TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★38
au TORQUE G04 by KYOCERA Part15【(∞回回)◇'teruco 絶対進入禁止】
【ZTE】 Blade V6 SIMフリー part2
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part10【DSDS】
【リノエー】OPPO Reno A【指原莉乃】 Part.11
Samsung Galaxy Note9 画像動画うpスレ Part1
【X/F2/Power3】 Umidigi 総合 Part 46【A3S/A4X】
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part58
ASUS ZenFone Max (M2) (ZB633KL) part2
au Galaxy Note8 SCV37 Part3

Y!mobile AQUOS CRYSTAL Y 402SH PART6 プラス Y2 403SH Xx-Y 404SH


1 :2017/12/10 〜 最終レス :2019/04/28
AQUOS CRYSTAL Y 402sh | 製品情報 |
http://www.ymobile.jp/lineup/402sh/index.html

メーカーサイト
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-crystal-y/

発売日 2015年7月9日

とりあえず建てる
テンプレよろ
※前スレ
Y!mobile AQUOS CRYSTAL Y 402SH PART5 プラス Y2 403SH Xx-Y 404SH
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1479910600/

2 :
落ちてるみたいなんで作ってみましたよ
2chMate 0.8.10.1/SHARP/403SH/5.0.2/LR

3 :
前スレの988だけど俺普通に聞き取れてるけど…
まぁあんま電話かけないしかけてもスピーカーとかイヤフォンが多いけどな
100均の剥がせるタイプだから今度剥がして比較してみるわ
説明書なんて全く見てなかった( ^∀^)
それよりメインレンズのコーティングすぐ剥がれるんで何か対策した方が良い

4 :
専用のシートを使い始めから貼ってる
シート貼るなと書いてあるって前スレで知ったけど
今まで特に不都合無かったので5時間ほど前に新しく貼り替えた

100均のってどんなの?
もし今度シートがくたびれたら試してみたい

5 :
B5サイズくらいの所謂汎用タイプのものを鋏でカットして利用してる
これを定期的に張り替えてるわ

6 :
気軽に替えられると良いね
何も貼らない状態で通話した事ないから
聞こえ方に違いがあるのか分からない

前スレの画面縮小モードは
片手で操作して画面上まで届きにくい時たまに利用する

カメラアプリはどれが良いのかな
真っ当な使用でもシャッター音は無い方がいい( ̄ー ̄)

キーボードで良い物ないだろうか
ちょっと英数字なんかを入力したい時に
一々切り替えないで打つことが出来て変換が残念でないもの
なかなかコレという物に出会えない…

7 :
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
■OCNモバイル冬のボーナスセール

らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります

HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール8,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール16,800円

■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp
AnTuTuスコア10万越えのスマホ「HUAWEI honor 9」が実質30,600円

※契約事務手数料が別途必要
端末販売価格がこの3000円手数料込表示の場合分けました

8 :
【OCN音声契約で1500円のAmazonギフト券ゲット】
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
http://imgur.com/hGNCK0Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/TChgPD8.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字 えーろくえふにーろくよんえふ)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます

※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
http://imgur.com/CzMvIol.jpg

9 :
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

10 :
>>7-9
グロ

11 :
>>8
グロ

12 :
>>9
グロ

13 :
ネットで稼げるようになる情報など
⇒ http://fufufiur8r.sblo.jp/article/181823415.html

興味がある人は見るといいかもしれません。

N5J7PO6G8C

14 :
あげ

15 :
【もう高額商材に騙されないで】

“タダ”でFX自動売買教えます!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870

16 :
荒らしばかりやな。

17 :
「Google Play services for Instant Apps」ってのがいつの間にかダウンロードされていて
何度も更新しようとする
強制停止してもまた勝手に動き出すゾンビ
アンインストールしてもまた勝手にダウンロード

こいつ何なん?

18 :
それGoogleのハナから入ってるアプリだろ多分
だから削除も出来んのでは?
Web Viewみたいなもんだろ?

19 :
>>18
いや、最初は無かったのよ
数ヶ月前かな?いつの間にかダウンロードされてた
それでさっきも勝手に更新かなにかしようと動いてた

20 :
>>18
削除は出来るの
でもその内また勝手にダウンロードするの

21 :
12.23MBのヤツ

22 :
合同スレだから機種名位書こうな
因みに俺の確認したら入ってたよ、勿論DLなんかしてない
そもそもplayストアで検索してもその物ズバリのアプリはヒットせんよ
つまりはAndroidシステムに付随するものでしょう
2chMate 0.8.10.1/SHARP/403SH/5.0.2/LR

23 :
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
https://youtu.be/66liJPljS60

24 :
アウトレットに404sh出てるけど、月々割とかなしだよね
いまさらだよなあ

25 :
>>24
シムロック解除無料だし、まだマシ

26 :
バッテリーほんの数分で100〜1%
https://i.imgur.com/u4HjvAR.png
そんでACアダプター繋いだ瞬間に40〜50%台に戻る
終わったのかこの端末
2chMate 0.8.10.1/SHARP/403SH/5.0.2/DR

27 :
>>26
再起動はした?

28 :
id変わったかも
>>27
再起動て言うかものの数分で1%切って警告通知出てすぐに電源切れる
でバッテリー繋ぐといきなり残量50%くらいになってる
ここ2〜3カ月くらいずっとこんな感じですた

29 :
>>28
取り合えず充電状態でもいいから再起動すべし
それで駄目なら電源オフしてSIM入れ直し
話しはそれからだ

30 :
ワイモバイルのアウトレットを購入した
前スレ読んだけど再起動なんて全然しないし
同時期に発売された中華端末に比べると
作りもだいぶまともだと思う

31 :
電源オフしてSIM入れ直しってやったこと無い
やるとどういう風になるの
初期化したみたいになるの?

32 :
昔使ってたスマホが突然再起動したままフリーズしたんで近所のショップに持って行って修理する事になったことがあるけど
先にSIM入れ直しを試したら良かったのかな

33 :
>>30
使い始めはメモリもスカスカだからな〜
おまけに今は冬
夏場のポケット内でタスクもりもりの状態ならどうなるかはお分かりですね〜

34 :
>>31
再起動やっても変わらない?
勝手に落ちた→電源ONは再起動とは言わんからね

35 :
>>29
恐る恐る電源切ってからSIM入れ直してみたけど状況全く変わらず
https://i.imgur.com/oHQW7Iz.png

>>31
普通に再起動と同じ状態でした

36 :
>>35
症状から言って電池がもう限界なんじゃないかなぁ すぐ放電しちゃうってことは
二次電池が死ぬときの症状だよね
でも403SHってソフバン版でもMAX2.5年位だよな
一体どんなヘビーな使い方したんだよ もしくは空のまま放ったらかしとか

37 :
>>35
あとは可能性は薄いけど充電器側の問題とか
一度他ので充電してみるといい

38 :
心当たりは大容量バッテリーこれで
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B019GNUT0C/
急速充電したからかな・・・
充電空のまま放置はしたこと無いです

39 :
>>37
ソフバン純正DC5.0V/1.0A
100均
モバブーどれ使っても同じです
有償修理なら機種別しよかな

40 :
俺、x2に移行するわ。

41 :
>>40
x1の方がよくない?

42 :
グリップセンサーめちゃ便利だな

43 :
>>40
ごめん。
よく調べたらx2が最強なんだね?

44 :
なんか今日機種変更しないかとワイモバイルから手紙が来た。
ラインナップにおサイフケータイ付きが増えるんだな。
もし変えるならx2かx3か悩むわw
でもまだまだ402SHつかうぜ、x2かx3が安くなるまではなw

45 :
>>35
俺と同じ症状しかも同時期から起こってるとかわろた

2年割賦が来年の3月で満了なんで結構困ってるけど俺の場合はスマホゲーのアスタリアをオートループかけたりしてヘビーにやってるのと
後は症状が出はじめる位にアプリの整理を行ったのがあって、オールリセット掛けたらリカバリできるかも知れないが時間無いし諦めているわ

46 :
>>44
電話はあったな2度
留守電に入ってた
手紙来てるかな
ポストチェックしてなかった

47 :
ワイモバイルに機種変するぐらいならSBに行ったほうが特な案件が多いね

48 :
>>45
俺はゲーム全くやらないんだけど良かったら教えて下さい
時々液晶の一部(俺のは縦のとき通知バー付近)がちらついたりしませんか?
ちらつきの刻みスピードは気をつけて見てないと気付かないくらい速くhome画面やアプリに関係なく発生します

画面の画質モード変更や再起動してもちらつきが直らない事もあれば
気がつくと勝手に直ってる事もあり原因がよく分かりません

画面消灯時は急にバッテリー残量なくなる事はないので
バッテリーもこの液晶の不具合が原因な気がして・・・

49 :
>>48
>>45だけどそういう液晶のは出てないね
ただ、急激に減って電源落ちた直後に電源入れたらケーブルさして充電しようがいまいが露骨に処理落ちが入ることは頻繁にある
あと画面消灯時にあなたと同じく急激に減ることはないけど、急激に減りだした後に画面消灯したら数分で電源が落ちることもある
まあ落ちても10〜15分すればパーセンテージがある程度は戻るけど急激に減るのもまた発生するけどね

50 :
>>49
ありがとう参考にします
冬明けて暖かくなっても同じ症状出たら機種変更してみます

51 :
アラームのアクションが雪の結晶だね!
今日だけ?
2chMate 0.8.10.1/SHARP/403SH/5.0.2/LR

52 :
>>51
去年のクリスマスにはこのエフェクトなかったな
アラームじゃなくてもロック画面でも出るよ

53 :
book放題万歳\(^-^)/

54 :
いまさらだけど自己解決
端末の設定 その他の設定 位置情報 から
Wi-Fiとモバイルネットワークで現在地を特定
にしたら全然バッテリー減らないわ(30分画面付けっぱなしで10%も減ってない)

ヤフー天気アプリで現在地取得失敗と出てたから今までこのアプリに電気食われてたのかな

55 :
初売り機変Y2は1980+3240か
Xxは4980+3240でしかも違約金付き
どっちも割引つかないし、割引捨ててまでやることじゃないな

56 :
どのみちOSが5止まりじゃ話にならんよ

57 :
ワイモバのY2買ったんだけど、覗き見ブロックとかペールビューとかないのですか
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

