TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
新潟県のスキー場(下越限定)5
スノーボードブーツ総合スレ☆5
【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る163本目【白鳥】
【Mt.Naeba】苗場・田代・かぐら・みつまた part70
DQN】スノーボーダーはなぜ嫌われるのか【池沼
【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る160本目【白鳥】
【秋】スス板で見たイタイ奴82【飽き】
スキージャンプについて語ろう245
スクローバ3キライな奴集まれ。アホ兄弟
雪山ソングと言えば

SnowBoardCross Round14 (SBX,BX,SX)


1 :2017/04/17 〜 最終レス :2020/04/04
.
ライダーズレディ!アテンション!
....オンコース

前スレ
SnowBoardCross Round13 (SBX,BX,SX)(c)2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1449582998/

2 :
【先祖スレ】
PART1 : BXで逝ってよし
http://sports.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1004054018/
PART2 : 2003 SnowBoardCross (SBX)
http://sports.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1040242289/
PART3 : SnowBoardCross Round3 (SBX,BX,SX)
http://sports3.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1053783971/
PART4 : SnowBoardCross Round4 (SBX,BX,SX)
http://sports7.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1078967956/
PART5 : SnowBoardCross Round5 (SBX,BX,SX)
http://sports9.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1111106530/
PART6 : SnowBoardCross Round6 (SBX,BX,SX)
http://sports9.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1141476016/
PART7 : SnowBoardCross Round7 (SBX,BX,SX)
http://sports11.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1163854142/
PART8 : SnowBoardCross Round8 (SBX,BX,SX)
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1199160636/
PART9 : 【クロス】SnowBoardCross Round9 (SBX,BX,SX)
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1225899773/
PART10 :【クロス】SnowBoardCross Round10 (SBX,BX,SX)
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1265999519/
PART11 : SnowBoardCross Round11 (SBX,BX,SX)
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1418906282/
PART12 : SnowBoardCross Round12 (SBX,BX,SX)
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1432208010/


【関連スレ】
【雪上の】スキークロスについて語ろう 3【格闘技】
 http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1281690710/
【標準語専用】スノースクート/スノーモト12台目 ← 現在993 そろそろ次スレ期待
 http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1418136779/

3 :
【関連リンク】
●JSBA (JSBA主催 全日本スノーボード選手権及びその地区大会,その他公認競技会)
http://www.so-net.ne.jp/jsba/ 【リンク切れ】
●PSA ASIA(JSBAの上位組織) (プロツアー,プロトライアル)
http://www.psa-asia.com/
●SAJ (SAJ主催 全日本スノーボード選手権大会,その他公認大会。ナショナルチームとかも)
http://www.ski-japan.or.jp/
●SBX大会日程 (2ch用に作った草大会日程表)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/4666/sbx/  ← なぜか現存してるナイスガイ
エロおさーんオツ

●FIS World Cup (SAJのサイトにも情報有り)
http://www.fis-ski.com/snowboarding/ 【Sorry, page not found】
●X Games
http://expn.go.com/xg/

4 :
▼どうでもいいリンク集1▼

保守ついでに自分で貼っとけよなたく (二回目)

267 醤油 ◆HKanacr592 sage 2007/07/05(木) 14:05:36
醤油さんが一番だと思います!

268 醤油 ◆HKanacr592 sage 2007/07/05(木) 14:07:32
あ、もう醤油ブーム終わりですか? まあ少し見てってくださいな。
このスレを携帯メールで教えてもらって、懐かしくなって昔の自分の書き込みをちょっと見たのよね。
あームリムリ、今はあんなレスできないわ、ってことでスルーしようと思ってたんだけど、
せっかくだからスノボ動画のお土産もってきたぜ。俺サーファーだけどな。
色々とアレなんであんま長くはうpしてないと思う。

ニコニコ動画版
sm561438
煽り叩きバッチコイ

ニコニコ動画のアカウント持ってない人は↓見てちょ。内容は同じ。
というか、2ch見てるならニコニコ動画ノアカウントくらいとろーぜー

高画質版(66MB)
http://www.asahi-net.or.jp/~qz8m-kwn/csm.wmv 【Not Found】

正直、結構昔のことなのに覚えてもらってて嬉しいですわ。
え?本人降臨したらウザイ? 知るかよ、お前ら全員愛してやるっつーの、チュ

5 :
▼どうでもいいリンク集2▼

978 醤油 ◆HKanacr592 sage 2007/12/25(火) 21:04:06
宮崎からコンバンハ、お久しぶりの醤油です。たまに名無しで書いてるけど。
他のスレに貼ろうと思ったけど、いく夫さんに怒られるので飛んできました。

また動画作ったんだけどさ、全く人気なくてまいりましたよ。
sm1863159  ← 10年前ですyo もうほんとビクーリ! (現存w
昔からニコニコあれば、(アレコレ怯えずに)ビデオのかっこいいクロス動画とか貼れたのになー
あ、「アニオタきめえ」は一人3回まででお願いしますね。


アニオタきめえ(一回目)

6 :
【保険とか】

49 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2008/01/12(土) 20:49:17
前スレで保険加入について相談した者です。

SBX大会参加にあたり障害保険に加入していないと駄目とのことで、
ここでYahooの保険にはいてれば(゚з゚)イインデネーノ?とアドバイスを頂き、
入ろうとしましたが、昨シーズン骨折したとき、
入っている生命保険の特約にある骨折したらもらえる給付金5万円を受領したので、
Yahooの保険に入れないようです・・・

別の会社で入っている保険で、病気けが通院保障、賠償保障がある保険に
入っているのですが、これでもOKでしょうか?
なんかどんな保険に入っていればOKか分かりません。

どういったときに利く保険が必要なのでしょう?
主催者の問い合わせてもよく分かりませんでした。

50 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2008/01/12(土) 20:54:36
だいたいの草大会ならエントリーの時に入れる500円とかの一日保険あるんじゃないの?

51 アルペソ崩れ sage 2008/01/12(土) 22:05:54
まともなショップなら大会に必要な保険の申込書は大概あるとオモ
近くになけりゃムラスポとかでも桶
詳しい店員一人くらいは居ると思う
俺が入ってるのは日本興亜の年払い6000円
対人賠償無制限で、自分が怪我で入院した時の対応も良かった。

7 :
つづき

52 198とは違う人 sage 2008/01/12(土) 23:20:03
>>49
Yahoo!のって名前からして多分ネット上で契約するヤツだよね?
Yahoo!に限らずネット上で契約する保険は、直近何年間かに
保険の受け取り歴がある場合契約出来ないことがあるように思う
同じ保険でも代理店で契約する場合は大丈夫なような気がする
これは保険屋さんに聞いた訳ではなく、経験上の感想なので間違っていたらごめん

モラルハザードを防ぐ為には仕方ないのかな?

55 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2008/01/13(日) 01:00:12
PIKAはちょっと飛ばさせてもらって保険の話

保険なんて、今入ってる生命保険の証券番号書いておけばなんら問題無いよ
簡保でも全然大丈夫…だったオレ

スポーツ傷害保険くらい入っておいても損はないと思いますけど

56 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2008/01/13(日) 04:52:31
>>55
それは『夏タイヤでも全然大丈夫だったよ!』
って言うDQNレベルの話じゃないか?

トラブルがないに越したことはないが、何かあった時の為に頼りになるのが
保険なんだから、"主催者にバレなきゃ桶"みたいな話はやめないか?

悪気はないのだろうが、勘違いするバカがいると困るので、堅いこと言ってみた
すまん

8 :
つづき

62 いく夫 sage 2008/01/14(月) 13:19:59
大会中(参加関係者のみ入場可能なコース内)で起こった事故
これに関して、故意ではないレース上での対人傷害事故はどんな扱いなわけ?

1) レース中の事故は一切主催者側に責任請求しないとの誓約書にサインしている手前自己責任
   つまり、主催者側はもちろん、ここでいう加害者への賠償請求はできない
   各自の保険は、単独事故に限りは各自の加入保険が適用され、本人の怪我及び、破損した用具にだけ適用
   対人についての賠責任は発生しない

2) レース中の事故は一切主催者側に責任請求しないとの誓約書にサインしているが
   主催者側への請求は一切しないということであり
   対人事故の場合のみ当事者同士の保険対応において各自の契約保険内容に従える
   つまり、被害者側からの賠償請求があった場合、加害者側はそれを負わなければならない

3) そんなの関係ねえ


どういう認識の下で参加してんだろ一般的に
対人に対してはできるだけの保障を利かせてあげたいのは山々だけど
スノーボードクロスという性質上、なにをもって対人とするかという問題もありそ
俺なら仮に被害者の立場であっても1)であってほしいな
その心を持って参加してるわけで、「怪我したからオマエ払えよな?わかってるな?」
それは無しなんだぜ?

