TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Realme総合スレ
Huawei P20無印 Part19
UMIDIGI F1 Part18
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part73
Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part9
【【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part14【DSDS】
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか905勝目
ASUS ZenFone 4 (2017) Part29
docomo arrows Be F-04K Part8
SHARP AQUOS Zero2 Part5

docomo AQUOS PHONE st SH-07D part10


1 :2016/09/17 〜 最終レス :2020/04/15
2012年夏モデルのAQUOS PHONE SH-07Dについて語るスレです。

・NTT Docomo ※修理受付可能(2018年08月まで)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh07d/index.html
・SHARP
ttp://www.sharp.co.jp/products/sh07d/

・スペック
寸法 約107mm×54mm×11.9mm(最厚部:約12.2mm)〈高さ×幅×厚さ〉
質量 約108g(電池パック装着時)
バッテリー容量 1520mAh
正面ディスプレイ 約3.4インチ 262,144色 NewモバイルASV液晶(480×854ドット フルワイドVGA)
カメラ 有効画素数 約800万画素(記録画素数 約800万画素)CMOS
CPUクロック数 MSM8255 1.0GHz
プラットフォーム Android TM 4.0
メモリ ROM 4GB/RAM 1GB

・資料(機種レビュー)
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120516_532747.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=96K9Q-Uy6PU

・前スレ
docomo AQUOS PHONE st SH-07D part9
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1461650265/
docomo AQUOS PHONE st SH-07D part8
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1439509437/
docomo AQUOS PHONE st SH-07D part6
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1402820473/
docomo AQUOS PHONE st SH-07D part7
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1417789845/

5 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1394287743/
4 ttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1379316102/
3 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1354200963/
2 ttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1343399736/
1 ttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1337255884/

立ててみたw

2 :
CPUがシングルコアなのとRAMの少なさが致命的になってきたが、機能を限定すればまだまだ行ける!

iRemoは神アプリ

3 :
なぜ立てた?

4 :
無かったから

5 :
あらら、今ごろスレが
これがLTE対応だったならな
SXは高い

6 :
>>5
それやられるとFOMA使えなくなるからなぁ

7 :
この機種みんなどう使ってるんだ?

俺は基本FOMA通話用で電子マネーとワンセグとリモコンくらい
wifiで同期取れてドコモメール使えるのがガラケーに勝ってる点だな
wifi圏外でどうしても通信する時は他機種mvnoからテザリングしてる

8 :
>>7
概ねそんな感じでしょ
シングルコア我慢出来れば使えるよな
DUALコアで4.1.2(SH-10D)とかはFOMA使えるけど、電池持たんからな

9 :
やっぱもう人いないねw

10 :
07Dユーザーは果たして現れるのか?

11 :
今もメインで使用してますよ
バッテリ劣化とアプリ更新が来ると流石に厳しいけど、前者は交換すればいいし
最低限足したアプリは、ブラウザ・ライン・アメッシュ・音楽・乗換・ニュース・Jackd
ストア関係5.6個・バッテリ監視・GPS補正・シメジ、くらいかなぁ

12 :
>>11
お!現れたw

lineとかやってるって事はFOMAパケ放?

13 :
安SIMで使ってます

14 :
>>13
音声通話+データ通信の?

15 :
もう人来ないね

16 :
11です。
データのみで使ってます
携帯と2台持ち

流石に人いないですねぇ...

17 :
データで使ってる人もいるんだね
俺は電話でもう一台エクスペリアでデータ通信してる

18 :
この機種って内部ストレージが無くてウィジェットとか使うアプリ入れるとすぐ容量いっぱいになるんだよなw

19 :
link2sdが使えたらいいのに

20 :
>>19
root化してもダメか?

21 :
>>20
だめだった。root化しただけじゃsystemがmountできないから第二パーテションが使えないのかな?

22 :
パケホーダイダブル2という約5MB定額ゴミクソプランで4年もコレ使っているの
地球上で俺だけなんじゃないかなマジでw
ようやく重い腰上げて乗り換え先調べてる。売り場に5インチスマホしか無いやんけ〜

23 :
いまでも現役でつかってる!電池パック単体で充電できるから、5個常に充電してもちあるいてる!ゲームは3DSでやってるw

24 :
ガラ機能必要無ければ禅3でfoma+mvnoが良いけど、電子マネーは外せないんだよなぁ〜

25 :
お。復活してる! >>1
3インチ台のスマホで防水財布なのってこれしかないから、乗り換えようがないよね。Qiも便利やし

>>18
ちょうわかる。一度入れたアプリは使えればもういいからアプデとかもしないんだけど、どうしてもアプデしなきゃいけない時は容量確保のためにアプリデータ消去しまくらなきゃならんのがめんどい

26 :
>>25
アプデも困るよねw
しかもどんどん重くなる一方だし

27 :
>>21
part5にある改変カーネルに変えてしまえば…
まぁやるならpart6のcwmを先に作った方がいいけど

28 :
>>19
ほんこれ

29 :
おおスレが復活してんじゃん♪

サブサブ機で、0simのrunkeeper専用機
(ランニング中のリアルメール待機含む)

30 :
必要最低限のアプリしか入れてなかったけど、暇つぶし用に勇者ダンジョン入れたらめっちゃハマってしまった
レトロ風ゲーはなんか相性いいな

31 :
写真の同期したくてGoogleフォト入れたけど、すぐ容量食いまくってダメだな
DropboxはアプリそのものもSDに入れられないし、容量問題はほんと苦しい
でも、このサイズで一通り揃ってる魅力にはかなわないんだよなぁ

32 :
>>31
わかる!
俺もパスワード管理の為にDropbox入れてたけど、アプリがGoogleDriveに対応してくれたからDropboxアンインストールした

33 :
おお、復活したのか
もっとも俺はSO-02Hに移ってしまったが
指紋認証便利です

34 :
おサイフもApple Watch2に行きそうだ

35 :
正直、普段は色々聴いてるかテキスト扱ってるのが大半なんでコイツで事足りる、てか適当にさえ思える。

36 :
即死してないのが驚き
前スレこのくらいで落ちてなかった?

37 :
前の

38 :
テスト

39 :
ここまで後継と成り得る小型スマホが出ないとは想定してなかった。

40 :
ここまで小型とは行かないにしても、iPhone4ぐらいの機種くらいのサイズは出ると思っていたな

41 :
と書いて思い出したが
来年はiPhoneSEにお財布乗るかな?

42 :
大型スマホは姿勢が悪くなるからやだ。
デカスマホユーザー見てると椎間板ヘルニアとかブルーライトとか運動不足とかで社会保障費が心配になる。高齢者の為の大型スマホとか殺しに掛かってる様にも思える。
やっぱりスマホは音声系小型ハイエンドが理想。

nottvも大失敗した事だし小型に力入れてくれないかなー。

43 :
>>41
Apple Watchでなら母機はSEどころか5sでもOKだけどね。
SONYもFeliCa搭載型スマートウォッチ出したはずだが、
Suica非対応だったんだよな。
あれから対応したんだろうか。

44 :
私も現役で使ってます 。
パケホダブルなのでメール見るのもWifiです。

45 :
それでいくらくらい?

46 :
また落ちそう

47 :
開発者サービスってゾンビじゃなくなってない?

48 :
分厚くない半透明とか黒とかのシリコンケースを
今も売ってるところ知りませんか?

49 :
出来れば安いのがいいです

50 :
使ってる報告がそこそこあって嬉しい
もう落ちないで欲しい…

51 :
ミュージックプレイヤーとして現役です!

52 :
ストレージ不足問題さえ解決できればあと3年は戦えそうなんだがlink2sdが使えないのがキツい・・・
どうにかして第二パーティションを認識してもらう方法はないのだろうか

53 :
というかSHARPはSIMフリー機でこれの後継を最新スペックで出してくれれば起死回生の一手になると思うんだが
普通に需要あるでしょ?
今流行りのDSDSなんか着けたら売り上げどこまで伸びるか予想もつかないわw

54 :
>>51
プレイヤーアプリは純正?

55 :
アプデのなさそなアプリをシステムアプリ化して
/system以下に追いやるとかでなんとかならんかね

もう本体アプデも無いだろうし
/dataの後ろにあるfota領域ごとパテ切り直しとか
そういうチャレンジも面白そうな気がした

56 :
開発側サービスに関して言えば、マケトフィドバクとダウンロドマネジャの無効化でスマホから追い出す事が出来るよ。
100MB程空く。

57 :
freetel音声+データで使ってます
山手線でライム使い見かけたら
ほぼ俺

58 :
>>57
おま俺?

59 :
>>56
こういうのやってみたいけど、壊しそうでできないんだよなぁ

60 :
4.3インチxperia買ってSH07Dシム移して通話テストしようとするも何設定しても繋がんない!!

FOMAシムだと最近のXi対応スマホじゃ3G通信すら出来ないらしいね?
たどり着くのに数時間費やしたTT 逆はできるんだね>>57とか見るに

61 :
>>60
FOMAsimでXi端末は通話専用でいいならモバイルデータ通信オフで通話できるようになる仕様だった気がする
違ったらスマソ

62 :
軽くて小さい画面にも向いてるブラウザって何かいいのありますか?

63 :
>>54
Amazonのミュージックアプリです!

64 :
>>59
playストア扱う時とchromeからダウンロドする時多少手間。使用後は無効化してないといけないので分業用ブラウザとかアプリ情報ショトカトがベター。
色々節約出来るし灰色ピクト問題も解決するしお勧め。

壊したいんならandroidアカウントマネとandroidサビスフレを弄ればok。これは復帰出来るけど面倒。

65 :
同じ大きさで4インチHDハイスピードIGZOなんて出してくれないかなぁ

66 :
>>56
本当に追い出せるね。
こういう方法探してたけど今一無かったから助かった。
今のところ問題は起きてないわ

67 :
久しぶりに来たら凄い話が
追い出しってSDカードにってこと?

68 :
>>67
開発者サービスの自動再インストールを防げるって感じ

69 :
4インチはiPhoneSEしか残ってないな

70 :
3g停波する頃には、iPhoneSE2出てるだろうから
そっちになるかな

71 :
se2もどうせ電池1600mh位で着脱不可だろね。舐めてるわ。
その点07dは使い易い。
iphoneは3gsの段階で見限ったわ。

72 :
まあね
でも3Gってオリンピックまでには止まるって報道見たような
そうなったらどうにもならん

73 :
なにげに07Dで一番重宝してるのはiRemo

74 :
>>56
これってGmailアプリとか使えなくなるんだっけ?

75 :
gmail_ver4.0.4なら普通に使える。
開発者サービス無しだと1・2年前以降の幾らかのアプリ・バージョンに対応出来なくなるね。

3G停波は来るなら来いって感じだけど、片手での文書編集の快適さや手が半分空く程の取回しとか電池の使い勝手の良さは惜しいな。
playキーも使えるし。
まぁ、まだ先の話だろうけど。

76 :
docomo UIでパスなしロック解除の時にバイブしないように出来ませんか?

77 :
そもそも使っている人があまりいないんじゃない?
人が多かった頃すら他のどのホームアプリ使うかで盛り上がっていたし

78 :
ワンタッチでロックを解除する場合振動してしまうようなので
ロックをしない、またはパターンやパスワード等ワンタッチ以外のロック解除方式を採用するといい

79 :
>>77>>78
レスありがとうございます
ワンタッチじゃないロック方式にしました!

80 :
来週からmineoで運用開始するよ
母艦TORQUE G01でテザリングして遊んでたけど単独運用したくなったw

81 :
新しく中古買いました
Suica以外のおサイフケータイはSIM入れてなくても使えるのを知ったので
キーケースに入れておサイフと音楽プレイヤーとしていろいろ遊んでみようと思います

82 :
ソフトウェアのビルド番号が01.00.03なのに更新の必要はないと表示されるんだけど、
SH-07Dは更新時にspモードの契約が必要なのかな

83 :
釣られてみようか

AQUOS PHONE st SH-07Dの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh07d/

>更新期間 2016年8月31日まで

84 :
>>82じゃないけど知らんかった

85 :
>>83
見逃してましたすRサンクスコ

86 :
バッテリーは来年迄だっけ?
カウントダウン始まってるね

87 :
まだ現役だから延命処置でバッテリー頼んだよ
機種変でも何でもしても音楽プレーヤーやサイコンやナビとしての道は残るしな

88 :
ナビってSIMがない状態で使えるの?

89 :
オフラインで使えるOsmAndでGPSオンにすればナビというか地図使うには十分
コンパスも積んでるから向きに合わせることもできる
ただGPSの掴みがちょっと遅かったりするし自転車の速度でしか使ってないから車で使えるレベルかどうかは知らない

90 :
ドコモから逃亡するにあたりドコモポイント消化のためDSで電池もろて来たわー
リアカバーも新品もろたろっと思ってたらドコモオンラインショップの在庫
完全に切れちゃったな

91 :
ほんと、いろいろと本格的な終わりが近づいてきてる感じはある
後継機というか、小さいスマホの選択肢がほとんどないからマジで困るわ

92 :
入れてるアプリが少なければ多少は軽くなりますか?

93 :
今度オフ会やりましょー。

94 :
>>92
そもそも多く入れられないから

95 :
USBケーブルで充電出来なくなったと思ったらケーブルを変えたら充電出来た。
あまり最新式のケーブルだとダメなのか?

96 :
やっぱり母数が少なすぎると盛り上がらないね。
iPhone4sスレとかはすごい楽しそうなんだが

97 :
僅かでも情報収集のためにスレは続いて欲しいけどねぇ
iPhoneとの2台持ちだけど、サブ機にはこの上ない機種だから、ギリギリまで使い倒したいわ

98 :
通話とおサイフケータイ専用で使っていたけど、先月SH-M03に変えてしまった。
小さくて最高の機種でした。
置くだけ充電も良かった

99 :
TV録画したのは他のアプリで見れます?bluetoothだと音量が最大になります

100 :
>>96
展示品のモッサリ感で不買判断された結果なんとなくユーザー少ないのかも。
フリックすらカクカクしてたし。

101 :
確かに、発売時点で型落ちスペックだったもんねぇ
サブ機を探すまではスルー機種だった

102 :
後継機種でないかなぁー

103 :
デモ機は余分なアプリが起動してたし、文字サイズも小さいままだったし、3ラインホームもセンス無かったりで印象は良くなかったな。
「企業と消費者との接点はしばしばアホな様相を呈するものである。」

104 :
しかも余分なアプリのアップデートだけでストレージがいっぱいになるおまけつき

105 :
ドコモロゴも酷い。
sh-07dはいい感じだけど、綺麗系の端末とかはスーツにキノコのアップリケ付けてる様なものだしな。
そんな部分もテコ入れ出来ないとか、、、。
ドコモ内部の慣習キモいわ。

106 :
おや

107 :
ドコモロゴはどっちかというとショップスタッフとかがドコモ機種とすぐ分かるようにするためなのではないかとショップスタッフの俺は思った

108 :
その見方は色々変。
普通にブランド戦略()でしょ。
ロゴは背面下部かサイドにさり気なくが妥当だけど、接触効果の為に故意に目障りな場所に置いてるんだろ。

109 :
http://youtu.be/02XuBMnPPNQこれは聴き苦しい。
言葉の綾で誤魔化してるしロゴ支持勢の実体無さ過ぎだわ。ロゴ効果の結果を理由にしてる辺りがぞっとする。
何で素直な形で説明出来ないのかね。

110 :
オンラインショップでの3000円祭が懐かしい
発売開始と共にサーバー落ちたよなあ

111 :
今日はやたらバッテリーが減る
寒いせいか

112 :
せめて8ギガあれば、、

113 :
空き容量不足が面倒くさい

114 :
俺は通話とSMSと万歩計と時計で使うだけなので問題無いな
それならガラケーでいいだろって言われるがガラケーじゃスワイプ入力出来ないので

115 :
色々最適化してけばある程度はメモリ空く
断捨離な側面もあるけど

何系のアプリがネックなんだろ、、、?

116 :
mvnoぶち込んでDAPとして使ってるから容量に関してうちは無問題だな。
YouTubeアプリを何回消しても復活するのはちょっと腹立つがw

117 :
>>115
google開発者サービス

118 :
この程度のストレージにがっちりドコモアプリ入れるからうざがられるんだよな
十分に空きがあればともかく

119 :
piguに移行して、今はelm。

07Dは枕元に置いて、目覚ましと起きた直後にシャープの赤外線リモコンアプリでシーリングライト(シャープ製)とテレビ(東芝)つけたりしてる。

指向性があるんで向きがシビアだけど、これ一つで複数のリモコンの代わりになって地味に便利。

120 :
iPhoneSE2がバカ売れしないかな

121 :
SEは防水じゃないからこの機種を好きな人からすると惜しいんだよね

122 :
お〜、こんなスレあったんだ。
5年以上メインで使ってるけど、iRemo知らんかったわ。3G停波まで戦えそう。

このサイズでDSDSな後継機出たら嬉しいけど、5インチでminiを名乗るご時世では有り得んよね〜。

123 :
>>121
正式に公表してないだけで、実は防水されてるんだよ

124 :
>>123
そんな話、初めて聞いた
発売当初の分解レポートで、5sと機構的に大きな差は無かったってのを見たけど、違ったのか?

