TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part9【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
SHARP AQUOS R5G Part8
au Xperia 5 SOV41 part1
音質がいいスマホ6
Xiaomi POCO Part15
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.6
SONY Xperia 1 part55
ZTE AXON 7 Part32
ZenFone Max Plus(M1)ZB570TL
docomo AQUOS ZETA SH-04F Part13

Xiaomi POCO Part17


1 :2020/01/28 〜 最終レス :2020/05/02

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Xiaomiの新規ブランド「POCO」端末全般スレッドです。
▼公式サイト(POCO F1)
https://www.poco.net/global/
▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part71
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1561603961/
Xiaomi(小米科技)初心者 Part18
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1542927039/
※次スレは>>980が宣言して立てること。もし立てられない場合は>>980が指名して立ててもらうこと。
-
※前スレ
Xiaomi POCO Part15
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1561646450/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1570277464/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
◆■★注意喚起◇〇☆
中華スマホスレ(最近はAndroid板にも出没)では通称「赤ちゃん」「質問クズ」と呼称される荒らしが出没しています
奴はリアルでは誰もかまってくれないので過激な発言をしてただ構ってもらいだけのナマポ違法需給者です
奴の発言には一銭の価値もありませんので、無視するかNGに突っ込んで空気扱いしてやりましょう
◆質問クズの特徴的な言い回し
・〜のでは?
・〜して欲しい、〜してみて
・〜だろ
・みんなで〜、みんなが〜
・10年粘着しているネットストーカー
・オレじゃない
・上級者
・初心者だからノーカン
・赤ちゃん
・バカ(だろ)
・幸せになれる
・言う→『ゆう』、言って→『ゆって』
・zuk z2→『zuk2』
・アチアチ、ヒエヒエ
・謎通信
・ナッツ
・ジャップ
・安部がー、アベ
・SoC→『ソック』
・チンポコフォン
・みんな困ってる
◆その他の特徴
・スマホ板で政治ネタを突然語りだす
・au3GのDSDSに固執(なお出来なかった模様w)
・War Robotというマイナーなスマホゲープレイヤーであることを必死にアッピル
・論破されると浪人使ってID消して逃げる(稀に失敗w)
・都区内在住(新大久保コリアンタウン?)
・ガチペドフィリアで児童ポルノ所持の疑い有り
・尼で2399円のスマホ冷却クーラーすら買えない位生活に困窮してる模様
・生活苦で新しいスマホを買う金が無い癖に特売情報があるとどこからもなくすっ飛んできて暴れる(結局買ったことは一度もない)
・嫌儲板にスレを立てて被害者面して味方を増やそうとするも速攻で真実をバラされかえって敵を増やす
 https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1534602564/
・朝は早く昼間は仕事で書き込む暇も無い位忙しい(という設定)
・3年前も2年前も去年も今年も『10年間』ストーカーに粘着されているらしい
New!・社会人のフリをしようとしてアジェンダの意味を間違えて使ってしまう
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1552126920/916
◆質問クズの使用が確認されている回線一覧
オッペケ
アウーイモ
固定回線はnuro(118.241.***.***)と
softbank(126.205.***.***)

3 :
◆質問クズの使用が確認されている端末
・Android 5.0; SCL23 Build/LRX21T) ※Galaxy S5
・Android 7.1.1; ZTE A2017G Build/NMF26V) ※Axon7
・Android 6.0.1; ZUK Z2131 Build/MMB29M) ※Zuk z2
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(謎通信赤ちゃん除けなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスレタイに含まれる文字列(zuk、Axon、Xiaomi、中華など)をいれる)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定
■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
◆参考
・リモホ・IPから住所を調べることが出来ます
http://keiromichi.com/
・ワッチョイから端末情報を調べることができます
https://afi.click/ana/
・児童ポルノの通報はこちら
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/child_porno.html

4 :
こっちが正しい方な

Xiaomi POCO Part17
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1580192712/

5 :
>>2
>>3
グロ

6 :
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....



     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

7 :
とりあえず20までは埋めた方がええんか

8 :
正式スレ誘導

Xiaomi POCO Part17
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1580192712/

9 :
とりあえずF2は865積んでくれんとスルーやな

10 :
すみませんスレ立てするの忘れてました
ありがとうございます!

11 :
こっちだな1乙

12 :
私が建てたほうなぜかワッチョイ消えてたの謎すぎるな
こっちに統一なら私が建てた方は放置して落としてください

13 :
完全に理解した、1行目追加したつもりでやってなかったわ
混乱を招いて申し訳なかったです

14 :
よくみたら向こうワッチョイなかったわ
削除した

15 :
1乙

16 :
F2?X2?いつ出るか分からないけどb19頼むで

17 :
完全インド仕様、クソBANDに対応するわけがない

18 :
19とかいらんだろ

19 :
中華スマホ使うならソフバン系だろうに

20 :
ソフバン系SIM使うのもうだるい。
はやくUQモバイルにしたいわー。

21 :
UQとかねぇわ

22 :
UQはそこそこ通信品質良いらしいよ
海外スマホ使うならあり得ない選択肢だが

23 :
ソフバン傘下のLINEモバイルいいよ。
これ買ったのをきっかけに契約したけど速いし安い。

24 :
ワイモバでいいやん

25 :
>>23
LINEモバイルのSB回線を一年使ったけど、速度がどんどん遅くなっていってて、昨年末に転出したよ
おれはあんまりおすすめしない

26 :
>>25
オマエが何かやらかしたから遅くなったんじゃね?
中華スマフォには、ワイモバがおすすめってゆったらオススメなんだよ
中華スマフォユーザーは、なにもゆわずにワイモバを契約しとけ

27 :
民泊simでもいいぞ

28 :
ワイモバデータ繰り越しないのが、嫌なんだよなー

29 :
Enjoyパック付きで月額1000円のデータSIMプランもうやらんのかな
当時はそれでもちと高いなと思って
速度安定だしなーで入ったけど

まさか全然割引しなくなるとは思ってなかった

30 :
>>26,8,4
バブー
チャーン

今週の赤クズ:-SCjU -8rcH -DZ2P -5kK8
赤クズ判定:新スレが立つとワッチョイ無しスレに誘導して妨害 ゆったら ゆわず

31 :
>>28
>>27
1GBを何枚か購入しておくのが情強の使い方

32 :
Arter97さすがチョン

33 :
相変わらず赤クズ構う奴が多いなここ…

34 :
POCO X2
730G
https://twitter.com/andrei_eclynoh/status/1222582478000529408
https://i.imgur.com/BzL996Q.jpg
(deleted an unsolicited ad)

35 :
なんでスレ割れてんの

36 :
>>35
あっちはワッチョイもIPもないから

37 :
結局Redmi K30のリネームか
おもんな
あの水滴ノッチのモデルのリークはなんだったんだろ

38 :
>>31
バブー
チャーン
生活苦で自演用SIM解約した癖にwwww

39 :
>>34
これ誰やwフェイクやんけ

40 :
今日の茨城県の地震で、PE10でもこの機種で緊急地震速報を受信できることが分かって安心した。
それでちょっと気になったんだけどこれってどういう仕組みなの?

41 :
おれのは来なかった。

42 :
初androidなんですけど今pocophone f1買うのってありですかね?

43 :
>>40
ETWSでググれ
Android8.1からは地震、津波だけでなく台風や洪水警報等にも対応するようになってる

44 :
>>42
性能と使い勝手は問題ないと思うけど。
今は他にもいい機種出てるんじゃないかい?

45 :
>>42
中古で程度が良くて安いのがあればいいんじゃないかな

46 :
>>44
>>45
3万ぐらいの予算で考えててamazonに32800円であったので検討しています回線はymobileでいいんですよね
もうすぐf2出るかもとかの話もあったのでタイミング的にどうかなと思ってました

47 :
f2は今のところ出る出る詐欺状態だからな、そりゃいつかは出るだろうけど
別に急がないなら待ってもいいし、今欲しいなら買って損したと思うような性能じゃないと思う

48 :
プライムビデオもネトフリもFHDで見れる数少ない端末だべ

49 :
>>46
Amazon高いよ。
急がないならAliで25000で売ってるからそっちの方がいい。

50 :
今そんなに安いのね。
まだまだコスパも現役だ

51 :
これ以上コスパ高い端末はxiaomiもう出さないかもな。
利益率下げてるとはいえ高価格路線に向かってる傾向あるしなぁ

52 :
>>42
5Gになるまで普通に使える

53 :
>>42
OSアップデートが10で止まると思われるので、今買うのはあまりオススメできないかと…

54 :
>>53
>>42
カスタムROM(Pixel Experience)はほぼ確実にAndroid11までサポート来るよ。
カスタムROM導入を覚えたら長く使える。
そのままで使うのはセキュリティ的におすすめしない。

55 :
皆さんどうもありがとうf1購入しようと思います
いかんせんiPhoneしか使ったことなくてカスタムROMとか全然分かってないんですが買ってからトライしてみます

56 :
久々見たらAliの値段だいぶ下がったなー

57 :
amazonの32800て64GBかよたっか
Aliなら126GBで25000なのに

58 :
>>57
転売儲かってるんだろうなぁ

59 :
でも今コロナウィルスで中国の物流いつ動くか判らんしなぁ
アマゾンの業者だって在庫中国にある場合あるし

60 :
ドコモ回線で使ってる人いたら電波の入りはどんな感じでしょうか?

61 :
場所によるとしか

62 :
都内でデータ通信だけ使ってるけど大きな違いはないかな

63 :
peでのantutuスコアなんか前より上がった気ガス
https://i.imgur.com/zpIMSzE.png

64 :
>>63
ホントだね。誤魔化してはないだろうから最適化だろうね。

65 :
>>54
カスタムロムの導入の仕方おしえて

66 :
そんなことも調べられない人がこの端末持ってることが驚き

67 :
ちゃんと定型文貼ろうな
ググレカス

68 :
>>67
>>66
初心者をイジメるな、ウンコ野郎

69 :
>>68
ゴミクズ vs うんこ

70 :
k30 5g(765G) のpoco版は出ないの?

71 :
>>65
こういうのとか見たらだいたいわかると思うよ。
https://le0kyun.net/xiaomi-mi-9-custom/

72 :
>>68
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-5kK8
赤クズ判定:初心者 ウンコ
※赤クズは初心者を救済しようとなんて微塵にも考えていません
ただ荒らす為の口実にしているだけですので無視しましょう

73 :
>>68
R!クズが

74 :
1年使ったF1のディスプレイに蜘蛛の巣を作ってしまった。
部品はそんなに値段しないっぽいけど、youtubeの交換動画見て引いた・・・
右下端だけだからまだ使えるけどF2早く来てくれ

75 :
>>55
pocoX2の発表今日あるからそれ見ろ

76 :
でもお高いんでしょ?