58 :
>>57
液晶フィルムでカバー

59 :
>>58
しやーないんでアマゾンで1500円のやつ買ってみた
ちょっと高すぎ
(゜〇゜;)

60 :
んなもん始めから入ってるかいなかの問題でしょ
GoogleプレイからDLしたらエエがな
2chMate 0.8.10.7/SHARP/403SH/5.0.2/LR

61 :
>>60
エエエエエエ
AA略

62 :
Bluetoothヘッドホン購入したけどワンセグの音声だけ飛ばない( ノД`)…
aptXには対応してるのに
2chMate 0.8.10.7/SHARP/403SH/5.0.2/LR

63 :
>62
今試してるけど、ワンセグの音声もbluetoothで普通に良く聴けるよ
アウトレット品だが、下ろし立てです

64 :
>>63
あのジャックに差し込む短いのが断線しとるんだろうか?
手持ちに有線がないから死んでるかどうか試せない…

65 :
>>64
短いの、というのはアンテナっすか
家の辺りは電波事情悪いんで、外すと画面が見えなくなるなあ

あ、でもアンテナ抜いても映る局の音声はbluetoothで普通に聴こえるよ

66 :
今ジャックに何も差してない状態でワンセグ音声聞こえたわ
この間はたまたまペアリングの不具合だったのかなスマヌ

67 :
高額商材無料でやるわww

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

68 :
なんか画面が少しめくれるようになってしまった
両面テープで貼っておくか
しかし402に変わる機種ってないなー

69 :
402いいんだけど
初動が我慢できるレベルでモッサリしてる

70 :
>>57
アクエスじゃあるまいしw
Android ONE S1なんて何も入ってないぞw

71 :
403shとピンジャック型スイッチ「i-Key」の相性ってどう? 問題なく使える?

72 :
チラッと検索してみたけど知らなかった…
結構便利グッズだね高額でもないし
ショッピングサイトのポイント消化にでも購入考えて見るわ

73 :
404

74 :
>>69
そう、我慢できるレベルなんだよなw

75 :
>>68
それな

76 :
乗換先はAQUOS sense liteがおすすめ

77 :
最近Y!mobileからセールスメールがよく来る

78 :
更新月が近いから
忘れてたのに気づかせてくれたわw

79 :
baiduフォルダがいつの間にかメインストレージに入ってた
マカフィー仕事してんのかよ…

80 :
>>76
もうそれしかないと思うんだけど5.5インチと5インチではだいぶ小さいよね。

81 :
2年以降もスマホプラン割引継続するのは知ってるけどデータ2倍は終わるよな
で機種変すれば2倍復活するんかい?
2chMate 0.8.10.7/LGE/L-01E/4.1.2/LR

82 :
【UFO】  4つのW◇型″発光体  ≪マイトLーヤの星≫  地上にW思考″を放送  【大宣言】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1517707452/l50

83 :
すまん自己解決したわ
http://www.ymobile.jp/cp/data2bai/
でも変えたい機種がねぇな
67月が更新月だからそれまでに何か良い機種がラインナップ並べば…

84 :
>>83
自分は5月6月が更新だけど電話番号にこだわりないので、俺以外の家族みんな奥さん名義で新規で買って、俺の契約分を解約する予定
これでわんきゅっぱとデータ2倍と光おとくわりの維持する予定

85 :
謎が解けた
端末側でaptXのチェックをONで繋ぐと「scms-tに対応してないBluetooth機です」のエラー表示で音声飛ばないのが
OFFで繋ぐとちゃんと音声飛ぶ
前に一度飛んだのはON設定だったけど実際はaptXでは繋げなくて聴こえただけだったのであろう
理屈は分からん(>_<)
2chMate 0.8.10.7/SHARP/403SH/5.0.2/LR

86 :
>>80
0.5インチしか変わらないのだが、最初はかなり違和感があった。
でも、電池は持つし画面は綺麗だしワイモバのSIMはそのまま刺せば使えるし
ワイモバ正規の機種よりも違和感なく移行できると思う。
エモパーもある。

87 :
俺のy2も4月で25ヶ月
と言うことは5月までか

もう4300円も払いたくない
まさにプランM(マゾ)
電話料金無駄な月もあるし、仕事用の個人携帯貸与されてるし
どーするか

88 :
俺も仕事用に渡されて通話で使う機会減ったなぁ
同じプランで1,000円ほど安いけど、機種代どうしたんだっけか…
もう忘れた

89 :
これって解約してもそのまま使い続けることってできるの?
simカードないと強制再起動くらうから不安なんだけど

90 :
SIMロック解除のことか?
なら解約後何日間は出来るはず

91 :
そろそろ二年たつけどネクサス5への機種変案内メールがきた
いずれにせよ指紋認証つきのにするわ

92 :
なんでNexus5?
俺はこれに機種変してもSIMに下駄履かせて元のNexus5に挿れて使ってる
今でもNexus5は元気だ
矢張りスナドラ800積んでるだけはある
安価だったが、これこそ名機中の名機だよ

93 :
在庫処分なんじゃ?
32GBで9000円だし

94 :
5xじゃないの?

95 :
5xのスナドラ、ヘキサだからなあ
5以下の能力じゃ機種変する気失せる

96 :
>>94
5Xでした
再起動ループが...というレビュー多かったのでやめときますw

97 :
ファーウェイのHonor8がおすすめ

98 :
AQUOS CRYSTAL ユーザーはどんなキーボードを使っているのだろう
おすすめキーボードは無いですか?
シンプルでお洒落な無駄な通信しないバッテリー消費しない変換賢い使い易いキーボードはないだろうか

99 :
ずっとiPhone6を使っていたのですがiPhoneXは高すぎるので、
同じ大型でSuicaが使える402SHを中古で買おうか悩んでます

使い道は電話(数分程度)、Kindle(1〜2時間)、検索したりTwitter見たり(1〜2時間)、Suicaです
動画もたまに見ますが1GBプランに収まる程度です

iPhone6から買い換えたとき、バッテリーの持ちやサクサク具合はどの程度変わりますか?

100 :
そもそもバッテリーがもうヘナヘナで使い物にならんだろ versionも5?止りだろうし
ファーウェイ辺りのSIMフリー機買っとけよ 無謀過ぎるぞ色々と

101 :
メインにはオススメしない

102 :
iPodとおサイフケータイとVoLTE通話用となりました
でも使わなければ待機電力食わなくてめちゃくちゃ長持ちするね

103 :
>>100
おサイフケータイが欲しいんですよね
カード類を全部詰め込みたい

104 :
>>103
使い方を見る限りワイモバイルが合ってそうだからAndroid OneのX2かX3にしたら?
簡易留守録が必要なら注意だけど

105 :
>>99
ソフトバンクの中古をSIMロック解除する
快適

106 :
現行機種はバッテリー内蔵モデルが殆どだから中古はiPhone以外買いたくねぇな

107 :
なんでAndroidは簡易留守録を標準でつけないのか

108 :
Appleもついてないが?

109 :
404SHみたいな5.7インチ狭額縁出してくれよ。

110 :
403SH、記録画素数は600万だったのか 900万にしては粗いなと思ってたら

111 :
Googleアシスタントの通知が入ってたけど対応したの?
2chMate 0.8.10.7/SHARP/403SH/5.0.2/LR

112 :
>>111
Android5は対応

113 :
Android端末なら誰にでも通知は入るって事か…

114 :
あっすまん
>>112の返信を非対応と読み取って書き込んでしまったが、当初6以降だった筈で最近5以降に変わったの知らんかった
でもどうやってアプリDLするの?

115 :
自己解決した
Googleアプリの設定からアシスタントONにすれば使えた!
もっと早く知らせてくれよ〜 12月から使えてたみたいだね!!

116 :
sh404にuqモバイルのSIMって使えるの?

117 :
最近急に電池がへたれてきた
交換て幾らくらいかかりますかね
店で聞いたら8000円だってもっと安く早くしてもらえる所ありませんかね?

118 :
>>116
シムロック解除してたらデータ通信のみ可能

119 :
画面が突然セピア色に変わってしまった。
どなたか直し方が分かりますか?

120 :
>>119
機種すらかいてないから想像だけど自分のYは液晶の側の面がフレームから突然剥がれてしまって液晶のフレキシブルケーブルがとれそうになった。
crystal Yは液晶に問題が起きやすそう。
初期化してなおらなければ物理的な故障の可能性もあるかも

121 :
403SHです。すいません

122 :
直ぐに破壊して!

123 :
>>119
端末の設定 ー壁紙ディスプレイ ー画質モードがリラックスになってるとか?

403SH修理受付終了だってさ
バッテリー交換しようと思ったのに

124 :
>>123
マジ!バッテリー交換すらダメなの?

125 :
402SHの間違いでは?

126 :
>>123
嘘ついたらアカンべ〜ド〜ラゴン♪
http://www.ymobile.jp/support/product/close_list/

127 :
>>124>>126
ソフバン版ね
メール来てたんだけど消してしまった
ちなみにスマホスピタルって修理屋でもAQUOSは扱いしてないって断られた

128 :
すまん今年8/31までだった
スマホスピタルでだめだったから終わったかと思った
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/aquos-crystal2/

129 :
>>128
とりあえずここではバッテリー交換してもらえない
って事ですか?

