるよ?

424 :
かもね、ショップで調べられんのかな?
それともキミの指が若々しいのかもね

425 :
画面や指が汚れてるとかじゃないの

426 :
>>407
やっと見つかった〜
アプリ内課金じゃなきゃ買うのになぁ その都度課金でしょ?
ファミリーリンクで使いたい
けどオススメします
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.digitalclockwidget2

https://i.imgur.com/iXgDuHo.png

427 :
この子使うとPixelっぽくなるんだけどGoogleさんイジワルだから、メインのホームにするとジェスチャーナビゲーションが使えなくなるのをなんとかしてくれないものかな?
Novaも試したけどDiscover使えないみたいし、却下でした、もしかして無知?
https://i.imgur.com/JC0B4FE.png
https://i.imgur.com/ZFfDJH4.jpg

428 :
>>421なんか最近顕著に出てる気がする

429 :
ドームガラスの曲面部分がひび割れてきた
古代の文字みたいになってる

430 :
ゲゲルパギダギ ジャグリバ

431 :
JaneStyle 2.1.6/SHARP/SH-M13/10
おかしいな、楽天リンクアプリのSMSが失敗しました。
電話、通信(SMSも)てきてるのに、最後の関門が突破できん

432 :
APNは手動で設定する必要があったけど楽天linkはすんなりアクティベート出来たな

433 :
電話出るときスワイプする以外できない?

434 :
>>427
別途ジェスチャーアプリを入れたらいいよ

435 :
>>433
耳当てオンにしたら?

436 :
>>420
本体に耳当ててみたら確かにノイズ音?が鳴ってるのが聞こえるな。
気にならんレベルではあるけど。

437 :
楽天使えた人、いる?

438 :
今からこの機種を買おうと思うんだけど、どこで買うのがオススメ?

439 :
>>437
APN設定を手動で入れる必要はあったくらいですんなりアクティベートまで出来たよ
アンテナピックもRakutenと表示されてる
https://i.imgur.com/L3IuDnO.jpg
https://i.imgur.com/oRB9gGH.jpg
2chMate 0.8.10.58/SHARP/SH-M13/10/DT

440 :
MVNOの楽天モバイル会員だが、変えてみようかな

441 :
ガチで困ってる
焼き付き怖くてジェスチャーナビゲーションにしてるけど、アプリからホームに戻るとき一瞬黄色くなることがあってそれのストレスやばいから解決策知ってる人いたら頼む

442 :
黄色はハイレスからの切り替えのせいって過去に何回も上がってる

443 :
>>442
ハイレスポンス全部オフにしてるんだけど、ホームが常にそれってことか
過去に解決策上がってたら教えて

444 :
別の使えばいいじゃん

445 :
>>441
おれも気になってたけど慣れたわ。
AQUOSHOMEはハイレスで動いてるからそのせいだと思う。
他のホームに変えれば出ないかもね。
ジェスチャーナビゲーション使えないかもだが。

446 :
>>445
初androidだからホーム詳しくないけど、1番使われてるやつにしてみたらジェスチャー使えなかった
もしかしてAQUOSじゃないと使えないとかあるのか?

447 :
>>446
標準ホームじゃないとジェスチャー使えないとか制限あるって話は聞いたことあるな。
焼き付き怖いだけならホームボタンバー隠せる設定あるから、他のホームでその設定いれてみては。
俺はもうジェスチャーに慣れちゃったから3ボタンには戻れんw

448 :
>>439
サンクス!
試してみる!

449 :
指紋認証の時に光るのをなくすか控えめにできないかな
うっすら痕がつきだしてるのが見えてから他の方法にしてるけど指紋認証使いたいんだよね

450 :
>>449
あれで指紋強く照らして認識してるから無理

451 :
>>449
買って2日で治らないうっすらな焼き付けできたから指紋認証は捨てたわ
家だとスマートロックで、外出てるときはどうせ明るいから顔認証で何とかしてる

452 :
検討してるんだけど無印ゼロとどっちが電池持つ?

453 :
SD無いってことはもしかしてこの機種chmate使えない?

454 :
マツキヨで良いんじゃん

455 :
買うかも宣言のGooglePlayギフトコードがようやく届いた
auWALLET残高への加算は中旬以降になるらしい

456 :
楽天モバイル使うにはDSDVでやるのかな? APN設定はどこ?

457 :
>>456
携帯・PHS板で聞けばはやい

458 :
>>453
…は? 
2chMate 0.8.10.60 dev/SHARP/SH-01M/10/DR

459 :
>>455
ドコモだけどまだ来てないわ

460 :
>>455
ソフバンもきてたわ
paypayボーナスが中旬以降ってところも一緒

461 :
指紋認証対応のアプリだけど使えないアプリあんの?
pringとかJ-Coin Payとか
他のスマホだと使えるんだけどこれだけ使えない

462 :
楽天アンリミットに変えたが、普通に使えてるな

463 :
>>462
楽天unlimitのためにこれ買ったからな

今日から使ってるけど、とりあえずすげー気に入ったわ

464 :
この機種で見た実写の画像、動画の黒い部分が変な感じになるんだけどそういう仕様?
おまかんだったらすまん

465 :
変な感じって何だよ…曖昧やな

466 :
文字入力のフリックのスライド反応の悪さは発売日付近ではそこそこ話題になってたが、最近出てこないね
相変わらずだと思うけど、みんな慣れたの?
自分はgoogle日本語入力でスライド感度も最大にしてるが未だになれない
みんな気にならんの?