77 :
POCO Indiaを見ときゃいいかな
https://twitter.com/IndiaPOCO?s=09
(deleted an unsolicited ad)

78 :
POCO X2きたね
https://pbs.twimg.com/media/EP6godHUYAULkIl.jpg

79 :
730だと買い替える必要ネーナ

80 :
2.4万なら悪くないと思うんだがみんな違うんか?

81 :
嘘情報多すぎて信用ならん

82 :
>>80
次のAndroid Oneベース(Mi A4)になるからその時にでも

83 :
>>80
ガルマックスだと2.9万円てなってるよ。6gb/64gbの最安モデルで。

ポコf1でいいな

84 :
画面は表記ないが有機ELじゃなく液晶かな、でFHD+
フロントカメラが2眼で画面右上パンチホール(にしちゃデカイ)、背面カメラは4眼でIMX686載っけてきた
液冷ではあるけど残念なお知らせとしてSDM730G、730なら液冷いらんやろ・・・
指紋認証はいくらか前のペリアのような本体側面、画面内認証は搭載してないぽい
バッテリーは4500mAhとデカくていい
最悪なのがカラバリで紫・赤・青と・・ もうええわw

85 :
X2はリーク通りK30だな
あとはF2がK30 proからどこまで変わるか
いくらになるか

86 :
>>83
海外記事でも159.99ルピーとか225ドルとか出てるし2.4万で間違いないんじゃね?
ガルちゃんは知らん。

87 :
k30のNFC無し版らしいな

88 :
realme x2の対抗だろうからカメラや価格は頑張ってると思うけど
コレジャナイ感が口から溢れてゲロ吐きそう

89 :
>>86
調べたら225ドルというサイトが多かった。ガルは間違ってるかも。
25000円以内ならありか

90 :
ポコは独立したから複数出すからそちらはハイスペ高コスパになるだろう

91 :
スナドラ845超えてくれないと食指動かない勢

92 :
f2に期待

93 :
F1とX2だったらXの方が強そうじゃん…

94 :
アルファベットに法則性はなさそうだから多分次はG3とかR3だぜ

95 :
10降って北

96 :
2万4千円かよ
プラス1万くらいで865載せてくれ
1億画素なんていらないから

97 :
>>27
FUJIが4月まで値下げして使い易くなってるな
事務手数料も無料
https://i.imgur.com/QtoYscY.jpg
https://i.imgur.com/PQVV7Lv.jpg

98 :
>>97
まじか。知らなかった、ありがとう。

99 :
買う価値のNASA

100 :
>>97
それ別スレで赤ちゃんが教えてくれたヤツだろ

101 :
アプデ来てる

102 :
Android10ベースのMIUIか…
良くも悪くも安定してるからアプデするか迷う

103 :
9ベースのMIUI11からアプデしたら、待ち受け時の電池持ちは随分と改善されたよ

104 :
>>100
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-5kK8 -lb+2
赤クズ判定:赤ちゃん みっともない自画自賛

105 :
MIUI11やっと入れ替えてまともに使えてる
長かったな

106 :
これで最後のアプデにならなきゃいいが

107 :
10ベースは9ベースよりサクサクしてるように感じる

108 :
メモリ使用量減った気が

109 :
10にアプデすると戻るボタンはどうなります?
以前のまま?それとも新方式のみなんかな?

110 :
アプデしたら時計のガジェットが無くなった・・・

111 :
PEは2月版でplusが出るのかな。
2/10あたりを期待してるけど顔認証は絶対に復活しないんだろうな。

112 :
シャッター音消す項目消えた。

113 :
すいません地域設定を米国にしたら消えました

114 :
アプデしたけど今のところ何が違うのかさっぱりわからない。
ゲームターボが大きく変わったのだけは分かった。

115 :
あぁ、これandroid10になるんだ、電池もち延びるのはいいね

116 :
なんだこれ何してもサクサク動くなこれ

117 :
型落ちとはいえantutu30万ですしおすし

118 :
あれMIUIのAndroid10でファームウェアの更新くる?

119 :
別のスマホで9系から10系にした時動かなくなったアプリあったから警戒して
9ベースのままにするか迷ってたけど結局10ベースのMIUIにアプデしてみた
今の所、動かなくなったアプリとかなくて一安心

120 :
沼津高専?

121 :
>>118
そうだね。てことはPEも…

122 :
今見たらファームウェア更新きてた
https://xiaomifirmwareupdater.com/firmware/beryllium/

123 :
アプリしたらSD読み込まなくなった

124 :
おまかん。
問題ない。

125 :
アプリが悪いんだろアプリが

126 :
ファームウェアのアプデしたら動画と音声の正常な再生ができなくなった
デコーダー死んだかなあ

127 :
アプデしてみた
youtube観られたし問題なさそう

128 :
POCOx2は必要十分って感じだな
液晶120hzは強い
普通のゲームなら問題ないしな

129 :
>>127
つべもオフラインのMP4もMP3もFLACも全部だめなのだがおま環っぽいな

130 :
845のF1持ってたら買う必要ない気が

131 :
性能上げて来るかと思ったらそんな事ないんだな

132 :
x2無印はGoogle play入ってないんだよね?
コスパいいけどそれがな
自分でいれればいいけどトラブったらやだし

133 :
Redmi K30が大陸版でX2はインド版だからX2には入ってるんじゃないのか

134 :
ジェスチャー入力に変えたこの方が慣れたら楽だな

135 :
ん 入力しようとして誤爆するのだけは若干ゃいらつく

136 :
>>133
ありがとう
日本語入ってるかな
レビューだれかあげてほしいな

137 :
>>136
これ早く誰か
今安く出てるから、みんな知りたいと思う

138 :
入ってるんじゃない?
https://i.imgur.com/srBXpyx.jpg

139 :
POCO X2Amazonのマケプレにそのうち来るだろうな

140 :
x2買う人おるん?
今からでもf1選びそうなんやが

141 :
スナドラ800系積んでないと全く興味がわかぬ

142 :
X2のほうがSoCしょぼいのかよ
mi Maxと同じ事やってんな
あれも初代が650/652だったのに2が625にスペックダウンした

143 :
最近のスマホってスナドラ700シリーズばっかのイメージ

144 :
3DゲーしなければGPUそこそこの7xxで十分だからな
730と845ならCPU性能は同等で電力やI/Oは730の方が上だし

145 :
結局8○○向けの重い3D設定で誰も遊んでないやんってことなんかね
俺も最高設定なんてバッテリーの無駄だから使わんし

146 :
730機4万もして値段も逆転しててワロタ
でもお高いんでしょう?

147 :
730と845が同等はねぇだろw
ハイエンドSoC積んでる端末だと何がいいかって他の部品も相応のものが積まれるってとこ
まぁコロナで製造出荷が止まるし他社含めて865端末待つわ

148 :
結局安い値段帯ならってことなんじゃね 
俺らにとってはこの価格帯で86〜シリーズだからこそなんだけどパンピーからすると…

149 :
antutuでは835と730が近いか
ミドルレンジ機のUSBもTypeCになって来たし、2万yen切ってくれたら考える

150 :
カメラは最新のほうがいいんでないかい?

151 :
どんだけいいSoC積んでてもお国のBandがアレだから
気づいたんじゃないかな

152 :
730と845でCPU同等はないし、できれば8xx系積んでほしかったんだけどなぁ。

153 :
Antutu Ver8
   CPU   GPU  総合
845 18.5万 13.5万 32.0万
835 15.5万  9.0万  24.5万
730 18.0万  6.5万  24.5万

154 :
>>153
これは違うの?
https://i.imgur.com/qp8U1OP.png
https://i.imgur.com/PzWK9kM.png

155 :
>>154
どっちにしろCPU同等で草
CPU=SoCと勘違いしてる人がいる?

156 :
違うの?

157 :
>>155
何が違うの?

158 :
95503、101927って違わない?

159 :
実際どのくらい普段使いで違いが出るのか分かんないけど、あくまでも数値上では6500近い差があるじゃん。

160 :
>>159
その程度の差は体感できるわけがない

161 :
値段が肝なんや
変わらんならf1サイコーだもの

162 :
何でf1こんなに安くできるんだろな、ぶっちゃけ液晶で裏プラスチックでいいよ後B19だけ追加で頼む

163 :
mi10の値段次第ではpocoは不要に
まあ、ネーミングがチンポコだから仕方ないよね

卒チンポコします

164 :
ゲームやるならgpu圧勝のf1でしょ

165 :
未だにチンポコなんて言ってる奴あのカスしか居ねぇよ
持ってないのに次はmi10かw

166 :
>>156-157
SoCは総合的なチップセット
パソコンで言えばマザーボードに全部オンボードで乗ってる
CPUやGPUはそれを細分化したもの

元の話(>>144)が「CPUは同等(GPUに差がある)」って意味だから間違ってないじゃんって話

167 :
てかそもそも15万ってのはどこから出てきたの?
730が95503、845が101927で6500差があって、決して同じとは言えないと思うんだけど。

168 :
更に730の方がお高い問題があるのだった

169 :
>>167
Antutuアップデートしてないのか?
このくらいの差は誤差で実感差なんて出ないし
ちょっとした環境で逆転するよ

170 :
pocoをpixel OS 10にアップデートしました。
9の時、電源ボタンを押してメニュー→再起動を選択するとリカバリか再起動か選べましたが10では廃止なんでしょうか。
あと10で使えるフォント変更アプリがあれば教えてください。

171 :
電源メニューはプラスの機能
フォント変えるのはMagiskが楽だと思うよ

172 :
mjsk!
ちょっとmajisk調べます
ありがとうございました

173 :
開発者メニュー見ろよ

174 :
開発者オプションにもないよ。
Plusは2月に出すって言ってたから他のROMに移るより待ったほうがいいと思う。
Plusの開発してるから2月分のセキュリティアップデート出すの遅れてるらしい(公式Telegramより)

175 :
>>174
開発者オプション上から下まで舐めてこい

176 :
わいは電源メニュー代わりにこのアプリ使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=simple.reboot.com

177 :
>>175
Android9だよね。
Android10では現状ないよ。

178 :
ワシはコレ
https://i.imgur.com/o3rp8iE.jpg

179 :
>>176
そのアプリじゃ電源ポタン長押しじゃでないじゃん

180 :
>>179
バブー
チャーン

181 :
PEのTelegramって参加するとどういう情報が入る?

182 :
>>181
俺もこれ知りたい
てかみんな知りたいのでは?