130 :
ちなみに403shです
行こうと思ってた矢先なのに(´・ω・`)

131 :
>>129
アキバ店ではNGだったが他はやってるかもしれんから見積もりフォームで問い合わせてみれ
翌日くらいに返信くると思う

132 :
>>119
なんか俺のもセピアになったよ
ブルーライト低減機能が何故かオンになってた

133 :
さっきも書いたけど俺の機種はcrystalYね。
ブルーライト低減機能はYahooブラウザの機能みたい
勝手にオンになってお試しさせられたみたい

134 :
>>133
助かりました
故障したかと思って焦った

135 :
>>133
404だけど、一昨日夜突然画面が赤っぽくなって困ってた〜
セーフモードで起動しても変わらんかったから諦め入ってたのに
試してみたら治った...ありがとう。
ブラウザの設定なのに、端末全体変えるのね。

136 :
勝手になんか変わるわけない
アプデ後の通知のお試しを「はい」にしたんだろ自分は入ってた
暫く考えさせて駄目だったら教えてやろうかと見てたんだがな 何でもかんでも聞くだけでは成長せんぞ
2chMate 0.8.10.7/SHARP/403SH/5.0.2/LR

137 :
>>136
違うよ、かってにオンになって、通知が出た。
ブルーライト低減機能継続しますかみたいな

138 :
そんな通知あったかなー
他のアプリとまとめてアプデしました通知はあったけど。

139 :
どうやらversionによっては勝手にカットONになっちゃう不具合あったみたい
自分は意図せずそれはスルーして修正版=最新版をアプデ出来たみたいなのかな
勝手に決めつけてスRスR
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybrowser
2chMate 0.8.10.7/SHARP/403SH/5.0.2/LR
>>137
>>138

140 :
>>139
いいってことよ

141 :
元に戻せた安堵がなにより大きいから、全然ok

142 :
半水没していつ動かなくなるかわからない402SHからarrowsのSIMフリーに変えた。
処理速度とかもっさりはなくなったし、電池持ちも良くなったけど、液晶とカメラは402の圧勝だな。
マジでソフバンのお下がりにしては402SHは名機だったわ。
防水だったらもう少し戦えたのに残念w

143 :
バッテリー交換をどのタイミングですれば良いのかな

内蔵バッテリーがどのくらいヘタって
あとどのくらい使えるか知る手段ってありますかね?

144 :
バッテリー交換までして使うものじゃないよスマホは
ネクサスとかiPhoneとかOSの息が掛かってる端末ならアプデがそれなりに見込めるけど…
このスレの端末なら5止まりでしょ? そろそろ非対応のアプリとか出てきてるんじゃない?

145 :
>>144
2年で買い替えはするけれど
特に壊れていなければサブとしてWi-Fi繋いだり、プレーヤーとして使ったりしたいじゃない

146 :
買い替えするなら下取りにでも出した方が賢明だろうね
マイナー機種の電池交換はかなりのお値段するよ?
故障安心パックプラス等の補償サービスにでも入ってるなら別だろうけど
http://www.ymobile.jp/cp/shitadori/lineup/

147 :
おい、お前らの知恵を借りたい。
今朝方オレの彼女が死んだんだがメールやフォトのやりとりをmmsでしかやっていないんだ。
オレの端末に残っているmmsメールを一括バックアップしてパソコンで読めるようにしてくれるアプリって何か無いか?
普段なら自分で探すんだけれど今は頭が一日いっぱいで考えることどころじゃ無いんだ。
うつ持ちのオレを15年間も支えてくれた彼女が先に逝っちまったんだ。
お前らの厚情を乞う。

148 :
コピペやめろ

149 :
>>147
君もRばいいと思うよ

150 :
>148 コピペやマルチ質問は回答者への礼を失するからまだやっていないです、
>149 Rるなら死にたいですよ。

151 :
Yahoo!ブラウザ迷走しとるな
ブルーライトのタイマー機能やら削除してアプデ
でもカット系はブルーライトフィルターが一番ええよな、暗さを調整出来るのが素晴らしい
2chMate 0.8.10.10/SHARP/403SH/5.0.2/LR

152 :
どうやらSMSの方はXML形式で取り出せた、でもmmsの方は相変わらず手も足ない。有料アプリでもだめならあきらめしかないのかな。

153 :
>>76
だいぶ時間あいたけど志村のセールでセンスライト買いました。
もうしばらく402SH使うけど

154 :
5GHz非対応=コストカット機は使うきになれんな
その他のスペック推して知るべし

155 :
sense lite届いたからテストするつもりで402SHのSIMカードをハサミでnanoサイズに切ろうとしたんですよ。
蓋明けてびっくり最初からnanoSIMでした。
自分で入れたのに忘れてたよ
senseliteはディスプレイ小さすぎて老眼な自分には無理そう。
これは子供用にするとして、今ワイモバイルで簡易留守録ついてる5.5インチ以上ってオクかなにかで白ロム買うしかないのでしょうか?

156 :
>>155
簡易留守録だったら
新しめの機種だとSIMロック解除されてる禿本体の白ロムしかないような

後プラチナバンド犠牲にしてドコモかauの端末か

157 :
>>152
Sメールどこでもアクセス

158 :
毎度簡易留守録ガナー出てくるけど代替出来るみたいよ自分は試してないけど
iPhone 伝言メモで検索す2chMate 0.8.10.10/SHARP/403SH/5.0.2/LRると分かると思うよ

159 :
すまんペーストマズッタ

今日正午前にBluetoothで通話中ブラウジングしてたら落ちたんだけど俺だけ?
いつもの事なんで諦めだが普通落ちると稼働時間はリセットされないんだが今日はリセットされてたもんで端末だか回線トラブルかと思って

160 :
そんなに大してアプリ入れてないつもりだけど、本体容量不足でGoogle Playが更新できんw
とりあえず、写真や動画はSDに移し、インターネットのキャッシュは消した。
それでも容量不足、どうすれば良い?
アプリの保存先が選べないのは既知だけど。

161 :
>>160
sd1に写真移動してもアルバムアプリのサムネイルは本体ストレージに溜まってる
うちのは1GB以上あった
他にも自動バックアップで重複ファイルが大量にあるとかchmateの画像キャッシュとかファイラでどれが容量食ってるか見てみ
https://i.imgur.com/jO9uWer.png

162 :
つか普通はクラウドに置いといて必要に応じてメディアへって感じだが
良くある初心者にありがちなのがファイル管理アプリでSDって出るけど内部ストレージだったりするから気を付けろ!
https://goo.gl/Njrzvd

163 :
使ってないChromeがなぜかキャッシュで重くなってたことがある。

164 :
あげまん

165 :
バッテリ交換したら快適になって、神端末として復活したわ

166 :
404SHだけど更新月に入る
YモバSIM契約に変更しようか
でもそのうち端末へたるかもと思うと
他の格安SIMスマホセット乗り替えでもいいかなとか迷うわ
今払ってるのが約4500月なんでキャリア乗り替えでもいいかとも思うし

167 :
更新月で nova lite 2 に変えて大満足してる
あのもっさり感から解放されたわ

168 :
ほんともっさりだよね
家にいて何か検索したいときは前使ってたiPhone5Sで調べてるわ

169 :
YmbからSBに乗り換えてAQUOS Rにしたらレスポンスが404SHと大違いで草

170 :
X2 にしたら凄く快適

171 :
Rに機種変しよかと思ったけど俺の手にはでかすぎてなあ
スペックは申し分ないんだけど
R Compactと中間くらいがよかった

172 :
AQUOSRはベンチでもいいスコア出してるし価格.comでもユーザーの満足度高いしな
鴻海ブーストが効いてるのかな

173 :
AQUOS Rはオススメできるわワイモバから乗り換えなら8000円で買えたしXperia XZ1も同じ値段だが…。某Y電気にて

174 :
カメラに手振れ機能の無い機種ってどう?
問題ない?
いくら画像数が多くてもブレてボケたら意味無いよな?
X1が欲しいけどX2しか手振れ装備してなくて悩んでる。

175 :
>>173
どこのキャリアッスか?
楽天モバイルだと、電話機六万マイナスキャッシュバック二万くらい

176 :
>>175
普通にキャンペーン中のソフトバンクへ移行で

177 :
>>176
オートンクス

178 :
Y2です。
カメラ最悪です。
ピンボケばっかり!
他は問題ないのに。
シャープはカメラがダメですね!

179 :
>>178
SHカメラを使わずにGoogleカメラやOpen Cameraなど他のアプリを使おう

180 :
>>178
レンズのコーティングが剥がれかけてフォーカスが合わなくなってくる
レンズを明るいところで見てみ
最近写真がソフトフォーカス掛かったみたくなってないか?

そのまま暫く使ってるとコーティングが完全に剥がれて復活する

強制的に剥がす方法もネットでみつかる

カメラは800万歌ってて記録画素は600万だし
http://www.ymobile.jp/lineup/403sh/spec/
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005491347--AQUOS-CRYSTAL-Y2-403SH-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AF-
つか有効画素って何よ?

Xperia等の他メーカーでもあるみたいだからSHARPがって訳でもないが外装のボロさといい俺もSHARPは二度と買いたくない
相変わらず再起動週一くらいでするし
2年間良く我慢したわ俺

自宅に帰ったとたんとか外出時に良く落ちるからWi-Fiか(常時ON、詳細で画面オフでスリープ)、それに連動するエモパーの問題だと思う
から使うときのみONにしたら改善するかも


ディスプレイは優秀だったけど屋外での光量不足は否めなかったかな

総合的に見て前機種のこれの方が満足度は高かった

故障がなかったのは誉めてやるやるが

2chMate 0.8.10.10/LGE/L-01E/4.1.2/LR

181 :
3万ぐらいならまだしも5万以上もしたからねぇ
自分も二年頑張ったw

182 :
実質タダに近くなかった?

183 :
実質0円がタダだと思っちゃう人?

184 :
俺はMNPだったからMプランで月賦1,500、月割-1,500で当初実質0円だったよ?
数ヶ月後Sに落として月割-1,000にdownで概ね機種代は11,000位かな
>>181は402SHなんじゃない?

それでもCBとかクオカードで実質ただ以上だからそれを加味すれば糞迄は言わんけどな
まぁ色々鍛えられたわこの端末には
ダウンロードアプリじゃなくシステム側のタスクが急激に増えてシャットダウンする印象
兎に角Wi-Fiのログインが独特でそれが悪さしてるような

落ちないとか問題ないとか言ってる人は使用時以外、常時Wi-FiOFFで利用してる人じゃないのかな?
2chMate 0.8.10.10/SHARP/403SH/5.0.2/LR

185 :
あもしかしたらSB契約のクリ2だと発売当初それくらいしたのかな?俺はY2

186 :
あー、ごめん
5万なのは404SH

187 :
来月、更新月です!
機種変は高いし、継続もまったくメリット無し!
遠慮なく解約します!
最初で最後のワイモバ2年間でした。
他社のSIMのみに乗り替えて半額になります!
auからワイモバに乗り替えて半額になり、さらに半額になります。
バイバイ!

