TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【性獣】里谷多英ちゃん【おま※こぱっくり】
岩手総合スレッド4
かぐらスキー場、カッコだけのヤツ多すぎ
快適な車中泊を目指すスレ(62泊目)
【半年】ROME SDS【ROMEってろ】part2
もう寝ます 3.5
【名器】史上最高の板を語れ【スキー】
スキーのビンディング 取り付け・インビス DIY
柏木義之
[主義] スキー派VSスノボ派 [主張]

越後湯沢総合 PART11


1 :2019/02/21 〜 最終レス :2020/01/21
越後湯沢界隈のスキー場情報交換スレです。
天候・積雪・雪質・スキー場状況・交通情報等何でもどうぞ。

前スレ
越後湯沢総合PART10
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1544768420/

2 :
806 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2018/12/14(金) 19:43:21.60
【低脳迷言集】
ステラの頭は … ヒューマンガス♪ ヒューマンガス♪
低脳コピペロボ爺最強説
効いてる効いてるwww
自己紹介www
コピペロボ爺!どうした?
ピスラボ
ヒェ!!
はじぞ!
きたか
波動砲
みんな焦りすぎや、まだ〇〇/〇〇やで
もう少し待とうや
いちびり・ちょか・調子乗り・嬉しがり
グラコロ
きしめん
よっしゃ\(^o^)/
うれしいこというねえ
絶好調
チャーン
チァーン
低脳最強説
ヒャッハー
たしかにwwwwwwww
させぞ!

これでもここ数日のごく一部

3 :
湯澤高原スキー場、山麓のリフトが減り過ぎじゃね?

4 :
入れ墨の半グレが共同風呂を占拠も!? 平均3612円で落札されるリゾートマンションの行く末
https://dot.asahi.com/dot/2019021800054.html?page=1

都心の不動産価格はバブル期以来の高値になっている一方、多くのリゾートマンションは投げ売り状態だ。
新潟・湯沢のリゾートマンションは競売にかけられると、なんと平均3612円で落札されるという。
居酒屋に一回行くより安いくらいだ。さらに、こうした物件を購入したものの、管理費を払わず、
共同施設にタダ乗りする「半グレ」がいるという。朝日新書『負動産時代』より、内容の一部を紹介する。
(ry

5 :
銀行w

6 :
雨模様

7 :
いや ぴーかん 暑いよー

8 :
粉雪ファンのみなまた
         .∧ ∧   +
  +      (´・ω・∩  オッッバヨォォオウ☆
     +   o   ,ノ
        O_ .ノ      *
          .(ノ  

9 :
うめ

10 :
今日の苗場スキー場の動画を2本アップしました

insta360 one x VR Video 苗場スキー場 top to bottom
https://youtu.be/jphhAYioIV0

苗場スキー場 ROXY SNOWPARK
https://youtu.be/wll0mkicKe0

駅から遠いのでほとんど行きませんが
改めて規模が大きくすべてが揃っている印象を持ちました
動画では分かりづらいかもですが
大斜面ゲレンデがアイスバーンで厳しかったです
筍山ゲレンデはアイスバーンで閉鎖中でした

11 :
>>10
おつ

12 :
1乙
10乙

13 :
またマルチか

14 :
マルチからの自演
恥知らずはある意味最強だな。

15 :
駅近ですがって入れなくなったんだな
NG避けのつもりなのかなひでぇな

16 :
越後湯沢駅います。曇りですね、今のところ。
すっかり道路も乾いて、山々も土が見えて
痛々しい限りです。

17 :
嗚呼、雨降ってきた。

18 :
>>14
おまえは本当に鬱陶しいクズだな。

19 :
蛙のTシャツ着て蛙のぬいぐるみいっぱい持ってたおじちゃんがいたけどあの人も滑るのだろうか

20 :
>>19
滑らんよ
帰るんだ
分からんのか

21 :
>>18クズはおまえ

22 :
マルチポストしといてそれを指摘されると鬱陶しいとか、
そういうのを盗人猛々しいって言うんだぞゴミ

23 :
>>22
自分への批判、駅近への賛同はすべて自作自演と思い込みたい気持はよく分かる
ネトウヨが批判されるとなんの根拠もなく相手を在日扱いにするのとメンタルが同類

君みたいにストーキングをして罵声だけ書き込んでいるだけの役立たずこそ
目障りに映っていると早く気づきましょう

24 :
>23
目障りであることに全人生を賭けて荒らし
そこに自分の存在意義を見いだしてる
低能さんに
何を言っても無駄というか喜ぶだけでしょう

完全スルーでよろしいかと 

25 :
>>23
それ、まんまお前の事じゃんw

26 :
雪はどう?溶け出してる?
来週平日検討してる

27 :
>>26
雨降ってますけど今月いっぱいは余裕でしょう

28 :
ガーラに今日行ってきた

ザラメ雪で柔らかすぎ
一番傾斜のあるところは思いっきり攻めれていいけど
傾斜緩い所はすっげーつまんねぇ

まだコース外にも地肌見えるようなところはないよ

29 :
そもそも今年は言うほど雪少なくないからな

30 :
レスサンクス
前向きに検討します

31 :
>>28
詳しい解説サンクス
これならガーラが混むのも当然な気がする(´・ω・`)

32 :
今日、湯沢高原で滑った。
ザラメ雪で上の方の急斜面はガリガリだった。

33 :
今日の湯沢パークの動画を2本アップしました

insta360 one x VR Video 湯沢パークスキー場 top to bottom
https://youtu.be/8ZCgNESYnn4

湯沢パークスキー場 初級ジブ7連
https://youtu.be/Z8ITT-Tc2aI

今日は昨日降った雨で午前中は全面アイスバーン状態
整地は午後からようやく緩みいい状態に
コブができていましたがこちらは全くダメでした

34 :
引き続いて先程行われた
越後湯沢温泉雪まつり 湯沢冬花火
の動画をアップしました
https://youtu.be/_pc_Vpw92TQ

35 :
>>33
>>33
僕も、2/28行きました。その時はキッカーは
クローズしてましたけど、今もまだクローズ
でしょうか?

36 :
今日は里は雨かな?

37 :
下の方は雨?
辛いね

38 :
>>35
湯沢パークは着地がアイスバーンだと大事を取ってクローズするそうです
昨日は終日、今日は午前中クローズでした

39 :
四月から東京になり岐阜からこっちらの方に来ました。
東京から車なしで行きやすくて、湯沢辺り?でパイプあるところってありますか?
調べてたら上越国際くらいですか?

40 :
湯沢でパイプと言ったら石打丸山だろ

41 :
石打丸山今年は銀座のパイプがない
モンスターパイプは登録制&ガチレベルが必要
四国だとアクロスでそれなりにやっててもエグく感じるレベルだよ
上越国際でいいと思う

42 :
ごめん、四月が四国に見えました
岐阜だと高鷲スノーパークのスーパーパイプが行けるぐらいなら
石打のモンスターパイプも行けるだろうけど書き込んだように登録制です
当日スキー場に行っても飛べません
https://www.ishiuchi-web.com/w_monster.htm

43 :
みなさんありがとうございます。
石打丸山にもあるんですね。
高鷲で7のパイプのやってたので大きさは大丈夫だと思いますがルール厳しそうな感じなんですね。

44 :
>>38
なるほど、ありがとうございます。
湯沢パークは混雑してなくて、コソ練には
よかったです。

45 :
湯沢高原、1番上のリフトがもうちょい速いやつだと物凄い良い感じなんだけとなぁ(´・ω・`)

46 :
湯沢高原は全体的に痒いところに手が届かないがお陰ですいてるとも言える

47 :
8両+8両の前半分が新潟に向けて出発するのを帰りのホームから見る事が多いのだが
けっこう大人も子供もわかってて注目したり写真を撮っている人もいたりするのが微笑ましい

48 :
>>41
こういう情報助かる!
ちなみに昔ニセコにあったパイプより更に大きい感じかな。
石打モンスターパイプ行ってみたいと思いつつ行けてないんだよね

49 :
湯沢ってなんでこんなに混むのか

50 :
アクセスと安ツアー

51 :
中里の駐車場にある客車は平日でも入れるんですか?

52 :
今シーズンもう雪降ることは無いのだろうか(´・ω・`)

53 :
もうちょっと情報収集した方が良いんじゃまいか

54 :
全豪オープンをもう一回やってくれればなぁ

55 :
>>52
小雪程度なら 今日も降りました。
カグラは
金曜日辺りも3センチぐらいはふりそうですよ。

56 :
>>55
もっと降るだろ

57 :
湯沢高原のパノラマコース降り始めてすぐ正面の方に見えるスキー場は何処だ?
神立はもっと向かって左の方なはずだし、リフト配置違う感じだし?

58 :
かぐら?

59 :
岩原か湯沢パーク?ナスパ?

