TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
au HTC J ISW13HT Part91
【Caterpillar】CAT S60 SIMフリー【ONKYO】
au AQUOS sense SHV40 Part4
Y!mobile Android One S6 by 京セラ
au HTC J ISW13HT Part92
au Xperia UL SOL22 Part33
HUAWEI P30 lite Part11
docomo Xperia Z5 Premium SO-03H Part36
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part18【Atom】
OnePlus Part61

【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★49


1 :2019/06/01 〜 最終レス :2020/06/20
!extend::none
!extend::none

SIMフリースマートフォンについて語るスレです。

ただし技適云々についてもめるのも何なので、このスレでは技適を通った機種限定ということで。
技適の議論・海外端末・キャリアから入手した端末に関しては該当スレでお願いします

■FAQ
・おすすめ教えてください
 →あなたにSIMフリーは無理です。キャリア製をお勧めします

・AとBどちらの機種が性能良いですか?
 →「機種名 ベンチマーク」でググってから質問しましょう

■前スレ
【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★48
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1556111021/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

2 :
2

3 :
3

4 :
4

5 :
5

6 :
s○x

7 :
se7en

8 :
8

9 :
9

10 :
10

11 :
このスレは荒らしが立てたIDのないスレです

IDあり次スレ
【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★49
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1559380803/

12 :
荒れても無いのに強制コテハンで粘着する方が荒らしだけどな

13 :
別にコッチでよくね?

14 :
ノッチでーす

15 :
15

16 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

17 :
17

18 :
18

19 :
19

20 :
20

21 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

22 :
2万円台のいいのない?
p20lite買っても使えるの?

23 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

24 :
SIMフリーのNFCって支払い関係には一切使えないNFCなんだよね?

25 :
NFCは相互をケーブルレスで接続する近接接続機能

オーディオ機器や家電機器と接続するときに使う
もちろんスマホ間の通信でも使える

NFCの規格を応用したのがお財布機能
NFCの他にSONYの開発したFeliCa機能(チップ)が乗っていないと支払い決済には使えない

26 :
コイツで満足じゃ
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-M08/8.1.0/LR

27 :
NFC規格にも種類があって、Felicaはかなり特殊な部類
いちおーNFC規格に近づけたType-Fってのを後付で作ったけど、
それで日本の支払いに使えるかは実例が無いので不明

28 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

29 :
マルチR

30 :
>>28
要するにおじさん、こんにちは

31 :
まあどうでもいい話なんだけどこの板でID無しのスレって珍しくね
どっかの荒らしがID無しだからNGしててこのスレ全部あぽーんだぞ

32 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

33 :
全く要してない不思議

34 :
 俺はスマートフォンには軍事機密を入力しないっ!
良い子のみんなもね♡

35 :
 俺はスマートフォンにだけ軍事機密を入力するっ!
良い子のみんなもね♡

36 :
SIMフリーハイエンドで望遠2倍以上のカメラ積んだ端末ありますか?
技適ありだときびしいかなぁ

37 :
>>36
Pixel3のAI2倍ズーム
https://pcefan.com/diary/?p=3329

38 :
>>37
なるほど…
つまりピクセルが多眼で望遠積めばAIで最強てことか

39 :
バッテリー1500増やしてSD対応すれば買ってやるよ

40 :
>>36
iPhone XS
HUAWEI P30
7/3に発表のoppo

41 :
中国はちょっと…

42 :
日本とiPhoneのカメラトレンドは中華に比べて周回遅れだから、次のiPhone以降の冬モデルだと3倍以上ズーム望遠も出てくるかも
https://www.google.com/amp/s/gigazine.net/amp/20180410-apple-plan-iphone-triple-camera

43 :
日本ではSNS以外でカメラ使うならミラーレスになるからスマホにズームなんて意味不明な機能なんか流行らないわな

44 :
>>43
携帯ズームは気楽な双眼鏡代わりにもなるからな

45 :
>>43
子供の運動会とか発表会ではズーム必須
ビデオカメラや高倍率コンデジ準備出来る時はいいけど、とっさに撮りたい時にiPhoneのズームで残念な思いをした事は多々あったので、スマホである程度の望遠が撮りたいニーズはあるよ

