TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ウニの的外れ解説に騙されないようにしましょう
◆ アメダス集中豪雨 降水量・トップ1003 ◆
東海気象情報 No.238
再び大冷夏時代は来る?〜1994年以降の猛暑異変2
バ寒気大加減にしろ!
福島県や沖縄県みたいに熱帯で雪の降らない県
【アメダス】今日の降水量すごいぞ33【テレメータ】
巨大台風は自民チョンの続行を警告する大地の怒り
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel33【限定】
積雪でライバルの都市

タカハシ製作所 2019


1 :2019/04/14 〜 最終レス :2020/04/30
今年もタカハシ製作所を宜しくお願い致します。では、色々と語りあいましょう。

2 :
前スレ
【タカハシ】高橋製作所 Part22【Takahashi】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1540783488/

タカハシ Webサイト
http://www.takahashijapan.com/

Starbase 未来技術に挑戦する - (株)高橋製作所
http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/data/shop.htm

3 :
このスレはPart23な

4 :
了解

5 :
スレタイ2019ってなんだよ。
こっちを先に使えよ。
【庶民のための高級機】高橋製作所 Part22【タカハシ】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1540903189/

6 :
タカハシ製作所ってなんだよ。
「タカハシ」(ブランド名)か「高橋製作所」(会社名)だぞ。

7 :
こちらは高級品中心でいきましょう

1ポイント(50万円以上)
TOA-130NS
TOA-130NFB
FSQ-106ED
ε-180ED (β-SGR仕様)
Mewlon-250CRS
EM-400 FG-Temma2Z
EM-400MRD

3ポイント(100万円以上)
TOA-150B
FSQ-130ED
Mewlon-300CRS
CCA-250
EM-500Temma2Z

8 :
イメージで付けてみました。次はその様にします。お許しを。

9 :
このスレでは100万円以上の機材を扱います。

高橋五十万円のような貧乏人は来ないでください。


新・1ポイント(100万円以上)
TOA-150B
FSQ-130ED
Mewlon-300CRS
CCA-250
EM-500Temma2Z

10 :
タカハシは一番安くてもタカハシ品質だから大丈夫です(笑)

11 :
品質が良いとはいっても、しょせん100万円未満はトイグレードです。

12 :
偉そうに言うけど
100万以上なんて持っていないんだろ
持っているなら画像貼れや

13 :
ここは高橋50万円とソロモン君の隔離スレです
スレタイもまともに付けられないスレに用はありません

14 :
大体 ソロモン君って誰?しつこいですね。

15 :
TOEアイピースで、TOA-130 、150で眼視された方が居たらインプレお願い致します。

16 :
タカハシのミューロン180を買いたいんだけど、
眼視と適当に直焦で月面とかに。
欠点はなんだろね?

17 :
主に惑星観測なら欠点無いんじない?210持ってるけど 湾曲収差が気になるだけ。

18 :
ありがと!
湾曲収差が気になるのは眼視での話ですか?
星雲星団観望の低倍率だと分かる感じ?

19 :
眼視観測でね。星雲星団も、都内近郊で見たけど 問題なく見えたよ。ドーナツ星雲、球状星団なんか面白いよ。見る対象にもよるかな?中心像はシャープだから良いと思う。

20 :
あ、あと追加で。アイピースはペンタックスXL40 ~21 ~10.5。一応書いとくね

21 :
眼視じゃあ、基本中心で見るもんだしね。
そんなそんな低倍率にもしないだろうし。
40〜50倍でいいかな。

シャカリキになって撮影もしないし。
といっても、月面の全体くらいはそこそこ撮りたいので〜
短焦点でも物足りないし。

よし!
ミューロン180買おう!!

22 :
お、ありがと!
ペンタのXL40mmは持ってるし〜
あとはテキトウに。
2インチはありがたいよね。

23 :
持ってるの(笑)今は貴重だから大事にしておこう!

24 :
何故か ミューロンは210より180の方が評価高いよ。僅かな差なんだろうけどさ

25 :
貧乏人はそう思いたいんでしょうね
ミューロンは250か300ですよ

26 :
メーカー直営の店員に聞いたんだよ。

27 :
C14、TOA-130持ってる方も 180を買ってた。やはり手軽で高性能だからね。

28 :
>>26
スタベの店員が「ミューロンは210より180の方が良い」なんて言うかね?

29 :
悪いが聞いたんだよ。

30 :
あ、ごめん。思い出しだけど 俺の持ってる機材を考えて言ったのかも知れん。失礼!

31 :
180が良いというより人気がある(売れている)と言ったんだろうね
安い方が売れるのは当たり前だし

32 :
そうですね。本当いい加減な事言ってごめん!

33 :
俺も180持ってるけど手軽に使える重さだわね
取っ手がバランスよくて持ち易い
経緯台にのせてパッと見るには便利

34 :
180は価格含め バランスが良いよね。俺は210の程度の良いのを譲って貰ったんだけど
新品だったら180を考えたよ。

35 :
あっちよりこっちのほうが良い。
というときは、
価格が安くていいのか、性能(集光力・分解能など)がいいのか、
CPがいいのか、大きさ重さや形状により扱いやすいのか、
カッコウがいいのか、光軸とかの保守がしやすいのか、
さまざまな要因がある。
3行でまとまらないのはすまん。

36 :
210は今や最古参の現行筒だからイメージがね

37 :
せめて 180Cの様にマイナーチェンジすればね。でもさ、増反射コーティングとか、180がマイナーチェンジした時から210もしてるんじゃない?今時 海外の安い筒でもしてるもんね。

38 :
μ180が乗る経緯台て何?
俺のポルタじゃ振動で使えない。

39 :
経緯台と言えば ジスコで取り扱ってる アイオプトロンの自動導入するのを 気になる。

40 :
ビクセンのHFとかいうのは?

41 :
>>38
33だけどフォトン経緯台で使ってます
筒が太いので微動ハンドルが干渉してそこは使いにくいけど
強度的には充分で振動も気にならないです
300倍にするとさすがに忙しいけどw

42 :
フリーストップがオススメ。高倍率の微動に良いよ。

43 :
>>μ180が乗る経緯台て何?

TA。見つかればの話だが。

44 :
アイベルで取り扱ってるスーパーマウント。

45 :
>>25は高橋五十万円か?
金にあかせて高価な機材は持っていても
経験が足りないからわかる。
他人のブログの受け売りであっても
嘘は書かないソロモン君ID:LI/vRcnKの方が
まだマシやね。
μ210がいまいちな個体が多いのは有名。

46 :
EM-200の赤緯クランプ緩めても完全にフリーにならずなんか動きが重いんだけど、これって故障?

47 :
メーカーにメンテナンス出そう!

48 :
高橋五十万円って本当に高価なタカハシ持っているの?

49 :
いや、多分 八つ橋だよ

50 :
>>46
クランプアームの反対側と、90度の位置にあるホローセットネジが緩んでない?

51 :
やっぱり使ってる方の言う事は違いますね!エクセレント!w

52 :
>>50
ありがとう。クランプアームを止めてるホーローセットは確認したけどそこは見てなかったかも。
極軸の仰角を固定するクランプもホーローセットが緩んでてクランプだけ回ってたことがあったよ。ホーローセットは緩みやすいね。

53 :
それで解決出来れば良いね。

54 :
芋ネジをただ締めるだけでいいの?

55 :
>>54
フォローセット締めるだけじゃだめだよ。 確認のために緩みを調べたらってこと

レバーの軸はボルトになっていて、先端部に付けられた直径約8mmで2mm厚くらいの
真鍮円盤をウォームホイールと一体化したドラムを押す構造になっている。
そのボルトの締め付け具合を調整して、フォローセットを締めるということ

56 :
なるほど。でも 出来たのかな?音沙汰ないけど、、。

57 :
>>46だけどその後まだ何も進展してない。ただ、この件と関連するのか不明だけど先日自動導入の途中で突然モーターがビー音発して停止したんだけど脱調したんだろうか?
一旦電源オフ→オンしたら復活したんだけどね。
載せてる筒は60CBに6Dだからマウント自体は過負荷じゃないはずなんだけど。
ソフトはAstro Photography Tool。

58 :
マウントの動きが重いのなら、それが原因の脱腸じゃないの?
搭載重量が軽くても、そもそもスルスル動かないと〜
やっぱイモネジだな。

ホーローセットって流し台かと思ってたぞ。

59 :
ウォームホイールが偏心していて当たりの強い箇所と弱い箇所が有るんだろうね。
季節にもよるが当たりの強い箇所でウォームの摩擦抵抗が強くて脱調したりしなかったりする。
俺のEM-200も成ってスタベ送りに成って再調整しました、って返ってきたが直ってなかった。
温度条件まで揃えて再現テストしてないと思われ。あと採用してるモータがステッピング
モータなのは良いが、三流社のモータなのでギアヘッドが弱い。せっかくウォームホイール・ギア
のピリオディックエラーを高精度に仕上げて手も、ギアヘッドが弱いしガタガタなので台無し。
韓国Huboのハーモニックはおろか最近の中華赤道儀にもココで負けてる。

60 :
つまるところ、
オツムが弱い輩はタカハシの機械性能頼み。
オツムが柔らかい輩は中華架台でソフト機能頼み。
民生品なんて、そんなとこだ。

61 :
>>58
とりあえずホーローセット見てみる。
ダメならメーカー送りか。嫌だなメーカー送りは。以前送った時は年度末と重なって2ヶ月掛かった。

62 :
2ヶ月なら早い方だよ。

63 :
マジで?代替機レンタルしてくれんかな?その前にクランプ自分で調整してみるか。

64 :
懸命だね。ロングセラーだし、時間が掛かっても 面倒見てくれるメーカーだから そこら辺は思い切って 自分でやってみても良いかと。

65 :
今弄ってみてるが赤緯軸をぐるっと回すとゴリゴリした感触と回転の重さというか抵抗感みたいのが均等じゃなくて所々でスコンと抜ける感触がある。回転方向のガタっていうのか。
いつからこんなになってたんだろう?
以前修理に出した時に調整してくれたんじゃなかったのか。

66 :
今でも400円分くらいの切手送れば最新カタログ送ってくれるの?

67 :
近くに天文ショップは無いの?

68 :
無いよ。全国チェーンのカメラ屋行けばビクセンとケンコーのカタログは置いてあるけど。
さすがにタカハシは無い。

69 :
仕方がないね。中途半端な距離にあるショップに行くより取り寄せた方が安くつくね。用事ついでなら別だけど。

70 :
タカハシのサイトへ行けば見れるけど
それじゃダメなの?

71 :
良いね!

72 :
>>66
ここは無保証の回答だから直接タカハシに聞けば!

73 :
紙のカタログ欲しけりゃ直接頼むしかないだろうねえ。
星祭りみたいなところに行けばもらえるけど。

74 :
そう

75 :
兄弟

76 :
マラソン

77 :
ランナー

78 :
>>65
それ重症かも
自分で調整できる自信が無ければ、タカハシに出した方がいい、
分解調整は経験と技量が無いと、無間地獄だから。

79 :
ミザールK型経緯台OEM仕様のミードK型経緯台にビクセンアリミゾ加工して
FC100載せてる変態は俺だけだろうな

80 :
>>78
うん、タカハシに送ったよ。なんか修理期間って最低でも2ヶ月は取るらしいね。しょうがないな。

81 :
>>65
ねと〜って回っていきなりスコンと抜けるのは
グリス切れだね。

82 :
ネトーとなってウヨってなるのはネトウヨだね。

83 :
廃!次。

84 :
はい?
呼ばれたので次を!
「タカハシの信者頼みの鎖国かな」
もはや開国してるのだから、
フルオライトの踏み絵をするしかないかな?
「アジアンのホヤ食べな味知らず」
機械の制御とか光学性能でタカハシブランドの危機を、
知ってるのかなあ?

85 :
機械の制御と言ってもオートガイドはPHDとか使うからね

実際に中華のメリットって価格以外に何かあるの?

中華でお薦めってやつあったら教えて

86 :
フルオライトw 随分昔の言い方だね。40年前の天ガに書いてあったのを思い出す。今やフローライトだもんね~

87 :
っ「蛍石スーパー」

88 :
>>85
システム全体としての企画を進めてるところかな。
ZWO がASIAIR でPCレスのオートガイドを進めてるし、
自社で赤道義作って電子極軸、自動導入、オートガイド
が組み込まれるのもあるかもね。

89 :
PCレスじゃなくて、ASIAir自体が立派なPCじゃん。
しかも最新のWiFiやUSBと、レガシーGPIOの両方のI/Fを持ってる。
スマホのCPUだからモバイルバッテリで電池長持ちだし。

レガシーI/Fを切って、電池を馬鹿食いするWintel PCが無能なだけ。
ステライメージもラズパイと言うか、Ubuntu Linux版を出せば良いのに。

90 :
スマホで制御ってあまり魅力感じないんだよね
画面が大きいノートPCの方が良い
本撮影前のCCD上のゴミのチェックや天体画像のチェックをするとなると大きな画面が必要となるし
電源に関しては冷却CCDに比べるとたかが知れてる

91 :
電源って大容量で軽くて良いのって無いもんだね。皆さんは何を使用してますか?おすすめあればアドバイス御願いします。

92 :
冷却CMOS買った時に同時にAsiair買ったわ。精度がもう少し欲しいけど、導入が楽でいい。ステラショットも持ってるからCMOSに対応してくれれば戻るんだが。

93 :
>>90
スマホは小さすぎ、ノーパソは逆に大きすぎて扱いにくい。
10インチ程度のタブレットが最適。

94 :
iPadが使えると良いのに 。と思う。

95 :
ファーウエイのタブレット、投げ売りしねえかなw

96 :
B5サイズの小さなサブノート(ThinkPad X201s)使ってる。大きさはこれぐらいが丁度良い。
レガシーI/Fが無くなってしまったのでUSBシリアル変換の相性問題が悩み。
その前に使ってた、X31とかX61が良かったなぁ。液晶の画素数がXGA1024x768しか無い
のがMaxImDLで使うには狭過ぎて残念だったが。
B5サイズのサブノートPCでFullHD液晶とレガシーI/F付いてれば良いのに。

97 :
アポーは強欲すぎでいらん。androidとwindowsだけで十分>>94

98 :
なんで?強欲??? 変なの。

99 :
>>98
たかがスマホで10マソ
修理代激高
量販店ポイントつかず

100 :
っていうか
車で行く奴が殆どなんだろ
だったらノーパソの大きさなんか気にする?

101 :
確かに!核心を突いたなw

102 :
老眼だから大画面必須

103 :
俺の場合、機材一式で百数十キロになるから
ノートPCがスマホになったところで意味がないんだわ
ソフトが豊富で使いやすいWinPCがいい

104 :
ノートパソコン 買うなら何がおススメなの? Windowsはさっぱりわからないので。

105 :
ASIAir or ラズパイ +大画面液晶

106 :
タカハシのフォーカサー制御ソフトがWindowsのみだから
タカハシユーザーはWindowsでしょ

107 :
Thinpad系がいいよ。増設交換パーツ豊富だし

108 :
アドバイス有難う。初心者でも扱えそうですか?