188 :
まぁ使い方次第だけどな
昼夕はキャリアとは雲泥だぞ、イオンのお試し使った感想

189 :
AQUOSはVRのエロ動画見れないってマジすか
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

190 :
AQUOSって言うより必要スペック満たしとらん機種だらけって事なんでは?
Rでも無理なん?

191 :
来店優待クーポン送られて来てた
アンケートって何聞かれるのかな
回答を書くの?住所とかは書くのかな

192 :
んなもん契約時点で何から何まで見られとるがな
何を今さら

193 :
403SHの下取り期間終了しちゃった?

194 :
4月1日までというメールが来ていたような…

195 :
え!?4/30までじゃないの?
193とは別人ですが
しまったなあ
昨日行こうと思ってたのに

下取り言うても403SHだと1500円くらい?

196 :
月々540円 × 24回だったかな
404KC (DIGNO C) でもその金額だった
ショップの人に聞いたら、これでちょっと値の張る端末(Xシリーズ)に手を出してもらう魂胆だとか

2年縛りが終わったらワイモバを卒業する方針に変わったので無視したけれど

197 :
そして更新月ですよってお知らせも無いのなw
俺はガッチリ把握してるからいいけど!

198 :
更新月の連絡はないけど500円のクオクーポン
くれるって手紙きたわ
条件が更新月の次の月に契約してることだけどw

199 :
最近のAQUOSはデザインが残念でならんな。
こんなのを開発して欲しいわ
ttps://ktjh.jp/wp-content/uploads/2017/10/SS-2017-10-21-10.17.16.png
ttps://pbs.twimg.com/media/DHg8saCUQAAioS_.jpg

200 :
機種変します。
AQUOSはもう買わない。

201 :
まぁな 俺もそう思う
Rは評価高いから使ってもいいかなと思うけどスマホにお金そんなにかけたくないしな

202 :
ワシはまだまだ使うで402
ちなみにZERO3 esとセットw

203 :
>>201
Rはもう古いだろw

204 :
Dポ時代から使ってきたけど、今回は更新無しでMNPします。
詐欺に遭ったようで心底気分が悪い。
またどこかでノシ

205 :
古いかな? 夏モデルでしょ?
SHARP製はまともな端末がない(評価が散々)だから新機種には飛び付きたくないし
そういう話の流れでは?

206 :
なんか たべてるでしょうが が さんがいいてそうおもってしまうな せかいかんをよくしらないからかな

207 :
compactより無印Rの方がスペックが上じゃないの?

208 :
>>207
当たり前体操

209 :
今更だけど端末の設定ー端末情報ーAndroidバージョン5.0.2のところ5連打くらいしてLolipopマークを時計回りにジェスチャーするとミニゲームのイースターエッグに気がついた
チュッパチャプスの隙間をアンドロイド君を通過させるみたい
なにげにムズい
既出だったらスマソ

210 :
オフラインでChromeの恐竜ジャンプの方が好きやねん

211 :
機種変のオススメメールが来るけどアウトレットで安いとはいえ地雷すぎる機種で2年以内に解約すると3万ぐらい取られるとか何これ

212 :
>>211
507SHの16G/2Gは無理!

213 :
>>211
この形はいまいち

214 :
アウトレットはデータ二倍にならないしな

215 :
>>214
別途540円で2倍になる。

216 :
>>211
解約すると機種代金払わなかんよ
1年後なら一万
2年後ならゼロ

通常の解約費用9500もあるので、
2年後に換えるしかないなorz

217 :
404からRに機種変したい。

218 :
402先月の下取りサービスで実質マイナス価格になったな

219 :
アウトレットの糞端末買っている人は下取り割引が目的だろ
その端末を使っているとは限らない

220 :
>>214
新規だとTEL番号を選べない。

221 :
>>220
いや機種変だと2倍になるだろ普通
同じ機種変でもアウトレット商品は2倍が付随しないという話
で2倍にしたいなら>>215

俺もそろそろ更新月だけど下取りも激減かつ優遇機種変もなくなるというダブルパンチだから1GBに半減してもでもエンジョイパックとマイレージで何かしら優遇でるまでやり過ごすわ
早けりゃ12月から楽天が始動するみたいだからそれに乗るか
駄目なら違約金のないソフバンでiPhoneSE2か

兎も角MVNOは安いがWi-Fiスポットの少なさと昼夕の遅さは耐え難いからな
本当はX2が欲しいけどあんな価格だしてまで欲しいとは思わんし
2chMate 0.8.10.10/SHARP/403SH/5.0.2/LR

222 :
222!!

223 :
アウトレットで403SH買ったけどデータ2倍になってるよ
マイワイモバイルで見てもちゃんと無料データ追加回数書いてる
買う前の説明では確かにデータ2倍適用外って書いてたけど

224 :
それアウトレットじゃなくて機種変優遇か何かじゃない?
>>223
アウトレットのページでも除外機種だったとか

225 :
いや間違いなくアウトレットだよ
オンラインの販売ページには確かに無料でデータ2倍の対象外と書かれてた
でも実際は2倍使えてるっていう

226 :
っていうか、いまさらこんなクソ端末よく買うな!

227 :
まぁルックスは良いからな
そしてクリップナウは確かに便利だ
通知領域自動で消してくれてるし
しかしそれがタスクを増やしてるからな

228 :
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【K者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!

229 :
>>227
自分は1年半前に403探しまくって買えなくて507にしましたが、402も403も見た目最高ですね!

230 :
>>229
ジャパネットさんご厄介になれば良かったものを…
確かにリアル店舗では4ヶ月位でもうカラーが選べない状態だったもんなぁ 404SHもだったけど
当時はSHARPの台所事情がヤバかったのとお下がり機種だからそんなもんなのかなと納得はしてたけど

231 :
機種変したいけどよい機種ないんだよね
出てく人結構多かったりする?

232 :
>>231
俺は仕方無しにXシリーズに機種変するよw
スマホごときにこだわる年齢でもないしw

233 :
Curved SHARP Aquos Crystal 3 (2018)
18:9 aspect ratio, 6.4 inch, 8GB RAM, Snapdragon 845 & More! &#7476;&#7472;
https://youtu.be/yRIpVYsvmM0

234 :
>>233
11月11日発売って書いてある?
ものすごいスペックだけど10万円オーバーかな?
大きくてポケットに入らないなw

235 :
>>233
ズルトラに憧れてたから欲しいかも
ワイモバでも発売するんかね?

236 :
それマジで欲しい
ソフバンとワイモバだけで発売して欲しい

237 :
>>229
>>230
約2年前、 無くなる売り切れ詐欺があったな。
店頭から無くなったかと思うと次週に少し入荷。
だんだん色も白と黒だけになり、市場から無くなった。
…と思ったら、その後、アウトレットやジャパンネットから大量に出てきて現在に至る。いったい何だったんだw

238 :
ソフトウェアの更新きてるけど、何がどうなったのかアナウンスないんでしょかこれ

239 :
それ誤作動らしいです
僕も昔似たような症状ありました
403SHだよね?

240 :
誤動作なんですか…まだ何かやってくれるんだとちょっと嬉しかったのにw
ちなみに402shです

241 :
403SHなんだが、You Tube見ようとして、本体右上にイヤホン差し込んで聞こえるっスか?

なぜか本体からしかでないorz

242 :
どっちかが死んどるな
普通に考えれば端末側が
取り合えず再起動してみるよろし
2chMate 0.8.10.10/SHARP/403SH/5.0.2/LR

243 :
>>241
たまにあるなw

244 :
>>242
>>243

レスどーもッス
100円ショップのイヤホンに交換したら直りましたんで

245 :
403充電しなくなってきた
再来月で丸2年
寿命なのかorz

246 :
充電しながら使用はいくない

247 :
>>245
あんまりアプリ入れなければ5年くらい持ちます

248 :
うちも来月で2年だけど
最近電池の持ちが悪くなってきた
機種変したいのがないから困ってる

249 :
SIMフリーのAQUOS sence liteに差し替えて使ってはどうだろう
ワンセグ以外のガラ機能は完備
本当はS3がsenceそのままで出てくれればよかったんだが

250 :
先月までの高額下取り終わっちまったからUQモバイルにでも行くかなぁ

251 :
4年使った WX04SHの電池の減りが速い気がして、今年403shにしたが、これも2日は持たないな

減りが速かった403shは、Wi-Fi子機として使うと全然普通

12x6センチの規格は手になじんで使いやすい、交換しなきゃよかった
(。>д<)

252 :
移動してるときが一番電池食うからね
次から次へと電波拾おうとするから
逆に自宅でWi-Fi運用してるときは減りも穏やか

253 :
そもそも403SHなんてバッテリーは最少クラスwww
俺は画面の明るさを常に中間で使ってる。

254 :
取り合えずUQのお試し申し込んだ
P10liteはレビューたっぷり&いい機種は分かってるのでM04を…

255 :
402SH、発売当初のバグみたいにカメラが起動出来ません。とかエラーです。とか出てくるようになってきたわ

256 :
それ電池が少なくなった時と同じっぽいから満充電でそうならもうバッテリーが死亡で電圧足りてないんじゃ

257 :
今月と来月更新だから今日AUショップへ,行ってきた。
IPhoneを買おうと思ったが、ランニングコスト高過ぎ。
Galaxy S8 を勧められたんだけど、スペックは非常に良い。
しかもランニングコストは今より安い。
格安simのHUAWEI nova lite2にするか非常に悩んでる。

258 :
>>257
なぜUQは検討外

259 :
>>258
情弱なのでUQのことは何も知らなかった。

260 :
>>258
今、UQのサイト見たが、欲しい端末HUAWEI nova 2
位しかなった

261 :
nova2なら楽天が安いな

262 :
>>257
日本人?
在日?

