TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
嫌チョンネル桜Part―1900 おならの口臭
MONDO TV 40
☆スカパーのチューナー 37台目★ (HUMAX除く)
「朝日ニュースター」
【甲論】日本文化チャンネル桜★64【乙駁】
日本映画専門チャンネル☆ 33
スターチャンネルで韓流 解約しようぜ
メーデー!航空機事故の真実と真相 #9
ZAPザップ系番組総合スレ2
◆ ナショナル ジオグラフィック 20

【ディスカバリー】アメリカン・チョッパー8台目【O.C.C


1 :2013/08/01 〜 最終レス :2019/09/24
落ちたので立てました
O.C.C(本国のサイト)
ttp://www.orangecountychoppers.com/
ディスカバリーチャンネル
ttp://japan.discovery.com/
ところでリックってやめてない?

2 :


3 :
ジュニアの店がペイパル対応になってたからグッズ買ったったw

4 :
>>1
やめたのマイクじゃね?

5 :
コミケでポールのコスプレしようとして服とか注文したのに
まだロサンゼルスで荷物止まってやがる・・・ 夏休みなのか?

6 :
新シリーズはっじまるよー

7 :
ちょ、新シリーズはアメチョ9って、8はどこいったんよ?
親子対決が7でしょ?

8 :
>>7
そうだよね。
唐突過ぎる展開になってる。

9 :
録画だけしてみてないんだがそれは酷い話だな
日本のディスカバリーまじくそすぎ

10 :
もう飽きた
ごてごてと飾り付けてるだけのオモチャバイク

11 :
テーマバイクがほとんどだから、飾りがメインになるのはしゃあないわなぁ…。
でも、ギアーオブウォーのトライクはなかなかの傑作やったとおもう。

12 :
>>9
吹き替えじゃなくて字幕なんだから、飛ばさずそれくらいやって欲しいよね。
初期シリーズからずっと見てきたのに、ガッカリだわ。

13 :
コーディがやたらとゴツくなっててなんか違和感
細いイメージがあったのに
髭はやして松田龍平みたいになってるし

14 :
マイキーが禿げてた・・・ort

15 :
パイプの太さしか伝えなかったのは フレームだけ作成させるつもりだったのかw

16 :
質問です!息子の恋人がブティック出してぽしゃって 息子が自分のバイク屋やるって店を構えて
親父がその店の前を通るってとこまで見たのですが 最近はどんな感じになってるのでしょうか?
スカパーは保険のCMにうんざりして見るのをやめてしまったので・・・

17 :
放映してないシーズンがあったのか…
前シーズン後に急展開して撮影スタッフがフォローしきれなかったのかとおもた
>>16
SrがJrをK泥沼化、Jr結婚、ブティック中止、ヴィニー&コーディがJrに合流、マイキーアル中リハビリ後ギャラリーOpen、
ガス逝く、マイキーの絵でSrやや軟化、キャデラックバイクで親子対決Jr勝利、裁判和解、新シーズンへ
※若干順不同かも

18 :
Jrのはテーマバイクだったらいいけど量産型とか怖いな
強度とか乗り心地とか考えてなさそうだし
量産をOCCに頼んでいるのは、その辺の信頼性がないからなのかな

19 :
>>18
経験がどうたら言ってたけど多分そうだろうね
ちゃんと仕事してるはずのジェイソンにイラつく事がある
理由はわからない

20 :
OCCの正式なデザイナーのジェイソン
OCC時代から行き当たりばったりの自称デザイナーのポールJr.
自分が認められたいから、ジェイソンが邪魔なんでしょ、Jrは

21 :
前回の放送で、遊具メーカーからテーマバイクの依頼が来たのに、嫁の思いつきで遊具のコラボレーションを、Jrから依頼したにもかかわらず、遊具の本組をする時に、Jrは自分達の仕事が忙しいからと行って、マイキーに行かせたよね。
あれは、遊具メーカーに失礼な行為だと思ったわ。
Jrどころか、PJDのスタッフの誰も行かなかったしね。
あんなJrの礼儀知らずな所も、シニアは大嫌いなんだろうな。

22 :
ジェイソンのっておもちゃっぽいのばっかじゃん

23 :
Jrってさ、OCC時代に遅刻が多く途中で勝手に居なくなるし、社長(シニア)の息子でなければ、普通は即刻クビになるのを分かっていない世間知らずだからな

24 :
>>17
回答ありがとうございます ヴィニーって息子の仕事の態度が嫌で辞めたと思ったのに戻ってたのか

25 :
まだ見てないんだがwJr.はまた元の傍若無人な態度に戻ってんのかな❓
キャデラックバイクはめっちゃカッコいいのみとめるがw

26 :
>>24
脚本書いてる人が変わったんじゃね?
そいつが設定把握してないんだろ

27 :
てか新シリーズの放送が25時てw
人気なくなってるんかなー。
今回の喧嘩でシニア側はかなりイメージ落としてるとおもうけどな。
喧嘩にリンクするように業績ヤバくなってったし。
今回のコラボ()もOCCがジュニアの力借りたくて擦り寄っていったんじゃないの

28 :
ジュニアは、OCC時代はちょっと甘えて我儘してたけど、独立して経営者側の苦労を知るいい機会だったろうね。
オディの事とか。
そういう意味でもシニアは自ら悪者になってジュニアを崖から落とす様なシナリオをわざと描いてきたとか。
だとしたら出木杉かw