46 :
子供をズームすると見せかけて美人奥さんを映すんですね

47 :
>>46
お、おう…よくわかるな

48 :
運動会とかは、とっさの撮影にって言うけど
運動会なんだからカメラ機材は用意して行く
スマホなんか握らずにカメラを握ってるわ
むしろスマホを出して撮影する方が手間が掛かるよ

49 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

50 :
このかたよった、比較記事も凄いな
格安に合うスマホと言いつつ候補にHuaweiもOppoもなし
中華排除せんと比較にならんのか
・Google Pixel 3a
・Google Pixel 3a XL
・ZenFone Max Pro(M2)
・ZenFone Max(M2)
・moto g7 plus
・moto g7
・moto g7 power
・Xperia Ace(グローバル版での準拠)
・Galaxy A30(同上)

格安SIMに合うSIMフリー機の選び方は? 600番台のスナドラと4GB RAMがカギ
https://ascii.jp/elem/000/001/877/1877710/

51 :
排除ほぼ決定と次点のメーカー製を載せたら載せたで叩かれるカスキーカワイソス

52 :
どこかの量販店が裏のスポンサー付いてる記事かもしれず

53 :
ASUSは中華だし、MotoもLenovo(中華)じゃん

54 :
まあASUSは中華っていや中華だが、日本市場でモトローラが中華って認識出来てる人って少なそう
日本市場で中華スマホって言って出てくるメーカーってHuawei、Oppo、ZTEじゃないかな

55 :
ASUSが中華ってことにするとネトウヨが困るんだよ理解しろよ

56 :
それを言い出したらシャープも中華になちゃうよ

57 :
モトローラも中華だったらもう買えるスマホないじゃん!

58 :
Wico「呼んだ?」

59 :
>>56
アホかよ
ASUSは台湾メーカー
シャープは日本メーカー
外資ってだけ

60 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

61 :
SIMフリー機で画面外に戻るキー、ホームキー、三みたいなキーが有る現行機はどれですか?
ダサくても画面がどんな状態でも押して反応が有る事は安心感が有ります
電源オフでリセットは耐久性にも不安を感じるのです

62 :
製品としてASUS品質が悪い

63 :
>>61
BlackBerry KEY2とか多分そういう感じじゃないかな?
画面外にあるからって本体がフリーズした時にも使えるかって言うとそこはちょっとわからないけど。

64 :
>>61
押してへこむ物理キー?
ASUSとかの画面外にタッチパネルあるタイプは2箇所押しの誤爆が多すぎて使い物にならない

65 :
どうも回答ありがとうございます
今使っているのはhuawei ascend620sというものです
画面外枠下部に平面の3つのキーが並んでいます
web閲覧とアプリ数個ぐらいなので長く使っていましたが
新たに使いたいアプリが対象外なので少しは新しくしようかと
画面内キーで操作不能になった際にしきりに何か送信している様子が嫌なので画面外キーを期待しています

66 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

67 :
ファーウェイ製スマホのロック画面に広告表示。ハイエンド製品P30 Proにも
https://japanese.engadget.com/2019/06/14/p30-pro/

ロック画面で余計な表示するなよ
こんなスマホはいらん

68 :
>>67
ロック画面の鏡を変えたら無問題では?
騒ぐ事かな?

69 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

70 :
>>69
いつも見ているぞ

71 :
https://iosys.co.jp/items/smartphone/shine/simfree/shine_lite/137870
https://kakaku.com/item/K0000915608/spec/

72 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

73 :
>>72
いつも


見ているぞ


👁🗨👁🗨

74 :
ファーウェイ製スマホの優秀さは覇権国 アメリカ様公認

75 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

76 :
スマホ壊れた、新品買わなきゃならん
しかし調べても調べてもHUAWEI以外出てこないんだよなぁ
oneplusは2万くらい高い、Xiaomiはband非対応、htcやoppoもband対応してないかコスパおかしい
ミドル以下までどこかを削る国産は論外、galaxyはセキュリティ怖すぎ

かたやHUAWEIはbandフル対応でnova3やhonor v20やp20 mate20 proなどなど、昨日は新型のnova 5 proまで出して来てる
みんな4.5万台、nova3やliteシリーズは1万円台だよ