109 :
俺のはマウス。

110 :
ゲーミングノートPCだろ
常識的に考えて

111 :
オートガイドは軽い
赤道儀のコントローラで導入するなら
PC の性能は問題にならない

プラネタリウムソフトは重い
ステラナビゲータは綺麗だけどとても重い
XPS13 i5 で待たされる、i7だとマシ

高橋の赤道儀だと導入にPCがいるので
PC の性能が高くないと少しかったるい

物理的に軽いPC は風で飛ばされ、ズッコケる

112 :
ステラナビゲータで自動導入ってCPUの速度関係ある?
モーターのスピードじゃないの?

113 :
>>111
設定>環境設定>CPU優先度 を 他アプリケーション優先 にしてる?
設定>アニメーション>設定>リアルタイム描画間隔 を数秒以上にしてる?

114 :
>>113
ありがとね、見てみます

115 :
CPU優先はデフォルト、アニメは使ってない
電源、省エネ→高パフォーマンスで少しマシ

116 :
予算は15~25万くらい?Think padを参考にしました。

117 :
俺のは数年前に6万位で買ったPCだけど
普通に自動導入できるけどね

118 :
ステラナビで自動導入、PHDでオートガイドだけなら
一番安いクラスのPCで十分に思うけど

119 :
ステラナビ重いよ
スクロールがコマ送りになる

120 :
ショボイPCでもコマ送りなんかならないけど?

121 :
CPUがどうとかよりメモリ不足なんじゃない?

122 :
ステラナビもステラリウム(フリーソフト)も重過ぎるよ。
Cartes du Ciel 使ってる。フリーだし、太古のThinkPad X31にWinXPでもサクサク動く。
これでデータはステラナビより豊富。ハッブル宇宙望遠鏡用のガイド星カタログまで使えるのは凄い。

123 :
ステラナビゲータはアップデートが秀逸
1日に何度もあったり日曜にもあったり
とんでもない頻度ではある、でも重いんだ

124 :
ステラナビが重い重いって言うアホがいるが
メモリ4Gでも普通に使えるが?

125 :
たぶん512MBなんだよ。

126 :
DirectX対応グラボ積まずにintel CPU内蔵iGPUなんだよ。

127 :
らずぱいにwinでも入れてやっとこうごいているんじゃない?

128 :
FSQ-130EDは終了になりました

1ポイント(50万円以上)
TOA-130NS
TOA-130NFB
FSQ-106ED
ε-180ED (β-SGR仕様)
Mewlon-250CRS
EM-400 FG-Temma2Z
EM-400MRD

3ポイント(100万円以上)
TOA-150B
Mewlon-300CRS
CCA-250
EM-500Temma2Z

129 :
え?販売終了?

130 :
6月11日受注終了、6月12日発表
生産少数の貴重品となりました
大事に使わなければいけません

131 :
発売から4年半未満でディスコン
研究開発費は回収出来たのか?

132 :
柚山さんが設計して既存の技術で試作して
発売直後に低温でどうとか調整で苦労して
その後も調整に苦労してる、と想像してた
発注から納品まで大分長かったよ

アルミ鋳物は木型だし開発コストは少な目
ダイカストで作ってるビクセンよりは楽か

そろそろFSQ-106ED2 が出てもいい頃で
すぐに続けてFSQ-130ED2 が出たりして

133 :
研磨皿が一番高いかもな
それすら皿無しでキャノンの研削cncのプログラム代で済む時代

134 :
昭和時代じゃあるまいし
皿が一番高いとか
どこの開発途上国だよ

135 :
中国から来ますた

136 :
FSQ130はメーカーの技術者もメンテナンス等でも触りたく無いと聞いた事があるよ

137 :
部品適当に作って
調整で何とかするとか
前世紀の仕組みで
部品の精度上げて
調整無しで合うようにしないと
やってられんだろ
ペン太の望遠鏡は調整機構ないだろ

138 :
ペン太の外注先知っているが
そんな精度を自慢できるところじゃなかったよw

139 :
ペンタの場合、セルよりもレンズの面精度の方が問題というのが
21世紀になってからはよく言われているな。
(前世紀の時点でも、HFシリーズやUFシリーズ以外は
使っている人が少なかったのがそれを裏打ちしている)

140 :
ペンタは当たり外れが多いと聞くが、、。

141 :
ペンタの105SD(10.5cm F9.5)欲しかったんだよな。
ディスコンになった時処分価格が160kになって相当悩んだ。
でも、レンズの当たり外れがけっこうあるというウワサが頭から離れず買えなかった思い出がw
(天ガの鑑定団でもそんなこと言ってなかったっけ?)

142 :
当たれば良いけどなぁ

143 :
>>141
吉田氏のランキングでは評価が低かったな

144 :
>>143
全然当てにならんだろ。たとえば、1点差がどれ位あるんだよ。

145 :
ペンタは酷いの買った(新品)ことがあるので信用していない
もちろん返品したけど

146 :
>>139 も書いてるけど
レンズが酷いのが多い

147 :
SDP以外はイマイチ

148 :
>>144
F値が暗くて眼視仕様なのに明るいのに負けてるからなあ

149 :
昔、星祭りで。
15cmアポのペンタとTSとツアイス見たけど。
良さは逆の順だったな。

150 :
賛否両論ですな。でも、ペンタは長きに渡って 一世風靡してましたね。高級で買えなかったけど。
外れを引いた方は お気の毒。当たり個体はさぞかし良いのでしょうね。と思いました。

151 :
b区はすべて期待は裏切らない。

152 :
ペンタは販売終了間近か直後の時点で修理用のレンズがない状態だったので

中古を買うにあたって注意しなければならないことは光学不良があったら修理不能ってこと

153 :
アイピース XL~XWは良いと思うんだが、、。

154 :
FSQ130 終了。そろそろ新商品出ないかね?6月のボーナス狙って。

155 :
ムリムリ
人件費高すぎて価格抑えられない

156 :
欧州に住んで日本の包丁を馬鹿高く売りさばいている人のブログ
読んだことあるが、今の日本も状況が似てきた。
利ホームの職人頼むと人件費高杉でやれないからDIYシリーズが
延々続いてた。
嫁さんはドイツ人でメルケルおばさんみたいだったは

157 :
それは技術とかじゃなくて?
ドイツ製は 高いけど売れるのは 昔からの礎と品質、信頼があるのは事実だし。

158 :
FSQ130が終了したのは人件費じゃなくて
製造難易度が高すぎだからだよ

159 :
それと人件費については
かつてに比べれば中国との差は縮まっているよ

160 :
タカハシは常にバックオーダー抱えている状態だし
新製品投入には消極的だと思う

161 :
なるほど。一理ありますね。

162 :
FSQ130 は 難易度が高い(メンテナンス等含め)とスターベースで伺ったことがあります。
技術者もあまりやりたがらないと。光学系が凄くシビアらしいですからね。

163 :
>>156の「似てきた」ってなにが似てきたのか全然わからんの俺だけ?

164 :
たぶん

165 :
>>156
は頓珍漢だね

166 :
では>>164>>156の解説を乞う。

167 :
ついでに頓珍漢

168 :
目を合わせちゃダメ!

169 :
元が鋳物屋だからな。
「鏡筒はオマケ。赤道儀が本業」
と昔は言われてたのにな。
デジタル化について行けなかったせいで逆転。
かと言って鏡筒そんなに良い出来でもないし。
ノーガイド・ノーPECでの赤道儀のピリオディックエラーが良いだけ。

170 :
>>169
デジタル化とかじゃなくて
電装系は外注のくせに時代遅れ
発想が化石なのか飼ってる外注がアホなのか

171 :
この発想はなかった。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o326265231

172 :
バランスウェイト不要の大発明だ!

173 :
見事じゃ

174 :
過去にミザールH-100タイプ?赤道儀で何度か見たことがあるけど、
高橋のモーター内蔵世代でやられるとちょっと悲しくなるわ……。

175 :
>>169
撮影はオートガイドだからPECは意味ないし
どういう時に使うの?

176 :
意味ないは言い過ぎだけど、オートガイダーがハードル下がる一方だから、
ありがたみは薄れる一方なのは確か。
将来的には歩留まり悪化した時に疑う個所が増えることとトレードオフだと思えるかかと。

177 :
PECを使うとしたら眼視だけど並みの精度があればいらないし
必要なのはガタガタの赤道儀だろう

178 :
しかし タカハシはスターベース名古屋を閉めて FSQ130も製造やめて大丈夫かね

179 :
>>171
一般人は極軸が斜めになってるのが我慢ならないんだろうな。

180 :
>>178
調整で性能絞り出してるのに調整がめんどくさいとか
製造業辞めたら良いのに

製造中止します
じゃなくて
製造中止しました
とか
潰れろとか思う

181 :
それは それで困るよ

182 :
>>178
同感。オーバーホールに出しても商品を預かったまま、3ヶ月以上見積もりの連絡すら
無かったりするぞ。単なるレンズクリーニングで半年もかかるとか大丈夫か?と思ってしまう。
少し前のビクセンと同じく、最近のタカハシはあまり良い話を聞かないから、
オーバーホールはここのところは専ら福岡のTOMITAに依頼してるわ。

183 :
TOMITAでオーバーホールって 場合にもよるだろうけど、幾らくらい掛かるの?

184 :
そういうことは、普通は自分で問い合わせるもんなんだな。

185 :
いや、今後の参考にしようかと思ってね。わるいわるい

186 :
>>182
タカハシの終わりの始まりかな。。。

メンテがあてにならないなら中華(台湾)鏡筒でいいか。

187 :
>>183
TOMITAも物によっては数ヶ月は時間かかるよ。
公共天文台のメンテが詰まってたりすると特にね。
費用は高橋より安い。
技術レベルはいいよ、タカハシだけではなく三鷹光器の認定修理店にもなってるはず。
特にJPとかEM200とか90Sとかは何十台も数をこなしてる。

188 :
有難う!

189 :
憶測だけど、タカハシはメンテ→時間が掛かる→費用が高い=外注で出してる?って事はないか、、。あくまで憶測だけどさ

190 :
>>183
物によるとしか。。架台は出したことないから知らんが、鏡筒の場合はタカハシよりずっとリーズナブル。
オーバーホールは内部洗浄、グリスアップ、接眼部調整、レンズクリーニング、光軸調整とこれだけの内容で
以前、FS102を出した際は税込で28,000円ほどだった。レンズの分解清掃だけでも受け付けてくれたと思う。

191 :
タカハシと違ってオーバーホール依頼品が店に到着次第すぐに受け取りの連絡があった。
187の言うように公共天文台のメンテが多数入ってたようで少し時間はかかったが、
その間もお待たせしてすみませんと丁重な連絡があったから安心して待っていられた。
ちなみに見積もりは最初のメールで提示してくれて、2ヶ月でオーバーホールから返ってきた。

192 :
タカハシは見積が出るまでに時間掛かりすぎ。それまで何の連絡も無いからな。
俺なんかストレスで腰痛になったわ。

193 :
町工場だと
見積もり?やってみなわからん。
とかよくある

194 :
殿様商売にあぐらかいてんだろ。

195 :
なんだかんだ言って
タカハシは時間がかかってもメンテをやってくれるだけまし

ペンタックスってどうなってるんだろ?

中華は全く期待できないし

196 :
トミタがなくても替わりはある
タカハシの替わりはどこにもない
バックオーダー抱えて忙しいのでしょう
数年前の暇な工場が嘘のよう、ご同慶の至り

197 :
数十万円のマニア向け天体望遠鏡がバカ売れする要素って、何かある?

198 :
地球と小惑星の衝突

199 :
最近は中国人やロシア人も天体写真を撮る
市場と需要は拡大した、良い物なら売れる
中華はまだ信頼されていない

200 :
>>196
忙しいのはわかるが、客の機材を預かっておいて、2ヶ月も3ヶ月もこちらが催促するまで
受け取りの連絡はもちろん、見積もりすの連絡すら来ないのはどう考えても客をなめてるとしか思えんが。

201 :
対応について2ch に書くようなDQNだし
直接連絡してやりゃいいだろうに、したか?

自分の経験では修理対応は誠実だった
スターベース東京経由でも工場直接でも
お布施はそれなりにして来てはいる
EM-200 は2個持ってるしFSQ-130もある
工場まで受け取りに行くこともあったし

202 :
めんどくさい客を優先対応

203 :
>>200
今までのお布施額は?

204 :
俺もトホホと感じて中華製赤道儀に買い換えようと思ったけど、剛性やモーターのパワーを考えるとタカハシを手放す理由が無い。
ちょっとバランス崩れただけで脱調して停まる赤道儀なんて三万円くらいなら我慢するけど。

205 :
中華を使うほど落ちぶれたくはない

206 :
>>204
>ちょっとバランス崩れただけで脱調して停まる赤道儀なんて
日本製V社スカイセンサー2000のことか?
脱調してサーボの誤差が大きく成ると一気に取り戻そうとして「シャックリ」現象を起こすので有名。

日本製と言っても、良いのは極一部の職人頼りの製品だけで、今の外注・派遣まみれの
日本クオリティなんて7Payレベルだよ。中華のAliPayとかに完全に負けてる。

207 :
>>206
日本のソフトウェアは昔からクソ。
国産作るほうも、国産に見向きもしない客もクソ。

208 :
京は9年トップに君臨だとさw(今年もw)

天気予報とか日米欧しか使われないねw()

209 :
>>206
スカイセンサーは当時としては画期的
画期的だけど万能では無かった
すぐに廃れた

210 :
でもまあタカハシはあと持って10年かなあと思うよ。何れ中華に完全に追い越される。

211 :
中華は初心者向け、タカハシはマニア向けだからw

212 :
中華を毛嫌いする年代のお金持ちマニアはあと10年もすれば中型以上の赤道儀運用する元気が無くなるから。

213 :
あんたは何でそんなに中華押しなんだ
中国人?
中国人なら、これはという中華鏡筒と赤道儀をあげてみろよ

214 :
>>213
安い中華の高性能化に期待する貧乏人でございます。

215 :
>>214
タカハシスレ読んでて辛くならないかい?

216 :
ありばばうろうろしてたら中華製のNCとか売ってたりするので

217 :
>>215
高橋製作所スレを読んでたら辛くなりましたw

>133 名前:名無しSUN 投稿日:2019/03/19(火) 19:53:14.78 ntNoq9A/
> じゃあ、いつまでも言おうぜw
> 2000円の中華ACアダプターを21000円で売る会社

218 :
>>209
独自のコントローラーなんか作ったら廃れるのわかんねーかな
スターブックも同じ

219 :
スターブック作るくらいなら wifi対応にして タブレット (アプリ) 対応すれば良いのに
スターブックの画面は 初期のナビの画面みたいで古臭いし

220 :
っていうか
独自のコントローラーなんていくらいいものを作ったって
すぐに陳腐化するから開発コストをかけてやるべきではない

221 :
何興奮してんの??