29 :
>>24
ヴィニーはジュニアと仲いいよ。
作中ではしきりにシニアのやり方が気に食わない&かかわりたくない=辞めた みたいな事を語ってるけど

30 :
OCCがJr.の力を借りたい?
OCCはなんだかんだで毎週バイク1台は作っているけど、PJDは2週に1台以下なんだけどな
OCCは調子に乗ってデカくなりすぎただけでしょ
あんな高いバイクは、リーマンショック後に売れる訳ないし

31 :
規模に見合わない少ない仕事量になったってことは力がないのと同じじゃないかな。
PJD側は、前シーズン後半には受注が多すぎてとても回せないって言ってたし。
まぁどちらも個性が強くてそれぞれ良いとこ悪いとこあるのが、最近の魅せ方だよね。
あまり気持ち良い感じじゃないけど…

32 :
親子対決が7で、今やってるのが9でしょ
シーズン8を日本ではやっていないから、今のシニアとジュニアの関係もイマイチ分からないし、マイケルがなぜ出て行ったのかも不明だし、シーズン8も放送して欲しいよ

33 :
マイケルはシーズン6で既にクビというか戦力外にされてて、出て行ってたけどな

34 :
ジュニアの元からって事じゃないの?
ジュニアからも距離を置いているみたいだし

35 :
ジュニアの元っていうか、元からマイケルはジュニアに世話になってたわけじゃないよ。
親父に突き放された者同士、そして兄弟同士うまくやっていこうという感じで、ジュニアは面倒見てなかったしマイケルは自立する努力してた。
結局、シーズン7でギャラリー立ち上げて自立の結果出したと思うけど

36 :
流れを言うと、
ジュニア先にクビ。マイケルも後からクビ。
ジュニアもがく。マイケルは病む。
ジュニアは自分の道切り開く。マイケルはまだ甘い感じ。
ジュニアは甘やかさないけども兄弟手を取り合う。
マイケルも地道に努力。絵でやっていく自信をつかむ。自分のギャラリーもつ。
それぞれ独立した男として歩む。でも絆は強い←イマココ

37 :
この前、マイケルが出た時に「番組にあまり出たくない」みたいな事を言っていたし、あれだけ一緒にいたジュニアとも殆ど会ってないみたいだし、何かあったんじゃないの?
そういえば、親子対決の時シニアはマイケルに会うために、マイケルの指示でカウンセリングとかに会っていたけど、結局マイケルはシニアと会わなかったね
今もシニアとマイケルは絶縁状態なのかね?

38 :
>>37
マイケルはナイーブなキャラだし、親子の対立をメインにした番組作りが嫌なのかもね…。
ってか見てても気持ち良い感じじゃないし。
あのカウンセラーの時はお互いの理想とプライドがぶつかり合った感じだったよなー。
でもジュニアとの裁判が終わった後もマイケルはシニアに接近しなかったし、うんざりしてしまったのかね。
海外版では親子対決だけ4シーズン経ってるらしいし、日本版はどうなってるのかまったくわけわからんよな。
みんなディスカバリージャパンに抗議しようぜ

39 :
>>38
海外版は親子対決だけで4シーズン…
凄いね
本当になんでシーズン8飛ばしたんだろ?って感じだよなー
親子対決で裁判は終わったけど、本当の意味の和解はこれからって時なのに…
新シーズン始まります。コラボします。とか急に言われても訳分からないよ
ディスカバリージャパンに抗議のメールでも出そうかな〜

40 :
ジュニアは優勝したけど ジェイソンがデザインしてもおもちゃみたいのしか出来ないからな
Jrに頼らざるをえないだろ

41 :
ジュニアの会社の所在地が現在はユタ州というのも気になる

42 :
まぁ、とりあえずレイチェルはHOTっていうことは揺るぎないな

43 :
新シーズンになって、PJDってバイク作ったっけ?

44 :
OCCがブラックな件

45 :
>>41
ユタは田舎じゃないよ!

46 :
>>46
お元気ですか?デリカットさん

47 :
>>32
そうか、だから話が飛んでるんだな

48 :
ジェシーって誰やねええええん。
ほんまちゃんと放送してくれよディスカバリージャパンさんよぉぉぉ。
昔はさんざん放送してたのにな。
人気なくなったのかもしれんが、シリーズ飛ばすんはナシやでほんま

49 :
今、別の時間枠でやってる「親子対決1-21〜」のやつがシーズン8じゃないのかな?
キャデラックバイクの対決って見たことなかったんだけど、昔やってた?

