TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Gitをより良くするための運用ガイドライン作成スレ
[特設]サマータイム対応相談室
Microsoft Silverlight その9
文字コード総合スレ Part11
Excel VBA 質問スレ Part66
【Java】Wicket【HTML】
TypeScript part3
人工知能ディープラーニング機械学習のための数学
Visual Studio 2017 Part6
今まで見た中で一番すげーコメント
0から始める2chブラウザfor超漢字 "2ch de BTRON"
- 1 :04/10/10 〜 最終レス :2018/07/04
- 今後、BTRONが広まるには2chブラウザが欠かせない。
しかし
パーソナルメディアは動かないだろう。
超漢字古参ユーザも動いて紅。
そこで
CやC++は当然として、BASICもPascalもFORTRANもさわったことすらない
正真正銘プログラミングど素人の私が2ちゃんねるブラウザを作ろうと思う。
2ch de BTRON←プログラミング←2chブラウザの仕組み←C言語初級←初心者←0
まさに
UNIXをつくるためにつくられたC言語、
UNIXをみんなの手に取り戻すためにLinusが0から書き起こしたLinux ver 0.1,
これらに較べれば格段に小規模でありながら、格別に困難にして遙かな道のりの、
まず自分を改造する段階から始まる超フルスクラッチのプログラミングプロジェクト。
たぶん
2年ぐらいかかると思う…いや5年?……!、∞?………on
- 2 :
- これまでの経緯
超漢字ユーザみんなのために2chブラウザが欲しい
↓
ユーザに要望した
↓
半年待った
↓
梨の礫だった
↓
自分でつくることにした
↓
2ちゃんねるブラウザのソースを見た
↓
まったくわからなかった
- 3 :
- ↓
プログラミングを勉強することにした
↓
プログラム板で推薦図書を調べた
↓
『定本 明解C言語 入門編 (第1巻) 』がヒットした
↓
電車でGo!!
↓
街に着いた
↓
本屋で『定本 明解C言語 入門編 (第1巻) 』を立ち読みした
↓
1題目、左側にある空白がスペースなのかタブなのか悩んだ
↓
1時間立ちつくした
- 4 :
- ↓
初心者以下向きの本を探した
↓
『世界で一番簡単なC言語のe本』に目を惹かれた
↓
空白がインデントという名前で適当でいいことが判明した
↓
とりあえず買って帰ることにした
↓
『定本 明解C言語 入門編 (第1巻) 』
『世界で一番簡単なC言語のe本』
『プログラムはなぜ動くのか』
『コンピュータはなぜ動くのか』
↓
先週
↓
放置
↓
現在にいたる
- 5 :
- sage
- 6 :
- C言語の環境をインストールする
gcc = (GNU Compiler Collection)
gcc-2.95とgcc-2.95.2があって違いがわからず。
悩んだがテキストに忠実に2.95をインストール。
人生初プログラム挑戦
コマンドでのフォルダの移動がうまくいかない。
なんだかよくわからないまま移動に成功。
コンパイル失敗。
→スペルミスを発見→修正
表示に成功。
なんだかおもしろい。
おいおい、「初歩的なプログラムなんて
所詮練習のためだけの自己満足でくだらない」
と思ってたが、面白いじゃないのよ!
作成されたexeを消しては、コメントを書き直して(←意味なし。小心者)
コンパイルを繰り返した。
試しに、できたプログラムをダブルクリックしたら、
目にもとまらぬ速さでなにかが現れ消えていった。
人間に優しくないプログラムだ。
- 7 :
- 板違いなので誘導されてきました。
ageてごめんなさい。
- 8 :
- >>1
日記は自分の日記サイトへ
- 9 :
- >>8
では、拙作第1号をば。
stdioってなに?
