TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
SONY Xperia XZ Premium アクセサリースレPart7
SHARP AQUOS Zero2 Part7
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか906勝目
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.10
Motorola Moto Z/Z Play/Z2 Play/Z3 Play part18
HUAWEI P30 lite Part19
【Xiaomi】Black Shark2 ゲーミングスマホ part4
HUAWEI P30 pro #10
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 27 【ZB631KL】
Oppo find x Part.2

【白石】White Stone Dome Glass Part2 UV硬化剤系【偽白石 中華系】


1 :2018/08/21 〜 最終レス :2019/07/18
White Stone Dome Glass系について語りましょう。
再度立てました。

※前スレ
【白石】White Stone Dome Glass Part1
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1507699631/

2 :
https://www.amazon.com/dp/B079YF5VS7

https://www.sgfreshidea.com/invisshield-true-fit.html

https://www.amazon.co.jp/dp/B07DBYXJ3M
https://www.amazon.co.jp/s?marketplaceID=A1VC38T7YXB528&redirect=true&me=A2ZDXGBO4OQ86U&merchant=A2ZDXGBO4OQ86U

https://ja.aliexpress.com/item/0-2mm-UV-Liquid-Full-Glue-Tempered-Glass-Screen-Protector-For-Samsung-Galaxy-S9-S9-Plus/32858887498.html?spm=a2g11.10010108.1000016.1.215a205ailTA3N&isOrigTitle=true

https://ja.aliexpress.com/item/Uv-3d-s8-s9/32866573909.html?spm=a2g0s.13010208.99999999.279.723b3c00WV13Da

3 :
nice

4 :
4

5 :
5

6 :
6

7 :
7

8 :
8

9 :
9

10 :
10

11 :
20レス未満即死なんだっけ?

12 :
12

13 :
13

14 :
14

15 :
15

16 :
16

17 :
17

18 :
18

19 :
19

20 :
白石エッジから剥がれたから偽にしたけど問題ないな
ただ偽のレジンは硬めな気がするけど

21 :
なので次に剥がすときは少し心配

22 :
オタワ

23 :
偽アマ横幅サイズ良くなったよな
ケースにピッタリになった

24 :
>>1
なんでこのスレすぐおちるん?(´;ω;`)

25 :
指紋付きやすくないか?

26 :
>>25
偽の話

27 :
2 ピース UV 接着剤 2 ピース三星 S8 S9 プラス Note8 強化ガラスフルカバー 1 ピース光液ギャラクシー S7 エッジ
http://s.aliexpress.com/3aeaABVF

s7edge用買ったけど2枚入りで安かった。
ガラスの上下が少し短い気がするけど
この値段なら大満足です。

28 :
>>1


29 :


30 :
>>1
白石part2はスレタイにUV硬化系みたいなのいれる必要ないというカスのせいで落ちたからgjだわ
今白石使ってる人よりも偽白石使ってる人のほうが多いだろう

31 :
>>2の初期パチ白石が安定し過ぎて張り替え出来ない
ストックあるから試したいのにな

32 :
ラギッド・アーマーって緩衝しやすいのか?

33 :
nishenだと思って商品自体そっくりなavakiiの改良版って書いてるやつ買っちゃったけどガラス形あってなくて話にならないんだが
ちなみにセット内容も多分全部同じ

34 :
>>33
ガラス形あっていないってどういう意味?

35 :
私も買ったけどエッジの曲面とアールが違うんです。

36 :
>>34
スマホ本体と形違うからどうやっても片側の二隅が浮く
ガラス形ってのは打ち間違いでガラスの形が合っていないと書き込みたかった

37 :
何用かまず書かないと
あとアマなら返品できるんでない?