222 :
やっぱり 質実剛健なシンプルな赤道儀が良いのかね。

223 :
https://imgur.com/XttsyJc

224 :
AXD はバランス崩れたらすぐ脱調して驚いた
コントローラーがプラスチックでとても華奢
白くて綺麗でも投げたら簡単に割れそうで
ただの装飾品、ここ数年ペリカンケースの中

タカハシEM-200 はいつも忠実に働く実用品
コントローラーはアルミ鋳物で踏んでも平気
投げても大丈夫、バランス何それって鈍感さ
アスファルトで擦れて四隅はアルミ剥き出し
ケーブルまでイモネジ固定で抜けないし

225 :
さすがに投げないだろw
俺はあのコントローラーは赤経軸の押しボタンがいつの間にか脱落してたけど修理に出した時に取り付けてくれた。
今は100均で買ったネオプレンの小物入れに入れてる。

226 :
うちの赤道儀はハワイで何度も投げられた
自分で落としたのはたった一度だけだけど

227 :
>>226
投げられた?なんか怖いな。

228 :
ホノルル国際空港はとっても怖い所です
ブッチャーみたいな奴が太い腕で荷物投げる
機内から眺めてると見られるかもしれません

ペリカンケースに入れてても赤道儀が壊れた
トグルスイッチだけ飛び出してて潰れました
ペリカンケース蓋大きくて上下逆に置かれる

今のバージョンではスイッチの位置変えてる
以前、EM-200 の弱点は電源スイッチでした

229 :
私も機内から自分の荷物が掘り投げられているのは見たことがある。
幸いにもケースは外観は擦り傷ぐらいで中身は問題なかったけど、あれは本当に怖いね。

230 :
放り投げるだった。
ちなみに場所は同じくホノルル国際空港。

231 :
>>228
よく海外にEM-200なんか持ってったね!

232 :
空港では荷物投げられるのは常識。
海外のスーツケースのTVCM見るとわかる。

誰も突っ込まないけど、スカセンはシステムとしては独自じゃねーぞ。
汎用性抜群。

233 :
うん、EM-200のトグルスイッチは折れる。本体も、ハンドコントローラも。
最初から現行モデルの向きにしといてくれれば良かったんだよな。
ガイド端子も天下のSBIGに合わせてRJ-11にしとけよ。

初代はともかく、トンマに成ってからコントロール基板部分が飛び出してしまう
ように成ったのはデザインの失敗。EQ6Rみたいにすれば良かったのに。

234 :
デザインの問題ではなくて
電装系小型化できない鋳物屋の限界

235 :
鋳物のガワを大きくすればよかったのに。

236 :
現行はスイッチ下向きに生えてて力受けない
修理で返って来る製品を見て変えたんでしょ
わたしの修理依頼も何かの役には立ったかな
改良が随分遅かったとは思いましたけど

中華赤道儀は赤道から極地まで使える設計で
タカハシのは中緯度でしか設置できない

北米市場にはアラスカもあるけど設置不能で
これも、市場を自ら狭めていて損してますね
次の改良では対応した方が良いかもしれない

237 :
全てに対応したらタダでさえ高いのがもっと高くなる

238 :
工夫すれば使える
https://www.youtube.com/watch?v=A90PFLanjjU

239 :
FCシリーズの完成形  FC-100DZ
http://www.takahashijapan.com/ct-news/news_topics/news_19VII09_fc-100dz.html

フローライトを使い続ける意味が問われるのかな。

240 :
Zってことは最終…

241 :
>>239
2枚玉ならフローライトは最善
3枚玉ならメリット少ない

242 :
>>241
…グレート

243 :
アンカミス
>>240

244 :
EM-200 がZ、FC-100D もZ
大きな飛躍の直前なのかしら

245 :
P-2zの時は、「これが最後」とメーカーが説明していたはず。

246 :
Rでリターンというのもあるし

247 :
∀ も

248 :
高橋乙
もとい
高橋Z

249 :
>>233
EMシリーズになって、赤緯体に電装部を内蔵させるようになったけど、
あのかっこ悪さと操作性の悪さがなー。それとも俺のセンスが悪いのか。
ケーブルを表に出したくなかったんだろうけどね。

250 :
ケーブルが外だとどうなるかは変態のとかスカセン見ればわかる
トグルスイッチはむしろ車持ちが少なかった昔の方が困ってたはず
友達I2のEM-1は両方とも曲がっていた
みんなメーカーの作った通りでやってたんだよ

251 :
とにかく赤緯モーターの線とカメラの線がうっとうしいのでな

252 :
良くも悪くも鋳物屋さんということで。

253 :
ガンダムやドラゴンボールみたいに、ZZとか超とか付いて、
そして自動車みたいにGTR mk2 Type-Rとか拗らせながら続くんじゃね?
あるいはEM-0とか言って回帰するとか。

突然死(倒産)だけはさけて欲しいな。IKや蛆変態性器みたいに老衰しない
ように「後継者育成」は頑張って欲しい。

254 :
いつか今のタカハシの設計者が引退になる時がくると思うけど
設計者変わったら性能ガクっと落ちたりしないんだろうか心配

それ以前に今のビクセンみたいに望遠鏡作る気失って
鋳物でアクセサリーとか作りだすんかな・・・

255 :
>>254
>鋳物でアクセサリーとか作りだすんかな・・・

それだ!w
TS式ペンダントとか欲しい!!!

256 :
>>254
早く変わった方が良いのでは
陳腐化激しい

257 :
ビクセンと違って倒産はないだろな。
廃業はあるだろうけど。

258 :
山水電気みたいにブランドを売り飛ばすと思うよ。
それか売れるうちにセレストロンやミードみたいに中華に身売り。
日本製のアリバイ作りに板橋本社はそのまま(ただし常駐社員1人)、名目上の社長は高橋さん(高橋さんなら誰でもよい)
埼玉工場は閉鎖して全設備を中国に移設。
セレやミードは中華に身売りしてから品質が上がったけど、高橋なら多様さや電子化が進むと思う。

259 :
ビクはファブレス化かタダの商社として生き残るだろう
タカハシはジジイがいなくなって廃業

260 :
光学系の設計製造品質管理は中華に外注する。
それと、電装系も。
あ、接眼部と架台もか。
あと残るのはピラーとかウエイトがタカハシ純正正規品。

261 :
脚も錘も中華でいいだろw

262 :
>>255
重くて首がおかしくなる悪寒。

263 :
ACアダプタに貼るシール

264 :
もし、タカハシが廃業するようなことになったら
俺の機材の落札相場は2倍以上に跳ね上がるだろうな

中華はそうはいかない
ゴミはゴミw

265 :
そうだな、それまで赤道儀は手元に置いとこう。

266 :
それから中華に買収されるようなことになったら

日本製造品と中華製造品ではっきり落札相場に差がでるだろうね

267 :
中国製は徹底的に人を排除する事によって品質を上げている
世界を席巻するのはの時間の問題
人力に頼る日本ブランドは人口減少で滅びる運命
日本製はロストテクノロジーとして遺物化

268 :
なんか必死だね
そんなに中華がいいならタカハシスレに来なきゃいいのに
タカハシが買えないから悔しくて荒らしているようにしか見えないw

269 :
なんか必死

270 :
タカハシの鏡筒は我が家に3本だけ
こいつらで撮った写真はどれも素晴らしい

中華鏡筒は6本もある、馬鹿は懲りないから
どれも満足な写真を撮れなかった
宣伝文句とか評判はどれも良かったけど
全てタカハシの鏡筒よりはるかに劣る

最近のは赤猫
William optics の鏡筒は塗装だけ綺麗ですね

271 :
タカハシもじき廃業が近いのか。結局はビクセンが残るんだろうな
ビクセンと傘下のスコープタウンが残るという構図か。ニコンやペンタックスが
また天体望遠鏡を復帰して欲しい。ニコンならタカハシみたく会社が潰れることもなかろう

272 :
タカハシは官公専用で生き残るかも

273 :
>>272
それは保守•点検業になるってこと?

274 :
いや、タカハシが直接公共施設に関わった物件はない。
機材はあっても、商社を介してだからなあ。
そのあたりは公共物件に繋がりのある、トミタとかのショップ関連のほうが強いだろうな。
何だかんだ言っても、TSはオンリーワンを貫くしか道はないだろうね。

275 :
>>271
今、ニコンもカメラの売り上げが落ち込んできててやばいって
言われてるぞ。SONYにそうとう食われてる。

276 :
半導体製造装置も欧州に持っていかれて撃沈だし

277 :
高橋製品のヤフオクの人気ぶりをみれば安価なアクロマート鏡筒や
ニュートン反射を復活させれば大ヒットばか売れして高橋は立ち直る

278 :
ヤフオクで人気でも新品が売れるとは限らないんだよね・・・

279 :
FSQ-106ED はバックオーダーが溜まってて
何ヶ月か待たされる状況が続いてるようで
こういうのは売れてないとは言わない

Thomas M Back が設計したアポ屈折鏡筒は
ロシア製になって数年で生産中止だそうで
設計した人がチェックしないとダメかも

未来がどうかは誰にも分からないけど
うちに来た工芸品は大切に大事に使いたい
別にもう少し太い鏡筒も買おうかしらねぇ

280 :
>>279
FSQ106EDってそんなに売れてたのか。もはや世界ブランドだし高橋やっぱ強いな
廃業なんてしてほしくないけどそうなったらプレミア価格つくかも知れないね
五藤光学のとかヤフオク殆どでないけど価値上がってるんだろか?

281 :
>>279
TMB(後のAPM-LZOS)3枚玉アポの10cm以上は最初からLZOSで作られていたはずでは?
https://www.cloudynights.com/topic/78282-what-is-a-tmb-a-little-history/

生産終了まで10年以上はあったし、今年から20cm以上のアポは受注を再開するのでそういう問題ではないと思う。
https://astromart.com/classifieds/astromart-classifieds/telescope-refractor/show/large-apm-lzos-apo-5-12inch-available-again

282 :
受注→供給ですね。
10cm~15cmは相変わらず作ってくれないので、あまり恩恵はないのが残念ですけど。

283 :
>>281-282
詳細な訂正ありがとうございます
よく知らずに書き込みしてました

284 :
>>279
>FSQ-106ED はバックオーダーが溜まってて
>何ヶ月か待たされる状況が続いてるようで

組立て調整に時間が掛かるからなのと違うか?
月に何百本も注文があるとは思えんが。

285 :
大部分北米に行くにしても月何百本はないだろ
たった一人で最終検査と調整してるんだし

286 :
リハビリみたいに休み休みやっているのでしょう

287 :
やっぱり高橋の製品が値段が高いわけだな。プロの職人さんによる
高度で精密な手作リだから当然のことながらコストも跳ね上がるが
口径に関係なく一生ものの望遠鏡となる

288 :
そりゃ、タカハシのシールを貼るだけで中華製ACアダプターでも7倍に値段が上がるしw

289 :
今どき手作りだから高精度というのはない。タカハシも部品の工作精度追い込んでいるから手作業で組付けできる。調整と合わせは別物

290 :
先日EM-200Temma2Mを修理に出して戻ってきて部屋で試運転してて気付いたんだけど、
機体の横に付いてるコントロールボックスって運転中に熱くなるもの?
触った感じ50度くらい。

291 :
50万野郎は第二の青葉真司になりそうだな

50万未満の望遠鏡販売に抗議→スルーされた→ガソリン40L持ってタカハシ本社に殴り込み

292 :
>>291
> 50万野郎は第二の青葉真司になりそうだな
> 50万未満の望遠鏡販売に抗議→スルーされた→ガソリン40L持ってタカハシ本社に殴り込み
まず内省しなさい
人にああだこうだ言う前に

293 :
あぁそりゃあれだわ

294 :
ヤフオクでTOA130が出てるが、新品の定価より高くないか?

295 :
新品同様 付属品か付いてるとはいえ、2年経ってるし

296 :
それはなあ〜欲しけりゃ大枚はたくけど。
(骨董趣味とも言う)
要らんのならガラクタだ。
市場原理ってやつ。

297 :
www

298 :
新品を保証付きで買った方がマシだよなw

299 :
俺はオクで落札したで。ステッカーだけどなw

300 :
しかし 出品してる奴もアポ丸出し 少しは市場価格をしらへろよって思うわ

301 :
アポ→アホでし失礼!

302 :
>291
私は50万未満の望遠鏡販売に抗議なんかしていませんよ

ただ、50万未満はポイントにならないと言っているだけです

1ポイント(50万円以上)
TOA-130NS
TOA-130NFB
FSQ-106ED
ε-180ED (β-SGR仕様)
Mewlon-250CRS
EM-400 FG-Temma2Z
EM-400MRD

3ポイント(100万円以上)
TOA-150B
Mewlon-300CRS
CCA-250
EM-500Temma2Z

303 :
どっちもどっち

304 :
NGにしたわ。

305 :
俺も

306 :
ポイントって何だ?

307 :
ごちゃごちゃいってないでタカハシ製品をドーンと大人買いしなよ
消費してくれない人は客でも何でもない
おまいらも仕事してて金も払ってくれないのにごちゃごちゃ言うやつは
ウザイどころか殺気が沸くだろ?

308 :
おいおいw何言ってるか訳わかめだぞ

309 :
>>307
俺は国民年金を全額免除を受けていてその借金が160万にもなってる
高橋の望遠鏡買う前に国民年金を払わないといけないんだよ

310 :
いや本当にCCA買おうか算段してたら一気に周辺の街灯がLEDに替わって、まずどこか田舎に土地買わなってなったよ。
アホらしなって、結局この趣味から足遠のいた。ポツンと一軒家とか理想だけど、光害は忘れた頃にやって来る。

311 :
国保免除ならもう納める必要ないから高橋買っていいよね

312 :
ええよ

313 :
EM-3500と20CMアポクロマートでも発注してくれ

314 :
前払いに価格の70%を預からせていただきます。

315 :
ついでに60cmカセグレンもな。頼むね

316 :
そちらにつきましては、全額全納いただきます。
納期は未定になります。

317 :
な、なら特注で50cmアポにしてくれ、、。

318 :
レンズはフローライトでね。頼んだよ

319 :
硝子材がありませんので制作できません。

320 :
な、ならOHARA FLP-53か、出来なければ アクロ…でも良いっす…

321 :
え、FPL53の間違いで~スンマソン……

322 :
はい、承りました。
見積もりを送りますので、連絡先をお知らせ願います。

323 :
ぞ、ZOZOの前澤まで 頼んます。

324 :
どちらの動物園でしょうか?

325 :
え、えーと ち、千葉にある か、鴨川シーワールドの…ち、痴漢 …あ!じゃなかった 近くで。
うちのゴ、ゴリラ じゃなかった、。剛力が怖くて内密に。

326 :
それでは鴨川なんたらのお近く?に匿名で送らせていただきますので、
宜しくお願いいたします。
立場上、いろいろとご苦労がおありのようでお察し申し上げます。
くれぐれも、資金のほうは確保いただきますようお願いいたします。
お互いのためですので。

327 :
黙レチンカスドモ
イヤ
ヘソ之ゴマ以下ダ

328 :
第三者には関係あらへん!