ちなみにこの文章打つだけで3度ミスあった

467 :
ATOK使ってるが別に気にならんな

468 :
自分もATOK使ってるが別に気にならない
この機種に限らず、キーボードのサイズがデフォルトだと誤操作しやすいので少し縦に伸ばしてる

469 :
R2 compactで鍛えた俺の指には余裕すぎるが

470 :
>>466だけど、レスありがとう。
ずっとgoogle日本語入力をエクスペリアやR2の頃から使ってるが気にならなかった
この機種の不具合かと思ってたが、もしかしてアプリがイマイチなんだろうか
たしかgoogle日本語入力が実装される前にATOK購入してたはずだから一度試してみます

471 :
ATOKに変えたらマジ快適になった!
Google文字入力の不具合だったのか…
この機種の最大の不満点(結果この機種のせいではなかった)が解消された!

ちなみにGoogle文字入力使ってる人、フリック感度気になってませんでした?

472 :
今までずっとGoogle入力でスライド感度最大にしてるけどこのスマホも違和感無く使えてるよ
ペリアは使ったことないから比較できないけど

473 :
みんなGoogle日本語入力使いづらいって言ってるのに何も悪いと感じないの不安になるな
ATOKにしたら違いに感動するのだろうか

474 :
ずっとグーグルさんだが何も不満はないな

475 :
S-Shoin で満足してたワシ

476 :
>>475
それ右寄せ左寄せ出来ないだろ?

477 :
楽天MNO、パートナーエリアでもアクチできました?

478 :
しかし、懸念したとおりバッテリー減り早いなコレ

479 :
1日は持つけど1,2年後が心配

480 :
2年で買い換えだろ?

481 :
製品寿命より、頻繁に充電しないといけないのがダルいわ

482 :
>>477
出来たよ、なんもいじらずに

483 :
>>480
2年後には5G対応のスマホに買い換えてるか

484 :
今機種変するならR5G一択だが最近ZERO2なんかに変えた奴なんているん?

485 :
高機能おサイフケータイ付きSIMフリーdsdvだと現状コレくらいしかないからねえ

486 :
こんな状況で5GSIMフリーいつ出るかわからんし、取りあえずつなぎいいやって買ったよ

487 :
AQUOSにこだわりないから、重量が重いR5Gを選ぶなら他いくわ
軽さは正義

488 :
>>482
ありがとう。買おうかな

489 :
AqousRからの変更やけどたまにフリーズしたり変な挙動するが薄い軽いヌルサクでこれだけで十分満足する機種やと思ってる
バッテリーが小さいのは買う前からわかってた事やからまぁこんなもんやろと

490 :
>>464
黒い部分が変になるというか、輝度が低い状態で画像や動画を見ると、その黒だったり暗い部分に白い霧がかかったみたいな状態になる。
有機EL初めてだからこの現象に当てはまる用語があったら教えて欲しい
あとできれば直し方

491 :
神スマホ

492 :
軽さ以外妥協しまくってるよなw

ジェスチャーナビゲーションも無反応多くて使いにくいから3ボタンに戻したわ

493 :
ここまでニッチな端末だと思ってなかったからあと数ヶ月でサブ機になりそう

494 :
>>484
ここにいるぞ(AA略
>>11を見てついね

495 :
>>70
自分の端末でもその症状が発生してる。(1日数回発生するので煩わしいったらありゃしない)
お客様センターにメールしたら折り返し電話あって、ハード故障だから修理しますだって。
この症状の書き込み等複数してるのを見てるので、端末のハード故障ではなく不具合なんじゃないのと疑ってる。>>70

496 :
>>495
全く同じ。ほんと煩わしい。

497 :
そんなに発生してんのか
可哀想だな

498 :
DSDVで使っているが、そんなトラブルにはなったことないな
OCN、ドコモ、ドコモFOMA、UQモバイル、ワイモバイル、IIJ、楽天キャリアの組み合わせで試したが一度もない

499 :
なるべく画面暗くして使いたいのに明るさ下げたら高感度ノイズ?らしいのが出まくって画像が全部ざらついてストレスで気が狂いそう
スクショしたりダウンロードしたら無くなってて人に見せれないのがさらにたちが悪い

500 :
>>499
自己解決
ハイレスポンスやめたら普通になった。なんじゃこれ

501 :
この機種の有機ELって輝度最低でスクロールしたりすると黒い箇所歪んだりする?

502 :
結局NOVALauncherとアプリのジェスチャーに落ち着くな
ハイレスモードに起因する不具合が多すぎてmateでぐらいしか使えないわ

503 :
>>501
しねえよ

504 :
>>496
俺だけじゃなかったのか

505 :
買うかも来ないんだけどまだ来てない人おる?