38 :
うお 半年前に貼ったali3000円の偽白石知らない間に割れてるわ
尼nishen貼ってみるか

39 :
UV4回目だけど上手くいったわ

40 :
>>2
ヒビいったので昨日再塗布して貼り付けたけど
前回は下から2番目のaliパチだったけど、Nishenにしたら若干滑り具合が悪くなったな
俺としては前回のやつの方がいいな

41 :
白石まじ気持ちいいわ

42 :
nishen指紋つきにくいな

43 :
もう話題がないな

44 :
nishenで供給面が解決してドーム自体そこそこ知られたからねぇ

45 :
マスキングって穴とボタン塞げていれば大丈夫?

46 :
とりあえず予備にnishen2枚セット買ったわ
s8とs9は共用で使用きるんだなぁ エコ

47 :
Xperia XZ3用の偽白石出ないかな

48 :
>>47
中国市場撤退だから無理なんじゃね

49 :
>>47
そんなゴミスマホ需要無いよw

50 :
>>45
そんくらいしかなくない?

51 :
これのレジンって市販されてるやつで代用出来たりはしないのかな?

52 :
>>51
市販の物は総じて粘度高めで気泡入りやすいけど、気をつけて作業すれば問題なく使用できるよ

53 :
結局白石を購入する方法ってアマゾンに転がってる高い奴しかないのかな。
mobilefunにはあるけど前に買えないとか聞いたがどうなんだろ。

54 :
国外Q10で割引やらクーポンで1番安いんちゃうか

55 :
Q10も日本に発送出来なくなってた気がするけど今はまた出来るようになった?

56 :
いやー選択できなかったね。
6000円程度ならセカイモンやebay、米泥かな。
mobilefunは日本に発送してくれるのかが分かんない。

57 :
もう国外Q10だめになったのか
パチ白石でええやん
どっちも使ったけど対して変わらんぞ
高過ぎるので40ドルくらいする白石は2度と買わんと思うわ

58 :
白石のガイドとかあるじゃん?
あれがなかなか便利でさ、、、今回9+買ったから一個でも買っておきたいなと思って。みる限り米泥で買うしかなさそうな感じ。

59 :
張るの失敗して本体めっちゃ汚くなったわ

60 :
UVレジンとUV照射機購入して、アマゾンの安いガラスフィルム購入

これで充分じゃないか?

61 :
>>59
不器用すぎ
諦めろ

62 :
とりあえず探りまくったら白石そっくりなのがあったからポチってみた。

63 :
>>62
ここは日記帳じゃないんだから
実際に試してから書き込めよ

64 :
まぁ、白石の枠セットは便利だけどあれに5000円も出せんわ
無しでも十分綺麗に決まる

65 :
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FTGG2QY/ref=cm_sw_r_other_apa_oqo1Bb5GG19WW

これのレビュー見てちょうどEURPMASKの補助ツール持ってたからやってみたら良かったぞ
貼る前に画面に合ってるか確認するのは当たり前だが反ってたりしたら即返品な

66 :
>>65
Nishenと同じものか?
販売店が違うだけなのか

67 :
>>66
s8の時にここからかったけど明らかに角のRが合ってなくてフィットしなかったよ。
nishenのはぴったりフィットした。

値段に負けたらダメだねw

68 :
>>67
パッケージ似てるから一緒だと思ったら中身違うのか!
それはナイスな情報 サンクス

S8+でNishenを1度試してるけど問題無かったです。

69 :
>>68
製品ムラかもしれないから参考程度にー(^-^)

70 :
>>66
俺も買ったけどレビュー通りパッケージから付属品までほぼ同じだがガラスだけ形がおかしくて機種に合わなかった
俺買った時より更にやすいしとっとと売りさばいてとんずらしたいんだろうね
nishenでこういうの引いた事ないし安物買いのなんとやらするよりはnishenでいい

71 :
3Fっての買ったけど、レジン二個、ガラス二枚、枠とライトで3500円くらいだってけか。
取説もないし、ガラスも滑り良いとは言えなさそうだから期待損だった。