50 :
やってましたよ。

51 :
親子対決はシーズン7
キャデラックバイクは前にやっていた

52 :
今やってる「前回のバイク対決」ってのは、キャデラック対決の次にやったんだろうね。
見たこともない911バイクも出てきたし、完全に日本人おいてけぼり。
しかも、このシーズン9ですら去年以前の話なんだからね。

53 :
コーディがいる時はブレンダン(ブレンドン?)が、
ブレンダンがいる時はコーディが高確率でいないんだけど
仲悪いのかな

54 :
ん?キャデラックバイクでもPJDが勝って
リベットバイクとOCCのスノーモービル??ともう一社?の対決でもPJDが勝って
んで、今回の9でファスト&ラウドも加わって4社で対決ってことでいいんかね?
やっぱジェイソンのデザインって魅力ないんだよな・・・
ひと目でカッケー!ってなるのはポールのデザイン

55 :
常にポール圧勝なのにポールのやり方は頑なに拒否するオヤジとOCC

56 :
ジェイソンのデザインはクライアントの製品の一部やロゴやカラーをくどいぐらいに
バイクに散りばめてるだけで斬新さが無いしな

57 :
OCCは日本人には悪ふざけが過ぎるな

58 :
今回のジェイソンのポールに対する切れっぷりって負け続けた腹いせに見えたなあ。
OCCは2,3人デザイナー雇って争わせた方がいいと思うわ。
ジェイソンはマジでセンスなし。
シニアにべったりでシニアに気に入られてるから無理だろうけど。

59 :
新シーズンになってからPJDは新作テーマバイクを一台も作っていない
依頼者がいないのか?

60 :
>>59
PJDのHP行けば今後に放送されるだろうバイクいくつも造ってるぞ

61 :
放送されるであろうって憶測じゃんw
HP見たけど、半分以上は番組で放送されたやつだし、シーズン8とか日本で放送されていないバイクも混じっているだろうし
今後に放送されるものかどうか分からないのに「であろう」とかwww

62 :
なるほど、たしかに最近は遊具とか自転車とか、、OCCも景気悪そうだし
テーマバイクのブームが終わったのだろうか

63 :
過去の景気悪い時期の収録分でしょ今の
今現在は景気よくてバリバリ儲ってるんじゃないのOCCとかも

64 :
昔不景気だからってしょぼい量産型つくってたけど一万五千$もしててアホかと思った

65 :
アメリカだったら1万5千ドルもだせば、ハーレーベースの良いカスタムバイクが買えるからな
本当のバイク乗りならPJDやOCCのバイクなんて買わないだろ

66 :
放送分だけ見てるとそう思わないかもしれないけど、
OCCの量産バイクはジェイソンのデザインがマジでクソw
そりゃ不景気にもなるよ。
youtubeのコメも大体ジェイソンのデザインがダメだわって感じだし。

67 :
ジェイソンのデザインは良くない
ジュニアのデザインは当たり外れがある
どちらのバイクも産廃レベル

68 :
Jr.のデザインいいか?
なんか厨二病くさくね
特に蜘蛛の巣バイクなんて恥ずかしくて乗れないレベルだと思うんだが

69 :
どう見てもジェイソンだろ厨二病デザインはw

70 :
あのリベットバイクだって、かなりダサいぞ
つか、OCCもPJDもテレビ放送されてるから人気なだけで、バイクメーカーとしたらかなりダサい部類だろあれ

71 :
趣味の乗り物ってのは、中二臭いぐらいがちょうどいいんだって。
童心に帰ってワクワクするというか。
ステータスとして乗るだけなら洗練されたデザインと雰囲気が必要だろうけどな。
彼らはショービジネスで生きてるようなもんなんだから、少々ゴテゴテでも、その中にセンスをどう出すかが重要だんべ

72 :
AMGとインテルとキャデラックバイクはめちゃカッコイイと思う

73 :
この親子は切れ過ぎだろ
そっくりじゃん

74 :
>>61
ゆとりってこういう受け答えするなw

75 :
OCCの特注バイクっていくらぐらいすんの?

76 :
>>74
>>61
老害ってこういう受け答えするなw

77 :
>>70
カスタムビルダーだから量産とか考えなきゃ
あのデザインでもいいと思う。
一般受けする必要が無いからね。
量産型は小ロットなら、分かる人が買うみたいな。
この番組、本国じゃもう新エピソードも無くて
OCCからリックは離脱してるみたいね。
PJDも解散みたいなかんじで、
ヴィニーも元の会社戻ってるみたいだし。
もうテレビで放送されることはないんだろうけど、
最後は地下室でバイク造ってた頃に戻るんだろうな。

78 :
リックって離脱したの?
リックのフェイスブックの勤務先には、occとRPD & co.になってるけど。
でも住所がペンシルベニアになってるから辞めたのかな?
PJDも郵便受け取り住所がユタになってるしなー
今どうなってるんだろ?

79 :
OCCからリック離脱ってもうOCC事実上終了みたいなもんじゃん
今までリックのおかげでもってたようなもんだし
ヴィニーが元の会社戻ったってコーディも?

80 :
マジかよ、レイチェルが心配だ

81 :
リックはFacebookとOCCのHPをみる限り、完全にOCCから離れた訳ではなさそう
ファブリケーターとして、独立してOCCの手伝いもする感じかな?