183 :
参加すりゃいいだろ

184 :
参加したら。
同じ公式テレグラムでもチャットチャンネルとお知らせチャンネルで分かれてる。
チャットはXDAみたいな感じで、お知らせはこんな感じ。
入ってみればいいと思う。
https://i.imgur.com/ttDxTVD.jpg
https://i.imgur.com/T7ejpFk.jpg

185 :
>>182
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ: -lb+2
赤クズ判定:みんな 知りたい のでは?

186 :
PE 10焼いて気がついたのですが、youtube 含む動画再生がかくつきます
設定で直せますでしょうか?

187 :
pe10使うときは11.0.4.0.QEJMIXMじゃなくて11.0.5.0.PEJMIXMのfirmwareを焼くこと

188 :
>>187
治りました
ありがとうございました

189 :
>>183
>>184
余計なアプリ入れたくないんだよ
雑談だけなら入れる価値ないしな、有益な情報があるなら入りたい

190 :
>>184
これ翻訳機能ないの?
誰か翻訳する非公式アプリ作ってほしい
ツイッターの翻訳機能みたいなやつ

191 :
>>190
このくらいの英語なら読めるだろ翻訳て

192 :
中学レベルの簡単な英語だから自分で読め

193 :
>>190
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-C1q6
赤クズ判定:誰か〜ほしい

194 :
>>184
ありがとー

参加するわ

195 :
MIUI11.0.4.0にしたら、パケット使用量の表示がなくなってしまった。。

196 :
>>195
これのこと?俺は出てるよ
https://i.imgur.com/sVFRa8C.jpg

197 :
トラフィックの表示のことじゃね

198 :
poco x2いつ買えるだろうか・

199 :
x2はPocof1買ってた人には必要ないスペックだな

200 :
カメラがいいんじゃん

201 :
>>199
3年はf1で良い感じ

202 :
バッテリーがへたってきた

203 :
確かにバッテリーのヘタリは自分のスマホでは過去になかったほど早いかも。
今AccuBatteryでは89%

204 :
一年以上使ってまだ89%

205 :
一年で95かな30-70運用心がけてる

206 :
おれも94%
上限85%ぐらいでやってる

207 :
健康度88%。ゲーム用に酷使

208 :
PE更新。
新しいファームウェア(QEJMIXM)の適用が必須とのこと。

209 :
>>208
youtube遅延するってほんと?

210 :
しないようにするためのアプデや

211 :
そういやAccuBatteryなんて入れてたなと見てみたら
11ヶ月で96%だったわ、3月に買ったからもうすぐ一年か

212 :
F1、X2ときて次はV3だろうな

213 :
仮面ライダーか。

214 :
Xを経てやがてアマゾンへ

215 :
>>208
アップしました。
カメラアプリが昔のGoogleレンズとか使えるバージョンに変わってますね

216 :
>>209
一つ前のpixel osとQEJMIXMの組み合わせは遅延しましたが
今回のアップデートとQEJMIXMの組み合わせで動作確認したところ遅延は発生しないことを確認しました。

217 :
>>202
バッテリー交換 結構簡単そうですね
https://gamp.ameblo.jp/wasted169/entry-12561247431.html

218 :
poco死んだようです。。。
アップ後magisk再インストールしたら起動時Gマークでっぱなしで起動しません。。

219 :
気になってAccuBatteryで計測したら79%
マグネットケーブル使ってるけどヘタリが早いのかも
バッテリーに最も悪い100%と99%行ったり来たりする挙動を起こすし

220 :
アプデしたらlte掴まなくなってしまった…

221 :
不良品ばかりや

222 :
自分も怪しくなったけど再起動したら治った

223 :
地雷っぽい
アップデート見送った方がいいです泣

224 :
>>217
問題はちゃんとしたバッテリーを手に入れる事やな
容量偽ってるのとかばっかで困る

225 :
magisk入れ直さなあかんかったけど
他は得に異常なし

226 :
使用してると一日一回、急に再起動するようになったが、これもアプデのせいか

227 :
pe10のプリインカメラで4k60fpsで動画撮れるようなっとるやん

228 :
>>227
まじ?撮れないんだけど。Apk送ってくれない?

229 :
>>228
ほい
https://13.gigafile.nu/0222-l3918c86934b92c9279e175739354da60

230 :
>>217
おお、粘着テープじゃないならやりやすそうでいいな
サンクス

231 :
いつの間にかLOS17.1が出とるやん
unofficialやけど

232 :
>>229
ありがと

233 :
lenovo z6 proが28000円とな、romだけ不安だけど乗り換え先候補に有りかも

234 :
nfcがtype fが世界のスタンダードになってればよかったのになぁ
これのおかげで未だ無しの機種がメインになれない。家で活躍してくれてるけど

235 :
New Stable Fastboot update available!
Device: POCOPHONE F1 Global
Codename: #beryllium
Region: Global
Version: V11.0.4.0.QEJMIXM
Android: 10.0
Size: 2.5G
Download: Here
Latest Updates - All Updates
@MIUIUpdatesTracker | @XiaomiFirmwareUpdater

236 :
スナドラ845でこんな安いのあるなんて知らんかった
2018年に出てたんか

237 :
値下げされてるしカスロム多いし
今から買うのもありやで

238 :
>>237
ありがとう!
注文したった
RAM6GBのAndroid初めてだから楽しみだ

239 :
去年1月に買ったけど、今いくらなのだ。
当時3万円だったなぁ(aliでセールやってたから

240 :
フィルムはiPhone Xs max
のがピッタリなんだっけ。
ダイソーの使ってる。ちょっと青いけど

241 :
某店で注文したけど3万だったよ

242 :
今さらポコ買っちゃうとか…
それならさすがにmi9買ったほうがいいのに

243 :
m9も安いね。スナドラ855で300ドルあたり

244 :
pocoは今ならAliで25000とかじゃなかったっけ

245 :
俺が去年3月に128買った値段が$289.99だったわ
今ali見てきたら$246くらいなのな

246 :
安くなったのう
https://i.imgur.com/w5BcKD7.jpg

247 :
128GBモデルに乗り換えるのもありだなあ
アプリ色々入れてるとカスロム入れ直しがかったるいし
いまのを予備機に回してしまうのもいいかもな

248 :
メルカリの方が高かったりするね

249 :
>>246
安いけど配達日数36日-とかなってるの大丈夫なんこれ?
xiaomiのオフィシャルショップみたいだけど
aliexpress使ったことないけど大丈夫?問題ない?
利用経験者の方の助言頼みます

250 :
>>249
EMSだと、いつでも2週間くらいかかるけど、36はコロナの影響で自信なさそうな表記ですな

251 :
paypal払いなら、待ちきれなければrefund選んでキャンセル出来るし、Aliでmi公式は中華機買うのでは安心な方だと思うよ

252 :
そっかー
ありがとう
チャレンジしてみる

253 :
偽公式だけどな

254 :
今はコロナの影響で物流止まってるから、来るまでに相当時間かかるだろうね。
だったら少し割高だけど、フリマアプリから買うのもあり。(無在庫転売じゃなければ)

255 :
中古で売りたいけど次の製品が手に入らん、物流死んでてなぁ

256 :
ウイルスも同梱されてるからな

257 :
Virusは梱包されても9日程度で死ぬとかだったような
EMSなら自動で検疫出来るで

258 :
今なら高く売れるよ。
売った2万円をmi10に回せるのは助かる。
ポコニャンありがとー

259 :
Plus開発中という公式発表から1週間近く。
何も音沙汰ないけどどうなってるんだろう

260 :
開発中ってことは開発中なんでしょ
2月中にリリースっていう情報見たから1週間くらい待つかもしれないね

261 :
Next weekって書いてあったから期待してたんだけど。
「Plusの開発してて2月分のパッチ遅れてる。Plusと一緒に来週出す」みたいな事を公式テレグラムで言ってた。
まぁ有志で開発してくれてるだけで有り難い事だし気長に待つか

262 :
11.0.4.0.QEJMIXMへの対応が割込みであったから遅れとるんじゃまいか

263 :
なるほど。MIUIのファームウェア更新と被ったのか

264 :
pocoってAAC対応してないかしら。

265 :
pe10のメンテナの方はQEJMIXMに対応した最新のビルドのバグ潰しを今やっとるらしい
修正版を週末リリース予定だそうだ

266 :
>>249
コロナの影響だろ
在庫なかったら大遅延もあるぞ

267 :
>>254
いうほど遅延してない気がする
https://i.imgur.com/Tj8y0SU.jpg
そういえばPE10の最新版はFW対応まで待った方がいいのかね
旧FWだと単純に起動しないってこと?

268 :
そういえば画面設定からノッチ非表示設定が消えたまま戻らんな
開発者オプションでできるけど正直不便
何度も報告してるのに改善されない辺りおま感なのかな?

269 :
>>267
在庫あって店舗が通常営業してるなら
深センあたりなら物流も普通に動いてるし

270 :
>>267
へぇ。今でも買えるならもう一台買おうかな。
まだ在庫があるのかもね。

271 :
>>268
Plus版の機能だった気がする。
もうちょっとでその設定が追加されると思う。

272 :
PEのダウンロード数の国別ランキング、日本が16位なのも意外だったけど、アメリカより中国の方が多くて4位なのも意外だった。
中国ってVPN禁止されてるよね?
カスタムROMなんて許可したら監視できなくなるから禁止してるんじゃないの?

273 :
ハードに組み込まれているとか

274 :
中国行って、VPN使ってる人いるからカスロム焼けるgeekなら抜け道はあるんでないかな

275 :
公式の最新版QEJMIXMにしてから、
ブラウザーが結構な頻度でプチフリしたり
フリーズするんだけど、既知のバグ?
それともおま環?

276 :
よくわからんタイミングで再起動があるな

277 :
オマカンwww

278 :
>>275
FWは?