329 :
り、了解致しました。ご、ゴリラ、ぢゃなくて御配慮痛み入ります。

330 :
それでは良い取引をお願いいたします。
(あれ?ヤフオクみたいな文言だなあ)
ゴ、ゴリラ・・・じゃなく。
こちらからも、「こうりき」さまにはご内密にお願いいたします。

331 :
い、移動観測としてEM-3500と50cmアポ使いたいのですが、何キロ(トン)くらいありますか?
夏のうちにジムで腕力鍛えておきますので…。

332 :
あ!月旅行キャンセルしとこ。訓練が怖いし。

333 :
あ、申し訳ありません。
再確認になりますが、納品先は稲毛区でよろしいのですよね?

334 :
移動観測につきましては、別途お見積りさせていただきます。

月旅行に関しては、弊社には関係ないかと思われます。
大丈夫ですか?

335 :
片腕で持ち運べるように頼むでな。ベットの見積もりはゴ、ゴリラ あ!剛力まで。

336 :
スッキリ

337 :
>>306
タカハシユーザーの格付けだよ
50万円以上の製品が1ポイント、100万円以上の製品が3ポイント
合計ポイントが高い程偉い

338 :
各1ポイント追加です。
・鋳物塗装が黒
・極軸方位微動無し
・極軸高度微動無し
・赤緯スプリング微動
・赤緯微動ハンドルがアルミ
・非システム化
・ファインダーに北極星目盛板
・ファインダー脚はアクセサリーバンドに取付
・二重ドローチューブ

339 :
ポイント還元あるんか?

340 :
伸縮の木脚にもポイント欲しい!

341 :
俺は ステッカー落札したから5ポイントだな

342 :
FOAがまだ60ミリしかないがこれから76ミリ100ミリ・・といった感じで
シリーズ化されるのかな?まあ多分されていき現在のFCシリーズは生産終了になるだろうな

343 :
このまま廃業にならん事を祈る

344 :
今はまだ大丈夫だろ〜
ビクセンのほうが心配だ。

345 :
おまいらが買えば廃業にはならん

346 :
かえって ビクセンは大丈夫だろ 価格含め素人向けの機材豊富だし

347 :
おまいら?←何人だ?何処の言葉だ?

348 :
>>346
そうか?黒歴史のAPの元はとれてないだろう〜
最近のハイアマチュア向けの機材だって売れてるのか?
明らかに中華に負けてるだろう〜
タカハシはまだ大丈夫だろうけど・・・
今のままじゃあ、そろそろ追い越されることは必至だな。

349 :
どっちも安泰なら良いよ。

350 :
どっちも危ない・・・
業界自体が?

351 :
ほんとだよな。

352 :
そもそも闇迫が嘘こいたからだろ

この問題

会社問題にすり替わってるのがおかしい

353 :

板間違えたぞ

354 :
んー?

355 :
今や世界のタカハシが潰れるわけねーだろーがよ




バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

356 :
未来は誰にもわからないんですよ

ただ1人だけが設計してここまで伸びてきた
今では世界で通用するブランドネーム高橋
今でも良い製品の最終検査と調整はこの方

357 :
何年前だったか、職人の道具ってTV番組で
アルミ鋳物の砂型鋳造には若い人もいた
キサゲなんていい加減なものは既に廃れた
良い製品はリニアガイドに替えて精度爆上げ

でもTOA-130 のレンズセル組み立ては
お一人だけの広い部屋で静かに行われていた
後継者はいないと見えました
技量と誠実さ頑固さであの方に並ぶのは無理

社長と談判して作らないなら他所でやるとか
言ったと伝えられるような職人は稀でしょう

358 :
民生品なのに職人に頼ってる時点で先が見える

359 :
工業製品では不可能なことが工芸品では可能
TOA-130ED はそれでも難しくて
精度出すの苦労してたって噂でしたし

頑張ってもCanon には生産できないレベル
民生用じゃない放送局や観測所用は工程が別

360 :
今や 製造中止になったFSQ130なんて もっと精度を求められてたからね。扱うベテランの職人もやりたくなかったらしいね。

361 :
>>360
>>359が言っているのは、FSQ-130EDのことだと思う

362 :
書き間違えてました、FSQ-130ED の話
2014年12月発売、2015年2月出荷延期
4月出荷再開、19年6月受注終了、生産4年
FSQ-106ED は2007年3月発売から12年以上
TOA-130 は今でもまだ買えるようだし

「立てて置くな」って紙が入ってたんだけど
倒して再調整になったのがあったんだろう
手間かかって大変で残念だったに違いない

ってことで、調整できる人がいなければ
当然、製造販売終了、良い鏡筒全て一斉に
って事態もありうる、ってのが今回の顛末

363 :
縦置きは ダメらしいね。

364 :
いや〜返品再調整などは一切受け付けいたしません!
と言って、販売だけにする。
そういうのはトミタが引きうける。
ってのはだめ?

365 :
だから調整で何とかするってのは
昭和の手法

366 :
タカハシが苦労してるのにトミタができる?
というか、調整に苦労して、ってのは噂です

367 :
シグマの特上レンズは今14, 28, 40, 105
フルサイズの四隅までとっても良い星像
ですけど、厳密には四隅で少し違ってる

なんて言う変態が星撮り屋なんですけど
タカハシの望遠鏡には満足しています
対物セルの調整ネジ3組は伊達じゃない

368 :
そうだよな FSQ130は他社が 調整出来るの?と思う 素人目だけどさ

369 :
聞きたい事が有るんだけど 眼視観測なんだけどね。今まで単眼でしか観たこと無いけど やっぱり双眼装置って良いのかな?

370 :
「眼視観測」とは?
何をどう「測ってる」の?

単なる目で覗きする前提でも、単眼と比較するなら
双眼鏡と、1コの対物に双眼装置では全然違うし、一口に双眼装置と言っても
目幅調整機構に依って全然別物だよ。
とりあえず定番の7x50双眼鏡(のそこそこ良いやつ)を買ってから考えてみたら?

371 :


372 :
ややこしいなぁ。単に天体望遠鏡に双眼装置付けて観測したいと思っただけだよ。それに双眼鏡は持ってる

373 :
もう良いよ。そんなに面倒な代物なら要らない。この話は無かった事に

374 :
観測と言うより観望

375 :
>>368
調整ではなく研磨が難しい
辞めたのは研磨の歩留まりの悪さだろう

376 :
干渉計計測でもするんならタンデムはありだが高いよ

377 :
顔が疲れなくて良いと思う、と言ってみる。

378 :
高橋製作所の屈折望遠鏡、フルオライトは
キヤノンオプトロンが作っている
FCT-250もホームページに載っているし

高精度品面精度 < λ/6.66 表面粗さ < 0.3nm
レンズ加工精度の仕様に問題があるなら
キヤノンオプトロンが仕事受けないから
そもそも1本も制作できていない筈ですけど

379 :
FCT250って幾らするんだろね

380 :
>>378
キヤノンオプトロンは完璧と思っているのかな?

381 :
完璧というより拘りじゃーねのか?

382 :
フルオライトwこと フローライトはキヤノン オプトロンから レンズ供給受けてるんだろ?違うの?

383 :
日本語もしっかり発音や書き込みできないバカは祖国に帰れよ
日本から出てけバカチョン

384 :
英語でどう発音するかが重要なんじゃないの?

385 :
自分で運んで設置と運用が可能な物で
高橋製作所の鏡筒と比較して
写真撮影用で更に優れた鏡筒が
過去から現在までにあっただろう

386 :
横から失礼。書き込みに発音は出来んよwフルオライトの事言ってるのかな?1970年代の
天ガの広告にはフローライトの事をフルオライトと表記してたんだよ

387 :
日本の外国語読みは大多数が空耳から来てる
そのためか日本の英語力は先進国ではダントツの最下位はもちろん
中韓どころか途上国にすら勝てない

388 :
納得だね。その通りだと思う

389 :
また英語馬鹿かw
日本は各国語の対和辞書を創るから
英語なんて穢れた言語なんて必要無かったw

日本に勝てる国って何処だろ??w

390 :
>>386
フルオライトはタカハシオリジナルじゃないよ
昔はそう言ってた

391 :
>>382
今はどうか知らないけど
高橋喜一郎が書いたフローライト研磨の苦労話を読んだことがあるから
自社で研磨していたこともあるんじゃないの?

392 :
昔話はいらない

393 :
>>384
>英語でどう発音するかが重要なんじゃないの?

それを言い出したらオリオンとかプレアデスなんて英語で発音しないでしょ、となるよ。

日本じゃ高層住宅のことをマンションと呼ぶけど、本来の意味で言ったら超恥ずかしい呼び方なのはどうするのよ?とかもあるね。

394 :
>>391
>高橋喜一郎が書いたフローライト研磨の苦労話を読んだことがあるから
>自社で研磨していたこともあるんじゃないの?

この苦労話は自社工場研磨ではない。
堀口光学(だっけ?)というレンズ研磨屋さんに頼んで研磨してもらったと書いてあったはず。

395 :
昔の天ガの広告で知ったからね

396 :
天ガはTENGAって読むんだよ

397 :
日本人が英語苦手なのはそれだけ国家が安定していた証左なのだから
多少日本語英語がおかしくても恥じる必要はない

398 :
いやいや
変な英語止めて日本語使えよ

399 :
まずちゃんとしたにほんごをつかおうよ。

400 :
もう どうでも良いよw

401 :
FC-100DZか・・・。
こんなで満足しちゃうレベルの人もいるんだね。

402 :
別に良いじゃん。と 思うけどね。俺は買わないけどさ

403 :
>>401が満足する望遠鏡を知りたい

404 :
変態望遠鏡だろ

405 :
タカハシって重くね?
カーボンで軽くならねーかな

406 :
タカハシの何が?

407 :
>>387
どこの国も外国語の発音はいい加減なもんだよ
日本がなんでJapanになるんだよw

408 :
ハポン

409 :
>>407
それは、東方見聞録に出てくるジパングが起源だから

410 :
>>407
>日本がなんでJapanになるんだよw

もしかして、にっぼん----じゃっぽん-----じゃぱん
と思った??w

411 :
てか日本がにほん、ニッポンなのはむしろ最近で昔はそのなかにじっぽんも含まれていた。
その頃の日本人にとっては日本と区別すべき外国そのものがなかったから日本という概念そのものがあやふやだったしな。

412 :
>>409
>>410
昔の外人が変な発音をしたからで
同じことでは

413 :
野蛮人からきたと思ってた

414 :
どうでもええw機材の事話そうぜ

415 :
NIPPON 茶 茶 茶や

416 :
タカハシは鋳物師だから重いのは仕方ない
レンズは買い入れだからな
丁寧な組立屋ってヤツだな

417 :
アポレンズ組立キットで販売する。

418 :
NCで削り出しの方が安いという現実
しかも精度がも良い

419 :
削り出しのボディの方がシャープでカッコいいよ。

420 :
いっそ ボディも鋳物でw

421 :
世界のタカハシ(笑

422 :
別世界のタカハシ!

423 :
異次元のタカハシ!!

424 :
ジャパンは漆のこと
>>410はそのことをいってるのだと思われ

>>411
扶桑という単語知らないのか?

425 :
基本、鋳物やさんだからなあ。

426 :
ふそう 大好きな戦艦❤

427 :
聖護院のヤツハシ!

428 :
板金溶接モノコック構造で
大きい癖に超軽量の方が
剛性高くて良いと思う

429 :
FSQ-130EDが製造中止になったのか
通算何本出荷したんだろ?
柚山さんが定年になったとか何か訳があるのか?

430 :
>>409
ジパングと言えば

「たかが1門の砲で何が出来る!」
「そんなに・・・僕たちの力が見たいのか・・・」
「右対空戦闘CIC指示の目標、撃ちぃ方始めー」
「トラックナンバー2628、主砲撃ちぃ方始めー!」

431 :
>>426
これか
http://iup.2ch-library.com/i/i2005065-1564480486.jpg

432 :
爆笑!ちゃうわ!!あれは 艦橋を合成しまくってる。しかしおもろいw

433 :
油山さん作るの嫌になったんちゃうか?

434 :
>>430
ピンクレディー

435 :
いつも言われているがタカハシは筒屋
レンズはキヤノン製
組立のワザがタカハシの売りだな

436 :
もしかして
目もろくに見えない
手の震えが止まらない
クリーンルームで加えタバコの
ジジイが調整するとか?

437 :
おう!! 男は収差なんぞ気にするんじゃねー!!とか言いながらか?

438 :
設計図という言葉を知らない>>435であった。

439 :
光学も部材も設計者が1人いて
その人が部品制作の管理をし
組み立てとチェックをしてる

タカハシの危うさはこの一点

440 :
まぁ70人体制で経営してても、ガソリン2缶ぶちまけられたら半壊するけどな。

441 :
半壊?全壊だろ

442 :
>>411
じっぽんのソース

443 :
>>442
まだ、言ってんのかよ
他スレでやってくれ

ここはタカハシスレ

タカハシの望遠鏡は最高である。
性能、機械器精度、堅牢性、どれをとっても、
他のメーカーはクズに過ぎない。
   
タカハシ以外は望遠鏡ではない。
タカハシ以外の機械を使っている奴は天文ファンではない。

444 :
>>443=>>411
ここはゴミ箱

445 :
この糞暑いときに熱い鋳物なんてやってるのかなあ?

446 :
タカハシ名人

447 :
タカハシに迷人

448 :
梅雨時期とか湿度とか多少の影響あるだろうな 鋳物は

449 :
棋士がPCに負ける時代だからなあ〜
NCと職人技との戦い!
勝負の行先はそれを選択する我々次第ということだな。

450 :
>>443
voidくさかべ降臨?

'80年代のインターネットfjで同じことを言ってる基地外が居たな。
ついでにATOKやWindowsを使う奴は馬鹿。Macを日本語キーボードで使う奴は馬鹿。…
日本Macユーザ会会長であらせるが、単なるアスペのコミュ障だったわけだが。
奴のせいでマカー=アスペ・コミュ障という「イメージ」が刷り込まれた。

451 :
やはり基地外か…。

452 :
新参者かな?

初代タカハシスレ(TS教)のありがたいお言葉だよ

http://mentai.2ch.sc/test/read.cgi/sky/974991303/

453 :
ただのネタを
アスペか精神薄弱か

454 :
まあそのURLの貼り方から
知能指数がうかがえる

455 :
まぁ タカハシのイメージ 印象を駄目にしてる事に 気付かない KYな輩だよな

456 :
アスペ同士じゃれて寒い

457 :
ここはタカハシユーザーは少ないようだな
中華ユーザーかw

458 :
タカハシユーザーでもあるが、他のメーカーのも所有してる

459 :
ほほう、何を所有しているのかな?

460 :
パノップだよ。

461 :
FC-100DZの実物拝見。フードを縮めると本当にコンパクト。
DFとは金額差が僅かだし、今から買うなら絶対こっちの方がイイネ。DFは在庫捌けたら販売終了と予想する。

462 :
最近タケノコの様に出ては消えて
何が違うのかわからない

463 :
EM-11 終了

464 :
>>463
首長竜だけでは?

465 :
>>464
首長はまだ残ってる。

466 :
ほほう ほほう ほほうw

467 :
でもさ 昔からタカハシってイメージが良いから なんだかんだ言って完璧を求めてしまうんだよね
それだけメーカーのレベルが高いって事かな

468 :
メーカーのレベルって何ねん?