HUAWEI使わせないのはもう分かったからHUAWEIに代わる製品出してくれよ
スマホ壊れたらどうすりゃいいんだよトランプさんよ〜

77 :
中華端末スレかと思った

78 :
>>76
ワイやったら壊れたのと同機種買ってしばらくしのぐな。

79 :
>>78
それがp20なんよ
あの頃はデカい機種少なかったから我慢したけど小さい画面はもうムリ

80 :
つなぎで安いの買えば良いんじゃない
気に入ったの見つけたらすぐ乗り換えれば良い

81 :
p20 もう壊れたんか

82 :
>>76
無難にASUSでいいんじゃない
不良率高いけど安く済ませるならUmi
それを使いながら様子見で待ち

83 :
>>80
そう
それでkirin970なのに1.5万円のnova3あたりが無難かと思ったんだがアプデリストに載ってない=8月以降はトランプ制裁でサービス停止の対象とかなんとか

>>81
落としてカメラのガラス割っちゃった
カメラだけで本体無傷なんだけどカメラが売りの製品だから

>>82
ASUSって何がある?
コスパ悪くて筐体ダサくてカメラバランス悪くてアフターケア最悪なイメージしかない
umiはF1Play良さげでちょっと惹かれたけどantutu13万かぁ、2世代くらい前だなあ
ゲームやらないけどカメラAIの補正にパワー不足じゃない?

84 :
Motorolaは?

85 :
>>83
pixelでいいじょのいこ

86 :
>>76
xiaomiがバンド非対応って…mix2s辺りは予算オーバー?

87 :
>>84
>>85
Pixelとかmotorolaってやる気ないしこの価格帯なめてるよな
cpuがSD670とか636て
去年4万円台で買ったXiaomi mi mix 2SでさえSD845だったのに
バッテリーも3000じゃん
大事なところ削るわ
まあmotorolaな価格コムのレビューは3.3だけどぱっと見Pixelよりはましかな
Pixelのレビューはサクラだろコレ

88 :
>>86
買ったけど一週間後p20買っちゃって一度も使わず売っちゃった
名機だったらしいな、もうさすがに買わないけど
アチアチどうだった?

89 :
トランプ制裁さえ確定すりゃなあ
結局HUAWEIのコスパや性能の高さを証明しただけだったな
honor v20があのスペックで5万、NOVA5が4万円台だぜ(緑欲しいわ緑、カッケぇー)
mate20proはOCNで6.9万円だし

90 :
スレタイ見ろよ
技適ありの端末となしの端末同列に語るな
価格は単純には比較できない

91 :
>>88
そうだったんですね。
アチアチは使い方によるんじゃないですかね。
炎天下の運動会で一度も温度警告で止まらなかったので優秀かと思います。

92 :
>>90
失礼しました。気を付けます。
ではmoto G4 PlusとG5 Plus推しておきます。
スペック落ちますけど、熱に強くて画面もそこそこ大きいので…あくまでも繋ぎで考えてのオススメです。

93 :
>>90
FOMAプラスエリアや19なんか日本フルバンド対応だからもともと技適通す気満々だったんじゃね?
3G回線band6なんて日本以外あるの?

94 :
>>90
まあ技適でもなんでもいいからさ、まともなもん出してよ
クソみたいに高いかわざと致命傷などこが性能落とすならそりゃ日本の販売システムがおかしいんだよ
巨大な談合組織で生産調整や価格吊り上げなんて本来は独禁法違反だろ
自由で公正な競争が資本主義の前提なんだからさぁ
資本主義の母国アメリカで反トラスト法(独禁法)出来たのは明治時代の19世紀だぜ

95 :
>>93
主語が無い
やり直し

96 :
>>95
HUAWEI製品だよ
Xiaomiやoneplusは性能良くてもband6無かったりプラチナバンド無かったりが当たり前だけどさ

97 :
>>96
huaweiのどれだよ
いちいちフワフワさせないでビシっと製品名まで一本通せや

98 :
ふいんきでわかるだろ

99 :
>>97
逆にHUAWEIのどれが日本band非対応なんだよw
ほとんど対応してんだろが
さっき出したv20(global版はview20)だってNOVA5だってPシリーズもMATEシリーズもなんでも対応してるわ
HUAWEI製品が日本で売れるきっかけになった昔のmate7なんかは日本を想定してなかったのかband6非対応だったけどな
でもありゃ名機だったわ

100 :
>>92
g4pが熱に強いとかマジでいうてんの?