9 :
前スレで貼れなかったテンプレの正体がわかった
ニコアドレスがNG設定になってるのね
sm1863159 ← このケースのリンク表示の場合、ニコアドレスに追加で閲覧をしてみてくださいな

以上、
テンプレここまで

10 :
リンク共に確認済
いやー、月日が流れるのは早いですわ

ただ、カリスマ的後継が育っていないのは残念(レース現場とスレ共に

そこで原点回帰!
テンプレより、この動画を観てクロスの魅力を探ろうず
/sm561438 ← 世界のカリスマ、ショーンパーマー他
/sm1863159 ← 煤板のカリスマ、眉毛のみ

11 :
つか、10年前のくせにコースかなりイイな!
いやほんと楽しめたもんな〜
どうもオリンピックを機になんかヘンテコな方向に向かい始めた感がある

ともあれ、とりあえず直近の田代の話題でログを残しておいてほしいな
改めて過去ログの楽しさを感じたし

12 :
>>10
はやく、いくおメモリアルカップを

13 :
来季には開催したいところ

しょうしん何がいいかなー

14 :
動画見れない?

15 :
>>13
車だな

16 :
>>14
パードゥン?

>>15
最終キカーでロデオかましつつ、ジャコベって鼻差で全ヒートを1抜け優勝
なら考えてもイイ

17 :
先週のかぐらクロスチャレンジの動画
ツイッターで見つけたので、ご紹介させて頂きます
https://youtu.be/CLcbfljrMmY

18 :
>>17
GJ!
つか、関連動画にオレ映ってたーwラッキー

19 :
ネタもないので、かぐらのお話

表彰式もめっちゃ豪華でした
賞品じゃなくて、プレゼンターが

いく夫が入賞していればモザイク処理も必要なかったのだろうけど、気を使ってみた
http://i.imgur.com/Jxbe72z.jpg
http://i.imgur.com/cVPAieB.jpg

なお、賞品はジュニアにも安定の酒多数w

20 :
バカヤロー!
オレの素顔晒しやがって

うん、いく夫くんいいヤシだったyo

21 :
セスと話したら、いくおカップはいつやるんだい?僕も出るよっていってた

22 :
ヒント:メモリアル

23 :
そういえば、セスが
「せっかくジャパウに来たのに、パウもないし、いく夫とも勝負出来ないのかよ?WHY?」
http://i.imgur.com/ouPy1iy.jpg

って言ってたような

24 :
うまいなw

25 :
https://www.youtube.com/watch?v=aXaHUTG1nzE
オイ!こっちに行きたかったyo

つか、なんでポロリもあるよにしなかったのかと

26 :
ダイナ繋がりで、
そういや、オレらあんなレースしてんのにあまり大怪我せんな
コケかたも一流か
ま、そん時は表彰台はないがw
https://www.youtube.com/watch?v=X2nrjaTMssE

27 :
どこからが大怪我かは分からないけど、骨折くらいはそれなりに多いんじゃない?

28 :
骨折は大怪我ではないからカウントしないだろ
搬送系は心配になるな

29 :
マジかよ

30 :
意識失ってる時は後遺症もあるから心配になる

31 :
ホスしとくか

32 :
ほすしとくか

33 :
じゃ今月分ホス

34 :
お布施の季節ですねぇ

35 :
BB2Cから見られない書けない

保守も出来ない

36 :
見れるし書けるよ

37 :
雨ばっかだけど、びしょ濡れさえ覚悟すれば、かぐらはよく滑るのかな?
いく夫を騙して連れ出してみようかな?
誰か最近行った人いますか?
一緒に騙される人いますか?

38 :
>>37
雨さえ我慢できるなら快適に板走ると思うよ
晴れた日でもどうせ濡れるんだから雨でも良いとおもう
ただピスラボコケたらマジすりおろされるからプロテクター忘れずに

終わったら街道の湯でイチャツケばいいよ

39 :
ウホッ!

40 :
「ノー、ファック!!」
「NO STOP!」

41 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

42 :
海外上位組もAPEX使用率高し
これは国内も溢れかえりそう

43 :
虫くんにコース作り任せたらいいよ。彼はプロだからね

44 :
https://instagram.com/p/BaSGFTlDEih/

45 :
ほすあげ

46 :
今シーズンは車山で大会無いのか

47 :
かぐらスクート全面解禁だってね

48 :
green5まだ?

49 :
そろそろコースで滑りたいんだが…
車山はまだまだかな
どこコース滑れるところ知らないか?

50 :
>>49
フルコースではないだろうけど、スタキャンの後に短時間だけ滑れると言う噂を耳にしました

>>いく夫
オレらはまずはまったりと、フリーランしようぜ!
フルフェイス被って

51 :
かぐらの1月のクロス大会後数日はたぶんチョリンとか公式大会そのまま滑れるよ

去年はそうだったから

52 :
早くもチョリン確定なのかよ

53 :
今年は雪たっぷりだから2連3連チョリンができる?

54 :
神立行った人いない?
レポよろ

55 :
https://www.youtube.com/watch?time_continue=39&v=1lSUIpupxtE

ぴょんちゃんコース

56 :
いく夫がやらんから、こういうこともやります

かぐらのコースです
場所はいつものとこ
セクションも多分ほぼ同じ感じだと思う
コース入ってないんでわかりません

前半セクション空撮w
https://i.imgur.com/gGbgK8o.jpg

ゲートから
https://i.imgur.com/EMl2hlB.jpg
https://i.imgur.com/dMm07Ba.jpg

コース中盤
https://i.imgur.com/xOToh9F.jpg
https://i.imgur.com/xnRM2IZ.jpg

ゴール前
https://i.imgur.com/58C197a.jpg
https://i.imgur.com/zfmeT23.jpg

57 :
かぐらの大会出る選手が、かぐらで盗電だとさ。。。

58 :
スマホ充電?ホットワックス?
トイレの中でホットワックスしてるのはよく見たな

59 :
>>55
2wayは良いとして、交差点?

60 :
>>59
交差点で衝突させてゲーム面白くするんだって

61 :
みつまたの大会ってキッカーとか飛び系入れないよね
雪無いわけじゃないと思うんだけどなんでなのかな

62 :
>>55
解説あった
http://blog.goo.ne.jp/meltdown_1972/e/b9bb26fb831ba2772b2023b5fc57e460

63 :
オリンピック今年はフジモリいないし放送は良くてダイジェスト悪くて無しかな・・


男子そもそも期待薄だからね・・

64 :
桃野慎也、出れなかったか。
アルペンはまさかの斯波が代表取れたのにな、残念。
アメリカもニックは出れたけどネイトは代表落ちか、さすがに世代交代だなぁ。
見たいのは藤森のスロープスタイルと、アルペンの竹内、それ位かな。

65 :
http://www.ustream.tv/channel/psaasia

66 :
昨日のみつまた常設コース
見えずらいけど、旗門もあります
こんなパウの日でも、ちゃんと整備してくれています
https://i.imgur.com/ZcyHSNT.jpg

67 :
>>66
5ロマにいませんでした?
スクート見かけましたよ

68 :
>>67
いましたw
さすがにあのコンディションだったので、午前中はクロスコースをスルーして5ロマまわしてました
でも、他にもスクートいたので、他の人かも?

昼過ぎにクロスコースを何本か滑ったけど、新雪が積もりすぎて、うまく滑れませんでした
もっと練習します

69 :
>>68
昨日朝は1シーズンで数回あるかどうかのコンディションですしねw
なんか5ロマでスクートみると感慨深いものがありますね

70 :
クルマさんはフラミンゴの人ですか?
BOSSとか元気かな?

71 :
>>69
5ロマ楽しませてもらっています

5ロマ閉まるまで5ロマ回して、その後クロスコースと言う流れが多いかな?

>>70
何年か前にも同じ質問ありましたよね


さすがにこれだけでは、スレ違いなので…
明日JJ行ってきます
スノーボードクロスとは日程が違うのでレポは出来ないけど、コース紹介くらいは出来るかな?

ピョンチャンも観に行きたかったのだけど、観客席がゴールエリアにしかないみたいなので、やめました

72 :
オレのメモリアルイベンツやろうとしてるシトが居るらしく、健在だバカヤロウ!と言いに来た
以上!

73 :
>>72
滑り行ってるの?

74 :
JJのコースアップするね

事情がありほとんど撮れなかったので、前半セクソンだけ

スタートゲートから
https://i.imgur.com/3TGwei5.jpg

最初のセクソン横から
https://i.imgur.com/qufYCgd.jpg
https://i.imgur.com/msX0jor.jpg

前半
https://i.imgur.com/2OLioGf.jpg
https://i.imgur.com/C1nVuNq.jpg

中盤
https://i.imgur.com/0YCYYC7.jpg
この左バンク後の落ち込み&やらしいローラーで、ニコイチで行こうとしてやられる人多数
スノーボードね
スクートはそもそも行こうとは思わないw

https://i.imgur.com/2BuNQLa.jpg
マーシャルさんの先
黄色いウェアの人の辺り

なお、この写真は公開練習の時のモノ

ごめん
こんなけなんだ

風はなかったけど、JJらしい荒れた天候でした
特に霧が酷く、クワッドからスタートエリアまでは視界が最悪で、ディレイも心配したけど、コース内は比較的良かった模様

75 :
みんな、観てるか?

76 :
どこでやってるの?