506 :
すみません、ロック画面に表示されるカメラアイコンは消せませんか?
いつも間違ってカメラを起動させてしまって困ってます

507 :
>>505
ドコモならdポイントは5月入ってからだってさ
ググプレも来てないけど

508 :
>>507
ググプレのほう
っていうかググプレって略し方なんなんだ

509 :
どうやったら間違って起動するんだ!?w

510 :
>>506
http://juggly.cn/archives/222550.html

511 :
>>510
試しにやってみたらシステムUI調整ツールが無くて、
調整ツールをだしても項目なかったわ。
つまりわからん

512 :
自分もよく間違って起動するわ

513 :
なんか充電がちゃんとされてないときが有るような。

514 :
>>513
自分もたまに充電されてないときがあって
充電端子の接触不良かと思ってたけどもしかして他にもおるんかな

515 :
80%位で充電完了になってたり、バッテリー温度高くないのに低速充電になったり、指し直したらちゃんと充電するんだけど

516 :
>>514
やっぱなるんだ。
自動調整バッテリーてのとか悪さしてるのかな。

517 :
安物ケーブル使ってたりする?

518 :
自分はドコモ純正Bアダプタに同じく純正BtoC変換端子刺してる

519 :
最近の機種は電圧が足りてないと認識しない時があるからそれなんじゃないかね
変換器ならキャリアの買った方がいいかも
(キャリアのだから問い合わせもしやすい?)

520 :
買って初日は失敗したかな?と思ったけど
使えば使うほど味が出てくる、スルメみたいなスマホだなコレw

ディスプレイの色合い何とかなればなぁ、、

521 :
顔認証と指紋認証が出来たりできなかったり

522 :
ようやくGooglePlay2000が届いたけどdocomoの5000が来ない
なんかミスったかな?みんなもう来た?

523 :
買うかも宣言コードきた

524 :
>>522
5月10日

525 :
ようやくdocomoの買うかもググプレきたわ

526 :
そんなんあったん?

527 :
うちにもきたー

528 :
来ないw

529 :
キター

530 :
>>459
ドコモ用のが今日メールで届いた

531 :
あ、8000ポイントのしか登録して無かったかも

532 :
ドコモググプレきたー
5月10日分のは何に使おうかな

533 :
>>530
ID違うけどそれ俺だわ
届いて安心した

534 :
新古品買ってダメもとでdocomoの応募したんだが権利奪い取れた模様
登録して売った奴すまんなww

535 :
ググプレ知らんかった

536 :
画面下のナビゲーションバー出してるんだけど、一部ゲームやギャラリーアプリだとありがた迷惑に勝手に隠してくれますよね
下から引っ張り出すと出せるわけだけど、常に隠れず出たままにできませんかね

537 :
逆にナビゲーションバー永遠に隠したいのに、非表示にしてもキーボード打つとき出てくるのなんでだ

538 :
>>535
11月くらいに買うかも宣言キャンペーンに登録してないとできないけどね

539 :
>>538
んじゃ駄目だわ

540 :
急に音出なくなくってビックリした
再起動したら直ったけど

541 :
この機種でガルパやってる人いる?
ヘッドフォンしないとロングノーツ切れまくるんだけどおま環?

542 :
アプリやらディスプレイの処理とヘッドフォンが関係する可能性があるならさっさと報告しないと改善しないのでは?

543 :
まだ8000ポイントこない

544 :
発売前に買うかも宣言してれば1月でもグーグルプレイギフトカードもらえたよ

545 :
>>541
ハイレスで内蔵スピーカーで出来てる
ちなau版

546 :
着信来ても画面が真っ暗な状態で応答画面が出ない。
上からスライドで通知からなんとか応答できるが、通話終了がこちらから出来ないしなんでだ

547 :
近接センサがイカレてるな

548 :
最近アプリ使ってると急に画面が暗くなりトップ画面に戻される事がある
頼むよ

549 :
auのZero2デビューキャンペーン5000来た
思ってたより早かった

550 :
auだけどまだ来ない…

551 :
オラもきた!8000

552 :
きた8000

553 :
>>536
それはアプリ/ゲーム側の設定なんで
アプリ/ゲームの開発に言え

554 :
8000円きたけどグーグルプレイはこない

555 :
DSDV運用で通話後、通信が復帰しない事があるのは仕様なの?
気付いたら圏外というか通信なしなんだけど

556 :
>>555
発生することがある
なんて曖昧な仕様あったらおもしろいね

557 :
>>555
うちは庭系 SIM 混ぜると頻繁に死ぬ 一枚運用だと問題無い。

558 :
背景が黒っぽい画面で上のほうが、白っぽいんだけど、なんで

559 :
ソフトバンクでpaypay5000円もらった。

560 :
コレに合いそうなカメラアプリは無いかのう

561 :
XDA で配布されてる Pixel のカメラアプリ

562 :
広角レンズで魚眼みたいなるのなんとかならんのかな

563 :
10マン貰えるから買おうかな

564 :
>>562
補正前提。(´・ω・`)

565 :
仁王

566 :
SHSHOWのカメラ使いこなし記事に次の一文があります
アクションカムで撮ったような、ゆがみをいかした臨場感が得られるのが、視野角の広い広角カメラ
つまるところzero2の仕様です

567 :
というかシャープの機種全部こんな感じだろ

568 :
アウトドアビューかなり使えるな
っていうかこれないとめちゃくちゃ見えづらい

569 :
もしかしてこのスマホで使えるまともなガラスフィルムドームガラスしかない?

570 :
#AQUOSzero2買いました
のデビューキャンペーン当たった。
電子マネーに充当できる1000円ギフトだと。

>>569
だが、昨今の時勢からか在庫が無い。

571 :
ガラスフィルム貼って貰ったが、1ヶ月も経たないうちに左の曲面部分がひび割れてきて外したわ

572 :
つか未だに画面フィルムとか無駄金を使ってるのか

573 :
>>572
俺にとっては無駄金じゃない

574 :
>>572
家から出ないの?