101 :
>>99
ああ具体的には意地でも言わないか
答えられないのねハイハイ

102 :
>>101
そのお前のアンカー先でさえ具体例出してるよな
レス乞食?

103 :
>>102
技適スレで何言ってんだタコ

104 :
Huaweiは技適とおってるが?

105 :
>>103
話が一周してるわ
池沼か

106 :
>>105
無難にASUS辺りがいいんじゃないか?

107 :
>>106
シナックスって所で除外

108 :
>>107
じゃあどこよ?お

109 :
>>106
お、全6か
知らなかったわ、アリかも
しかしリアカメラはdxomark98点のままなんだな
p20使ってたからなぁ、他はいいんだけどなぁ

110 :
>>100
使い方次第じゃね?

111 :
>>107
シネックスね

112 :
>>111
おま国価格の戦犯やんな?

113 :
SIMフリースマホ・ケータイカタログ【2019年6月版】
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/sim/1192987.html

114 :
キャリア取り扱い機種しか記載して無いね
当たり前だけど、お金払わないと掲載されないのか

115 :
>>114には何が見えてんの?

116 :
触っちゃいけないよ
そっとしておいておやり…

117 :
小さめのスマホはumidigiA3ぐらい?
ASUSのzenfonemaxpro2はちょっと大きかった

118 :
>>113
このサイトおすすめ
ディスプレイサイズが全部書いてある

119 :
>>117
AQUOS R2 compact、Palm phone

120 :
>>119
どちらも高いね
お手頃なのはumidigiぐらいか

121 :
ディスプレイサイズよりも外形寸法が欲しいかな
狭ベゼル化とか画面比率が変わってるから、サイズ感がわからない

122 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

123 :
P30 Pro欲しかったのに、トランプのせいでPixel3になりそうだ。
テレビ無し、ワイヤレス充電、Feilca搭載でSIMフリーの端末がねえ。

124 :
最適化するまではバッテリー消費激しかったりするだろ

125 :
>>123
それこそPixel3かPixel3aじゃないか

126 :
>>123
P30 pro発売するかもね
ドコモだって契約してるし売らないと損失になるだろうし
史上最高のカメラみたいだし、欲しい人多いだろうし

127 :
>>126
契約上の最低販売数有るなら違約金払うか売るか悩むな!

128 :
しっくりくるスマホ見つからないなぁ
技適制度うぜぇ…

129 :
>>128
それな
キワモノHUAWEIやXiaomiやoppoすんなり買えるヨーロッパやアメリカ羨ましい

130 :
Pixel3で十分しっくり来るんだけども

131 :
お値段がしっくりこないわ…

132 :
お値段異常

133 :
ニトリ

134 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

135 :
>>129
中華メーカーでもグローバル版だとCE認証は普通に通ってるからな

136 :
中華が欲しくて仕方がない人はこっちへ行けと

【変態物好き】 中華スマホ 85台目
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1562120267/

137 :
どこから中華なの?
MotorolaとかNokiaは?

138 :
そこそこのカメラ性能を踏まえて三万円位だとp30liteがいいですかね?
不本意ながらHUAWEIでもいいかなって思ってきました

139 :
好きなの買え

140 :
どうせ何を言ってもファーウエイしか買わない人だろ

141 :
>>137
技適の有無。なければあっち。あればこっち。個別スレがあるならそこ。

142 :
zenfone2laserからの機種変でzenfone max pro M2とHUAWEI Mate 20 liteだったらどっちがいい?
zenfone買うつもりで見に行ったらwifi拾いづらい /ac/がないって
p30liteとスペックも変わらないから2.5万のmate20liteがおすすめって言われたけどレビュー少ないし迷ってる