77 :
キンピカフルフェイスかっけえ

78 :
>>76
BS1

79 :
このスレ生きてたんだね
感慨深い

80 :
くっそ〜
何で仕事入れちまったんだ〜
仕事が手につかない

81 :
>>79
そろそろ決勝
トイレに駆け込め
クロスと一緒で、スタートが大事だ

82 :
間違えた
こっち
>>80

83 :
ボルティエ連覇か
SGねぇ・・・

84 :
どうしたの?
SGいいじゃん
板の性能差なんてオリンピックレベルでは大差になる要素じゃなくなったって事じゃね?

中身だってワンオフだろうし

85 :
>>72
いく夫がコレにスルーは健全じゃないだろ
https://i.imgur.com/pIRFknp.jpg

86 :
>>85
このメットスキー場で見た
かっこいいあれ

87 :
いやー、やっとオリムピッククロスコース観たよ!ソチ2014
そしたらなんかチョリンとかないんです
で、過去のクロスコースをよく見たらなんかチョリンウェルカムとかあるんです
もうね、アホかと馬鹿かと
お前ら、チョリン如きで右往左往してんじゃねーよ、ボケが
チョリンだよチョリン
なんかチョリンかぶれの運営とかいるし、偉そうにコース整備とか、おめでてーな
よーし俺特大のチョリン作っちゃうぞー、とか言ってんの もう見てらんない
お前らな、硫安やるからその行為やめろと
クロスコースてのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ
Tの字バーの隣に立った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか 女子子供はすっこんでろ
で、やっとファイナルかと思ったら、隣の奴が、ウヒョーとか言ってるんです
そこでまたぶち切れですよ
あのな、ウヒョーなんてきょうび流行んねーんだよ、ボケが
得意げな顔して何が、ウヒョー、だ
お前は本当にウヒョー言いたいのかと問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい
お前、ウヒョー言いたいだけちゃうんかと
クロス通のオレから言わせてもらえば今、クロス通の間での最新流行はやっぱり、
脱チョリン、これだね
大盛ねぎだくギョク、これが通の楽しみ方
脱チョリンてのはフラットバーンが長く続いてる そん代わりアッパー系少なめ、これ
で、それに大盛リュウアン(硫安)これ最強
しかしこれを望むと次からスタッフにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣
素人にはお勧め出来ない
まあお前らド素人は、段ボレでも食ってなさいってこった

88 :
チョリン嫌いじゃないけどなぁ

まぁ、これじゃない感はある

89 :
あ、ログ読んでなかた

>>73
youは?

>>85
まぁ、これじゃない感はある

90 :
さて、スキクロLIVE観るか

91 :
2018の男女+スキクロ完了
わりと面白いコースなんでないの
板の走りも確認が出来るレイアウツで思ったほど悪くない感じ
某氏からは、スターツで笑かす仕様と聞いていたから楽しみにしていたけれど、
これならギリセーフという個人的感想
Uタンクをどう仕上げるか、どのポインツに設置するかで意味合いは変わるが、
然程気にならない程度でヨカタ
でもね、その後がやっぱ悪い癖が出ているなと
Uの後すぐに、やらかしポインツを二つくらい設けているよね
このクラスだと簡単には引っ掛からないケド、問題はそこじゃねー
Uタン超えた後の板の伸びを見たかったんだよな
ま、こういう感想はパーマー世代ならではで時代遅れかもしれんが、
メッ仕様然り、興味の薄れていく遠因のようにも感じられて寂しい

92 :
おいおい、スキークロスちょっと怪我人多過ぎじゃねーか?
デルボスコ死んだと思ったらちゃんと受け身取ってるなすげぇ。

93 :
>>91
あの処刑台スタートはどうなんだろう
まああのレベルじゃなんてことないけど

94 :
>>92
エア系で大当たりしたのが目についただけで、
他は可能と思われる自己トライでのアクシデンツな気がしたけどどうなんだろ
やらかしてんのはほぼ後続で、気持ちわかるなーみたいな

>>93
チョリンの次の流行りは処刑台かYO

95 :
>>94
処刑台で速攻脱落なんてチョリンより悲しいな

96 :
だから処刑台なんだろw

97 :
>>96
よし採用
これからは処刑台からのチョリンはやるー

98 :
>>89
https://i.imgur.com/nClKByv.jpg

99 :
>>97
恐らくトリノの後の形だけ真似した出来損ないが乱立したみたいになるだけで

100 :
>>99
ただ、チョリンと違って、作るのがちょっと大変ですよね
車山のピョンちゃんレプリカは、一般解放されているのかな?
てか、まだあるのかな?

101 :
>>100
今いるけど、まだある

勝手にエントリーしてみようかな

102 :
>>101
とりあえずゲートに入って、そこからの視点の感想を聞かせて欲しい

でも、十分気をつけてね

103 :
みつまたの常設クロスコース(2月19日撮影)

https://i.imgur.com/MoKEg5k.jpg
https://i.imgur.com/5PFBDPP.jpg
https://i.imgur.com/T37zBSw.jpg

地形を活かした場所にコースを作り、毎日違う旗門設定をしてくれています

104 :
>>103
スタートゲートなくなったよー

105 :
>>104
訂正ありがとうございます
どこかの大会に出張でしょうか?

106 :
>>105
なんだろう
バンクドっぽいポール設定になってたけど、たまたまかな
あとスタート後1個目にバンク追加されてた

107 :
>>102
ゲートはもぉ、無いんだよね。
とりあえず、スタートの位置に立ったけど怖すぎる
3分程考えたけど止めた・・・
まさに処刑台w

画像は後ほど

108 :
wktk

109 :
画像じゃイマイチ恐怖感が分からない

http://imepic.jp/20180222/624550
http://imepic.jp/20180222/625200

110 :
>>109
ありがとうございます
撮影してもらったのに失礼だけど、処刑台よりその先の壁が気になってしまうw
あれはニューキャラではなく、本当に壁?

111 :
参考資料
https://ameblo.jp/reina495/entry-12351852324.html
梅原さんのブログです

なお、明日(23日)決勝です

112 :
>>98
まぁ、これじゃない感はある

いやいやいや、フルフェイスの最大の魅力はアゴビョーンだろ(個人的に)
なんだよこれ、ドクロかとオーパーツかと
モトクロのカコヨサがボドクロスに反映されているからこそのステイタス
ボドクロスにも引き継がれた競技性や憧れの部分の象徴でもあるフルフェイス、
パーマーからの数年間の伝説期、多くの誰もがその模倣に走ったか(オレも含む)
つかコレ、悪役だろw終了

113 :
http://livedoor.blogimg.jp/sklvdr/imgs/f/2/f20b0e55.jpg

114 :
>>100
今確認してみた
なんぞコレw
赤いサイロで沸騰してるミーハーかよ車山
ま、一度体験はしてみたいケド

つか、特段難しさは無いように感じる
要は、スケートでいうランプインや、パイプでのアプローチが出来るヤシなら何ら問題はない罠
オレはそもそもパイプ上がりだし、スケートのランプも入れるから今頃来たかという残念感
車山のそのレイアウトの様子だと、オリムピックのように瞬殺は無く、次のコピペまで距離があるからむしろ楽かなと

115 :
処刑台の何が嫌かというと、
間違いなく、瞬殺後のネクスト、つまり、壁のハイクアップだろう
アレ、ハイクアップさせてくれるんか?
ハイクアップなんかした日にゃボコボコにされんぞコレ
整備のヤシも嫌だろうし、後の滑走ライダー自体が迷惑な話なのよね
旗門をエスケープ用に設置をしていることを願う、というか、今後そうしてくれ(オレは退役だケド)

ま、余談はさておき、
ネイトの動画にあったような、スタートの練習馬鹿はどうすんだろw
前進力の強化が、目の前に落ちて、尚加速に通じる変換て別もんだよなー
パイプ(処刑台)、スロープ(どデカクなるキカー)他、
エッジング(パイプのエッジング、クロスライダーの妙技)の上手いライダーが突出していくんだろうか

ん?スクートどうなるんw

116 :
>>114
単に特訓の為かと
つまり明日起こる奇跡の序章ですよ

>>115
マスターズがオリンピックを意識したコース造りを始めた頃に現れた、杉の原の反り立つ壁
アレは登れなかった場合、迂回出来たはず
幸い、迂回しなかったけど (ィェィ

117 :
>>116
予選見た限りでは奇跡は遠そうだけどな、まあ見て応援するけど。
このコースでスクートだったらどうすんだろって視点で見るのも面白い。

118 :
NHK総合で、9時50分からだな
ヒートから計算して、トイレに行くタイミングを計らねば

119 :
まあ頑張ったよ、スタートは練習の成果出てたんじゃない?

120 :
スイスのルーディー異常に板走ってないか?