82 :
PJD解散てほんとなの

83 :
ぎゃー一話目見ないまま間違えて消しちゃったよ
再放送プリンスオブウェールズ

84 :
>>83
ロブソン・グリーンかすら・・

85 :
そうなのかあ
最終回は最初の地下室でシニアとジュニアだけでバイク造って終ってほしいな。

86 :
来週が最終回か

87 :
アメリカン・チョッパーという番組は終わったけど現地では違う番組が始まるみたいね
局が違うから日本では絶望的だけど
というか、アメチョは急遽打ち切りが決まった感じだから何かあったんじゃないかな
車対決?で名前が出てたファスト&ラウド
ディスカバリーで放送されてるから試しに見てみたら面白かった
アメチョもああいう軽めのノリですんごいバイクを作っていくのが見たかったのになー
とりあえず来週のシリーズ最終回は正座して見よう
なんだかんだで10年続いたのは凄いね

88 :
まじで次回が最終回なの?
4社のビルダー対決は放置か……

89 :
ホントのホントに9-7で最終回だよ
番組詳細にも書いてあるしね
4社対決はスペシャル番組(特番みたいなもの)だからもしかすると別枠で放送してくれるかも?
今回は7話とかなり短い
本家は15話だからシーズンの途中からいきなり放送してる
前シーズンも放送してない
なんか細かいことはすっ飛ばしてでも最終回を放送しようとする日本スタッフの意地を感じる
権利の関係で放送できる期間でも決まってるのかね
今後は再放送含めて放送されなさそうだ…と思ってたけどシリーズ4の再放送が22日から始まるのか
シーズン3の「ビリー・ジョエルの特注バイク」も23日にやる
まだちゃんとしてた頃のOCCを見て懐かしもう…

90 :
シーズン1から流せっつーの無能スタッフどもが

91 :
SDは流さないだろ

92 :
ディスカバリーチャンネルも糞番組の再放送までたくさんやってるのになんで全部放送できないんだよ

93 :
シーズン4てどこらへんだろ
Blu-rayに落としてるとこだったらいやだな

94 :
超久しぶりに見たらシニアが破産申請とか言っててビビった。
あの栄華はどこに?なんでまた?一体何があった?
詳しい経過を誰か教えて下さい。今ココ的な箇条書きでいいですから。
OCCメンバーはこの先どうなるんだろう。

95 :
不況

96 :
>>94
リーマンショックによる依頼者激減&一般向けバイク売上激減
昨年秋には、アメリカでの放送も終わっているし、もう飽きられたんだろうな

97 :
このスレも閑古鳥だしな、淋しいかぎりです

98 :
>>95-96
どうもです。新社屋ぶっ立ててわずか4年で破産て・・・悪夢としか思えん。
でもアメリカは日本と違い、破産しても再起は簡単だからな。でもこれから
マジでどうなるんだろ。従業員たちの将来が心配だよ。
OCCブランドで散々おいしい思いしてきたから、地味にコツコツ1から再起を
目指すなんてできるんだろうか。ジュニアはジュニアで、もうOCCには興味ない。
関わりたくもないなんて、こういう時こそ親父を支えてやるべきなのになあ。
OCC破産=PJDの勝利なんて、あのクソガキは思考回路がバカすぎる。

99 :
>>98
リックは独立したみたいだよ。
但し、OCCのHPにリックの名前が載ってるし、リックのFBの勤務先欄にはOCCの名前も載せてるから、完全にOCCから離れた訳ではないみたいだけど。
ヴィニーもDimartino Motorsportsと言う会社をやってるみたいだね。

100 :
ヴィニーのとこにまだコーディー居るのかな?

101 :
ヴィニーの娘も大きくなっただろうな
意外に可愛かった

102 :
>>98
正直親父も親父って感じはする。
訴訟の件とか、個人的な散財とかに関しては
急に金持ちになるとああなるんだろうなって思った。
内心、社員も親父さんには言いたいことあっただろうな。
一応別chで新番組はあるんだけど、ディスカバリーじゃないし
日本では放送されないだろうね、残念。

103 :
あと数時間でついにシリーズ最終回が放送される
無料放送だし最後にスレ上げる!
みんなで見ようず
ディスカバリー
2013/10/15(火) 01:00:00 〜 02:00:00
アメリカンチョッパー9-7

104 :
今回の放送分はシーズンフィナーレじゃなくてシリーズ自体の最終回なのか
またシーズン1から再放送しないかな

105 :
シニア老けたな…
番組、会社経営、息子たちとの確執、色々と大変だったんだろな

106 :
アメチョ最終話は10年間の総括ってな感じだった
マイキーの目が自己啓発系というか鬱っぽく見えてちょっと心配
日本未放送部分(シーズン9の前半)がちょっと流れてそれがラストを飾ることに
ちゃんと放送してくれー
>>105
シニアは65歳くらいだから歳相応な気もするけどだいぶシワシワになったねー
昔はパンパンで肌ツヤもいいw
ハイビジョン撮影になったのも影響してるだろうけど

107 :
1ヶ月くらいここ来てなかったから急に終わってビビった
なんだかんだ言ったけど長く見てきたから
タトル家もスタッフも幸せになって欲しいわ
俺らとは比べ物にならん程いっぱいお金持ってるから大丈夫なんだろけど
あ、太鼓持ちの禿マイクとJQは別な
ジェイソンも好きだったけど回を追う毎に嫌いになってしまた…
ここもいつ落ちるかわからんからチラ裏書かせてもらったすまん
お前らもありがとうな楽しかったわ

108 :
親子対決の#26の続きを放送してくれ

109 :
>>108
同感

110 :
最終回「一般人に戻る」
FBにて「Orange County Choppers on CMT」(別チャンネルで新番組)
おい!
でも画像にはシニアしか出てないからジュニアやマイケルはメインで出ないのかな?