263 :
>>260
P10 lite一括0円とかあるやろ
一括0円で買って本体売ってSIMだけ残す

264 :
>>262
日本人だよ
Galaxy S8のこと褒めたからかな?
初めて買ったスマホがNexus5だから韓国製のは耐性がある

>>263
ありがとう
検討してみます

265 :
んなの地方じゃ無理だろ
大都市の突発的なイベントとかでしょ

266 :
【GWの悲劇、6歳女児が死亡】 あーあ、どうすんだ、安全デマ撒いてる殺人犯ども、そこのお前だよw
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1525659344/l50

267 :
>>264,265
492 名前:非通知さん[] 投稿日:2018/05/06(日) 14:01:55.98 ID:1+3cWW/q0
【5月6日まで!GW大特価】
台数限定!
#UQ #格安スマホ
#P10Lite
#新規 #一括0円+商品券3,000円
1台 CB5000円+商品券3,000円
2台  CB40000円+商品券3,000円/台
Mプラン
#購サポなし
#事務手数料なし
#コンテなし

505 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2018/05/06(日) 18:57:42.16 ID:l9PeQXrR0
>>492
https://mobile.twitter.com/kamiita72

268 :
だから地方じゃそんなのないってば

269 :
>>190
遅レスだけどメーカーでかなりアウトになるようでっせ

270 :
解約したぜーw
さよーならーw

271 :
257だけど、結局AUのAQUOS Rに
機種変しました
みなさんサヨナラ

272 :
偶然にもわたくしも、AQUOS R。ソフトバンクだけど(笑)
めっちゃサクサクです。デカイけど画面サイズ変わらんのがあれですが。

273 :
>>272
SH404も良い機種だったけど、それ以上に動作や筐体が好みだったりカメラ
の性能がすごかったり 買って良かった!

274 :
>>273
カメラすごいよね!スマホの進化を感じて、もうコンデジは要らないなと思った。
指紋認証とかも使いなれると楽で良いしデジタルの進化早いなぁと感じる。
前のスマホは家で2ちゃん専用です(笑)

275 :
もうすぐR2が出るのに。
Rってもう古くない?
それでいて高くない?

276 :
ていうよりVR動画非対応メーカーってありえないだろ

277 :
>>274
そうなんです
さすがAQUOSのハイエンドモデル
しかも自分の場合 キャンペーンで
機種代なし

278 :
ワイモバ商売下手だよね
機種変したくなるような機種用意しないんだから

279 :
>>278
そのくせ微妙に基本料が高いwww
激安のSIMのみとRのようなSIMフリースマホを安く入手して使う。

280 :
>>275
R2待てるならそれで良いけど、更新タイミングでね。
>>276
VRは要らないなぁと思いつつ、大人の動画用に少し興味ありましたw
>>277
そうそう乗り換えキャンペーンで実際想定していたよりも安いよね。キャッシュバックとか未だにあるから。

281 :
UQのおしゃべりプランみたいなのは用意しないのかな
10分とかより60分や120分のほうが使いやすい
あとデータチャージや繰越対応も完全に遅れてる

もう禿はワイモバちゃんとやる気無いんじゃないのかって感じがしてくる
番号移行制度といい店舗共通化といい、いずれは巻き取るんじゃないだろうか

282 :
>>281
UQのぴったりプランだね、1ヶ月60分とか120分の通話が付いてるのは
昔のPHSの無料通話セットもそんな感じだった

俺の場合は MVNOの 30秒10.8円通話(半額)の方が安いと分かったので
MNVOに転出してしまったよ

283 :
>>281
おしゃべりプランみたいに複雑にするのは得策じゃないでしょ
+1000円のオプションで完全定額を選べるシンプルさがワイモバの良さ
データ通信でUQに遅れを取りすぎなのは同意

284 :
今日突然Yモバイルから電話がかかってきてネットをSBにすると
月500円引きにするとか言ってきた
契約者全員にかけてるんだろうか

285 :
機種変した。
メモ帳が移行出来ない。
使わないほうがいいよ!
Googleのkeep使ったほうがいいよ!
もうシャープは糞!

286 :
機種変してMMSの個人フォルダに入れてたメールの履歴も移行できない。
もーーー!!!

287 :
ダン!


こんなえいごあるっけ 

288 :
You mean かこかんりょうけい かこけいでいいのかな 


you mean you had killed the cockroach before few days

うわー つーじるかな 英語圏に

289 :
few days before
数日前(そのときから)


before __ days
_日と経たぬうちに

にすればいいから じゃ うーん 

290 :
数日前に
該当件数 : 5件
* データの転載は禁じられています。 英辞郎データ提供元 EDP のサイトへ
英語の例文も表示するにはぜひ、無料登録で使える「英辞郎 on the WEB Pro Lite」へ。

数日前に
a few days ago(今から)
a few days earlier(過去のある時点から)
a few days in advance(事前の予約などが)
several days earlier

291 :
いきるってむずかしいね 死ぬのくらいは、カンタンだったらいいのになー


しぬくらい は の「は」いらないと 死ぬのが簡単である って
前提”がある

292 :
そうだよ るび ふったよ

293 :
ついてきたからだよ

294 :
わし むししか くじょしてない

295 :
MNOは機代タダっても固定費が高いからなぁ
家族総出+お家光加入とかで割引フル稼働ならなんとかって感じだな
単騎だとどうしてもワイモバかUQmobile
その他は質が悪いから安くても移ろうとは思わんな
わしもそろそろ更新月だぜ UQmobile準備予定

296 :
ワイモバイルのままAQUOS sense liteに乗り換えるのが一番無難だと思う

297 :
>>282
それってラインみたいにパケット通信で電話するやつかな
遅延とかどう?

>>283
逆に+1000で無料通話とデータも増えるのがUQの良さでもある
今やラインとかあるし完全定額自体あまり需要ないような気がする
簾付けてる人何割くらいなんだろうね

298 :
>>297
>>282 で書いた30秒10.8円(半額)通話は、IP電話(パケット通信)ではなくて、
電話番号の頭に番号(プリフィックス)を付加して電話をかけるタイプです。
緊急通話や時報などの特定3ケタ番号には使えないので、通常料金になります。

299 :
Y2です
ワイモバイルで故障安心パック入ってれば
バッテリー交換はアリですか?

300 :
以前、俺が使ってた403SHを娘用にとSIMのみ新規で契約して差し替えてかんたん設定すると電話番号と暗証番号の入力画面になるのだが、
肝心な電話番号がわからない。
端末情報見ても不明とある。
なんで?

301 :
なーんでーだなんでだろー
なんでだなんでだろー♪

302 :
>>300
SIMってすぐ使わなかった?オンライン購入とかで2週間以内だかに通信しないとそういう状態になる
ショップにいけば無償交換してくれるよ
まぁ、別の番号に発信すれば番号は分かるが
ちなみにその状態だとテザリングやソフトバンクWi-Fiも使えない

303 :
>>302
24時間以内に使った。
番号はわかったけど、それ以上すすめない。
もー!
なんでワイモバってこんなにわかりにくくて糞なの?!

304 :
SMSが来ないからパスワードがわからない!
糞ワイモバ!

305 :
>>303
それもSIM交換が必要かもな
しかしSMSはその状態でも届くはずだが
なんにしてもショップ行きだな

ワイモバつうかソフバンがクソなのは昔からでしょ

306 :
簡単設定バージョンが古いとか?

307 :
わしね しってたけど しんやたまに ひっとしないからなてれびだと

ようつべでびゅーかな
むんくのみたことあるんだなー 

いっぱいあるねいま

308 :
>>306
そう思ったけどまだアカウントが無いので更新出来ない!
Googleでアカウントのほうが先なのかな?
全然「かんたん設定」じゃねーわ!

309 :
うそばっかりいいとこのそだちがいいめぐまれまくってて

すぽいと きのうでたぶん すうじもでる 

310 :
しがつからじゃないのかな けっこういっぱいあいるね

311 :
うわ ちょうさんこうじゃんね このかい

312 :
>>308
別にあのアプリがないとY!mobileの設定出来ないって訳じゃないでしょ?
マイワイモバイルからウェブ上で普通に登録出来るのでは?
契約時のパスワード等使って
もう2年も前の事だからうろ覚えだけど…

313 :
>>312
電話番号と暗証番号送ってもパスワードがSMSで送られて来ない事にはどうしようも。

314 :
>>313
自分は店舗で端末セットで購入したクチだから要領が違うんかもね
店員さんがごそごそしてくれてたから
レスみて思い出してmailbox確認したら

「電源を入れなおし、電話番号が表示されるかご確認ください。電話番号の確認が終わりましたら、本メールは削除してください。」

な契約日付けのSMSあったわ
ここで躓いとる訳やな?
恐らくかんたん設定前の段階やな
しかし店員さんちゃんと削除してくれんとアカンで(^ω^)

公式のチャットで相談するしかねぇわな

315 :
>>313
というかその店員さんが踏んでくれた手順を自分でやるように促すような説明書みたいなもんはsimと一緒に送られてくるもんじゃ?
多分どっかしら決められた番号に電話して自動返信でSMSが送られてくる仕組みだと思うが…

316 :
画素が欠損?したのかパズルゲームがしにくくなってしまった。月何百円かの補償の払ってるけどこれはさすがに対象外?

317 :
そういうときのための保障だろ?
なぜ使わない?

318 :
ノートパソコンの液晶の画素欠損は初期不良での返品対象外とか昔の記憶であったのでこれも駄目かと思い込んでました。さっそく行ってみます。ありがとうございました!