125 :
>>123
嘘つけ

126 :
>>125
ggrks

127 :
>>126
iPhone SEはiPhone 6sより曲がりやすく、防水性もない。耐久テストの結果、スコア5.5/10
http://socius101.com/post-11890/

iPhone SE、防水機能はないが水にはそこそこ強い模様
http://iphone-apple.net/archives/3107
※10分入水→15分入水で結局水没してる

【比較】iPhone SEの防水性能はiPhone 6sやiPhone 5sと比べてどうなのか?
http://kiritsume.com/post-6937/
※1時間入水したが使えたとするレポートの紹介。但し、機構的にはiPhone5sと同じなのでなぜ耐えたかわからないとしている

非公式だが防水になってるねーなんて記事、個人ブログも含め見かけないんだけど…

128 :
iPhoneSE、雨に濡れた位ならいけそうやな。
持ってないけどな。

129 :
>>127
暇人w
おつかれちゃん

130 :
>>126
ggrks なんて久しぶりにみたな
おっさんかな

131 :
おっさんだろ
ggrksにおつかれちゃんだぞ?w

132 :
まぁまぁ、マイノリティ同士仲良くしようよ。

133 :
(藁

134 :
浸水するし錆びたりするかもだけど、直ちに機能不全は起こしませんってレベルの話じゃないの?
てかiphoneが防水かどうかの情報とか取りに行く価値無いわ。
>>129のセリフはお返しします。

135 :
>>114
ガラケーだと電話帳とかgoogle同期できないしな

>>116
YouTubeとかマップとか読み上げとか毎日消してる気がするw
マジゾンビだわw

136 :
ストレージ問題はGooglePlayストアの自動更新をオフにしたら快適になりましたw
すみません

137 :
何で小型スマホはROMとRAMが少ないだよいい加減にしてくれ

138 :
ROMとRAM増やせば売れたのにな

139 :
>>118
そうだよなもっと容量あれば良いのにな

140 :
詐欺みたいな売り方で
定価なんて有って無いようなもんなんだから
変にケチんなよって話だよな

141 :
何のアプリ入れたいのさ
重量ゲームとか?

142 :
アプリがどんどん肥大化してきてるから最低限の用途(ラジオ、音楽プレーヤー)でも足りなくなってきてるのよ。
流石に2012年の端末に現役スマホと同等の性能求めたりはしないが、せめて当時想定されてた使い方はできるようにしといて欲しかったね。

143 :
この端末、SDメモリーカード挿すと内蔵ROMとパスが入れ替わるよね
便利な仕様だな、というか内蔵ROM4GBだとそうでもないとやってられんな

144 :
例えばplayer fmとvlcで50MBくらいか、、、問題無くない?
個人的にはsd移動とかブラウザで代用とかでなんとかなってるけど。
てか何にしてもコンテンツ多過ぎ

145 :
私も最近ガラケー兼iPod兼ネットラジオ受信機の代わりに
SH-07D使い始めたんですが、左上の○15ってなんですの?
http://i.imgur.com/5t3SyyU.png

146 :
画面上から下にスワイプしていくと通知領域が表示されてその内容がわかります
恐らくメール等の未読件数です

147 :
それが君との 約束だからー!

148 :
>>146
tunein radioが出してた様です
意味は不明です

>>147
聖子ちゃんのハスキーボイス大好きなんです!
私にとっては永遠のアイドルです!

149 :
この端末、Bluetoothの電波弱くないですか?
Q9Aという右耳側に無線系が入ってるBTイヤホン使ってるんですが
Xpetia Z UltraやiPhone6Plusだと普通に繋がってるんですが
SH-07Dだと左胸ポケットに入れただけで切れまくります…
せっかく上等なDAC載せている端末なので有線イヤホン繋ぐのもいいんですが

150 :
Bluetoothで聴くなら別にこの機種に拘らなくてもいいのでは

151 :
>>150
そんな冷たい事言わないで下さい!

152 :
ネットラジオって一日中バスに乗せられてるみたいに退屈なんだよな
まぁ、ラジオもバスも単純作業には向いてそうだけど

153 :
以前ここで言われてたけど
この機種は仕様上は防水機能あることになってるけど期待してはいけないんだっけ
どこから浸水したのだろう

154 :
防水について引用

http://www.sharp.co.jp/products/sh07d/
防水性能IPX5/7、防塵性能IP5Xに対応。

http://www.sharp.co.jp/products/sh07d/spec.html#waterproofing
IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5リットル/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても電話機としての機能を有することを意味します。
IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有することを意味します。
本機の防水機能は、常温(5℃〜35℃)の水道水にのみ対応しています。
             ~~~~          ~~~~~~
http://www.sharp.co.jp/products/sh07d/
防水性能を維持するため、異常の有無にかかわらず2年に一回部品の交換をおすすめします。

一番下はちょっと驚いた もう過信しないようにしよう

155 :
俺のSH-04Fも水没で死んだしな。
まさかSH-07Dよりも先に逝くとは。
04Fは交換するようなパッキン類とかなかったんだけどな・・・。

156 :
>>154
マジかこれ。
1回も交換してない

157 :
自分の場合はF703iが最初だったけどその頃も二年メンテの注釈はあったと思う

158 :
いやこれは軽い流水や腕時計なら無問題の洗面所の雫でもダメ
あらゆる角度からのシャワーどころか・・
これ検品は大陸とか海外でやってない?

159 :
うちのは何度か湯に浸かったり水洗いしたけど生きていますけどね

160 :
うちもー。毎晩のように風呂場で使ってるよ
充電はQiでしてるからコネクタはほとんど開けないけど

161 :
てことは個体ばらつきもあるってことか
今どき製造海外だからな
無償交換してくれるの?

162 :
裏蓋てまだ買えるんかな

163 :
>>162
るん!

164 :
スレ復活してたのか。

初スマホで使い始めて3年。
容量不足は何とか遣り繰りしてきたけど、
非対応アプリ増えてきたし、電池保ち悪くなって
きたので買い替えることになった。
今でも気に入ってるからサブ機として大事にするつもり。

165 :
もう使ってないsim抜きwifi on放置状態で1週間持ったや
まぁカタログスペック的には連続待受時間約460時間(3G)らしいが

166 :
>>165
なんの意味もねぇよ

167 :
イオシスで外装新品のdocomoの交換用在庫を放出中らしいね

168 :
各色50台、本体新品(?)・電池中古、4,980円
うーん・・・

169 :
新品3000円で売ってたこと考えるとなかなか手出ししづらい価格

170 :
電池中古って、、、

171 :
電池中古って、、、

172 :
う〜ん

173 :
未開封新品電池持ってるけど保管はどういうのがいいかね
定期的にQi充電するかそれとも
無闇に活性化させず無充電放置(やがて完全放電)がいいのか

ショップ倉庫じゃ後者だよなー。まぁ答えは出ないだろうけども

174 :
空近く・満タン近くを回避し、中間量を維持が基本方針

とはいえ端末につけすらしない程のレベルなら、一旦フル手前まで充電してあとずっと放置でいいっしょ
徐々に減って、完全放電寄りの厳しい条件ゾーンに入るころには
使用中のバッテリがヘタレて付け替えたくなるか、機種変で用済みになってるさ

175 :
この機種のDolby MobileはMusic'n Player専用かと思っていたが設定をよくよく見ると動画用もあるじゃないか
ひょっとすると他の音楽プレーヤーや動画再生アプリにも効果があるのかな

176 :
>>175
あるお!

177 :
この機種のまま2017年が迎えられるとは…
来年はこの機種に匹敵するような小型スマホが出るといいなぁ

178 :
>>177
安心してください
出ません

179 :
小さくて電池持ちの良いsimフリーのDAPが出ればそれに乗り換えるんだがなかなか出そうで出ないな。

180 :
SIMフリーのDAPってなんやねん?(笑)
いや言いたい事はわかるけど

イオシスの5000円やつ、
予備に買っとこうかどうしようか悩むわー

181 :
通話の時にスピーカーにして使ってる人いる?
この機種音量最大になってても相手の声が物凄く小さくない?

182 :
docomoの交換用端末が赤ロムとか無い。
750台も不正端末化したとか意味不明。
良くそんなに集めたよなイオシスは。

183 :
えっ?アレヤバいの?明日買いに行こうと思ってたのに

184 :
買い手的にはヤバくないんじゃない?外装新品でWi-Fi等は使えるでしょ。

ただ、商品説明や広告が眉唾だし文面上の品物の経緯が不可解だから、実際は中古cランク以下の価値だろうなって。(赤ロムの小型って何用だよ)

185 :
でもドコモは善意の第三者に対しては
赤ROMのimei弾きを解除してくれるみたいな?
auや禿電は絶対解除しないそうですが

186 :
>>185
解除されて無いから白ロムじゃないんじゃない?

ボロボロ中古をイオシスがかき集める→大口割引・分割支払いと言う条件で外装交換をドコモに頼む→イオシスが現在分割支払い中の半赤ロム端末を販売している

って感じならまぁ納得かな。
4年前の端末が半赤ロムで大量に残ってるってのも変だし。

表現が不自然で経緯を明記出来ないのは契約・戦略だから?うーん、割と有りなのかも。

、、、、とは言ってもそもそもスマホ何台も要らないんだよな。

187 :
外装交換といいつつ、基盤も変えてそうだな。
出なきゃ5年も前の機種で▲とかありえん。
基盤交換とかでIMEIも変わってるんじゃねーか?
若しくは新古品?

それよか、バッテリーどこにも売ってないぞ。
流石に7千円近いボッタクリな店で買う気しねーし。

188 :
その流れでは基盤までは換えないでしょ

単純にドコモからの公認アウトレットかも知れないけど、だとしたら▲ロム外して貰えないってのは、、、イオシスも法人なのに信用されてないのかなw

まぁ、売れてきてるし良かったじゃん。

189 :
値上げした上での大量追加が来てるぞ

190 :
15,800円という二重価格がついただけで販売価格は68%オフ(笑)の4,980で据え置きじゃん
詐欺めいたことまでやりだしたな

191 :
いや、15,800円は50台のころからあったんだな
値上げってなんのことだろう

192 :
なんだ本店はまだ値段据え置きなのかよ
楽天支店とYahoo支店では7980円に大幅値上げだ

193 :
SHツールのボイスレコーダーって録音品質の変更はできない?
もうちょいクリアに録音できたらいいんだけどなぁ

194 :
そういうのは無理だろうな
一通りの機能が一応あるってだけだから

195 :
容量不足で悩むたびに買い替え候補を考えるが
防水・Qiを捨てても4つしか妥協の可能性が残らん
SO-05D:電池持ち×/大きさ◎・重さ◎
SH-07E:重さ×/大きさ△/他全部〇〜◎
SH-01E:全部△
SH-02F:大きさ×/他全部〇〜◎

196 :
通話専用ならIDEOSでいいんじゃね?www
待ち受けなら1週間は持つぞ。
容量不足は・・・頑張って全部SD(´・ω・`)

197 :
コイツの次に大きさ近いってSO-05DかSH-01E、F-03E、N-02E、L-05Dになる
root取れて遊べるのSH-01E、SO-05D、L-05D

198 :
>>197
DかEは今更だよね

199 :
>>198
そうか?
LTE使えるぞ
FOMAシムもな

200 :
SH-07D →SH-01E→Xperia X compact
になった俺がきましたよ

201 :
いいの買ったな。4.6インチのデカスマホで妥協できるなら
普及帯の5でも大差ないしもうこのスレ完全卒業でええな

202 :
>>200
sh-07dやicsで使えなくてxで使える情強アプリってありますか?
あれば幾つか教えて下さい。

203 :
>>202
197じゃないけどXposed

204 :
xならと言うよりrootedなら?

普通のrootedアプリとxposedアプリって結局何が違うのか分からない。
greenifyとroot boosterとか。

てか、やっぱsh-07dのroot化ってrooter(?)にスルーされてるのかなorz

205 :
ん?sh-07dはroot取れてるだろ?
Bootloaderロックも無いから
カスロムこそ無いがcwmもあるぞ

206 :
>>205
手掛かりURLとか無いですか?
sh-07dをオバークロックとか省電力化とかしたらどの程度行くのかなとか、本当にlink2sd使えないのかなとか考えてるんだけど。

207 :
>>206
過去スレのpart6とか
そこの>>100氏のブログとかも参考に

208 :
>>207
>>82の修正仮root用ファイル群と>>76のcwm用ファイルと>>148のバックキー用ファイルを/data/local/tmpフォルダに配置→pcからins.batをコマンドプロンプトで実行→スマホを適当に再起動みたいな?
今一どこまでやってくれるのか分からない。
てか、ワンクリってあるのかな。不安だけど。

試すなら某アウトレット買ってみようかね。

まぁ最近の環境考えるとroot化ってメリットが低下してデメリットが上昇してる感じするけど。

209 :
>>208
もう、あんま覚えてないけど
そこまで自動化してないはず
adb shellでそれぞれ叩く必要あると思うわ

readme.txtだかを見て理解できるとこまででやるしか
sh-07dはキーコンボでのrecovery起動ないし
わからないならrootだけ取って
sdに置いたsystem.imgのマウント方式ですます方がいいかも

210 :
>>208
某って4980円の奴かw でも電池は中古って書いてあるんだよなぁ。ま、3色あるから色コンプしたとしても15000円程度で済むから悪くないか

211 :
>>209
sdkを整備して、/data/local/tmpフォルダ内で可能そうな素材に対して個々にbat実行とかadb shellで指定・実行して、
cwm素材に対してread me処置して、adb reboot recoveryかbootloaderを実行して、
cwmを操作してバックアップして、スーパユーザー素材が有れば(無ければsd直下にでもダウンロードして)インストールして、rooted環境整えるって感じ?
まぁ、程々分かれば良いんだけど。

212 :
>>210
流石に三つも要らん。良品なら使えそうだし、最悪root化被験体、分解被験体、新リアカバー、良電池籤引きとイオシスの倫理観チェックとかで選択肢としてはありかなと。

てか、>>200のx compactの話題からそれちゃったけど。
物量感と料金プラン以外は良いかなって。

213 :
購入、格安シムで使い始めたが電池も1週間保つしなかなか良い
会社専用なのでWEBは緊急用
普段はハーウェイP9なので電源ボタンが逆でめどい

214 :
>>213
でめどい?

215 :
もう話題なしか

216 :
Bluetoothが弱いのとタッチパネルの反応が悪いのでSO-05Dに替えちゃった

217 :
今更05Dにするのもそれはそれできつそう(電池持ち的に)

218 :
SH-01Eの方がまだバッテリー持つぞ

219 :
評判とおり弄ってると結構な勢いで電池消耗しますがそもそも
foma通話simで通話とSMSと音楽再生にしか使ってないので
電池の持ちは気にならないですね
気になったのは微妙に持ちにくい位

>>218
そんなデカい端末SH-07Dの代わりにはならないって
SH-07D使ってたらわかると思うけど

220 :
イオシスで4980円買ってきた。
まったく支障は無いが、3年前から使ってる電池より持ちが悪い。
本体がピカピカで嬉しいね(*´Д`)

221 :
>>220
電池中古

222 :
>>219
Softbank 201Kをシムロック解除してら
3.7インチだぞ

223 :
普段通信切っておいて必要に応じてON/OFFするようにしたら一週間以上平気で電池持つわw
リアルタイム受信の必要がなければおすすめ。

224 :
dropboxがSDに移動できないから、かなりデータ容量を圧迫してたんだけど、ファイルエクスプローラにクラウドアクセス機能がついてたのにさっき気づいた
これでdropboxアンインストールできたんだけど、結局Googleフォトが容量食うんだよな…

225 :
新品電池の入手はもうできないのかなぁ?

226 :
これって何年前のモデルだったっけ?

227 :
1で自己解決。
もう5年も前のモデルなんだ。
そろそろ限界かなぁ。

228 :
先月末にドコモの電池パック安心サポートで電池パック交換できたから、
SH-07D購入後機種変とかしてない人分ぐらいは在庫確保してそう。

予備機として買ったけど、この電池パックって新古品じゃね?
ドコモで交換してもらった電池パックと製造番号の製造年月変わらんし。

229 :
>>228
お前、微妙に訛ってるなw

230 :
転校生にちょっかい出す田舎の小学生かな?

231 :
>>228
>SH-07D購入後機種変とかしてない人
これがハードル高い。。

232 :
なんか不安になった

233 :
思いっきり金かからないプランにしてるから、電池パック交換に使えるほどポイント貯まらない・・・

234 :
>>233
https://www.ponta.jp/c/dpoint/

235 :
dカード申し込めば500ptもらえるよ

236 :
そういえばPontaアプリいれてんだか、内部ストレージから移せないんだよな

237 :
私もまだ使ってるよ。今はIIJmioのSIM刺してサブ機としてだけど。
ガラケーより小さくて軽いコンパクトさは手放せない。
3Gなのは仕方無いとしても、ストレージを倍にしといて欲しかったね。アプリのアップデートが来る度にアプリを一つアンインストールしてる感じ。
バッテリーは予備も買ってあるけど、最初の一個目でまだまだ十分イケてます。

238 :
>>237
わかるw
アプデの度になんか消さなきゃいけないの怠いよね

239 :
link2SDが使えないのが致命的なんだよなぁ・・・
それができればあと3年はいける

240 :
とりあえずchromeとかアプデ切り捨てくらったアプリを
systemアプリ化してsystemにぶち込むとかはどうだろ

パテ切り直してfota領域をdataに足し込むとか
やれば出来そうな気もするがさすがに手間かけるのもな

241 :
ストレージは確かに惜しい

ところでメインとサブってどう言い分けてる?
自分は通話SIMいれて、後おサイフと、時々2ちゃんねるくらい

Webの大半とゲームはもうひとつのを使っているんだが
通話SIMのあるこっちをメインというべきか
さわっている時間の長いもうひとつのほうか

242 :
まあでも

243 :
失敗

244 :
何で、参インチスマホ出さないだよ。指が届きずらいだよ!!