111 :
>>110
Orange County Choppersだから、OCCの事をやるんじゃない?
ジュニアはPJDでOCCではないし、マイケルはアメチョですら最後の方は出なかったし

112 :
親子対決いきなりぶった切られて新シーズン始まったと思ったら最終回ってなんだよこれ。
日本の視聴者舐めきられてるなあ。

113 :
CMTならMTVでやるかもね

114 :
ファスト&ラウドやOCCとのバイク対決の結果は!?
ぐぐったらPJDのバイクの勝ちみたい。

115 :
最終回なのに人居ないな
他にスレあんの?

116 :
終わったな
まあ失われた10年の親子関係を取り戻してほしいよね
まあ次はファスト&ラウドが引き継ぐしお疲れさまでした

117 :
深夜とか早朝とかにやるから最近はほとんど見れなかった、、そしてこれで終わりか
ディスカバの編成もそういう扱いってことなんだろう
たしかにガスモンの方が今はおもしろいからな〜

118 :
OCC vs PJD vs ガスモン vs ジェシー
http://youtu.be/PXOTqL4fXD8

119 :
>>110
OCCはテレビ続けるしかないよな
テレビの宣伝効果無くなってバイクの受注がなくなってしまうし本社ビルも維持できなくなるだろうしな

120 :
本社ビル差し押さえてもあんな建物どうしようもないような

121 :
俺から言える言葉は
Jrの嫁かわいい

122 :
おさわり探偵 小沢里奈みたいだよねw

123 :
ポールジュニア、ファーストシーズンで今と違う丸太みたいな子と遊園地
いってた気がする・・・。
金入って激カワのレイチェルGETだもんな〜
豪邸に愛車ベンツG+SLwwww
会社の儲けとタトル家の放映料・印税別だからでしょ?
だから会社潰れそうな時も余裕なんだよな・・・。

124 :
Jrの嫁かわいいしオッパイでかいな
最終回みんなでバイク乗ってる時に嫁がモッズファッションだったのがなんか笑えた

125 :
オレもレイチェルファンw
そうか。
まだ放映してないシーズンとか、
アメリカではまだ新番組で続いているとか、があるのか。
まだ見られる可能性があるのは楽しみだね。
このスレが盛り上がれば、どこかのチャンネルが放映権買うかもね。
個人的には、シニアはバカすぎクソ。頭おかしいだろ。
JRもDQNだが、デザインはかなりいいと思う。
ジェイソンのデザインはひどすぎ。
でも、JRとの対決のあとくらいから少しよくなってきたのが笑える。
危機感持ったんだろうな。
JRのキャデラックバイクはすごかった。
あれはかっこいい。

126 :
ジュニアの勤務態度とか見て何とも思わない奴は働いた事ないのかな?
ビジネスとして考えるなら、ジュニアよりシニアの方がシビアに見てる
なぜ他局でPJDの番組ではなくOCCの番組なのか考えてみな
ジュニアは「パパが悪いんだ!すべてパパが悪いんだ!僕は悪くない!」と考えているバカ

127 :
個人的には、デザインのPJD、技術のOCCと思ってる
PJDのキャデラックバイクやゲームふプロモ用トライクはかっこいい
OCCはキャデラックバイクにニトロ積んだり、電動バイクでギネス狙ったり、モタードバイクを作ったりしてるし
ジュニアとジェイソンの決定的な違いは、バイクを作れるか作れないかの違い
機械部分の構造を知らないとデザイン上どこまで可能かわからない
だから、ジェイソンのデザインは企業のロゴやカラーでこてこてのデザインになる

128 :
一社会人として、会社員として、JRがありえないDQNなのはその通りなんだが、
PJDでは、一日15時間以上一ヶ月近く休み無くビニーと一緒に働いた、とか、
オディの育て方とか見て、ああ、やるときはやるんだなあ、と思った。
使われるタイプじゃないのかもね。
しかしシニアは、それ以前に人として、コミニュケーションとして
ありえないくらいキチガイwww
最後にビニーと会ったときとか、いきなりケンカ腰だしw
JRとの話のやりとりみてても、ちょっと確認すれば済むことをしないで、
自分の怒れる話に持っていって、ただ怒鳴っているだけ、みたいな。
まったく人の話を聞こうとしないしな。
まあ、それが番組のウリなんだけど、あのジジイはさすがにないわw
親子対決でも、JRの方が言ってることやってることまともだったし。
ジェイソンは、能力は高くないけど、一緒に飲みに行くのにはとっても良い奴だと思うw
あの番組は、まともなのが、リック、ビニー、レイチェルしかいないってところが
面白かったんだなあ、としみじみwww

129 :
リックって黒田勇樹に似てる人だったかな?あの人性格良さそうだよね

130 :
ジュニアがPJDでは一日15時間以上一ヶ月近く休み無くヴィニーと一緒に働いたとかって、ジュニアが社長の会社だからある意味当たり前
逆にそこまで働かないといけないスケジュールにするのがおかしい
そのスケジュール管理するのがジュニアの仕事ではないの?
確かにシニアの言動はおかしい時がある
特に敵対する相手とはよく揉めるな
でもアメチョの一番の良心のリックはシニアの事を理解してる
だからOCCにいるんじゃない
シニアはおかしい事も多いがスタッフが付いていってる
敵対すると面倒くさいが味方すると面倒見が良いタイプだと思うシニアは