121 :
便利な時代になったからゲレンデでも、スマートフォンでスキークロスみちゃうぜ!
って、粋がっていたんだけど、かぐらの5ロマ辺りは、圏外でこそないけど、3Gだった

122 :
>>106
さっそく撮り直しました
はい、不良社会人ですw

最新のみつまたの常設クロスコース(空撮w)
https://i.imgur.com/8IF5rU2.jpg
https://i.imgur.com/efL6oUI.jpg

123 :
>>122
1個目バンクじゃなかったね
ごめん
ポール置かれてるからバンクっぽく見えただけだ

やっぱりバンクド意識したポール設定なのかな

124 :
>>122
レース経験者レベルだと独りで滑るには飽きそう
こういったコースは連れと熱いバトルで気が紛れる感じなのかな

そもそも現実は、もっと荒れていることで練習の成果が出そうな?
これだけ綺麗な状態なら、これから始めるクロスの方々のイメトレ用
いや、スクートの練習というか、昼飯賭けての即席レースならウェルカム

125 :
>>123
いえいえ、ちょっぴりバンクになっていましたよ
朝は空撮だけで、上に行っちゃったので、スタート位置の写真が遅くなりました

https://i.imgur.com/sTox3Y1.jpg
https://i.imgur.com/hYRONxY.jpg

伝わりづらいけど、IMS(インディアナポリス・モーター・スピードウェイ ←インディ500をやるサーキット)くらいかな?w

126 :
>>124
コレは朝イチの状態ですから!
毎朝ピステン掛けて、ポールの位置も微妙に変えてくれているんだぞ
私はありがたく思っています

でも、掘れてる方が練習になるってのは同意
今日のラストはいい感じで掘れてました
かなり気合い入れて、入らないとやっつけられます

それと、今日のコースは今まで1番好きかも?
前半の振りは、もう少し小さい方がスピード乗るので良いのですが、今日は後半が、えがった

僅かな降雪情報をもとにパウダー目当てに行ったのだけど、昼で諦め、午後はクロス用の機体に入れ替え、1人で黙々とクロスコースを滑っていました

何やってんだろうと思わなくもなかったけど、いく夫にランチ奢ってもらえるみたいなので、ムダにならないようで何よりです

127 :
>>125
otsu

128 :
>>126
最終セクションにキッカーなんかを入れてくれたら最高なんだけどね

129 :
>>127
d

>>128
最後のポールを過ぎてからが斜度もあっていい感じなんですよね
段付きだしちょっと手を加えれば出来そうなんだけどね
一般解放するからいろいろ難しいのかなぁ

130 :
>>129
現状見てるとキッカー入れちゃうと、そこで止まってたまってしまう人たちが出てしまって難しいかもなとは思うんですよね

完全クローズのコースならいいんでしょうけど

131 :
>>130
いいねそれ
そうそう、常設コースと謳っていても、結局使えねーじゃんというケースが多々
これまでに多くのゲレンデ、多くの常設にお目にかかったケド、
コース隔離とスタッフの常駐がかなり大きなウェイトを占めているのよね

気ままなライダーが「これおもしろそーじゃん!」といって進入をする場合、
目的が違うわけで、ガチに遊びたいライダーとのジレンマが生じる
また、>>130のいうように、コース内のアイテムが充実をすればするほど、
例えばキカー等は、隔離されていない故の物珍しさ、そのアイテムだけの興味で、
結果的にそこに集うライダーが出来、クロスコースとしての役割は分断されるという諸刃の剣

集客を狙うゲレンデ思考と目的を持ったライダーとのズレ、
これが大きいのよ

132 :
限りなくベストを目指し
自分もまた板にあわせてゆく 
ドコかに必ずあるピンポイントをさぐり 
行っては戻っての繰り返しそれを楽しいと思えるのか 
それともキツいと思うのかひとそれぞれ 
その走らせ方しだいだろう

133 :
>>131
今はないけど、エーデルワイスの常設なんかは良い造りしてたんだよなあ
完全にロープで区切ってコース自体も細い1コース全体使ってるから横入り出来ないし、ゲートとポールで一目でクロスコースですよ!ってすぐ見てわかる作り

134 :
>>133
エーデル懐かしいなお世話になりまくり
ほんとそういうゲレンデGJ

>>126
見落とすところだたよ
ランチ?何言ってんだ
オレのポテンシャルなめてもらっちゃ困るわ
ランチ+ホテチで奢ってやるよ

135 :
>>133
昔(10年以上前)、苗場にネスカフェの?クロスコースあったよね
別料金だったような
都合により滑ってはいないのだけど、他のコースと隔離された独立したコースだったと記憶している

136 :
菅平の模様がアップされていました
https://ameblo.jp/kzf-inc/page-3.html

137 :
東海・関東と出てきたけど、最初のセクションをクリア出来ない奴多過ぎるw

1回戦で約半数
2回戦で3分の1
3回戦でも数名やらかしてたぞw

そんな俺は辛うじて全日本ゲット

138 :
スタートセクション拾い物
https://instagram.com/p/BfkSQFSjcYz/

139 :
>>137
おめでとう!

もっと語ってください

140 :
はい、語ります。

コースは全体的にショボい
基本的なバンクの進入とロールの吸収が出来れば楽勝

一ヶ所だけクソ意地悪なセクションがあって
最終の前にある大きめのロールを越えた後の下り
さぁ、次は最終セクションてところで小さなロールがポコっとw

ここで死ぬ奴が結構いた。

それをリフトから見てて、相乗りした人と2人で『ですよねぇ〜』
あれ考えた奴ある意味すごいわ。

141 :
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

62JV3

142 :
今日も行ってきましたよー、かぐら(みつまた)の常設クロスコース

今日もまたスタート付近の写真しかないですが、アップします
これくらいしか出来ないのでね

でね、なんかコース変わってた
旗門の配置もだけど、雪の盛り方も少し違うような感じで、流れが違う感じで楽しめました
仲間と競うってより、一人で練習するのに良いようなコースにも感じました

今日のコース好きです

空撮w
https://i.imgur.com/Xi1YAdr.jpg

スタート後のロールにも旗門登場
https://i.imgur.com/69QnJ8I.jpg

ゲートから(ゲートないけど)
https://i.imgur.com/92kCL8a.jpg

143 :
>>140
語りオツ
他のスレはどうでもいいが、このスレではコテが欲しいところだね
成長過程もわかるし、なんといっても、その言葉の価値が生まれる点が大きい
ま、ブログ代わりに適当に書いていくもヨシな環境だよここは
むしろウェルカム

144 :
意地悪なセクソンとか、やられポインツ、あーここで死ぬヤシたくさんだろうな的なことは毎度のこと
コースレイアウツ作成の時点でやつらもウシシと思ってやっているのが目に見える
ま、あまりに酷い時はインスペ段階やら公開練習のあるような規模なら、
本ちゃんでNG仕様になり、なんだそりゃ?みたいなケースも多々あったね

参加レベルに差が大きくあるから、やらかしたボケ共の基準で安全という名の下に改悪されるわけだ
要は、そのポインツにいち早く気づき、ベストラインを脳内構築が出来るかどうかも問われる
という俺はそれと関係の無いセクソンでやらかすわけだけれど

145 :
>>142
おい、暇人かyo
空撮なら動画くれ

146 :
>>145
前に教えてくれた、うぷろーだ また、貼ってくれ
まっ、いま、アクソンカム行方不明なんだけど

あと、メッセンジャー開いてくれw

147 :
スレ違いっていえば、スレ違いかもしれないけど
天神のバンクドスラローム
https://twitter.com/tenjindaira/status/969817840743104512?s=21

148 :
ライブ動画止まっちゃった
これからマスタークラスだと言うのに

149 :
TJ復活
1カメだけど、天気も良くて視界も良いので、楽しめます

このあとJCGMでも大活躍した
○マキ○ュウイチ氏のラン

150 :
天神シャバったら天気いい日にいこう

151 :
天神は例年、コースを潰さないで残してくれるので、早めにいけばコースを滑れるはずです
https://i.imgur.com/VgKdzG1.jpg
https://i.imgur.com/V2PTcgw.jpg
https://i.imgur.com/rlMmklm.jpg

152 :
>>151
水上バイブスもあるしね
シャバると面白い

よし、残ったコースでいくおメモリアルカップを開こう

153 :
>>152
とりあえず、明日、行って来ようと思います
この雨の影響がなければよいのだけど
レポ入れます

てか、あぼーんになってた
水上バイブスの一部がNGワードなんだろうけど、BB2Cさん想像力豊かすぎますw

154 :
( ゚д゚)ハッ!

いく夫がNGワードなのか?

155 :
>>153
明日ガリガリっぽくないですか?
自分はシャバるっぽい7日あたりを狙おうかと

ついでに土合駅のモグラ階段も観光しようかなっと

156 :
>>155
私も7日を考えていてもともと休みなのですが、ちょい無理して
明日の朝は(天神じゃなくて)かぐら良い雪っぽいので、午前中はかぐらで、5ロマをまわして
午後から天神に移動しようと思っていました

はい
朝はパウダーボードですw

はい
不良社会人ですw

157 :
>>156
自分もかぐら明日行こうかと思ってたんですが、違うとこ行きたい欲求でてきたので

来週頭〜結構いい感じっぽいので来週泊まりで行こうかと
早割消化しないと

158 :
>>157
須原と見たw

結局、仕事が終わらず、明日は行けなくなってしまった
でも、明後日(7日)は絶対に行く
なので、>>155 よろしくです

159 :
>>158
今日ちょっと降ってバンク軽く埋まってるポイですね
どうしようかな明日コンディションそんなよくなさそう
ガリバンクもそれはそれで楽しいですが

ちょっとめんどくさくなってきてしまったw
来週の火曜のほうがシャバシャバになりきって楽しそう

なんて考えてて毎年行かずに終るのですがw

160 :
>>158
今日はかぐらもガリガリにうっすら
天神は強風でバンクドに行くリフト動かず

結果的にいけなくて正解w

161 :
>>159
出来るだけ新鮮なうちに楽しみたいと思ってます


>>160
情報ありがとうございます
今日行かれた方には申し訳ないですが、助かりました
やっぱり、マジメに仕事をした方が良いのですね

162 :
レッドブルスノーチャージって出た人いる?
話聞いたら面白そうだ

163 :
板外した状態からヨーイドンてやつ?