469 :
いかにもタカハシって感じのfsq130をめんどくさいから製造中止とか
自殺行為

470 :
なんだろう

471 :
企業も老化が進んでるんだなあ〜
高性能な機材を所望なら今のうちだ。

472 :
タカハシはFCシリーズがスタンダードなんじゃないかな。

473 :
来年は少しは金繰りに余裕ができるから、愛用の EM-10 をオーバーホールに出すか。

474 :
FSQ-130EDの対物に映る木星は青く見えた

475 :
え!ほんとかよ!

476 :
あ~対物レンズに映ってる像の事ね

477 :
FOA60を買ってのファーストライトで月を見てその高額性能の素晴らしさには本当に驚いた
素晴らしいコントラストで望遠鏡レンズというよりカメラレンズだよね。無理しない単焦点には
しないのもこれほどくっきりと素晴らしい見え味を示すのだと思う。これからこれを持ち歩いて
気軽な星空観望を楽しもうと思う

478 :
いいですね
今なら木星、土星も見えるしアルビレオやこと座のダブウダブルスターも見られますね
どんな見え方か、またレポートして下さいな

479 :
あれ綺麗に見えて眼視に良いんだけど長い

写真に使うと暗過ぎてライブビューで困る
ライブビューないと思って試写でいいけど
焦点距離495mm f/8.2 は写真には暗過ぎた

480 :
やはり、EM-11 の後継機が出る模様。

481 :
口径6cmかあ。
ファインダー+1cmしかない。
その口径にしては超高性能なんだろうけど。
集光力不足はいかんともしがたい。
月と惑星と重星だけを見てるのならアリかもだけど。

482 :
>>481
6pは確かに小さいけど藤井旭さんも高橋の5p屈折を愛機にしてたことあるし
羽根田・カンポス彗星の発見者である羽根田さんも愛機は8.5pの望遠鏡でした
メシエカタログを作ったメシエはわずか5pの望遠鏡で観察してカタログを発表しました
メシエ天体なら小口径でも十分楽しめます。全天星雲星団ガイドブック・藤井旭著・誠文堂新光社では
口径6〜8p程度の小口径で楽しめる天体が137天体紹介されています(1978年10月10日第1版発行)

483 :
40年も前と比べて光害が激しいから
大口径に光害カットフィルターが無難

484 :
昭和40年代の福島なら市の中心部でもM33が肉眼で見えてたし。
羽根田さんはド田舎に住んでたし。
メシエのころはパリの中心部でも夜は真っ暗。

485 :
大口径派だけど重いよ

486 :
ぼすけ氏のタカハシ60CBとビクセンED-70SSを比較した動画には60CBで撮影した
北アメリカ星雲の写真がでてくるが本当にこれが口径60_で撮影されたものか?と驚くほどの凄さである
この動画では星像の比較で60CBが大差で70SSよりもいい結果がでている。流石はタカハシ
ぼすけ氏はこの小さな望遠鏡が最も稼働率が高いと証言している

487 :
それはよかったね!

488 :
>>486
ほほう
私も60CBを所有していますが
ガイド鏡としてしか使ったことがないな

489 :
北アメリカ星雲を大口径で撮ったら画角に収まらないからな。

490 :
口径は関係ないダロ

491 :
>>486
>本当にこれが口径60_で撮影されたものか?と驚くほどの凄さである

見たけどそんなに凄いかw
並み程度にしか見えないけど

492 :
これだよね
ttps://www.youtube.com/watch?v=zCdHxDujDqE

493 :
なんだ、普通だよねえ。

494 :
ぼすけ氏の別の動画「天体写真奮闘録(52)高橋製作所の天体望遠鏡で見る土星の姿」
という動画では4種の望遠鏡を使い土星を肉眼で観測しているがFS60Qの見え味に大絶賛している
エクステンダーレンズを装着すると刃物で削ったように溝が見えるTOAやTSA光学系と同じように
わずか60_の口径でもカッシーニの溝が同じようにくっきり見えてこれは良い意味で違反であると表現
ぼすけ氏はFC76が最も像が甘く評価が低いが工業製品にはばらつきがあり私のはハズレだったのかも?
と釈明している。FC100は文句なく評価100点満点。タカハシの60_は60_以上の性能を持っている証明動画

495 :
くっきり見えるだろうけど、
口径6cmだよ。
肉眼でも風景はくっきり見える。

496 :
このひとなんかきもちわるい
おまえら平気なの?おれはこういうのだめだぁ
音楽のセンスとかただうるさく雑音に感じるようなものばかり選んでる
しゃべりもどこか変

497 :
おまえがやったらもっと気持ち悪いと思うぞw

498 :
しゃべりはともかく音楽はうるさいのは認める

499 :
へんなしゃべりにした方が視聴率あがるんだよ
TVショッピングって高田社長をはじめ皆へんなしゃべりだろ

500 :
ぼすけ本人かい
去れ

501 :
しゃべり方なんてどうでもいい。
60oレンズで60o以上の性能・・・って、バカじゃないの?

502 :
>>500
俺がぼすけなわけないだろ

俺がぼすけだったら
>>491
みたいな発言しないだろ

503 :
>>460
俺はミードのミザールK型OEMをアリミゾ仕様に改造してFC-100DC使いながら
主鏡を再メッキして高校生に時に買ったパノップ114oを使い続けてるぞ
結構前に書き込んだが覚えているかなぁ

504 :
知らんがな。居酒屋でやれよ。友達おらんのか?

505 :
お前こそ居酒屋でアホやってればよろし。

506 :
喧嘩両成敗

507 :
お前に裁かれる必要はない。

508 :
youtubeといえば
天城高原とかで機材動画撮っている人
アカウント削除して見れなくなっているんだけど
何故、削除したんだろう?

509 :
効いてる効いてる
ID:28oHjQU1

510 :
>>501
60_で分解できるドーズの限界値以上の分解能を持っていれば60_以上の
性能だということになる。集光力は変わらないけどね
>>508
タカハシの18pと13p反射を愛機としてる人かな?この人素晴らしい写真を撮ってる

511 :
>>510
>60_で分解できるドーズの限界値以上の分解能を持っていれば60_以上の
>性能だということになる。

っていうか
ドーズの限界が不完全な理屈と言えるのでは?

512 :
いやちゃんと理屈読んでこいよw
液浸光学系でも準備しないと口径以上のものはでない
何か新理論でもあるのけ?

513 :
ドーズは経験値だろ。

514 :
ドーズなんてどうでもいい
そんなことよりタカハシユーザーの価値は
50万円以上の製品を幾つ持っているかで決まるんだよ

515 :
またお前かw

516 :
ポイントマンは何も間違ってない。スレタイ読めないの?お爺ちゃん。

517 :
>>508
あれ、ホントだ。先月くらいまでは観られたはずだけど。
何かあったのかな?何度か現地で会ってるのでちょっと心配。

518 :
お亡くなりになりました?

519 :
>>514
金額でえらいみたいな話になるとタカハシ製品のみで数百万以上かけてる人が
一番えらいみたいになっちゃうよ。下手したら1千万以上とか。流石に1千万かけてる人は
もしいても2〜3人いるかどうかかな?スーパーカー乗ってる人多いからもっといるかも知れないけど

520 :
メーカーからしたら神様じゃない?
あなたも神様になりなさい。

521 :
一千万円以上かけてるマニアは全国に100人はいるだろうな。
自分が知ってる範囲を全国の人口にまで拡大してみた話。

522 :
すまん、高橋限定か・・・

523 :
タカハシの機材だけで1千万はそうはいないはずだよ
TOA150,μ300,CCA250,FSQ130,EM400で700万位だからね

524 :
そういう意味じゃ、高橋も所詮中流ちうことか。
一千万超えはオーダー受注の会社だもんなあ。
金は出すから、こういうのを作ってくれ・・・っていう。
ポイント稼ぎに市販品を漁るってのも寂しいもんだね。

525 :
>>524
そもそも、鋳造で大型機ということ自体が難しいと思う
しかも、タカハシが擁する職人さんは、高齢だろうしね
日本は職人さんをもっと大事にしないといけないと思うよ

526 :
鋳造でも、NCでもいいけど。
大型機は基本外注だろ〜

527 :
>>524
>そういう意味じゃ、高橋も所詮中流ちうことか。
>一千万超えはオーダー受注の会社だもんなあ。

タカハシにだって1000万超えのブツがあるでしょ。
20cmや25cmのFCT一式(架台込み)なんて軽く1000万超えるよ。

50マン野郎なんて目くそ鼻くそだよw

528 :
いずれにせよ高級志向だわい。どうせ気に入った筒があれば それしか稼働せんだろ

529 :
天城高原の機材の取材してる動画ってKawasakiさんって人のかなぁ?違ったらごめん。

530 :
セレストロンの エッジHD使ってた様な?

531 :
>>527
えらそうなこと言うけど何ポイントかな?
どうせ50万以上はひとつも持っていないんだろw

532 :
>>527
それから公共天文台用の望遠鏡は殆ど作っていなくて
過去に何度か納入したことがあるって程度だよ

533 :
いや〜もう少しあるだろ。

534 :
なんで50万以上に拘るの?そこを是非お聞きしたい。長文で頼む。

535 :
一ヶ月分の小遣いを全部注ぎ込まないといけない金額となると50万ってことだろ。
飲み代も風俗も我慢する羽目になる金額。

536 :
俺は、競争率の高い価格帯で勝負してる製品も良いと思うけどなぁ

537 :
1ヶ月我慢して50万なんて貯まらないわいw。ある意味 羨ましいわ。

538 :
色んな事を我慢しても5-6万が良い所だな。とほほ

539 :
>>534
一例を挙げると

ミューロンシリーズの正式名称は
Mewlon-300CRS
Mewlon-250CRS
M-210
M-180C
50万以上の「Mewlon」に対し50万未満は「M」のみ
やはり50万以上は格が違うということでしょう

540 :
おまえらなあ〜趣味なんだから500万くらいかけろよな。

541 :
だよね。
50万じゃ車趣味な人にしたら安い中古車がやっと買える金額だもんな。
50万で威張る天文趣味人って。。。

542 :
それはな 50万以上はミューロンかもしれんが、後はメロンって読むんだよ。

543 :
前も言ったけど1機材当り50万円以上だからね
鏡筒も1本じゃ済まないし赤道儀もいる
フルサイズの冷却CCDは100万円以上
電源が発電機だと苦情が多いし、電源用のアウトランダーPHEVが500万円
ここまでで1000万円位かな

まだまだ、きりがない

544 :
50万で発狂すんなよ。ポルシェやベンツがそこら中走ってるのに
趣味に熱中して500万どころか1000万〜掛けてる人なんて腐るほどいるわ。
富山?新潟だっけ忘れたけど何年か前に金属加工業の社長が天文御殿の前で殺されたニュースがあったじゃん。
高額商品を持ってるってSNSやら何やらで発信すると身に危険が及ぶぞ。だから黙ってる人多いよ。

545 :
>>544
他人はいいけど
あなたはタカハシのどんな機材持ってるの?w

546 :
そんなニュースは知らんが、相当悪どい事でもしてたんだろ。

547 :
タカハシのC14か?w

548 :
社員に給料払わんで 自分の高級志向の趣味三昧とかな

549 :
>>545
私はちんちくりんだから500万くらいかな。これからも新商品が出たらお布施するよ。

550 :
新潟だったら、金属加工(鍛冶技術)で有名な燕三条とかか?

551 :
>>544
その事件知ってるけど、確かその容疑者は天文機材専門の荒らし屋のようだと聞いたことがある。
世の中には天文台をターゲットにした盗人もいるようで本当に油断出来ないから場所を明かさない人は割といるよね。
顰蹙を買うからネットとかに載せるのを控えた人もいるし、平和にやるためには最低限の仲間とだけ交流する方が幸せなんだろうと思うよ。

552 :
あーこれこれ。
https://www.j-cast.com/tv/2013/12/12191490.html
社長じゃなくて役員だった。怖い世の中だよ。あれから犯人は捕まったんだろうか??

553 :
>>551
天文機材の泥棒じゃないだろ
住宅街の天文台だし天文機材のような大きな物は目立つし

おそらく、金品の盗難目的か恨みだろ

554 :
>>532
高橋が公共天文台に納めたのって日本にもわずかしかないよね?
韓国にも納めてたような気がする。いくらぐらいするんだろう?セット一式数千万てとこかな?

555 :
>>554
茨城県北部にあるプラトーさとみにあるタカハシ20センチ屈折は、鏡筒だけで350万円と聞いたことがある。

556 :
まぁ近所から見て 派手に羽振りが良かったんだろ。泥棒や強盗に狙われて安かったとか。

557 :
狙われて安かった?w→狙われやすかった。でした!失礼!!

558 :
ちゃんとした金持ちは自分の機材を自慢しないもんだよね。
ましてや、いくらで何ポイントとかはお恥ずかしくて話題にできません。
三鷹のGN170持ちのほうがよっぽどうらやますい。

559 :
ああいえばこういう
パノップ自慢よりタカハシ自慢の方が痛くないぞよ

560 :
タカハシのウエイトは痛いよ!
足が!足が〜!!

561 :
>GN170

ミーハーだねw
無駄に手の込んだ作りだけど、あんな使い辛い赤道儀はないよ

562 :
でも GN-170は今見ても スタイリッシュだよ。俺は好きだな。

563 :
そういう奴はアホなんだと思う

564 :
そうかい有難う。

565 :
>>563はニコン6.5センチの美しさがわからない人間。

しかしなんだな、デジカメ板から来た人間って、お金持ちなのかもしれないけど、
心が貧しい人間ばかりだな。
(50万で威張るところからすると、本当に金持ちと言えるかはかなり疑問だがw)

566 :
>ニコン6.5センチの美しさがわからない人間

こういう理由で買うって本当にアホだと思うよw

567 :
ここはタカハシ板だよな
クラウンの板でセルボ最高!お前ら威張りやがって〜とか
絡む方がどうにかしてる
軽板に行けばいいのに
何でここにいるの?