279 :
公式焼いたなら11.0.4になってるんじゃないかね知らんけど

280 :
そういえば、PEのこの前の更新から、ノッチ非表示にしたときの解像度が3pxだけ足りなかったのが修正されてる。ちょっと気になってたところだから嬉しい

281 :
ツムツムガチ勢がまたあらわれたぞw
78 SIM無しさん (ワッチョイ efea-0g7P [39.110.77.133]) 2020/02/23(日) 15:01:41.51 ID:HqNAFou70
Mi9T Pro奥さん用に検討中なんですが
ツムツムされてる方いらっしゃいますか?
(快適なやつを選んで欲しいと厳命されて)
おられましたら使用感(ツムの落ち具合など)お願いします
使われてる方の印象で結構です

282 :
これに登録したグーグルアカウントの削除方法ってどうやるのでしょうか?
削除の項目が出てこなくて困ってまふ。

283 :
>>282
設定→アカウント→Google→アカウントを削除

284 :
>>282
romによって違うからなんともいえん。

公式miuiだと
設定→アカウントと同期→google→アカウントタップして、一番下のその他からアカウントを削除

285 :
最新FW焼いて最新PE入れたら不具合全部入りだったんだけど最新パッチ待つしかないのかな。

286 :
人にモノを教える流れをつくったのは赤ちゃんさん
お前ら忘れんなよ

287 :
>>286
人にウソを教える流れを作ったのは糞赤
お前忘れんなよ

288 :
>>287
しねばいいのに
ウソは教えてないだろ

289 :
>>285
クリーンインストールで治る不具合か分からないけどインストールしなおすのオススメ
自分は画面描画の遅延とか電話アプリの強制終了とかそれで治った

290 :
>>288
しねばいいのに
ウソしか教えてないだろ

291 :
>>289
最新に更新してから4Gに繋がらなくなった

292 :
>>286
>>288
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ: -T4aB -UKyz -Xinc
赤クズ判定:赤ちゃんさん しねばいいのに
何もしていないのに自分の手柄のように騙る

293 :
>>291
Wi-Fiでしか使ってなかったから気づかなかったけど確認したら確かに3Gしか掴まなかった

294 :
ファームウェアだけダウングレードしてみたけど直らないな。
ROMのダウングレードにはクリーンインストール必要だし…

295 :
>>284
ありがとうございます。
できましたm(_ _)m

296 :
普通にdateそのままで1個前のビルドに戻せたけど

297 :
dateやないdata

298 :
まじ?
Error7出て無理や
あと訳わからんけど動画0.5倍再生バグも発生してるw
TwitterもYouTubeもまともに見れないw

299 :
こんな不具合あるアップデート初めて。
急がなくていいからデバッグ完了してから出して…

300 :
最新のPEってandroid10だろ?
まさかandroid9からダーティフラッシュでアップデートしましたとか言わないよな…

301 :
>>300
な訳。2月パッチからおかしくなった。

302 :
バッテリーがへたってきたから乗り換えたいけど候補がなかなかないわ

303 :
この機種買ったけど液晶のガラスすぐにヒビが入るな。aliど液晶買ったけどいつ届くかわかんね

304 :
買ってから1年4ヶ月、何度も落としてるけど割れないわ

305 :
>>303
ケースにガラスフィルムも付けて数回落としたが割れてないわ

306 :
100金のiPhone XS Maxガラスフィルムで代用できるから不便なし
(ノッチカットな奴)

307 :
データ使用制限オンにすると容量超えてないのに超過になるんですが
WiFiの分も含まれてるんですか?

308 :
質問する時は自分が使っているOS(MIUIやPE等)を言わないと答える方も困るよ。

309 :
日割りで計算してるんだよ

310 :
開始日を1日にしてない説

311 :
デュアルアプリが起動しない...

312 :
ガラスの交換部品どれがおすすめ?
落として割ってしまったわ。

313 :
PE10今回はアプデしちゃダメだな
新FWの都合だろうけど致命的なバグ多すぎ

314 :
>>313
そうだね。酷すぎる。実機で確認した不具合としては、
・アップデート後再起動しないとWi-Fiが繋がらない
・4Gに繋がらない。
・動画がスムーズに再生できず0.5倍速くらいになる。(Twitter、YouTube、Instagram等全て)
・Chrome、Webviewの最新バージョンへのアップデートが出来ない。
・フリーズ
こんな感じ。XDAにさらなる不具合が載ってた。アップデートしないほうがいい。

315 :
カスロム最強かと思ったけどこういうこともあるんだなぁ

316 :
動画遅延は前のバージョンの不具合じゃなかった?
QのFW対応前にFWアプデしたから発生した不具合で、2/13付けの更新だと改善されてたと思うけど

317 :
1個前のビルドに戻してデバッグを気長に待ちまそ

318 :
公式ROMのままゲームにしか使ってないワイ、低見の見物。

319 :
同じくワイも

320 :
カメラのロゴが消えなくなった
Rこと表示されてて恥ずかしい

321 :
ワイは…ゲームすらしてねえ…

322 :
>>320
設定したら消えるよ

323 :
>>322
消えた
さんきゅー

324 :
ところでノッチ表示してる?

325 :
もうノッチが有ろうが気にもならんわ
慣れだよ慣れ

326 :
しかし非表示にすると通知バーの快適さに驚く

327 :
我々F1の民は他のスマホの大海原へ漕ぎ出したほうが良いのだろうか?

それとも時期が悪いのだろうか
そもそもスナドラ845だしまだまだ戦えるのだろうか

328 :
くっさ

329 :
まだまだメインで使えるけど、そろそろ最新スペックを体感してみたいという思いもある。
855の乗り換え先としてはLENOVO Z5 pro GTが最有力。安い、というのが一番の理由。カスタムROMが少ないのがネックだけど一応AOSPベースのものがある。

背面はプラスチックだけど865、画面内指紋認証搭載で3万という真のPOCO F2が出るのを待ってる。

330 :
Lenovo z5p gtはシャコシャコしてて良いぞ

331 :
>>330
でもまともなカスロムがないのでは?
trebleロムはバグだらけだし

332 :
レノボは明らかに手抜きでなあ
ハードもSoC以外安物でOSもバグまみれ

333 :
>>331
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ: -kaEN -q8GZ
赤クズ判定:カスロム treble 〜のでは?

334 :
みんな薄々感じでると思いけど、新作はでなそう
日本進出もしたし、おま国価格でしか出さなそう

335 :
連日f2f2言ってて騙されに行ってた頃が懐かしいよ
お別れだな

336 :
Xiaomiじゃなくてもいいから真のF2出してほしい…

337 :
今のところ普通に考えたら
k30proのグローバル版がpocoなんじゃない。
来月とかに出るみたいな情報出てなかったっけ

338 :
poco x2の発表があったばかりでしょうが

339 :
仮にProのリネーム版が我々の期待していたハイスペックPoco F2だとして、FシリーズとXシリーズがあってXシリーズの方が性能低いですwってことはないやろ

340 :
>>312
前スレの過去ログにあるよ。探してみ

341 :
https://m.ja.aliexpress.com/item/33010525491.html?trace=wwwdetail2mobilesitedetail

342 :
そんな4個しか売れてないような怖い商品勧めてやるなよ

343 :
pocophone f1 lcd
この単語でaliで検索かけて注文順にしてどれ買うか選びなよ
売れてないやつよりは売れてるほうが安心できるでしょ。

344 :
>>343
みんなが安心して買えるように、信頼のある店と部品を探してほしい

345 :
>>344
え?なんでそんなことせにゃいかんの?
自分でしなよ
レビュー見たらだいたいわかるでしょ

346 :
英語だしわけわからん中国語入ってるときあるし、海外通販初心者には辛いなぁ、、、
故障のとき、他の人はとうしてるんだろうか?

347 :
直すか買い直す
つか海外通販初心者ならEXPANSYSで買っとけ
保証付いてて期間内なら修理に出せるぞ

348 :
バッテリーが80%までヘタってた。
まだしばらく使うけどaliで交換用バッテリー買おうかな。
色々あるけどどれがいいかな?
(イマイチなバッテリーも多そう)

349 :
>>345
何故見えてる地雷を踏み抜きに行くのん?
赤クズ触る奴も荒らし認定やぞ

350 :
>>348
これ
安心して買えるショップと部品を探し出して一覧にしてほしい
みんな困ってるし

351 :
みんな困ってるって…
レビュー見たら大体分かる。写真付きが信用できる。

352 :
とにかく!
アリを利用してる人が多い中で、安心して買えるショップや信頼できる部品のまとめがない
いまだにだ
これはゆゆきし問題では?
誰かまとめてほしい

353 :
アリ上級利用者は、情報を惜しまずにだしてよ
知ってるだろ、安心して買えるショップとかをさ
隠すなよ

354 :
残念だけど英語も中国語もわからんのに海外通販とか手を出すの辞めといた方がいい
それでも金をケチろうとするのが由々しい

355 :
と言うかみんなレビュー数とか見て買ってるよな、どこが安心できるとか無いだろ

356 :
言われてみればそうだな

357 :
NoGravityKernelっていうカスタムカーネルが良い感じ。専用アプリからワンタッチでパフォーマンス切り替えられるしGPUクロックの制限もできる。他のモジュールと連携してサラウンドとかの切り替えもできるらしいけど試してない。

https://forum.xda-developers.com/poco-f1/development/kernel-gravity-t4004339
https://i.imgur.com/T8hs6BB.png
https://i.imgur.com/tBLC9Du.png
https://i.imgur.com/YM8vlWC.png

358 :
知識がねーなら金出すしかないな。LCD購入交換もできないならiphoneでも使っとけってこった

359 :
おまいらむのーにはきびしいな

360 :
みんな困ってるから教えろって?
ポイント1:レビューを見る
ポイント2:英語を読む

361 :
いちいち赤カスにさわんじゃね

362 :
自分で判断できないなら買い直したら

363 :
結局中華製品だし正規品のバッテリーは出回らないから、レビュー見つつ自分で判断するしかないんだけど。
AccuBatteryの結果がレビューに載ってると参考になるね

364 :
なんで未だにPOCO持ってねぇ奴がアセンブリパーツ情報クレクレ言ってんだか

365 :
>>353
イヤです

366 :
>>353
絶対にイヤです

367 :
知らんかー

368 :
>>344,350,352,353
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ: -kaEN -q8GZ
赤クズ判定:みんなが〜 教えてほしい
とにかく!  〜してほしい 〜では?

369 :
>>357
ありがとう。ルート化ってMagiskでやってる?
ちょっとメイン端末でルート取るのは怖くて…

370 :
>>369
Magisk v20.3でルート取ってる。
なんかあってもMagisk解除をTWRPから焼いて上からROM焼き直せばだいたい治るし…経験上の話だからなんかあっても責任取れないけど

371 :
今PE10はどんな状況?20200120で止めてるんだけどバグは直ったのかな?

372 :
>>371
まだ新バージョン出てない。運営側もバグ認識してるだろうし3月分のセキュリティパッチも入れてリリースするんじゃない?

と思ったけど別で修整verリリースしてるみたい。
セキュリティパッチはGoogleも3/5にリリースしてるから、3/1リリースで3月分のアップデートを含んでることはないと思われる。
ほか端末の状況↓
https://i.imgur.com/mJYsd31.png

373 :
間違えた。3/5って毎月5日の間違えね。

374 :
TelegramによるとPlusは今月は無理そうで来月になるそうで…
いつリリースできるかは聞かないで、と
https://i.imgur.com/yq2sNkC.png

375 :
最近、いきなり再起動して、こういうふうになるんだけど同じ人いる?
一日1、2回くらい再起動するから結構困っている。
解決できんかなあ。
MIUI Global 11.0.4安定版です。
https://i.imgur.com/NWrhVfE.jpg

376 :
同じくmiui global 11.0.4.0だけど全くトラブルないなあ

377 :
>>372
うーんフォーラム見てみたけど想像以上にバグまみれなんだな

378 :
>>375
うちもあるよこれ
出ない日もあるけど

379 :
楽天モバイルだとpocoバンドあんまりつかめないよね?