319 :
x4とかいう5.5インチシャープ製の出るけど
只か安く機種変させてくれるならほしい

320 :
見た感じAQUOSsenceplusとスペックほぼ同じか?
色が微妙なのしかないな

androidoneは色変にしないと駄目な決まりでもあるのか?w

321 :
157gか
SHARPということで期待してたけど頑張った方なのかな?
sense plusのスペック待ちだったんだが恐らく同じだろうね

来月はY!mobileとドナドナだわな

322 :
うなぽんですの写真撮ってアップしてくれ〜

323 :
誤爆

324 :
あれ?
ワイモバの下取りに復活?
3240で1回だけど

325 :
ショボ

326 :
まぁ手数料分おまけしたるわってのと
東京オリンピックのメダル材料が思ったほど集まってないらしいからお達しがあったのかもね

327 :
はい!
YmobileのオンラインストアでSIMのみ新規契約して端末に指したら全然初期設定出来なかった件ですが、本日、Ymobileショップに行って解決しました!
やはりSIMの不良でした!
いや&#12316;、2時間かけて行ったかいがありました。
無事、使えるようになった訳ですが、Ymobileショップの店員の対応が悪い事!悪い事!!!
もう満足度ガタ落ちです!
ひと通り説明して端末を預けて1時間以上待たされたあげく、正規の手続きじゃないからとか、オンラインストアは責任外だとか言い訳タラタラで、説得してSIM交換して直ったら、今回は無料で、って当たり前だ!っつーの!
むしろ今まで使えなかった期間を割引けっ! って言ったら、いや、それは出来ませんっ!
とキッパリ!
おめー、どっちに否があるかわかってんのか?って。
申し訳ありませんがの一言も無い!
まるで責任感が無い!
直った事に喜んで帰ってきたが、解約だー!ってゴネればよかったかな?
皆さん、小僧店員曰く、Ymobileのオンラインストアは正規じゃ無いみたいですよwww

328 :
>>327
店舗じゃ特例措置みたいなのほとんど出来ないから、よほど気に入らなければコルセンへどうぞ
店員も板挟みでうんざりなんだよ、察してあげてや

329 :
SIMの交換なんて通常業務じゃん

330 :
>>328
なぁ!
その特例措置は、店舗で出来なくてコルセンならできるのか?
現物も見ないで電話の向こうで何が出来るんだ?
直ぐに現物見て対応するために店舗があるんじゃねーのか?
ユーザーは駆け込み寺として店舗を頼って来るんだから、店員はそれなりの対応しなきゃダメだろ!
出来なきゃ店頭に出るなよ!
俺が経営者や店長なら即クビだわ!

331 :
小僧「所詮代理店ッスよ、マジうぜぇんすけど」

332 :
うわぁ…

333 :
333!!

334 :
アップデートまだあ?

335 :
ついにイヤホンジャックが逝った、片方しか聴こえない
メディアプレイヤーとして気に入ってたのになぁ

336 :
汚れてるんとちがうの?

337 :
>>336
綿棒突っ込んでお掃除してみたけどダメ
コネクターをグラグラ揺らすと両側から聞こえたりスピーカーから聞こえたり抜けた事になってプレイヤーが止まったり
もちろん別のイヤホンでも試したよ

338 :
AQUOS CRYSTAL Y2をご利用中のお客さまへ
〜ソフトウェア更新のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/2018/18061802.html

対象機種
AQUOS CRYSTAL Y2

ソフトウェア更新内容
動作の安定性の向上

更新開始日
2018年6月18日より

更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:S0024

339 :
AQUOS Xx-Yをご利用中のお客さまへ
〜ソフトウェア更新のお知らせ〜
https://www.ymobile.jp/info/2018/18061801.html

対象機種
AQUOS Xx-Y

ソフトウェア更新内容
動作の安定性の向上

更新開始日
2018年6月18日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号:S0022

340 :
>>338
ありがとう

341 :
イライラしながらY2使ってるけどあと二週間でUQに乗り換えるわ

342 :
>>341
アラ奇遇
iPhoneSE32GBのマンスリー割、今月から減額されたのショックやわ

343 :
これでY2ちょっとは強制終了病収まるとエエが発売後2年たった今更ジローラモ
SHARPの最近の回復っぷりで多少の還元のつもりか

344 :
Y2からX2に機種変した。
まったく最適化しなくなった。
さすがは最新機種!

345 :
X2なんてY!mobile販売機種の頂点じゃん
裏山しか
ソフトウェア更新したけど相変わらず再起動やらかしとるわ
兄貴の2の更新内容がアップパスの最適化だから実際なんも変わってないだろYはw
2chMate 0.8.10.10/SHARP/403SH/5.0.2/LR

346 :
>>345
R2かY3狙ってたけど妥協したわw

347 :
ソフトウェア更新したら、めっちゃ重くなってアプリが一つも起動しなくなってしまった。
どうしたらよいのか…。Xx-Yです。

348 :
嘘ついたらアカン

349 :
http://m3kypzh.online/zctw

350 :
>>347
私もです。凄くカクカクです!

351 :
初期化して復活するかな?それでも復活しなかったらと思うと、なかなか踏み切れない…。

352 :
嘘ついたらあかん

353 :
舐めたらあかん〜♪

354 :
普通に再起動したら?

355 :
再起動、セーフモード起動…、何回やったことか。
起動時間で4〜5分掛かり、アプリは立ち上がらない(真っ白な画面になり、フリーズする)。


もう機種変かな。

356 :
嘘ついたらアカン

357 :
故障安心パックプラスを使って、機種変する事に決めたぞ。

358 :
404shルート取れないかな

359 :
数日前にソフトウェア更新は済ませたのに
さっき勝手に裏で一瞬ソフトウェア更新が動いた
何だ?

360 :
形式的なものです
私は403SHですけどリブート時に一瞬表示されたりすることが稀にあります

361 :
ビルド番号をS0020→S0022にするとかなり動作が変わる

362 :
0020の時期は短かったのでよく覚えてない…
2chMate 0.8.10.10/SHARP/403SH/5.0.2/LR

363 :
S0024

364 :
>>358
シムロック解除出来るだけマシ

365 :
解除しなくってもs系MVNOなら使えるんでしょ?
解除すりゃ被ってるバンドが使えるようになるってだけで
解除の恩恵を丸々受けれるのってiPhoneくらいでしょ

366 :
>>365
S系MVNOは速度が糞遅いのしかないよ。
ワイモバSIMは解除しないと使えないし。

367 :
つーことは同じ404SHでもSとYじゃSIM使い回せないって事?
孫さん半端ないって~

368 :
>>367
SIMロック解除すれば使えるよ。

369 :
ソフトウェア更新したら電池の減り早くなった気がする

370 :
プラシーボ

371 :
提供元不明のアプリのインストールを許可しているのに
バックアップしたアプリをインストール出来なくなった
ソフトウェア更新したからか?
誰か助けて

372 :
取り合えず再起動を
割とマジで

373 :
再起動しても変わらずorz
どうしてだろう

374 :
じゃあ初期化

375 :
アプリをバックアップなんてしたことないけどAndroid5.0に非対応になったとか?

376 :
治るか分からないで初期化までするのは厳しいなあ
アップデートして不具合あったりした時等に前のに戻せる様にバックアップ取ってる
今はPlayストアでインストールする以外はどのアプリでも一切インストールさせてくれない状態…

377 :
他のスレだったかな?
情報によるとシャープはエロいARは不可みたい
あんたエロイカ

378 :
インストールしたいのは
ちゃんとしたアプリだけです
前のバージョンに戻したいとか
それだけです

379 :
>>377
200%不可
アクオスでは見れない

380 :
100%が1時間半で20%になった
もう駄目みたいですね…

381 :
これって、バッテリーだけ変えられないよかな?自分でやれそうな構造してる気がするけど、誰かやってない?

382 :
テザリングをオンにすると、高確率で再起動がかかるクソ端末。

383 :
だから合同スレなんだから機種を書けとあれほど…
今すぐGoogle Nowランチャーに切り替えなさい
さすれば道は開けるであろう

384 :
Google Nowランチャーに切り替えるとどうなるの?

385 :
ワイモバのバッテリー交換サービス
使った人います?

386 :
404SHが朝からくそ重すぎてなんも出来ないくらいなんだけどなにこれ

387 :
お前らVR見れない機種よー買うわマジであきれれる
(;´_ゝ`)

388 :
>>387
お前アホなの

389 :
>>386
俺も昨日から同じ状態です・・・

390 :
俺だけかと思ったら何かあったのかな

391 :
https://www.topbuzz.com/@%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC/%E5%93%80%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%AE%E6%B0%B4%E4%B8%AD%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-CQIAR1auSVs

392 :
激重やっと治った・・・
検索すると他のAndroid端末でも同じ症状多いみたい
犯人はGoogle Play 開発者サービスの勝手な更新でおかしくなってる
とりあえず ロックとセキュリティ→端末を探すを無効→再起動で待ったら治った

393 :
ウイルス注意

394 :
ごせんえんくらいあるからへーきだけど

395 :
もうおしょうがつもほぼほぼつかえるのに たぶん

396 :
あれ そんなないかな みないからな

397 :
あった なんだっけ ひぐちいちおよう さんだ

398 :
あんとなんりっとるかな つんdくとそだいごみぬかして あああああああああああ

399 :
あんとなんりっとるかな つんdくとそだいごみぬかして あああああああああああ

400 :
じさつすればな^ ふらんしたいとごみそのままで rくなんだけどなああああああああああ

401 :
メモリの消費が多すぎてアプリがまともに動かないんですけど。

402 :
機種名書こうな

403 :
スマホプランSML
データ容量2倍オプション(9月1日からデータ増量オプションに名称変更)

8月31日まで
S 1G→2G
M 3G→6G
L 7G→14G

9月から
S 1G→3G
M 3G→9G
L 7G→21G

スマホプラン データ容量増量(値段据置き)
既存契約者も対象

404 :
>>403
マジでか!?
今月スマホプランLに変えたけど、また元に戻さねばだな!

405 :
オプションの方で、増量?