131 :
>>129
そうそう。そのリックですら番組終盤の方はあきれ気味というか。
最近はファストアンドラウドばっかりみてたけど、
彼らにはああなって欲しくないな。
リチャードはキレそうでも平静を保てる(自称)らしいから大丈夫かな。

132 :
そういえばビニーって、OCC時代にタンクを作らしてくれないってボヤいていたのに、PJDではタンク作らなかったね

133 :
そういえばエキパイと配線ばっかりやらされてたよなぁ。
まだOCC自前じゃなくてナブのところで塗装やってた頃のエピソードが好きだったわ。

134 :
実際、あの親子はどっちもどっちだよ
息子を訴えたシニアもおかしいし
契約社会のアメリカで契約違反を犯したジョーに対して、occが契約違反と訴えたらジュニアは僕だから訴えたとか被害妄想だし

135 :
マイケルとヴィニーがスクーターで旅した頃が一番好き
土産のロブスターを茹でる為にスタッフで鍋を作って待っていて、あの頃は雰囲気が良かったあ

136 :
>>135
あぁ、覚えてるよ。
確かヤマハの原チャリだったから、
ヴィニーはストロボイエローで
マイケルはVinoだからぶどうをペイントしてもらったんだよな。
あの頃は景気も良かったんだろうな。

137 :
>>136
あの頃良かったよね
確かアメリカンホットロッドと連続で放送してた時期だった気がする
で、ホットロッドの方が超ギスギスしてて、アメチョ見て和んだ記憶がある
後半のアメチョは和めなかったけどw

138 :
>>137
アメリカンホットロッドの方もみてたわw
確かこっちはボイドのおじさん死んじゃったんだよなぁ。
名前忘れたけどよく働くペインターの人好きだったわ。

139 :
>>138
やっぱ見てたw
チャーリーでしょ、ペインターの人
確かチップフーズの所に行ったんだよね
チップフーズがカスタムする番組でたまに出てきてたよ

140 :
シニアが一番キチガイじみてたのは、起こることすべて&JRの噂を全て悪意に受け取って、
穿った見方どころか、全てJRをディスるのに利用してたこと。
で、JRの方の映像で事実関係を見ると、実際は極々普通のことだったりして。
明らかにオヤジがキチガイで言いがかりばかりつけて、OCCの従業員にも
わざわざそういうことを言いふらして、自分を正当化ばかりしていたからね。
JRはぐーたらかもしれんが、シニアは人間としてマジキチだね。
ぐーたらなヤツは、人としてまあ許せんことも無いけど、
人間として醜いのはどうにもこうにも精神的に受け付けないからなあ、、、

つか、続編が見たいね。
ちょっと共同作業始めれば、まだまだバトルおっぱじめるんだからw
テレビ的にはこれからもおいしそうなんだが

141 :
ジュニアはぐーたらでキチガイ
リックもジュニアには近づかない
親子対決の時にリックがPJDの作業場に行かないと言ったら親父の差し金だとか言ったり、ジュニアも被害妄想丸出しのキチガイ
あの親子は共にキチガイなんだよ

142 :
シニアは仕事のことはうるさいけどそれ以外は楽しい人だな、ジュニアは常に余裕がない感じがする

143 :
>>140
まぁ裁判したのは事実だけど、
あの親子喧嘩だってプロレスみたいにブックがあったのかもしれないし、
結局親子で会社も起業しないことにしたわけで、
一応もうタトル一家のバイク作りとしてはエンディングでしょ。
あとはOCC単体で別局の新番組あるみたいだけど、
シニアに右へ倣えの今のOCCでどれだけ面白く出来るんだろうね。

144 :
番組終わったらレイチェルはあっさりジュニアを捨てると思ったがまだ続いてるのか?

145 :
ケコーンしましたがな

146 :
レイチェル離婚言い出したらもうアメチョは大家族ビッグダディと内容変わらんなw

147 :
>>145
ずっとジュニアが有名人だから近付いただけって感じがしてたんだよ
だから番組終わってジュニアがどんどん落ちていく前にさっさと離婚すると思ったんだけどなーって

148 :
シニアの方がまともだろ
納期を守ろ姿勢とか経営者としては当たり前のことをしてただけ
ジュニアは頭の中で設計してるだけで周囲との協調性が無さすぎる
あんな感覚だけで物事は進むわけがない

149 :
仕事は2人ともある程度はしてただろ。
OCCの時のJRの方は、株持ってることもあって、共同経営者のような、
従業員のような中途半端な位置づけだったのがまずかったのもあるね。
シニアは従業員として扱っていたから、そのギャップもあったし。
シニアは、まともに話が通じない時点でアウト。マジキチだろw

150 :
>>149
お前はジュニアと同じでキチガイだから、シニアの方が悪いとか言ってるのかw

151 :
もう終わった番組の事で喧嘩するなよ。
同じ番組見てたんだから仲良くしようぜ

152 :
糞番組終わって良かった
いつも喧嘩しててウンザリ
再放送もしなくていい無駄

153 :
>>89の再掲示だけど
今日の夜からシーズン4の再放送が開始
まだヴィニーがOCCにいるよ!
23日の昼には「ビリー・ジョエルの特注バイク」
番組名にアメチョとかが一切入っていない単発番組なので自動予約の人は注意
日本の番組サイトではシーズン3扱いだけど、本家ではシーズン4-7扱いの2時間スペシャル