143 :
2lならどちらでも満足するかと
まあマテ20lで十分やろ

144 :
HUAWEIに不安がないならmate
注意すべきはアップデートがないこと
ZenfoneはmicroUSBなのがちょっとな

145 :
今さら型落ちのp20liteはないわ
g7powerも選択肢に入れておけ

146 :
型落ちの古い端末を買うとサポート終了が早いからOSバージョンの古いまま使い続ける事になる
p20liteはandroid9止まりで後のサポートはなし

147 :
最初からandroid9が載っている最新端末を買っておけ

148 :
サムソンやばいな

149 :
P30Liteが800円になったら買う

150 :
>>143-147
皆ありがとう

2laserから機種変ならどちらでも満足できそうと安心した
huawei不安がないこともないので
初めから気になってたzenfoneにする

151 :
zenfoneはやめとけ
Huaweiとは品質が雲泥の差だぞ

152 :
Huaweiはアンテナがすぐに壊れたな

153 :
>>151
元々ゼンフォン使ってる言うてるのに?

154 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

155 :
>>153
流石にシネックスはちょっとなあ・・・

156 :
>>129
あの辺のメーカーは小さいの無いぞ

157 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

158 :
umidigiのスマホ買ったのだが昨日設定していてiCloudメール設定もしたのでそのスマホでアップル2段階認証したところ
その6時間後に 福建省からログインを試みていますが認証しますか? とか来てびびった。
うーんですわ

159 :
膿出痔って書いてUmidigiはアチアチなるって聞くけど実際どうなの?
単に品質一定してなくて当たり外れが多いってこと?

160 :
>>159
ゲームしたらそりゃ熱くなるよ
膿じゃなくてもね
F1持ってるから答えるけど、アチアチではなく熱いって程度だが、熱で落ちたとかそんなのはないなぁ
真夏に太陽下では知らんがね

161 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

162 :
Pixel4成ってようやく128GB搭載されそうな気がする
外部ストレージ無いのに64GBは少な過ぎる

163 :
Pixel3にも128GB版あるよ

164 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

165 :
>>160
逆に全く熱くないのが欲しい
ネットとYouTubeぐらいでゲームはしないから先端性能は不要

166 :
>>165
sense2
450にアルミ機体
充電しても30℃、通常では熱感じた事無い

167 :
海外からSIMフリーのiphoneを購入したんだけど、なぜかsoftbankのSIMだけ使えない。
docomoとauのSIMは使えた。
なんで?

168 :
android SIMならIMEI制限でデータ使用不可

169 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

170 :
>>168
教えてくれてありがとう。
softbankのネットワーク制限サイトでIMEI打ち込んだら、✖️が出たのも同じ理由なの?
docomoとauは-表示だった。

171 :
文字化けした。
softbankの制限確認サイトでIMEI打ち込んだら、バツ印がでた。

172 :
ご愁傷様です

173 :
>>170
android SIMのIMEI制限とSoftbankネットワーク利用制限×は関係無い
海外版でもSoftbank扱いになる事があるらしい
iPhoneの型番調べて海外版ならSoftbankに問い合わせて修正してもらえるかも
http://secret-goods.com/?p=1149
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017337/SortID=19183433/

174 :
実際docomo simとau simだと使えてるんだから赤ロムじゃないやろな

175 :
>>174
Softbankで赤ロムでも他社なら使える
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=1398

176 :
>>173. 175
そんな事もあるのか・・・
勉強になりました。

177 :
禿げの所はSIMに色々仕込んであってワルさするの住人なら定番だけど新人さんかな?

178 :
>>177
それ本家のAndroid SIMだけ

179 :
スマートフォン買うのやめましょう。

180 :
50建ってる…

181 :
OCNモバイルワンでスマホ決済出来るシムフリー機種って何が有りますか?

182 :
AQUOS

183 :
>>181
ザっと100機種以上はあると思うよ…

184 :
>>181
Google Pay使うならおサイフケータイ付きでandroid5以降
Galaxy A30はAUUQ向けなので無し
https://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec030=1&pdf_Spec120=1&pdf_so=e2

185 :
>>184
P20LITE使ってるけど
お財布携帯無いんだよね
安いSIMフリーでお財布携帯だとアクオスセンス2だけですか?

186 :
>>185
SIMフリーで最近の機種3万円以下希望ならsense2だけ

docomo白ロムなら色々あるが3万円だとsense2と性能大差無い

187 :
単にスマホ決済というとQRコードを使うペイペイとかが含まれる
おサイフケータイ(モバイルSuicaなど)に対応した機種は限られるが
QRコード決済は今売られている体外のスマホで使える

188 :
アクオスセンス3もうすぐじゃなかった?