245 :
>>241
あとiRemo

246 :
指が届きずらいから、このスマホ使い続けるし、持ちやすいし、音楽のキーもメチャクチャ便利だし、他に無いだろこのスマホ。

247 :
もう大型スマホの時代はさっさと終われよ

248 :
電話兼音楽用にイオシスで買ってきたぜ。皆さんよろしゅう。

249 :
FOMAって後何年もつ?

250 :
apt-xが使えないのか、、、

251 :
イオシスで全色4980円+送料500円は安いよな
本体は新品だし

252 :
>>231
違う機種でもOK
ドコモショップでSO-02Eが最終購入で、そのあと白ロムを連ねてる
一年前に、SC-01Fの電池をポイントで貰ったぞ

253 :
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1047768.html

254 :
改造すると違法だし何なんだよ

255 :
修理や外装交換より安いね
う"〜んポチっちゃいそうになるw

256 :
イオシスのって電池はお古なんだよね?
未使用の電池だけ買いたい...

257 :
>>256
イオシスで聞いたら、修理交換用の予備機で電池が入りっぱなしだったため新品扱いではないものの、未使用だそうです。

258 :
>>257
うぅおおおおおおお♪

259 :
>>252
ホント?電池ゲットしてから本体入手しようかな。某所では緑少なめだけど、赤と黒はたんまりあるよね。
こないだポイント使い切っちゃったから、>>234を参考にするか。。にしてもまだまだ遠い。。

260 :
>>252
お礼忘れた。情報ありがとう!
>>257
てか、電池新品なのか!!

もしOSが古かった時、もうアップデートはできないんだよね?

261 :
>>259
上の書き込みを見たらポイントで電池より、迷わず本体をゲットしてください

262 :
電池が残量空っぽの状態で入ったままになってたら下手な中古品より状態が悪い可能性が微レ存

263 :
僕が買ったのは、電池が半分以上残ってました。
店員さんが置くだけ充電してたりして

264 :
開梱品だったら発送前に充電するんじゃない?

265 :
SHツールのボイスレコーダー使おうとすると、×失敗 指定したファイルがありません ってなるんだけどなんでやろ
昨日まで普通に使えたのに

266 :
>>265
自己レスだけど、ボイレコに限らずSDへの書き込みができなくなってるっぽい
読み込みはできる(ボイレコの再生や写真の参照はできる)んだけど…

SDカード単体でPCでは普通に読み書きできるんだけど、これスマホ側がおかしいかね? それともSDカード?

なんとなくSDカードをデフラグ、エラーチェックしてみたけど特に問題なく終了。その後、最初はスマホでも書き込み出来てたんだけど、数十分で書き込み出来なくなった。
相変わらず読み込みは出来る

何だろね…

267 :
今使ってるSDカードはADATAの32GB class10
とりあえず新しいSDカード買ってみるからなんかおすすめあったら教えて

268 :
ADATAはCFの頃の不良の多さで
俺的には無いメーカー
当時店員の意見
transendも不良多かったけど返品交換楽だったので
まだましだった感じ
当時はやっぱりsandiskが堅かったけど
偽もんまででたからな

269 :
ボタンの押しづらさにウンザリしてきてSH-01Eか07Eに変えようかと思うけどボタンて押しやすくなってるかな?

270 :
>>269
なってるお!

271 :
通話用で買おうかと思ってるんですが…
(例のイオシスのアウトレット)
今、2台もちしてて、
小さい端末欲しいなぁと思ってまして、
通話だけならまだまだ全然いけますか?

272 :
>>268
3年使ってるし、まぁ壊れてもそんなもんかなぁって感じではある
とはいえPCからは使えるし、SDカードは壊れてない感じもするんだよね

とりあえず公式がパナソニックと東芝とサンディスクで動作確認済らしいんで、一番安かったサンディスクをポチッてみた

交換してみてダメだったら本体やな…
おサイフ使ってるから面倒になりそうやし、カード交換で治ってほしい

273 :
SDカードに何か不具合があったときにやることといえば「フォーマット」だと思うけど多分解決はしないだろうな
書き込みが出来ないといえば自分は書き込み制限のロックの爪を気が付かないうちに動かしていたことがあったけど、
見たところMicroSDには爪は無さそうだしPCでは正常らしいしこれも関係無いわな

>>271
用途を通話と音楽プレイヤーに限定されている方にはお勧めできます

274 :
なんかわいばっかり書き込んですまんけど…

どうやら再起動の直後は書き込みできて、しばらく時間が経つと書き込めなくなってるっぽい
物理故障ってよりソフトウェア的な問題っぽいよね

工場出荷状態からセットアップし直してダメだったら買い替えかなぁ
とりあえずSDカードも買っちゃったしね

>>273
フォーマットも考えてるけど、まとまった時間が作れなくてまだデータをPCに抜き出しただけなんだよね
ほんと、原因が特定できなくてこまる

275 :
microSDは常時予備くらいある方がいいと思うよ
miniとかmicroとか無かった頃より耐久性は下がってると思う

276 :
microSDは意外と壊れるんやで
わいのSH-06Eも、SH-07Dも1回壊れたで

277 :
>>276
ほんまに?
お前の話し方キモいで
母国の言葉を公共の場で使うんは
ほどほどにしといた方がええんちゃうかな

278 :
設定→バックアップとリセット→オールリセット をやると、おサイフケータイの情報も消える?
預け入れとかやっとかないとダメなんかね

279 :
ググるかアプリの説明を読むかしてください

280 :
取説のリセットの項でおサイフについて言及ないから聞いてんだよダホ

281 :
>>280
だっほー
だっほー
ヌーブラだっほー

282 :
>>280
ざまあああw
いちいち個別のアプリに対して言及される訳ねえだろバカチョンが。

283 :
消えたお笑い芸人のネタとかバカチョンとか、ずいぶんと年齢が上のスレなんですねここ

284 :
わしがググれというときはググればすぐに出てくるときじゃよ・・・

285 :
VLCで3倍速再生したらノイズ出まくり
資料映像をパパッと見れたらコンパクトで便利だったんだがなぁ
シングルコアには無理させすぎか

286 :
今更ながら、手に入れた。2台持ちのガラケーポジション。
yモバのスマホsimで使えるおサイフ付ガラホが欲しかったんだけどこれにした。
結果、満足だわ。
最初、sim解除コードを自分では入れて解除したんだけどyモバsim認識してくれなくて苦労したんだけど、ドコモ系sim入れて、また、ysim入れたらなぜか認識した。
おサイフ付のガラホかこのサイズのLTE機がsimフリーで手に入るまでこれでいくわ。

287 :
>>286
いらっしゃい
この機種はやっぱりそういう使い方だよな
iRemoが便利過ぎてSIM契約無くても活躍するw
SHARPはたまに会心の一撃出すから面白いんだよね
打率低すぎだけどw

288 :
>>287
microSDカードもさせないゴミ機種が言うなよアップル信者

289 :
>>288
何と戦ってんだ?

290 :
俺わこれ1台で十分です

291 :
>>289
は?オメェだよアップル信者

292 :
i、で思い込んじゃったんだろうな・・・
Apple関係ない、単なるAndroiod用のリモコンアプリだよね?

293 :
そもそもiはiモードのiじゃ無かった?

294 :
>>289,292,293
そう。
便利なリモコンアプリ。
変な人がいるんだねw

295 :
   「 放 射 能 が 原 因 と は 考 え に く い 」

放射線障害の治療薬、日本で共同開発 イスラエルの医療VB

福島の小児甲状腺癌の多発は「放射能が原因とは考えにくい」と言いながら
「福島医大」の「ふくしま国際医療科学センター」が
イスラエル企業と「急性放射線症候群の治療及びがん患者の
放射線治療後の合併症の治療における共同研究で覚書を締結
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2017/03/plx-r18-5e27.html#more
https://twitter.com/tok aiama/status/843205723307687936


   事 故 が 起 き る こ と を 知 っ て い た

   「福島第一原発にイスラエルの会社の『謎』」
─────────────────────────────
         マグナBSP社
      http://www.magnabsp.com/
─────────────────────────────
サイトを見てまず、注目されるのは、非常に薄気味悪いマークです。
コンパスといえば、フリーメイソンのコンパスが有名であり、類似性があります。
注目すべき情報があります。12人全員が事故前に引き上げているのは、かなり怪しいことです。
事前に事故が起きることを知っていたのではないかと考えることもできます。
http://electronic-journal.seesaa.net/article/433010193.html


   震 災 の 発 生 時 刻 と 分 ま で 一 致

映画「世界侵略:ロサンゼルス決戦」
「2011年3月11日」に米国で公開。公開本編の冒頭数分で「西海岸時刻14時46分」
まさに、14時46分は「東日本大震災の発生時刻」と分まで一致しており、
映画の米国公開日も「2011年3月11日(註・日本では同年9月17日に公開)」という映画です。
この映画公開日2011年3月11日及び14時46分は「事前に震災の日時を知りえていないと不可能」です。

3月11日(76年)    ⇒ 神武天皇の在位期間
3月11日         ⇒ ハリー・ポッターが本を借りた日
3月11日午後2時     ⇒ 『日本沈没』(小松左京)の地震発生時刻
3月11日(1984年)  ⇒ 『風の谷のナウシカ』公開日
「大災害は2011年3月」 ⇒ 私が見た未来(本当にあった怖い話コミックス、1999年)の表紙の表記
https://www.youtube.com/watch?v=r_6xPzEdMYI


         「 4 6 分 」 の 謎

・1995/01/17 5:46→阪神淡路大震災M7.3
・2001/09/11 8:46→米国同時多発テロ(WTCビル激突の時刻)
・2011/03/11 14:46→東日本大震災M9.0
・2014/04/01 20:46→チリ地震M8.2
https://matome.nav er.jp/odai/2139857081377738701


   と 学 会 が 、 ト ン デ モ そ の も の

『・・僕が見た範囲では、 テレビに出演した原子力関係の専門家たちの発言は、
 いずれもおおむね正確なものだった。 その一方、危険を煽り立てているのは、
 明らかに科学知識の欠如した人たちである・・』
https://twitter.com/pandasukidesu/status/425619179811532800
一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
https://twitter.com/onodekita/status/425619789063532544

296 :
iPhoneのはなし?

297 :
>>296
糞機種をこのスレで上げんなアップル信者

298 :
>>297
アップルに親でも殺されたか?

299 :
>>298
オメェがSH-07Dを上げたからこう言ってるだよ

300 :
>>298
あんたアップル信者なの?

301 :
>>299
書き間違えたわ

302 :
ハイレゾイヤホンで蘇生したよ

303 :
ガラケーでのメール作成がおっくうになったから今更なが注文した。
ローマ字入力でないと早く打てない。

304 :
メール作成が多いならSH-07Dはあまり適さない気はする

305 :
ちょうどいいよ

306 :
まあ慣れだな

307 :
このサイズで薄さ8ミリくらいでクアッドコア以上のが欲しい

308 :
デュアルコアでも構わん。もっとメモリが多ければ

309 :
バッテリー交換可能ってのがメリットの一つだったのに、もはやそれが手に入らない。

310 :
続いてmicroSDも入れられるようにしてほしい

311 :
>>309
ドコモにまだあるよ

312 :
ガラケー壊れてきたのでFOMA通話専用機としてray sxと迷い中

313 :
俺もポチった
楽しみ

314 :
持ち歩き用に小さいのが欲しくて緑購入したよ

315 :
小さいスマホの需要はあるよなぁ。
ガラホも使ってみたがやっぱりスマホとは違う。

316 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

317 :
スペックの低さは否めないがこの大きさは何物にも替えがたい
画面はすごく綺麗ね

318 :
通知領域がうっとおしいな
電波強度とかいらない 何とか消せないものか

319 :
え、この機種ハイレゾ対応なの?

320 :
>>319
そうだよたいおうしてるよ(ぼう

321 :
え、この機種ハイレゾ対応なの?

322 :
プープー言って電話がかからないことが増えたな

323 :
近所の3GのアンテナがLTEに切り替わったとか

324 :
>>323
そういうことか、電話として使い良いと思っていたが、もう無理かな

325 :
時計がすげー遅れる
システムアップデートも期間終了したら直しようがないのか…

326 :
>>325
Clock Syncとかいうアプリ

327 :
Wi-Fi接続だと遅れるんだっけ。

328 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

329 :
>>326
root取ってないから手動で合わせるしかにいのね

330 :
>>329
SIMがあると時刻補正するみたいだから
解約済みSIM入手するか安いSIMパッケージ買ってデータ契約して運用するか即解約すればいいんじゃないの

331 :
>>330
今は普通にメインで使ってるからsim入ってるけどね
自動補正の時間がずれるからどうしようもない。

332 :
イオシスで買ったよ
IS05より小さくていいね

ところでホームボタンとかのセンサーキーが下半分しか光らないんだけど、この機種の仕様かな?
ググってみたけど分からない

333 :
>>332
仕様ですねー
何色でさか?
これで十分です

334 :
>>333
仕様なのかー、ありがとう
因みにライムと悩んだけど赤を買ったよ

335 :
小さいケイタイって言う意味でこの機種興味ある。最近ガラホのSH-06Gに換えたんだけど、
P705μからの機種変だったから厚くて重いのに戸惑ってる。問題は電池なんだよね。
3年くらいは使えるんだろうか。あと山歩きもするんでいざというときの地図にも
してみたい。GPSが弱いって言ううわさだけど山行には使えそうも無いんだろうか?

336 :
電池は割と保つ。が、古い機種の部品のストックには期限があるので
買えるうちに予備電池も買っといた方がいいかもしれない。
シャープは伝統的に電波は全て弱い。

337 :
今更だけど、リモコンアプリ導入した。
エアコン動かせて便利やわ

338 :
>>337
夜話!

339 :
>>336レスありがとう。電池はドコモショップで買えるのかな。白ロムで買っても。
もうどこにも売ってないよね。

340 :
>>337
iRemoは一度使うと手離せない

341 :
汎用リモコンより使い勝手がいい面もあるのに無料だしな
IRコードがjsonで入ってるけど、これカスタマイズすれば追加もできるのかな

342 :
jellyにすごく惹かれるけどおサイフも防水もないしなぁ

343 :
androdpayもないのかな

344 :
皆さん移動先を探してるみたいだけど、自分は今日からこれを導入しました。
FOMAが終わるまで使っていきたいと思ってます。
さっそくIREMOいれたけど、電波弱いのね。手を伸ばさないと照明器具に届かない。

345 :
>>344
あ、確かに距離は弱点だわw
充電無くなってくると送信すらできなくなるし

346 :
今頃買った人はビルド番号01.00.03だよね?
アプデ期間終わってるんだけど、DS持ってったらアプデしてくれるのかしら

347 :
データSIMだと待受でも1日きついね。

348 :
>>347
は?

349 :
>>344
老婆心ながら、FOMAはつながり憎くなっているみたいだから気をつけて。
発信しても、プープー言ってかからないこともあるし
着信しないこともある。
母が入院していた病院からの着信が、圏外着信通知で出たときには肝が冷えた。
それ以来通話SIMは別端末。

350 :
第16回日本心不全学会学術集会
「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。

『チェルノブイリの祈り』
たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった 多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で

バスのアパート突入事故

東京都小金井市で昨年1月、回送中だった京王バスの路線バス
男性運転手(51)が意識を失ってけいれん発作
https://twitter.com/onodekita/status/867019600155652097

バス会社関係者のかたからの情報です。
千葉県船橋市では、バスに乗車中のお客さんが車中で突然死するという、
過去数10年以上もなかった現象が続いています。
https://twitter.com/neko_aii/status/864834196165902336

ランナー3人、一時心肺停止。 名 古 屋 ウ ィ メ ン ズ マ ラ ソ ン
小路啓之(46)、心筋梗塞。   リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家
小林大哲(24)。崖下に転落。  ト ラ イ ア ス ロ ン

小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。  ス  ピ  リ  チ  ュ  ア  ル  T  V
森岡賢(49)、、心不全。     元  ソ  フ  ト  バ  レ  エ
飯野賢治(42) 、心不全。    D  の  食  卓
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ  ラ  ス  ハ  ウ  ス
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団

エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
https://twitter.com/husataro/status/8322327299912704

2014年11月23日 昨日夕方、埼玉市の某マクドに寄り、
マクドを出てから体調不良を訴えた女子高生二人組が動けなくなり…
途中、二人は共に完全CPA(心臓停止)を起こし、既に死亡した状態で病院に到着
https://twitter.com/neko_aii/status/840925448301248513

          突  然  出  血

ロンブー淳さん
「北茨城に行った次の日鼻血まみれ。美味しんぼの話もなくはない」

『進撃の巨人』作画監督・杉崎由佳(26)
ツイッターで親族から死去報告後、非公開に…真偽不明
「頭が重たい」「歯が痛い」「親戚のおっちゃん亡くなってもうた」
「嫌な予感していたんだよな。頭打ってくそいてえ」
「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」などとツイート

橋本環奈
おうちで勉強してます…何故か鼻血が出てきました…英単語の本に鼻血が…
https://twitter.com/H_KANNA_0203/status/820094849462333440
http://o.8ch.net/uf9l.png

351 :
>>349
田舎だけど、、、んなこたー無い!