164 :
47のチャイニーズダウンヒルなら…
って若いもんは知らねーよなw

165 :
かぐらダウンヒルが近くあったような

あれ結構過酷

166 :
天神バンクド、カッチンコッチンのためオープンせず

明日からは雨
逆に雨の日のほうがいいか?

167 :
>>166
d

私も書こうとしたけど、携帯で弾かれ
下りて行ったところのファミマのWiFiで書こうとしたけど、それもダメでした
役に立たずすみません

なお、今日もボブスレーコースのため開かない模様

ただ、昨日、天神で「公式サイトで分かるようにしてもらえると助かります」とお願いしたからかはわかりませんが、
今日は、リフトの運行状況と田尻沢ことだけでなく、バンクドスラロームコースがあるバーンを解放しているかどうかも
載せてくれているので助かります

168 :
>>167
行ったんですね
自分は午後から行ったんですが、やはりスケートリンクでした
沢コースも面白かったですが氷w

あの堅さだと開いてもバンクド入るのは相当覚悟いるなと

後から見たらTwitterでは峠裏コース閉鎖って書いてあったんですね・・
気付かなかった

今週末また雪なので、整備もないし来週まで埋まらなければ良いんですが

169 :
>>154
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

170 :
>>168
はい
午前中はかぐら で、午後から天神に向かいました
そして、チケット売り場までは行きましたw
クレジットカードを通している時に、売り場の方が、
「バンクドスラロームの方は開いてないけど…」
と、言うので、ちょっとまってもらい、一旦駐車場に戻り、いろんな選択肢(かぐらに戻る、田尻沢目当てでこのまま上がる、奥利根で滑る など)を考え、温泉に行きました

滑れなくても、噂のボブスレーコースみたいになっているのを見てみたい気もしたのですが、今週は厳しいので、来週かな?

かちんこちんの田尻沢もちょっと興味あります

171 :
昨日のみつまたの常設コースの状況もアップします

かぐらは半日で、しかも、パウダーボードで上がり、コースも帰りに1本滑っただけなんで、レポもなにもないのだけどw

お約束の空撮
https://i.imgur.com/AVPOenw.jpg

分かりづらいかもしれないけど、スタート後の天然パイプ部の旗門のフリが小さく滑りやすかったです(1本しか入ってないけど)
https://i.imgur.com/TSpqpfG.jpg

ゲートレスゲートから
https://i.imgur.com/wBpKivO.jpg

よいこのやくそく
https://i.imgur.com/Ytki5Fk.jpg

なお、この日は雪が締まっていた上にかる〜く新雪が積もり、朝はめっちゃ板が走りました@かぐらメイン
https://i.imgur.com/SEsoEAD.jpg
ベースしか入れていないパウダーボードでも個人的には今季最速

天神のオマケ
https://i.imgur.com/srvOCqs.jpg
https://i.imgur.com/XX5GtKr.jpg
潜ってないです
ココまで

172 :
>>164
2003年か2004年くらいかな?
一度、ジャンプスタートか何かの理由で、最後まで滑ってからやり直しになったことあったよね
アレは辛かった

173 :
連投スマソ

ピョンちゃんパラリンピック
スノーボードクロス と バンクドスラローム の日程と放送予定はこちら

http://www.sposoku.com/オリンピック/平昌パラリンピック-スノーボードの速報、結果、/

ってこのリンクちゃんと踏めるのかな?
とりあえず、来週の月曜火曜の昼にNHK総合です

詳しい人フォローよろ

あと、
今週末は苗場でスクートの大会があり試乗会もあります
試乗した人の中から抽選でスクートがもらえるらしいので(何台かあるみたい)、お近くにいる方はぜし

174 :
来週は天神のバンクドむりかなあ
結局滑れた可能性有ったのって開催翌日の雨の日だけだったとかになりそうな予感

175 :
みつまたは月末のバンクド大会仕様になってるね
カリカリでまじ難しかった

176 :
>>174
水曜に行こうと思っているのだけど、火曜も水曜も気温が高いんですよね

>>175
バンクドは、常設クロスコースをバンクドコースにしたんですか?

177 :
>>176
いつもと変わらないけど、月末のバンクドの大会用なのかな?本当にちょびっとだけバンク気持ち追加されてた

178 :
さぁ、全日本です

179 :
>>177
ありがとうございます
水曜日、かぐら→天神 で行って来ようと思います

180 :
パラクロスのゲートトラブル気の毒だなー選手が

181 :
>>179
バンクド埋まった感じ少しあるけど、まだまだ生きてますよ
最上部はクローズですが、ちょこっと下から入れます
向かいにみえるホワイトバレーのバンクドのほうがコンディション良さそうですがw

かなり暑くなって走らないのと黒い汚れ結構付くのでワックス気合い入れてお願いします
下山コースめちゃくちゃ板掴まれますw
ワックスサボった自分が悪いのですが、すっごい掴まれる

182 :
>>180
開かなかった方もかわいそうだけど、最後まで滑らさせられた上で、再走もかわいそうだよね
しかも、モービルで上がってスグってあり得ないと思った

>>181
情報ありがとうございます
一昨日はクロスの大会だったので、仕上げた板で行きます
距離滑ってないから、そのままで良いよね?w
ちょっといろいろあって、まだ、ワックス入れてないです

183 :
>>182
体力とワックスでかなりのハンデだよな、あれなら原始的な手動ゲートのがまだマシ。

184 :
天神、行って来ました

>>181さんの通り、ちょっと残念な感じでした

下から見た感じ
https://i.imgur.com/4Ow451P.jpg

レギュラーだと、頭よりボードが上になるくらいの角度で滑っている人がいた、このバンクを体験してみたかったのですが、
雪も芳しくなく、登るのに精一杯で、楽しめるレベルではありませんでした
https://i.imgur.com/dOGzdA1.jpg
もちろん、私の技量の問題もあるのだけど

田尻沢(下山コース)の前半部分の方が若干クロスコースっぽく滑れて楽しそうに思えましたが、ストップ雪とそうでないトコが混在していて危なかったです
https://i.imgur.com/tTOnoPU.jpg
それはそれで、おもしろいのかもしれないけど

オマケ
さすがにエアーボードで、田尻沢はヤバいでしょw
https://i.imgur.com/SZW3RWu.jpg
新車です
https://i.imgur.com/eHaW4tN.jpg

185 :
>>184
大会直後に雨来なければ先週いい状態で滑れたのにと悔やまれますよね
自分も止まってしまったりでバンクつなげず・・

田尻沢はつづら折り終わってなだらかになるところからが特につかまれて怖すぎ

186 :
>>184
毎度おつ

187 :
かぐらクロスチャレンジ(チャリティークロス)の日程出ています
http://mitsumata2014.wixsite.com/kkmss/blank-5

あとは、どううまい話をして、いく夫を連れ出せるか?だな
ワックス&撮影要員としてw

188 :
大会要項
http://docs.wixstatic.com/ugd/942d06_63be25cfa7064062994c6c2f56888ca0.pdf

こっちを先に貼るべきでした
すみません

189 :
クロスじゃないけど、ついでに、大会情報

・シャルマンスピードマスターズ 3月18日(日)←ガチクラスあり
http://charmant-hiuchi.jp/speed-masters-2018/

・神立スピードマスターズ 3月24日(土)
http://www.kandatsu.com/news/0205_5.html

190 :
撮影工夫してんな

191 :
ネイト、五輪代表落ちして落ち込んでると思ったらまた勝ってる。
次も狙う気かな?

192 :
グラチャン男子ファイナル
兄、がちぎれしてたね
またmmnにキャッチされちゃった?・・・

193 :
>>192
くわしく

194 :
第一バンク手前、M兄の謎の失速

195 :
あまり需要ないかもだけど、みつまたステークスも近いので、常設コースの近況です

お約束の空撮
https://i.imgur.com/64YBWNl.jpg
https://i.imgur.com/bsX8pfg.jpg
https://i.imgur.com/TgHg8um.jpg

ご案内
https://i.imgur.com/z6bQnoB.jpg
https://i.imgur.com/5qL5acT.jpg
https://i.imgur.com/Jon7hvr.jpg

スタートゲートから
https://i.imgur.com/DBuJ5rx.jpg

コース中腹(ココのみ先週の撮影)
https://i.imgur.com/E5daRVI.jpg
https://i.imgur.com/jXTJsHA.jpg

196 :
ついでに、話題の田代に出来た 浅めのバンクドコース

https://i.imgur.com/82G7Bri.jpg
https://i.imgur.com/ZLre3Rv.jpg
https://i.imgur.com/fqm5FHE.jpg

バリバリの方には物足りないのだろうけど、私にはちょうど良いレベルで楽しかったです

ただ、後半に小トラップがあるので、能天気に楽しんでいるとやられます

197 :
おつ

198 :
たかつえ最終のリザルトどっかにあがってないかな

199 :
明日は、チャイニーズダウンヒルですよ
そして、降雪予報ですよ
ダウンヒルは朝のうちに終わるから、5ロマ解放の時間にも間に合うかも?
http://mitsumata2014.wixsite.com/kkmss/kagura-down-hill-racerace

200 :
かぐらクロスいつのまに募集開始してたんだよ
スクールのページにはまだってあったから待ってたら明日締め切りって

201 :
かぐらまたでれなそう

202 :
かぐらクロスチャレンジエントリー締め切り延長

203 :
>>195
snowskateだと?
どっちのスノスケだろか
前期ならオレの時代キターなんだケド

204 :
>>203
いまの流行りはデッキの下にスキー板1本つけたようなやつだね

205 :
https://www.facebook.com/snowkagura/posts/1509379229189392

206 :
>>204
昔バートンが出してたスノーデッキみたいなやつ?