当方、無料期間終わってまして
今月から500円払ってますけどさ

406 :
これまでの「データ容量2倍オプション」が「データ容量3倍オプション」になりますよってこと

月500円払ってる人も
無料キャンペーンで無料の人も
全員、『支払い代金やプランは今のまま変わらず』『データ容量だけが』9月1日から
「2倍」が「3倍」になリますよってこと

407 :
ごめんなさい
間違えた

8月31日までの規定容量
「1GB/3GB/7GB」
9月1日からの規定容量
「2GB/6GB/14GB」

に変更でした

1GBから2GB
3GBから6GB
7GBから14GB

に基本の容量が変更

月500円払わなくても
それぞれ「2GB/6GB/14GB」まで使えるようになる

オプション入ると↑に
「1GB/3GB/7GB」プラスされる

だから
無料期間終わって月500円払ってる人は
「2GB/6GB/14GB」で足りるなら
オプションは必要無くなる

408 :
<ワイモバイルのご利用に感謝をこめて>

9月1日ご利用分より、
毎月のご利用料金はそのままで、
あなたのスマホプランの月間データ容量を以下の通り増量改定いたします!(申込み不要)


◆詳しくはこちら
https://ymobile.jp/s/LWYYY

409 :
わぁい

410 :
ワイモバイルの料金プラン変更は手続きの翌月から適応だよ。
変えるなら今月中にね!

411 :
魅力ある端末出せよ
Y2から機種変できない

412 :
mineo行くわ

413 :
404shクソスギた。
p20こんにちわ

414 :
>>411
S3なんて小細工せずにsenseをそのままとしてれば良かったのにな

415 :
>>413
中華乙www

416 :
3倍になってもこの機種ユーザーは3年目ばかりじゃね?
3倍特典は2年間だけだからwww

417 :
まあ既存のプランMでいい人は→プランS+パケ増額で少し安くできるしほしい機種出たときにMに戻すだけだからさほど使わない長期ユーザー的にはアリでしょ

418 :
最近、2年使ったCRYSTALを卒業しました
今時のスマホは解像度が全然違って驚く程綺麗
並べて見たらCRYSTALが凄く昔の世代の機種に感じる色々

419 :
それはほら、Y2だからじゃない?
402だけど画面綺麗ってよく言われる

何度か落としたけど全然画面割れないしすげー端末だと思うわ

420 :
9月から速度制限を快適モードに自動で戻す回数設定はどうすれば良いんだ?

ほっといても勝手に新容量に合わせて修正されるのか
それとも自分で直すのか
6回を9回にとか?

421 :
追加される容量は変わらない

422 :
>>419
たしかに画面綺麗って俺も言われるよ
ちょっとキズ入ったけど軽くて気軽に持ち歩ける
今はシム無し運用で128GBのSD入れて動画とウォークマン専用にしてる
ハーマンカードンのおかげで快適な音楽ライフさ

423 :
「android.process.acore を終了します」が多発して電話の意味をなしていない・・・
これで3回目だな
初期化するしかないのか・・・

424 :
》423
自分は渋のアプリ入れたら噛んだ
結局初期化した

425 :
だから機種名をかけと

426 :
>>425
嫌だ!

427 :
>>426
燃えろ!

428 :
いい女

429 :
402なんだけど、昨日からスピーカーから、ジジジというノイズが出るようになってしまった。
落下とかないけど、再起動してもあかん。寿命かなぁ。

430 :
おい、きさまら、この403shって、電池パック膨張するか教えていただけますか

431 :
そんなもんしません
そらまぁ炎天下の車の中にほったらかしとかは論外

432 :
9月からの容量倍のやつって24ヶ月間月額無料でプラン変更とオプション加入が必要って事?
あと制限までの容量ってやっぱり比例するの?
まさか無料だけど制限容量は旧のまんまで、超えた時は買い足すのと同じ手続きしなきゃならん罠とかないよね?

433 :
プランSでいうと
基本容量は従来の1Gから2Gに増える
オプションの2倍サービスは2倍じゃなく1.5倍(つまり1G)になるので名称が変わる

ワイモバイル店で聞いた限りでは大体こんな感じみたい
24ヶ月云々に関しては聞いていなかったので分からん

434 :
8月
S 1G+1G
M 3G+3G
L 7G+7G

9月
S 2G+1G
M 6G+3G
L 14G+7G

435 :
>>433
だとしたら3Gになっても2Gを超えたら低速化しちゃって、無料だけど500Mを2回買い足すのと同じ手続きしなきゃならんような気がする。

とりあえずショップで聞いてみるよありがと。

436 :
>>434
平均2Gしか使わないからオプション加入してM→Sにしようかと思ってるんだけど、月額プラン代が減るのに旧Mプランの3Gのままとか実は何かカラクリあるんじゃないかと思ってるんだよね。

疑いすぎなのかな?

437 :
2018年9G6日

438 :
Crystal Y2まだ売ってるんだなw
Y!mobileから在庫処分のメール来たわ

439 :
Yもうないのかな

440 :
YをWi-Fi運用してるけど、バッテリーが持たなくなった。替え用バッテリーて売ってる?

441 :
>>438
アウトレットじゃなくて新品?

442 :
でもY2って修理の受付が今年の8月で終了しなかったっけ?

443 :
>>442
それはクリ2
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/aquos-crystal2/

Y2は来年の8月
https://www.ymobile.jp/support/product/close_list/

444 :
>>443
ぬ、そっちだったか
似ているから間違えたぜ

445 :
>>441
新品ですね
5990円だそうな

446 :
ジャパネットで扱ってたやつの余りだろうな

447 :
覗きに行ってみたら入荷未定になってました

448 :
Xx-Y自力でバッテリー交換した猛者とかいませんか?
ネット見たら交換用としてUBATIA229AFN1とやらが出ているけど、分解画像見たら載っかってるバッテリー違うじゃんっ!って状態(´・ω・`)
電池の型番で再度検索したらドコモのSH-03Gが同じ物を使っているというが果たしてナムナム…

449 :
ジャパネットで買ったY2の2年しばりもあと2ヶ月
継続するか他に乗り換えるか考慮中

450 :
やめちまえ!
新規で新しい機種が幸せになれる近道だぞ。
長く持ってても何のメリットもないよ泣

451 :
ヨーロッパジュニアでマディナ・タイマゾワとかいう雑魚が柔道衣にスマホを忍ばせて試合に出場して
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10179787480

452 :
SIMフリー化が出来たー
やったー\(^o^)/

テザリングが・・・・・・出来ない
(´・ω・`)

契約がないとテザリングしてあげません・・・・ 糞だな

453 :
>>452
機種名書けや!ボケナス!!

454 :
>>453
403SHだわ

ってかテザリングオプションのアプリを使うワイモバとソフトバンクのAndroid支払い済一応SIMフリーは
潜在的にそういう地雷を抱えてるかもしれんな

455 :
>>454
まぁLINEモバイル契約しなはれ

456 :
>>455
ワイモバイル端末にソフトバンク黒SIMでもダメなんだけど
LINEモバでいけるん?

457 :
>>456
黒SIMでも無理なのか
ソフトバンクWi-Fiも使えない?

458 :
>>457
Wi-Fiスポットは試してない
Wi-Fiスポット不安定すぎる

459 :
>>456
LINE駄目やった
やっぱ純粋シムフリー機種+ドコモなら例外ありって感じか
https://mobile.line.me/support/device/search/

460 :
>>459
?
APNタイプ←tetherが無いからでは?
それとLINEモバイルはsoftbankネットワーク追加してから
mvnoタイプ←SPN
mvno値←docomo or softbank
指定しないとテザリング出来ない不具合出てる

461 :
>>460
テザリングの設定が塞がれてる感じだけど
それでいけるの?

462 :
最近402SHのバッテリー消費が禿げしい
白ロム中古5kで購入から1年2ヶ月そろそろヤバいかな
また中古Aランク物色するか

463 :
>>461
ショートカットメイカーで出す

464 :
403SHの中古買ったら操作用暗証番号が違う言われてオールリセット出来ん、

強制初期化方法あったら誰か教えて…

465 :
気付いたら音量が7から下がらなくなったorz

466 :
>>464
シャープに聞かないと分からんよ

467 :
よくわからんけど売るときには初期化されてるだろうから端末購入時と同じになるんじゃ?
リセットされてないものを購入したの?

468 :
買った所に文句言え

469 :
403SH買ってソフトウェア更新してるんだけど
更新ファイルのダウンロードが「ネットワークに接続できません。再接続しますか?」が
連発して出来ないのだが…

元ビルドS0008からS0012までは、何度かトライしてダウンロード出来て更新完了したが
今、S0022をダウンロードしようとして上記のエラー連発で進まない

ちなみにモバイルデータ通信のみ、wifi接続のみ、再起動等の考えうる方法を
試みても改善せず
あと、Google Playからのアプリアップデートは全く問題なく出来るし
ChromeからのWEB閲覧やYouTubeの動画視聴もOK

原因や対処方法ご存知の方居たらよろしくお願いします。

470 :
Y!mobileのSIM差さないと駄目なんじゃないでしょうか?
そういう人の為にショップで貸出してるとかネットてみ見掛けたような

471 :
>>470
えっ?
この403SHはソフトバンク版でY版ではないのですが…??

472 :
連投すみません。
まともな回答返ってこないと思ってたから避けていたけど…
でも、ダメ元でSBカスタマーに電話して聞いてみたら
原因はわからないけどソフトウェアのダウンロードサーバが
現在混み合っていると言われました
6日のアレから未だいろいろと混乱しているとも言ってた

で、今試したらS0022ダウンロード開始出来ました
後はインストールして最後のS0024が無事にダウンロード出来ることを
祈るだけです

473 :
Y!mobileスレに403SHが…と書いてあれば普通はY!mobile版と読みとくのが自然だとは思いますけど…
あなたの書き込みからどうやってSOFTBANK版と判断しろと

474 :
ないのですが??じゃねぇよw

475 :
機種変更して以前使用していた『Y!mobile版』(笑)の403SH
少し不具合があるので初期化してみたいなと思っているのですが
今は契約していない端末でも
端末のソフトウェア更新はWi-Fiで出来ます…よね?

476 :
あれ?どうなんだっけ

今ビルド番号 S0024
Androidバージョン 5.0.2
なのは
オールリセットしたら
やっぱり更新前に戻ってしまう?