352 :
田舎だからないんだろ。
輻輳は都会の方がおきやすい

353 :
>>352
何言ってんだこいt

354 :
落ち着けよw

355 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

356 :
5Gも姿を見せてきたし、3Gは徐々に減らされていくんだろうけどな

357 :
これってバッテリーミックス入れたら、
バッテリーミックス自身がそこそこプロセス食わない?

358 :
>>325
時計が遅れる不具合の自己解決
非rootで自動的に時刻補正できるアプリがあった。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.wec.swtool.netsw.full
時計のズレは致命的なので即購入した。

根本の原因は、本体のビルドが最新でないこと。(01.00.03だった)
更新期間が終了しておりアプデ不可。DSでも不可と言われた。
要rootの時刻補正アプリはいくつかあるが、出回っているroot取得ツールは最新ビルド用のもので
旧ビルドでのroot取得は試してるがアドレス解析など自前でやらねばならず非常に難しい。
最近アウトレット品で買った人の参考になれば。

359 :
>>357
常駐するんだからもちろんそうなるよ。

360 :
いやF-12Cにも入れてるけどそっちは全然減らないんだよ

361 :
>>346 >>358
最近アウトレット品を入手した>>335という者ですけど、ビルドは01.00.01だった。
古いビルドは不具合出てきそうですね。アプデも不可能ですか・・・。
自分のはまだ時計の遅れは出てきてません(spモード未契約だから?)が、
こういった情報を若輩者どものために引き続きご提供願えればと思っております。

こいつ小さくていホントにかわいいね。GPSも近場をジョギングで使っただけだけど
問題なく正確にトレースしてくれたので山でも使えそう。SKYMAPのコンパス機能もちゃんと使えた。
自分が求めてた以上だよ、SH-07D

362 :
>>357
全消費のうちの何%か?なんだから
入れてるアプリが少なければBMixの%は高めになる
多ければ%は小さくなる

363 :
ついにスリープ中は全アプリ停止という暴挙に出る

364 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=WAeC5e64rEQ京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

365 :
iPhone信者の荒らし君は何処へ、行ったのかな?

366 :
電源ボタン小さすぎやろ

367 :
>>366
やろ??
野郎???

368 :
イオシスでは売り切れたようだけど、エコたんJPにはまだ新古品あるよ。

369 :
>>368
ヤロ!!!

370 :
>>366
スイッチの上に何か貼り付ける

371 :
内部ストレージ少なすぎて泣ける

372 :
>>371
ちょうわかる
dropboxもgooglePhotoも入れられん
Facebookのメッセンジャーはライト版が出て、幾分かマシになったけど

373 :
MediaJetとかほんま要らんな。

374 :
こいつをスマホと思うから泣ける。
ガラケーと思うと結構イケる。

375 :
>>374
でもプレイキー無いやん

376 :
基本待ち受けでカメラやネット(2chやSNS)少しやるくらいだと1週間くらい余裕で持つねコレ

377 :
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
マンション管理人サービス不足

378 :
z3c買ったけど、サイズでかすぎ。

379 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

380 :
ブラウザでちょっと重そうなページを開くとよくクラッシュするんだけどそんなもの?
止めてはいけないアプリを止めちゃったのやらメモリが足りてないのやら・・・
ChoromeもFirefoxもおんなじだ

381 :
>>380
どんな環境かわからんけど、メモリの問題じゃないの。

382 :
俺はHabitブラウザ使ってる
初期設定面倒だけど

383 :
>>381
LINEとブラウジングと音楽再生くらいしかしないので極力不要なものを削っているつもりだけど、
タスクキルやメモリ解放を実行するソフトは入れてない
ハードの限界なら悲しい

>>382
自分好みに操作カスタマイズしてさくさくブラウジングしたい方に良さそう?
うちは契約回線とハードが貧弱でネックになるからとりあえず軽ければいいかな

384 :
この機種はブラウジング向かないっしょw

385 :
超小型TVとしてだな

386 :
税抜き1980円でわりときれいなの売ってたけど悩む。
f-11d持ってるけどそれと画面サイズ以外同じなんだよな。

387 :
>>386
何を悩む?
この機種唯一にして至高のメリットが、
画面サイズに伴う携帯性の高さではないか。
画面が大きいだけで絶対性能一緒なんてゴミはポイッしてok

388 :
>>387
動作がとろくてイライラするから

389 :
>>388
うん。
今更この機種買おうなんてのは
小ささ以外ありえない。
だから2000円出してトレードしようぜ。

性能追求するなら、
分水嶺はz3compact、z1f、edgest compactの大きさに耐えられるにかかっている。

耐えられないなら諦めて交換しよう。
xperia sxだって縦長で大きさ的に不満出てもおかしくないしなあ。

390 :
>>389
2000円は第三のビール1ケースに使いました。

391 :
https://www.youtube.com/watch?v=caddayyxHMk

392 :
>>391
これ何なの?

393 :
>>391
関係の無い物を書くなよ

394 :
未使用品が4980円でいくらか出てる(楽天ヤフショ)。
新品交換品と表記されているが、年末のイオシスのやつと同等の状態かな

395 :
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)騒音アウトレットモール女問題
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行★★沖縄汚染水★★スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー横浜マドリッドスペイン上西フライングドライブシュートTBS(コーヒー原価率2〜6円)
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

396 :
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)騒音アウトレットモール女問題
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行★★沖縄汚染水★★スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー横浜マドリッドスペイン上西フライングドライブシュートTBS(コーヒー原価率2〜6円)
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

397 :
関係の無い物を書くなよクズ

398 :
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)騒音アウトレットモール女問題
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西ドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

399 :
    W i ー F i ア レ ル ギ ー で 死 亡


やはり電磁波で人は死ぬ!? 15歳少女が「Wi-Fiアレルギー」で死亡するまで

今年6月、イギリスに住む15歳のジェニー・フライが、
自宅近くの木で首を吊って死亡しているのが見つかった。原因はWi-Fiだ。
ジェニーが残した遺書には「これ以上Wi-Fiの電波には耐えられない」と書かれていた。
今年8月には、アメリカのマサチューセッツで暮らす家族が、
12歳の息子はWi-Fiの影響で体調を崩したとして、通っていた学校をKしている。
http://tocana.jp/2015/12/post_8276_entry.html

(郡山)郡山に初の「相談窓口」開設 若年性認知症の患者らを支援 (福島民友) 
そうなると思ったが、次に子供たちが続々と死んでゆく
https://twitter.com/東海アマ/status/904820521581240320

ファミリー向けマンション、大余剰時代突入の兆候…賃料&売買価格が大幅下落か(Business Journal)
人口が激減してる 政府は秘密にしてるが、東日本では放射能の影響で、とんでもない数の人々が死んでいる
https://twitter.com/東海アア/status/904820255268077568


   マ 人 ト レ ー ヤ は 原 発 の 閉 鎖 を 助 言 さ れ ま す。

マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

   問 題 は 、 日 本 政 府 が 何 も 認 め な い こ と で す 。

多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   認 知 症 の 過 程 は 放 射 能 汚 染 に よ っ て 加 速 し ま す 。

若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

400 :
これ書いてる奴ホント朝鮮人だろうな

401 :
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京エヴァンゲリオン依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

402 :
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京エヴァンゲリオン依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

403 :
こいつ何のために書き込んでるだよ

404 :
gps使えなくなる対象機種に

405 :
ドコモ、暗号化通信の安全性確保のため、セキュリティレベルの高い方式「SHA-2」への移行に伴い、「SHA-2」に対応していない過去に販売した
Android スマートフォンやタブレットで GPS 機能が利用できなくなると案内。2012年冬モデルより以前の23機種。


登山中のトラッキングにそこそこ役立ってたのにお終いか

406 :
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/170914_00.html
セキュリティ方式変更に伴う、ドコモスマートフォンのGPS機能への影響について

順次進めていると書いてあるだけで具体的にいつ使えなくなるのか分からないな
アウトドア利用だともう今日から不可と考えなくちゃいかんし不便だなぁ

407 :
ドコモのAGPSが使えないとGPSが利用できないことにされるのか

408 :
おサイフも使えなくなるんだろ

409 :
貼り忘れた
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/170703_00.html

410 :
>>408
それは困るわ

411 :
>>407
補助GPSが使えなくなるだけなの?
ドコモの都合ならそっちの方が自然だけど、「位置情報を利用する際、GPS測位が実施できなくなり、精度が下がる場合がございます」って書いてあるから、
逆に補助GPSだけが残るのかと思っていた

412 :
おサイフメインだからなー今や
使えなくなるのは困るな

413 :
GPS使えないからフェリカアウトですって、、、

414 :
>>413
え?
そうなん?
おサイフ使えなくなったらただの通話専用機になってしまう(´・ω・`)

415 :
測位遅くなって固まる場合は有る様だがmvno使いは元から無関係らしい

487 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2017/09/15(金) 04:03:44.53 ID:CXhCzwaF
GPS有効にすると固まるわ・・(´・ω・`)
メール、天気予報、防災アプリ専用

497 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2017/09/17(日) 19:11:20.92 ID:WZIFzDSR
別にA-GPS使えなくなっても、測位にかかる時間が長くなるだけで、GPSが使えなくなるわけではない。

今回切り捨てられるのはSHA2でsupl-dcm.comに接続ができない古い端末だけど、
ドコモ端末をMVNOで使用している場合も、このサーバには接続できないし
(SPモードからじゃないとここにはつながらない)
そういう端末が測位できないかというと、そういうわけではない。

416 :
>>415
はF-12Cスレの住人の書き込みね

417 :
GPS設定をA-GPSじゃなく端末のみ、でやるしか無さそうだな

418 :
つまり、Google位置情報使うをチェックつけるとA-GPS使うから、それ外してGPSのみ使う様にONするしかないね

419 :
充電器のみ復活出来そうw

420 :
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

421 :
噂によるとSH-01K AQUOS R Compactはなんと4.9インチ!

422 :
3.9インチなら買ってた

423 :
>>421
そんなラケットいらねぇよ

424 :
電池パックSH35未使用品が入手できた。外箱はずいぶん古ぼけてた。古いケータイだなー
と改めて認識した。3G停波まで行けるかな?

425 :
うげー、またmicroUSBキャップ無くした…

426 :
今でもキャップただでもらえるんだろうか。g

427 :
Qi充電にしたら、キャップは長持ち

428 :
softbankシンプルスタイルの為に復活させた
シムロック解除したのをショップで3Gスマホプランで契約

429 :
Bluetooth感度弱いのがなー

430 :
シンプルスタイルとはなんぞやと検索して出てきたsimplyという機種、Sh-07d臭がプンプンする

431 :
>>430
Android6.0のAndroidケータイ

432 :
>>425
自己レスだけど、都内の某ドコモショップで貰えたわ

433 :
>>430
こういうのいいな。
ワイモバなら買う気も起きないけど。

434 :
ソフトバンクの電波で使えるんだ

435 :
>>434
BAND6,19も技適申請してる噂有りだよ

436 :
2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-07D/4.0.4/LR

iPhoneに乗り換えてからmate専用機として使ってる

437 :
メモ機専用にしてもいいんだが、
どうせポケットに入ってるなら電話もお財布も使いたいじゃない
として元の木阿弥

438 :
最近のスマホなんて卓球ができるぐらいの大きさのスマホしかないだろ?

439 :
最近これ使い出したけどmova時代プレミニ2を使ってたのでこの小ささは最高だわ

440 :
もうこれ以上クソデカスマホ出すなよ

441 :
2.45インチの超小型スマホ「Jelly Pro」が直輸入、OSはAndroid 7.0 クアッドコアCPUや2GBメモリを搭載
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1091105.html

詳細よくわからないがとりあえず手のひらに収まる程度には小さい

442 :
めちゃ軽いな
SH-07Dの半分位か

443 :
SH-07Dの欠点は、メモリ不足とOSの古さ。
ただ、おサイフケータイにもなるし、ワンセグも観れる。
いちおう防水だし

444 :
電池の持ちがいいのも○

445 :
bluetoothイヤホンが切れやすいのも欠点だな

446 :
Bluetoothの規格が古いの?

447 :
ボディーの色がいい!

448 :
バッテリーの在庫がdocomoに来年も有りますように…

449 :
電池側にqi受電コイル内蔵してるのはいいな
もっとqi対応機器増えてくれると
設置面積食って意外と邪魔な充電台も
設置のしがいもあるのだが…

450 :
なんでQi規格って衰退しちゃったんだろう?

451 :
スマホのバッテリーの大容量化によって、充電に時間が掛かるからでしょ。
急速充電出来ないし

452 :
少しでも薄く
スマホの裏面がアルミ素材が流行った
チーと読んでくれないからスネた

453 :
>>450
iPhoneもgalaxyもQi対応なんだが?

454 :
iPhoneで復活出来そう

充電台だけw

455 :
もう使ってる人少ないのかな

456 :
俺は2ch自演用に0SIM挿して使ってる。

457 :
俺わすべてこれ1台

458 :
1年前のイオシス祭りで買った人たち、もう使ってないのかな。自分もこれ一台。
電話とショートメールと山登りの地図と辞典とスケジューラーとして使ってる。

459 :
あと、おサイフケータイとしても。胸ポケットに入るし。ウェブブラウズは辛いけど

460 :
まだまだ行けると思うし
代わりが無いし
もったいない

461 :
googleから最新のグーグルカレンダー使えみたいなメールがきたことがあるが、インスコできないんだからしょうがない

462 :
電話とおサイフと音楽プレーヤーとして使ってる
小さくて電池がよく持つ

463 :
3Gが入りにくくなるのはいつ頃になるかな
ろう縮小は始まってるんだろうが

464 :
>>463
停止する訳ない
特にBAND1はね

465 :
この機種、GPSのつかみが悪いって話題が何度も出てきたと思うけど、
自分はspモード未契約でドコモのAGPSも使えないから特に遅い。
契約してる人も来年からはAGPS使えなくなるんだよね。
で、気づいたんだがグーグルマップをつかうと、比較的早く位置を検出できるようなきがする。
グーグル位置情報を利用するからだと思うんだが、これで位置を検出してから普段使う地図アプリを
ひらくとすぐに位置検出してくれる。たまたまだったのかな。

466 :
>>465
これAGPSまともに動かない機種リストに有ったよ

467 :
あらかじめGPS機能を動かしておくといいといった趣旨の書き込みは過去ログにもあった気がする

468 :
40代低社員酎ハイ飲用問題(株価不正操作エルサレムモーターサイクル)

40代低社員酎ハイ飲用問題サイバー研究準正社員問題
隠れキリスト教社員

469 :
今年もこれで宜しくお願いします

470 :
SSバリュー+imodeで使ってるSH-07Dが、待ち受け放置状態で、今勝手にリブートしたんだけど、なぜ?
着信したわけでもないんだが

471 :
SH-M06買ったらこれと並べて写真撮る
ライムグリーンはSIMフリーには無いのが残念だ

472 :
 
       OS    CPU             RAM   アウトカメラ  .  バッテリー . サイズ(mm)   重量  ディスプレイ          解像度
-------  ----- .-----------------  ------  ----------  --------  -----------  -----  -------------------  ----------
SH-07D  4.0.4   1.0GHz シングル         1G  .  800万画素  1520mAh  54x107x12.2 . 108g  3.4インチ ASV液晶       854x480
SH-M06   8.0    2.2Gクアット +1.8Gオクタ   3G   1640万画素  2500mAh  66x132x9.6   140g  4.9インチ ハイスピードIGZO  2032x1080

473 :
>>471
買ったら電池の持ちがどれくらいか教えて

474 :
格安SIMのLIBMO入れたけどネットに繋がらん、残念
まあ荷物持ちたくない時のポケットに入る転送電話用なので
一番安いライトプラン(定時200kbps)で買ったからべつに困るという話ではないけど
何百円でもやっぱりもったいない

ちなXZ1とF02Hに入れてみたところ普通に繋がるのでやっぱFOMAだからだろうか

475 :
【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50

476 :
>>450
Qi規格はべつに衰退してない、なんだけど元々載ってる機種が少なかった。
その理由は当時NOTTVとかいうわけのわからんネットテレビをドコモがプリインしてて、
それとQiが干渉したのでNOTTVが載ってる機種にはQiを載せられなかった。
なのでSH07DにはNOTTVが載ってない。

で、NOTTVが去年あたりに完全終了したので最近の機種ではQiが復活し始めてる、
要はキャリアのアホ仕様のあおりをくらってただけ。

477 :
高額商材無料でやるわww

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

478 :
おサイフケータイない機種に変えたから寝てたコイツ起こしてみたけどnfcのオンオフ設定見つからないんだけど無かったっけ?
Suicaの残高見たいんだが...