207 :
あ、そっか、レースをするならスノーデッキじゃなきゃ話にならん罠
スノスケ初期の楽しみ方はむしろこっちだろうから、レースではツマランもんな
https://www.youtube.com/watch?v=mc-Q3H-WwlI
キカーやウェーブを作ってパークにしてさ、クロスもどきをやった良い思い出にしとこ

208 :
つか、今年は新参のクロスデブーレポが無かったのがとても寂しいね
今時の大会は、デシーのようなサクセスストーリーを語るようなアホは居ないんかw
あー、わかる、そこやっちゃうよね〜みたいなの、来期は期待したい

209 :
>>207
みつまたのバンクドが、まさにそのクロスもどきなんじゃない?
キッカーボックスウエーブあって

そういやかぐらはスノースケートで田代落ちもOKなのか

210 :
>>209
あら?オレ勘違いしてんのかな
クロスの延長で考えていたけど、複数人でヨーイドンの勝ち抜けという形ではなく、
バンクドと採点競技を組み合わせたもんなのかしら
タイムはともかく、同ヒートに競う相手が居ないのなら、好き勝手にスノスケ遊びはできそうw

田代つーか、スノスケはスノーデッキ(動画のやつ)と違ってリリースしたらかなりヤバイから、
パーク限定、若しくは緩斜でなきゃ恐くて楽しめんのではと

211 :
>>209
全面解禁だから、ダメではないと思います
その前に田代落ち自体が、若干グレーなのかもだけど

今季、かぐらに結構通っているけど、5ロマではまだ見たことないです
解禁が3月だったから、その前は居るわけないのだけど

>>210
かぐらは、みんなぶっといリーシュコード付けてるよ

てか、いく夫、久しぶりに出て来てスノスケの話題かよw
今日はかぐらクロスチャレンジの日だぜ
(ヒムロックの『ココは東京だぜ』で再生)

いく夫がスノーボードとスノーバイクのWエントリーで、ブイブイ言わせるのはいつになるんだよ

212 :
来シーズンも地区大会と全日本は菅平?

213 :
それは勘弁

214 :
みつまたのクロスコース、残念ながらクローズとのことです
長期間、ありがとうございました
https://i.imgur.com/P1uRapI.jpg
https://i.imgur.com/3wQdvue.jpg

かぐらのバンクドスラロームがいい感じらしいですね

215 :
まさかのこの季節に民放で、スノーボードクロス!
http://www.tbs.co.jp/smp/tv/20180428_9461.html

216 :
たかつえじゃん

217 :
往年のクロスプロ、元プロはやっぱバンクドスラロームも超上手いな

218 :
クロスじゃなくて、バンクドスラロームだけど
https://www.facebook.com/events/821161431407570/??ti=ia

219 :
かぐらの大会は雨多いな
時期的なこともあるだろうけど強力な雨男か雨女いるな

220 :
>>219の可能性も

221 :
かぐらも本日営業最終日

(たぶん)ゲレンデとして日本で最も長い営業期間ですが、常設クロスコースの営業期間としても、最長だと思うので、敬意を払いお約束の空撮

クロスコースの営業は既に終わって、雪は全くありませんが、ココは地形を活かしたクロスコースと謳っているので、
元の地形を知っておくのも悪くないと思い、シャレじゃなくて本気でアップします

こんな季節だし、過疎ってるし、良いよね?

コース前半
https://i.imgur.com/9dMT79w.jpg
まさに天然のハーフパイプですね

中盤
https://i.imgur.com/EcJVHH5.jpg
ウェーブ(ローラー)セクションは、元もこんなに狭いんですね

スタートゲート付近
https://i.imgur.com/g9C8Y6v.jpg
ちょっとわかりづらい場合は、過去に上げたゲートやポールアリの画像と比較してみてください


なお、ゲレンデ自体は最終日の今日までしっかり雪を保たせてくれました

中の人のSNS
https://www.facebook.com/minoru.nakazawa.54/posts/1001600916662081

222 :
>>221
大草原やないか

223 :
ホス

224 :
オフトレやってるか〜

225 :
ピョンちゃんの録画を観ました

226 :
なぬ!

227 :
>>224
スノボゲームやってます

228 :
また菅平ですか・・・
そうですか。

229 :
過疎すぎわろた

230 :
シーズン中でもアレなんだから、こんなもんじゃね?

231 :
関東と東海が同日予定だけど、同じ日に2大会やるって事?

232 :
情報 情報
https://www.ski-mag.jp/umecross181206/

233 :
おつ

234 :
秋田のプロ戦スポンサーつくのか?

235 :
みつまたポール立ってる
バンクドってかんじだけど

236 :
>>235
SNSに、昨日(大晦日)テレインパークとしてオープンってありました

来週末は大会ですし、雪が間に合ってよかったですね
https://i.imgur.com/HHnyfWZ.jpg

237 :
かぐらの大会用のコース作ってた
大チョリン少チョリンちょっと広めの少チョリンってかんじで3連続ぽかった

エーデルにあった連続チョリンを思い出したような
その後は大体何時もと同じでサイズがデカい
スピードが乗って本当にたのしい

238 :
訂正
よくよく考えたら別に何時もより大きいことはないか
いつも通りだ

239 :
いえいえ、報告乙

240 :
http://www.psa-asia.com/protour/entrylist/44/

241 :
スタートエリアのみですが、ライブ配信してくれています
https://www.facebook.com/1568700983358671/posts/2344796299082465/

https://www.facebook.com/1568700983358671/videos/319104945321278/

242 :
ライブ見てないからわからんけど
mmn、昨日はどした?

243 :
dnsってあったね

244 :
うめクロスのレイアウトが公開されていたので、転記させていただきます
https://i.imgur.com/jASGXQU.jpg

3箇所のダウンスポットが気になる

245 :
いいね

246 :
最終バンク回ってから本気出しても間に合うかな

247 :
テストランの動画です
うめクロスのFBから転記させてもらいました
https://www.facebook.com/916466751883636/posts/960655077464803?sfns=mo

アカウントがなくても観られるのかな?
観られなかったら、ごめんなさい

248 :
やば
楽しそう

249 :
また気持ち良い動画があったので、ご紹介

https://www.facebook.com/1568700983358671/posts/2358065134422248/
フェイスブックのクロスブックさんからの転載です

250 :
トラビスライスも滑ったみつまたアップスン

251 :
誰も話題にしないからアピール
メインスポンサーがトヨタなんだな

https://youtu.be/sQB_6kpRSvE

252 :
歴史に残る日
https://www.facebook.com/37868293322/posts/10156425910473323?sfns=mo

253 :
世界選手権の動画がアップされています
https://m.facebook.com/japansnowboardteam/

254 :
みつまたスクールすごいよねえ
トップがすげえもんなあ

255 :
さぁさぁさぁ3月ですよ

256 :
高原くん
何か勿体ないレースだったな

257 :
SAJ全日本えげつないコース

258 :
元木兄肩脱臼
桃慎大腿骨骨折

259 :
えげつなー

260 :
プロがモルモットのようだ

261 :
怪我するのはトップ層だけ
普通のプロ程度だと怖すぎて攻めれない
バスクリン付けてる奴らは死ぬ気でやるしかないから怪我する

262 :
全日本頑張りや〜

263 :
栄養豊富ねぎうざい

264 :
かぐらダウンヒル 、かぐらバンクド、かぐらクロス要項でてるよ

265 :
>>264


266 :
そういえば去年の商品のズン券オク出されてたな

267 :
車山のスカイジェッターが逝ったらしいね

268 :
今年はちょっと早いですよ〜

かぐらクロスチャレンジ
キャンプもあります(スノーボードのみ)
https://ja-jp.facebook.com/kaguracrosschallenge/

デジエントリー
https://dgent.jp/e.asp?no=1900260&v=pc

田代専用リフト券(3,000円)
http://www2.princehotels.co.jp/page.jsp?id=180578

269 :
>>268
雨っぽくて・・

270 :
かぐらで大会はじめてでるんですが気をつけることとかありますか?
レース前後の行動やレース中のマナーとか暗黙の了解みたいなのがあれば教えて下さい

271 :
>>270
いく夫の出番だぞ

272 :
>>270
ヒトリストなのかな?