60 :
>>59
ナスパはもっと左下神立の手前でリフト側から確認出来るしニューオータニのビルが特徴的だし、
他のは普通に正面にドーンと見えてるでしょw

方向的にかぐらっぽいんだけど、
そうならあんな近くで下に見えるのが意外。

何気に1番湯沢のスキー場が見渡せる湯沢高原w
舞子もファースト石打ちも、加山キャプテンもわかるよw

61 :
ヨットまだあんの
難破船かな

62 :
>>61
設備はもう何も無いよ(´・ω・`)

63 :
リフトの支柱すらなさそうに見える

64 :
ガーラ、
ジジよりイライザの方が最大斜度厳しいの?
ジジの最後の方がキツイような気がするが

65 :
今日の神立高原の動画をアップしました
insta360 one x VR Video 神立高原スキー場 top to bottom
https://youtu.be/93ydzhFRpEk

昨日今日はコブ日和となっておりました
今晩から明日いっぱい降る予報となっております
スキー場はなんとか雪でお願いします

66 :
今晩は降らないですよー
降雪予測0ーー
明日の夜からふりそうですよ

67 :
んだな今夜はさすがに降らんな

68 :
駅近です
いっぱい降っています
雨が・・・

かぐらぐらいまで上がると雪みたいですが
駅近も今晩ぐらいから雪に変わるんですかね

自分は深雪期待というよりも
雨と雪では今後の雪の持ちが全然違ってくるから
スキー場はなんとか雪でお願いします

69 :
駅近です
雪になりました

70 :
僕も駅近くに住んでますけど駅チカさんではありません。
今日は東京にスッキリしに来ました

71 :
舞子スキー場の交通事故情報知ってる人いますかー

72 :
いるんじゃね

73 :
教えてくれーーー

74 :
>>73
ヤダ

75 :
そんな事言わずにー
たのむーーー

76 :
駅近です
そこそこ積もっていますが底づきしない深雪までは足りてないですね
(かぐら辺りは足りていると思います)
今も強く降っているので昼から足りてくるかもしれません

77 :
気温高めで重い

78 :
もうただの駅近近況報告スレに成り下がったな

79 :
今日の湯沢パークの動画をアップしました
https://youtu.be/bYyRC8bEIm0

午前中の降雪を待って滑走は午後から
深雪には若干足りない積雪でしたが
下が昨日の雨を含んだシャバ雪だったので底付き感はありませんでした

80 :
駅の立ち食いそばのお兄さん感じのいい人だな
あのそば好きでいつも食べてから帰る

81 :
かぐらのレストランの女は全く無反応で接客してるぜ

82 :
ミツマタスノーマンは スタッフジジイしかいない。
それも ハゲジジイ

83 :
>>80
今度食べてみよう。小嶋さん、中野屋さん シンバシと蕎麦激戦区のなか 立ち食い蕎麦 男のおマンですなー

84 :
>>83
そのへんと比べるとさすがにどうかなぁ
あくまでも立ち食いそば屋にしては、ってことで頼む

85 :
立ち食いそばとしては美味いけど
所詮冷凍麺。そして割高。
移設してから味落ちたし。

86 :
>>84
了解でーす。
おいらもお店やってるけど業務用冷凍うどんと蕎麦 美味い美味いとお客さん食べてるよー。
冷凍舞茸も美味いよー

87 :
>>85
はいはい、書き込みありがとうございましたー

88 :
前は反対側にあって無愛想なおばちゃん達がやってたな
今はない舞茸の天ぷらが好きだったな

89 :
>>87
どうした やな事あったのか

90 :
>>89
ありがたい書き込みだったので御礼申し上げた次第

91 :
>>89
巣へ帰れ

92 :
ここだろ

93 :
予約が取れなかったと言っても
東京軽井沢間が満席なだけかもしれんしな

94 :
来週からの湯沢はどうですか?
今週土日行けなかったので、来週こそはと思ってます。
現地の状況どうですか?

95 :
今雨降ってるよー。
今日は晴れて午後はシャーベットでした。
水木は 山はちょっと雪降りそうですね。
火水木の朝一は コンディション良いかもですねー

96 :
土曜日が雪か雨かで運命決まる

97 :
里でも金曜夜から雪じゃないかな

98 :
>>97
マジで?行くしかないな

99 :
雪対策室からライン来たけど降ってる?

100 :
細かい雪が降ってるけと5ミリぐらいよ。
今夜から明日にかけて山は10から20予測。
麓はダメかもねー

101 :
ありがとう。これから強くなるのかな?
まとまって来て欲しいねー

102 :
ちょっと降ってきたけど うちの天気予報士は早朝ガン降り予測だしました。15〜30,

103 :
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/mobile/camera/camera-sc.php?area=2&route=17

104 :
問題は風、風がどの程度吹くのか

105 :
駅近です
降り方がエグくなってきました
深雪になる可能性十分にあります

106 :
30積んだが風がどうか

107 :
空いてるので定評ある湯沢パークだけど土曜でも空いてます?

108 :
湯沢駅来てます。雪降ってます。時折強風ですね。みなさんボード担いでバス待ちです。

109 :
支那人の情報が少なすぎる
ひょっとしたらお前ら全員支那人?
湯沢侵略完了?

110 :
とっくに完了してるけどな

111 :
>>107
ほかのゲレンデに比べればはるかに空いてまーす。
春休み前で今週末来週末は空いてまーす

112 :
中国人以外は日本から出て行け!

113 :
マジか
俺出てくのか

114 :
そして誰もいなくなった

115 :
>>111
土曜リフト待ちある?

116 :
周り聞いてみたら?お前の周りほとんど俺の同胞だよ。
それ知らない人は少数だけど、違う言い方するとしてる人はほとんど同胞

117 :
日本語不自由なあたり本物かよ

118 :
>>113
朝鮮人は属国民だとしてもシナ人ではないから多分ダメだろう

119 :
アイヤー!(昭和

120 :
本当に景気が回復しているならバブル期みたいにスキー用品がバンバン売れて
スキー場は日本人で賑わってるはず
そうならないのは可処分所得がどんどん減っているから
自民党の言ってる景気回復は大嘘
その自民党を多くの国民が支持してるんだからバカとしか言いようが無いね

121 :
じゃあ他にあるのか?って話

社民共産民主系論外だし

122 :
可処分所得が少なくてスキーできない日本人と地方にお金を落とす中国人、
そりゃ中国人だらけになるし中国人優遇になるのも仕方ない
もっとも為替リスク、疫病リスク、中共による統制リスクがあるから頼りすぎるのは危険なんだけどね
そうは言ってられないほど日本人が貧しいんだから中国人に頼るしかない
仕事しなくても税金貰える公務員と違って民間企業は資金の流通が無くなったらお終いだから

123 :
移民政策掲げてる時点で一番論外なのが自民党

124 :
日本に住んでる外国人である在日朝鮮人は大嫌いなくせに
移民政策を支持するバカ自民信者w
在日嫌いのクセに在日増やしてどーしたいの?
加計には韓国人枠があるのにダンマリだよね?
朝鮮人嫌いじゃなかったの?
自民党が「朝鮮人と仲良くしろ!」と言ったら従うの?wwwwwwwww

125 :
越後湯沢なんて首都圏のジャップランド人がもっともアクセスし易いスキーエリアじゃん
近いしスキー場豊富だし温泉あるし食事は美味いし新幹線のプランは安い
それなのに中国人に占領されるってどれだけ日本人貧しいのよ

126 :
社民共産民主系は移民どころの話じゃないけどな

127 :
>>120
不平不満ナンクセだけなら立民にも出来る
対案代案改善策は立民には出せない

アベ下ろしだけなら誰にでも言える
下ろしたあとすげ替えるクビの名前は誰にも言えない

選択肢なんかないのよ
もはや消極的選択とも言えない「アベしか居ない」

128 :
民主時代:移民無し、外国人観光客無し
安倍時代:移民政策、外国人観光客だらけ、加計に韓国人枠

どっちが反日売国奴なのかって話
こんなのチンパンジーでも分かるでしょ
それでも安倍支持する奴は移民政策賛成の韓国人なんだね
安倍は統一教会と仲良しだし

129 :
>>127
加計は?加計はどうなの?
自民党がゴリ押ししてる加計はどうなの?
加計に韓国人枠があることについて何か一言!!!

130 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190116-00183496-hbolz-soci

安倍自民と統一教会の関係について「事実を羅列した」記事

131 :
安倍晋三と統一教会との直接の関係が最初に浮かび上がったのは2006年のことだ。

同年5月、統一教会系政治団体・天宙平和連合(UPF)が福岡で開催した合同結婚式併催イベント『祖国郷土還元日本大会』に、
当時官房長官だった『 安 倍 晋 三 』と元法務大臣で衆議院憲法審査会会長の保岡興治(2017年引退)が祝電を贈ったことが発覚した。

132 :
安倍晋三=統一教会

だから竹島の日の式典には絶対出席しない

竹島とトリモロスという姿勢だけ見せてりゃバカが支持してくれるんだから楽な仕事よ

133 :
湯沢パーク行ってきました。天気は午前から曇り時々晴れで降雪なし。朝降ってたんだけど。
もちろん平日の湯沢パークは閑古鳥鳴いてます。昨晩の雪でスネパウ楽しめました。
午後は春雪らしく滑らなくなりましたね。

134 :
今日のガーラ湯沢南エリアの動画をアップしました
https://youtu.be/ACx1Rw6Zk2g

9時を回って天候急回復
整地的には好コンディションでした

しかし深雪的には晴天になるのが1時間早すぎで
南エリア10時オープン時点で深雪の方はすでに腐りかけ
賞味期限1時間といった感じでした

135 :
>>129
127ですが、一行目、三行目、最終行だけでも10回いや3回でいいですから読んでからレスしてください

136 :
世界中で失敗してる移民政策を猿真似するバカ安倍自民w
加計に韓国人枠設けるバカ安倍自民w
統一教会の奴隷バカ安倍自民w

それを支持する反日売国バカ自民信者w

137 :
>>135
絶好君主の安部様の批判は許さないぞってヤツですね(笑)

138 :
>>134
ウェルカムガーラ お会いしてるかもですねー
セブンとかでも会ってるかもですね

139 :
バカウヨに聞きたいんだけどさ、

加計に韓国人枠あるけど今どんな気持ち?
統一教会と安倍が仲良しで今どんな気持ち?
竹島も北方領土も返ってこないけど今どんな気持ち?
お前らがあれだけ反対していたTPP参加してるけど今どんな気持ち?
お前らがあれだけ反対していた移民政策始まったけど今どんな気持ち?
日本中の観光地が外国人に占拠されてるけど今どんな気持ち?