479 :
>>478
これNFC付いてない

480 :
>>479
サンクス残念!
このサイズで今時のロースペでいいから出てくれねぇかなぁ
下手な2つ折りより小さくていいのに

481 :
40代天気予報コントロール報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報アウトレットモール3月決算

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの君の名碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ペイン上西スーダン上級職40代チェックシートコインツイッターシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

482 :
SH-09Dがあまりに電池がもたなかったから
SH-07Dに買い換えたんだ

483 :
>>482
そうですか

484 :
>>482
電池長持ちのこの機種なら山で遭難しても安心

485 :
>>484
遭難ですよ、川崎さん

486 :
イーモバ停波でiPhoneSEにしたが、充電するのがめんどくさい
SH07Dでは電池パックのスペアを三つ使ってて、バッテリ切れたらスペアと交換してたからバッテリ残量を気にしたことがなかった

487 :
スペアあるけど必要になったことがないw
内蔵型はモバイルバッテリー併用するしかないね
消耗に関してはAppleCare入ってれば
電池交換してくれるはず。

488 :
SH-07D>色々(ほぼ電池内蔵式>現在SO-04E(カスタムロリポ)
小ささは惜しいけど、今となっては希少な電池交換可能機種に
出戻り。やっぱバッテリーを気にしなくていいのはありがたい

489 :
>>488
機種寿命も無いみたいなもんだからな
実際には物理的に壊れたりするけど。
(お気に入り機種なんで壊れると白ロム買うので勝手に電池が増えるw 今3つ)
因みに5.5インチの機種も持ってるけど、ポケットに入らないのなんか携帯したくないので家テレビ状態。

ただ一つ、LTEが使えりゃ俺程度の使い方じゃ完璧機種だったんだけどなぁ
なので最新の小さいのが欲しいと、こないだ買ったXZ1コンパクトもやっぱデカくて単なる散財に終わった↓

490 :
>>488
容量もでかいしバッテリ的にはいい仕様なんだね
ソニーはバッテリ内蔵が早かった気がするけど交換可能機種もあったのか

>>489
コンパクト系でもやっぱりでかいのか
iphoneSEは我慢できるサイズだけどiOSになじめない…

491 :
Xperia compactは次は5インチらしい
5インチといっても縦長になるから
横幅は変わらないようだが

492 :
>>491
もう何がcompactなのやらw

493 :
ほんとだ電池さすがにもう売ってないんだね
まだ大丈夫だけど使い切ったらどうするかだなー

494 :
docomoプレミアクラブなら1000pで交換出来るんじゃないかな?
在庫が有ればだが…

495 :
アマゾンなら純正品が5400円で売ってる

496 :
電池欲しいなら白ロム本体買えば良いんじゃね
傷まみれなら相当安く買えるぞ?

497 :
SH-07Dのリニューアルモデル出せよシャープいつまでもゴミデカスマホ出すな

498 :
>>497
お こ と わ り
お断りぃ

499 :
>>497
外側このままで中身だけ現代のミドルスペックにして欲しいな
もうアプリの更新すらできないw
あとキャリア機初のDSDS導入(もちろんFOMAも対応)して話題かっさらっちゃえよSHARPさん!

500 :
モバイル開発部「後継出しても12万超えたら買わへんのやろ?グローバル的には大画面IGZO期待されとるんや、小さいのは売れへんのや。すまんな。本気で欲しいなら5億株ほど買うて株主意見として出しておくれ」

501 :
去年は高くても1万円位の未使用品を見かけたけど
最近はサッパリだな
もう小型スマホはJellyやらSoyesやらしか選択肢ないのか

502 :
>>501
「小さい」のと「小さすぎる」は全然違うってメーカーはいつ気づいてくれるのか
一応ミドルスペックなみに普通に使える、携帯しやすいスマホが欲しいだけなのに。

503 :
外人さんは両極端にしないと大きい小さいの区別つかないからなぁ。日本だけで売れるもん出しても儲からないんだよね。画面はデカいほうが良いって狂った信仰は世界中で根強い。

504 :
現在の狭額化技術で作ればSH07Dサイズでも4.5インチぐらいの機種も作れるのにな
(個人的には4インチぐらいあれば十分だけど)
でも狭額化で作れるとなると、本体サイズを小さくじゃなく、
さらに大きな画面って発想になる、大きな画面が欲しけりゃもっとデカいの一杯あるから意味無いだろと。
結果、似たり寄ったりな機種ばっか。

つまらんよなぁ

505 :
特に今のシャープは露骨にXperiaやiPhoneXマネばかり。まあ今の経済状況で冒険できる日本企業なんてないけどね。中華のトンデモ発想変態機が出るのを期待するしかないわww

506 :
いや、中華端末はそれだけで論外なんで、
やっぱシャープとかには頑張ってもらいたい。

507 :
>>506
シャープは鴻海になった。携帯出さなくなったけどNECも富士通も中華レノボになった。中華のトンデモ発想ってそういう意味で書いたよ。国内メーカー(技術者&デザイナ)にがんばって欲しいのは卍同意。

508 :
大型だと親指が届きづらいわなんで両手持ちしなきゃならないスマホを作るだよ全然スマートの意味がない

509 :
>>505
冒険しなきゃ自転車操業のままなんだけどな、
冒険しないのはただの保身、状況は関係ない。
やろうとさえ思えばできるんだから。

単に勇気が無いだけだわ。

510 :
>>509
でも1台20万もしたら買わないだろ?勇気を出すための数字の根拠がないとね。
イチかバチかの勝負が打てる状況ではないし、やるにせよ業績回復して余裕でてからでなきゃ無理だろうよ。
少なくとも今のシャープには無理。国内メーカではソニーくらいじゃね?
それに、現状、手のひらサイズの中途半端な小型欲しがるのは日本人くらいのもんなんだよ。
アメ公や大陸野郎がデカいの好き過ぎるのが問題ww

ちな、俺はおっぱいも手のひらサイズが大好き。そして感度良好で乳輪も乳首も程よく控めの薄ピンク色ならサイコウ。
そんなスマホが欲しい今日この頃です。寒い日が続きますねw

511 :
>>510
>>でも1台20万もしたら買わないだろ?

当たり前じゃん、
そういう「出来ない」言い訳の為の仮定を出すの、常套句だよね
メーカーの中でも、そんな常套句ばかりだと思うよ。

>>現状、手のひらサイズの中途半端な小型欲しがるのは日本人くらいのもんなんだよ。

へー今現在手のひらサイズの中途半端な小型作ってるの海外だけだと思ってたわw

512 :
メーカーもユーザも片手で操作できないような端末ばかり好みながら、片手で操作しやすくなるのが売りのアプリや機能が注目される本末転倒感

513 :
>>512
そもそも必要以上にデカい画面を欲しがるのが情弱と女子供だけなんだが、
そこら辺の層が一番多いというジレンマ

514 :
オマエラまとめてシャープのコンサルになれよww

515 :
>>514
いいよ?

516 :
もっとだしちゃおkkなー わしの だめさ

517 :
R Compactも割高感があって躊躇するね

518 :
みんな元気ですか

519 :
いまだにコレ一台で頑張ってますよ。

520 :
2台持ち
電話とショートメールと音楽プレーヤーで使ってます
通話録音アプリACRのおかげで、聞き忘れ対策もバッチリ

521 :
>>520
ACRいいね!
情報サンクス!

522 :
>>520
忘れてました。おサイフとしても活躍してます

523 :
>>519
強者だな
格安sim入れて転送電話で荷物持ちたくない時ポケットに放り込める用だわ
そういう時ってこちらから掛ける事まずないので最低料金だし

524 :
俺もこれ1台です
何か不満ですか?

525 :
通話メインなのでSH-07DとN-05Dを併用
普段はSH-07Dで、解像度が欲しいときはN-05D

データ通信用に格安SIMと高解像度スマホも持っているけど
普段はあまり持ち歩かない

526 :
通話の音量がとにかく小さいw
スピーカーも小さい
通話で使うのしんどくなってきた

527 :
>>526
べつに小さいと思わないが…

528 :
へー 

529 :
まぁこれしか使わない人はそうなんだろねwww
購入当初からめっちゃ音小さい!って思ってたわ
おサイフケータイ用にしか今は使ってないからあんまり気にしてないけど

530 :
耳垢が溜まって音が聞こえにくい人が増えてるってテレビで観たよ

531 :
単にスピーカーが耳穴に合ってないだけだろ

532 :
>>531
耳穴にあったスピーカー

画面から飛び出てるの想像しちゃったじゃねーかw

533 :
必死に擁護してるけど、他と比べて音小さいのは事実だからなぁ

534 :
>>533
擁護っつーか、
俺の想像だと、たぶんこの人、耳がスピーカーの場所とズレてる、
でなきゃ音量最大だとうるさいぐらいに聞こえるはず。

もちろん今のメインのXZ1と比べりゃ音が小さいけど、
そっちは音絞ってるぐらいで結局同じような音量で使ってる。

つまり、耳の問題じゃね?ってなる。

535 :
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【K者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!

536 :
今の技術でリメイク希望
本体サイズはまったく変えず(ストラップホールと再生ボタンはいらん)
狭額化の画面4インチHD、スナドラ660あたりのミドルスペックで。
もちろん電池交換式で、つか背面カバー流用で構わん。

売れるかって?
知らんがな、誰も買わなくても俺は買う。

つまり、俺のために希望

537 :
俺も予備も入れて買わせていただきます

538 :
このスペックにするだけで、電池の持ちが半減しちゃうんですよね

539 :
作ってみるというのはどうだ

540 :
Morphy One を思い出した

541 :
>>538
バッテリー同じなわけないじゃん、
6年前の機種だぞw

まぁ物理的な大型化も必要だろうから譲歩して内蔵でもいいや、
ついでに660は豪勢すぎた、もっと省電力のSocでもいい。

あとインカメラ。
なんかSH07Dが売れなかった理由で小さいスマホに需要が無いみたいな意見が多いけど、
決定的な理由はインカメラが無かった事だと思うぞ?
自撮りが出来ない、だけで女層の99%は買わない。

もちろん99%は言いすぎだろうが、男層の何割かも足すと軽く全購入者の50%超えるだろ、
この時点で、全購入者の半分以上が先ず選択肢にも入らなかったって事だから。

まぁ俺はインカメラいらんから買ったんだけどな。

542 :
そんなに後継欲しけりゃシャープ様に100億円くらい投資しろや

543 :
んで?
実際のところ既存技術の流用みたいなもんだといくら掛かるもんなのかね

544 :
最新型の開発じゃないんだから100億もかからんだろ
ぶっちゃけ、新しく作る物は有り物を配置するだけのガワぐらいなもんだろうから
せいぜい高くて数千万ってとこじゃね? へたすりゃ数百万。

じゃないとベンチャー企業とかが出せるわけがない。

545 :
数百万で後継機作りに動くベンチャーがあるならとっくにが出てるんじゃないかって気もするがニッチすぎなのかな
とりあえず1台8万くらいなら買いたいが、このスレには10人も居ないか?ww

546 :
>>545
いっぱいベンチャー出してるじゃん、
ただニッチフォンやJeryとか極端な方向に行っちゃってるだけで。

547 :
お前らなら絶対ほしいはず

超小型タフネス機の「Unihertz Atom」予告、世界最小LTE機Jelly Proの次期モデル
http://phablet.jp/?p=29204

548 :
>>547
いらん

小さいと小さすぎるは全然違うんだって。
ポケットに突っ込んで持ち運びしやすいサイズの全部入り「普通のスマホ」が欲しいだけなんだよ。
そういうのじゃない。

549 :
>>547
むむ?w

550 :
>>547
中韓スマホは論外。

551 :
>>547
おっぱいで例えるとAカップが好きなのであってまな板に干しブドウは要らない

552 :
現実的なところではSH-M06になるのだろう

553 :
>>552
Compactとか名乗ってるけどデカすぎ
気楽にポケットに突っ込めない機種買うなら6インチのバカでかいの買うのと変わらん
現実的なというならiPhoneSEが一番なのだがiOSなのがねぇ 防水も無いし。

タブはiPad10.5使ってるけど、スマホはAndroidの方が好き

554 :
SEもiPhone XベースのSE2になるようだ

555 :
>>554
おサイフが付いてきたら買うかもしれん
でもこないだXZ1C買ってまだ半年ぐらいだから
1年半待たないといけないが

556 :
4インチにはならないよたぶん

557 :
>>556
何が?SE2が?
物理的に小さけりゃべつに何インチでもいいよ

558 :
通話用のXPERIA J1Cが不調なのでSH-07Dに戻した
Rocket Playerがいつの間にか非対応になってて悲しい

559 :
教えて下さい
ドコモシムから変えるなら何処のシムがいいですか?
バッテリーの持ちも変わります
宜しくお願いします

560 :
>>559
docomo mvno

561 :
>>558
PowerAmpじゃあかんのけ?
金取られるけど一回払えば良いだけだしそんな高くないと思うけどな。
SH07Dの再生ボタンの無効化もできるし(Rocket Playerでもできるかどうかは知らない)

562 :
>>561
再生ボタンの無効化ってどうやんの?

563 :
>>562
PowerAmpの設定で、
ヘッドセット/Bluetooth → Bluetoothでの再生再開 → OFF

これでPowerAmpを使い続けてる限り再生ボタンが無効になる。
(他のプレイヤーを使うとそちらの設定が優先されるので元に戻っちゃう)

因みに音楽機能だけね、画面OnOffはそのまま変わらず、
不意に押しての勝手な音楽再生がウザい人には。

564 :
>>561
RocketPlayerに慣れているので…
あとRocketPlayerの有料版買っちゃってるので…
仕方ないのでMusic'n Player使ってるけど
ギャップレス再生出来ないのが痛いナァ
PowerAmp、検討してみます

565 :
>>563
教えてくれてありがとう。
[Bluetoothでの再生再開]の設定はデフォルトでOFFになってて、
残念ながらウチの環境のせいか無効にならなかった。

でも、その設定の下にある[ボタン応答]というのをOFFにしたら
うまくいきました〜

566 :
>>565
あ、そっちかw

両方Offだったから単にこちらの勘違いかもですわw

567 :
age

568 :
195SIM無しさん2018/06/01(金) 18:03:53.99
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった

207SIM無しさん2018/06/01(金) 20:36:12.21
担当店
ドコモショップ砺波店
担当は平木(じ)
住所
〒939-1364
富山県砺波市豊町2-14-16
電話番号
TEL: 0120-816-711
TEL: 0763-33-0711

569 :
提供期間が終了していたソフトウエアアップデート、修理受付終了日(2018年8月末)までに
延長されているぞ!!

570 :
>>569
情報thanks!これでアプデできる!

571 :
アップデートしてウェブブラウズが安定した。音声検索もできるようになった。
ますます頼もしくなったst君をFOMA終了までメイン機にすることが確定した。
(そもそも4インチのスマホはいつまで待っても出そうにないからね)

買った時にはすでに提供期間が終わっていたイオシス組には朗報だと思うけど、
いったい何人が生き残っているのだろうか。

572 :
>>571
アップデート??2013年8月7日版以上に何か新しくなりますか?

573 :
ビルドがすでに04になってる人は関係ないですね。一昨年末のイオシス祭り(修理交換用のストック機の
大量放出)
で買った人は最新でなかったはずなのでメリットあると思います。

574 :
>>569
ありがとう!

575 :
予備の未開封機を開封してアップデートするか

576 :
対応アプリ減って来てるけど、おサイフはまだ使えてるよね?
クレジットチャージとかが塞がれてるのかね?

577 :
>>576
なー
GoogleKeepが対応外れたのは痛い
同期できないGoogleKeepなんて、ただの落書き帳だよ。

おサイフはどうなのかね?クレジットは大丈夫だと思うけど。
(イージーモバイルSuicaのドコモ合算払いはシステム自体が無くなった、
複数機種使いなのでこれも困ったけど、今はコンビニでチャージしてる)

578 :
>>577
コンビニでチャージすれば良いのか!
でもカードで良いなそれw
財布からガード出す手間が省けるくらいかw

579 :
>>578
あ、やっぱモバイルスイカだったかw

580 :
ナナコもワオンも使えてる
クレカチャージもOK

581 :
nanacoはオレもクレカチャージできてる
edyができなくなったっぽい?

582 :
FOMAガラケーのおサイフはもう使えなくなったんだっけ?

583 :
>>580
今試したら、モバイルSuicaもクレカチャージできたよ
edyは使ってないので分からないけど

584 :
なんかバッテリーの持ちが向上した気がする
セルスタ問題にパッチあてたのかな?

585 :
>>584
何でも燃え尽きる寸前というのは頑張るもんだよ?

586 :
予備機のアップデートをしようとしたら
ドコモのSIMがいるんだな
面倒だけど入れ替えて実行
やってから思ったけど、ドコモ系の格安SIMでもできるのかな?

587 :
とりあえず0SIMさしてwifiでアップデートできた
セルスタ改善されるならありがたいが…

588 :
みんなnanoSIMなんだよね

589 :
この機種のSIMスロットは、両サイドにガイドがあって
アダプタ使ってもズレなさそうな構造
責任は取れんけど

590 :
小さいのにスピーカーから流れる音楽がパワフル
地震が多い中、ワンセグもある

591 :
>>587
これからアップデートする人に役立つ情報だわ

592 :
未契約simでもいいんだっけ

593 :
>>592
ええで

594 :
最新バージョンがどれなら最新なんだろう?
いつの間にかアプデしてたんかな?