ていうかprintf以外意味わかりません。
/* 1.c 2004/10/10 */
#include <stdio.h>
int main(void) {
printf("Hey Men\n");
return 0;
}
- 10 :
- >>8
だいたい日記じゃないです。
プロジェクトです。
- 11 :
- 「Hello World」じゃないところが渋いな
- 12 :
- /* 1-1.c 2004/10/10 */
#include <stdio.h> /* インクルード文「含めろ stdio.h」 */
int main(void) { /* 整数宣言 本体(空) */
printf("Hey Men\n"); /* 「出力せよ "Hey Men[改行]"」 */
return 0; /* まじない「戻せ 0」 */
}
わかったような、わからんような。やっぱわからん。
C入門
http://www.asahi-net.or.jp/~yf8k-kbys/c0.html
C言語入門(コンパイル:gcc)
http://www.stackasterisk.jp/tech/program/c01_02.jsp
- 13 :
- >>11
著作権に触れないようにテキストを編集しました。
- 14 :
- C 言語覚えてから出直してくれ。
- 15 :
- >>14
いま憶えてるところです。
放置してください?
- 16 :
- 超漢字って専用のAPIあるんだっけ?
あまりにマイナーなのでちょっと・・・
- 17 :
- タブは消えるんだ…
複数半角スペースも1個になるような希ガス…
/* 1-1.c 2004/10/10 */
#include <stdio.h> /* インクルード文「含めろ <stdio.h>」 */
int main(void) { /* 整数宣言 本体(空) */
printf("Hey Men\n"); /* 「出力せよ "Hey Men[改行]"」 */
return 0; /* まじない「戻せ 0」 */
}
- 18 :
- >>16
さっぱりわかりません。
それはだいぶ先の目標です。
>>17
あ、やっぱり消える。
みんなまさかソースのインデントに全角スペースを使ってるんですか?
2ちゃんねるに貼る時だけ?
/* 1-1.c 2004/10/10 */
#include <stdio.h> /* インクルード文「含めろ <stdio.h>」 */
int main(void) { /* 整数宣言 本体(空) */
printf("Hey Men\n"); /* 「出力せよ "Hey Men[改行]"」 */
return 0; /* まじない「戻せ 0」 */
}
- 19 :
- >>18
- 20 :
- 普通いちいちコメントつけっかなあ
void main(){printf("HelloWorld\n");}
わ〜い 一行HelloWorldだ〜 (注:D専用)
- 21 :
- >>19
ググリました。
NO-BREAK SPACEですか。なるほど…
全角スペースとはまた違う特殊な文字コードのようです。
わかりません。
どう使うんですか?
あ、いいです。
とりあえず前に進みます。
>>20
第1号なもんでうれしがりです(〃▽〃)
あと、自分への解説用です。
今日はこれまで。おやすみなさい。
- 22 :
- >>21
使い方も何も2chに書き込むときにスペースを置換するだけ。
出力されるのはただのスペースだから特殊な文字コードでも何でもないぞ。
- 23 :
- >>22
スペース出力するんじゃなくて、
ブラウザ側で半角スペースとして
認識するんじゃなかったっけ?
- 24 :
- >>23
どこに難癖を付けたいのかよくわからん。
ブラウザに表示される文字のことを出力と言ってるのだがOK?
SGMLにおけるエンティティとか文字実体参照の概念はOK?
- 25 :
- 半角スペースとして出力するでいーです。
- 26 :
- /* 1-1.c 2004/10/10 */
#include <stdio.h> /* インクルード文「含めろ <stdio.h>」 */
int main(void) { /* 整数宣言 本体(空) */
printf("Hey Men\n"); /* 「出力せよ "Hey Men[改行]"」 */
return 0; /* まじない「戻せ 0」 */
}
- 27 :
- >>19>>22>>23-25
おお!
案ずるより産むが易し。
やってみました。
そうか、そうなのか。
昨日ググった時にはHTMLについてのことが書いてあったので
???だったのですが、やってみてちょっと感動。
2ちゃんねるブラウザや2ちゃんねるも
テキストみたいに見えてHTMLなのか。な?