189 :
どうせ安く買いたい乞食だろ
そのくせ使えるかどうかも分かんねえガイジが気持ち悪い

190 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

191 :
何年も前にポケモンGOを試しにインストールしただけで、全然やらないでアンインストールしたのに
なんかたまに英語のメール来る
解除の方法が分からない

192 :
メアド変えればok

193 :
>>191
翻訳機能使え

194 :
UMIDIGI社のA5Proを購入し、初期設定をし終えたら、勝手にパターンロックの設定がされてしまったようです。

適当にパターンロック解除の入力をしていったら、あと4回でデータが消去されるとなっていますが、これで進めていって大丈夫でしょうか?

どなたか速攻で答えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

195 :
良い機種ないかな

196 :
オッポ

197 :
OppoのReno Aは、日本市場専用だけどどうなんだろ。

OSが変なのなんだろ?

198 :
HUAWEIが11月で終わるから
そのポジション貰う目的

199 :
5万円くらいでシムフリーAndroidでiphone7くらいのカメラの動画性能のって何が有りますか?

200 :
いくらでもあるだろ

201 :
ファーウエイのP20ってのを知り合いから
安く譲ってもらって使ってるんだけど
静止画は満足できるんだけど
動画の手ブレ補正の効きが悪くてそこだけで
買い替え予定ですけどP20以上のカメラ性能で手ブレ補正のよく効くのって何が有りますか?

202 :
>>201

pixel3 , 発売予定のpixel4 , galaxy s10 + , iphone11pro

203 :
Pixel 4と iphone11は値段は良い勝負だけど
カメラ性のは iphone11の方が広角もあるし高画質っぽいな

204 :
>>203
iPhone11無印はカメラそんなに良くねーだろ

205 :
>>203
両方ともバッテリーは
現代のハイエンドとは思えん所が有るしね

206 :
Telephotoが無いだけで11と11 Proのカメラはほぼ同等
ポートレートや望遠で差が出るくらい

207 :
pixel4との比較ならiphone11は完敗じゃないかな
https://iphone-mania.jp/news-264030/

208 :
iPhone11の目標はPixel3に追いつくことだったしな
んで発売日に「Pixel3と同等になった!!」をアピールしてたし

209 :
月々サポートとな無くなったのに未だにiPhone売れてるな
日本人ってやっぱり裕福なんだな
よくあんな高いのキャリアで買えるなと思う

210 :
裕福じゃなくても電話には惜しみなく投資するんでしょ
旅行業界はインバウンド頼りで自動車業界は輸出頼りになっても
スマホはキャリアモデルが好調

211 :
>>209
iPhoneと言っても売れてるのは8だろ
キャリアでは安い方だしな

212 :
アポーストアよりキャリアの方が高いのにな

213 :
>>212
半額サポートとかあるやん

214 :
iPhoneの最大の利点は古くなってもバッテリー交換や画面が割れても
比較的安く民間の修理業者で直せる事だよな

215 :
>>214
割れた時は買い換えチャンス
Appleケアに入ってなかったら
修理はべらぼうに高くなってる
Appleケアは暴利だし

216 :
民間の修理業者って書いてあるのにアップルケアがどうとかキチガイなのか

217 :
>>216
>>214
修理出来ずに割れたまま放置してるのは
90%はiPhoneユーザーだと思うが

218 :
どこの調査期間が出した数字だよ

219 :
民間の修理業者はAndroidも扱ってるし、iPhoneの方が安いってことは無いが
ただ在庫が無い可能性が高いから、部品取り寄せ期間がかかる程度

220 :
ASUS、HUAWEI、OPPO、シャープだけじゃなくモトローラも頑張ってほしいな
シャオミも来るわけだし

221 :
CoviaとAcerも最近どうした
元気が無いぞ

222 :
nokiaに来てほしい

223 :
ブラウザのタブを170個くらい開いてるんだが
ブラウザやスマホ全体の動作は遅くなる?
なんかモッサリしてるんだが、元からだったかよく分からん
スナドラ625です
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/HUAWEI CAN-L12/7.0/LR