595 :
バッテリー持ちは良くなったわ
皆さんどうですか?

596 :
通話とたまにiRemo使用でだいたい1週間もつ

597 :
>>592
解約済みSIMではダメだった

>>594
>> アップデート方法
>> 新しいソフトウェアを自動でダウンロードし、
>> あらかじめ設定した時間(デフォルトは午前2時〜午前5時)に書換えを行います。

>> ソフトウェアバージョンの確認方法
>> 携帯電話(本体)のビルド番号を確認いただき、
>> 最新でない場合はアップデートをお願いいたします。

>> ビルド番号
>> 過去ビルド番号:01.00.00、01.00.01、01.00.02、01.00.03
>> 最新ビルド番号:01.00.04
>> 確認方法
>> 端末左下の「メニューボタン」⇒「本体設定」⇒「端末情報」⇒「ビルド番号」

AQUOS PHONE st SH-07Dの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh07d/index.html

598 :
>>597
アップデートも修理も今月末までの予定

599 :
>>598
全開使用中

因みにこれ以降に買った機種が2機種あるが結局コレに戻る
つか持ち歩きで自分に必要なのは電話メールおサイフ&音楽プレイヤーのみ
つまりこの時点で十分性能だったわw

なので大きさのみが重要なのでコレが一番使い勝手が良いってなる。
XiSim運用なのがなんだかって感じだが。

600 :
電話+おサイフ+ミュージックプレイヤーとして使ってるよ
ネットとアプリは、格安SIMで2台持ち
白ロム購入を繰り返してる

601 :
ドコモの電池パックサポートで電池うけとってきた
2015年にもらってきたやつとおなじ番号(SH35A-QAQ00-VEAZ)だからかなり古そうだけど、一応聞いてみるものだね

ただソフトケースがついてないな…

602 :
Z5C修理出すときに、ついでにSH-07D二機
アプデしてもらうかな
SIMなくてもやってはくれるらしい

603 :
ドコモは、ショップ次第でもあるが結構融通効かせてくれるから好き
AUは結構ダメ
禿は全くダメ、回線契約迫ってくる

604 :
このデザインも好き

605 :
ドコモは、ショップの嬢次第でもあるが結構やらせてくれるから好き
AUは結構ダメ
禿は全くダメ、回線契約迫ってくる

606 :
保険はともかく回線契約で股開くのは

607 :
今年の夏で卒業してM06に乗り換えました
ランニングで腕に付けるとM06重めーw
改めて07Dの軽さとコンパクトさは良かった
フロントカメラが無いのが1番の不満点でしたよ

608 :
>>607
>>フロントカメラが無いのが1番の不満点でしたよ

結局それだよね
俺はフロントカメラなんかいらんと思ってる人間だけど、
フロントカメラが無いおかげで大多数の選択肢にも入らずこの機種は売れなかったと思ってる
それがなぜか小さかったから売れなかったになっちゃってて、以降小さい機種が作られなくなったんじゃないかと
(現状でもCompactとかあるけどデカいよ)

小さいのが売れないと言うなら、そこら辺のフル装備の小さいのを作ってから言えよと

609 :
>>608
普段は自撮りなんてしないんだけどマラソン大会出る時にスタート前や完走後に記念自撮りするのに不便でしたね
余裕のある時は撮り直し何回かしたり、他人にお願いしたりしたよ

610 :
>>609
アウトカメラの横に小さな凸面鏡が付いてる携帯があった

611 :
g06+(横幅63.2)
iPhoneSE(横幅58.6)

同じ4インチでも幅がね…

612 :
最近の高性能スマホと違って、電池の消費量が少ないので、停電対策にもピッタリ

613 :
皆さんお元気ですか?

614 :
>>613
陽水さんこんにちは

615 :
セフィーロ世代

616 :
6.2インチ146gか
サイズでなく重さで攻めてきたな

617 :
元気ですかー!

618 :
元気ですよ

619 :
元気があればなんでもできる

620 :
まだ使ってますか?

621 :
あい

622 :
毎日携帯する電話としては、もうこれ以外選択肢がない。問題は電池だ。
予備電池を一つ確保したが、寿命はあと5,6年ぐらいか(自分はイオシス組)。
FOMAがあと10年継続するとすれば、もう一つ確保したい。アフターサービスが終了したから、
ドコモが修理用にストックしていた電池が大量放出されるってことあるかな?

623 :
私もこれがメインで他が考えられないので
あるといいのですが

624 :
このサイズに慣れちゃうと最近のスマホがデカ過ぎるよねw

625 :
後任はこれで良いじゃんhttp://phablet.jp/?p=29204

626 :
>>625
届いたら比較画像上げるわ

627 :
>>625
いやあのおサイフ付いてなきゃ比較対象にもならんのだけど。

628 :
>>625
>>627
3G通信も出来ないんじゃ比較しようがない…

629 :
未だに3Gとか言ってるやつは何なんだ?

630 :
>>629


自慰

631 :
>>625
お♪

632 :
>>629
だって結局一番大事なのはFOMA simが使えるコンパクト機って事だろうに?
LTE機なら4.0〜5.5インチくらいで妥協するっしょ?

633 :
Atomについては対応BAND等を確認してから購入した方が良いよ〜

634 :
届いた!
http://imgur.com/EPvjwWe.jpg

635 :
>>634
うほ!ちっさ!!w

636 :
NFC対応ならもうちょい頑張ってFeliCa対応してほしかったわ
そしたら移行できるのに…

637 :
みんなもう使ってないの?

638 :
>>637
めちゃめちゃ使ってますけど
メインじゃないけど荷物持ちたくない時とかコレ

639 :
>>
>>どうやって使い分けてますか?

640 :
SuicaはApple Watchに移しちゃったからなあ
充電器はQi対応機増えたのでいまだに現役だ

641 :
>>637
使ってるよ
基本FOMAで電話待受とiRemoでリモコン代わり
たまにnanacoとEdy

642 :
やっぱりこれ一台の人は少ないのかな?

643 :
自分はASUSのDSDS機にしてからは使わなくなって来た。
edyに残金があるのでいつも持ち歩いてはいるけど、edy使い切ったら
予備機になっちゃうかな。

644 :
suicaはiPhoneに移行できるにしても、nanacoも割とよく使うから、結局コレを持ち歩いてる
Appleへのお布施が必要だから、nanacoは対応しないだろうし

645 :
やむを得ずiPhoneSEと併用して、これには0SIMさして chmate 使ってる
モバスイはこっちでしか使ってないし、出先でiremoも使うので未だに手放せない

646 :
まだまだこれ一台でいきますのでご指導宜しくお願いいたします…

647 :
>>639
普通に飯屋に行くときにポケットに突っ込んで行くとかだよ、
転送電話使ってるから出るときに設定して出る(出てからでもできるけど)

あとバイクが趣味なんでこの機種のサイズは超重要
メインがXZ1Compactなんだけど、Compactとか名乗ってるくせにポケットに入れたらつっかえてシートに座りづらいのよ
(骨盤に当たる)

648 :
尻ポケットに突っ込んでも曲がる心配ないから重宝してる

649 :
今日は黒赤

650 :
まあ、こんなサイズでおサイフ対応はもうでないだろうね

651 :
>>650
「こんなサイズ」の普通の機種(今あるようなニッチ向けじゃなく)が作られたなら、
やっぱり普通におサイフ載ると思うけど

652 :
        サイズ(mm)  重量
=========  ===========  =====
SH-07D   107x54x12.2   108g
Palm  .     97x51x 7.4    62.5g
KY-01L     91x55x 5.3    47g

653 :
>>652

意味が分からん

654 :
ていうかまた買っちゃった
ムスビーで新品同様5000弱が出てたので。
本体のみって書いてたのでバッテリー無いかもだけど、バッテリーはもう沢山あるからいいw

655 :
俺はバッテリ三個常用しててほかに三個で本体は二つ

656 :
>>655
黒、赤、ときて今回黒買ったので、
次はライム予定w

べつに数もってても仕方ないけど、そんな高い物でも無いし
なんか買ってしまう。

657 :
docomo、2020年「代」半ばに3Gサービスを終了する方針

658 :
FOMAガラケーどうするんだろうか?

659 :
なのでFOMAガラケからの移行優遇キャンペーン始まります
なおFOMAスマホは対象外な上に、いつもの1年目だけお安いプランとなっております
なんで最近あの手のは、注意事項の文字ちっちゃすぎっていうお上からのいつものツッコミが飛んでこないんだろうか

660 :
>>657
とっくにサブ機なので電話、おサイフ、音楽プレイヤーさえできれば案外困らなかったり

661 :
>>659
って事はFOMAスマホの人は頃合いを見てFOMAガラケーへ持込契約変更をした方が良いのかな?

662 :
FOMAスマホとガラケーって契約違うの?
スマホ回線もガラケもプランSSのiモードspモード重複契約のままなんだが

663 :
>>661
契約変更は必要無いでしょ。
SIMとメールアドレスだけ入れ替えれば良い。

664 :
@契約変更の場合
直近にドコモ販売店にて購入手続きされた機種が下記FOMA対象機種で、かつ18か月以上ご利用いただいていること※12
■ドコモケータイ(iモード/spモード)
■らくらくホン(らくらくスマートフォンを除く)
■キッズケータイ
※12 直近にドコモ販売店でご購入いただき、ドコモに登録されている最新購入機種が対象です。

って条件入ってるから、>>661の手はアウトな気もする
にしても完全終了が、見える形で提示されたってのは物悲しいもんだなあ

665 :
まあ停波までしばらくあるんだし、持ち込み機種変で2年ほど使えば
iPhoneってことはなくてもwith機の無償提供くらいはあるでしょう

666 :
>>665
いやコレ使ってる人は代替え機が欲しい人なんじゃなくて
小さいのが良い人だと思うのだが

なので停波までに小さいの出してくれればべつに文句も無いのだが。

667 :
2、3年したら小型機復活はあるかもな
キャリアが子機とか出して迷走し始めたからなw

668 :
>>667
是非そうなってもらいたいです
キャリアがカードスマホ(京セラ)とか出し始めたからなw
もちろん昨今の周りの状況見て出したんだと思うけど、欲しいのは全部入り(防水おサイフ、あと見にくくて不自由でも一応できるブラウザ)小型スマホだから
そういう小ささに挑戦みたいなのじゃないんだよねぇ

669 :
電池交換できること
それができないと、このスマホみたいに長く使えない
毎年、小型の新製品を出してくれるなら交換できなくてもいいけど

670 :
ttps://japanese.engadget.com/2018/10/15/palm-phone-3-3-android/
こういうのが日本で出るといいんだけど

671 :
>>670
それのサイズが>>652で書かれていた
KY-01Lの売れ行き次第では
SH-07Dよりもコンパクトなスマホが増える可能性

672 :
おー、まだこの機種のスレ有ることに感動。しかも昨日でも書き込み2件あるw
もうエディの残高使う為に持ち出したり、ドコモ系サービスのFOMA認証に使う程度。これと、Xperiarayは小型機の傑作すぎてなかなか売ったり手放したり出来ない。
コレは何よりこのサイズでワンセグ映るのが凄い。災害時に持ってると何か助けてくれそうな気はする。

673 :
>>671
売れるわけないじゃん、そもそもおサイフが無い時点でアウト、
キャリア販売のくせになんでそういうとこ省くかな、外に折りたたむ2画面スマホレベルで本気でアホだと思う。
その機種の売りは電子ペーパー使いましたってだけ、そんな技術アピールで買う奴ってガジェオタだけだから。
残念だが実用上何の魅力も無い。

あと増えるもなにも、小さいのが欲しいだけならニッチフォンとかJeryとか、
アマで検索したらいくらでも出てくるよ?

>>672
こないだ白ロム3台目(新同)買いましたが、何か?

674 :
>>673
お前アホやな

675 :
この機種はワンセグが付いてなければ完璧だった。
NHK未契約者にとっては邪魔な機能。

676 :
>>675
集金人の前で、ロッドアンテナをへし折る

677 :
さてこれからどうしますか?

678 :
とりあえず今日はもう寝る

679 :
また明日宜しく

680 :
おはようフェルプス君、よく眠れたかね。
そこで今回の君の使命だが、対NHK用ワンセグロッドアンテナの破壊だ。
例によって、君もしくはメンバーが起訴され、あまつさえ敗訴しても2chはいっさい関知しないからそのつもりで。
なおこのメッセージは再生後、自動的にギャラクシーが爆発する。
成功を祈る。

681 :
>>680
あんたバカぁ!?

682 :
「これでええんやろ」
アンテナをボキッ!
「エエエ? テレビが映ったまま」

NHK 「この辺りは強電界地域ですから・・」

683 :
さすがにosが古くアプリもROMの狭さゆえあまり入れられないし電話としても使用が厳しくなったのでZenFone3に移行した。
小型FOMA機として3〜4年は使ったかな?
FOMA契約やめればもう少し小型機あったと思うけど、やっぱ千円程度でキャリアSIM維持できるのはやめられないわ。
ZenFone3は通話録音も標準で入ってるし今のところ快適。
microSIMが入る貴重なDSDS機として乗り換えに一応おすすめしておく。
おまえら世話になったな。

684 :
おサイフから離れられない
なんちゃらPayでも問題ないのかな?

685 :
>>684
元々これとwith機の二刀流だったからFeliCaやNFCやワンセグ等のキャリア機能はwith機にやってもらってる。

686 :
>>684
アダモちゃんペイ?

687 :
>>685
逆だわ
コレに電話とおサイフ、音楽(ワンセグも)
もう一台には格安SIMで、メールやカメラやアプリ用。GalaxyやHUAWEIを取っ替え引っ替え

688 :
>>687
なるほど。
それだと手詰まり感強いなw
FOMAを捨てるかDSDS+コレ(or新しいおサイフ機)かSIMフリー機+カードにするかかな?
コレのおサイフはもうosが古くて不便な所もあるから、DSDS+os新しめのおサイフ機がおすすめかな。

689 :
>>688
なんでDSDSに拘ってんの?

コレ使ってる層は単に小さいのが好きな層だと思うけど
で、小さいのが出ないから変えられない
なので2台持ちとか歪な事になってしまってるってだけ
(基本おサイフが無いのは小さくても選択外)

690 :
>>689
別に拘って無いぞ?
選択肢は3つ書いた。

691 :
>>690
そうか

いやよくわからんのだけど
おサイフを他に回すとコレ持つ意味がわからんのよ
絶えず2台持つならデカいの買えばいいじゃないとしか。

692 :
>>691
そうだよ。
でもデカさよりFOMAシム使えるかの方が優先順位高かったから自分は仕方なくDSDS+with機にした。
5インチ同士の似たようなサイズもなかなかよ。
そりゃコレのコンパクトさの便利さには敵わないが如何せんコレは時代遅れ過ぎて…

693 :
>>692
へー

申し訳ないんだけど何度も書くけど
今どきコレ使ってる層は単に小さいのが好きな層だと思うんだけど
Fomaだからって使ってる奴って他にいるのかね?
そこがズレてるからDSDSとかピンとこないんだよね

ちな俺は格安Sim刺して使ってる、本来はLTE用なのでもったいないけど仕方ない
小さいからって理由だけで使ってるので。(持ち出すときはメイン機からの転送電話)
あと、おサイフを他に回すのならワンナンバーでいいんじゃね?

694 :
>>693
680で言ったように俺はもう去る人間だから。
自分の行き先を言ったまで。
誰かの参考になれば良いと思ったまでだよ。
残念ながらあなたには参考にならなかったようですまなかったね。
では皆さん楽しいコンパクトライフを!

695 :
>>692
with機はdocomoのキャリアSIMなんでしょ
それにプラスしてFOMAシムを維持する意味が分からないかも

696 :
>>694
また将来出るであろう、コンパクト機で会いましょう!

697 :
>>695
あ、ごめん。
with機はSIMなし運用。
おサイフとかワンセグとか。

>>696
再会を楽しみにしている。
さらばじゃ〜。

698 :
>>697
え?どういうこと?
With機って4G契約しないと買えない気がするのだが
Foma契約のままで買えるの?

699 :
>>698
白ロム購入だよw

700 :
>>699
え…

ますますもって意味がわからないんだけど
お勧めはいいんだけど、ほんと謎な使い方してるなぁと思ってるんだけど。
べつに文句じゃなくて、普通にポカーン状態。

素で聞くけど、それら何のメリットあんの?

701 :
>>700
DSDS機→FOMA+mvnoで通話やらLINEやら主に電話機として使用
with機→SIMなしでワンセグやらFeliCaやらNFCやらキャリア機能を主に担当

二台持ちは煩わしさが難点だが、通話しながらネット検索やら、ゲームしながら攻略サイトなどなどメリットも多いよ。

702 :
>>701
いや聞きたいのはそういう同時に使えるっていうメリットの話じゃないのよ
そんなもん2台持ってたら何でもそうだから。
「SH07Dの後継が出ないから5インチクラス2台持ちがオススメ」っていう部分のメリット
全然ピンとこないわけ。

最初に戻るけど
>>689
>>コレ使ってる層は単に小さいのが好きな層だと思うけど  ←ココ一番重要
>>で、小さいのが出ないから変えられない
>>なので2台持ちとか歪な事になってしまってるってだけ
>>(基本おサイフが無いのは小さくても選択外)

で、話を聞いてると、どうも大きさじゃなくてFomaに拘りがあるみたいっぽいので
ならFoma契約のメリットって何だとなると今どきは通信費しかないので

そこでWith機って言うから通信費安くあげてるのかなと思ったら
With機が白ロムって聞いてビックリ(まぁFomaで契約できないから当然っちゃあ当然だけど)

しかも今知ったが、DSDS機はFomaを使い続ける為に仕方なくかな?と思ってたら
Fomaとmvnoで2契約とな?