- 28 :
- 寝る前に原理本を読むことにした。
5ページと保たなかった。
『プログラムはなぜ動くのか』
第1章 プログラマにとってCPUとはなにか
ソース
↓ コンパイル
マシン語
↓ ロード
メモリ
↓ 解釈・実行
CPU
↓ 出力
結果
- 29 :
- /* 1-1.c 2004/10/10 */
#include <stdio.h> /* プリプロセッサ制御文 */
int main(void) { /* 整数宣言 main関数→ */
printf("Hey Men\n"); /* 式 */
return 0; /* まじない */
} /* ←main関数 */
stdio = STanDard Input/Output 「標準入出力」
h = Header 「ヘッダー」
int = Integer 「整数」
f = Function 「関数」
- 30 :
- マヂレスすると、LinuxとかでC言語によるプログラミングそのものに
慣れておかないとBTRONでのプログラミングは難しいぞ。
相当特殊な環境だからな。
- 31 :
- モジラでp2ではイカンの?>1
- 32 :
- e本第4章変数
/* 2.c 2004/10/11 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int number;
number = 2;
printf("第%d号機\n",number);
return 0;
}
- 33 :
- 小数を代入し表示する。
テキストでは1.5とキリのよい数字があがっているが、
なぜか1.500000と表示される。
悩んだが、前に進むことにした。
floatが有効桁7桁だからかな?
ま、いいや。とりあえず右手が腱鞘炎になりそうなので中断。
打ち慣れないバックスラッシュのキー位置がつらい。
/* e1.c 2004/10/11 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
float a;
a = 1.5;
printf("a = %f\n",a);
return 0;
}
- 34 :
- >>30
クロス開発環境というやつですか。
いまは憎っくきWindows上でやってます(;´Д`)
とりあえずcの初心者になってからLinuxに移行します。
正真正銘のど素人なので
他の環境を固定しとかないと、
なにが失敗要因なのか特定しにくく
挫折を早めると思いますので。
>>31
私が見た時にはもう配布中止になってました。
そもそもp2って超漢字で使えるようになるんですか?
- 35 :
- >>30
マイクロスクリプトやプログラミング言語Tはどうなんですか?
使い勝手とか、「こんなんじゃ小物すら作れん」とか、
「いや、意外と使える。みんな小物はマイクロスクリプトでやってる」とか、
「すばらしい。これぞ教育用プログラミング言語だ。T言語萬歳」とか、
なんぞ感想をいただけるとうれしいです。
- 36 :
- Cを勉強してからじゃなく
ブラウザを作りながらCを学べ
- 37 :
- >>36
>ブラウザを作りながらCを学べ
やってみましたとも。
挫折しました。
私は初心者ですらなかったようです(;・∀・)
- 38 :
- >>34
ググッただけだからリンク切れなのかもしれんけど
ttp://www.personal-media.co.jp/tron/developer/
にFirefox0.7のビルドパッケージがあるらしい
で、p2別の所に立てればよいのでは?
- 39 :
- >>34
そのうち配布されるようになるだろうからしばし待て。
> そもそもp2って超漢字で使えるようになるんですか?
mozillaが動けば使えるんじゃない?
- 40 :
- >>34
普通に配布されていたよ...orz >Firebird0.7
ttp://www.chokanji.com/download/mozilla_firebird07.html
- 41 :
- >>36
0はプログラミングの経験はなさそうなのでむりぽ。
- 42 :
- 頭の芯から疲れる本だ。
『プログラムはなぜ動くのか』
第1章 CPU
CPUは、メモリから命令やデータをレジスタに出し入れ・
計算・並べ替えして、演算をこなす。
第2章 2進数
2進数の特徴はなかなかおもしろい。
2^8 = 8bit = 1Bite
2^8 = 256(「にごろ」ゲームジャンルで聴いたことがある。)
2^10 = 1024(「キロ」ハードディスクで聴いたことがある。
2^16 = 65536(実身数制限の壁(;´Д`))
シフト演算
計算演算
論理演算
NOT, AND, OR XOR
左シフト、右シフト
int 最大桁が符号を表し、桁あふれするとあふれたのは消える(;´Д`)イイノカ
第3章 小数点数
十進小数と二進小数の相性の悪さが計算誤差を生む。
Excelの馬鹿さ加減に少し納得。BODでも使えよ、重くていいから。
float 0-00000000-00000000000000000000000
double
エクセス○○(忘れた)
浮動小数点数 符号-指数-仮数
- 43 :
- >>38>>40
ありがとうございます。
>>39
> そもそもp2って超漢字で使えるようになるんですか?