575 :
画面フイルム買うより携帯保障使うわ。

576 :
初めて水貼りフィルムにしてみたけど、埃気泡入らず曲面端までぴったり
指紋認証も問題なしで満足な仕上がりになった

577 :
ラスタバナナの全面ガラスフィルム使ってる人いる?

578 :
フィルム貼ってないが、いつの間にか画面の中央付近に飛び石みたいな傷ができてた
スライドするとき、気になるわー

579 :
コーティングしてもらったが、どれだけ効果あるかわかんねえな

580 :
フィルムが古いとかいう風潮やめて?

581 :
ドームガラスの在庫ある店探すのがめんどくさい&値段が高すぎると思ったワイ、
自分でUVレジンと適当な中華ガラスフィルム使って疑似ドームガラスを自作した結果、気泡が入り無事死亡。
ただ指紋認証は全く問題ないことは確認できたのでこれから再チャレンジする。

582 :
めんどくさいけど近所のドコモショップにドームガラスあるか片っ端電話しようと思ったけど、緊急事態宣言でショップでのアクセサリー関連販売中止になって悲しい

583 :
スペックなど見ると価値はゼロなので一括0円になるまで買うのは待った方がいいな

584 :
照度センサーの不具合は未だ放置されてるということはアプデでは直らんということかな
屋外出て晴れの日は最大、屋内で中間、布団の中で寝る前は最小と切り替えるのめんどい…

585 :
>>584
段々学習されてきて、手動調整頻度が少なくなってきたけどなー
iPhoneでさえ長く使ってても手動調整は必要な時あるし、こんなもんだと思うぞ

586 :
まっ、その位の調整なら苦にならないから俺は気にならないな。

587 :
XZ-3から機種変した俺は、何よりもこの機種の基本性能が高い事が最大の利点だと思う。
基本がなって無いのに使いもしない下らん装備に走った前機はホントに駄作だった。
買って3ヶ月で機種変したわ。

588 :
>>583
その頃には別の機種買った方がいい

589 :
>>570
俺も当たった!
しかも当選者100人なのに嫁も当たった。
応募者少なかったのかな…

590 :
Chromeがやたらフリーズするんだが皆はどうですか?
R2からこれに乗り換えて1週間ですが。。。

591 :
>>590
特にないけど
メインはクロームよりfirefoxだが

592 :
通話の音量が勝手に下がってる事があるんだけど、原因が分からん
何かのアプリが悪さしてるのかなあ

593 :
【在庫 450 台オーバー】キャリア版 Xperia1 SIMフリー、未使用品 49,800 円(税込)の超特価!
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=16607

594 :
iPhoneSEが発売されたらもう一段値下がるだろw

595 :
画面のムラで保証交換してもらったがGPSもだいぶマシになった
初期ロット相当地雷だぞ

596 :
最近シムフリsense3から乗り換えたけど
>>70と>>513に心当たりあってやっぱそうなんだと思ったw
通信障害はOCN音声とmineoソフバンデータのデュアルで起きる
で、シングルなら起きないってのを見てOCNのモバイルデータ通信をオフって音声通信だけにしたらならなくなった気がする
データはmineoの他回線とのパケットシェアで余裕あるから通常はこの運用で行くことにした
充電はたまーに充電されてないことがあってあせる
そこまで頻繁に起きるわけでもないしモバイルバッテリーあるから致命的ではないがちょっと困る
sense3からだからバッテリーの持ちと上記以外は概ね満足かなー
サイズが大きくなったけど軽くなったし、DQウォークもサクサク動く
ただフィルムが個人的にアンチグレアのさらさらタイプが好きなだけにまだ指紋認証対応全面のものが無いのが残念

597 :
たまに低速充電になるときあるな、充電されてないことはなかったが

598 :
4/11に購入したが今のところ全く不具合は見当たず 買ってよかった

599 :
知識が乏しすぎて不具合を認識できなさそうだわ自分

600 :
不具合はわざわざ探す必要なし

601 :
すいません。開発者オプションの描画の最小幅のデフォルトの値教えてください。
間違えていじってしまったので。

602 :
360dp

603 :
>>596
ラスタのアンチグレアTPUフィルム使ってるけど、指紋認証できてるよ。
公式サイトでは指紋認証非対応って書いてるけど。

604 :
ポケモンGOに最適 神スマホ!

605 :
>>601
423dpだよ

606 :
アウトドアビュー暗くて使えないと思ったら、ledライト点けた部屋の中で100luxぐらいしかなかった
電話中、耳に当ててもスマホの画面点灯してるし‥
アップデートで治るかな(T-T)

607 :
【 改善版】QULLOO AQUOS Zero 2 ガラスフィルム 硬度9H 高透過率 薄型 3D 加工 ドコモ AQUOS Zero 2 SHV47 / SH-01M 保護フィルム

俺はアマゾンでこれを買ったけど、指紋認証もちゃんと使えているよ。

608 :
改善版とか改良版とか最新版って書いてあるやつほとんど怪しい中華だから身構えてしまう
選択肢がないから買ってみるか

609 :
指紋認証対応を謳っているガラスフィルム使ってたけど、認証部分が浮き出てくる違和感が気持ち悪かったから、
非対応ののっぺりしたガラスフィルムをuvレジンで貼り付けた。
一回目は失敗して気泡入ったけど、やり直したらきれいにできて、貼ってない時とほぼ同じ状態。
もちろん指紋認証も使える。
ガラスフィルムも指紋認証も使いたいけど、画面に丸いのが浮き出てくるのは嫌という人でUVライト持ってるならおすすめ。

610 :
SIMフリー版、システムアップデートきたよ〜!