380 :
田舎の回線auから借りてるってね。相性悪そう

381 :
>>377
うん。こんな不具合全部入りのアップデート初めて。というか今までバグと言うほどのものはなかったから驚き。

382 :
>>376
同じくノントラブル。

383 :
>>378
最近頻発してる。
はよMIUIのアプデこないかなあー

384 :
pocoってesim対応しないですかね。。

385 :
無茶をおっしゃる

386 :
>>380
田舎っていうより東名阪の地上以外全てって感じ

387 :
楽天は未知数すぎて情報錯綜してるな
新MNOだから楽天端末以外はまずSIM動かないとか言われてるし

388 :
個人的にはもう少し完成度高めてから宣伝してほしかった。あんなゴミみたいなカバー率で「安い!」って宣伝されてもね…
都市部でさえauローミングなのにまともなサービス提供できるのか?

389 :
>>387
XiaomiはVoLTEのおまじないで動いた報告が複数ある
ただauローミングがB18(26)しかないので東名阪の地上以外ではキツいかもな

390 :
楽天はband3だから普通に動くんじゃねと思うんだけど、band3でも動くスマホと動かないスマホがあるとか謎

391 :
まずアクティベートを突破できるかどうかでしょ
アクティベートの壁はVoLTEのプロファイルが理由というところまではわかってきている
Xiaomiならそこのチェックを無効化できるからね

392 :
>>388
加入者が300万を超えないとAppleがiPhoneを売ってくれないそうなので
何がなんでも300万を達成しなければならない

393 :
>>392
へー初耳
そんなカラクリがあったのね

394 :
各国シェア1位のキャリアにしか卸さないなんて言ってた頃を思い出した

395 :
>>391
VoLTEもそうだが
ローミングとのバンドオーバーも有りそう

396 :
>>392
なるほどね。Appleは価格だけじゃなくてプライドまで高いのか…
でも10代20代はAndroid比率どんどん増えてるから最初はiPhone自分で買ってくれ、でもいい感じするけど。

397 :
今の時点で使ってる無料サポーターはまず楽天端末でSIMアクチしてから他の端末に挿してるから
Xiaomiで動いた報告はあまりアテにならんのよな
今立ってる本スレ見ると未アクチのSIMをいきなりXiaomi mi note10に挿したやつは開通失敗になって
サポート窓口とやりあって楽天端末でアクチやり直す羽目になったと言ってる

398 :
まあiPhoneが売れてる理由は
・ケアでホイホイ新品(整備品)交換できる
・2年使っても端末交換して売れば6-7割ぐらいの値で高く売れる
・壊しても店舗で即日店舗で端末交換可能
・アフター品含め部品が無数にある
・OSアプデが長い
・スペックが統一されてるのでおま感トラブルがほぼ無い
・泥2.xの暗黒時代を経験した
・みんな使ってるのでアクセサリーが豊富
・何だかんだでSoCが高性能 (同世代SD8xxより大分上)
・ストアアプリが端末に最適化されてるので軽い(特にゲーム系)
・ApplePay残高含めiCloudで自動移行できる
(Googleは1アプリごとに容量制限あり)
・買ってから設定の手間がほぼ不要
スマホを生活必需品のインフラと考える人に取っては10万は安いそうな

399 :
というか中古で格安の対象端末手に入れてアクチしてから挿したらいいだけでは

400 :
その中古がアクチだけのために買うにしては高騰

401 :
たぶん4/8の初日にはSIMフリーのどの機種でアクティベートできたできなかったの情報が出回るよ
楽天推奨機種買う必要があるかどうか判断するのはそれからでもいいのでは

おそらくPOCOでも*#*#86583#*#*をやっておけば行けるのでは

402 :
楽天モバイルスレの過去ログざっとキーワード検索してみたら
redmi7で開通できた(≠アクチ出来た?)って書き込みあるな
POCOも*#*#できるから可能性はあるかもね

707 非通知さん sage 2020/02/02(日) 12:39:12 ID:fRALgGuc0
開通をxiaomi redmi7で行えました。
開通後au galaxy s10(scv41)で使用可能です。
板橋宿の端っこですが家の中で普通に使えますね

403 :
開通=アクティベーションだと思うよ

404 :
なんか度々アプリ弄ってる時に唐突に再起動入るようになった

405 :
この機種のPEアップデート遅いな。3月パッチ含めての配信かな

406 :
やっとmiui euにも泥10来たな

407 :
>>404
同じだね。
早くosアップデート来てほしい

408 :
>>405
Plus版の準備してる最中にファームウェアの更新が入ったりしていろいろと大変なんだろうな…と

409 :
無理して新FWに対応させなくてもいいのに 古いほうで安定してるんだからさ

410 :
フォーラムバグまみれで荒れてるなあ
4G通信できなくなるのが致命的みたいだ

411 :
一か月まともに使えてたけど再起動したらGマークで止まって死んだわw

あかんぞこれw

412 :
miuiのandroid10ベースの方は挙動おかしそうな人いるけど基本はアプデ推奨か?

413 :
>>409
それ。新FWなんて求めてる人少ないからから後回しにしてくれて構わない。早く今まで通りのバグがないバージョンとPlusをリリースしてほしい。

414 :
随分前からあるけどこのROMってどうなの?セキュリティパッチも2月分当てられてるし。
https://forum.xda-developers.com/poco-f1/development/rom-pixelrom-poco-f1-t3996197

415 :
フォーラムより
これほんと?やっとPlus来るのか。

416 :
すまん。画像入ってなかった。https://i.imgur.com/UYHh0T2.png

417 :
>>412
11.0.4.0はゲームがカクついて駄目だな
最新の11.0.6.0も大差なし
9ベースの11.0.5.0は異常にバッテリー消費する
10.3.8.0が安定かな

418 :
MIUI10.3.8って俺がPEに移行したときと全く変わってないのか。

419 :
411です
再起動後Gマーク永久停滞する現象ですが、最新の2202を上書きインストールで無事起動できるようになりました。

420 :
なおGooglePlayで歯車アイコンシステム系アプリのアップデートを適用したらおかしくなりました。ご注意下さい。

421 :
俺なんていまだにeu beta 9.3.28
もう一年前のやつだけどその後のROMはノッチ隠し出来なくなったとか聞いてな…

422 :
>>375
自分だけかと思ったら他の人も同じで少し安心した
あと巨大なファイルとか大量のファイルをファイルマネージャーで動かしてると大体スリープ死するのは俺だけだろうか。
亀レスすまん

423 :
>>414
PEから移行した人曰く
「PEより滑らかで安定してるけどそれ以外はPEと同じ」
とのこと。

424 :
>>423
ありがとう。
開発の規模としてはPEの方がでかそうだけど毎月アップデートされて、Plusと同じなら移行してみようかな。

425 :
円高だからpocoから乗り換えチャンスだな

426 :
安く買えても届くのがいつになるやら

427 :
2/22に注文した端末が3/6着弾したので今から何か注文しても2週間はかからんでしょ

428 :
昨日からこの家ROMが気になって気になって気になって気になってしょうがないのでインストールしてみる
https://forum.xda-developers.com/poco-f1/development/rom-bootleggersrom-5-0-stable-beryllium-t4040783

429 :
円高が反映されるのっていつ?あんま変わってない気が

430 :
ドルでかえばいいだろ

431 :
ドルで買ったら、カード会社とかが円に換算するときに得する。

432 :
>>428
Make you feel like 家
よく分からんw。
日本人開発なら開発者と直接コンタクトも取れるかも?

433 :
>>432
SCRENSHOTとかわざとなのかね
そもそも家がhomeの意味なのかもわからんな

434 :
>>433
ただ日本人がこんな意味わからん日本語使うかな…
SCRENは英語間違えただけに見えるけど。

435 :
こんなん笑いますやん
https://imgur.com/EYnzcp8

436 :
家はインストール時にエラーが出て無限にブートする
PixelROM(Not PE)は起動するとデータの復元に失敗したとか出て初期化しろとか言われる。初期化しても同じ。起動できない。
Evolution Xは普通に起動した。細かい設定が多くて好き。

437 :

そここだわるんかw

438 :
PEアップデート遅いな。PixelROMにも不具合あるならEvolutionX入れてみようかな。

439 :
>>435
不覚にも笑ってしまった

440 :
ちょっと聞きたいんだけど、MIUIにゲームプレイを最適化する機能が実装されたとかされないとかしばらく前にあったと思うんだけど、あれどうなったのかなーと。

441 :
>>440
ゲームターボだっけ、使えるよ
詳しいことは分かってないけど
アップデートもされてた

442 :
2台目買おうと思ってるんだけど今頼んだら届く?

443 :
先月末頃頼んで2週間かからないで届いたよ

444 :
じゃあ頼むわ

445 :
Ali?