ところがですね、以前にMox2chを使えるかどうか試そうと思って、
とりあえずFirefoxにタブブラウザ拡張を入れようと思ったんですよ。
そしたら、手順どおりに進んだんですが最後に超漢字がフリーズ。
再起動したら、Firefoxが起動しない。(上書きインストールして復帰しましたが)
というわけで、p2は試してないんですが、嫌な予感がするでしょ?
>>41
ええ0ですから。
さいしょから0を名乗っていたんですが半角の0は名前に使えないようです。
というわけでよりはずかしい全角の0がハンドルネームです←何かの罰ですか
- 44 :
- >>43
p2はサーバを用意して(超漢字でなくてLinuxなどでOK)、それをMozillaなどの
普通のWebブラウザで見る構成なのだが。
WebブラウザがJavaScriptやCookieをサポートしているのなら何もしなくても見れる。
- 45 :
- >>44
ということはもう一台パソコンが必要なんですね。
ありません…
超漢字版のFirefoxはCookieはサポートしてましたが
JavaScriptはだめだったような気がします…
とおもって調べたらサポートしてました。
Mozilla Firebird 0.7 for 超漢字
http://www.chokanji.com/download/mozilla_firebird07.html
ということは、私以外の人は古いマシンをサーバにして
p2でにちゃんねるブラウザが使えるようになりますね。
このプロジェクトの矛先が消えた…on
- 46 :
- >>44
ところでサーバって個人で建てられるものなんですか?
インターネットは大学とかのイントラネットと商用ネットを
共通規格によって緩やかにつなぐものだという認識なのですが、
個人がサーバを建てるのは(できるとしたら)なんのためですか?
えー………、udとかの延長で社会貢献?
- 47 :
- 例題2
/* e2.c 2004/10/11 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a,b;
a = 1;
printf("a = %d\n",a);
b = a;
printf("b = %d\n",b);
a = 2;
printf("a = %d\n",a);
return 0;
}
- 48 :
- 例題3
なるほど、変数は初期化しないと0じゃなくて「なにか」がでちゃうのね。
/* e3.c 2004/10/11 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a;
printf("a = %d\n",a);
return 0;
}
- 49 :
- /* 3.c 2004/10/11 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int number;
number = 2 + 1;
printf("第%d号機\n",number);
return 0;
}
- 50 :
- /* 練習4.c 2004/10/11 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int number;
number = 3;
number = number + 1;
printf("練習 %d 題目\n",number);
return 0;
}
- 51 :
- /* e5.c 2004/10/12 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a,b,c;
a = 2;
b = 5;
c = a * b;
printf("Ans = %d\n",c);
return 0;
}
- 52 :
- /* e6.c 2004/10/12 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
float a,b,c;
a = 0.2;
b = 0.5;
c = (a * b) / 2;
printf("Ans = %f\n",c);
return 0;
}
- 53 :
- /* p1.c 2004/10/12 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a,b,c;
a = 2;
b = 5;
printf("a = %d\n",a);
printf("b = %d\n",b);
printf("値の入れ替え\n");
c = a;
a = b;
b = c;
printf("a = %d\n",a);
printf("b = %d\n",b);
return 0;
}
- 54 :
- /* p2.c 2004/10/12 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
double r,pi,l,a;
r = 10;
pi = 3.141592654;
l = 2 * pi * r;
a = pi * r * r;
printf("半径 = %f\n",r);
printf("円周 = %f\n",l);
printf("面積 = %f\n",a);
return 0;
}
- 55 :
- /* p3.c 2004/10/12 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a;
a = 90;
printf("%dmin = %dh%dm\n", a, (a/60), (a%60));
return 0;
}
- 56 :
- /* c4.c 2004/10/12 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a;
a = 1;
printf("a = %d\n", a);
if (a < 5){
printf("Statement 1\n");
}
if (a > 5){
printf("Statement 2\n");
} else {
printf("Statement 3\n");
}
if (a > 5){
printf("Statement 4\n");
} else if (a < 0){
printf("Statement 5\n");