611 :
昨日届いて、アップデートしてみたのですが、更新内容表情されないのでょうか?
見逃したかな…

612 :
表示でした…

613 :
更新内容は書いてなかったような

614 :
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm13/update/index.html
セキュリティの更新だってさ

615 :
容量的にはキャリアと同じ内容だろうな

616 :
ディスプレイの発色が綺麗になった気がする

617 :
楽天APNがデフォルトで追加されたね
今後は楽天simも挿せば後は自動で繋がるから楽天対応云々の質問来た時は
公式サポートは言及されてないけど挿せば使えるって言えば良いだけだ

618 :
お、ホントだ
手動入力した奴から切り替えとこ

619 :
システムアップデートしたけど、庭茸 DSDV は相変わらず死ぬる。(°▽°)

620 :
ガッシリ持つと手の肉がディスプレイの隅に触れて肝心の指先での操作が反応しなかったりする事多いんだが
これ何か設定でいじって解決出来ない?

621 :
>>620
ジェスチャーナビゲーション使ってるなら
3ボタンナビゲーションに変更してナビゲーションバーを常時表示

622 :
念願のこの機種が届き、設定をいじっています。
初の画面指紋認証との事ですが、スリープ時にこの機能を使うには設定でダブルタップか画面持ち上げで点灯設定にしなければならないのでしょうか?勿論、電源押すのもありですが、一手間かかるのかなと

623 :
>>621
ジェスチャーナビゲーションは使ってないなぁ
力入ると無意識にこうなっちゃうから、咄嗟に反応しなかったりで結構困る

624 :
>>623
誤タップ防止アプリでいくらかは軽減できるかも

625 :
>>622
そのとおり、画面つけないと指紋センサに証明あてられないからセンサーが動作しない
指紋より顔認証の方が確実に早いよ

626 :
>>624
サンキュー、それっぽいの落として様子見してみるわ

627 :
>>625
ありがとうございます。
画面持ち上げで点灯はポケットの中で何度か面倒な事になったことがあるので出来るだけさけたいんですよねぇ…
無理に最新の技術いれずに普通に指紋センサーつけてくれた方が嬉しかったです。(>_<)

628 :
【在庫 180 台オーバー】楽天モバイル Galaxy S10 SIMフリー、未使用品 59,980 円(税込)の特価!
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=16644

629 :
スリープ状態からLINEの通話かかってきてもスリープ解除されずに画面真っ暗なままなんだけど、どこいじれば直るかな?
LINEと本体の通知関連の設定見直したんだけど改善されなくて困ってる

630 :
近接センサのイカレよ

631 :
>>629
画面フィルム貼ってる?

632 :
>>631
ドームガラスを貼ってるよ
ちなみにふつうの電話は画面オンになる

633 :
>>629
>>546
多分同じ症状だな
いまだに直し方がわからん

634 :
あ、ライン通話は普通に出来て、通常着信が画面真っ暗だから逆だわ

635 :
というかLINE通知が来ないバグが多すぎ

636 :
不良個体掴まされてカアイソウ

637 :
神スマホだと思い込んで使ってる

638 :
DSDVのSIMフリー版は超絶神スマホ
キャリア版は知らね

639 :
やっぱり120Hz駆動のオプションが欲しいわ
240Hzは本当にスムーズだけど、電池持ちと暗い所でのちらつきが気になる

640 :
キャリア版だけど、セキュリティアップデートが12月のまま放置されてんのが気になるわ
ソフトバンク以外はきてたりする?

641 :
>>640
ドコモは3月1日にされてる

642 :
>>640
全く話題にならなかったがauであればつい昨日
完璧は遠いにしても不満点は概ね解消されたんかね?
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200421-04/

643 :
近接センサーと、照度センサーは別物?
購入当初は感度は悪かったが一応機能してた
今はどちらもまったく機能していない

644 :
センサーの上にフィルムでも貼ったのでは

645 :
>>616
俺も感じる

646 :
今日から仲間入りです!
少ししかさわれてないけど、画面の婉曲がイマイチ

647 :
じゃあ何で買ったんだ(´・ω・`)

648 :
あれほどIYHはやめろと言ったのに

649 :
デカくて軽くて10万切ってるからだろ

650 :
外にほとんど出ないでベッドでスマホばっかいじってるからこの軽さはホント有り難い
無限にネットできる

651 :
>>642
パケット通信料は有料となりますのでご注意ください。工エエェェ(´д`)ェェエエ工 アプデでも搾取されるの?

ドコモはパケ代かからないけどなぜ?
かかっても今ギガホ2学割プランは月110GB?とか分けわからん量あるから良いんだけど
ギガライトだと、泣けてくる…

652 :
>>651
有料:auだし
無料:ドコモだし

653 :
この機種、Netflixアプリの最大解像度がSDなんだな・・・
hdr対応はサポート一覧になかったから認知してたが解像度くらいはフルhd対応してほしいな


https://i.imgur.com/Plcf7NF.jpg

654 :
この機種、ポケモンGOは問題なく動作しますか?