72 :
nishenは、剥がしたいときに上手く剥がれるかが心配。
普通のレジンみたくガチガチに固まってたらヤバいからなぁ。

73 :
>>72
カバーガラスの接着に使われているのはUVレジンじゃなくてUV硬化型のシリコン接着剤
そもそもガチガチにはならない
UVレジンとか固まる方が剥がしやすいんだけどね

74 :
>>27
これのNote8用買ってみたけど、まぁまぁだね
この値段ならアリかな
穴塞ぐシールは付いてないので自分で適当にテープ貼る必要あり
ガイドもないけど、割とずれない
ガラスの精度は正直イマイチ
四隅が若干反ってるし、両サイドのカーブが若干足りない
DomeGlassだと若干ガラスを浮かすポッチが有ったがそれもなし
おかげで真ん中の一部にUV接着剤が回らなかった
一度浮かせてなんとかなったが、いくつか気泡が残ってしまった
ほぼ見えないのでいいけど
次回やるときは真ん中にUV接着剤落としてやってみようかと思う

75 :
>>74
その内容だけ見るとnishenのほうがマシに見えるんだけど

俺はaliにあるやつでnishenと同じセットだけど枚数を3枚に変更出来るやつを注文してみた
これがnishen並ならコスパ最強なんだが値段相応の可能性は十分あるな

76 :
>>75
Nishenも買ってみたけど、上の切り欠きが大きめなのと下が5mmほど短いので貼り付け躊躇してた
ガラスはNishenの方が品質いいね
指紋も付きにくいし、四隅の反り返りも少ない
いますべるクリン注文中でコーティングしてどうなるか
ダメならNishenに張り替えるかな

77 :
aliでガラス1枚追加して合計3枚1000円ちょいで買えるやつ貼ってみたが液がダメで3枚全部気泡入った
具体的には液が画面下部まで広がるのがかなり遅く画面下部にかなり気泡を残して広がっていく

nishenより安いのいくつか試したけど結局nishenが一番まともだった

78 :
nishen最初の液たらす時1,2個気泡が出来ちゃうんだけど何が悪い?
これさえなんとかなれば文句無いんだがどうしようもないのか?

79 :
上から垂らすと気泡できるでしょ
なるべく下の方で垂らす

80 :
液落とす場所が高すぎるって事ね
次なるべく低い位置からたらすよう気を付けてやってみる
ちなみに液たらす時容器を押すのもあんまよくないのかな?
なんかついやっちゃうけどまずかったりしないかと思って

81 :
>>77
下手くそ過ぎたろw

82 :
下手とかそういうレベルじゃねーよ
お前液の拡がり方操れるのか?
画面下部への液の拡がりが場所によって差があってその間がうまる際に気泡が生成されていく
もちろん水平な場所でやってガラスに液触れさせてから載せる方法でやってこれ

83 :
>>82
クスクス

84 :
>>83
よほど不器用だったり商品に問題がなきゃちゃんと出来るのにそういう下手なら失敗するみたいなのやめてくんねーかな?
こんな過疎スレでマウント取って楽しいか?

85 :
>>84
ニヤニヤ

86 :
キチガイは無視しろ

87 :
nishenは尼に二種類あるけどどっちがいい?
1,399円と1,899円

88 :
機種はs9plus

89 :
>>87
迷わず高い方

90 :
あげ

91 :
aliの貼ってみたが、早速落としてヒビが…と思ったら欠けただけでヒビが入ってない?
欠けた部分はしたの部分で結構気になるのでルーター+ダイヤモンドポイントで削ってみたら普通に削れる…
もしかしたら強化ガラスですらないのかもね

92 :
強化ガラスでも削れるのが普通だと思うけど

93 :
>>92
いや、割れるだろ
何のためにサイズ加工後に硬化処理してると思ってるんだ?