} else {
printf("Statement 6\n");
}
return 0;
}
- 57 :
- /* c5.c 2004/10/13 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a, b;
a = 8;
b = 2;
printf("a = %d\n",a);
printf("b = %d\n",b);
if (a > 0 && a < 10){
printf("a > 0 かつ a < 10\n");
}
if (a > 5 && b == 2){
printf("a > 5 かつ b = 2\n");
}
if (a != 0 || b == 5){
printf("a ≠ 0 または b = 5\n");
}
return 0;
}
- 58 :
- /* e7.c 2004/10/14 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a;
a = -1;
printf("a = %d\n", a);
if (a >= 0){
printf("%d >= 0\n", a);
}else{
printf("%d < 0\n", a);
}
return 0;
}
- 59 :
- /* e8.c 2004/10/14 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a, b;
a = 4;
b = a % 2;
printf("a = %d\n", a);
if (b == 0){
printf("偶数\n");
}else{
printf("奇数\n");
}
return 0;
}
- 60 :
- /* e81.c 2004/10/14 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a;
a = 4;
printf("a = %d\n", a);
if ((a%2) == 0){
printf("偶数\n");
}else{
printf("奇数\n");
}
return 0;
}
- 61 :
- /* c6.c 2004/10/14 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a;
a = 1;
switch (a) {
case 0:
printf("a == 0\n");
break;
case 1:
printf("a == 1\n");
break;
default:
printf("a != 0 かつ a != 1\n");
}
return 0;
}
- 62 :
- /* e9.c 2004/10/14 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a;
a = 1;
switch (a) {
case 0:
printf("a == 0\n");
break;
case 1:
printf("a == 1\n");
default:
printf("a != 0 かつ a != 1\n");
}
return 0;
}
- 63 :
- /* e10.c 2004/10/14 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a;
a = 1;
switch (a) {
case 0:
printf("×\n");
break;
case 1:
printf("○\n");
break;
default:
printf("?\n");
}
}
- 64 :
- >>63
なぜ return 0; が要らないんだろう。
- 65 :
- >>64
この間、そのミス犯して、
しかも気づかずにコンパイル通っちゃって、
超不可解なバグに遭遇した。
C言語じゃないけどな。
- 66 :
- >>64
returnを書かないとそのときのEAXの値が返される。
って言っても意味分からないだろうけど……。
- 67 :
- /* c7.c 2004/10/15 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int i;
for (i=1; i<=3; i++) {
printf("%d\n", i);
}
return 0;
}
- 68 :
- /* e11.c 2004/10/15 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int i;
for (i=3; i>=1; i--) {
printf("%d\n", i);
}
return 0;
}
- 69 :
- /* c8.c 2004/10/15 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int i, j;
for (i=1; i<=9; i++) {
for (j=1; j<=9; j++){
printf("%d * %d = %d\n", i, j, (i*j));
}
}
return 0;
}
- 70 :
- /* c9.c 2004/10/15 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int i;
i = 1;
while (i<=3) {
printf("%d\n", i);
i++;
}
return 0;
}
- 71 :
- /* c10.c 2004/10/15 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int i;
i = 1;
do {
printf("%d\n", i);
i++;
} while(i<=3);
return 0;
}
- 72 :
- /* e12.c 2004/10/15 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int i;
for (i=1; i<=3; i++) {
printf("%d\n", i*2);
}
printf("\n");
i = 1;
while (i<=3) {