655 :
>>654
快適です

656 :
>>655
ありがとうございます

657 :
こんな風にスクショする機能ってありますか?
http://imgur.com/bACs5oI.jpg

658 :
>>653
本体のdrmのwidevine l1対応してないからストリーミング系は全部sd画質だぞ

659 :
>>609
なにそれドームガラス以外でそんなことできるの

660 :
>>659
単純に隙間埋めて固定してるだけだから理屈上は大抵のガラスフィルムで出来るはずだよ

661 :
Widevine L1 対応しとるけど・・・

662 :
>>657
これだれもわかんね?

663 :
>>662
学校メモとかのアプリ使えばいいんじゃね?

664 :
>>662
スクロール スクショ アプリ
で検索すればそれっぽいの出てくるじゃん
検索もできないの?

665 :
>>664
機種によってはデフォで出来るらしいんだ
だからこの機種はどうかなと思って

666 :
逆に言えばこの状況をみて、この機種にその機能はないってことか

667 :
>>657
galaxyにある機能だな。

668 :
>>667
ありがとう

669 :
ロック画面の時計の位置って動かせないの?

670 :
>>640
ソフバン使ってるけど、ただ単にauやドコモと違ってソフバン版はバグが少ないだけじゃない?
今まで目立ったバグ見てないし、特に問題なく使えてるし。

671 :
Amazonでフィルム、ガラスフィルム買った人おすすめ教えてください
ラスタバナナのTPUのやつはめちゃくちゃ難しいらしいのでそれ以外で
あとガラスフィルムはできれば黒縁が画面に被らないのがいいです

672 :
sense3とR5Gしか売れないのにzero2を売る必要あるのか??

673 :
>>670
セキュリティアップデートはデバッグじゃねえよ

674 :
>>672
アホかな?

675 :
>>674
9万円も出してゴミスマホ買っちゃったアホなの?m9(^Д^)プギャーwww

676 :
付属のイヤホンジャック変換ケーブル使ってるんだけど、市販の変換ケーブルやtypeCのイヤホンマイクだとゲームのVCできないんだけど同じ症状の人いる?

677 :
>>640
au版のセキュリティアップデートは4月1日になってる
ソフバンがアプデサボってるだけなんじゃね

678 :
>>672
そいつら重いじゃん
軽いからzero2にしたのであって、軽くないなら別のメーカーいくわ

679 :
軽くて大画面、シムフリーでDSDV、おサイフケータイ
楽天SIMをサブ回線で使い、スマホ1台持ちを実現するための最適解がコレなんだよな〜

680 :
>>671
個人的には工房のフィルム水貼り
作業前に参考動画見て丁寧な作業心がければできると思う
ホコリ避けるためにパンいちで風呂場湯気溜めてやったら完璧に仕上がった

681 :
>>671
ガラスフィルムはろくなのないと思う
曲面ディスプレイはuvレジン使わないと無理

682 :
>>680
それもかなり難易度高いと聞きましたが素人でもできますかね?

683 :
>>681
ですよね…
docomoが営業開始するまでドームガラス待ちます

684 :
モバイルPASMOの対応予定機種としてシムフリー版のzero2が記載されてるな
テレワーク指示が解除されるまでに対応してくれたら万々歳だこら期待

685 :
モバスイと同居出来ないんでしょ?

686 :
オンラインで51,274&#160;円だけど…このスペックでは0円が妥当なのに高すぎる。
docomoはもっと現実の金額表示して欲しいわ。

687 :
>>686
で、おいくら?

688 :
キャリア版とか買う価値無いよね

689 :
>>688
補償はどうする?

690 :
>>686
入力ミスってどうやんの?

691 :
>>686
お前の給与も0円でいいよね?

692 :
カメラで撮影する旅にファイル名がいろんなものに変わるんだけどなぜ?
基本的なDSC〜何だがたまにcenter〜とかhorizon〜になってる

693 :
>>692
それ傾きとか自動調整されたものじゃね?

694 :
この機種かrenoAかで迷うとこなや
軽さと性能でこっちにしたけど、バッテリーに難があるわ

695 :
>>694
両方もってるけど、ぶっちゃけバッテリーは大差ない
使っていないときはこっちのほうが持つ

696 :
>>694
両方持ってるけどコスパ的にはRenoA
金に糸目つけないなら断然こっち

697 :
あとは予算だね、OPPO Reno Aも悪くはないが、独自UIのフォンマネがいたずらするので面倒
こっちは素のアンドロイドに結構近いから、思い通りに扱いやすい。

698 :
colorOSってクセあるって聞いたけど、どんな感じ?

699 :
>>698
アイフォン使ったことないけど、よくアイフォンからならすぐ慣れるって言われている。
こっちは素のAndroidに近い機種ばっか使ってたから、使いにくかった。
昔のガラケーのメーカー独自OSって感じ。
それを気にしないのならOPPO Reno Aでもいいと思う。

700 :
迷ってるにしても性能と価格差有りすぎる所を見るに細かく考えずに予算で選べば良いんじゃないの
11万出せるならこっちで、出せないならReno A

701 :
>>699
https://i.imgur.com/15AWx9Y.jpg

702 :
電源入れるとこんな風になるんだけど、これ自力で復旧できる?
一応10分くらい電源オフで放置はしてみたけどダメだった

https://dotup.org/uploda/dotup.org2126881.3gp

703 :
むりぽじゃね?