568 :
ニコン6.5cmの美しさ?
あんなん、ミザール製やん。

569 :
>>565
>しかしなんだな、デジカメ板から来た人間って

俺はデジカメ板に出入りしてい無し、金持ちだとも思っていない
お前はかなり思い込みの激しい奴だなw

570 :
俺なんか貧乏だから天候不順で使われないEM-200見てると胃が痛くなるわ。

571 :
だったら君の健康のためにEM200を俺にくれよ。

572 :
健康の為ならKenko買えよ

573 :
いやいや不健康だからタカハシを買うよ

574 :
もう天文なんてやめちゃえよ。
スッキリするよ。

575 :
だいたいさ、EM-200が重く感じてきて。
もっと軽く電子化が進んだ中華の架台に移行しているのが多いね。
老化対策にはいいことだよね。
しかも!
自動導入、極軸合わせ支援、オートガイド、
狭帯域フィルタや、光害カットフィルタ、
露対策ヒーターやバッテリの容量対策、

オート撮影取り込み、画像の合成や処理、
それらもなぜだか上手く動作しなかったりトラブル続き、
面倒なセットアップしても不具合で一枚も撮れずに撤収なんてことも。

いろいろと老人のボケが進行しないようリハビリしてるようなもんだ。

576 :
本当にマゾ向きの趣味ですね、天体撮影は

観望だけなら楽ちんで、好き勝手言える
撮影はみっともない写真が全てを語るから
下手言えない、言うだけなら爺でも言える

577 :
>>576
もっと内容のあることを書いて欲しいですね

578 :
>>575
日記はブログにでも書いとけ アホウ

579 :
いや、日記と言われても書くよ。

580 :
爺が小学生並みの文章力
恥ずかしくねえかw

581 :
おや、観望だけの人って随分多いんですね

やってりゃ写真もなんとかなってくるもんよ
のんびり諦めずに続けてればいいんですから

582 :
晴れなければ観望も撮影も無い。毎年M31ばかりでその年終わる

583 :
この板
お爺ちゃんの日記帳じゃん
駄目だこりゃ

584 :
いまさら何を言ってるんですか。

585 :
なんとでも言えばいいさ。
お、もう八時になってしまう。
さて、そろそろ寝るとするか。

586 :
>>569
いや、お前さんの事を言ったわけじゃないんだが。
お前さんが金持ちではないのは>>536-538を見ればわかるし。

587 :
>>583
昔から天文をやっているお爺ちゃんの日記ならまだまし。
若い人にも得ることがある事が書かれる時もあるから。
問題なのは、最近になって天文趣味をはじめたお爺ちゃんが
「俺はお前らより上だ!」と言って、日記や嘘うんちくを
垂れ流すところ。
写真系のスレは大抵こんな感じになってる。
(この板の5年以上前の過去ログを見ればわかるけど、日記を書く爺は
ほとんどいない)

588 :
そういう長文が要らないんですけど

589 :
爺さんは自分を客観視できないからな。

590 :
やれやれ、ペルセ群眺めていたらこんな時刻になってしもうた。

591 :
お疲れ様

592 :
ほらな、自演雑談爺がいないと、このスレも今夜スレも静かなもんだ。

593 :
シニア観測家とか?

594 :
あの程度で長文とか…
お爺ちゃん、三行までしか読めないの?
どんだけ老眼が進んだのやら…

595 :
お盆は終わったよ。君らももう帰らないと…。

596 :
某変態の悪行を指摘すると唐突に「シニア観測家が〜」というレスが付くのは何なんだ?
まさか、俺とシニア観測家を同一人物だとでも思っているのか?
天文趣味はじめた時期も使用機材も観望対象も全然違うのに。
(過去には笠井社長と同一人物だとか言ってたよな。思い込みが激しいのはどっちなんだか)

597 :
↑成仏してない南無南無...(-人-)

598 :
線香が足らんかったか?

599 :
こいつはキンチョウのでないとだめ

600 :
な?
自演雑談爺が復活するとゴミレスが増えるだろ

601 :
>>596
絶対同一人物だと思ってるよ
過去に何回かいってたろ、ぼくを嫌っているのは埼玉だけって
スレ荒らしても自分は嫌われないというサイコパス思考

602 :
いやいや、歳はとりたくないもんだ。
ペルセ群で夜更かししたら、体調狂った。
やっと半分元に戻ったわい。
すまんのう〜成仏できんかった。

603 :
ほほう

604 :
法華経

605 :
うちは曹洞宗だよ。

606 :
>>587
その思考が老害なんだよなー

607 :
根拠はない
言いっぱなし

608 :
ムン有馬の嫌がらせ

609 :
タカハシって結構当たりハズレの差が大きくね?
そもそも機種自体が駄作の奴もあるが、個体差も激しい
結局はメーカーに送り返しで調整してもらわないと話にならないのはつらい

610 :
例えばSky90とか駄作もいいとこだし、比較的評判のいい60CBも当たりハズレあるからな
何とかならないかな

611 :
>>609
個体差は鋳物だから…

612 :
俺のM210は駄作だな。周辺の湾曲収差が気になるほど酷いよ。

613 :
え〜?当たりのを送れ!
って言わなかったの??

614 :
うん、中古だから文句言えないよ。そのうち売り飛ばす予定。

615 :
>>610
sky90はヒット商品だろ
銀塩時代の

616 :
>>614
中古の話するなバカ。何が当たりハズレだ。現状渡しで売るの当たり前だろ
文句あるなら新品買えや貧乏人w

617 :
Sky90はヒット商品だが、イメージサークル(良像範囲)がAPS-Cしか無いのが問題。
まさかこんなに35mm判フルサイズが普及するとは思わなかったのだろう。

APS-Cデジで、飛行機で移動するには今でも名作だと思うが。
車で移動してフルサイズ冷却CCDで撮影を前提にしたFSQ150EDを出してくれ。

618 :
うるせーな。 中古買っても腐ったりせんだろ。馬鹿はおめーだよ。

619 :
中古でも新品でも当たり外れくらいあるだろ。空気読め。

620 :
オマエら下級民にはハズレしか回ってこないよ。
よくてB級品、大抵は不合格スレスレの品。

621 :
うるせーわw お前ら高級品を新品で買っても 使い方、保管の仕方が悪くて光軸狂った カビだらけの高級品よりマシだわ。中古で十分。展示品だってなメーカー保証付きの中古だよ中古。

622 :
その中古は元の性能出てないんだろ
当たってハズレてんだよ
ジャンクなんかでタカハシに文句言うな
ちゃんとお布施しなさい

623 :
新品でカビだらけとか本当に新品を買った事がないんだなw
中古しか買えない貧乏人にはハズレがお似合い(笑)

624 :
光学系は新品でないと買う気にならないな

625 :
光学系はバラつきが大きい製品だからね
望遠鏡を買う時は直営店であるスタベで買うようにしている

赤道儀は安い所で買うけど

626 :
新品でカビだらけ?そんな事言ってねーけどな。ちゃんと日本語読めよ。

627 :
当たり前だけど展示品ってはずれ品なんだよ
良いものは展示品にしない

628 :
ふ~ん

629 :
Ta氏の紹介が無いと、Sグレードの上のTaグレードは買えない。

630 :
Ta氏なんて今にも死にそうなんだが

631 :
赤道儀だって当たり外れあるだろ?

632 :
Taはまだ生きてたか。
下地なんたらはあの世まで持っていく気かあ。

633 :
いや、おそらく死んでるよ

634 :
>>631
光学系に比べたら少ないし
光学不良よりも機械系の不良は判りやすくてクレームを付けやすい

635 :
どうやら寝たきり老人?
胎内にも来れないか。

636 :
自己紹介乙です。

637 :
自己申告乙

638 :
>>623
中国製の粗悪品がお似合いだよなw クスクス( *´艸`)

639 :
>>570
日本が手仕上げでヒーコラ言ってる合間に
中国では日本製の工作機械で完璧な製品を作っている
中国人が一番信用できない事を中国人はよくわかっている

640 :
ほほう

641 :
法華経♪

642 :
フクロウがいるな。

643 :
南無阿弥陀仏 ナマステ~☆

644 :
なんだウグイスもいるな。

645 :
自演雑談爺シアター

646 :
最近独り言が多くなってしもうたわい。
ブツブツブツ。

647 :
んだんだ

648 :
やっと晴れたな。月でも見ようか

649 :
法華経の語源はウグイスかもな

650 :
月はどっちだ!?

651 :
かもな

652 :
法法華経にチンチロリンとマツムシ画鳴いてる。もう夜は秋の装い。暑いけどな。

653 :
オーシつくつく

654 :
閑古鳥も鳴いている。

655 :
なんだよ!折角 台風も去って 来週辺りは天体観察には良いかと思ってたら 秋雨前線だとぉ!!

656 :
月回りもよくなってくるのにね〜!!

657 :
本当ですよ。

658 :
キモすぎ

659 :
何が???

660 :
何が?肝いり?w

661 :
>>648
俺はFC-100DCで木星みたわ
艦これで言う改二相当のパノップ114oで見比べしたが
あまり変わらんかったな
惑星観測では大口径長焦点が有利って聞いたが
フローライトはそれを覆す感じだな

662 :
日本では、大口径を生かせる良い(大気の状態)日は少ないからね。

663 :
114mmが大口径なんですか?
しかもパノップじゃ質が悪いしw

664 :
ん~?質問が噛み合ってないな

665 :
大口径 の定義は?此処では20cm以上?それとも25cm?30cm以上かい?

666 :
猫に小判ってこともありうるね
鏡筒の質以外に鏡筒の先と手前の質も大事

667 :
瞳孔が大口径やぞ!
生きてるか?

668 :
お!やるな!瞳孔が8mあるんか!!

669 :
はい、8月18日。
午後10時55分。
ご臨終です。

ちなみに、
死亡診断書は有料になります。

670 :
お幾ら?死んでから払うよ

671 :
しかし あれだな。アフリカの部族の視力(6.0とか?)で星をみたら、どれくらい見えるんだろう

672 :
TC-E2 テレコンビノで視力ドーピングできる

倍率2倍ですから裸眼視力1.5なら3.0相当
明るさもそれなりに上がります
暗い所で使うと結構愉しめます
マサイの戦士やフクロウには負けるでしょう
でも Canon 10x42 LIS よりも綺麗に見える

673 :
視力1.0 くらいないとピント合いません
eBay だと送料込み3,500円くらいから

笠井ワイドビノより星像ずっと綺麗です

674 :
視力ドーピング?そんなのあるの?

675 :
>>674
点眼薬で瞳孔広げる。

676 :
こらこら、いかんでしょ、危険性のある薬

点眼薬ミドリンPを使うと
瞳孔開くが調節麻痺でピント合わなくなる
ある種の緑内障では点眼すると危険ですよ

677 :
そうなのか!しかし よく知ってるね。経験者は語るwってか?

678 :
FC60CB評判いいから買ったんだが、思いのほかイマイチ
この機種って個体差大きい?

679 :
期待値が高杉晋作だったんだろ

680 :
自分で思ってたより~って前評価とかで、自分の基準値のレベル上げ過ぎると
裏切られる事が多いからね。

681 :
友人のビクFL55と比べてだいぶ残念だったので
補正レンズ込みであちらが高いから仕方ないのかも

682 :
ミニVSDかw。あの価格帯で約2万の価格差は大きいよ。

683 :
WOのRED CAT51はどうよ?

684 :
あっちがミニVSDなら こっちはミニFSQで勝負!ってなんのこっちゃ

685 :
手元に既に60CBがあるんでね…
赤猫はネットでの評判いいけど実際どうなんだろうか?

686 :
結局のところ 前評だからね。実際 持つしかないもんなぁ 。持って使ってみてだからさ。色々と
文献を見る限りでは良さそうだね。18等級の銀河が写ってるとか…。

687 :
うちのWO51F4.9 フルサイズ四隅で星がお釜
四隅の形も違うけどダメだこりゃって放置
小さくて綺麗だけど星像は残念でした
中華鏡筒で満足な星像だった経験ないよ

タカハシのは満足だけどFC-60 はガイド鏡よ

688 :
いまどきの屈折望遠鏡の良し悪しは四隅の星像が判断材料?
ま、そういう使い方しかしないんだろうけど。
ほとんどの人は。

689 :
言われて見れば そうだな。

690 :
>>688
X ほとんどの人は。
O 前提条件も書かずに「これが結論」と書き込むような人は。

笠井スレで「何に使うのか」「どう使うのか(レデューサーありでの話か
無しでの話か)」も書かずに話をすすめてるの見て唖然。
写真系の人間ってこんなのばっかり。
あ、>>687の場合は問題ないよ。
WO51F4.9 は写真鏡なんだから。(用途が決まっているんだから)

691 :
いいじゃんトリミングすりゃ。

692 :
Leitz Planokular 30mm 付けて覗くか
8x50 瞳径6mm の単眼鏡になる
焦点面が平らでPlanokular と相性良い筈
もったいない気もするけど死蔵よりマシ
2”接眼付くかなぁ、帰ったら試そうっと

693 :
晴れねー。今週は星日和なのになぁ。

694 :
っていうか
タカハシの屈折で軸外の収差を補正しているのはFSQのみだよ
他はフラットナーやレデューサーを使わないと

695 :
FSQを買おう!

696 :
最近は補正系も専用設計にして高性能化かなあ。
価格もえらい高くなったり。
それを考えると、FSQあんたは偉い!ってことになる?

697 :
いや、ならない。

698 :
>>663
オーバーホールに出して主鏡も再メッキしたから完璧になったよ
鏡筒も再塗装されててピカピカになって帰って来たわ
元の性能超えたどころかタカハシ反射に匹敵するくらいになったかもな
ちなみに依頼した会社はタカハシユーザーも多数依頼してる所ね

699 :
パノップをわざわざオーバーホールってあんたぐらいじゃねーかw

700 :
素晴らしいじゃねーか!!

701 :
例の四国?

702 :
富田さん?
でも、そういうのって趣味だからこその楽しみだよねえ。
余裕を感じるよ。
画像の四隅を見て、星の像どころかおメ目まで三角にしてる輩からしたら考えられないだろうねえ。

703 :
おお!望遠鏡ランキングの吉田氏がヤフオクで出品してるな

704 :
>>699
高校の時の夏休みに職人やってる親父の手元バイトやって
始めて自分で買った物だから思い入れが強いんだよ
ドロチューブも24.5o→31.7oアダプターにしただけで当時のままだが
ファインダーはガタツキが大きかったからアリミゾ式に変えてヤフオクで買った
50.8oに交換したくらいかな

705 :
良い事だわ。俺も中学の入学祝いで買ってもらった 当時 出たばかりのFC76は今でも大事にしてる。何せ 板橋の本社まで親父と取りに行った思い出がある。赤道儀一式で電車だったから重かった重かった。

706 :
>>705
あんな重いのを電車で持ち帰りとか凄いな
俺は通販だが今ほど宅配とか充実してなかったから届くまで1週間くらいかかった
働いた分貰ったのは9月で貰った翌日に注文して学校から帰ってくる度に母親に
望遠鏡届いた?って毎日聞いてた覚えがある
届いたのはたまたま金曜だったため嬉しさのあまり徹夜で組み立てやセッティングしたなぁ

707 :
で、次はFC-100DCとパノップにこれにアリミゾ金具付けて取り付けたい
見た目もカッコいいし
http://iup.2ch-library.com/i/i2009269-1566316489.jpg

708 :
大変だったけど、好奇心とワクワク感で興奮したもんだよ。今じゃ齢とともに麻痺してね
wあの時の新鮮さが欲しいもんだわ…

709 :
>>708
18pを新しく買うんだ。76_とは大違いの大口径だから惑星も星雲星団もすご〜くよく見えるよ
高橋の18センチとしては鏡筒もリーズナブルな価格。これはいい一押し

710 :
どうしてここで自分の回顧録を書く?
ここタカハシ板だぞ

711 :
>>710
すまない。18pを押したのは高橋のμ-180C(鏡筒価格税込み193320円)のことだよ
鏡筒価格161万のFSQ-130EDだって18pの口径には全然かなわないよ
惑星など口径が大きな18pのほうが細部が細かく見える。星雲星団も集光力が大きく
分解能がずっと高い18pのほうがずっとずっとよく見える。球状星団など凄い見え味
それで19万3千円の価格は凄いお買い得。これはイチ推しですね

