TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【スノーボード】平野歩夢part263
【スキー】モーグルMogul総合part04【男子女子】
【マックアース】Mt.KOSHA Part2【よませリフト】
コース外を滑る基地外達って何なの?
圧雪車☆雪上車☆スノーモービル統合スレッド3
【伝統ワックス】蝋燭(ロウソク)2本目【最安値】
バックカントリースキーの装備 15
【40代】中年スノーボーダー集れ18【50代】
【2019春】GALA湯沢 part32【2018-19冬】
【復帰希望】スノボ2選手大麻問題【告げ口?】

立体駐車場完備!川場スキー場を語ろう 5F


1 :2016/12/03 〜 最終レス :2020/04/06
無事シーズンスタート、今年は雪が降りますように
http://www.kawaba.co.jp/

前スレ 立体駐車場完備!川場スキー場を語ろう 4F
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1321492100/l50

2 :
クリック何とか

3 :
乙!

4 :
今日行ってきた

コースガイド見てるんだが、モーグルコースって実際より相当小さく書いてるなぁ

5 :
>>4 今日はどーでした? 今週末行こうかと!

6 :
今日初滑り
風強しバーンボコボコ

7 :
全面オープンはよ

8 :
初めて行くのですが、駐車場はどこに止めるのがゲレンデに一番近いでしょうか

9 :
立体駐車場がいいと思います

10 :
>>8
どこにとめてもゲレンデに近いよ

11 :
も少し補足するか

川場は相当満員にならない限り屋内駐車場
階数は誘導員に誘導されるから選べない
停めた階を覚えないと帰りに困るので注意

駐車場からエレベーターで7階に上がるともうレストハウスでゲレンデがやたら近い
エレベーターも6機あってスピードも早い

まあ、事前に考えることなんて何もないってわけ

12 :
みなさんありがとう

13 :
金曜日行こうと思ってるんだが雪と混雑はどんなものかね?

14 :
昔はいつも満車で入れないスキー場だった。
スキー場があるというのがスキーヤーの妄想に過ぎず
実在しないという都市伝説まであったほど。

15 :
今日朝イチから行ってきた
すんごい猛吹雪で前が全く見えなかった
とはいえ人は全くと言っていいほどいなかったし
強風でもリフトは長いやつ3つ動いてたし七時間滑り倒した
雪質は基本ガリガリ青氷多し。場所によっては薄いパウダー
明日からはかなり混みそうな感じだね
ロングコース多いけどコース幅狭いから混むとストレスたまる
んで駐車場戻ったら車が超雪まみれでワロタ。どんだけだよ(´・ω・`)

そして帰り道、鹿が飛び出してきたから止まってみてたら
ほぼ垂直の崖登り失敗して転げ落ちてきた
どうして登れると思ったんだよ…マヌケw

16 :
楽しそうで何よりだったな

17 :
年末に15年ぶりに川場に行きます。
よろしくお願いします。

18 :
こちらこそよろしくお願いします。

19 :
ご丁寧にどうもありがとうございます。

20 :
明日混むかなあ

21 :
クローズだろ

22 :
行ってきた
朝は吹雪で昼から日が出てきたね
初めて行ったけどスタッフの対応がいいと感じた

23 :
test

24 :
ファーストトラックツアーってどの位の距離滑れるんですかね?ご存知の方います?

25 :
せっかく来たのに雨が…

26 :
今日駐車場満杯
田園プラザ川場に停めてバス
関越も川場スキー場専用道も行き帰り渋滞

年末年始はずっとこうなのか?

27 :
何時頃に満車になったか分かりますか?

28 :
>>26
ええええ??マジかよ
世の中景気いいのかね。。。
12月にそんな状況初めてかもよ
1/2とかは流石に混むけど

29 :
20年前は別次元だったけどね

30 :
今日は満車にはならなかったけど、スタック祭り発生で四駆かチェーン装着車以外は規制していた

10台くらいスタックしてたな
四駆規制は英断だったが、去年こんなのあったっけ?
盛大に渋滞させてた記憶が。

31 :
>>27
わからん
ゲレンデはアイスバーンが酷くて、好き者なヒトリストはさっさと帰ったみたいで、12時過ぎには駐車場解放していた

32 :
>>31
ありがとうございます。
FFなんで規制されるとどっちにしても厳しい状況みたいですね。。。

33 :
少しだけちらついてる

34 :
盗難が多いスキー場ってイメージ

35 :
盗難多いの?
板間違いの放送は日に1度あるか無いかぐらいに感じてる
宝台樹に比べたら無いも同然かなぁと思ってた
あそこの放送聞いてるだけで危機感覚える

36 :
宝台樹ってそんな酷いの?盗難。今度行こうかと思ってるんだけど、ワイヤーロックだけでも大丈夫かな?