140 :
>>138
4月になるとガーラは多々行くようになると思います
セブンは普段からよく行っていますよ

141 :
安倍晋三は超クソ

142 :
可処分所得が減って旅行に行けない日本人w
その結果対馬は韓国人だらけw

可処分所得が減ってスキーに行けない日本人w
その結果スキー場は中国人だらけw

可処分所得を減らす政策を続けてるのは自民党w
その自民党を支持するバカ日本人w
そんなに日本が嫌いかい日本人w

143 :
>>142
年に二回は海外行ってるぞビンボー人
右左は最下層の集まりだな

144 :
>>142
政権が変われば裕福になれるとでも思ってんの?
才能も努力もない奴はいつの時代でもどの国でも駄目なんだよ

145 :
>>142
俺は年40日以上スキーに行けてるから、今の政権に満足してるよ
移民も外国人観光客も大歓迎だよ

146 :
>>143-145
移民政策で大企業はウハウハw
偽装統計で公務員もウハウハw
移民コストは全部税金頼みw
日本人労働者を切り捨てる反日売国奴w
最低賃金未満で外国人を働かせる金亡者w
訴訟リスクは後の世代に回すw
自分だけよければ全て良しの公共心の無い人間のクズw

俺だけは〜なんて意味の無い主張w
あれだけ安倍が連呼してたトリクルダウンwはどこいったの?w

147 :
公務員と大企業正社員だけ豊かになっても無意味w
公務員と大企業正社員だけ豊かになってもスキー場は外国人だらけw
公務員と大企業正社員だけ豊かになってもニセコはオージーだらけw
公務員と大企業正社員だけ豊かになっても対馬は韓国人だらけw
公務員と大企業正社員だけ豊かになっても地方経済は外国依存w

これって反日じゃねw?売国じゃねw?
経済が中国人に依存しきった後中国共産党が尖閣に侵攻したらどーすんのw?
政治家は票失うの怖くて何も出来ないよねw?
だから自民党は反日売国だと言ってるのに理解できないバカw

148 :
越後湯沢とパソコンで打とうとすると
エッチ後湯沢になってしまいます。
どうしたらいいですか?

149 :
>>134 リンクさせて頂きました❗

150 :
今日のムイカスノーリゾートの動画を2本アップしました

insta360 one x VR Video ムイカスノーリゾート top to bottom
https://youtu.be/YOkyqd2tGd8

ムイカスノーリゾート ウエーブ・コブ・パーク
https://youtu.be/Pw3xjVtdAqc

遠いので年1ぐらいしか行きませんが
コース沿いの深雪が滑れる所が豊富で競争相手も少なそう
来シーズンは深雪時を狙ってみたいです

>>149
毎度お手数をおかけします

151 :
スレチ

152 :
ムイカはスレチとするか微妙だな中越スレなら間違いないけど

153 :
舞子も上国も石打もみんなありだと思うけどなー

154 :
上のネトウヨ談義に何も言わないで何がスレチかと

155 :
「越後湯沢」スレです
南魚沼はどこか行ってください

156 :
>>150
レポサンクス
あんまり話題に上らんスキー場だからレポ助かるわ
それにしてもガラ空きだな

157 :
南魚沼も越後湯沢界隈だろ

158 :
ムイカは土日の混雑避けるにはいいところだよ
リフト下の新雪とか土曜日なのに誰も滑ってなかったり
ただ上部はガスりやすい、湯沢に比べて雪が重いなど問題もある(この辺は八海山と一緒)
パークもクッソしょぼい

159 :
塩沢石打までは界隈
六日町は他所
異論は認めない

160 :
野沢も越後湯沢界隈でいい?

161 :
おけ

162 :
越後湯沢の駅から八海山とそんなに距離変わらないからな。
なら南はノルンくらいまでオーケーだな

163 :
んなわけないと思ったけど、地図上(直前距離)だと同じくらいなのだね。結構新鮮な驚き。
当然、時間は高速使える八海山が早いか

164 :
ノルンも高速使えるでしよー関越トンネルがネックだけどねー

165 :
いやスキー場によっては水上の方が近いググってみれ

166 :
距離的には越後湯沢駅からノルン、八海山、野沢が同じくらい?
八海山は近くて、野沢はもっと遠いイメージや。
やっぱかかる時間のイメージが強いんかな

167 :
全部駅近のせいだ

168 :
ノルンが入っちゃうんじゃたんばらはもっと近いんじゃないかw

169 :
越後湯沢界隈は広いなwww

170 :
野沢がOKなら志賀高原もOKだな!

171 :
ってことは草津もオーケー

172 :
草津もありなら琵琶湖バレイも入るな

173 :
ということは琵琶湖バレイより近い奥美濃、南信州、白馬などなどは入って当然か

174 :
日本のスキー場、7割くらいは越後湯沢界隈説www

175 :
バカ言ってんじゃねーよw
いずれにしても駅近はクソだがな

176 :
スス板全体で低脳自演注意報発令中

177 :
>>174
北海道と九州、中国地方以外は界隈でオーケー

178 :
そんなこと言わず五ヶ瀬ハイランドも入れてください

179 :
>>178
九州は少ないから単独でもどうかと思うし、特別にオーケー
越後湯沢湯沢界隈(五ヶ瀬は含む)のスレって事で

180 :
スレタイ
越後湯沢(五ヶ瀬ハイランド含む)総合
だったらおもろいな

181 :
越後狭山スキー場

182 :
草津ワープつかわれてるwww

183 :
湯沢イエティ

184 :
イエテイもニセコも湯沢かもしれない

185 :
>>184
ニセコはダメ
さすがに北海道は違う

186 :
オレ30年滑ってんだけど
湯沢の外に出たことねーわ

187 :
俺も。
一番遠くてダイナくらいしか行った事ない。

188 :
>>186
関東から日帰り新幹線ツアー組み。
那須と草津行ったけど人口雪は嫌だったので湯沢オンリーになった。
神立、岩原、田代をサイクル。

189 :
草津って人工雪なの?

190 :
>>187
オレは蔵王かな
湯沢って結構広いから駅近って人も大変だよな

191 :
東はぴっぷ、西は白馬、駅近登場前の元のスレに戻ってほしい

192 :
俺も日帰り新幹線湯沢組。値段と時間でどうしても湯沢界隈ばかり。

ガーラ…初滑りまたは春に。
中里…未圧雪パウダー狙い。すいてる。
岩原…グラトリ、カービング練習。
田代…上京してゴロマへ。田代落ちして田代エリアでカービング練習、グラトリ。すいてる。

神立混んでる、湯沢高原石打あまりよく知らないので行ってない。

193 :
>>192
新幹線は滑り終わりにビール飲めるのもいいね。

194 :
オレもかぐらの落ちこぼれなのでドカ雪のとき中里行く
上越線が運休するくらいのとき

195 :
平日湯沢ボーダーの俺はこんな感じ

神立高原……混むけど便利で安い。ショートカットのクワッドリフトで滑走効率も◎。メインの練習場。
湯沢高原……かなり空いてるが規模のわりに高め。広めの緩斜面とパークがないのもネック。がっつりターン系を練習したい時にいく。
かぐら……雪質&雪量は最強。新幹線だと値段が高く不便なのがネック。12月は基本ココ。
苗場……大変混むがコースは一番好み。ハイシーズン真っ只中に1回&滑り納めに行って力試し。
岩原、舞子……神立高原や湯沢高原の気分じゃないはここに行く。

196 :
上越国際あかんか
幅広めの中級者コースが多くていいと思う
長い林間(?)コースがあるのもいい

197 :
土日しか行けないボーダーです…

ガーラ・神立・苗場・舞子……混みすぎ
高原・岩原……空いてるけどパークも地形もなくてつまらん
かぐら・中里……パウダー狙いなら。そういう日は混むけど
パーク……空いてる。キッカーさえ開いてれば

ろくなとこねえな

198 :
ガーラ南エリアに籠る。
誰か出資して高速リフトに変えてくれ

199 :
上国と石打はリフト設計見て避けてるな

200 :
石打も出てきてないね

201 :
リフト乗りにいくなら上国石打は最高だよ

202 :
石打は新リフト出来てマシになったんじゃないの?行ってないから知らんけど

203 :
新リフトせっかくかけたのにあれじゃ行く気にならないでしょ

204 :
>>197
板をアルペン系に変えろ

205 :
>>192>>194
中里がドパウのとき楽しいですよねー
あのマッシュみたいな凸凹地形が楽しい

206 :
今日の神立高原スキー場のコブ動画をアップしました
https://youtu.be/wNxKxDAOblg

スノーモトなのでほぼズルドンですが
形もよく削りやすい良コンディションになっております

207 :
スノーモトでコブとか初めて見た(笑)

スゲーです

208 :
マルチポストR

209 :
>>207
自分はスキーでコブやるからモトでもコブを滑る気になったけど
純粋なスクート&モト乗りはコブを滑る発想がそもそもないみたいです
一昔前のボードみたいな感じ
滑る気になってもズルドンのやり方知らないから数ターンで破綻でしょうし
外足が使えず内手&内足で削るのでズルドンでさえかなり難しいです

210 :
すげえ上手くなりそう

211 :
いい歳してソリなんか乗って喜んでんなよ低脳

212 :
名前を一切口にしないと誓うその理由
https://togetter.com/li/1329972

213 :
今日の湯沢パークのコブ動画をアップしました
https://youtu.be/3uu6gVcsCjE

現状神立は深いコブが多く中級以上向きなので
初心者・初級の方はパークの方が簡単で人も少ないのでいいかと思います

214 :
湯沢パークのコブってどこにあるんです?

215 :
昨夜行われた湯沢冬花火の動画をアップしました
https://youtu.be/jd2FrxvvQTk

駅近で現在15センチぐらいの積雪となっております
深雪には足りませんが整地は良さそうです

216 :
今日は 舞子 石打ホワイトアウト バリバリ全開でした。
雪は一日中降ってました。
明日は晴れ予報 田代 中里良いかもーー

217 :
>>215
帰る前に駅の東口で見た

218 :
何か昼間に降る日が多い気がする
降るなら夜がいいのに

219 :
test

220 :
いまだ布場で1mとは驚異の粘り

221 :
今日 布場誰も滑ってなかったなー
貸切営業とか週末営業とか なんか考えないと
赤字垂れ流しだなー

222 :
中里スキー場は今どうですか?

223 :
越後湯沢駅。かぐらバス待ち。少し雪降ってます。寒い。

224 :
>>222
山の上で10センチぐらい
麓は1センチぐらい
太陽が見える小雪降ってる
湿った重雪板止まる

225 :
布場今シーズンで閉店ガラガラニュース出たねー
継続決定はデマかーー

226 :
>>223
バス混んでましたか?