224 :
>>223
メモリ足りてないんじゃないの
その携帯、その使い方でよくやれてるなという印象

225 :
170ページ全部開いてるわけじゃなくタブ選んだら再読み込み処理になるはずだからメモリはそんなにくわないよ

226 :
スマートフォンはフリーズするから買わない方が良い。

227 :
17個じゃなくて170個かw
意地dwもブックマークしない主義なんだな…

228 :
後で見ようと思ってたら溜まっていったわw
ブックマークもめんどくさいし

229 :
スナドラ625がやはりモッサリなのかもね
酷い訳ではないが、快適でもない

230 :
三年前のミドルだから仕方ない

231 :
俺もクロームのタブ開きまくってる
タブの数字が顔になってるから100個超えてるんだろうけど、いくつかは分からん
クロームはブックマークよりタブ開いてた方がやりやすいからこうなっちゃう

232 :
「後で見よう」はどうせ一生見ないんだから消しちゃえよ

233 :
わざわざ消す必要もないから放置してるわ
PCはさすがに整理するけど

234 :
タブ数って上限なかったけ?昔の話かな
標準ブラウザだったかも知らん

235 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

236 :
今なら
HUAWEI Mate 20 liteやZenFone Max Pro (M1)なんかがコスパ良いんじゃね?

237 :
コスパ良いのはMoto G7とかだろ

238 :
UQ使えて小さいやつないかな
ストリーミングの音楽鑑賞目的なんですが…

239 :
iPhone SE

240 :
Pixel3

241 :
bz01

242 :
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える

243 :
うるせーな。アップル使えば良いだろう。糞ヤンキー

244 :
>>243
コピペに反応すんな

245 :
Xiaomi参戦だが、そんなに高くするとXiaomiの意味がないかな。

246 :
保守

247 :
smartisan nut pro 2sとかいうの中古で2万円以下で買ったけど、Antutuスコアー17万とか出てコスパの高さにワロタ。
つか、スナドラの710って凄いんだな。
810は糞だったけど。

248 :
P30liteで16万だから
中古にする必要あったのかと思ってしまう

249 :
古い機種だがこの辺も優秀

HUAWEI P9
https://i.imgur.com/xCoNylv.jpg
honor8
https://i.imgur.com/P885xRt.png

250 :
Honor8持ってるけどほんといい機種だぞ
まだまだ現役だしサイズもちょうどいい

251 :
honor8でファーウェイの凄さを知った

252 :
>>247
そもそもSD710とSD810は発売時期が数年違うだろ

253 :
画面大きめで画角16:9に近いのってある?
用途はmicroSDにFullHD動画(30fps以下)入れて再生
手は大きめでiPad miniが掴めます
予算は3万以下だと嬉しい(となると中国企業のみか…)
中古も視野に入れないとダメかな
お願いします

254 :
>>249
まだまたミドルの上クラスだな
値段を下げて継続販売してもいいレベル
そしてOSサポートを継続して欲しいわ
泥10お願いしますよって感じだね

255 :
オナハチの黒新品で売ってたら買いたい

256 :
>>253
ノッチ有りならいくらでもあるんじゃね?
ノッチ有りでも16:9映像はノッチ部分が黒帯で隠れて普通に見れるよ

257 :
>>256
最近の縦長モデルでは
横にした時に16:9動画が小さくなって嫌なんですよねー

258 :
>>257
小さくはならないでしょ
アスペクト比が違うだけで

259 :
>>254
GPUはミドルの下クラスだろ

260 :
ソフトバンク系格安SIMカードでyモバイル以外って何が有りますか?
シャオミ使うならソフバン系なので

261 :
https://s.kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_option2=1&si_mnocd=3
あとDSDVでfuji、calendar等のデータSIM

262 :
>>260
私はLINEモバイルとモナwifi
で通話+データ100GBで4040円
LINEモバイルはゲオやエディオンで即日sim契約出来るんで楽

263 :
>>261
calendarどう?
最近のfujiじゃ速さが物足りない

264 :
安いぞ
どっちもスナドラ652
jetfon
11,800円
https://kakaku.com/item/J0000028189/
PHAB2 Pro
12,800円
https://kakaku.com/item/J0000022295/

265 :
Mate20liteあたりの方が良い気がする

266 :
それかnova lite3か

267 :
Nova lite3
https://s.kakaku.com/item/J0000029552/
Mate20liteは売り切れてた

268 :
>>264
ゴミ過ぎる

269 :
>>268
そこまで悪くない
性能ならP20 liteのkirin659より上だ
この値段なら安いし良いと思う

270 :
でも俺はいらない

271 :
>>264
osアップデート出来るならアリだね。
さすがにandroid6や7のままだといらねー。

272 :
>>263
SoftBank系のあの手の速さは全社同じだぞ

273 :
age

274 :
WiFi6対応のSIMフリーって出た?