704 :
>>675
テストカキコして見ます
あなたはこれ持ってないの?
ならなぜここに居て、煽ってるのでしょうか?
それとも私と同じく無料で(量販店なので契約事務手数料はかかった)貰ってきたので煽ってるのでしょうか?
私も9万出して買う気は無いです。
確かに国産メーカー(中華資本だけど)で見れば良い機種だけど、ラウンド画面がいただけない。
目が歪むし、汎用格安フィルムも貼れないし、背面だけのケースではガラスフィルム貼ってても水平垂直方向落下で画面割れ確定だから仕方なく手帳ケース使う羽目になり、軽さ薄さの利点を享受出来なくてちと悲しい。
あとはカメラ画質がgcam位あれば文句無しなのになぁ。しかたなくPixel3aを買い増しまして、この子はデータプラスでサブに成りました。
その他は満点、ほぼピュアAndroidなのでオススメですよ!。
画像はマスクが運が良ければ買えますよ〜みたいな……
2chMate 0.8.10.63 dev/SHARP/SH-01M/10/DT
https://i.imgur.com/aeldDoX.png
https://i.imgur.com/a0cX76m.jpg

705 :
>>702
sim抜いて電源入れるとか
ガラスフィルム貼ってたら剥がすとか

706 :
>>690
mate書き込みなのか2chで、文字化けする記号?絵文字の一覧を逆に知りたいから教えて下さい、
□に&#9747;の入りの奴の文字化けはOS依存みたいなのでiPhoneの人とLINEする時はアプリでコピペ変換して読めるんだけどさ
あなたは詳しそうですよね?
お願い&#128591;&#9829;&#128537;&#128548;&#128539;←化けたかな?
https://i.imgur.com/iwoBChM.png

707 :
>>706
化けたねー

708 :
>>701
だからアップルAppleは
アイホンは? 株式会社アイホンの登録商標ですってとかiPhoneの宣伝文句にどこかしらに書いてあるんだよーね、知ってて貼ってるんだろうけどさ。
ってGboardから〜検索したら↓が見つかりあなたが正しかった…。
https://media.iphone-smapla-shuuri.jp/how-to/why-iphone/
iPhoneはなぜアイフォンでなくアイフォーンと表記することになった ...
から〜抜粋すると
>>良―く見てみるとauやdocomo、softbankなどにも、「iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。」と書かれており…>>
まぁ通じるからいいじゃんさ
うろ覚えだったので勉強に成りました。
2chMate 0.8.10.63 dev/SHARP/SH-01M/10/DT
https://i.imgur.com/3fMKlWi.png

709 :
何こいつ

710 :
>>702
通信できるusbケーブルでpcとつないでみてわ?
なにか変化あるかも

711 :
>>673
デバッグ…?

712 :
>>706
おっさん、キーボードの写真はなんだよ

713 :
マスクといいzero2といいどんだけボッタクリの会社なんだ?

714 :
>>709
呼んだ?
泥酔してたから許せ、
仕事が無理無理モード(個人タクシー)超3密避けられず頼みの綱の官庁もクラスター! 今月の支払詰んたからもうヤケクソだ!
54だしヤニ中だし流石に怖すぎて仕事にも買い物にも出られないの。 煽り返しレスはごめんなさい
近所では墨東病院〜○○老人ホームかな?までクラスターが来ててさ、残り500メートルまで感染者の巣窟になってるのよね
答えになってないね、ここで憂さ晴らししたのは反省してます
>>712
Gboardのニコちゃん?絵文字?だけど
あaの斜め上のやつタップで出てくるよ、って答えになってる?
うちのコドモ達もそうだけど若い方々たちってさネットの文字会話だと
5W2Hが無いから推測でしか反応出来ない、リアル会話ならなんとかなるんだけど
https://i.imgur.com/0BO4wyV.png

715 :
>>713
マスクは安物とはまるで質が違うよ、使い捨てにするには勿体無い品質、上に載せたのは興和のものとアイリスオーヤマのだけどティシュ1枚と高級ワイピングペーパーぐらいな違いがある
この機種も質感が別次元
ホットモック(盗難防止のやつが付いていないやつね)でお試しあれ、本体の軽さとゲーミングモードで起動させるヤフーニュースとかの引っかかるアプリでのヌルサクに感動するから、シムフリー版ならオンリーワンでしょ!

716 :
ついでに、電池持ちは普通だけど普通に使えば十分持つ
かつ、充電しながら使うな!じゃなくて
しながら使えますよ〜使ってねーなので

電源は消耗品と割り切って
ドンキホーテで1000ぐらいのPD充電器と百均のCtoC3AケーブルとMicroBケーブル2本と
ノジマの2000円ぐらいのPD10000mAhモバチャ(グリーンハウスのも残量数字表示有りでオススメ)を持ち歩くで解決さ

https://i.imgur.com/4oOmvUY.jpg
https://i.imgur.com/dVYYMcW.jpg
https://i.imgur.com/phtd9yy.jpg

717 :
さて、アマプラで
好きでもないくせに
の続きを見て(ヘアヌード有り)寝落ちします、27年の夜勤生活が長すぎて今が活動時間なの
うざいおぢさんで失礼しました。

718 :
>>714
キーボードの胸出した姉ちゃんのことだよ

719 :
>>713
この機種の価値も分からないとは残念だ
ま、キャリア版にはあまり価値は無いが

720 :
>>718
倉木麻衣たんの珍しい谷間だよ
初めからこの路線で売ればもっと人気が出たのに勿体無い

これもオススメ、宮沢りえ
この後に脱いだはず
https://i.imgur.com/EMNpk7T.jpg
https://i.imgur.com/977Yft1.jpg
https://i.imgur.com/W1cBFia.jpg
https://i.imgur.com/64QVzjg.jpg

721 :
>>713
底辺向けの製品じゃないし。
無理して買わなくていいよ?