227 :
>>226
0735のバスはちょうど席埋まるぐらい。立ってる人いない。ま、苗場行ったのだが、
9割三俣、田代ゼロ。苗場日帰り1割ホテルゼロの降車だった。

228 :
田代の緩斜面好きなのな田代は人気無いのね

229 :
越後湯沢駅付近にはたくさんのスキー場がありますね
やっぱりたくさんの人でハイシーズンとかは激混みでしょうか?

230 :
ツアーが多いところは混む、少ないとこは混まない。

231 :
3月頭の土曜の朝で苗場方面行きは続行バスを出していたけど今はそんな感じなのね

232 :
>>229
今のところ越後湯沢駅近ゲレンデの定義は蔵王から琵琶湖までになっちょりますんで一概になんとも申し上げられない情況なのれす
すんまへん

233 :
苗場と神立とGALA混みすぎ

234 :
>>233
三つとももはや湯沢駅構内のゲレンデやな
そりゃこむわ

235 :
>>232
安比も入るし 五ヶ瀬忘れんな

236 :
>>235
さーせん
安比は青森五ケ瀬は広島でいーんかな

駅近さんが過労死しなきゃいいけどな

237 :
安比は岩手、五ヶ瀬は宮崎

238 :
>>236
お前ニワカすぎwww

239 :
このところ静かだったのにいきなり湧いてきたな

240 :
八海山3/24
苗場3/31
湯沢高原3/31
湯沢パーク3/31
舞子3/31一旦終了。4/56のみ春営業。
中里4/3
岩原4/7
石打4/7
神立4/21
ガーラ5/6
田代5/6
かぐら5/26

241 :
かぐらの積雪量
現状去年よりはずっと多い
今年は完走できるといいな

242 :
東北と長野がダメダメなのに
なぜか湯沢界隈だけは例年並みなんだよな

オレたちではなくて湯沢界隈住民の善行の賜物だと思うよ
まさか侵略者支那人のお陰ではあるまいwww

243 :
一昨日金曜日の神立ナイター動画をアップしました
https://youtu.be/sAfZ4Lotb2I

幻想的光景でしたが
ナイターは焦点が合わせにくいのかスタビの効きがイマイチでした

244 :
専ブラ勢は「アップしました」をNG登録するとスッキリするよ

245 :
駅近さーん
降ってますかー?

246 :
>>245
駅近は雨が降ったり止んだりですね
夜半から雪になるんですかね

247 :
駅近でない駅ちょっと近ですけど昨晩はずーっと雨。
朝小雪がチラチラ2ミリぐらい、山の上でゲレンデが白くなったぐらい。明日に期待。

248 :
駅近ですがみぞれ混じりの雨となっております
神立は吹雪だったそうです

249 :
ちょっと駅近今は山の上ですけど晴れてます。
今日は雪晴れの繰り返しです。
1センチぐらいしか積もらなかったです

250 :
ふざけすぎた季節のあとで

251 :
明日中里行ってくる!今更手に入れたPOLARTECネオシェルの防水感確かめてくるわ。板掴み出ませんよーに。

252 :
中里ってこの時期止まっちまいそうな斜面しかなくないかい?

253 :
下はね

254 :
この降りはやばいな

255 :
駅近でもなく、駅ちょっと近でもない
駅まあ近い方かなです
泊まりにきてますが、雨降ってますね

256 :
僕は駅ちょっと近です、雨ですねー。
ミゾレぽかったから山は雪かなー

257 :
大久保の駅近です
雨は降っていないですが、初々しいスーツ姿の若者が多く見られました

258 :
>>252
そう。オモロイのはクワッド降りての急斜面と第五リフト脇のみだね。
基本的に初心者コース多めだから大学生とか多いんだな。

259 :
>>258
中里の第5リフト脇とは左端のほうですよね。どこら辺が楽しいですか?あまりはじにはいかないもので。

260 :
>>259
20度前後の斜面てとこかな。その隣はパウダーゾーンだし。今年は恩恵少なかったけど。
あと第五の方はメインゲレンデに比べて初心者があまり来ない。

もうちょいあの斜面の長さがあれば申し分ないんだけど。

261 :
4月に3日以上連続降雪、しかも一級の寒気って
初体験なのだが ちな煤歴25年のおっさん

262 :
いい降りしてるよ〜
石打丸山、舞子もいい感じになりそうな予感

263 :
舞子やってないけどねー

264 :
駅近でもない、駅ちょっと近でもない
駅まあ近い方かなですが
15aくらい積もってます
山は膝上あるんじゃないでしょうか

265 :
僕は 駅ちょっと近で滝の沢駐車場ですけど5センチぐらいですよー。
うちの山の上は8センチぐらい。
かぐらは15センチぐらいかな

266 :
かぐら40センチーーー
やっぱり違うなー

267 :
駅近です
今後の降り方次第ですが
明日は麓でも深雪狙えそうです

268 :
中里堪能してきた。
脛くらいのパウダーだったよ。

269 :
>>268
やっぱり重かった?

270 :
>>269
ハイシーズンよりは重めだけどこの時期にあのパウダーはご褒美クラスなんじゃないかな?
今日はパウダー狙いの客殆どいなかったから明日も楽しめるんじゃないかな。ずっと雪降ってたし。
中里は明日最終日だね。

271 :
>>270
上級コース開いてましたか?
開いてたら神立止めて中里にしようかと考え中

272 :
クワッドのバーン?第五リフトのバーン?

どっちも開いてたけど第五の方の急斜面は土が見えてたり圧雪かなり雑だったりで今日の降雪でも楽しくないかも。

第五のパウダーゾーンとクワッド上の上級者バーンは楽しかったよ!
雪降り出してからは板つかみも出なかった。

273 :
ダイナミックとジャイアント開いてたの?金曜日高速から見ると全く雪なかったのに

274 :
>>272
マップだと第二ロマンスから枝分かれしている不整地非圧雪急斜面の4つのコース

275 :
>>274
ダイナミックとジャイアントは開いてたけど実質無理だったな。地面見えてたりしたから。

他の2つの非圧雪コースは開いてたよ。
脛パウ。パウダーの下の雪もグズグズで柔らかかったからそこそこ浮遊感はあった。

276 :
中里来たよ
車六台

277 :
>>276
中里最終日 楽しんでくださーい。
30センチオーバーの新雪ですね

278 :
どうもです
重いけど貸切状態でラストには最高です
朝はかぐら行ったけど風ヤバかったんで早々に見切って正解でした

279 :
かぐら高速リフト動いてないから
麓のゲレンデでじゅうぶん楽しいですねー
風強いですけどー
吹雪いてまーす

280 :
4月なのに今期一のコンディションかもw

281 :
ガーラも人少ないよ。
観光遊覧モービルが走ってる。
たまに強風

282 :
駅近です
先ほど中里より帰宅しました
神立と中里で出発まで迷いましたが
今シーズンは中里で深雪滑ってなかったので中里にしました

神立に行った友人談によれば
神立の深雪はかぐらからかなり人が流れてきたそうで瞬殺だったそうです

283 :
駅ちょっと近くです。
今日は仕事です。滝の沢駐車場も無料になりました。
除雪はしてくれるのかなー

284 :
駅まで5分です今日はいちご狩りしました。

285 :
>>284
駅ちょっと近くです。
魚野川の河川敷ですかね
イチゴスムージーよく買います

286 :
今日の湯沢中里の動画をアップしました
https://youtu.be/11eIp0tPsH8

この時期、麓だと積もっても腐れ雪なのが普通ですが
ハイシーズン並みの軽めの深雪でした
上級コースは駅側に下るコースはいずれもクローズ
対面側の上級コースのみ開いていました
その上級コースも早々に潰れたため数本で移動し
第五ロマンス横の林間にドロップインを繰り返しておりました

>>275,>>276の書き込みが中里行きの背中を押してくれました
感謝いたします

287 :
駅近さんは何をしてる人なんですか?

288 :
駅近し 隣は何をする人ぞ

289 :
>>286
275です。
昨日よりもずっと良い雪質!完全に当たりだね。
良かったね〜!

290 :
どうもです
昼位からダイナミック回して帰りました
タイトな林間内はズラし過ぎると落ちるんでボードにはきつかったです
朝のかぐら駐車場は昨日より車が多かった
みんな寒気予報で集まってくるんだなw

291 :
>>290
昼から開いたんですか?
10時ぐらいでクローズだったからダメだろうと思っていました

292 :
ちなみに現段階でオープンしている湯沢界隈のスキー場ってどこがあるの?
出来れば宿が安くなるGWに行きたいのだけど、かぐらとガーラ以外は営業未定かな?

293 :
>>286
頂きました!

おくばせながら湯沢向かってます。

294 :
>>292
今年は去年の雪不足の影響からか早じまいするところが多いです
これまではだいたいどこも4月1週の週末までやってたんですけどね
>>240参照

神立は延長営業が多いですが今年は従業員情報によると雪があっても延長なし
4月21日で今年はクローズだそうです

ということでGWはかぐらとガーラだけの営業となっていますが
ガーラに関しては直近の寒さでGW完走濃厚となりましたが
100%完走できるかと言われるとまだ断定はできないですね
昨シーズンのように連日20度超えとなったらGW後半は厳しいかもしれません

295 :
>>293
中里は閉まったぞ。

296 :
越後湯沢駅前です。天気晴れ曇り。降らなそう。路面乾いてます。かぐらバス待ち。駅入口あたりまで並んでます。

297 :
>>294
神立延長しないのかー
経営陣変わるのかな
内部事情ありそうね
ガーラはゴールデンウィークまでやるよ

298 :
新幹線で越後湯沢の手前のトンネル、電波ある時とない時あんのはなぜや?

299 :
>>298
マジで?キャリアはどこ?

300 :
>>299
白犬ハゲ携帯

301 :
また冬になったら来ます。駅近さん、今シーズンも情報ありがとうございました!

302 :
>>300
了解ですありがとうございます。
共用装置だから他のキャリアがどうなのか気になる。

303 :
>>298
自分も白犬だけど、言われてみれば行きは無くて、帰りはあるイメージやわ。(実際はそうかは知らん)
通るトンネル違うのかな?