94 :
どう削ったのか画像くらい見たいものだ

95 :
Nishenの人、カバーは何使ってる?
Galaxy s9だが、カバーが干渉してしまって折角きれいにはれたのにつかえない
ちなみに、ワイヤレス充電とおサイフケータイに干渉しなくて、落下防止のリングとスタンド機能があれば最高

96 :
ハルトコーティングおすすめ

97 :
気泡が入るって人はガラス置くとき本当にそ〜っと置いてる?
俺も最初しくじったけど軽く当てて液が広がり始めたらゆっくり離したらきれいに貼れたよ

98 :
置き方もそうだけど硬化液載せる時に容器押しちゃったり高い位置から垂らすのも気泡の原因
ちゃんとした説明が無いから慣れない人がやっちゃうのは仕方無いんだよな

99 :
>>95
S8+の時spigen ネオ・ハイブリッド使ってたが
ゴツいし高いので
ラギッド・アーマーは干渉すると聞いたので
今はS9+でringke使ってる
ぎりぎりだからケース嵌めてから施工した方が良い
https://www.amazon.co.jp/dp/B079LCYL8V

100 :
>>99
ありがとう
すごく参考になる
デザインもシンプルでいいね!
ケースはめてからドーム装着作業ってことはケースの再取り外しと再装着がしにくいってこと?

101 :
>>100
取り外しは通常どおりできる
ケース無しで施工すると
サイズが絶妙にぎりぎりなので干渉する可能性が大
ハガキ以下の隙間しか無い

ラギットアーマーも干渉しないって人も居たし、干渉するっていう人もいた
おそらくケース装着して施工すれば干渉せずに装着出来た人も居たかもしれない
きりぎりのサイズなのかもしれない 個体差ギャンブルもあるだろうし

102 :
>>95
タフアーマー干渉なし

103 :
http://www.aliexpress.com/item/-/32888973806.html
1枚350円

偽白石も1年で1/10ぐらい迄価格下落したな
久々に見たら安いのあったから注文してみるわ

104 :
安いのは安いなりにダメだったからnishenにしてる
3枚セットのやつだったんだが液の拡がり方が変で何回やっても真ん中に気泡が出来るやつで金ドブだった

>>103がまともかどうかは買って試すしかないのがなぁ

105 :
>>104
そーなんか 粗悪品の可能性か
予備で他の種類も持ってるから
貼付ける時あったらまた書き込むわ (いつになるか分からんが

106 :
>>105
いつでもいいから書き込んでくれたら誰かの参考になると思うよ
個体差もあるだろうけど複数枚買って全部ダメなのは明らかにアウトだわ
基本安いのには安いなりの理由がある

107 :
nishenも最初買ったやつ(出たばかりの6月くらい)は3枚全てガラスが歪んでるのか液が変なとこ行って大変だったな
運悪く連続でハズレ引いたのかも知んないけど

108 :
出てすぐは買わなかったから知らなかった
俺が買った時からそういう問題は一切無いよ
たまたまハズレを引いてない可能性もあるけど

109 :
日尼のNishen販売開始から1ヶ月以内に2枚買ったけど
俺はハズレではなかった

110 :
俺もnishen出てすぐ買ったけどハズレは引いてない

111 :
>>103 の350円の到着したけど中身は
ぱっと見、nishenと付属品も全て同じだな
今の割れたら貼ってみる
初めてレンズも隠れるフルカバータイプにしてみた

http://imgur.com/n37OHB8.jpg

112 :
xz3のdome glass探してるんですが、米Amazonにもないし、日本に発送してくれるところでどこかありませんか?
GalaxyとかiPhoneとかは米Amazonで購入してるんですが…

113 :
Note8に付けてたWhite Stoneのを落として割ってしまった。
で、ガラスだけ買うのも海外Qoo10無いから金額的に辛い。
ということで早く変えたいしで尼でnishenを購入。
ワンチャン白石のガイド使えるかと思ったら横幅が合わずにアウト。
普通に手で貼ったらなぜか小さな気泡が入ってしまって追い出せず。
やっぱり白石のガイドシステムは素晴らしいと思った次第です。
次のためにaliのやつ発注しとこかな。