446 :
>>441
おお、ありがとう
ならちょっと試しにMIUI入れてみようかな

447 :
ちなみに、PEにも同じ機能あるよ。「ゲームドライバの設定」
設定するとゲーム性能が2倍になるらし
https://piunikaweb.com/2020/01/24/poco-f1-android-10-updates-angle-on-vulkan-gaming/
これかな?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1222581.html

448 :
ゲーム中のオーバーレイはMIUIにしかないけど

449 :
Aliよ

450 :
>>447
あぁそうそう、その記事読んだんだわthx

451 :
MagiskでSaftynet回避できなくなったらしいね。公式テレグラムで言われてた。

452 :
PE勢は明日Plusと3月の更新が来るそうなのでアップデート待ちだな。

453 :
早速PEで音ゲーをゲームドライバにしたけど結構快適になるね

454 :
最近買った人に質問。関税とか取られた?
1代目はbangで買って、ショップが"mp4 player"って書いてくれたから税金かからなかったんだけど、今度は配送がDHLはのもあってちょっと心配。

455 :
DHLでも関税とられないよ

456 :
>>454
20万円のスマホでも関税は取られない
とかはともかく

JD関係じゃなければ大抵アンダーバリューのインボイス書いてくれるので
輸入消費税は取られないと思う

457 :
PEの早く3月分のPlus出してほしい。2月分もバグまみれだったし。

458 :
他端末出てるんやぞ

459 :
きたな

460 :
体感5億年ぶりにPEのアプデが来た
開発者の皆さんお疲れ様です。ここで言っても仕方ないけど
クリーンインストール推奨っぽいね。

461 :
やっぱりクリーンインストール推奨か。外でフォーラム見ずにアップデートしなくてよかった。

462 :
ダーティーフラッシュしても責任とれんよみたいに書いてあった
どうせクリーンインストールするんだから1度上書きしてみようかな

463 :
ちゃんと安定して動くね

464 :
ダメだわ
動画再生のカクツキは相変わらずみたい

465 :
>>464
何が悪さしてるか知らんけど多分おま環

466 :
ダウンロードページerror504で繋がんね、、

467 :
落ちてるな。OTAも無理

468 :
すまん。
ファイル持ってる優しい方、ギガファイル便にあげてくれませんか。

469 :
やっとplusインスコ完了
LOS並にカスタムできる
なかなかええな

470 :
クリーンインストールめんどくさいなあ

471 :
PE公式サイト復旧したね

472 :
今んとこ何のバグもなくて満足
antutuがいくらか下がった気がするけど
https://i.imgur.com/zRAIh6J.png

473 :
antutu公式が総合35.5万だから10%以上低いな
特にCPUスコアが20%くらい低いんだが

474 :
最新PEで4Gに繋がらなくなった。
https://i.imgur.com/1xLZYbO.png

475 :
機内モードオフ、オン

476 :
>>475
機内モードオフオン、再起動、APN入れ直しはもう試した。

477 :
>>476
じゃあ諦めて

478 :
誰か助けて

479 :
ご愁傷さま

480 :
直んないからEvolutionXに乗り換えることにした。

481 :
アクセスポイントの編集のベアラーをLTEに変更は?

482 :
syberia指紋認証なんか遅いからイボにします

483 :
>>474
バージョンは?
新FW+20200212ビルドだと繋がらないぞ
20200314ビルドで繋がらないならおま環

ちなみに0212ビルド(4G不通)に0314ビルド上書きしたら繋がらなくなったので参考までに
クリーンインストール、折角ならPlusをオススメする

484 :
訂正
20200213だった

485 :
クリーンインストール必須なのはそこか。ダーティーフラッシュして使ってるけどWi-Fi運用だから気づかなかった

486 :
MIUI焼き直して全部最初からやったら直った。Evolutionカスタムされすぎてて使いづらいからPEに戻すわ。

487 :
486です。
暗号化解除めんどくさくなってフォーマットしたあとにPE入れたら再発()
radioファイルとかも消えちゃうのかな。

488 :
またサイト落ちてるわ

489 :
動画再生0.5倍速バグは直らないのか

490 :
それ起きてるのキミだけや

491 :
>>489
最新FW入れたら直る。

492 :
>>488
やっと真の後継機リリースされる…
https://www.gizchina.com/2020/03/15/redmi-k30-pro-to-be-cheapest-sd-865-phone-to-lauch-in-india-as-poco-f2/

493 :
https://telektlist.com/redmi-k30-pro-will-be-announced-at-the-end-of-march/

494 :
アプデしたら再起動たまにするようになったし、Android10のせいかもしれないけどBluetoothイヤホンから曲が流れる時と流れない時があったり、スマートウォッチのSNS系の通知が来なくなったりで前のバージョンに戻したい

495 :
今回のアプデで新機能もメリットもないしデメリットしかないわ

496 :
PEのアプデなら、自分の環境では不具合一切ないけど。Bluetoothも動作する。
今回でPlusが出て新機能追加されてる。
https://i.imgur.com/axP5lHy.png
https://i.imgur.com/t4nHZna.png
https://i.imgur.com/szlkCGP.png
https://i.imgur.com/SXRCIBw.png
https://i.imgur.com/h9KpaeM.png
https://i.imgur.com/j1J8sKY.png

497 :
>>496
グロ

498 :
>>497
ならしらん

499 :
>>497
バブー
チャーン

500 :
lte掴まなくね?

501 :
掴むが

502 :
474がsoftbankでlte掴まなくなったって言ってる

503 :
474だけど、xiaomi firmware updaterから最新MIUI焼いてからTWRP焼き直して、WipeしてPEインストールで直った。
FormatじゃなくてWipeね。

504 :
今更安価間違えてたことに気づいたわ。488すまん

505 :
twrp焼き直したほうがいい?

506 :
MIUI焼いたら消されるから入れ直す必要がある。

507 :
多分Xiaomi.euの方焼くだけでも行けるかも?こっちだとリカバリ戻されないし、大丈夫なら一手間減らせるがどうなんだろう
自分は色々弄ってたらWidevineがL3になっちゃったのをeu焼いてL1に直した

508 :
なんにしても90MBくらいのFWだけ焼いて駄目ならMIUIまるっと焼く感じで試せば大体なんとかなるやね

509 :
>>508
だね。フォーラムで同じ不具合見つからなければ間違いなくおま環だろうし、大抵はMIUI焼けば直る。

510 :
普通のMIUI使ってて頻繁に落ちる現象が改善することを祈ってアップデートしてみた
https://www.androidslash.ch/xiaomi/stable-miui-11-0-6-0-for-poco-f1/

511 :
普通に公式サイトにあるのになぜにそんなサイト貼るのか
miuiで落ちる報告他端末でも見かけるしカスロム焼いたほうがええで

512 :
https://xiaomifirmwareupdater.com/
全部ここから落とせるで
あとMIUIよりカスROMのほうが安定してる。PEおすすめ。カスタムしまくりたいならRevolutionX

513 :
>>503
そのやり方でやり直したらlte掴んだ
ありがとう

514 :
ああヤバいうっかりPEで暗号化しちまった
この状態でもTWRPからアップデートはできるんだっけ?

515 :
>>514
できないだろ
今まで100回以上焼いたからわかる

516 :
やっぱりか
あと新FWのせいか20200314ビルドのせいか
4G繋がるのが遅くなったね
機内モードにして繋がるまで前は5秒ぐらいだったのが15秒になってる

517 :
>>515
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK
赤クズ判定:平気で嘘を教える

518 :
あれ暗号化したままでもアプデできるの?

519 :
EvolutionX(4.1.69)で上手くmagisk入れられない
https://i.imgur.com/SNMyELE.png

520 :
twrpからやっても?

521 :
twrpでやったらちゃんと焼けるんだけどマネージャーで見るとインストールされてませんって表示される

522 :
動かないってやつもいるし動かないんじゃね?
取り敢えずXDAの該当スレッドで質問すれば?

523 :
動いてるぞ

524 :
やはり新ファームにしてから4Gに繋がるのが遅い
機内モードからの復帰が時間かかるね

525 :
>>524
>>503これ試してみて
すぐ直るよ

526 :
>>525
もちろん試したよ
最新MIUI焼いてTWRP入れ直してからwipeしてPEPlus焼いた
機内モードにして4G再接続まで10〜15秒かかる
前FWでは5秒程度

527 :
>>526
自分も今試してみたら10秒くらいかかったわ

528 :
更新きてる

529 :
変更点見る限り大きな変更はなさそう。
ファームウェアとROMを一緒にした、スクリーンの問題の修整、カーネルの更新、Low memory killer の導入

530 :
暗号化したままでもアップデートできたよ。

531 :
皆さんは今どのロムつかってますか?僕はPEです

532 :
PEが一番多いんじゃない?他にはカスタマイズ性重視のEvolutionX、操作感がMIUIのeuROMとか?

533 :
miui > eu &#8805; pe &#8805; pe+ > evo
こんな感じじゃね

534 :
miui > eu <= pe <= pe+ > evo
化けちゃった

535 :
<=と>=間違えた(´・ω・`)

536 :
fastbootループに入った時はmiuiROMをMiFlashで焼けば直る?

537 :
miflashは最終手段だから直るよ

538 :
miflashで直らなかったら物理的な故障。
あとfastbootは相性問題あるみたいで、俺の環境ではUSB2.0のハブじゃないと繋がらなかったから注意ね。
そもそも仕様上2.0しか対応してないみたいだけど、海外の動画によればさらに相性問題があるらしい。

539 :
最近出たionのunofficial焼いてみたけど普通に快適

540 :
Aliで25kで注文したけど配達日数7日は信用していいんだろうか
いや、信じてますけどね

541 :
>>540
中華通販で2ヶ月待ちは基本よ

542 :
>>541
やっぱりいいぃ

543 :
AnTuTuがHuawei Kirin 820 5Gのベンチマークスコアを公開、2018年9月発表のKirin 980に肉薄
https://reameizu.com/antutu-releases-huawei-kirin-820-5g-benchmark-score/
https://reameizu.com/wp-content/uploads/2020/03/kirin820-release-antutu-benchmark-score-0.png

544 :
>>543
なんだよ全然余裕じゃんか
Axon7とzuk2がサクサクなわけだ

545 :
>>544
よく見てみろ
スナドラは全くない

546 :
>>545
ごめん。765Gはあった

547 :
>>543
これ貼ったヤツはシネヨ
砂820かとおもったら麒麟じゃねーかよ、他のスレで恥かいたじゃねーか
わかりづらいんだよ、名前とか型番は似たようなの出すなウンコハーエイ

548 :
zuk2やあ糞7て糞赤じゃん
恥かいてザマァw

549 :
日本正式販売のRedmi Note 9S
Snapdragon 720G
6.67インチ(FHD+)
6GB/128GB
4800万画素、超広角800万画素、500万画素
5020mAh
Antutuベンチv8スコア比較
SD720G 28万
SD855 45.2万
SD845 32万
SD835 24.5万
SD660 16.5万
SD625 8.8万
A12X Bionic(iPadPro) 71万
A13 Bionic(iPhone11) 56万
A12 Bionic (iPhoneXS) 46万
A11 Bionic (iPhoneX) 33万

550 :
>>547
馬鹿じゃね
はやくRよ

551 :
547。こいつが本物かぁ…

552 :
>>550,547,544
バブー
チャーン
ハイハイ、別人別人
今週の赤クズのワッチョイ:-mk6v -XW4e -e+WK -7ocW -2B5r

553 :
パイでも4G不通になる。。。

554 :
ごめんSIMスロット挿し直しで直りました

555 :
致命的なバグ見つけた。Googleフォトだキャストすると接続中にフリーズして操作受け付けなくなる。電源ボタン長押しで強制再起動しかできない。

556 :
あ、PE10 Plus最新Verの話ね

557 :
他の場面でもフリーズは多い気がする

558 :
pe最新版ってダーティーフラッシュでも大丈夫?

559 :
まともに動かないのでダメ

560 :
ん旧PE無印→新PE無印ってこと?それならOK
PE→PE Plusは無理

561 :
旧peplus→新peplus
でお願いします

562 :
申し訳ないが未確認
多分いけるのでは?