304 :
大清水トンネルは複線だから上下で違うことはないはず
ドコモauユーザーの報告が待たれるな

305 :
ドコモだけどトンネルなら電波ないけど

306 :
関越トンネルはどのキャリアもバリバリかな?

307 :
補助金使ってんのに本当に電波なかったら問題なんだけど

308 :
ツイッター見ると使える報告あるよ

309 :
どこかわからないけど、どこかで電波ない印象あるわ
水上手前のトンネルかな?

310 :
群馬で悪いが川場の上のリフト途中auは入らない

311 :
バリ3だが

312 :
大清水トンネルでは正式には3/31から使えるようになった
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190316.pdf
それより前は装置の試運転中でたまたま使えたとかじゃないの

313 :
3/31以降の話にきまってんだろ

314 :
支那人撤収した?
平穏取り戻した?

315 :
まだまだまだ

316 :
本州の尖閣
機関砲「のようなもの」も搭載している

317 :
おはようございます。
駅ちょっと近くです。
駅前辺りは1センチも積もってないです
神立の上で5センチぐらい
かぐらは10センチオーバー
寒いーー
曇り晴れ間も見えます

318 :
どこもまだ入れないのに

319 :
>>317
d

320 :
>>318
スキー場関係者だから7時前には山の上にいますズラ。
他のゲレンデ状態もチェキラッチョするズラー

321 :
>>318
ばーかばーか

322 :
>>318
うわダサい

323 :
入るって表現がなんかしっくりこない

324 :
いや別に

325 :
ダメなヤツは放っといて、駅ちょっと近くさんありがとうございます。
また気が向いたら現地情報いただけるとうれしいです。

326 :
>>325
駅ちょっと近くです
ありがとうございます。
ただ今曇り 午後から南風強風予報でガーラ終了しましたが
風ないですねー

327 :
午前中だけで終了の日って振替ないの?

328 :
下山コースアウトだからサッサと閉めちゃうよ

329 :
パックで1日券買った人はどうなるんだ

330 :
なんもないよ

331 :
どうもこうも自然のことだからね、1日券買う方がどうかと

332 :
いや午前中のみ営業なんて当日の朝にしか分からないじゃん
びゅうのパックなんかは前日18:00までが購入期限だからどうしようもないよね

333 :
春営業って感じだねぇ
過去に他のゲレンデだけど同じ事された事ある

2月のハイシーズンなら止めないけど
4月は客が少ないからいいやって感じ

334 :
ガーラは下山コースないとゴンドラ止まると閉じ込められちゃうから

335 :
なんだパックは仕方ないなあきらめるんだ

336 :
下山コースもやる気あれば開けられるんだけどね

337 :
>>327
残念ながら今の時期は運休になると振替はないです。

338 :
駅ちょっと近くです。
駅まえは 雨です。
高い山の上は雪らしいです。
ちなみに関越トンネル手前は雪でした。

339 :
駅近ですが
昼前から天候一時回復したものの現在は結構な雨です
神立はポルックスより上は雪で積雪5−10センチぐらいとなっておりました
積雪的には十分でクローズまである程度健全な状態で行けそうです
個人的にはコブモードなのでクローズまで晴天連チャンでお願いしたい

340 :
駅地下ですが、
まあまあ車止まってます。

341 :
駅地価ですが、
バブルの頃の半分以下です。

342 :
液痴漢ですが、
汁かける専門です。

343 :
大喜利スレ

344 :
>>255
駅上空ですが
黄砂・花粉・PM2.5観測史上最大値です

345 :
今日の神立高原スキー場の動画をアップしました
https://youtu.be/Qh02UV9wPUY

積雪はクローズまで余裕がありそうです
360°動画なので気になる部分に視点を合わせてご覧ください

346 :
専ブラ勢は「アップしました」をNG登録するとスッキリするよ

347 :
次スレでは、駅近、アップしましたをスレNGにすれば更に解決(・∀・)

348 :
今日の神立高原スキー場の動画をアップしました
https://youtu.be/YFXp7_Wkhbo

ご覧のようにガラガラ
積雪にも余裕があり絶好のコブ日和がラストまで続きそうです

349 :
こいつマジでクソだな神立スレでも暴れてんのか

350 :
神立最終日、レグルスコブほぼ土出ておらずヘラクレスも滑走可能でした
例年だとヘラクレスは分断されレグルスコブも半分は滑走不可なんですが
昨シーズン並に粘ればあと1週間ぐらい行けそうでしたが
GW前にクローズだと粘っても儲けが出ないんでしょう

351 :
今日のガーラ湯沢の状況動画をアップしました
https://youtu.be/z8KVdJTjMUU

グルノーブル:上部コブ1ラインのみ
スーパースワン:コブ多数健全
道場パーク:整備不足失速止まる
メインパーク:神立終盤のメイン2連と同等
ジジレッスンコブ:安定の仕上がり

今月末までは積雪に余裕ありそう
GW終盤はカツカツかもしれません

352 :
ガーラまだまだ行けそうだねー

353 :
去年は今ぐらいでクローズだったですからね
全国的な雪不足を思えば今年の湯沢は恵まれています

354 :
駅ちょっと近くです。
ハゲしく雨です。

355 :
雨強いですね
室内からでも雨音聞こえます
雪解けが進みそう
明日はガーラだと雪になりそうなので積雪盛り返せるといいですね

356 :
こちら武蔵小杉駅近です
曇りです

357 :
よし!スノーヴァ溝の口行こう

358 :
>>355
もうガーラ終わりだから。
どっちかといえば晴れて欲しいでーす。
表面が綺麗になるのでオッケーポッキーですけどー

359 :
湯沢のホテルの部屋買ってみたぞ。
だれか仲間居る??

360 :
泊まりいっていいの?

361 :
オーナー価格で部屋借り切って泊まれるようだ。

362 :
>>359
マジレスなんだけど売りに出ているホテルの部屋なんてあるの?

363 :
スポーリアは売ってるねー

364 :
>>362
楽待で探すと何件かあるよ。
湯沢のは売り切れだ。

365 :
ホテルの部屋を買うってどういうこと?
https://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/koshinetsu/niigata/dim2001/1641798/show.html

120万で管理費かからないなら、買って荷物置いておきたい

366 :
ホテルに維持管理とホテル客室としての運用を委託してマンションみたいに一室を区分所有して賃料を受けとる。
ホテルの運用側としてはリスクの分散になる。 自分で使うときにはそこそこ金払うよ。損失になるから。
ところでそこは売り切れだってば。

367 :
維持費掛からないように水道とトイレ、シャワーだけのワンルームとかあるといいんだけどなあ・・・・・

368 :
売れなくてシコリそうだねぇ。普通に泊まるよw

369 :
なるほど資産運用か。自分で使うには向いてないね

370 :
管理費月10万とかあるから気をつけてね

371 :
電波ない頃のトンネルだったらプチ遭難だなw

372 :
今日のガーラ湯沢の動画をアップしました
https://youtu.be/plQ3Zf1fwG4

GWに入って明らかに人増えました
といってもハイシーズンの平日並といったところです

気温低めで気分はハイクアップで飛びだったのですが
整備後にもかかわらずスピードが出ず話にならない
設計ミスですね
ジブの方は大丈夫でした

その後コブは有志が作ったグルノーブルコブと
エンターに移動したレッスンコブを滑りましたが
どちらも長いコブとなっております

グルノーブルのコブは作った人たちのレベルが高いのか
ピッチが早くて深い難易度高めのコブとなっておりました

エンターのレッスンコブは受講者が多くて深く削れておりピッチも早い
緩斜面なのでグルノーブルと比べると難易度は落ちます

373 :
>>372
さっそくいただきました!

相変わらずの良い脚さばきですねー

ガーラはGWは余裕で乗り越えそうなのも驚き

374 :
>>373
毎度転記ありがとうございます

雪の方は昨年のように20度超え連発となるとGW後半は厳しいと思っていましたが
週間天気によると最高気温10度台が続くみたいなので余裕で持ちそうです

375 :
昨日に引き続きGALAに行ってましたが
エンターテインメントのコブの難易度が激むずで
深い縦縦の早い早いピッチのコブとなっておりました

神立のテケテケの一番端をさらに早く距離3倍ぐらいにした感じでしょうか
コブ専の方じゃないと完走無理です

それで驚いたのがそこで1級検定を実施していたこと
ここで検定は可哀想だろと思ってみていましたが
検定区間の終盤に板一枚分ぐらいでピッチが変わる難所があって
まず前走が破綻そして受験者の7割超ぐらいの方が破綻していました

376 :
それは神立の常連の仕事 ペルセウスで
鬼ピッチコブ作るの生き甲斐にしてる

板の長さより短いと思わされるよね

377 :
レッスンコブの前後をその常連の人達が作るのは個人的にはありがたいんですが
検定区間がその常連たちが作った後半部分を選んだのが何とも不可解で

ポールが立っていた中間のレッスンコブ区間も昨日はかなり早かったのですが
そっちを外した意味が分からなかったです

378 :
>>376
ただの迷惑やんけ

379 :
今日のガーラ湯沢の動画をアップしました
https://youtu.be/RNFEEURacRM

イベントに使われたミニミニバンクドスラロームコース
明日の最終日も遊べるそうです

380 :
明日なんとか15時ぐらいまで天気もって欲しいなー

381 :
今日のかぐらスキー場の動画をアップしました
https://youtu.be/kVzZ9ZnOPrQ

本日でMYシーズンラストとなります
来シーズンもよろしくお願いいたします

382 :
>>381
頂きましたよ&お疲れ様でした!

383 :
>>381
お疲れ様〜

384 :
>>381
乙かれ様でした
今季湯沢は良いシーズンでしたね
来季も宜しく!