114 :
やり方が悪い
ガイド無くてもちゃんとやれば気泡入らない
白石以外ガイド無いはずだしガイド無しの貼り方のコツ覚えた方がいい

115 :
液垂らすときは画面近くでゆっくり開ける容器はおさない
垂らしたあとガラス乗せるときは液体に触れるまでガラスから手を離さず液が広がり始めたらゆっくり手を離す(ポンと乗せない)
あとなんか注意点あるかな?
というか失敗してもいいように液だけ販売してほしいわ

116 :
手芸用のuvレジンとか使えそう

117 :
>>115
既に販売されてるがな
10本600円

118 :
>>115
uvは10分以上当てないと、出来上がりは綺麗でもしばらくしたら端から浮いてくる

119 :
>>118
今まで5回やったけどそんな事ないぞ

120 :
おぅ…1枚350円の3枚注文したらうち2枚が割れていたぜ…
取り敢えずもう1回送ってほしいってメッセージ送ったけどどうなることか
とか言いつつも、液3つとガラス1枚の値段でも安いぐらいだからいいんだけど

121 :
配送で割れるくらいって事はかなりお察しだな
手を出す前にその話を聞けてよかった
いくら安くてもただの銭投げになりそうだからやめとくわ

122 :
定価5000円ぐらいの全面保護で縁だけくっつくタイプのガラスフィルムだけど
粘着テープ剥がして、縁の黒い塗装も剥がしてスマホの受話スピーカー部分だけテープで塞いでUVレジンで貼り付けてみた
ケース付けるとほぼ何も貼ってない状態で気持ちいいね
元々高い物だけあってガラスの品質も悪くないし
あ、受話スピーカー部分は硬化後にカッターでくりぬいた

123 :
それnishen出る前の主流の一つだったよ。白石の入手も難しかった時期だから。
5000円のやつじゃなくても十分だし無駄遣いしたな

124 :
>>123
定価は5000円だけど中古屋で新品700円で買ったやつだから問題ないよ

125 :
https://forbesjapan.com/articles/detail/25533?n=1&e=25538
Whitestoneは独自の液体接着剤を開発し…超音波式指紋センサーに対応する

まだ誰も分からんけど、相変わらず60ドルのドヤ顔ぼったくりだなぁと思う

126 :
>>125
リンク間違ってるからなんのことだか解らんかったがS10対応のフィルムがかなり特殊なのか
それを白石が専売で2枚入り60ドルで売るって話ね

このフィルムがどんなもんかは解らないけどUVガラスのほうの品質は確かに良いとは思う
ただ安価な選択肢が出来てしまうとコスパ微妙で足元見てるのかなってくらい高い

127 :
うめ

128 :
偽白石でS10の指紋認証いけんのかよ?

129 :
>>128
UVレジンで硬化タイプなら行けるんじゃない
粘着タイプはダメそう

130 :
https://youtu.be/3A0vIjY3zZw?t=122

131 :
nishenがS10のTPUフィルムは出してるけどガラスはなかなか出さないなあと思ったら
S10は指紋認証の関係でガラス出しにくいのか

132 :
うん

133 :
white stone の保護ガラスほしいけどどこで買えばいいのかな

134 :
米尼かな

135 :
ドコモショップで売ってんじゃないっけ?

136 :
ドコモじゃないんじゃない?
まだ買えると聞いたことあるのは米尼くらいかな
それ以外は日本への発送してくれないね

137 :
高くて良いなら日本のAmazonにも

138 :
https://www.nttdocomo.co.jp/product/docomo_select/domeglass/

やっぱドコモショップあるじゃねーか。

139 :
商品だけ買うことは出来ねえんだよなあ

140 :
それいつの話だよ

141 :
note9ようにnishenのやつ買ったんだけどガラスと画面の間にホコリがかなりくっついてしまったんだけどきちんとしたやり方で貼ればホコリくっつかない?