154 :
>>153
あぶなかったー、、Thank You Very Much

155 :
>>153
サンクス!
>>152
別にケンカしてるわけじゃなくて、
なんでもいいから盛り上げて他のシーズンの放映権も勝って欲しいな、、、とw

156 :
マイキーがまたアル中になりそうで不安だな。

157 :
数年前の再放送見たらシニアの筋肉の劣化が・・・経年劣化以上に親子対決の心労もあるのか

158 :
ビリージョエルのバイク、シニアがメガホン口につけて叫んだとき
ジュニアがペットボトルの水流し込んだのウケたねwww
こうした特別編はもうやらないのかな・・・やる時教えてね。

159 :
この時期のアメチョは本当に面白かったね。
1から再放送してくれないかな

160 :
アメチョまたシーズン1から再放送してほしいよね。
以前にバイカービルドオフを放送してくれ!って散々メール出したんだけど、スル―されたわ。あたりまえだけどw
ムカついたからアメリカからDVD取り寄せたけど、英語解らんから何いってるか全然わからんw
モンスターガレージも再放送してくれないかな
深夜の枠を埋めるのに丁度いいと思うが・・

161 :
協同で量産バイク作るのがポシャってあのエピソードは終わり?ガスモンキーらとの結果もわからず仕舞いだな?

162 :
協同で量産バイク作るのがポシャってあのエピソードは終わり?ガスモンキーらとの結果もわからず仕舞いだな?

163 :
そーだね
そーだね

164 :
ファスト&ラウド シボレー・アパッチ(ガスモンキーね)はOCCへのイタズラをする回だった
親子げんかのパロディ動画が意外とクオリティが高くて笑ったよ
それを本人たちが見る映像も最後にちょこっと流れた
11/04 (月) 07:00〜08:00に再放送があるのでまだの人はぜひ

165 :
TVで見ただけの印象だけど、OCCのダメなところは、たとえば顧客をとられた→汚い手を使ったかも→汚い手を使ったに違いないに置き換わる事 
肝心のバイクの出来はジェイソンのデザインのだめさが話にあがるが、そのデザインにOKを出したのはシニアだろうと。

166 :
シニアがワンマン過ぎて周りに太鼓持ちのイエスマンしかいなくてつまらなくなったな
アッコにおまかせを見てるような気分だった

167 :
ジェイソンのCADがないとタンク作るリックはやりにくいだろうし、それなりに
役に立ったと思うジェイソン・・・
それにしてもレイチェルの乳はいい乳だなぁ
ただでかいだけじゃなく張りとバランスが良く、楽しめる乳しとる(・ω・)

168 :
太鼓持ちというより言うだけ無駄だから諦めてるだけだろ

169 :
マイク=太鼓持ちで片付けられてるのが可愛そうだけど、シーズン4から見ると
人のいい板金のおっさんで今ほど露出がなかったんだな・・・。

170 :
マイクはコーディといつも一緒にいたな
ふたりで外でお昼食ってたら屋上からペンキ爆弾くらったりしてw

171 :
>>164
教えてくれて、ありがと!
OCCのパロディは結構面白かった。
ファスト&ラウドは、あまり観る気がしないから、
OCC絡みで、また何かやる様だったら教えてください。

172 :
12/28にシーズン9を一挙放送とシーズン6の再放送が開始
5はやらないのか!?
それとも4の再放送が終わったらその枠でやるのかなぁ
>>171
あれは笑うよね
特にジュニアのほうのクオリティがw
http://www.rupan.net/uploader/download/1383982541.jpg
番組詳細を見ると続編の「ファスト&ラウド シボレー・アパッチ2」も
タトル家(OCC)とプレゼント交換と書いてあるからチェックしたほうがいいかも
2013/11/11(月) 07:00 〜 08:00
ファスト&ラウド:シボレー・アパッチ2

173 :
初期は何の関係で流せないんだ?
いい加減てきとーな感じで再放送するのやめて他の番組も

174 :
ブーツバイクとエラゴンバイクの再放送ばかりやってるような気が・・・

175 :
「ファスト&ラウド シボレー・アパッチ2」はOCCに小物を送って終了
OCCが受け取ったシーンとかは流れなかった
ガスモンキーに興味が無いならアパッチ1だけでいいかと

176 :
昔の再放送を見るとあの頃が1番面白かったなと思う
内容忘れてるしけっこう楽しめる

177 :
4-7を見てたらジュニアがスケッチ無しで製作開始とかの伏線があるんだね
再放送は未来を知ってると1.5倍くらいおもしろいなぁ

178 :
再放送してくれるのは嬉しいけどなんでまたシーズン4っていう中途半端なところから
コーディがまだやんちゃお坊ちゃんでかわいい

179 :
28日(土)の朝7時からシーズン6の再放送が開始
同じく28日の12時からシーズン9の一挙放送

180 :
>>179
無事録画でけたw

181 :
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q

182 :
4月8日からシーズン5の再放送が開始(米陸軍のバイク1)
これでシーズン4以降は一周りするね
シーズン3以前やSPも放送してもらいたいもんだ

183 :
大して面白くもないドキュメンタリーに吹き替えして金かけるんなら、
字幕だけで済むアメチョなんて安いもんやろ。
後出しでいいからシーズン8を放送してくれマジで