385 :
百年に一度のエルニーニョ暖冬などと言ってるのも居たのにね
東北や長野が小雪だった時期も湯沢はドカ雪一人勝ちだった

386 :
そうなんだ?白馬は出遅れたけど盛り返した気がするけど

387 :
>>386
白馬が小雪だった期間の話だと思うずら。
白馬ハゲでたけど湯沢雪あったからね。
4月は長野の方が積もったかもねー

388 :
最近、トップシーズンが1ヶ月くらいしか無いような気がするけど、気のせいかな。

389 :
そんなことはないな

390 :
全くだ、だいたい2日くらいで点在してる感じだよな。

391 :
今年の雪まつり
金曜(平日開催)かよ(´・ω・`)

392 :
今年はヤバいな

393 :
春以降3レスって過疎っぷりもすごいな
とんかつ屋さんは開いていますか

394 :
人参あいてるよ
温泉街新しいお店ふえたよ

395 :
新しいお友だちも増えたかな
支那人の

396 :
人参は、ハンバーグ食う店

397 :
かつやでいい。かつやがいい

398 :
なぜか5月(GW過ぎ?)は開店しないニンジン

399 :
年内オープンすら怪しくなってきた

400 :
もう、温泉目当てしかないな。

401 :
お久しぶりです
駅近です

残雪が高原山頂付近までほとんど見えません
低地フルオープンになるには50センチ級のドカ雪が2日間位必要となってきそう
年明けフルオープンまで行けるかどうか微妙ですね

402 :
お久しぶりーふです
駅ちょっと近くです
雪がないので仕事がないです
温泉街に新しくできた居酒屋さんでバイトしようかな
ちなみにセブン隣肉小屋さんのマスターはイケメンマッチョです

403 :
駅前に吉野家とかかつやとかできねえかなあ

404 :
駅周辺の動画をアップしました
https://youtu.be/69x-vK_ixQ4
直近の雪不足は結構深刻です

405 :
1月は北海道にしよう

406 :
なんもねえええええええ

407 :
雨じゃ

408 :
その内、北海道に行かないとスキー出来なくなるかもな。

409 :
その内どころか今シーズンからかもだぞw

410 :
>>401
お久しぶりです。今シーズンもよろしく
お願いします。
本当に厳しい状況みたいですね。
年末年始に湯沢行くことはないかも
しれないなあ。

411 :
年末年始雪が無いならみんなどこに行くのよ
かぐらや丸沼に集結とか?
もしくは諦めるか

412 :
俺はあきらめー
もう新幹線駅から10分以内でないと耐えられない体になってしまった

413 :
これはもう、ガーラ湯沢でソリ滑りしかないな。

414 :
だからさあ
人参亭の話をしようよ

支那語で

415 :
人参は、ハンバーグ食う店

416 :
もう、年末年始全滅でしょ

417 :
1月5日初滑り予定も駄目っぽい?神立

418 :
高架下の町営駐車場は商店街で食事や買い物しても無料とか割引はないの?

419 :
>>418
ないなーー
業務委託 湯沢高原だからね。

420 :
>>419
そっかあ
17時前の500円は地味に痛いな

421 :
>>415
ぐぐったら美味しそうだね

422 :
>>410
こちらこそよろしくお願いいたします
今年は本当に厳しいですね
滑る気満々なのですが開店休業が続いています
個人的には明日の降雪でガーラだけでも一部滑走可能になってほしい

423 :
>>403
日高屋で深夜まで飲めるて、中華定食食べられる
ラーメン屋でもいい。
ラーメンショップあるから、満足ではあるけど。

424 :
31日から大雪って天気予報もあるよね

425 :
一方で31日から暖気襲来の予報もある

426 :
26日と30日が雨予報だな

427 :
今日のガーラ湯沢の動画をアップしました
https://youtu.be/6ohzQRxILRA
雪不足で遅れましたがようやくシーズンインできました
雪不足でベースがマットの初級コースしか開いていませんが
その分人が少なく慣らし運転としては悪い環境ではありません

428 :
>>427
さっそく記事とさせて頂きました、今季もよろしくお願いします。

明日と晦日、1-4はドパウになりそうですよ。

年始は静岡実家帰省なので、湯沢レポ頼りにさせて頂きます!

429 :
>>427
マルチポストしてんじゃねえゴミ野郎

430 :
>>427
シェアだとサムネが動かなかったので
ダウンロードの上、アップさせて頂きました

なのでカウンター反映しないです、すみません

431 :
>>429
あなたストレス溜まってるでしょ
シコシコしなさい

432 :
>>430
動画ダウンロードしては大変だったでしょう
逆にお手間おかけして申し訳ない
上手くいかなかった理由はちょっと分からないです

433 :
>>432
キモい

434 :
>>427
おお、とうとうガーラオープンですか
年末には里も次々とオープンできるかもですね

435 :
三国峠辺りは降ってるけど、麓は全然だな。R17沿線のライブカメラ見る限り。

436 :
駅近ですが現在20センチぐらいでしょうか
かぐらなんかは降り始めから雪でおそらくド深雪じゃないかと思います

437 :
湯沢高原スキー場はどのような感じでしょう?

438 :
1月4日・5日に家族連れで岩原予定
雪足りる?キッズパークは遊べる??

439 :
足りるわけねーだろバカ

440 :
>>438
ゴルフが楽しめると思います

441 :
グンマーあたりは昨日の雪でだいぶ仕上がってきたようなので
年末年始は湯沢よりも沼田水上周辺が良いかもね

442 :
今日の神立スノーリゾートの動画を2本アップしました

リニューアルした館内と広くなったベガコース
https://youtu.be/cNf0Pz0SwJY
19.12.27 神立スノーリゾート オープン初日
https://youtu.be/a1SYknnjEOU

30〜40ぐらいの新雪でした

443 :
>>442
マルチポストしてんじゃネエ
チンカス

444 :
>>442
ブッシュもみえるけど、いい感じ
のパウダーですね!
ようやく里にも恵の雪ですね!

445 :
石打以外はあらかたオープンしたみたいだね

446 :
湯沢あたりにはリフト新調したスキー場があった気がする

447 :
今日の湯沢高原スキー場の動画をアップしました
https://youtu.be/fRRMO4b2HTk
他のスキー場は混みそうなので高原にしました
ショートスキーで前後荷重のポジション強制

448 :
キャプテンカヤマかな

449 :
石打の最新鋭リフト乗りたいな♪

450 :
>>447
マルチポストすんなゲス野郎

451 :
湯沢、雪が降り始めていますか?

452 :
里は雨だよ
ちょい雪まじり

453 :
今日のナスパの動画をアップしました
https://youtu.be/6cVWJ0TPBBw

人混みを避けナスパで滑走となりましたが 昼の天気が予想以上によく
春スキーでもあまりお目にかかれないレベルまで融雪が進みました
クローズしているところも含め麓のスキー場はどこも同じような状態で
今降っていますが30センチ級の新雪が欲しいところ
フルオープンでもかなり混むと思われる3,4日辺りに麓がクローズのままだと
かぐら、神立、ガーラ等に集中しどこも阿鼻叫喚の世界となりそうです

454 :
これは素晴らしい石枝パウ

455 :
>>453
マルチポストすんなクズ
お前はゴミなんだよ早く自覚しろボケ

456 :
ごとうさん?

457 :
>>453
この状態でオープンしてるんですね。
悲惨すぎます…

458 :
駅近はこれまで雨だったり雪だったりで積雪深が伸びていません
今も降っていますがなんとか積もる雪に変わって
麓もオープンしてほしいところです

459 :
駅近ですがまとまった積雪となりました
ようやく麓もほぼフルオープンとなりそうです

460 :
おおー マジか
まぁ積もってなくても行くけどなw

レポ乙あり

461 :
今日の湯沢パークの動画をアップしました
https://youtu.be/ZX64RhEIago

本日コースオープンだったためいずれも深い深雪となっております
正月休み最終日ということで人も少なくそれほど荒らされておりません
先程まで断続的に降っていたので明日も深雪が期待できるでしょう

462 :
>>461
あけましておめでとうございます 本年もよろしくです

463 :
自己レスキモ

464 :
>>461
参考になりました
ありがとうございます

465 :
低評価押しときました

466 :
どんどん低評価してあげましょう。

467 :
>>461
お疲れ様です、画像拝借させて頂きました!

里も仕上がってきましたねー

468 :
もう必死に自己レス
コレで自己嫌悪しないのがガイジの凄いところ。

469 :
駅近さん、今シーズンもよろしくお願いします

470 :
な、自己レスだってばらさなければこんな反応しないのに。
更に自己レスだって事を必死にバラスド低能

471 :
低評価しときました(・∀・)

472 :
>>467
毎度リンクしていただきありがとうございます
今年PCを新調したので編集速度が数倍アップしました
更新頻度が昨年より増えるかもしれませんが
今後ともよろしくお願いいたします

473 :
荒らし君のコメントと思しきもの散見されますが
判別が難しいので荒らし君も含め本年もよろしくお願いいたします

474 :
自己レスのしつこさから低評価がかなり効いてるようです
どんどん低評価してきましょう。

475 :
今日の神立スノーリゾートの動画をアップしました
https://youtu.be/U21FOIEeubU

稀に見る綺麗な整地、コブは3ライン、ジャンプ台はできていませんでした

476 :
>>475
マルチすんなR

477 :
>>475
マルチポストが酷いので低評価しときました(・∀・)

478 :
>>475
BGMがキモいんで無しの方がまだ見れるかな
貴重な現在状況見られる動画だが途中で耐えられなくなる
とりあえずオープニングをどうにかしてくれ
あれで一気に心が折れる

479 :
無意味な低評価連打を繰り返し
再生回数を増やしていただけるのだから
心底ありがたいと思っています

数回みたいなケチな事は言わないで
数十回数百回と連打していただけるとなおのことうれしいです

480 :
ありがたいことないだろ、再生数伸びても収益化できるだけの登録者数いないんだから

481 :
どんなことでも相手にしてもらえたら嬉しい奴なんだろ

482 :
そらそうよ自己顕示欲ユーチューバ
アンチだってありがたい
つーかアンチが付いてくれなきゃ困る

483 :
今週末子供連れでナスパの宿泊予約してるんだがキャンセルするべきどうか悩んでる
誰か助言してくれ

484 :
>>483
年末年始とは違って積雪は問題ないですよ

485 :
>>479
またそのワンパターンな返し?