printf("%d\n", i*2);
i++;
}
printf("\n");
i = 1;
do {
printf("%d\n", i*2);
i++;
} while(i<=3);
return 0;
}
- 73 :
- /* c11.c 2004/10/15 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a[10];
a[0] = 1;
a[1] = 2;
a[2] = 3;
printf("a[0] = %d\n", a[0]);
printf("a[1] = %d\n", a[1]);
printf("a[2] = %d\n", a[2]);
return 0;
}
- 74 :
- /* e13.c 2004/10/15 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a[100];
int i;
for (i = 0; i<=99; i++) {
a[i] = i + 1;
printf("a[%d] = %d\n", i, a[i]);
}
return 0;
}
- 75 :
- /* c11-1.c 2004/10/15 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int i;
int B[5];
B[0] = 50;
B[1] = 51;
B[2] = 52;
B[3] = 53;
B[4] = 54;
for (i = 0; i<=4; i++) {
printf("3年B組出席番号B[%d]番○○さんの体重は %d kgです。\n", i, B[i]);
}
return 0;
}
- 76 :
-
- 77 :
- /* c11-2.c 2004/10/16 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int i;
int B[5][2];
B[0][0] = 70;
B[0][1] = 160;
B[1][0] = 71;
B[1][1] = 161;
B[2][0] = 72;
B[2][1] = 162;
B[3][0] = 73;
B[3][1] = 163;
B[4][0] = 74;
B[4][1] = 164;
for (i = 0; i<=4; i++) {
printf("3年B組出席番号 B-%d 番○○さ〜ん\n", i);
printf("身長 %d cm、体重 %d kgです(;´Д`)\n", B[i][1], B[i][0]);
}
return 0;
}
- 78 :
- /* e14-1.c 2004/10/16 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int i, j;
int a[2][2];
a[0][0] = 0;
a[0][1] = 1;
a[1][0] = 2;
a[1][1] = 3;
for (i = 0; i < 2; i++) {
for (j = 0; j < 2; j++) {
printf("a[%d][%d] : %d\n", i, j, a[i][j]);
}
}
return 0;
}
- 79 :
- /* p3.c 2004/10/17 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a;
a = 12;
printf("a = %d\n", a);
if (a >= 7 && a <= 12) {
printf("elementary school\n");
}else if(a >= 13 && a <= 15) {
printf("junior high school\n");
}else{
printf("unknown\n");
}
return 0;
}
- 80 :
- /* p5.c 2004/10/17 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int i, j;
for (i=1; i<=9; i++) {
for (j=1; j<=9; j++){
printf("%d * %d = %d\n", i, j, (i*j));
}
}
return 0;
}
- 81 :
- /* p6.c 2004/10/18 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a[10];
int i;
for (i = 0; i<=5; i++) {
a[i] = i * 20;
printf("a[%d] = %d\n", i, a[i]);
}
return 0;
}
- 82 :
- WideStudioで作ったらええやん。
Windowsでも動くしね。
- 83 :
- WideStudioってBTRON動くっけ? ITRONは動くとか言ってるけど。
- 84 :
- >>83
http://www.widestudio.org/download-btron.html
- 85 :
- WideStudioではBTRONっぽいアプリは作れんから微妙だね。
- 86 :
- 2chブラウザ作るなら最低限TRON作法は守ってほしい。
- 87 :
- return 0;の意味はちゃんとわかってたほうがいいような?
おまじないってやってる本あるけど、どうなのかな・・・。
はじめから
void main(void)って覚えたほうが良いと思う。
- 88 :
- >>87
釣りなら他でやれよ。
- 89 :
- おっと偶然発見。
なんややっぱり挫折かwプ
- 90 :
- 関数の巻
/* c121.c 2004/11/24 */
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int a, b, c;
a = 2;
b = 8;
c = a + b;
printf("%d + %d = %d\n", a, b, c);
a = 5;
b = 5;
c = a + b;
printf("%d + %d = %d\n", a, b, c);
return 0;
}
- 91 :
-
ホントに出来るか知らんけど、とにかくガンガレ!