184 :
ボーントゥライド見てたら、いかにOCCのバイクが高いかわかるな…。

185 :
アメリカンチョッパー5-1
シニアが結婚式のスーツまでノースリーブ型で笑った
腕を出さないといけない契約でもあるのかねw

186 :
>>183
確かに本来の意味での漢民族(曹操や孔明の子孫)は日本にいるよ。
でも中華人民共和国(含朝鮮半島)にはいないんだ。
大陸中国の民族は中世以降完全に浄化されてしまった。
だから日本人と中国人(含朝鮮人)が遺伝的に近縁にあるというのは間違いだよ。

187 :
AZEROTH CHOPPERS
http://us.battle.net/wow/en/choppers/
ポールJrがゲーム(World of Warcraft)のバイクを作る感じかな?
レイチェルもHD画質で見られるよ
ヴィニーがいないけど辞めたのかな

188 :
ずいぶんワル路線のビジュアルになったなw

189 :
なにこのワル路線w
コーディーのオッサン化がとまらないw

190 :
AZEROTHって何?

191 :
>>190
World of Warcraftというネットゲームにある架空の世界の名前
アメリカじゃなくてAzerothが舞台だからAZEROTH CHOPPERSにしたんだと思う

192 :
吹き返して欲しいな

193 :
なぜ女性専用車両にブスやババアがいるのか
(痴漢される価値のない女への不当な優遇)
女性専用車両には、こんな女が生息して男性に対する嫌がらせをしています。
女性専用車両問題をご存知の方は「高評価」押下を投票ください
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

194 :
録画の設定がむつかしい

195 :
レイチェルがマカフのキャンペーンガールで出てたけどこの時にポールがちょっかいだして付き合いだしたのかな?

196 :
>>195
みたみた、ボディスーツきてたね。
顔かわいいからすぐわかった。
あれで知り合ったのかな。

197 :
オディーはどうしようもない糞ガキ

198 :
オヤジのバイクテーマバイクに全然見えないじゃないか
かっこいいわ

199 :
ガスモンキーも出品したバイクコンテストのエピソードは
アメチョではやらないのかな?

200 :
最終回見たよ。
さみしくなるね

201 :
テレビが終わってますます落ちぶれそうだなタトル一家

202 :
ディスカバリ、鋸の刃先を半田付けとか言ってるが誤訳だろ
半田付けじゃ使い物にならん

203 :
昨日アメチョやらなかったよね。
もう放送無し???

204 :
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

205 :
クラコレに親父が?

206 :
Huluが四半期黒字化。会員数は約172万人に
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1136410.html


 日本テレビホールディングスは7月27日、2018年度第1四半期決算を発表。映像配信サービスの「Hulu」を運営するHJホールディングスは、売上高が前年比10.3%増の48億500万円、営業利益は6,500万円、経常利益は7,800万円、当期純利益は5,400万円と黒字化した。

 Huluの会員数は前四半期から18,730人増えて約172万人。Huluオリジナルの「ミスシャーロックや、日本テレビの連ドラ「崖っぷちホテル」や「ゼロ 一攫千金ゲーム」と連動したHuluオリジナルストーリーも好調で、今後も日テレ連動のオリジナルストーリーを積極的に展開するという。

207 :
使えねースカパーになったな(´ー`)

208 :
過疎ってる・・・( ;´Д`)

209 :
abemaのディスカバリーで新シリーズやってるんだが誰も見てないのかな

210 :2019/09/24
レイチェルは何歳になってもクソ可愛いな

(お茶漬け)荒らしレス格納スレ (養豚)☆☆
◆ ヒストリーチャンネル 47
無料・開放・ノースクランブル放送 25
◆ スーパー!ドラマTV/SDTV 14
スカパー VS DAZN
ガイド誌買ってる? 5冊目
無料・開放・ノースクランブル放送 32
スカパー!e2をタダ観している人間を通報しよう!
△東映チャンネル 45
自分に矢印さして直せない無能ニート
--------------------
架空の塩原恒夫っぽいセリフを考えるスレ
避難所トン
【とある科学の超電磁砲S】佐天涙子はスカートめくり可愛い44
☆若手人気女優総合スレッド1279☆
【NHK】“おひとりさま”になったら あなたの財産、誰に託しますか ★2
【コロナ後の世界】パラダイムシフトか ロイター ★2
【食べログ被害】このレビュワーアホヤろ【モラル無】
【映画館】今日の隣の席の人【劇場】 Part.13
手術・放射線・化学療法以外で癌が退縮した人の体験談
検証・2016年のTV
法務省、深夜につじつま合わせか 検事長定年延長、説明矛盾 [872145558]
MDがこの先生きのこるには
中国がイタリアに寄付したマスクがチェコで押収される。伊メディア「窃盗だろ!」 [787811701]
1級建築施工管理技士part13kaltuk
映画「主戦場」について語ろう Part3
【悲報】広島カープ、サッカーに魂を売る
明坂聡美 その60
0から始める2chブラウザfor超漢字 "2ch de BTRON"
【東京新聞】西東京市にマスク2万枚 中国籍の女子高生が寄贈[4/25]
Minecraftについて3行で語るスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