486 :
沖縄から2月に越後湯沢行きます!初スノボ!
積雪心配だけど、楽しみ〜!

487 :
昨日の雨で湯沢並びに石打地区は壊滅状態ですよ。

488 :
>>485
無表示な低評価を連打して何の意味があるのか私にはさっぱりわからないんです
この無意味な行為のために再生回数を増やしてくれているわけですから
私にとってはありがたい以外何物でもありません
おかげさまで登録者数も地道に伸びています
感謝しかありません

489 :
というか直近の動画でも低評価2しかありません
連打が全く足りていません
キャッシュをクリアしての連打、スマホPC等使い分けての連打などを駆使していただき
最低でも10連打以上していただけると助かります

490 :
>>486
2月は雪、あると思うけど、
楽しんでね。

491 :
今日の神立スノーリゾートの動画をアップしました
https://youtu.be/qeP2FENdcAA

昨夜の大雨で結構雪が解けました
コブのボトムなどは土が出ているところもありますが
全体的には健全な状態をキープできています

492 :
>>486
沖縄からか〜、それは楽しみだな!
駅周辺のゲレンデは積雪心配だが、かぐらなら大丈夫だろう

493 :
これガーラも今シーズン
南エリアはオープン出来ないんじゃないか

494 :
>>486には楽しんでいって欲しい!雪少ないけど営業はできてるから滑れるよ。大丈夫🙆‍♀

495 :
南エリアは先シーズンもオープンしなかっただろが

496 :
もうガーラ沼田行った方がいいんじゃね

497 :
1ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ
道央 積雪量 210cm


2夏油高原
岩手 積雪量 200cm

3富良野
道北 積雪量 175cm

4ロッテアライリゾート
新潟 積雪量 173cm

5キロロスノーワールド
道央 積雪量 165cm

6川場
群馬 積雪量 160cm

7たんばらスキーパーク
群馬 積雪量 160cm

8シャルマン火打
新潟 積雪量 150cm

9丸沼高原
群馬 積雪量 150cm

10安比高原
岩手 積雪量 150cm

498 :
あれ?富良野2mいったのに

499 :
>>491
マルチポストすんなよゴミ野郎

500 :
今年、湯沢雪祭り出来るかね?
平日だし、ひっそり開催しない可能性さえ出てきたな(´・ω・`)

501 :
駅近ですが今日も先程まで神立に行っていました
駅近付近の新雪はほとんどありませんが神立は新雪5センチ程度
整地は昨日土が見えかけていたところもほぼ埋まっています
コブは皆さん同じところを掘るので変わらずといった感じ
ハイシーズンなのにコブとかジブとか春スキーのようなことをしていました

502 :
11安比高原 
岩手 積雪量 150cm

12八甲田 青森
積雪量 150cm

13HAKUBA VALLEY 白馬八方尾根 
長野 積雪量 145cm

14札幌国際 
道央 積雪量 145cm

15森吉山阿仁
秋田 積雪量 140cm

16秋田八幡平
秋田 積雪量 140cm

17サッポロテイネ
道央 積雪量 140cm

18ニセコアンヌプリ国際
道央 積雪量 135cm

19奥中山高原
岩手 積雪量 130cm

20谷川岳天神平
群馬 積雪量 120cm

503 :
21ホワイトワールド尾瀬岩鞍
群馬 積雪量 120cm

22星野リゾート トマム
道北 積雪量 118cm

23HAKUBA VALLEY Hakuba47ウィンタースポーツパーク
長野 積雪量 115cm

24HAKUBA VALLEY エイブル白馬五竜
長野 積雪量 115cm

25HAKUBA VALLEY 栂池高原
長野 積雪量 115cm

26竜王スキーパーク
長野 積雪量 110cm

27かぐら
新潟 積雪量 110cm

28スノーウェーブパーク白鳥高原
岐阜 積雪量 100cm

29HAKUBA VALLEY 白馬コルチナ
長野 積雪量 100cm

30野沢温泉(やまびこゲレンデ)
長野 積雪量 100cm

504 :
21ホワイトワールド尾瀬岩鞍
群馬 積雪量 120cm

22星野リゾート トマム
道北 積雪量 118cm

23HAKUBA VALLEY Hakuba47ウィンタースポーツパーク
長野 積雪量 115cm

24HAKUBA VALLEY エイブル白馬五竜
長野 積雪量 115cm

25HAKUBA VALLEY 栂池高原
長野 積雪量 115cm

26竜王スキーパーク
長野 積雪量 110cm

27かぐら
新潟 積雪量 110cm

28スノーウェーブパーク白鳥高原
岐阜 積雪量 100cm

29HAKUBA VALLEY 白馬コルチナ
長野 積雪量 100cm

30野沢温泉(やまびこゲレンデ)
長野 積雪量 100cm

505 :
ご苦労助かるわ!

ただ越後湯沢スレで、かぐらしか入ってないのはダメだろ
やり直し

506 :
このランキングみれば発表データと現実の乖離がよくわかる
ごまかし一目瞭然

507 :
>>504
日月に越後湯沢行くわ。

とりあえず、かぐらの予定だが、かぐら以外のランキングも出してw

508 :
どこのスキー場も積雪情報は
一番深い場所を測って少し盛ってる

509 :
よし、キッカーのリップから測ろっと

510 :
>>501
レポ乙
俺今シーズンは湯沢の里には行かないかもなあ。

511 :
>>509
すみません!キッカーが見当たりません

512 :
湯沢、雨、結構土砂降りよ…雪になれば良いけど

513 :
溶けるのは少しだけでしょ





元々ないからw

514 :
さっき関越を通ってきた
トンネル抜けたら吹雪だったが、湯沢インターまで来たら雨に変わったわ
ダメだこりゃ

515 :
結局今夜の降雪も肩透かしで終わりそうだな。マジで冬はどこへ行ってしまったんだ?このまま来週には春になるのか?

516 :
次の寒波はクリスマスキャロルが流れる頃です

517 :
雪があるだけマシですよ。
長野以西は全滅。

518 :
ほんとどうしちゃったんだろ
いよいよ怖くなってきたな
とにかく異常
これ地球がどうにかなっちゃってるとしか考えられないよ

519 :
>>518
煽る訳ではありませんが今までも記録的な暖冬はあったはずなんですがどう考えてます?

520 :
>>519
今までの暖冬なんて比べ物にならない
今年はレベルが違うだろ
過去の記録的な暖冬を今年は大幅に塗り替えてるからですここまで大問題になってるのに何言ってんだろこいつは

521 :
>>520
今シーズンは直近で言う2007以上の暖冬だと思いますが過去にはそれ以上の暖冬もありました。
あなたは何に怒っているのか分かりませんが今シーズンも終わってないのに大幅に塗り替えてると言うも意味が分かりませんので具体的にお願いします。
決して煽ってる訳ではありませんので宜しくお願い致します。

522 :
>>519
今までの暖冬とは大違い

523 :
>>522は乗り遅れた感がw
520の自演の匂いもするが...

524 :
>>521
グレタさんもイライラしてるし活動家をあまりいじめるなよw

525 :
グレタがグレたどうしよう

526 :
可笑しすぎてハラ抱えて嗤っちまった

527 :
俺も。呼吸止まって死ぬとこだったわ

528 :
>>521
現時点のこんなに雪がない時点で過去にないから。
頭悪すぎるだろお前。

529 :
稀に見る暖冬でも麓でなんとか滑れるのだから
湯沢は恵まれていると思った方がいいのかもしれませんね
雪が少ないで愚痴っていたら他の地域に失礼な気がしてきました

530 :
>>521
今シーズンのこれからなんて誰にもわからないだろ
そんなことも理解できないのか?
シーズンインから今までの話をしてるの
ここまで言わないと理解できない?
時々こういうマジモンのキチガイいるから嫌なんだよな
変なのに絡まれたもんだ
なんか冷静を装って書き込んでるけどイライラしてるの伝わってくるから
そういう手法は地頭が良くないと無理なんだよな

531 :
低能先生は何書いても判るから低能と言われる

532 :
ついに改行が暴れ始めたぞw

533 :
地頭がどーした、 てめーは守護か、

534 :
記録的暖冬 インド洋ダイポール終息で状況に変化 ?
https://ameblo.jp/oyamano-kenki/entry-12566157596.html

535 :
>>530
シーズンインから今までのところとは?お手数ですが具体的にお願いします。
そもそもシーズンインから〜今までの概念が曖昧なのに高らかに主張する具体的な理由をあげてください。
今回の暖冬は1984年のカーンムック現象による暖冬と非常によく類似した傾向が強い暖冬であると存じてますが、
その他にシーズンインから今までで特別なデータがおありでございましょうか?ん?
わたくしは決して煽っているわけではございません。
お手数ですが何卒よろしくお願いいたします。

536 :
本当に今年の弾頭はいい迄で最強だな間違いない。

537 :
>>534
3月頃にドカ雪降られても困るわ。

538 :
本当に今年の暖冬は今までにないな。

539 :
Twitterで越後湯沢検索するんだけど、
今朝から大粒の雪が降ってるみたいね

540 :
越後湯沢駅周辺は雪かみぞれかどっちだろ、というかんじだが、中里は雪が降ってた。

541 :
兄は夜更け過ぎに

542 :
尼へと変わるだろう

543 :
ブラザーナイツ、オー、シスターナイツ♫

544 :
日本だけ見ても夏には観測史上最大の台風
そして冬は前代未聞の暖冬雪不足
世界に目を向けてみれば温暖化雨不足のオーストラリアでの大規模な火災
こりゃ今までのつけが一気に来てるね

545 :
いままでのつけって、お前、一体何をやってきたんだw

546 :
www(ワールド・ワイド・ウェザー)

547 :
たしかに、お前一人でこの気象を引き起こすとは業が深すぎる

548 :
すす板は資料読める人や学問板から来てる人いるから面白い
>>530
降らなくてイライラするのは分かるけど地頭も耐性もなさすぎるw
24日から冬来るって粉雪が言ってるから期待しましょう!