477 :
初期化してもバージョンは戻らない

478 :
バージョン戻らないなら初期化してみようかな

479 :
403SHでandroid.process.acore地獄に入ってるんだが
セーフモードでは発症せず、再起動させて楽天市場かTwitterのアプリのログイン動作をすると発症
楽天はログインが保持されてる場合はセーフなんだがTwitterアプリはセーフモード抜けると必ずログアウトされてとるから不可避

480 :
>>479
初期化

481 :
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190107.pdf
自分の機種も、2020年以降にモバイルSuicaの対応打ち切りかよ
それまでに機種変更しなきゃ

482 :
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190107.pdf

モバイルSuica一部サービスの変更および終了について

Androidスマートフォン:2020年12月22日をもってサービスの提供を終了させていただく機種

◆Y!mobile
SHARP AQUOS CRYSTAL Y2、AQUOS CRYSTAL Y、WX05SH、WX04SH
FUJITSU EM01F
KYOCERA WX10K

※ログインを伴わない以下のサービスは引き続きご利用可能です。
SF(電子マネー)による鉄道利用
SF(電子マネー)でのお買い物
店頭、JR東日本のモバイル端末対応Suicaチャージ専用機での現金チャージ
定期券〔有効期限までの鉄道利用〕(継続購入・新規購入は不可)
モバイルSuica特急券〔受取り済みのチケットによる新幹線利用〕 (特急券選択情報が「使う」に設定されている場合に限る)
オートチャージ〔ご登録のビューカードの有効期限まで利用可能〕 (有効期限切れ後は新しい有効期限のビューカードでも利用不可)

483 :
バッサリきたね
実質的にもうGoogle PayかApple Pay使えよって流れかな?
nanacoみたいにウェブでチャージとかさせてくれればいいのに

484 :
都心の人は必須かも知らんが地方民からしたらワオンとかエディが使えればまぁ十分かと

485 :
保守

486 :
simロック解除あげyotei

487 :
あげまん

488 :
セリアの5.2インチガラスフィルムどんぴしゃで使える

489 :
404SHがようやくお役目を終えた
動作遅えわバッテリー持たないわ勝手に再起動するわで
今まで使ったスマホの中で最もクソ端末だった
それとandroid.process.acoreエラー頻発に悩まされた
シャープのスマホは二度と買わん

490 :
>>489
おお同士よ
ま俺は403SHだったんだけどな
あのエラーは確かにキツイ
結局Twitterとか楽天のアプリのログインすると発病するから削除したよ
楽天は稀に発病するんで何とか残れてるけど
多分今でもログインしたら発病するんだろうな
エモパーを面白いとは思うがユーザーの意思で削除させるようにしてほしいわ

491 :
>>490
それねアプリのログインというかAndroidのアカウント設定に
Google以外の何かのアカウントが追加されたタイミングで発生するようだ
一度android.process.acoreエラー発生すると
追加されたアカウントを消すまで何やっても治らない
たぶんシャープのこの世代の機種特有の問題と思われる

492 :
>>491
なるほど、府に落ちる話ではあるな
しかし何を紐付けたか覚えてねぇわ
いっそ初期化しようと思ったがどうもやってもすぐ発病するみたいなネットの情報みたんでほったらかしてたんだがな
ソニーも落ち目だしほんま国内メーカーは駄目になったな…
ただR2コンパクトには引かれてるんだ、もう一人の自分がやめとけ!と言ってるんだが…

493 :
>>491
そうなんだ
自分の403SHもacoreエラー頻発でまいってる

494 :
>>493
取り合えずセーフモード→再起動で自分の場合は寛解状態なんだ
で、先に述べたようにアプリにログインしようとすると発病
アプリによっては再起動抜けてもログインが残ってれば(楽天は半々)セーフ
Twitterアプリだけはどうしても再起動後ログイン迫られるんで削除
なので簡易版のWebアプリ版?でホームにショートカット作成。勿論通知とかは設定出来ないけどまぁ

495 :
セーフモードで起動すればアカウント設定がリセットされるようなので
その後通常起動すれば一時的に治ると思われる
しかし、残っている問題のアプリで初回ログインすると
Androidのアカウント設定にアカウントが作られるので同現象が再び発生する
一度android.process.acoreエラー吐いたら初期化するしか完治方法はないっぽい
初めてandroid.process.acoreエラーが出るタイミングについてはいまだに分からない

496 :
404SHを使い始めて4年半。

たまーに再起動はしますが、まだ調子は良いほう。

ガラケー時代からずっとSHARPを使ってますが SHARPの仕様だと思い諦めてます。

(以前使ってたガラケーの902SHよりはマシ)

今も404SHを使ってる方、どの位いるんですか?

497 :
連投すみません。
ソフバンの404SH板かと思ってカキコしてしまいました。
ソフバンの404SH板が見つからなかったもので。

498 :
別に中身はおんなじだからエエでしょ
そっかぁソフバン発売からだともうそんなたつのかぁ

499 :
>>497
トロ過ぎて先月706SHに替えたわ

500 :
おサイフケータイ保持のためにサブで404SHまだ使うので
android.process.acoreエラーの完全な治療方法見つかったら教えてほしい
ネットに出てる様々な情報では今のところ完治には至ってない
それと、無線LANが何らかのタイミングで繋がらなくなる
再起動すれば100%治るけど、再起動せずに治る方法あったら教えてほしい
一線を退いたけど、史上最高のクソ端末だ

501 :
>>500
acoreは諦め
自分の場合は標準の電話とアドレス帳はacoreのせいで立ち上がらない
何とかg電話帳で電話とアドレス帳の代わりにしてる
時々セーフモードでアドレス帳に新規登録作業して同期。。。
電話がまともにできない電話機。。。

502 :
そうそう、acoreのおかけでありとあらゆるアプリがアドレス帳にアクセスしているのが分かって怖い

503 :
LINEヘルプ見てて思ったんだけどアカウントのリセットはどうだろうか? >acore問題。

下記はヘルプのコピペ

- Googleアカウントの再設定

※Googleアカウントの削除ではなく、設定をリセットするための操作です。ご安心ください。

1)端末の[設定]>[アカウント]>[Google]をタップ

2)画面右上の[:]アイコン>[アカウントを削除]をタップ

3)端末を再起動し、Googleアカウントを追加

504 :
今日○ボタン周り適当に押してたら何故かGoogleアシスタント(アプリはインストールしてない)起動した。?と思って色々試してたらナビゲーションバー押しながらOkGoogleと声かければGoogleアプリ内の簡易機能?が出てくるのな。
声なんて何も出してなかった筈やが…
ただ○だと長押しはGoogleアプリ立ち上がるので若干スライドさせて戻さないとリセットされるのが面倒だし、□は通知が降りてくるしで▽が一番都合がいいね。
でも時々起動しなかったり起動してもGoogleと繋がらなかったり…
acore問題と含めて初期化のタイミングなのかなぁ。面倒くせぇ
2chMate 0.8.10.45/SHARP/403SH/5.0.2/GR

505 :
Y!版の402を落としてLCDが内部で破損してしまって、たまたまSB版の未使用402が安く買えたので基盤だけ移植してニコイチで修理してみた
地道な作業を続けること小一時間、さて最後にイヤホンコネクターを嵌めようかと思ったら嵌らない何かがおかしい
なんと基盤のコネクターごと外れていた…
まぁBTで使えばいいけど

506 :
403SHのダイレクトウェーブレシーバーってちゃんと聞こえる?
イヤホンならはっきり聞こえるのにディスプレイからは小声でしか聞こえない
使い方が悪いのか、故障なのか、難聴なのか?

507 :
今は解約してるからだけど当時は特にクセもなく普通のスマホと感覚的には同じだったけど

508 :
403SHの中古2000円だったので買ったのだが
後継の404SHより動作軽快なのだがどういうことよ
というか404SHが色々持ってるスマホの中でも異常に動作遅い

509 :
単純に空のスマホとアプリタップリ入ってるの比べたら駄目なんでは?
404SHも初期化すればあの頃のようにサクサクになるかもよ?

510 :
解像度に引っ張られるのはよくあるパターン
402も最初からなかなかクソ遅いからね

511 :
>>508
403SHはミドルスペックモデル
404SHはハイスペックモデル
当時のCPUがクソだったのでいろいろ盛り込んだ404SHの方がもっさりしている

512 :
404SH突然再起動するのどうにかならんのか
もちろんエモパーは停止してる
価格comやtwitter見ると機種の問題で個体差の問題ではないようだ
動作速度もオクタコアとはとても思えない

513 :
>>503
試したけど、Googleアカウント削除した瞬間から
android.process.acoreのエラー頻発
セーフモードで1回再起動するまで治らない

514 :
>>512
CPUの半分は動かして無いらしいと言う噂がある

515 :2019/04/28
>>512
多分定期的に初期化するしかないでしょうね
このスレ読んでるかぎりだと

Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part13
Huawei P20 Pro Part18
〓SoftBank Xperia XZ 601SO Part4
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part22
Sony Mobile 次世代Xperia 総合233
docomo AQUOS ZETA SH-04H Part15
【Android One】Xiaomi Mi Aシリーズ総合4【A1/A2/A3】
ASUS ZenFone 4 (2017) Part28
docomo AQUOS ZETA SH-01H Part11
【スライド】F(x)tec Pro1【QWERTY】
--------------------
【サッカー】 世界が注目…兵役免除を懸けたアジア大会“日韓決勝” 韓国紙「本当の敵は日本ではない」 [08/31]
【STAP&iPS】西川伸一【理研・小保方】
笑笑
捨て曲、不要メンバー等を叩くスレ
新垣結衣 と 錦戸亮 今もR
報道ステーション★4
元会社員で離職後に再就職出来ずに派遣になった奴
日曜日や休日が終わる夜にageるスレッドpart113
【BOYS AND MEN】痛いファンヲチスレ16【ボイメン】
光村印刷茄子関連現役OB下半身話隔離スレッド
破産し借金踏み倒し新潟に逃亡・三木和彦
【盗撮】Cielと愉快な仲間達2【虚言癖】
【東京都】大田区のラーメン6
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.51
埼玉の自転車乗り 5
【地域】本当に怖かった心霊スポット 神流湖(下久保ダム) 埼玉県
ニコニコ生放送 part10541 パシリ犬なぼ゙キチガイジ
【コロナよりひどい】CBCラジオ第78号館【多田、つボイ、石塚】
Visual Studio 2017 Part6
スパロボ図鑑 3640冊目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