142 :
>>141
ちゃんとやるとつかないよ
きちんとしたやり方というか付属の埃除去シールで念入りにペタペタして残りの作業をさっとやるだけ
作業時はロックスクリーンを白めのやつにして埃の少ないお風呂場でやる

143 :
なんか昨日nishenの2枚入のやつ届いて見てみたらパッケージが赤いいつもとぜんぜん違うやつが来た...
全ての穴用にカットされたシールが入ってたけど端っこが剥がれた用のスポイトが無くなってた

144 :
赤っていうか赤と白の外枠?の中に黒いプラスチックっぽい値段のわりにしっかりしたケースのやつだよね?
売れてるからなのだろうか

初心者にありがちな失敗のなかでもボタン等を硬化させるのが一番悲惨だからシールはナイスだと思う
スポイト無くなったのは残念だなー

145 :
あい

146 :
買うか

147 :
ni

148 :
s10 指紋認証具合 報告頼むぞ

149 :
NISHENのフィルムが割れたので剥がそうとしたら画像の様に取れなくなってしまったのですが同じような方いますか?
https://i.imgur.com/fVYqqMt.jpg

150 :
>>149
ここまで広範囲じゃないけど俺もなったことある。3cm四方くらいだったから地道に爪でカリカリ剥がしたよ。光に照らすと見えるひっかき跡みたいなの残っちゃったけど

151 :
>>149
前にもこんな書き込みがあったなぁ

施工する時押さえた?

152 :
>>149
何回かなったよ
三角定規とアセトンつかって30分くらいかけて剥がしてた
爪と指がボロボロになったけどね

153 :
>>151
押さえなくてもなるよ。原因が個体差なのかなんなのかはわかんないけど

154 :
多分ライト照射しすぎるとなる気がする
でもしすぎないと何故かエッジの内側から気泡が生えてくるし難しい

155 :
>>154
ならんよ
nishen貼る時白石のライトつけっぱなしで1時間近く忘れたことあったけど普通に剥がれた
そもそもいくら照射しようが硬化剤の種類によって一定以上は硬化しないし

こうなるのは硬化剤のせい(loca1000だとこんな感じで更に剥がしづらくなる)だが何回もあったという割には他の人の報告が全く無いんだよなぁ
仮に事実だとしたら硬化剤を気まぐれで違うのを入れている事になるから他にも被害報告あるはず

156 :
>>155
この過っ疎過疎のスレでも少なくとも3人いるじゃん

157 :
149です。
やっぱり鋭利な物等で削り落とすしかないみたいですね…
範囲が大きすぎるので諦めて修理出そうか迷ってます。

158 :
今は3人で前は2人だったけどそんな発生してるくせにいつもここで騒ぐのは同時なんだよね
しかも特定の人しか騒いでないってのが謎すぎる

159 :
べつに自分から言い出さなくてもなったって人いたらあー俺も俺もって出てくんのそんな不思議か?これが謎って全く人と関わらない生活してんの?

160 :
押さえ過ぎたたとか光あてすぎとか貼り方のレベルの話ではないわな
中国で手作業で充填してパッケージングして仕入れ先か
どうせ業者が配合間違えか1000そのまま充填したんだろ

1000だと本体ディスプレイ接着並なのでこんな感じにガチガチになる

今までのアップ画像が本当だとしたらな
俺は半信半疑で聞いてる
今まで6枚貼ったが一度もないしな
こんな馬鹿な話ないだろうと思ってるし

161 :
周り剥がれてるって事は中央部分のコーティング剥げてただけじゃないの
溶剤で溶けたって可能性もあるけどそれだと中央のみにならないはず

162 :
>>160
俺も半信半疑だわ
人と全く関わらない生活ってのがよく解らんが修理必要なこんなレベルの問題起きたら普通速攻スレにも書き込むよ
俺も5枚以上貼って1回もないしたしかS9のアクセスレで知人の併せて50枚以上張り替えしてる人いなかったか?