ほんと申し訳ないんだけど、あなたのレスごとにどんどんどんどん謎が深まってくばかりなのよ
(謎って書いてるけど、たぶんだけどDSDS機がおサイフの無い機種買っちゃったから仕方なくそうなっちゃっただけなんだろう気がする、
ならWith機とか関係無いし、そもそもSH07Dも関係が無い)

703 :
>>702
横からだけどそろそろうぜーわ
>>683で行き先と理由述べてソイツは巣立ったんだから引き止めんなやw
>>702で長く書き連ねてる答えは680に全部書いてあるだろw
理解するまで>>683を100回読め!
声に出して読めw

704 :
>>703
あらあら怒っちゃった
怒らせないように書いてたつもりだったがミスったな
最初こそ普通になんで?から始まったんだが、後から後から勝手にドツボに嵌っていっただけじゃんw

705 :
誰の参考にもならないが特殊な使い方する人が1名いました
以上

706 :
変な人だったね…もう来ないみたいでよかったよかった

707 :
>>704-706
もう来ないで欲しいのはお前だよばーかwwwwwwww

708 :
FOMAで機種変更したいなあ

709 :
>>702
おいw
おサイフ付きのDSDS端末ってどれだ?
DSDVならあるけど…

710 :
他人の事ドツボに嵌まったとかなんとか言ってた奴が一番墓穴掘ったのかw
腹痛ぇwwwwwwww

711 :
>>709
知らんがな、dsds機なんて興味無いっつーの

by風呂中>>702
おっふぁーーー 天国

712 :
>>711
長文で悦に入ってマウント取ろうとしてそれかよw

ダッサwwwwwwww

713 :
頑張れーw

これから天鳳やるんでしばらくバイバイ

714 :
>>713
麻雀w
ダサ過ぎて腹痛ぇwwwwwwww
結局おまえさん680の人に嫉妬したんだろ?w
悔しかったんだなw

ま、自分の情弱を反省してしっかり謝れる人間になれると良いな!
頑張れよ!

715 :
>>701
しつこくてごめんね
俺、2人目の疑問マンだけど
それなら
SH-07D→FOMAで通話
with機→mvnoで通話以外のスマホ機能(LINEやら)+ワンセグ・FeliCa・NFC

でも良いような気がするけど何でだろう?

これなら+αで
SH-07DのFeliCaで dカードmini+モバイルdポイントカード
も使えるし

716 :
>>715
疑問マン多過ぎだろw
なんなんだこのスレはw
あんたも>>683読み込めw

717 :
変な人は変な人を呼んじゃうんだなぁ

718 :
嬉しいニュースでスレが伸びて欲しいもんだな

719 :
この端末に対する新しい話題とか
もうなさそうだけど

この端末を使い続けている人達は少なからず移行先に困っていると思う
まあ、デザインとかが好きで使っている人もいるかもだけど
機能的には

小型軽量
+FOMAシム使用可(通話+通信)
+FeliCa(ドコモ端末向けIDアプリ可)

これらを満たす代替案がなかなか見つからないんだよね
OSが4.4以上(欲を言えば5.0)なら まだ使えるんだけど

移行先となりえる新機種が発表されれば嬉しいニュースなんだけど

720 :
FOMAそんなに重要なんやねぇ
俺は小型でFeliCaならなんでもええんやけど

721 :
>>720
Xperia compactとかじゃあかんの?

722 :
>>719
FOMAなんかどうでもいいよ
ていうか20年代には3g通信自体無くなるんだけど

723 :
>>721
俺のメインがXZ1Compact
もちろん現行(もう旧型だけど)では一番小さいからって理由で買ったんだけど
SH07Dと比べると2回りぐらいデカい。

なので結局コレ使い続けてる。

724 :
新機種出てるじゃんAQUOSのコンパクトとか

725 :
>>724
Fomaじゃないからダメらしいよw

なんかよくわからんけどFoma基準でしか物を考えられなくて
ココはSH07Dの機種スレだって事を全然理解できない頭がおかしい奴がいるんだよ
どっかでFoma新機種希望スレでも作って勝手に言ってりゃいいのに

726 :
>>723
4.6インチは半端にデカいよねw
4インチジャストくらいが良いかなと思う
iPhone5sのサイズ

727 :
>>726
同意

おサイフ付いてりゃ京セラのカード携帯買ったんだけどなぁ
機能としては電話とメールができりゃ十分なんで。

ドコモってほんとアホだと思う。

728 :
>>724
Fomaじゃないとだめってわけではなくて
通信費を安くしたい
でも、ドコモ回線(+ドコモのメアド)は維持したい
ってことだと思う

そういう意味ではガラホも1800円(1500円?)で維持できるから
選択肢としてはありかも
でもパカパカ携帯ばっかりなんだよね

>>727
京セラのカード携帯にドコモメールとおサイフ付いてたら
俺も買ってたかも(テザリングは不要)

>>720
小型+FeliCa ならiPhoneとApple Watchも選択肢としてあるんじゃない

729 :
FOMAのSSプランは無料通話1000円ついてるのが良かった
そのくらいでちょうどいいんだよな

730 :
因みにLTEは3月ぐらいに値下げだぞ

731 :
>>728
ドコモメールは見れると思うよ
設定しなきゃならんけど今はPCでも格安Simでも見れる

732 :
ガラホのSIMをSIMフリースマホに挿して使ったら指定外デバイス利用料金発生しますか?

733 :
>>729
家族間通話無料も良いよな

734 :
>>731
ブラウザ版ドコモメールだとプッシュ通知来ないよね
裏技的にメールアプリを入れられれば別だけど

735 :
>>734
あ、できるって聞いただけでPCには入れてないのよ、
格安Simにだけ入れてる。

因みにリアルタイム受信はできないけど
まぁそこは妥協点

736 :
google関連のアプリ停止させたけど
とくに不都合はないな

737 :
そろそろ大型機に統一しようかなあって気持ちもなくもないけど

738 :
>>737
知らんがな

739 :
>>737
今時の世間的には大型って8インチ以上だからな

740 :
自分の場合はこれが長く使えちゃってるのはバッテリーパックのせいも大きい

741 :
それを防ぐために今はみんな廃止した

742 :
なんか最近動作が重い
LINEは旧バージョンだから仕方ないとしても、電話帳とか全てが重い
へたってきてる電池交換したら復活するかな!?
DSDSに移行しようか迷ってるので新品電池使うのもなあ

743 :
>>742
無効化マネージャー

744 :
>>742
なんで電池交換すりゃ重さが解決すると思うんだ?

745 :
LINEだろw

746 :
へたって出力が落ちてるせいかな?と素人ながら思ったんですよ

LINE消すわけにもいかないので無効化マネージャーとやらを検討しますので
おすすめの無効化マネージャーがあれば教えてほしいです

747 :
>>746
http://blog.nagopy.com/2013/09/play.html

Google系は使わなければ無効化
Docomo DB Agent、DOCOMO Initialization、iコンシェル系、Wi-Fiかんたん接続
ブラウザ、トーク、DRM保護されたコンテンツの保護、Exchangeサービス、HTMLビューア、しゃべって系
Androidキーボードも他に常用するIMEがあればコチラは無効化して良い

ググってみて影響なさそうなら無効化
影響があれば有効に戻す

748 :
使わないアプリだけ無効化しても200MBくらいメモリが空くはず

749 :
無効化するアプリの参考
http://limiranger.com/chapter-6898

750 :
横からだけど、いくつか無効カしてみた。軽くなるかな?

751 :
電話帳が早く開くようになった!(プラシーボかも)

752 :
空きメモリを増やせば
アプリ起動が確実に早くなる

753 :
この機種でLINEとか動くんやなw

754 :
なんと電池を一旦外すと少し軽くなりました
リアカバーに亀裂が入ってるの気にして暫く外してなかったのがまずかったようで

無効化も少しやってみたら少し軽くなった気がするので残りもじゃんじゃんやっていきます
ありがとう!

755 :
>>753
一応通話もできるよw
スタンプショップがまともに開けなかったり不便もあるけど

756 :
俺はもはや電池カバーはつけない
かわりにスマホカバー直かぶせでスペアバッテリ交換しまくる
防水もしない

757 :
>>756
漢だな

電池カバーがスマホカバーと大差ない気もするが

758 :
>>755
もう苦行過ぎないかそれw
小型出るまで乗り替えないつもりなの?

759 :
結構しんどいよw
小型は諦めたけどFOMAプランのまま乗り換えできる機種がドコモになくてどうしようかと

遊び用にZenFone3 Laser中古を手に入れたけどDSDSできるようになったらしく
これからいじってみるとこ。しかしでかすぎw

760 :
>>759
デカいよねw
自分はZenFone3だけどやっぱ片手操作はキツイ
でも概ね満足できてる

761 :
いいかげんさぁ

ZenFone3のスレに行けよ、ウザイから
スレチって100回ぐらい叫んでから消えろ、ボケ

762 :
それにしても小型後継機出ないな
ここの住人みたいに一定の需要はあるのに

763 :
>>762
iPhoneSEのスレも同じような流れだよw

764 :
こう全体的に大型化すると逆張り狙う機種も出てきたけど
外国製が2、3機種だけだな

765 :
ある程度大きいほうが作るの楽だからな

766 :
>>764
海外でもいいからもっと盛り上がって国内メーカーも小さいの作るようになるのが理想
とにかく国内メーカーが作らないとおサイフが載らないので全却下なので。

こないだから始まったワンナンバーフォンの売りが
「ランチタイムの外出や近所へのお買物のお供に。(原文まま)」とかアピールしてて吹いたわ。

おサイフ機能無しでキャリアがそれ言っちゃうバカさ加減

767 :
このコンパクトな機種でおサイフに慣れちゃうとつらいな

768 :
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします

769 :
あけおめ

770 :
あけおめ!
edy nanaco で、正しく
おサイフケータイのみだけど活躍中!

771 :
おサイフの機能制限が始まってるね
ナナコもワオンもネットを使う機能は停止した。
ただの分厚いカードになっちゃった(T_T)

772 :
どういうこと?

773 :
そういえば今月末でマクドナルドの「かざすクーポン」終わるね

774 :
>>771
>>772
たとえばワオン
https://www.waon.net/info/20181019_mobilewaon-apri-end/

775 :
ナナコは勘違いだったかもしれん

776 :
webviewがだめだからだめなのか…
nanacoはとりあえずポイントマネー変換ができた

777 :
まだ使ってるんか

778 :
まだまだ現役コイツ一台だけだぜ。

779 :
>>778
俺もです最高です

780 :
代わりがないんだよなあ
しかしお財布がダメだといよいよダメだな

781 :
未使用の予備機がふびんで(;_;)

782 :
>>771
「モバイルSuica」年会費無料に、ケータイ向けサービスは終了〜2020年2月以降
http://news.livedoor.com/article/detail/15881641/

モバスイも予告来たかな、該当するなら残り2年を切ったという事になるが

>Androidスマートフォンの一部の機種では2020年12月22日でサービス提供が終了となります。
>例として、NTTドコモのXperiaシリーズでは2014年発売の「Xperia A2」以前の機種が、
>Galaxyシリーズでは2014年発売の「GALAXY S5 SC-04F」以前の機種がサービス終了の対象となっています。
>なお、今回の発表で対象とならなかった機種についても、Android 4.4で利用している場合には、
>2021年3月以降にモバイルSuicaのサービスが利用できなくなる予定となっています。

783 :
>>782
とうとう終わりますか

2014年発売以降のスマホってデカいのしか無いじゃんよ…

784 :
だってドコモ3Gの停波が2020年代半ば目指してるんだもの。そろそろサービスを順次終わらせていかないと間に合わないよ…。
スマホもおっぱいも手のひらサイズが良いんだよなぁ。グローバルなんて巨乳好きが多勢だから無理だろうなぁ。SH-07D好きはちっぱい派だと信じてる。

785 :
とりあえずそこまで使えるならおサイフ面ではまあ納得はいく…
切り捨てるにしてもこのくらいの予告期間がほしいな

786 :
ところでサービス終了ってどのサービスの部分かね?
アプリ自体が終了でもう使えませんじゃチャージしてる金額はどうなるのかって話になる。
一応現金なわけだから、今日から使えませんってわけにはいかんだろと。

787 :
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190107.pdf

788 :
>>786
現金ではなく金券扱いで期限が切れれば無価値なのでは…
その為の移行期間および事前告知だろと。

789 :
>>787
ああ、カードチャージとか通信が必要なサービスが終わるだけで期限切れても普通に使えるみたいね、
SH07Dでは(メイン機にモバスイ入れててこっちはイージーモバスイ)店で現金チャージしか使ってなかったから
何も変わらないわ、良かった。

>>788
勝手に金券扱いすな

790 :
電話機としてはFOMAが続く限り使える

791 :
https://qetic.jp/technology/sumaho-190120/307086/

お財布ついてないけどサイズ的に気になる。

792 :
>>791
おサイフ付いてないから却下

逆に言うとおサイフさえ付いてたら買う
ぐらい魅力的だとは思う

793 :
>>791
むむ?w

794 :
https://naniwa-48.blog.so-net.ne.jp/2019-01-12
そのうえGooglePlayも未対応らしいじゃない?

795 :
ていうかそこスペック詐欺会社らしいじゃん
だいたい全画面表示も嘘みたいだしw
https://naniwa-48.blog.so-net.ne.jp/2019-01-08-1

はい終了

796 :
これlineも使えなくなるの?

797 :
iPhoneSEとの2台持ちでおサイフ用にしてたけど、とうとうiPhone8に統合したわ。電子マネーは

Edy→もう使わず
nanaco→物理カードへ
Suica→iPhone8

で、もうSuicaだけだろな、使うのは…
またこのサイズが出れば戻るかもだけど

風呂テレビとして余生を頑張ってもらうわ

798 :
>>797
さすがにそろそろ7年前の機種だしな
小さいのが出てればさっさと移行してたはずなのに、
ココまで小さいの(おサイフ付き)が出ない状況になるとは思ってなかったわ。

とりあえず、お疲れ様。

799 :
edyはいいよな
移行をあきらめても不自由がなさそうだ

800 :
最近2段階認証も予備機登録するところあるので
一台に統合するのにこだわるのはやめた。
ま、電話だけなら不自由はない。
最近電車の中でもスマホ二台持ちの人は多いね。

801 :
Dミュージックが使えなくなったわ…(´;ω;`)

802 :
>>801
ちっちゃいことは気にするな
それ、わかちこわかちこー

803 :
昭和かよw

804 :
ネットワーク機器は更新ができないとどんどんおいて行かれるなあ…

805 :
>>805
お前来んなよ

806 :
>>805
お、おう…

807 :
虚無を感じる

808 :
もうGoogle関係のアプリは停止してるぜ

809 :
ttps://i.imgur.com/LqCW1zv.jpg
最新のコンパクト機であるR2 Compactとのサイズ比はこのくらい。
やっぱでかいですね。

810 :
相手もコンパクト機なのか…
iPhoneSEと筐体は同じくらいかな

しかしノッチはそこまでやらないとだめなもんなのかなあ

811 :
久々に起動してるけどやっぱカワイイなあ
アプリの対応とかオワッテル感じになってたけどカワイイなあ

812 :
今月も宜しくお願いします

813 :
来月も宜しくお願いします

814 :
0sim入れてメモ専用機にしてもいいな

815 :
0simでモバスイとリモコンとカレンダーとメールと2chやってる

816 :
最近まで通話で使ってたけど他に変えて今はdapとして使ってるな
安いdapよりできること多いし
qiのお陰で充電しながらでもusbdac使えるのは割と利点だわ

817 :
ついに変態スマホ来たな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000056-zdn_m-prod

818 :
欲しい

819 :
>>817
折りたたみの技術はなんらかで使えるとは思うけど、
それはスマホじゃないと思うわ。

もちろんスマホで一度は作ってはみると思うけど。

820 :
少なくとも手のひらに収まるスマホに使う技術じゃない

821 :
まぁ、折り畳んだ時にこの機種くらいになってくれないと話にならんな
見た感じ大きそう

822 :
ていうかこういうのは画面を大きくする技術じゃなくて
大きな画面を持ち運び用にコンパクトにする技術

なのでタブとかが一番のボリュームゾーンだと思うが
これでタブを作ってもスタイラスとかが使えないと思う(柔らかいので)

となるとタブも向いてないって事になって、
結局は折りたたんで運搬が楽になる大型の「モニター」ぐらいにしか使えんのじゃなかろうか

もちろんスタイラス禁止のタブってのもアリだが…
ねぇ…

823 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

824 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

825 :
おサイフとおくだけがなくなってしまうがパームフォンにいこうかどうしようか…

826 :
>>825
バッテリーが少なすぎるし、何より価格とスペックが見合ってない。
シャープがエントリー〜ミドルクラスのコンパクト機出してくれれば一番いいんだが。