563 :
Plusが両方Android10なら行ける

564 :
Dimensity 1000積んだpoco1000とかないのかね?(`・ω・´)

565 :
Dimensity 1000が高性能だとしても、MTKって時点でまともなカスROMが出ないだろ
ROM焼きしないなら、POCOやXiaomiのスマホを買う意味もないような・・・

566 :
定期的にROM焼き必須勢現れるな
ストックROM層も一定数いるんやで

567 :
カーネルのおすすめとかある?

568 :
>>567
Optimus Drunk Kernel

569 :
今年f2噂通り本当に出るといいな

570 :
f2はredmi k30 pro のリネーム販売でしょうかね… MicroSD非対応なので代替にならないんだよね…

571 :
>>566
一定数どころか今は9割方そうだろうね

572 :
普通に別の機種に乗り換えることになりそう

573 :
>>568
ありがとう
どんなカーネル?

574 :
>>541
DHLで31日お届け予定になってた
よかった〜

575 :
PE Plus10のキャスト関連機能だめだね。Teamviewerの画面共有もフリーズ、Googleフォトのバックアップ前の写真のキャストもフリーズ。
端末の画面のキャストとYouTubeは行けた。
クラウドからキャストするのはOK、端末から外にキャストするのはだめ、って感じ。
画面録画アプリは使える。

576 :
普通にGoogleフォトのキャスト使えてるがどう違うのかね
環境はフルワイプ+最新FW+PE10Plus最新

577 :
いや、バックアップしたものをキャストするのは端末がクラウドから表示するように指示出してるだけだから問題ない。
問題なのは端末から直接データーをキャストした場合。

578 :
Redmi note 8 ProをPocoと同じショップで買ったけどDHLで一週間なんだな。物流大丈夫だったっぽい。

579 :
>>578
番号追跡したらもう国内まで来てました(^◇^;)

580 :
まじか。なんか物流回復してるからちょっと待ってねって出てたから遅くなるかなって思ってたけど大丈夫そうか。

581 :
https://forum.xda-developers.com/poco-f1/development/rom-posp-v3-0-0-alpha-1-beryllium-t3965821/amp/

これどうなの?EvolutionXと同じ部類に入るらしい。カスタム重視

582 :
>>581
誰かやってみてよ

583 :
端末一つだから無理。すまん。誰かやってくれると助かる。

584 :
みんな一台しかないだろ
言い出しっぺのんだからやれや

585 :
うーん俺も端末一つだから無理だわ
誰かやってくれると助かるよな〜

586 :
他人に強いるスタイル

587 :
Aliで注文するの初めてだから心配したけど
離島でも5日で届くじゃん
アマゾンと変わらなかったw

588 :
ふと>>528を見てmiui更新してみたら
なんかsaftynetのctナンチャラもPlayストアのプロテクトも全部OKになってたわ
magisk入れたりゴチャゴチャやってたらNGになってて諦めてたのにラッキー
更新お知らせマンありがとう

589 :
>>583
自分でやれ

590 :
相変わらずポコ持ってねーくせに常駐してやれやれうるせー垢カス

591 :
助かる、と言っただけで別に強要はしてないぞ。やれとか一言も言ってない。端末が余っている人がいたらやってくれるとありがたい、って言っただけ。
ワッチョイで過去のレス見たらポコ持ってることくらい分かるぞ。

592 :
>>591
気にすんな

593 :
>>591
おめーじゃねぇよいつものオッペケ位知っとけよ

594 :
>>582
>>584
バブー
チャーン

今週の赤クズワッチョイ : -ALcx -XXMH
NG推奨ワッチョイ : -lExX

595 :
トルネが起動できなくなった

596 :
昨日から使ってるけど凄いねーコレ
2万円台でこんなん作れるなら日本企業は全く太刀打ちできんわ
スナドラ855とか865で後継機出たらもう一台欲しいな

597 :
Snapdragon845がかつてのあちち820ポジで草
https://imgur.com/HpKM2Jh.jpg
https://youtu.be/oZ0FBheRtsY

598 :
pocoバッテリー持ち悪すぎだろw

599 :
え、めちゃくちゃいいんだけど

600 :
いつものオッペケ

601 :
>>599
>>597見りゃわかるだろ、一番悪い

602 :
>>597
>>601
バブー
チャーン

603 :
バッテリーの持ちの良し悪しは使い方によってだいぶ変わる。80~90%で充電を止め、10%以下にしないことが大事。Accubatteryで見てみ。
容量は4000mAhあるから十分持つはず。劣化してたらAliでバッテリー交換も可能。

604 :
すまん。10%以下じゃなくて20%以下だったかも。覚えてない。

605 :
80〜20の間にするのが大事みたいですね。
気にせず使ってたら、1年で私のバッテリーはもう82%らしくかなり劣化していました。

606 :
気にして使ってるけど79%になってしまった。ゲーム用サブ機だからしゃーない

607 :
バッテリーの劣化とか気にしてなかったけど良く持つ方だと思う

608 :
Accubatteryの%はあてにならんぞ 
空からフル充電の容量とズレてるから 

609 :
誰か教えて欲しいんだけどdsdsで着信できないこと多いんだけどなんか解決策ない?
設定が悪いのかいろいろいじってるんだけどわからん…
linege osが悪いんかな?

610 :
>>609
stockで試してみたら?

611 :
Lineage使いか
このスレじゃ珍しいな

612 :
>>610
とりま治った、再起動するとあかんね~
>>611
os何使ってるん?

613 :
PEが一番多いと思う。EvolutionXとかeurom使ってる人もそれなりにいる。

614 :
>>613
linegeで止まってた自分化石やな…調べてみる、ありがとう

615 :
俺もCMから惰性でLineage使ってたが乗り換えようかな

616 :
スレ違いかもしれんけど聞かせて。
これって税関で詰まってる?
https://i.imgur.com/YVo4wgQ.png

617 :
>>616
入国禁止のパターンじゃん
返送されるぞ

618 :
やばいかな
https://i.imgur.com/UQfISb5.png

619 :
日本の税関まで来たのに倉庫に戻った事あるけど、問い合わせたら別の国から送り直してくれた。

620 :
普通に通関手続きしてるだけやん
何も問題ないでしょ
いつもそこで2日くらい止まる

621 :
DHLに来てるならもうちょっとのハズ

622 :
でちゃうう

623 :
普通に来たわ。心配する必要なかった。ありがと

624 :
simほか端末に挿してから戻したらまた4G認識しなくなったわ。原因なんなんだろ

625 :
何回か刺し直したら良いっちゃない?

626 :
PE更新してから4G再接続遅くなったんで調べてみたら純正最新FWがそういう仕様になったんだね
意図はわからない

627 :
SIMスロット2に挿したら繋がったわ。
なぜかスロット1ではこのRomが認識してくれない。MIUIでは認識するのに

628 :
いかん、USB&#8722;C端子がちと怪しいかもしれん
ディスプレイと違ってどうしようもないとこだよなこれ…

629 :
文字化けしたがUSB端子だ

630 :
普通にAliに換えパーツ売っとるが

631 :
https://youtu.be/mYU9qx-dPn0
見やすい動画もあるぞ

632 :
ほんとだ
参考にするわさんくす

633 :
スマホとかタブの端子壊れるの嫌だから全部マグネット充電ケーブルつこうてるわ
地味に金かかるけど快適さと端子破損の恐怖から解放されるのには代えられない…

634 :
マグネット端子って他の金属製の何かに接触するとどうなるのん?

635 :
手持ちのいくつかではショートした事は無いけど、
どこまできちんと対策してあるか判らないから
ACアダプタに刺しっぱなしにするのはちょっと抵抗あって
結局使うの止めたな。

636 :
楽天のsim届く人には届いてるみたいだね
これで使えるか…認証も出来るかどうか

637 :
普通にバンド未対応じゃね

638 :
バンド3

639 :
都心なら使えるね

640 :
楽天エリア内でデータ通信と楽天linkからの通話はできたよ
MIUI 11.0.5.0

641 :
Linkマジかよ
楽天エリア内だがeu 9.3.28 betaでLinkだけダメだわ
昼から何度やっても失敗!ってなる
本スレでサポセン問い合わせたやつによると処理が追いついてないから
時間置いて試せって言われたとか
まぁしばらく毎日やってみるか

642 :
楽天linkも使えたけど、電場がほとんど入らないな…

643 :
まあ当然ながらPEは無理だった

644 :
PEってかカスROM全般かな?
なんでMIUIは使えてカスROMは使えないんだろ

645 :
動作するMIUIからradio.img持ってきて移植したら動くと思う。
多分掴むバンドが違う。

646 :
1105で、こちらも楽天繋がって
多分多くの人が気にしてる楽天linkでのsms受信してアクティベートも行けました
ただ、俺の住んでる場所では全く掴まなくて何とか受信出来る場所を見つけてそこで細い回線で必死に繋げるって具合だった

647 :
SMS掴まんなあ

648 :
Pixel Experience 更新
クリーンインストール推奨
Standard
・4月のセキュリティパッチ
・顔認証追加
・スクリーンレコーダー追加
・Android AutoとWi-Fi Displayの修正
Plus
上記に加えて
・縦長スクリーンショット追加

649 :
顔認証来たか

650 :
顔認識まじか
カスロムでは出来ないんじゃなかったか

651 :
ちゃんとIRカメラで認識しとるな

652 :
来たね。EvolutionXに差をつけたね。

653 :
そのままアプデしたら問題あるの?

654 :
わいはdata消さずにsystemwipe→miui&#10141;pe+の順に焼いた
今んとこ問題ない

655 :
>>641だが本スレで先程からLink認証出来るようになったとの報告続々で俺もやってみたら一発で通った
やはり楽天側の問題だったようだ
もしかしてmiui11焼かなきゃならんのかとか心配してたわ

656 :
画面録画、解像度もフレームレートもビットレートも変えられないのが…
とくにビットレートが低いからゲームのキャプチャとか無理だねえ
ところでScreen Recorder No Adsってアプリで今まで内部録音できなかったアプリも内部録音出来るようになってるのはいいと思った。

657 :
PE+
上書きアップデートで問題なし

658 :
nova lite 3に楽天アンリミSIMさして見たらPOCOより遥かにしっかり電波を掴んで困った
POCOはアンテナ1〜2本novaは3〜4本と明らかに差が有ってホーム画面見てんっ?てなった
勿論モバイルネットワークは44011に接続を確認
速度テスト5回ずつ試してPOCOは下6Mbps上0.3Mbpsだがnovaだと下13Mbps上7Mbpsほど出る
mineoだと常にアンテナ4本だからまさかこんな事が起こるとは想定してなかった

659 :
>>658
B18だろ

660 :
楽天はB3はほぼ壊滅
B18が無いと使い物にならないよ

661 :
>>659
それだったわ、すまんありがとう
LTE Discoveryで見たらB18の44053掴んでやがった
B3はもっと基地局を沢山立ててくれないと無理そうだね
東京だけはそこそこ密集して立ててるらしいが

662 :
顔認証
電源入れるの面倒くさいな

663 :
>>662
画面ダブルタップで点灯も併用したらかなり便利

664 :
b18が使えれば最強なのになぁpocoちゃん

665 :
ゲームドライバの設定て増えてるんだがいじると速度に差が出るんだろうか?