- 92 :
- 超漢字か。ansi準拠のライブラリさえなかった気がするのだが。
#つーか、そもそもクロス開発しないとやってられない気がする。
いずれにしても、PCの知識、Webの知識、文字コードの知識、BTRONの知識、Cの知識を
これから身に付けていくつもりなのかな? はたして何スレかかるんだろうねぇw
- 93 :
- /* c122.c 2004/11/27 */
#include <stdio.h>
int Add(int a, int b) /* 戻り値の型 関数名(引数の型 引数名,引数の型 引数名) */
{
int c;
c=a+b;
return c; /* return 戻り値 */
}
int main(void)
{
int a,b,c;
a=3;
b=7;
c=Add(a,b);
printf("%d + %d = %d\n",a,b,c);
a=5;
b=5;
c=Add(a,b);
printf("%d + %d = %d\n",a,b,c);
return 0;
}
- 94 :
- /* c123.c 2004/11/30 */
#include <stdio.h>
void Add(int a, int b) /* 戻り値の型 関数名(引数の型 引数名,引数の型 引数名) */
{
int c; /* 変数cはこの関数内でのみ有効=「ローカル変数」 */
c=a+b;
printf("%d + %d = %d\n",a,b,c);
}
int main(void)
{
int a,b;
Add(a,b); /* ←実験 */
a=3;
b=7;
Add(a,b);
a=5;
b=5;
Add(a,b);
return 0;
}
- 95 :
- >>94
そのコードにまともに警告を吐かないコンパイラを使っているなら、逝っとけ。
警告を吐けるのに無視している(or吐かせない設定にしている)のなら、帰れ。
つーか、ここはチラシの裏じゃない。
- 96 :
- まぁ、初期化してない変数という存在を
知ることも大切なんじゃないかなとね。
ところでBCCはデフォルトでそのコードに
エラー出さないようなのだが。気のせいか。
- 97 :
- 三日坊主か
- 98 :
- /*e14.c 2005/03/12 */
#include <stdio.h>
void Tashizan(void)
{
int a;
int b;
int c;
a=1;
b=1;
c=a+b;
printf("%d + %d = %d\n",a,b,c);
a=2;
b=8;
c=a+b;
printf("%d + %d = %d\n",a,b,c);
}
int main(void)
{
Tashizan();
return 0;
}
- 99 :
- またはじめたんけ。
大丈夫か?
- 100 :
- うんも
100〜のスレッドの続きを読む
C++相談室 part151
C言語の設計ミスった危険な関数トップ10決めようぜ
Java 高速GUI SWT 3
プログラム板へのID導入の投票実施中 月曜0:00まで
Rubyについて(アンチ専用) Part005
MSX-BASICの奥義を伝授するスレ
Ruby 初心者スレッド Part 57©2ch.net
nim
スレ立てるまでもない質問はここで 153匹目
プログラム板自治スレッド その16
--------------------
〓〓 Liverpool FC 〓〓 1135 〓〓
【北朝鮮】 高熱の死者をそのまま火葬・・・「新型コロナか」 疑念広がる
腐ったミカンの加藤優が面白くなっている
夜釣りが好きな奴ら9
実質なんでも109
【AKB48】北澤早紀応援スレ☆45【さっきー】
四国ツーリングスレッド その6
【せいや】霜降り明星 part13【粗品】
HP ENVYシリーズ Part21
[MMORPG] 剣と魔法のログレス 今日から遊べるぞ
夏は異常に飲む量が多くなる人、飲欲が止まらない人
うぐいすみつる
【PoE】 Path of Exile 質問スレ part6
吉田豊スレ81 吉田勝ってくれよ
【YouTube】 フェンリル総合スレ 【トロ・亀井】
ゲームセンター経営者&経営したい人避難所 55店舗
【名探偵コナン】毛利蘭&信者アンチスレ42
RIZIN12
中京地区のアニメ事情 40
村上ファンド村上「N高生50人に20万円やる 殖やせ」 [862230844]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