ちなみにloca1000で貼ってみた海外の動画つべにあるけどこんな感じに残るからコーティングとかじゃないと思うよ
中央は何回もUV当たるし周りより余計に硬化するんじゃないかな
それか周りは取っ掛かりや形状の関係で剥がし(壊し)易いけど中央部分はそういうのないから…

163 :
>>160
わざわざべつの硬化剤買ってきて固めてはがすの失敗してnishenのはこーなったーってやってると思ってるの?スマホひとつ犠牲にしてまでなんのために?それとも画像自体が作り物ってこと?それこそなんのためにそんなことやんの。

164 :
正直どうでも良い

165 :
中華業者ならやるぞ
日本人とは考え方違うからな
尼で中華業者同士サクラレビューし合うのが普通とか日本じゃ考えられないでしょ

ドーム系機種のガラスは今nishenが一人勝ちみたいなもんだから他からしたらこういう手口使ってでも蹴落としたい所だろう

166 :
それならなんで擁護してるやつがnishen側って考えはないんだ?

167 :
何カリカリしてるの?adhell死んでイライラしてんのか?

168 :
nishenの1000疑惑はサンプル数が少なすぎてどうでもいいわ
そもそも今は硬化剤の販売者いくらでもあるしな

本当の話なら動画画像送って販売者にクレーム言って交換してもらえや

169 :
nishen今全部在庫切れなってる?たまたま?それとも販売終了?

170 :
nishen潰れたのか

171 :
nishenブランドのやつ Aliでも扱ってたと思うが見当たらない

172 :
硬化剤って輸入しか無理?

173 :
誰も騒いでないと思ったらnishenのやつ画像差し替えて普通に販売してんのね
販売終了しないようで何よりだわ

174 :
>>172
どういうものか解らんけど手芸用?のレジンあるらしいからそれなら輸入要らないんじゃね
ドームガラスについてくるのと同じようなやつが欲しいなら多分輸入しかないよ
間違ってもloca1000は買うなよ

175 :
これのレジンって普通に市販されてるやつとは違うスマホ用とかなの?

176 :
スマホ用に作られたものではないけど日本で一般的に販売されてるものとは違うはず
loca2500とかその系統だと思うけどメーカーによって違いがあるからハッキリとは解らん

177 :2019/07/18
剥がれなくなってる人とか見て怖いけど取り敢えずポチッた

SONY Xperia 1 part54
Sony Mobile 次世代Xperia 総合243
【UMPC】Gemini PDA/Cosmo Communicater【5.99インチ】 15台目
au AQUOS SERIE SHL25 Part17
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part58
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか926勝目
docomo arrows Be F-04K Part7
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか902勝目
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part52
Lenovoスマホ総合スレ Part.6
--------------------
【おおさか維新の会】丸山穂高衆院議員、口論相手の手をかむ/大阪維新議員を刑事R 政活費詐取容疑
陽キャ「だーりんつかまった...笑」 [267635795]
【未成年】ロリコンのミュージシャンっていますか?
害悪浜婆ヲチスレ
【焙烙】戦国大戦 毛利家スレ 8勝目【燃ゆ】
虐待を晒す力に変えて生きる花純
【CGTV】カーグラフィックTV part5【BS朝日】
NHK水戸放送局 8
【日本で】名古屋 VS 横浜 part2【第3の都市】
ファンを食わないバンドマンっているの?
ボリス・ジョンソン、国王大権で9月に英国議会を停止する模様 [917623758]
{祝S1}金子大輔2{No.1勝負服}
多汗なママ
休みを利用してunityでゲーム作ろうと思うんだがどんなんやりたい?
【STG】ゴシックは魔法乙女★731【ゴ魔乙】
中央大学 vs 青山学院大学 02
【カーリング】市川美余 1【解説者】
【戦時】他板様交流・雑談・催事案内承リ処【全板】
ポケットモンスターソード・シールド part404
足が臭いんです!15臭目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