273 :
>>272ヒトリストです

274 :
かぐら大雨かよ・・きっついな

275 :
>>270
もう少し待とうかと思ったけど(当然いく夫じゃなくて、他の賢者)
仕事が一息付いたので、ちょっと書いてみる
会社のPCだ
当然専ブラなんて入ってない
でも、最近は普通のブラウザでも安価出るだ

276 :
いく夫どこいった

277 :
>>270
ヒトリストさんがどこまで把握されているかは分からないけど
私は、クロスの中身は語れない

でも、かぐらのクロスは2011年の初回からほぼ皆勤だし、
初めての大会の気持ちとかはよく分かるので、どこまで参考になるかは分からないけど書いてみます

まず、かぐらチャレンジクロスは、東日本大震災で自粛ムードが漂う中、
「自粛するより俺たちに出来ることを何か行動しようぜ!」
って感じで、始まった志の高いチャリティクロスの大会である

なので、チャリティイベントであることは、心の片隅に置いておくのが良いと思います


決勝は日曜日だけど、土曜日にキャンプがあるので、行けるなら絶対に参加した方がよい
迷っているなら、デジエントリーの手数料が本戦とWで、二重になろうが、今からでも参加にポチ

てか、それだけでも、仲間が出来るし、いろいろ教えてもらえるから、十分な気がするw

278 :
>>270
でも、そうも行かないこともあるだろうから、書きます

キャンプは無理でも、土曜にかぐらに行けるなら、公開練習があるから公開練習でコースを滑ろう
公開練習とは、本来開放されていない大会のコースをレース前に合法的に滑ることが出来る貴重な時間
今回の場合は、14時〜15時半 となっている
コースオープンの時は、みんなゆっくり目に入るので、そのタイミングで一緒に入った方が良いと思う
キャンプの都合で、開始は後ろに押すこともあるから目安かもしれないけど
後半と言うか、少し経ってからだと、みんな飛ばしているから、速度差があってちょっと怖い

そもそも、公開練習は、当然、他の選手もいるから緊張するだろうけど、
タイミングを測れば、ほとんど誰もいない時がたぶんある
F1の予選で、みんなが2アタックする時に1アタックだと、コース貸し切りだったりするあんな感じw

でも、誰か居た方が、セクションのこなし方もわかるし、ペースもつかめるので、誰かいた方が良いと思う

私がよくやるのは、スタートゲートから、上手い人の後を付いていくやつ
もちろん、付いてなんか行けないのだけど、一人で滑るよりよっぽど実践的だし、楽しい

で、離されまくったら、見通しの良い邪魔にならないところで、コース脇によけ、
待っていて、また、タイミングを図って出来るだけ付いていく
付いていかないときも、通り過ぎる選手のセクションのこなし方を凝視する

もちろん、絶対に邪魔にならないところで
間違ってもブラインドになっているようなとこにいてはダメ

前日の公開とかで、時間と心に余裕がある時は、そんな感じで過ごすことが多いです
当日、朝の公開は、そんな余裕はないけどね

279 :
>>270
そんな感じでゴールまで行くこともある

ただ、かぐらの場合、真ん中あたりが本当に平だから、一旦停まると大変かも
最後、緩斜が終わって、左に折れて、下るところは、一度、停まってライン取りを考えても良いと思います
今年のコースはどんなのかは、知らないけどね

かぐらは、クワッドがほぼ大会専用の貸し切りだから、そのリフトに乗るのは選手と関係者しかいない
また、リフト乗り場が、ゴールのすぐ近くだから、公開に限らず、同じタイミングで滑っていた人と同じリフトに乗ることがある

ヒトリストなら、ココが一番の頑張り時なんじゃないかな?って真面目に思います

他のクロスは分からないけど、かぐらのクロスなら、相乗り時に声を掛けられて無視をする人はほとんどいないと思う

そこで、どこから来たとか、テーブルに届いた届かなかったとか、「足パンパンっす」とか話のネタは付きないと思う

特に、クロス初参加である旨を伝えれば、よっぽど変わった人でなければ、親身になっていろいろ話してくれると思う
それが、よいアドバイスかどうかは、別として、仲間が出来る感じ第一歩としては、悪くないと思う

あとは、さらに、もう一歩踏み出して、上で(スタートゲート付近)、その人を見つけ話しかけられれば、
もう、ひとりじゃない

大抵、チームだったり、仲間と連れ立って来ているだろうから、仲間の輪はどんどん広がる
仮にうまく、会話に入れなくても、彼らの会話している内容を聞いているだけでも、
すごく勉強になると言うか、単純に楽しいと思う
少なくとも私はそうでした

あっ、ちょっとしたお菓子なんかあると良いかも
配れる感じのやつね
そんな大層なもんじゃなくていい、キットカットとかそういうの

280 :
>>270
そろそろ、帰ります

真面目な話も、
これは、大会に限らない話だけど
朝イチのゲレンデは、4月でも、大抵冷えています
板もめっちゃ走ります
インスペや公開のころは、怖いくらい走るのに、
本番が始まり、自分のヒートになったら、雪が溶け、
さっきまでと、同じバーンとは思えないくらい滑らないなんてことは、よくあります

とくに、かぐらの(田代の)ココのコースはそういうことが多いように思います

で、私が伝えないのは、そのシャバった雪の対処方法ではなく、
朝イチがカチンコチンで、怖くてもビビんなくて良いよってことです
この時期なら、だいたい、そのうち緩みます

自分のヒートになってもカチンコチンだったら、その時はその時
でも、そういうバーンだと、飛んでいってしまう人がいるから、
ごっつあんゴールで這い上がれることもあるから、諦めない

でも、無茶はしない
多少の無理は仕方ないけど、無茶はダメ

ではまた

281 :
>>276
あいつは忘れたころにやってくる
たぶん、冬もオリンピック並みの周期で来るんじゃないかな?

なので、代わりに書いてください

もちろん、私の書いたグダグタの修正も遠慮なく

282 :
かぐらクロスなら、みつまたのスクールスタッフだった人が一昨年位に動画あげてる

まあ大体コースは例年同じ感じだし参考になるんじゃないか

283 :
クルマ鍬さんありがとうございます
キャンプは元々参加する予定でした!滑りに関してはあまり気負わずにいきます

>>282
スクールのブログですかね?探してみますありがとうございます!

284 :
>>283
ブログじゃないよ
つべで「かぐらクロスチャレンジ」でぐぐれば出てくると思う

285 :
>>283
よかった
キャンプ出るなら、完璧ですね

技術的なことはもちろんですが、仲間が出来る
少なくとも知り合いは出来る
たぶん、最初にクロス初めての人とか、クロスコース初めての人とか聞くと思うから、他の初参加の人も見つかると思います

あと、GoProとかあるなら、絶対に持って行こう
もしくは、貸してくれる人を探そう

日曜日の本番もだけど、キャンプや公開で撮影出来れば、土曜の晩夜な夜な復習が出来る!

動画と言えば、つべのクロスチャレンジの動画は、スクート勢がかなり多いかも?
コースを覚えるには使えると思うので良かったら観てください

286 :
かぐらのプロ初戦のときに
M兄弟がチーム的なものを作るっていってたような・・・
キャンプやスタッフとしているから 声かけるのもいいかも
あと ワックス関係は 伊藤さんとMパパに聞けばいいかも

287 :
>>284>>285
動画見つけました!
クロスでは普通なのか分かりませんが長くて覚えるのが大変そうですね
撮影機材の用意は厳しそうなので動画とキャンプでなんとか頑張ってみます

288 :
遅くなりました

>>287
コースは長いけど、ブラインドになっているところは(多分)少ないし、真ん中辺はロールの連続のことが多いから、
実際滑ってみると、なんとかなると思います

GoProが無理でも、キャンプ後にスマートフォンで何枚か撮影しておくだけでも、復習になると思います
てか、コースの写真上げてくださいw

それと、今さらだけど、午後は雨の可能性もあります
ウェアを着ているとはいえ、傘が一本あるだけで、体力的にだいぶ楽になると思います

そして、お昼ご飯は空き時間に各自食べる感じなので、何か食べる物を持って上がった方が良いと思います
リフト乗り場の近くのレストラン アルム は例年クロスの時期にはやっていなかったと思います
トイレは使えたはず(ココが唯一のトイレ?)