712 :
180cって180センチじゃないのか

713 :
>>711
FC-100系より安いとか意外とリーズナブルだな
ただ、ミザールK型に載せるには重量オーバー(ビクセンポルタでもキツイ?)だから
赤道儀を買わないとダメっぽいな
自分は県営団地住まいでベランダ観測特化(買っても南向きだから極軸望遠鏡あっても北極星に合わせられない)だから赤道儀はオーバースペックなんだよなぁ
欲しいけどFC-100DCと下手な150oクラスより見えるリニューアルパノップ114oでいいや
タカハシユーザー御用達っぽい会社でオーバーホールしたから
精度ではビクセン150oに匹敵すると思う

714 :
>>712
旧日本海軍の重巡の20.3o砲(1号砲〜3号砲)より少し小さいくらいだな
連投すまん
http://iup.2ch-library.com/i/i2009446-1566408374.png

715 :
ヨンジュウゴサンチ砲急ぎ撃て

716 :
タカハシ提督

717 :
双眼鏡のストラップ黄色にしたんだ
帝国海軍と海上自衛隊で同じ大将用
テレコンビノのも黄色のストラップ

718 :
○かみたい

719 :
>>709
ミューロンを勧めるなら50万円以上のμ-250CRSかμ-300CRSでしょうね
ポイントも付きますよ

720 :
それを言うなら ヨンジュウロクサンチ砲だ。ミューロン180Cは評判良いね。

721 :
タカハシユーザーはBORGとかどう思ってるのかな
あれも性能は結構いいと聞いたが

722 :
タカハシユーザーはタカハシ至上主義だからな。

723 :
タカハシを駄目にする至上主義w

724 :
高橋、BORG,ついでにミザール日野金属は赤道儀の取付けが
M8P35で共通なのが良い。ミザールの鏡筒バンド安くて助かった
んだがオワコンに成って残念。Vixenのアリガタ・アリミゾに押されて
絶滅の危機。

725 :
35mmってのは癌だと思う

726 :
FOA シリーズ

少し大きめのを宜しく・・

727 :
小さい屈折ばかり次から次に出してどうしちゃったんだろ?
正直もう物欲が沸かない

728 :
確かに。売れ筋路線?ばかり。消費者がお求め安いというか…。心踊る様な大型機種も出して欲しいよな。

729 :
>>728
オーダーすれば作ってくれるよ

730 :
じゃあ 生産完了になったFSQ130も作ってくれんのかな?オーダーで。

731 :
心踊るだけで買わないんじゃ商売にならんわな

732 :
例えばの話ね。日本語通じないやつがいるから。

733 :
FRC300はどう成ったんだっけ?
μ論は惑星専用だし、CCAは何を狙うにも中途半端だし、
系外銀河狙いのFRC300はどうなの?

734 :
そりゃー後出しじゃ通じないでしょ。

735 :
最近じゃ WOの152mmアポかな。胎内星祭りでデビュー

736 :
気になるならタカハシに聞けば

737 :
もう余裕が無いんだろ、いろんな意味で。

738 :
>>730
っていうか
元々FSQ130は注文が来てから製造だったよ

739 :
>>733
μ250-CRSとμ300-CRSは像面フラットだから
惑星だけって訳ではなく系外銀河撮ってる人が多いよ

740 :
それがね 生産終了になったからさ

741 :
胎内で見たWOのアポ、よかったなあ!
今のところいろんな意味で最強だろう。

742 :
>>741
あんまり天気良くなかったみたいですけど、惑星とかどうでしたか?

743 :
天気はダメダメだった。
遠くの電柱?で。
カッキリクッキリだったよ。

744 :
電柱とか碍子の反射でアポの優劣がわかる?
なんか信頼性低そうだなぁ

745 :
そうか!最近の望遠鏡は電柱みるんだなw勉強になるよ

746 :
あ、これは失礼。そんでプライスは?WO152の

747 :
>>743
あてにならない他人の評価はあてにしないほがいいね。
自分の価値観を大事にしてね。
適当なこと書いて、すみませんでした。
価格は〜買えないのがデフォルトなので気にしなかったけど。
60万円台後半だったような〜

748 :
んで 重さはどれくらいなんでしょうね

749 :
でも、電柱とか見ても、太陽の反射光とかで色収差は見れるよね

750 :
高橋さんよ、ニュートン反射を復活してくれよ
10、13、16、20pとこれくらいの口径シリーズそろえてくれたらいいんだけど

751 :
15cm屈折でたった60万円って
笠井で売ってそう、なんか不吉

752 :
不吉ってw笠井で嫌な事でもあったのかい?

753 :
ニュートンは 海外の激安製品がある以上 市場では需要(利益)が見込めないんだよ

754 :
あ、いや60〜70万っていう意味だったんだけど。

755 :
実際、前に同じ様な質問をスタべのスタッフに聞いた話だけにね。

756 :
タカハシ反射鏡の競合相手は中華製じゃない
ASA, Orion Optics UK って欧州製の写真鏡

ASA は素人向け鏡筒は縮小したみたいで
OO は12”鏡筒6k GB = 77万円 補正が11万円

最適化した補正光学系を用意すれば売れる
Epsilon-180ED より少し暗いF/3.2 辺り
にすれば使いやすく充分に明るい写真鏡
30cm f/3.2 補正光学系とセットで85万円

757 :
それはタカハシに言ってくれ。実際 スタベのスタッフが言ってた事だからね。

758 :
まぁ俺もタカハシの相手は中華製品ではないとは思うけどね

759 :
昔タカハシがMTシリーズを畳んだのは、中華に席巻される前の時代だったような。
当時は中判大判銀塩全盛でイメージサークルの狭さで売れなくなったからじゃなかったっけ。

760 :
昔は短焦点アポが無かったからニュートン反射でFの小さい奴を自作して
星雲星団を撮ってたんだよね
だが像の良くてFの明るいアポが出て来たら用無しになった
惑星は動画スタックが流行る前は眼視観測はごく一部のベテランを除いていなくなったし

761 :
アフターハレーで全体的に売れる数が減ったからじゃないの?
ニュートンと高額アポじゃカテゴリーが違い過ぎて競合しないでしょう。
ビクセンのR200SSに食われたのだと思われ。

762 :
シンプルで堅牢で 高性能 で明るいニュートンを出して欲しいよね。

763 :
中華製品が数万円で買える時代だから、どこに差別化を図るかだね。
光学系に関しては中華で十分だし、接眼部や斜鏡周りとかセルに金をかけると。
結局高額になってしまい、結果売れなくなるという。

764 :
天ガや星ナビ見ても中華ニュートンなんか使っている人いないし
本当に使えるかは疑問

765 :
宮廷料理 を強調

766 :
結局、天がで入選してる作品は 昔のニュートンが多い宇治とかアスコとか 五島とか

767 :
オライオンも見かけるけど良いの?当たり外れがあるとかないとか…

768 :
CF を贅沢に使って高剛性かつ軽量かつ
光軸など狂いにくい構造にして
出荷前に光軸とスケアリングの調整完璧
買って使って写真完璧って大口径反射が欲しい

769 :
じゃあ北朝鮮も批判しろよ ビョン吉

770 :
はぁ?

771 :
今は 2枚玉 アポが流行ってる?からTOAとは別に 150~130mmの2枚玉アポを出してくれんかな

772 :
そう、保谷の53を使って・・・
って、中華の変わらないやん。
どこにタカハシの生きる道がある?

773 :
そこにある。タカハシの技術を活かして。

774 :
軽くて(3枚玉より)持ち運べる筒をね

775 :
軽く作ったら前後のバランスが悪くなるよ

776 :
つまり値段次第

777 :
んだんだ

778 :
3枚玉のTOAは いかんせん トップヘビーでバランス悪いで

779 :
しかし アイベルから出てる鏡筒パランサーは秀逸。ビクセン規格のアリガタレールなら
どんな筒でも使える

780 :
>>779
見てみたけどちょっと違くない?
アリガタじゃなくてバンドが対応してないとダメくない?

781 :
あー そっちじゃなくて 、ウエイトが下に付けるタイプのやつだよ 。

782 :
ウエイトを←ね 失礼!

783 :
ウエイトをアリガタレールに直付けする方ね。

784 :
なるほど、理解しました。

785 :
2枚玉なら中華アポと変わらないからね。価格的に競争力無い。
むしろ4枚玉ペッツバールをもう少し軽く作って欲しい。接眼部は今まで通り、
SBIGやFLIのカメラに耐えるやつで。
その代わりF値はもう少し暗くてF5.6で良いで。冷却CCDで撮るからF3.5
とか無駄に頑張る必要無い。そもそも蛍石EFサンニッパとか明るさ方向なら上を
行く製品が既に有って、中古も大量に出回ってるからね。

786 :
>接眼部は今まで通り
だったらどこを軽くすんだよ
アホかw

787 :
対物レンズはプラスチックだなw

788 :
あー こうなったら、2枚玉アクロマートでも作ってくれ!!

789 :
接眼部は炭素繊維で

790 :
筒は 透明プラスチックで

791 :
あ、ごめん 間違え。筒は昔、ミードのニュートンで使用してたボイド管(紙製)で!

792 :
金属部分はすべてチタンで

793 :
んで、収差等は専用の接眼レンズで補正や!

794 :
ボーグってのはどうや。

795 :
う~ん そこはタカハシで

796 :
>>788
眼視限定での話だけどはっきり言ってFSQ85とスコタン8pと見え味殆ど変わらないぞw
鏡筒だけで31万のアポがセット価格4万円台の8pアクロと同じとかw
嘘だと思うなら実際に見てみると解るよ

797 :
フシアナサン来た

798 :
>>794
同化されても良ければ…

799 :
おーー!圧勝だな31万vs4万!!wっていうかほんと?

800 :
BORG TAKAHASHIコラボでね

801 :
ボクハシ
タカーグ

802 :
ボクハシで良いよw

803 :
ボータグカハシ

804 :
日本製が全滅して全て中華製になるかも

タカハシが今のツァイスみたいになるか
FSQ-106ED 綺麗な上物が90万円とか

資産価値のタカハシ、もう1本買うかな

805 :
だったら10本くらい買えよな〜
ポイントもつくし。

806 :
ほんとだよ。資産物価言うなら1本じゃあ拉致あかんでw

807 :
今 ラインナップしてる機種を10以上本づつ買うんだ!

808 :
そうそう アドバイスとして、一番売れてなさそうな筒買いなよ。後で人気が出てプレミアム付くからさ。

809 :
タカハシで一番売れてない筒ってなんだ?

810 :
TOA150

811 :
いやいや、比較的 買いやすい金額ので…

812 :
マニアはな、普段使い用と箱入り保存で2つ買うんだよ。投機目的ならあと5本は買って20年寝かすんだよ。
カビが生えたらお前のせいだからw

813 :
大丈夫。

防湿庫に保管してて。
素人目にはカビや汚れはないようです。
NC・NRでお願いします。

814 :
布教用も合わせて3コ買わないとw

815 :
あえて カピだらけや。カマンベール タカハシ

816 :
松本式も作るんだよ

817 :
M-210がタカハシで一番売れてない筒じゃねーか?

818 :
当たり前だけど売れていないのは高い鏡筒だよ
現行品だと
μ300-CRS、CCA250、TOA150

819 :
M-210(μ-210)はブログがいっぱい出て来る

820 :
まあ、本格派は250からだけどね

http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up14929.jpg

821 :
CCA÷250は カメラに金掛けられるやつからしたら。そんなに高い買い物ではないと思うが。
高性能だし。天ガや星ナビでも多い様な気がする。M-250CRSも多いよね。

822 :
TOA150は確かに あんまり需要がないわなぁ。

823 :
また
製造中止の噂が。。。

824 :
TSA120は売れてんの?

825 :
しかし タカハシは メンテナンス部門を強化して欲しいよなぁ。一回メンテ出すと 3~6ヶ月は
当たり前。

826 :
>>821
このスレに50万円以上の鏡筒を持っているのは俺だけだろw

827 :
別に50万以上の定義はねーわ

828 :
幾ら 高い高性能の筒を持ってても 所有者の品格がねーからなぁw

829 :
スコタンの低価格アクロと同程度の見え味のタカハシの屈折wwwぼったくりwwwww

830 :
ぼったくりでもなんでもいいんだよ。
購入者が納得して金払って満足しているんだからさ。
宝石とか骨董と一緒。

831 :
>>829
なるほどこれが品格か

832 :
しかし 晴れねーな。

833 :
折角 月齢もいい頃合いだっつうのに。

834 :
>>829
スコタン信者

835 :
スカタン信者?

836 :
なんだかんだ言っても タカハシは良いよ。アメリカでも信者が多いらしいからね

837 :
                l  /,.r'/.-‐'"/;/ ヽ ',
                   |  r ",,,..,´_  ´ ,.-‐.、.l l
               |  .| ´. ,.-=、    ´,=‐、 .l .|
               |  | ‐" ・.,   ! ' ・ .!‐l, .|
               |  l´  `'‐ '   .lヽ'''´  ',.|     「イィ…」
               | .ヽ、     _,. 〉   / |
               |.   l  _,,;;=   =;;,, .l .|
               |   l         / l
             r-─    'l    ___   ./  〉__
        _,. -‐ '"´       'l  =ニ--ニ= l ./  i..,,,_

838 :
鏡筒なんかよりユーザの視力の方が先に限界に来るでしょ。
このスレも老眼の加齢臭漂ってるし。眼鏡無しで裸眼で暮らしてる若者居るの?
第三者からも性能が分かる写真鏡で勝負しないと、スコタンや中華悪路と区別
できないフシアナさん多過ぎでしょ。

839 :
眼視は主観だけ、言葉で誤魔化せる
写真は客観、誰でも良し悪しが簡単に見える

タカハシの美点は最適化された補正レンズ
一般用から合うの探して可能なレベルじゃない
タカハシ鏡筒と比べるとEF300F2.8LISII星像汚い
写真並べて比較すれば誰でも違いが簡単にわかる

840 :
I'M KIMCHIMAN
TAKAHASHI FET-300 WAS INSTALLED 釜山第一科学高校 WHICH IS LOCATED PUSAN. [ http://bsis.hs.kr ]
POO-SAN IS SOUTH KOREA'S SECOND LARGEST CITY THEREFORE THE LIGHT POLLUTION AND AIR QUALITY IS LITERALLY DISASTER.
IT'S ALREADY FUCKED UP. AND SOUTH KOREAN STUDENTS DOES NOT EVEN KNOW HOT TO OPERATE AND HANDLE THE TELESCOPE SYSTEM.
THERE IS 13 TAKAHASHI FS152 REFRCTOR IN SOUTH KOREA; 5 SOLD TO INDIVIDUALS AND 8 SOLD TO OBSERVATORY.
THEY ALL HAVE FUNGUS IN LENS SHELL EXCEPT 2 REFRCTOR IN OBSERVATORY.
JAPAN MUST BAN TELESCOPE EXPORT TO SOUTH KOREA.
FUCKING KIMCHIMAN DOESN'T EVEN KNOW HOW TO USE TELESCOPE. THEY DON'T DESERVE IT

841 :
>>840 その写真です。
https://cafeptthumb-phinf.pstatic.net/20131031_204/hantor1220_138322464647296C6u_JPEG/na1383224579852.jpg?type=w740

842 :
This is a pen

843 :
写真も、その人の腕に掛かってるからなぁ。上手い人が撮れば良いけどさ

844 :
なんだよ。私はキムチマンってw

845 :
韓国は 一生懸命 日本製品の不買運動とかやっとるけど、見てて気の毒になるね。周りには日本製品
が沢山あるっつうのにw

846 :
なんだよ FET-300って重量150Kgじゃーねか。片手で持てるだろ

847 :
FC-100DZのレビューいまだに全く出てこないな。全く売れてないのか?