827 :
>>826 レスサンクス
たしかにそうなんだが…
07Dは発売日に購入して長らく苦楽を共にしてきた。替えるならシャープのコンパクトのつもりでいたんだが…もう待ちきれないかも。

828 :
ハイエンド大型コンパクトなら出してるのだが

829 :
最近の5万とか8万とか、落としたら一発おシャカの端末を持ち歩く気がしれない
そのためにヒビ入ったまま使ってたりゴツいケースつけてるやつもよく見るけどアホみたい

830 :
>>828
>>ハイエンド大型コンパクト

もうね

いやXZ1C使ってるけど、小ささで選ぶと他に選択肢が無かっただけ。

831 :
お店では貧乳カテゴリでもBカップすら巨乳なんだよ
手のひらサイズAカップにこだわるあまりブサイクしか指名できないみたいなね

とてもよくわかるぞ!うんうん。

832 :
それはFまで妥協する

833 :
キミらとは分かり合えると思っていたのに…残念だ…
ミニマムこそ!ちっぱいこそ!手のひらサイズこそ!正義だと!
仕方がない…
我はもはや社会性の乏しくなってしまった引きこもり気味の貧乳まな板熟女を愛でるしかないのだ…
かわいいよ、SH07dオマエこそが平成最後の名器さ

834 :
世に出るのが5年早かったよ

835 :
>>834
5年もだったら企画すら通らないだろうw
もう一年ぐらい遅ければもうちょいいいcpuのっけられただろうなと思う。

836 :
>>833
あーこの人最終的にレントゲンでAquosphoneが発見されるタイプだ

837 :
ストレージが満杯でアプリの更新は諦めてるけど、カレンダーアプリを更新しないと令和にならないんだな。この端末と一緒に平成を生き続ける事にするよ。

838 :
公式カレンダーはもうずいぶん前に切り捨てられたしな…
他の端末で予定を編集するとHTMLタグが入って見づらい

839 :
パターンロックはかけているのに
googleにロックが見つからないと言われる

840 :
「バターロール」に見えた・・・
疲れてるな・・・・・

841 :
「ベリーロール」に見えた・・・
飛んでるな・・・・・

842 :
Suicaはもう切られたんだっけ

843 :
これがAQUOS RなりiPhone Plus/Maxなりの大型機の
子機電話になればいいんだけどな。
アプリとかでできないもんかな。

844 :
>>843
つ 転送電話

845 :
SH07Dは小さいからしょっちゅう見失うけど、データSIM刺してるから電話かけて探せない
他の端末から「スマホを探す」だとなぜかサブアカウントのほうではちゃんと探せるのに、メインアカウントで探そうとすると音も鳴らせなくて困る
以前はメインアカウントで探せてgooglehomeで呼び出せたんだけどなあ

846 :
>>845
そんなおま環の話されてもなぁ

847 :
お聞きしたい事があります
久しぶりにこの機種を触ってみるとこれがまたいい握り具合でw
電話とLINEと音楽だけなら今でも再利用出来ますかね?
ちなみに、当時はアプリを入るだけ入れて1台のみで使用し
バッテリーはギリギリ1日持つくらいでした

ちなみに当時、Bluetoothは全然使えないと聞いて
音楽プレイヤとしては使っていなかったのですが
aptXではなくてSBC接続でもワイヤレスは無理ですか?
今も何とか延命しながら使ってる方いらっしゃったら、是非教えてください!

848 :
これ
カラフルなガワ売ってる?
パチって嵌める裏蓋みたいなやつ

849 :
むかしideos使ってたんだよね
なんかにてる
Huaweiもイデオスっぽくてリーズナブルな奴またつくれよな

850 :
>>848
お好きなのをどうぞ
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/SH%EF%BC%8D07D+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/SH%EF%BC%8D07D+%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC/
https://shopping.yahoo.co.jp/product/j/4582482391709/compare.html

851 :
>>850
いや
そういうんじゃなくて
カバーっていうかケースじゃなくて
元々の電池入れ替えたりSIM入れる時にガバッて外す奴の
色違いとかスペアが欲しいの

852 :
>>851
あーね
純正品(型番:リアカバー SH62)以外ではそういうパーツは当時でもなかったと思う
ご存知とは思うが純正品のカラーバリエーションは 黒・緑・赤

853 :
緑(ライム)ならドコモオンラインに在庫あるみたい
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=ASH79104

854 :
あれ
丈夫だからなー
あんま
カバーとかかけて使う気にならない

855 :
>>852
確か買えたよ。本体黒で赤と緑買ってその日の気分でツートンカラーにしてた。

856 :
バックパネルは頑丈なんだがフロントがすぐ塗装ハゲしてしまう
もういっそ全部削り取ったろか

857 :
hage(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら

858 :
大昔にカバー付けた(今も使用中)んだけど、本体をポートレート(縦画面)に向かって右上の隅っこの部分(音量調節ボタンの上の角)が何故か開いてるよね。

この部位ってイヤホンジャック挿すわけでもないのに本体に切れ目みたいのが入ってるけど、ここを外す事ってあるのだろうか?謎だ。。。

せっかくの無接点給電の防水仕様なんだから、できるだけ本体全体を万遍なく覆うカバーが有ればいいのにな。
イヤホンは使わないから、本体側面のイヤホンジャックには市販のイヤホンキャップ挿して埃とか入るのを防いでるけど(5年位)。

859 :
>>858

そこ…

ワンセグアンテナ…

860 :
>>859
あ... そーだったんだ
なんせ、殆どメール確認と電話機、出先で少しだけWebとしてしか使ってなかったから、
ワンセグアンテナとは知らなかった(取説も度重なる引っ越しでいつしか紛失しちゃったし、周りにはSH-07D使いいないわで)。
ありがと(;´Д`)

そうそう、記念ついでに言うと、おっさんは 2ちゃんねる書き込むのも7年ぶりくらいで、
検索してたら 2ちゃんねるって出てきて驚いたw

861 :
2ちゃんねるはもう無いのだ
似てるけどここは違う

862 :
ほんと
この端末のガワみたいので
最新機種だしって欲しい

ということは
クレカ番号個人情報大量流失も知らない?>>860
政権交代絡みのごちゃごちゃは
おもしろかったなー

863 :
端末を探すで表示されなくなったかな

864 :
今月も宜しくお願いします

865 :
いつの間にかアプリ情報ページで「キャッシュクリア」タップしても、ボタンがグレーのままでクリア出来なくなってる。。。

866 :
>>865
おま環

ストレージ異常とか

867 :
>>863
されます

あんなんわけわからん中華タブでも出てくるとおもう

それよかユーチューブも
一般ブラウザじゃないとみれないわけでしょう?

どーやって運用してるの?

868 :
>>863
俺のも端末位置を地図上に示す「デバイスを探す」には出ないな

869 :
出ると思うけど

870 :
開発者サービスの日付は更新されていくけどOSは古いからなあ

871 :
時々引き出しから取り出して眺める日々

872 :
(アプリで)通話録音できる電話機として使ってる。
Wi-Fi切ると何日も電池が持つ

873 :
「Rakuten Mini」のスペック
OS Android 9 P
サイズ 106.2 x 53.4 x 8.6mm
重さ 79g
ディスプレイ 3.6インチ|1,280 x 720ピクセル
カメラ 16メガピクセル
フロントカメラ 5メガピクセル
プロセッサ Snapdragon 439|オクタコア|2GHz + 1.45GHz
メモリ 3MB
ストレージ 32GB
バッテリー 1,250mAh

874 :
バッテリーは小さいのか
ま、それ以上に省電力化が進んでるんだろうけど

875 :
>>873
これ理想的なSH07Dの後継機種だと思う
しかも外寸がちょっとずつ小さい上に画面はちょっとデカいとか
SEと比べて、みたいなサイトが多いけど、
そうじゃなくてSH07Dより小さくデカくって基準で作ってると思う
まぁ要はFelica搭載機種で歴代最小って感じで
もちろん俺は買うぞ

ただ背面のRマークが死ぬほどダサいが
ケース付ければ済む話

876 :
防水なの?
Qi充電できるの?

877 :
Rakuten MiniはIPX2/IP5X相当って書いてあるから防水防塵だと思う。
Qiは記述ないな。
eSIMなので、楽天モバイル以外使えないのかね?

878 :
>>877
ドコモで使いたいんだけどな
書き換えはできるってどっかに書いてたような

Qiはできんだろ、SH07Dからのダウングレード的な部分は
Qiとワンセグ無しだと思うけど

まぁそれらは目をつむってもいいぐらいの部分

879 :
お財布は?お財布
カメラはさすがにSH07よかいいよね?
やったー
代替品だ代替品

880 :
Qi当時から対応してたからなあ
異常にとんがった機種だったな

881 :
>>880
他でQiが使われなかった理由はNOTTVのせい
あれ周波数がQiと干渉してあれが乗ってるとQiが乗せれなかった
そんで当時、NTTは放送業界も抱き込みたくてNOTTVを異常に押していた(結局大爆死)
でもSH07Dはロースぺ機ということでNOTTVに対応してなかったからQiを乗せれた

そういうキャリア主導、キャリアの為の物づくりという客の方をまったく向いてない国内メーカーのグダグダさを展開していたら
iPhoneは関係無いから遅れに遅れて乗せたのになぜか先陣を切ったような扱いに

要はキャリアの仕様の弊害がもろに出た形
そういうのが積もりに積もった結果が今の国内メーカーの惨状

何でも先にやってた事はいっぱいあるのに
残念な経営陣のせいで虫の息ですよ

882 :
施策はアホではあるがハイエンドの09DもQi対応だったような
NOTTV載り始めたのっていつ頃だったかな

883 :
09DってSH-09Dの事?
なら乗ってないだろ、NOTTV乗り始めたのもその頃
要はLTEが始まった(高速通信スタート)のと同時期って事

で、SH07Dはキャリア販売網ではたぶん最後のFOMA機

884 :
とりあえず楽天で契約してdocomoへMNPじゃダメなん?

885 :
>>884
さぁ

とにかく発売日すらまだわかってないもんで

886 :
ベースモデルの電池持ちがわりと最悪らしいので
様子見だなあ
こいつはほんと電池がよく持った
ディスプレイ小さくてFOMAだったしね
おまけに交換できる

887 :
わいはゲームは長時間しないし普段使いで4日は持つわ
スリープ状態で8時間測ったことあるけど2%しか減らんし電池持ちはいいよこれ

888 :
中国版?楽天版はまだ出てないよね

889 :
>>883
SH-09DはNOTTV無いからroot化もし易いし、RAM占有も無いゆえに中古が良く売れた
FOMA SIM使用に制限が強制的に入ったが

890 :
でSH-10D急遽リリースしてNOTTVネジ混んだ
SH-10Dは逆にFOMA SIM使える裏設定残した

891 :
Rakuten Miniはバッテリー内臓だで
有り難み無し

892 :
4インチ近辺でフェリカ有りだと
SH-01EかL-05Dが良い
FOMA SIMも使えるし

893 :
>>889
へぇ
そうだったんだ

894 :
>>892
型番の最後がDやEの古い機種だと、おサイフ系アプリのサポートが終了してない?

895 :
>>891
さすがにそこは今後の機種に期待できそうもなくてつらい

896 :
>>894
ああ、そうだっか

897 :
Huawei
ideosの現代版作って欲しい
あれ07Dよか小さかった
電池も替えれるし
あれで防水qiにして
一眼でも少し画質の好いカメラにしてもらって
厚みはあれでよかったんだよなー
リーズナブルで

898 :
一眼だったからコレあまり売れなかったと思ってるんだけど
一眼の時点でまず女(人口の半分)が買わない、それで小さく作りましたって…
完全に間違えてる

それがなぜか小さかったから売れなかったになって
以降小さいのが作られなくなった

899 :
あの当時、Android使いの女子なんて見たこと無い

900 :
>>899
だから何?
SO05Dはそこそこ売れてたぞ?

901 :
訳あってガレージの車のトランク上にコレ置いてたの忘れて走って来たら
どこかにぽろりんちょしてきた〜バカバカバカバカ馬鹿bak
シム無しだったのが唯一の救いでSDカードに変なデータ無かっただろうかと懸念っ

902 :
トランクにスマホ置いて走り出すとか
初めて聞いたは

903 :
>>899
そもそもコレ出たとき2眼なんか無いじゃん
P9とか出る遥か以前じゃん

904 :
インカメラのこと言いたいんじゃないかな、言葉の使い方を完全に間違えてるけど

905 :
実は俺が最初に買ったガラスマが二眼でな…w
今とはだいぶ意味が違うが

906 :
>>900
SO-05DはFOMA SIM使えてBAND1(LTE)対応でフェリカ対応
root化も出来た
FOMA SIMは最終的に塞がれたがroot化で解除出来る

907 :
>>873
バッテリーが持たなそう

908 :
Felicaって実SIMって言うかwifi運用中の端末だったら使えない?
アカウントの設定は出来ないとか
そういうのある?

909 :
インストていうか  
アカウント作るときは入れて置いて
お財布用に別持ち出来るような
ちっこくて型落ちな端末教えて〜

910 :
Apple Watch

911 :
0simだけど台風19号で初めてエリアメール受信した
ちゃんと入るもんだったんだな…

912 :
むせることiPhone11Proのミッドナイトグリーンが
これのライムを思い起こさせるんだけどサイズがなw

913 :
ついに限界がきた
充電100%から画面オン3分でいきなり0%に
Qi充電器に放置してても、100%->充電停止->数分後に0%->再充電開始が間に合わずシャットダウン

914 :
電池パック交換

915 :
>>913
Qiじゃなく、直接ケーブル充電してもダメ?

916 :
>>914
もう予備は使い切ったんだ
>>915
一応落ちは回避できる、けど持ち出しての使用は絶望的だしこの機会に予備端末に切り替えることにする・・・XperiaSXに

917 :
>>916
XperiaSXはオレンジと推測

918 :
FOMA停波は2026年3月に決まったようです

919 :
>>918
よし、バッテリー買い増しして
最後まで使い倒してやろう

920 :
>>918
正直
まだそんなに使えるんだと安心感

921 :
>>920
ほんそれw

922 :
おお!あと6年か。てかこの機種6年前のものですよね。壊れないの?12年も。
(自分はイオシス組だからまだ2年だけど、これの前のケータイは8年で壊れた)
あとバッテリーも入手困難ですよね。自分は1個予備を確保したから4年ずつ使っていこうと思うけど
ちょっと心もとない。

923 :
まぁRakutenMini出たら買い替えるけど

924 :
eSIMなのが厄介すぎではあるが、それ以外はかなりよさそうよね

925 :
RakutenMiniのeSIMもそのままネットワーク回線経由で初期登録できるのかね?

926 :
SH35の新品、楽天に売ってたよ。

927 :
まだrakutenminiも出てないし、出ても代替品にふさわしいかも分からないから、上げとくね。

928 :
デザインも良かったからね
国産機にしては珍しい

929 :
2週間前に上げたばっかりなのにもう下まで落ちてる。みんな何とかして。

930 :
rakutenminiはeSIMなのがネックだな
楽天以外だと、3キャリアかIIJデータでしか現状使えんぽいし

931 :
>>930
3キャリアって事はドコモもいける?
なら問題無し

932 :
07Dのスマートファミリンクアプリは、DRモードで録画した番組映像を再生できますか?

933 :2020/04/15
最近買いましたよ!
もうアップデートはできないんかね?

FUJITSU arrows M03 SIMフリー Part17
【ワッチョイ】Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part12
ASUS ROG Phone II ZS660KL Part3
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part45
【Xiaomi】Black Shark2 ゲーミングスマホ part4
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.16
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.23
【SH-M09/803SH】 SHARP AQUOS R2 compact part 7
SHARP AQUOS R5G Part6
docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part28
--------------------
【反社内閣】安倍政権、桜を見る会名簿データ「復元考えていない」と閣議決定 [214127477]
スマートフォン用3軸手持ちジンバル「DJI Osmo Mobile」【2台目】
【Niantic】Ingress Prime(イングレス プライム)【周辺居住者に迷惑をかけない】Part.3
バタフライのペンホルダーを語るスレ
【アッー!】韓国の新型コロナ新規感染者19人=市中感染16人・海外流入3人 感染疑いのある人は83万9475人 [5/26] [新種のホケモン★]
ベイコミュニケーションについて
富山地方鉄道の懐かしい事を語る会
【おにぎり】鬼斬 質問スレ3
ゴロワーズ・ブロンド【Gauloises Blondes】
Acer ICONIA W5/W7タブレット Part19
ワイ「この遊戯王カードは『対象にされない』から最強なんやで!」敵「じゃあ『選んで』破壊するわ」 [304868982]
千葉美術予備校
= 腕時計 デカ厚ブームの終焉 =
君写真と違わない?
戦場のヴァルキュリア2 正直面白い?
ラブライブが終わったらラブライバーはどこに流れるんだろう
【NHK3夜連続】ピュア!〜一日アイドル署長の事件簿〜 part3【浜辺美波・東出昌大】
Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ438.key
【2031年春開業】なにわ筋線62【おおさか東線北梅田延伸】
【最強台風】大型の台風19号 福島から太平洋に抜ける 中心気圧は975hPa ★102
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