549 :
>>548
たしかに
多分グレタとか言うガキに感化された環境ゴロでしょう
ゆくゆくは打倒安倍政権とか言い出しますよこいつらは
まあ我々は穏やかにスキースノーボードを楽しみましょう

550 :
>>549
勝手に仲間にしないでもらえる
お前はいらないから

551 :
すす板でもIDくらいは欲しいよね...

552 :
>>530
こいつの最大の欠点は分かりやすいんだよなぁ
荒らしだろ

553 :
確かに
一定の奴が書き込むと急にスレが進むから分かりやすい

554 :
518 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2020/01/12(日) 00:23:42.54
ほんとどうしちゃったんだろ
いよいよ怖くなってきたな
とにかく異常
これ地球がどうにかなっちゃってるとしか考えられないよ

これ書いて突っ込まれたら即ギレwww
なんで総合にいるんだ?マルチ?

555 :
志賀スレかよ

556 :
今日の神立スノーリゾートの動画をアップしました
https://youtu.be/TOsy8P3Al5c
全面アイスバーン
アイスバーンのコブでもボトムの土で結構減速できるななどというくだらない発見
家の近くでふきのとうが出はじめていたことに大ショック

557 :
>>556

あの、ちょっとすいません、
あなたは何されてる方なの?

558 :
>>556
マルチポストすんなよゴミ

559 :
>>556
後程転載させて頂きます!
ボックス360+、超いけてますね!

あるようでなかった絵

560 :
湯沢は恵まれてる方ですな

561 :
支那人さえ居なければな

562 :
>>561
スキー場はお前の方が必要としてないよ

563 :
禿同

564 :
>>505
1道央 積雪量 220cm ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ
2新潟 積雪量 197cm ロッテアライリゾート
3岩手 積雪量 195cm 夏油高原
4道央 積雪量 190cm キロロスノーワールド

5道北 積雪量 182cm 富良野
6新潟 積雪量 180cm 関温泉
7長野 積雪量 175cm HAKUBA VALLEY 白馬八方尾根
8新潟 積雪量 170cm シャルマン火打
9群馬 積雪量 160cm 川場
10群馬 積雪量 160cm たんばらスキーパーク

11群馬 積雪量 160cm 丸沼高原
12秋田 積雪量 150cm 森吉山阿仁
13秋田 積雪量 150cm 秋田八幡平
14岩手 積雪量 150cm安比高原
15長野 積雪量 140cm HAKUBA VALLEY 栂池高原

16岩手 積雪量 140cm 奥中山高原
17道央 積雪量 140cm サッポロテイネ
18道央 積雪量 140cm 札幌国際
19道央 積雪量 135cm ニセコアンヌプリ国際
20長野 積雪量 130cm HAKUBA VALLEY Hakuba47ウィンタースポーツパーク

21長野 積雪量 130cm HAKUBA VALLEY エイブル白馬五竜
22青森 積雪量 130cm 八甲田
23群馬 積雪量 120cm 谷川岳天神平
24群馬 積雪量 120cm ホワイトワールド尾瀬岩鞍
25長野 積雪量 115cmHAKUBA VALLEY 白馬コルチナ

565 :
>>505
26道北 積雪量 115cm 星野リゾート トマム
27岐阜 積雪量 110cm スノーウェーブパーク白鳥高原
28長野 積雪量 110cm 野沢温泉(やまびこゲレンデ)
29新潟 積雪量 110cm GALA湯沢
30新潟 積雪量 110cm かぐら

31長野 積雪量 105cm 竜王スキーパーク
32新潟 積雪量 100cm 妙高 杉ノ原
33新潟 積雪量 100cm 六日町八海山
34新潟 積雪量 100cm 赤倉観光リゾート
35群馬 積雪量 100cm 鹿沢スノーエリア

36栃木 積雪量 100cm ハンターマウンテン塩原
37道央 積雪量 100cm ルスツリゾート
38道東 積雪量 100cm サホロリゾート
39長野 積雪量 90cm 開田高原マイア
40長野 積雪量 90cm ONTAKE2240

41長野 積雪量 90cm 志賀高原 横手山・渋峠
42長野 積雪量 90cm 志賀高原中央エリア 高天ヶ原マンモス
43長野 積雪量 90cm 志賀高原中央エリア タンネの森 オコジョ
44長野 積雪量 90cm 志賀高原中央エリア 一の瀬ファミリー
45長野 積雪量 90cm 志賀高原中央エリア 一の瀬山の神

46長野 積雪量 90cm 志賀高原中央エリア 一の瀬ダイヤモンド
47新潟 積雪量 90cm 池の平温泉
48群馬 積雪量 90cm かたしな高原
49群馬 積雪量 90cm スノーパーク尾瀬戸倉
50福島 積雪量 90cm グランデコスノーリゾート

566 :
>>559
よくそんなキモイ自己レスして自己嫌悪にならないな。
やっぱ異常者は違うなw

567 :
>>548
自分も積雪が少ない時期は雪の量が気になるから天文・気象板との掛け持ちだな

568 :
>>562
お前どれなの?
?工作員
?ただの支那人
?支那人に喰わせてもらってる乞食
?単なる政治外交音痴
?ウイグルで臓器買ってきた

569 :
>>568
悔しかったら中国人観光客全体分以上にお前一人でスキー場に金落としな

570 :
>>568
お前がネトウヨなのは分かった。

571 :
駅近ですが麓は現状雨です
夜半から雪になってコースコンディションは回復しそうですが
深雪までは厳しいかな

572 :
積雪1m 以下のスキー場て所々にペンペン草が生えてるんだろうなww

573 :
神立は雪だよ

574 :
https://www.facebook.com/159202920797602/posts/2915200355197831/

575 :
これが続けば良いんだけど間も無く終了なんだよね...

576 :
>>569
>>570
リアルで湯沢占領済みかよ・・・ 支那共産党

577 :
ゆきーーーー
降ってくれーーーー

578 :
>>576
なに寝ぼけたこと言ってんだ
政府をはじめ日本全土だよ

579 :
もう遅い、今頃降っても量が少ないから
2月末でシーズン終了

580 :
ドカ雪が三回くらい連続しないと厳しいよな。

581 :
北海道ですら、営業出来てない所があるって有り得ない。

582 :
>>580
圧雪した雪で例年より2mは少ない
ドカ雪3回でも追いつかない

583 :
今日の湯沢高原スキー場の動画をアップしました
https://youtu.be/GinI4rxpanY

20センチ少々の新雪
キスゲ下部斜面が夏の台風による地すべりで大きく陥没していました
深雪の穴場だったので残念

584 :
>>583

マルチポストすんな、ゲス野郎

585 :
>>583
明日、かぐらか神立か迷ってるから、神立の状況を報告してくれ、頼んだぞ!

586 :
>>585
今日明日とそれほど気温が上がるわけでもなく降雪もなさそうなので
綺麗な整地とぼこぼこな不整地でしょうね
混雑度合いも同じぐらいだろうしどっちでもいいと思います

587 :
わざわざあげて自演て気持ち悪い

588 :
雪少ないって騒がれてるけどスノボ初心者の俺には十分楽しめた。
またきます。ありがとう。

589 :
>>588
雪があればもっと楽しめるよ

590 :
>>588
その声が関係者に取って救い。
今季は少ない雪な事実に変わりないのだから、如何に楽しんで貰えるかが見せ所。

591 :
>>588
良かったね。何よりだ

592 :
ふるさと納税で金券三万円げっと
GW後のかぐら行き用なんだが雪がなかったらどーしてくれるのこれ

593 :
>>592
駅ナカで豪遊してこい。

594 :
今日の一本杉スキー場の動画をアップしました
https://youtu.be/ixmodrSFmLY
雪不足が深刻な今シーズンですが
一本杉でも滑れるぐらいの雪はあります

595 :
どさん子のバイトのお姉ちゃんかわいい

596 :
さらば湯沢
また来季

597 :
駅近ですが久々に猛烈に降っています
今日から明日にかけ深雪が楽しめるでしょう

598 :2020/01/21
明日 今季初神立の予定
運に恵まれたかも?

かぐらスキー場、カッコだけのヤツ多すぎ
【引退】あのプロスノーボーダーは今【転職】
奥伊吹スキー場【Prat9】
【GW】スス板で見たイタイ奴89【営業中】
【ヤンキー】今やボーダーは珍走団【DQN】
トマムとは?
スノーボードビッグエア・スロープスタイル大会4
●【割板】スプリットボード2★Splitboard
【古板】長板愛好会 2本目【GSSGDH板】
■■■SALOMON SKI■■■
--------------------
歴戦王クシャルダオラ総合スレ
バイク乗りの女がブサイクな理由
【悲報】七十七銀行のCMメイキングでも堀未央奈がハブられる…(齋藤白石生田秋元堀)
Ragnarok Onlien エミュ鯖スレッド Part118
【DELL】Venue Pro総合Part6【8/10/11/EveryPad】
広島東洋カープ part4691[ワァチョイ・IP]
【電撃速報】長濱ねる!乃木坂入り【急転直下】
アストラルエンジン
【音楽・新譜】アニメ・ゲーム・特撮・声優CD売上スレ【雑談ok】1256
【朗報】イケメンなんJ民さん、マンさんとの脈アリラインのやりとりを晒してしまう……こんな青春送りたかったわ‥ [502016552]
【夢見がち】なんとも悲しい韓国・嘘つきの集まり『船頭多くして船山に登る』どこに行きたいのかな![11/9]
ダサいバンド名
【飲食】吉野家/新型ウイルス影響で食事支援「テイクアウト牛丼並盛」300円
ラウドネスの旭日旗には罰金ないの?
【土木と】現場監督だけど質問ある?【料理】
【光明真言】仏教行法相談 Part01【般若心経】
【話題】日本の科学「基礎研究」の状況悪化 文科省調査[04/12]
【韓国】韓国に住む男性、寿司レストランで肉食細菌中毒後に腕を切断★2
【テレワーク】働きぶりの「“見える化”システム」導入拡がる。デスクトップ上の「着席」「退席」ボタンで休憩時間も1秒単位で管理
一橋大が「指定国立大学法人」に 7校目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