848 :
ネットにレビューするユーザーなんて超少数派だろうにそれで売れてないとかアフォかw

849 :
あれ?もう発売してんの?

850 :
目に見えない程度に 色収差が補正されました

851 :
写真に写らない程度に 収差補正されました。

852 :
スケール(重量)に 反映されない程度に軽くなりました!

853 :
FC-100DC f=740mm 206280円
FC-100DF f=740mm 235440円
FC-100DZ f=800mm 264600円
たいして違わないスペックなのにこの価格差はなんなのw
意味不明過ぎるわ
一本に統一すればいいのに






   

854 :
それを言っちゃあ おしめーよwしかし たっけーな

855 :
あれだな、筒か。60mm長くなったのと、名前がDZに変わった事。そりゃ3~6マン高くなるだろw

856 :
中華製125mm FPL53アポ 188000円 鏡筒バンド付

FC100とTSA120は廃止でいいんじゃないの?

857 :
でも中華が出る幕はないよw

858 :
あるだろ 中華料理が

859 :
今時の 中華は作りも良くなってるからなぁ。前の様に、安っぽく それなり以下ではなく
侮れないのは間違いないと思うな。まぁ タカハシのレベルには及ばないけどね

860 :
>>821
CCA250やμ250はフォトコンに毎月のように登場するから
売れているように思っているのかもしれないけど
名前を見ればわかるけどほぼ決まった人だよw

861 :
だよなwそれ指摘されると後から思ったわw

862 :
フォトを楽しむなCCA÷250、ミューロン250~300CRSは良い買い物だよな 俺は眼視しかやらんけど。

863 :
いよいよ 来月から消費税増税だな。どれくらい高くなるんだろ

864 :
2パーセントだと思う。

865 :
タカハシの屈折望遠鏡大全 。楽しみだわ

866 :
それは知ってるよw単に2%だけ上がるんかな

867 :
価格は据え置きのままですが、口径を小さくして販売します。

868 :
筒の肉厚が薄くなります。

869 :
レンズが薄くなります。

870 :
価格は維持しますが、レンズの枚数を減らします。
外から見ただけでは分かりませんからご安心くださいませ。

871 :
なるほど!かっぱえびせんと同じだ!

872 :
せめて、レンズの積層コーティングを一枚減らします。にしてくれ☆

873 :
やっと分かったかあ〜

874 :
じゃあ赤道儀は?何を減らされるのかな?w

875 :
ウオームホイールの歯数を減らしております。
なので少し回転が速くなりますが、実用には問題ありませんのでご安心くださいませ。

876 :
なるほど!それは名案

877 :
なお、ご希望者には赤緯軸を省略したモデルもございます。
極軸に直接鏡筒を取り付ける形になりますので、
自動導入ができないとか、天の赤道上の天体ならば向けることは可能です。
少々ご不便ではございますが、
格安な価格でお求めいただけるモデルとなっております。

878 :
それじゃ 別モデルだろうw

879 :
タカハシ製品の筒は 消費税増税に伴い、光軸を2%ずらして出荷します。

880 :
しかも 高精度に2%すらします。

881 :
対物レンズの前玉をソーダガラスに変更しますが、
性能の劣化はほんのわずかなのでご安心くださいませ。
むしろ、安定したガラス材ですので品質のバラつきが無いというメリットもございます。

882 :
そだねー

883 :
ヤッホー!増税万歳!

884 :
なお、赤道儀の極軸も2%ずらします。これはタカハシ独自の技術です。2%ずらす事によって、
北極星を十時線のセンターに合わす事が出来ます。

885 :
 5パーセント分がポイントで返ってくる店ってあるのかな?

望遠鏡販売店ってほとんどが中小企業だし。

886 :
50万円分ご購入されますと1ポイント還元いたします。
100万円分をご購入頂ければ消費増税分がチャラになります。
ただし、増税以降は鉄の相場が高騰していることにもより、
カウンターウエイトを5パーセント軽量化させていただきます。
よろしくご承知置きいただきますようお願い申し上げます。

887 :
wwwおもろい!

888 :
なお、50万以下の商品は海外製となり、技術提携により初のOEMとして販売される事を
ご了承ください。

889 :
冥土 印 Philippine

890 :
それに伴い、V社との協定により50万円以下のOEM製品につきましては、
40万円で1ポイントとさせていただきます。
なお、アルミ脚も長さを2パーセント短縮バージョンとなります。
使用感としては支障が発生しません(あくまでも使用された個人の感想です)ので、
ご安心してご使用いただけます。

891 :
なお、V社の貧弱な三脚も併用できるよう、今後の商品展開にご期待ください。

892 :
塗装もV社のホワイトを基調とした赤道儀も発売されます。

893 :
その際、ビクハシとなります。w

894 :
タカハシは50万円以上の今までのTSブランドと。
40万円以下のビクハシのVHブランドの2体制となります。

895 :
差別だぁ!w

896 :
FSQシリーズに関して、50万以下の製品はVSFSDQとなります。あ!FSQ-130がない今は…

897 :
申し訳ありませんが、資金の潤沢なお客様と、
残念ながら資金の脆弱なお客様がおられます。
そこのどうしても埋められない格差を埋めるべく、
1ポイントあたりの金額に配慮させて頂いたところです。
弊社としては、資金の乏しい年金世代とか、
ブラック企業に在籍しておられる収入の少ない若年世代のお役に立てればと。
最高品質の光学製品を社会の提供してまいりました優良企業としの、
当然な社会的責任を果たしたいと立てた企画です。
どうか、ご理解頂きたと存じます。

898 :
だめだ!酔っぱらってる(笑)
誤字脱字〜
お詫びして削除願います。

899 :
wwええよ。おもろいからw

900 :
はい、次!!

901 :
タカハシ50万信者はイスラム原理主義者や白人至上主義者と同類だな

902 :
おいっ!
同類にすな!!
レベルが違う。
シングルレンズとFPL53くらい違うぞ。
あ、間違ったフロオライトだった。

903 :
ほら!また間違った。
フルオライトじゃきに。

904 :
ふるおらいとだよ

905 :
でも凄いぜ。価格据え置きで、口径が2%小さくなってレンズが薄くなって、レンズの数、コーティングがたった一枚だけ
減って、尚且つ筒が薄くなる。性能は少し落ちるだけだぜ。こんなに凄い事は無い。

906 :
あぁ~ 変な所で改行してごめん。

907 :
FSQ-130EDって何本出たんだろうな
天ガと星ナビに採用された作品は7作品3人
俺は20本位と予想

908 :
>>907
2000本くらい受注している。
担当者が70歳まで月60時間残業して働いても捌ききれないことが分かったので受注を停止した。

909 :
ほう。そうなんだ。担当者って油山さんの事か

910 :
海外でもタカハシ人気はあるのは事実。確かアメリカにはスターベーの様なショップがあった筈

911 :
>>908
んなわけないだろw
売れないからやめたんだろ

912 :
>>908
月に60時間の残業ってホワイト企業だな(笑)俺なんて月に残業150時間切ることないわ(笑)

913 :
>>909
違う違う、袖山さんだよ

914 :
子供の頃チンポコのあたりさわりながらしゃべる奴いたよね

915 :
>>912
残業成金じゃん?

916 :
あれ?油になってた。ご指摘あんがと

917 :
せっかくボケたところを気遣えよな〜

918 :
という事は 柚山さん退職?

919 :
いや、ボケと言うより老眼だわ

920 :
合併後かな?w

921 :
>>917
そこは袖じゃねーよ!と突っ込んで欲しかった・・・

922 :
オーケー!そこは油だよ!油山 さんだ!!

923 :
ところで、話変わるけど、前から思ってたんだけどタカハシのアイピースってタカハシで作ってるの?

924 :
?山さん「10月からは私が調整を担当します」

925 :
お!油と水山さんか!

926 :
>>923
そうそう、
自社で鋳込んだ鋳物のアルミから筐体をグリグリ削り出して、ペタペタ塗装。
そして焦点距離やらをベロっと刻印する。
問屋からガラス材を買ってきて、
難しい顔に度の強い眼鏡をかけたおじさんが見守りながら、
レンズの研磨機でスリスリ磨いて。
若いきれいなおねいちゃんが研磨の仕上がりを暗がりで検査。
がばっと開けた窯にレンズを並べて、マルチコーティングして。
おばちゃんが丁寧に組み立てて、検査機で入念にチェック。
きれいに拭きふきして袋に入れて、箱に詰め込んで。
その箱をめんどくさそうにあんちゃんが段ボールに詰め込んで、
禿げたおじさんの運転するトラックで出荷。

さて、タカハシはどれをやっているでしょうか?

927 :
>>908
そっか〜2000本×160万円だと、
32億円か。
残念!35億に届かなかったね。

928 :
どれって 一貫しとるやんけ!w

929 :
まぁ 海外製って事だな

930 :
>>908
FSQ-130を2000本受注なんてあり得ないから

製造番号見れば、これっぽっちしか作っていないのって思うはず

931 :
価値が上がる。それならね。

932 :
一応 新しいスレ立てたので続きは そちらで。こ

933 :
あ!まだ1000スレ行ってなかったね。候なんで済まぬ。

934 :
ブルゾンじゃねーわなw35億って

935 :
>>914
電車の中で「やんのか!おいこら!」って誰もいない空にぶつぶつ言ってるおっさんの方だと思うな。

936 :
増税の分だけ 小さくしてくれんかなぁ。価格据え置きで。

937 :
増税と同時に値下げしてくれるのもありだな

938 :
オクでTOA130出てるぞ~☆

939 :
今から入札してたって 最終日にはどうせ 55万くらい行くんだろうな。それか途中で即決落札されるか

940 :
ていうか 即決で落札されてたw良い出物だったな

941 :
久しぶり天気が良い。よっしゃ!繰り出すか☆☆☆

942 :
繰り出すってドローチューブの事ね

943 :
昨日から今日未明 天体観望行って良かった。22時過ぎから快晴。シーイングも良く 最高だったよ

944 :
シーイングが良さそうだ

945 :
大気もシーイングも悪そうだ

946 :
>>942
そんな短く細いドローチューブじゃ…

947 :
しかも繰り出してもすぐ引っ込むフニャフニャのクレイフォード式…
EDアポ、ってそう意味?

948 :
タカハシは意識高い系?だからミザールK型やビクセンカスタムのような
上級者も評価してる使い勝手がいい経緯台を出さなかったんだろうな
もし出してたならもっとメジャーになれたと思う

949 :
>>948
昔出してたのを知らないのか?

・上質な経緯台はコストが掛かって売価が高くなる。
・写真やる人が多く経緯台は売れない。
だからやめたと社長が天文雑誌に書いてた。

950 :
TG経緯台もポルタなんかより質は遥かに良かったけど値段だけで敬遠されて売れなかったから無くなってしまった

宣伝も下手だったと思うけど

951 :
ビクの製品って最近じゃ良いの出してるけど、使ってみると 後もう一歩ってところ。

952 :
どれ使ってみてなんでそう思ったのかもぜひ詳しく

953 :
>>949
昔、90Sの高度軸部分みたいな経緯台なかった?
ケンコーの旧KDS経緯台とどっちが先だったんだろう?

954 :
今時だけどスカイブックテンも、本体と赤道儀を繋ぐケーブルとか、スカイブックテン自体が
見易い代物ではないよ。天頂付近になると、近い天体を観察しようにもいちいち赤道儀が面倒な動きがするとか
せめてwifiになってくれると有り難い。贅沢かな

955 :
贅沢だな。

956 :
https://i.imgur.com/72K3OFI.jpg

957 :
ご苦労様です。

958 :
>>950
経緯台はあまり高くするとボッタクリ感が出て売れなくなる
未だに売られてるミザールのK形レベルだったら
売れたんじゃないかと思う

959 :
FSQ-106EDP 限定発売予定と
回転装置はEDP ので充分、むしろ良い
FSQ-130ED の回転装置と同じになる

限定ってことは短期間だけか
そろそろ、FSQ-106ED改訂版の時期だけど

960 :
>>959
edpってかなり以前から外国向けに出してた奴じゃん
使い物にならない現行のを廃止すべきだと思う

961 :
タカハシって時々謎仕様あるな
BRC-250のカメラも回転するヘリコイドとかさ

962 :
FSQ-106EDPはβ-SGRを使った場合問題あるみたいよ

963 :
中判εも回転ヘリコイド。
新FSQのトゲトゲ回転ハンドルも他の機材に干渉すること有って邪魔やねん。
β-SGRも本来はピント合わせだけでなく、光軸(ケアリング)調整も兼ねるんじゃなかったの?
個人的には出張してる間に買いそびれたε180のカーボン鏡筒仕様を再販して欲しい。

964 :
企業だけの都合
意見は 尾木と 知らん教授
どんだけクソニュースなんだよ〜〜

965 :2020/04/30
てへ 誤

アンドロメダ銀河3
2010年の夏は何だったの?
北海道気象スレ 〜第102章〜
関東気象情報 Part800【2018/10/31〜】
【白癬菌】気象庁に苦言を呈するスレ89【お断り】
【白癬菌】気象庁に苦言を呈するスレ81【お断り】
@@@@@@@ 台風情報2019 139号 @@@@@@@
雪オタにとってチンカスな地域は?
九州北部・山口県気象情報Part129【2019/10/06〜】
積雪でライバルの都市
--------------------
ID槍投げエヴァ@82◎投目
筑波鉄道
【PSO2】赤ちゃんプレイ出来る相方希望
サービス提供責任者
チアガール・女子高生に萌えるスレ 37
【為替差益】 天文機材の個人輸入 【内外価格差】
【ガスボンベ】Y.LIFE STYLEアンチスレ24【大爆発】
スペシャルドラマ 犬神家の一族
【頂点捕食者】史上最強モササウルス【海棲爬虫類】
【統合】ディズニー現地報告&質問スレ2 TDL/TDS
バズってるツイート総合ヲチスレ13(なし)
実質羊28
名倉正博、その功罪
乙女神楽 〜ザンビへの鎮魂歌〜★7
どうなる?どうにもならない!JCHO!!Part2
検証・2006年のTV
【正】 クロモリフレーム Part65 【正】
岩永洋昭 2
東北楽天ゴールデンイーグルス応援スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆640【どうもどうもはじめまして】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