あと、待ち時間がかなりあるので、注意してください
緊張しっぱなしだと疲れてしまいます
リラックスするなり、オープンクラスのスタートを見て勉強するなり、1本滑ってくるなり、人それぞれ
まっ、キャンプの時の仲間と話しながら過ごしていればあっという間かな?
良かったら、スクートも貸しますよw

289 :
>>288
スキー場に着きました!
細かいことまで教えて頂いてありがたいです。
時間があればスマホで動画と写真撮ってみます。

本番あまりに時間ありそうならスクートお借りしますねw

290 :
かぐらクロスチャレンジ
スタート地点から
https://i.imgur.com/cxWDxLw.jpg

前半はいつもの感じですが、後半は今までにない感じです(写真なくてごめんなさい)
今までより、ずっと楽しいです

ただ、いつものように板は走りません

いま、各カテゴリーの順位決定戦が行われています
その後、ファイナル
雨の心配もあったためか、サクサク進行しています
ただ、全員アップの1回戦も省略することなく行われています

天候も今のところ持っていて、雲間から太陽ものぞかせています
ゆきぴょんの予報通り、大丈夫そうです

291 :
こんばんは270です
一昨日昨日と楽しく過ごせました。まとめてで申し訳ありませんがアドバイス頂いた方大変ありがとうございます。

コースの写真貼っておきます
https://i.imgur.com/XLZNOw2.jpg
https://i.imgur.com/OdjUq9S.jpg
https://i.imgur.com/LJ0MJyo.jpg
https://i.imgur.com/3k8YwYk.jpg
https://i.imgur.com/vAuadcc.jpg
https://i.imgur.com/rZmf6qF.jpg
https://i.imgur.com/QHxdtRJ.jpg
https://i.imgur.com/khhVfdo.jpg
https://i.imgur.com/inVhuoz.jpg
https://i.imgur.com/zgpRFi1.jpg

292 :
>>291
おつかれさまでした

写真も乙です
天気ギリ持って良かったですね

293 :
スレ見直したけど
今シーズン、いく夫のレス無しか


いよいよ逝ってもうたか

294 :
>>292
お疲れさまでした、割と天気良かったですね
やっぱり慣れてる人は板の走りが違いましたね、驚きました

295 :
逝く夫

296 :
クロスの元プロがレッドブルの草大会で不正しておきながら負けて結局バレて挙げ句順位剥奪出場お断りだってさ

だせえだせえよ
クロスに泥塗りやがって

297 :
全く需要がない季節ですが、空撮w

1週間前
https://i.imgur.com/p1HpAUp.jpg
スタートエリアの名残りかな?

https://i.imgur.com/7RHkOmu.jpg
セクター1

https://i.imgur.com/Sx6Beqi.jpg
ローラーセクション

昨日
https://i.imgur.com/W0ur39V.jpg
セクター1

https://i.imgur.com/VhjjxCB.jpg
ローラーセクション(だったとこ)

298 :
∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

オレはネトゲ廃人にはなっていない忘れた頃にやってくるシト
シーズソオワットルなこの時期じゃ

299 :
いや、聞いてくださいよ、シーズソ終わってから>>297こいつから電話があったんですよ
ウンコしてて出られなかったから、ウオシュレット完了後すぐにかけ直したのに出ないとか、
もうまた吉野家コピペ貼って荒らしてやろうかと小一時間

どうよ?みんな優勝しまくり?

300 :
過疎期にガンガル漢、無駄に安価振ってレスしちゃおーかなー
今日はもう寝るケド

301 :
小学生か

302 :
年寄りと小学生は早寝

303 :
歳が歳なら、今もまだあらゆるレースに挑戦をしていきたいなとオモうけど、
さすがに若い勢いは凄いよねー 恐いもの知らずというか、自身のポテンシャルをよくわかっているヤシが多くて困る
つか、結局は現役を去れば余生のスポーツで楽しんだりと、周りと戯れるわけじゃない?
そんな時にさ、スノーボードでレースをやってきた足腰も強さというのは、意外に色々と歳を感じさせず活躍の場が広がったりで驚く
今現役でガンガッているシトも、その先に明るい楽しみがあると、今を楽しんでもらいたいわ

304 :
引退すると足腰弱るよな

305 :
オフトレ大事よ

シーズンまでにスク180kgデッド225kgベンチ120kgが目標

今は150/205/105

306 :
>>305
クリーンも入れてBIG4でなお完璧

307 :
皆さん、お布施はお済みですか?
お忘れなく〜

308 :
今シーズンは栂池って聞いたけど本当?

309 :
>>308
鐘の鳴る丘パンピング対決!!
燃える

体重で階級別にしてくれょ

310 :
小谷でクロスと言ったら、やっぱり はくのり っしょ

311 :
連日ホッサムからの動画が見れるいい時代

312 :
物理攻撃解禁したら面白くなるんだがなあ

モヒカンにトゲトゲ肩パットで

313 :
>>309
脚が動くならデブ有利か

314 :
東海・関東は車山か。

315 :
世界の高原


ってか盛り上がってないな

316 :
>>315
それはもうここじゃなくてFBだろ

317 :
どなたか年始に神立でやるスタキャンに参加した経験のある方いらっしゃいますか?

318 :
年明けミツマタの大会出来るんかな
未だにピスラボ出てるしクロスのほうは雪無いとおもうけど
一応年末に掛けてドカッと来るけど

数年前の雪無かった年のコースみたいになりそ

319 :
結局、みつまた出来なかったのか

来週末の車山は出来るといいな

320 :
あら、うめくろすも中止か失礼

となると最悪、東海に間に合うかってとこか

321 :
無理してショボコースなら延期がいいなぁと
東海・関東で初滑り予定の俺が言ってみる

322 :
栂池大丈夫なんだろうか…?

323 :
流石にかぐらクロスは開催出来るだろうけどなあ

324 :
桃野天神に初出場で優勝か
お手のものだろうがはっやいねえ

325 :
>>324
板は何使ったんだろうね
オクセスなのかサロモンなのか

326 :
かぐらは開催発表でたな

327 :
かぐらクロス2日開催になったけどよくわからん
二日に分けてやるんじゃなく2日間掛けて2つの大会ってかんじなのかな?
申し込みも別になってるし

328 :
かぐら中止か

329 :
イクヲとクルマのコテはとうとう引退か
このスレも過疎って終わりかぁ

330 :
お年寄りのいく夫は、ともかくw
私はまだまだ元気です
赤倉のコースレポ しますね
キャンプがあった土曜日は、霧で視界不良でした
目の前の旗門は見えても、その先の旗門は見えない感じ
コースは覚えられても、前方に転倒者等がいたらgkbr

スタートセクソン
https://i.imgur.com/JI4TXdu.jpg
ココだけをハイクしながら、繰り返し練習している人も多かったです

331 :
改行し過ぎで、叱られちゃったので、分けます
簡単にコースレポ
ミニチョリンからの階段昇降 → ウェーブ x1 → 左バンク からの6連バンク!
斜度もあるので、面白いです
ただ、旗門の位置が結構インなので、カテやライダーによっては、バンクはあまり使わず、インを攻めた方が良いのかも?
6つ目を抜けるとこが、バンクの途中から飛び出す形
斜めってるので、注意が必要
なお、スキークロスは6つ目は使わず旗門にGO!
スノスケを含む他全カテは、旗門は無視して真っ直ぐ下降
その後、ミニキャニオン
ミニキャニオン を抜けたあとは、14連 ロールww
前半までは先週と同じで、先週のフィニッシュラインから先にさらに追加され 倍に
昔の神立クロスを思い出したけど、ロールはそこまで大きくないです
間隔もあります
でも、まじめにやらないと、飛ばされます
特に後半
14連ロールで、太ももがやられているところで、最後にテーブルトップ
土曜日はスキーでも届いてなかったけど、日曜日は上手い人はみんな届いていました
テーブルのあと、少し降って、フィニッシュ
斜度がキツくなってくるちょい手前
控え目に言って、最高のコースです
個人的にはマスターズ以来断トツ

332 :
かぐらダウンヒル 4/19 で調整中 とのこと

333 :2020/04/04
クロスチャレンジなくなったから出てみたいけど果たして開催するのか

白馬八方尾根◆黒菱◆凸凹ゲレンデ◆12コブ目
スノボちゃんにありがちなこと Part.2
女子スキージャンプ ー 総合 ー ☆20
【そのはら】長野南部エリアゲレンデ3【伊那リ】
ski 斜面を滑り落ちる力を使って自動で滑れる小回り
キッカーから飛んだ後に板履いてないのに気付いた
スノボのための筋トレ
【圧雪・機動力】安比高原スキー場10【日本一】
宮城蔵王えぼし
【半年】ROME SDS【ROMEってろ】part2
--------------------
【SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!】ほわんはきつね族かわいい
【美しい国】 日本が大好きな奥様集合 74【Nippon】
農家の年収
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒 Special part13
★愛媛】愛の葉ガールズを応援しよう 10【まだまだ】
【赤っ恥】バ関東、心の拠り所の変遷wwwwwww【優勝候補】 part2
ネオン・デーモン The Neon Demon
馬鹿「今の格ゲーは難しすぎる!もっと簡単にすれば人気出る!」
【Oβテスト中】Dauntless 【Part8】
【ネットリンチデート】ERage(J先生=いらじ)のマスかき無能録Part160【闇の塊】
株。と雑談(狼)1229
【F30/F31】BMW 3Series 320d Part2【ディーゼル】
      マット運動が欝すぎ      
【台風速報】現在、猛烈な勢力となっている台風19号と1ヶ月前に関東を直撃した台風15号の画像を並べてみました
【葉】放射能【生産地】
【Ferrari/フェラーリ】Rーリ全般・パート110
【ロック】根魚専用ロッド【フィッシュ】 Part.2
【心霊系総合】とぅーすとらっぷ・ゴーストハンターズ・Mtv・ねこ屋敷・ゾゾゾ・STスタジオ
日本郵便株式会社138局目[社員総合]
日本情報産業
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