722 :
ほんま使ってたらゴリゴリ減るわ

723 :
672  (スップ Sd9e-WBq8)  sage  2020/04/25(土) 09:24:08.43 ID:Mwb0dCDQd
sense3とR5Gしか売れないのにzero2を売る必要あるのか??
675  (スップ Sd9e-WBq8)  sage  2020/04/25(土) 10:53:54.68 ID:Mwb0dCDQd
>>674
9万円も出してゴミスマホ買っちゃったアホなの?m9(^Д^)プギャーwww
713  (スプッッ Sd9e-WBq8)  sage  2020/04/28(火) 02:56:21.84 ID:8w2wSdZxd
マスクといいzero2といいどんだけボッタクリの会社なんだ?

ガイジが暴れてて草

724 :
シムフリー唐突に圏外になってるな 早く治してくれよ

725 :
志村セール
税込み+手数料で83000円ほどとして、実質77000円くらいか
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up137884.jpg

726 :
SH-M13?

727 :
docomoはSH-01Mなのね

728 :
dualshock4繋いでるんだけどラグとか誤反応多すぎてお話にならん
使ってるヤツおる?

729 :
おるかー?

730 :
リモプなら回線の問題

731 :
リモプじゃない
普通にBTで繋いでcod mobileやってる

732 :
P30proと迷ってて2chの評判見てたら悪いのでzero2を買わなくて本当に良かったと思います。

733 :
>>725
高くなっとるw

734 :
シムフリーは前6万円代だったぞ

735 :
>>732
ずっと中華買っとけ。

736 :
ホンハイ「……」

737 :
>>734
そりゃ5000円割引キャンペーンやってたからな

738 :
>>732
私も色々と調べての結果、他機種にしました。

739 :
>>732
>>738
えーっと…

740 :
>>739
まぁそこは苦笑いで...w

741 :
先ず
ワッチョイスレでの自演のやり方と各レスの個性の付け方を調べろよ…w

742 :
買おうと思ってドコモのオンラインショップ行ったら在庫なしになってました
もう復活しませんかね?

743 :
5Gの方かえばいいんじゃね

744 :
すみませんXperia 5にしちゃいました
買う気満々だったのに残念です

745 :
まぁ在庫がないんじゃしゃーない

746 :
2週間ぐらい前から、はの画面がうっすらと残って消えなくなった(笑)

747 :
>>746
はの→パズドラの

748 :
>>746
やっぱ焼き付きはあるんだな
俺も気をつけようっと

749 :
AQUOSホームって、アプリを何も置かないホーム画面は設定できない?
あと、AQUOSホームの左面のgoogle画面?ニュースとかでるやつ、あれってAQUOSホームならではの設定?

750 :
焼き付いたら無償修理してくれる?

751 :2020/05/02
焼き付いたけど気にしないことにした

docomo Xperia XZ3 SO-01L part14
FREETEL SAMURAI MIYABI 雅 part29
SoftBank LG G8X ThinQ 901LG Part9
docomo Galaxy Note8 SC-01K Part8
Huawei lite機種 購入検討スレ
HUAWEI P30 lite Part26
auスマートパス part100
au AQUOS sense2 SHV43 part4
SHARP AQUOS sense3 Part15
【ZTE】Blade V580 SIMフリー part6
--------------------
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER アンチスレ24
【jyp】GOT7【22】
どうあがいても絶望なバッドエンドを考えよう
【酒と涙と】上杉謙信は女の子その6【軍旗と萌と】
拉致被害者家族会代表の飯塚さん「安倍首相には期待してるし、応援していきたい」と語る。 [382134853]
スクウェア・エニックス訴訟・許諾問題スレ★その2
きっこおじ「安倍が自民議員にばらまき!あたしの10万円は3ヶ月たっても届かない!」(申請開始は5月)
民○党類ですがもう秋です
積まれたゾイド達
【乃木坂46】堀未央奈応援スレ☆81【堀ちゃん】
【ライトノベル】 時雨沢恵一総合スレ109
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part302
【NANB】MAZDAロードスター231【Roadster】
つじあやのを応援するスレ part24
事変ツアー落選した人が文句言うスレ
【売店で迷惑行為】スターダムの厄介キモヲタ 垂直落下さん総合 2【自作ポスターで”いいね”を要求】
NMB48モバメスレ★77
朝日新聞、慰安婦報道取り消し発表記事の英文版に「検索避け」を設定か
【何?】若者はずうずうしいなぁと思う時【うわぁ】
【皆様お元気ですか?】 モーニング娘。12期メンバー牧野真莉愛様が美しすぎる Part183【まりあです。】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