275 :
>>274
iPhone

276 :
>>269
SoCだけ比較してもな
HUAWEIと比べたらメーカーの仕上げが違う

277 :
そう言えばiPhoneSE2(iPhone9)って3月中に出なかったね
今それどころじゃないのか、そもそも噂だけでそんな製品はなかったのか

278 :
>>264
下は売り切れてるね

279 :
こんなでかいのが売り切れるのか

280 :
>>277
今日発表の噂有り

281 :
>>280
無かったぞ

282 :
♪噂を信じちゃいけないよ

283 :
昨日は
あすにも予約開始
コロナで発売延期
両方の記事見た

何れにせよ新製品出すような状況じゃないだろ

284 :
数字のつかない「iPhone SE」だったね

285 :
8のパーツや生産設備を利用することでコスト下げたっぽいな
たまに言われてた、ガワはそのままでいいから中身と液晶を最新にして出してくれって要望が叶えられた形

286 :
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1248363.html

今回よさげに見えるが駄目なのかな

287 :
>>286
今回は
トリプルスロットじゃなくなった。
NFCが無くなった。
楽天モバイル非対応
5GhzWi-Fi非対応
と尽くツボを外している。
G7 plusの方がつぶしが効く。

288 :
>>286
モトローラは毎回日本仕様のこと前向きに検討してるみたいなこと言ってて一向に対応しないな
何年言い続けるんだろ

289 :
>>288
前向きに検討≒やらない
だろ

290 :
つ 社交辞令

291 :
>>287
ゴメン
楽天MNOは対応してた。

292 :
       >>253  >>254
 
 
キタ━━━━━(^_^)━━━━━! >>274
 
     
 
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/
     
 
 
     >>277

293 :
SEが最強か。

294 :
ガラパゴスじゃなくなったランキングってなんだか凄いですね

295 :
292

296 :
293

297 :2020/06/20
294

【【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part14【DSDS】
docomo Xperia XZ3 SO-01L part12
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part15【Atom】
〓SoftBank Xperia X Performance 502SO Part1
Huawei P20 lite Part34
au Xperia XZ3 SOV39 part11
【物理キー】Unihertz Titan Part 4【防塵防水】
au TORQUE G04 by KYOCERA Part13【(∞回回)◇'teruko 絶対進入禁止】
ASUS ZenFone 4 (2017) Part28
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.16
--------------------
こんなアムロ・レイは嫌だ
文豪男士()見守りスレ 150冊目
【ルートヴィッヒたゃぱんつ考察】ツイフェミやツイレディやシスフをキモいと思う喪女 Part28
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part37
【藤本タツキ】チェンソーマン44
NHK杯囲碁トーナメント Part129
0.2mmシャープペン
幸村誠総合 PHASE.97 ヴィンランド・サガ
オカダ・カズチカ&三森すずこが結婚発表 オカダ「”幸せの雨”を家庭に降らせる」
サタンの迷宮
【国際】戦後初の国産「61式戦車」 海を渡りヨルダンで展示へ・・・アブドラ国王が要請(※画像あり)
【芸能】『月曜から夜ふかし』スタッフの“取材態度”に怒り「企画もクソだな」
▲▲▲▲▲新興宗教 - 危険度ランキング▲▲▲▲▲
☆井上瑞稀アンチスレ☆
なんでホールってこけるのわかってて大量導入すんの?
宇野昌磨ファンが語るスレ 2
Creative ZEN/X-Fi/X-Fi2/X-Fi3/MX part23
【速報】学歴ロンダの新しい蔑称考えた
ガチで家にネズミがいるんだが!!! 清潔にしててゴキブリはいないのになんで??退治する方法教えろ!! [268718286]
昭和天皇とご兄弟について語るスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