666 :
明らかにヌルヌルになるよ

667 :
ゲーム性能2倍らしい
https://piunikaweb.com/2020/01/24/poco-f1-android-10-updates-angle-on-vulkan-gaming/

668 :
ありがと
とりあえずゲームドライバに設定した
プレリリース版の方が速いとか無いよな?

669 :
LOS17.1がいつの間にか公式リリースされとるやん

670 :
MIUIの話してんのかPEなのか

671 :
ゲームドライバやばいな
確かに性能上がるけどバッテリーも2倍減る

672 :
Qualcommのドライバらしいね。Vulcan用に最適化されてるのかな?

673 :
20-80充電を普段から意識してても、毎日酷使してたら1年で実測3200くらいまで容量低下してしまったようだ
ほぼ同じレベルで使ってた前機種ことMate9はそんなにヘタってる感じしてないんだけどなぁ
やっぱり安い分のコストダウンはこういうところに出てんのかね
まあまだまだ現役バリバリで使い倒すんですがね。速いし

674 :
消費軽減付けてたらやっぱ保つなぁってしみじみ思う程度にはなってるけどなぁ

675 :
>>673
気を付けるべきなのは充電量より温度

676 :
evolutionxにも顔認証きたな

677 :
EvoもPEベースだね

678 :
PE9でsim抜きwifi運用でsimありと同じ緊急地震速報受信
simなしでも受信するんやね

679 :
PE10plusで、zoomつかったらインカメラが赤外線カメラっぽく白黒になるんだが、対処法わかる人いらっしゃいますか?

680 :
顔認証用の赤外線カメラが使われちゃってるんでしょxdaでも報告されてた
デバッグを待つか古いビルドに戻すかしかないんでね

681 :
>>679
それ仕方ないからDroidcamってアプリでPCに映像と音声送ってPCでZoom使ってた。

682 :
>>680
>>681
現状回避できないのね。
ダウングレードするのも手間だから、PC 使うか。

683 :
ディスコードでイヤホンマイク使って通話しようとしてもなぜかスマホのマイクで拾っちゃうんだけど仕様かな?
グロロム

684 :
>>683
他のイヤホンマイクで試した?

685 :
>>684
他のイヤホンは無くてやってないけど、SkypeとかLINEは問題なく使える

686 :
ちょっと上で話題でてた楽天回線
SIM届いたんでpocoに刺したら見事に電波無かったw
北関東の田舎では開通すらできんな…

687 :
>>686
そもそもこの機種au回線掴まないからね…
Softbank系はフル対応してて、ドコモは大体のバンドは掴むけどauは全く。
ローミング圏だとまず使えないと思う。

688 :
nova3に楽天入れた
ソフトバンク300円とのdsds
めちゃくちゃ電池持ち悪くなったけどね
pocoの方が優秀だよ

689 :
f2の噂出るくらいに買ってすぐ産廃になるかと思ったら意外と長く一線級で頑張ってくれたな
845でも未だに不満ないしな

690 :
845でもantutuでは730Gに買ってるからね。単純な性能ではまだ勝ってる。

691 :
実質的な後継はRedmi K30 Proじゃない?
Pocoと同じくハイエンドSoC(865)で最安だし、カメラも64MPでPocoより断然いいし、有機ELだし。これで6万
Xiaomi Redmi K30 Pro 5G CNバージョン
https://banggood.app.link/jweXQzJeX5

692 :
いや、最安54K

693 :
>>692
証拠のリンク貼れよ

694 :
有機ELはいいな

695 :
Aliで調べたら出てくるで
https://a.aliexpress.com/_dTwuuwE
自分はショップの他の商品のレビュー見て大丈夫と判断したけど、当たり前だけど自己責任で。保証もあるし

696 :
bangは日本発送対応してなかったから事実上ここしかない。

697 :
>>695
RAM12GBじゃないじゃん
ゴミだな

698 :
12もいるかよ…
アイドルでバッテリー減りまくるぞ

699 :
microSD対応してるf1の代わりにはならないなあ
DAP代わりに使ってるからSDカードは必須
SDカード使える機種が急激に減ってきてるね

700 :
RAM12GBいる人は何に使ってるのか?
そもそも泥アプリは1アプリごとに使用料制限あるから6GBぐらいまでしか意味ないよ

701 :
ほらなんか…大きいほうが強そうじゃん

702 :
RAM 12GB絶対いらんやろw

703 :
いらね。6GBで十分

704 :
>>698
必要かどうかは別として、バッテリー消費は体感出来るほどは変わらん

705 :
バッテリーヘタってきたなぁ、一日2回充電してる

706 :
うちのも大分ヘタって来たなぁ、Accuで80%だわ

707 :
うちは77%だ
aliでバッテリー買ったけどなかなか届かねー

708 :
アプリ入れまくってるから
初期化したら消耗マシになりそうだが
やる機会を中々見極められん

709 :
1.5年毎日使ってるがまだ93%
充電85%上限で使ってる

710 :
健康度ってやつ?87

711 :
健康度94%かな

712 :
俺も87だわ。電池交換するか

713 :
健康度も大事な指標だけど、2ヶ月に1回くらいはフルフルで実測したほうが良いよ

714 :
Accuは正直あんまあてにならん気がする

715 :
>>714
過信してる奴が意外に多くて驚く

716 :
Accu入れて0から100まで充電して測ったんだけどこれでも信用ならないのか

717 :
液晶画面交換したいんだけど、どこで買うのがベストなんだ?

718 :
Aliで写真付きのレビュー見て買う。
自分が買おうとしてるのはこれ(保証はできん)
Paypalが使えて信用できるやつ選んだ。
https://a.aliexpress.com/_dXlysH3

719 :
ゴーストタッチがちょくちょく起こるんだけど持病なの?

720 :
>>718
ありがとう

721 :
>>719
最新のMIUIにしてから改善したかな

722 :
ゴーストタッチはソフトの問題。最新Firmware焼いたら直るはず。

723 :
みんなサンクス

724 :
Pocophoneでifiのusb接続のポタアン使っている人いますか?
hip-dacを繋げてみたのですがノイズしか出ません。
ibassoのDC01だと正常に音が出ます。
ちなみにhip-dacとPocoPhoneの間にtype-cハブを入れて繋ぐと正常に動作します。
使用アプリはHF PlayerとUSB Audio Player Proです。
同じような症状出てる方いますでしょうか?

725 :
マジでおすすめなカーネルってある?
Lawrun入れてみたけどリブート繰り返したり内部ストレージにアクセスできなくなったりしたから出来れば控えめなやつで
OSはhavoc 3.4

726 :
NoGravityでアプリも入れてバランスかバッテリーのプロファイルで
Root取ってない場合はわからん

727 :
>>725
NoGravityが機能も多くていい感じ。
それ以外だったらFrancoかなぁ

728 :
OptimusDrunkもバッテリー持ちよかったと思う
今は専用ツールあるNoGravityにしたけど

729 :
結局havocからcorvusに乗り換えてNoGravity入れてみた
かなり安定してるしプロファイルの切り替えも楽だね
皆さんありがとうやで

730 :
面倒くさいから、ってカスタムROM入れないとこうなる。
https://gigazine.net/amp/20200501-xiaomi-recording-private?__twitter_impression=true

731 :
中華スマホ買う人は大体察してたと思うけど、MIUIなんて使ってる人は変えたほうがいい。

732 :
>>730
なんか困ることあるんか?

733 :
>インストールされているXiaomiデフォルトのブラウザを使うと、

734 :
アップルやGoogleだって情報抜いてるけど中国がやったら物凄く悪いイメージだよね

735 :
アップルやGoogleは規約に書いてあるし、政府と繋がってないからまだマシ。中華企業は共産党と繋がってるのと無断で抜いてくるのが怖い。

736 :
>>733
これだけだと思う?過去にMIUI自体が情報抜いてたってバレたこともあったし安心できる材料なんて1つもないでしょ。せめてeu版を使うべきだと思うけど

737 :
>>736
まずは「これだけじゃない」という貴方の主張の証拠を示してよ
話はそれから

738 :
https://twitter.com/POCOGlobal/status/1256161441708675072?s=09
なんだこのツイートは?
まぁK30Proのリネーム品なんだろうけど
(deleted an unsolicited ad)

739 :
>>737
https://xiaomi.eu/community/threads/facebook-root-backdoor-in-xiaomi-service-framework-module.49083/
これとか。2016の時の騒ぎは単なるアップデートシステムとも解釈出来るからバックドアとは断定できないけど。

740 :
てす

741 :2020/05/02
そもそもメイン端末じゃないし、家でソシャゲ用に使ってるだけだしどうでもいいかな
むしろ中華端末使ってる人はそこら辺分かってて使ってる人だけかと思ってた

スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part38
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか920勝目
Huawei Mate20X Part.6
SHARP AQUOS SH-M02 SIMフリー Part5
Sony Mobile 次世代Xperia 総合230
Huawei nova3 Part32
SONY Xperia Z5 part47
【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 38【Power】
[ワッチョイ] docomo P30 Pro HW-02L Part3
UMIDIGI Power3 Part1
--------------------
負けてるブログ教えてくれ 224
【日暮里】一由そば 9杯目【最安転落】
主役に向いていないのに主役をやった役者
騒音主を呪うスレ 26人目
【プリパラ】真中らぁらはかしこまっ!可愛い87
AIR JAM 2018 ZOZO
【靺鞨】渤海国の人材を語れ【高句麗】
山形の峠・ツーリング【3峠目】
塩川洋介 弟子七人目
【ポリコレ】男性が発明したに違いない?給油ノズルは性差別![02/19]
アナログ高周波回路、設計4課
【大炎上】大手サイトボナ確一斉削除【証拠隠滅】
今のRPGってストーリーなぞるかお使いしかないの?
喪女の皆様結婚しませんか?
【大阪】政令市で大阪市2年連続最下位 学力テスト
ブラサバヲチスレ
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)29
バルセロナチェアってどう思います?
【PS4】Destiny総合 part1067【デスティニー】
整形顔の指原が気持ち悪い テレビに出すな
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