37 :
宝台樹、昨年の3月に行った時は帰りがけの3時ぐらいはずっと板のお間違いの放送していて数えきれないぐらいだったよ

年式の新しい板やバインばかりだったな
宝台樹でもワイヤーロックしてる人は少な目だからロックするだけで効果はあると思うけど、そこは自己判断しかないよね

38 :
外国人、特にアジアンが増えてきたから余計に気を付けないとね。

39 :
アジアンのせいにすんなよ。グラトリが多いとこが盗難が多いんだろ

40 :
グラトリのせいもよく分からんけど

41 :
奥美濃経験者からすればぜんぜんマシ。

42 :
韓国は嫌いだけどスキー場のアジアンや白人は金持ちだそ

43 :
僕がお金持ちだってばれてる!こわい!

44 :
無名峰のコブの出来具合とか、モーグルコースとかどうなんでしょ?
本当は公式にもうちょいまともな情報があれば
こんなところで聞かなくてもいいんだけど

45 :
公式のゲレンデ情報の リフト コース パーク&キッズ
のパーク&キッズの項目をクリックすれば、モーグルコースが×になってるのがわかる

コブだけなら無名峰ダウンヒルにあるが、人口コブ(モーグルコース)はないってレベルだよ
もう一週待てれば人口コブも出来るような感じだね

46 :
>>45
すんません。パーク&キッズがどこかわからずw

モーグルって、運営側は関係者だけで楽しめればいいやみたいなのがあって
俺みたいな一般モーグラーって情報仕入れるだけで精一杯なんだよね
もうちょい詳細情報公式に載せてくれてもいいのに・・・

47 :
モーグラーは迷惑だから専用スキー場行けよ

48 :
最近fluxパークオープンしたみたいだけど、アイテムどんな感じ?
行った人教えて

49 :
ボックス、塩ビ、高めのレールの3つのみ。しかもフラッスパークに行くと3メートルキッカーは流せない。相変わらずのクソ構成。

50 :
今日の川場は雪はかなりの勢いで降って
いたけど、風は冬型気圧配置の川場に
してはそんなに強く無かったので
まあまあ楽しめた。
今晩もこの調子で降ってくれたら
明日の朝一はたのしめそう。

51 :
四駆規制って車に着いている4WDとかAWDといったエンブレム(?)をみてやるの?
俺が前に乗ってた車は4WDなのにそれを示すエンブレムもシールもついてなかったから、その車で行ってたら涙目だなあ

52 :
駆動形式で規制なんてやってるの見たことないぞ

53 :
川場の一本道のところにスタッフが立っていて全ての車を呼び止めてるんだよ
で四駆かどうか聞く

別に強制力のあるものじゃないよ
実際にFFじゃ登らないから強行突破するとスタックした時に白い目で見られるぞ

54 :
軽く溶けて凍ってツルッツルは本当に登れないからな

55 :
チェーン巻けばいいんだろ!(憤怒)

56 :
川場の四駆規制はどういう判断でやっているのかは知らないけど、実際にスタックした車が5台10台位になるとやってる様に感じるね
あーあ、とか思いながら通り過ぎてる

1〜2台位なら特に規制してない

57 :
かぐらふぶいてる

58 :
かぐらじゃ無いぞ、かわばだぞ

59 :
宝台樹でちょっと目をはなした隙にゴーグルとグローブやられた!
汗まみれの物取る意味わかんないけど、悔しい。
おおよその犯人の顔しか解んない。。。
て、宝台樹って窃盗犯野放しで危機感与えさせないね。
普通にゲレンデに犬野放しにするし、危ないし。
だから窃盗犯や変なスタッフが多いのか。

60 :
仕舞ってあるんだぜのコピペみたいに汗だくの野郎のグローブばかり集めてるのかもしれん

61 :
やっぱ川場の方が安心だわ。

62 :
>>59
犬が咥えて持ってって雪に埋めてたぜ、それ

63 :
>>62
マジかぁ。。。
飼い主探して説教&弁償だな。
おろしたてであれはもう手に入らんから本当悔しいや。

64 :
盗難はゆるせんよな
ものを一応書いといてくれよ

宝台樹は初心者とその先輩みたいなヤツがinfoに行って落とし物のグローブ聞いて使おうとしてたわ
なかったから諦めてたようだけど

65 :
21日 ogasakaのfc-xと嫁のctをワイヤーで繋いでたらそのまま持ってかれたわ
ビンディングなんかもごっそり

まぁ普通に考えて何かしら固定物と一緒に繋げなきゃそりゃ一緒に持ってかれるよな(;o;)
ヤフオクとメルカリ監視中

66 :
治安悪りー
放題技ももう少し監視とかやってるアピールくらいしないと悪印象のゲレンデってレッテルになるよね。

67 :
>>65
場所と板の特徴とかもあればこんな場所でも一応書いとくといいかもな

あと、盗る方が全面的に悪いぞ

68 :
とり放題木なんて言われちまうやな

盗むやつが絶対に悪いよ
オレは絶対に許さんぞ!
味をしめているだろうから何度か来るだろう

よくいくとこだからオレもよく見とくよ

69 :
そんなにやられんなら捕まえられそう気するけどな

70 :
盗るやつぁ完全に悪いが、そんなに物騒ってわかってて対策しない?もしくは行かなきゃいい。他に楽しいゲレンデあるだろに。

71 :
うわぁ

72 :
>>69
レジャー施設での盗難は火事場泥棒並みに捕まえるの難しそう
人も多いし昼飯時なんかも混むから離れる時間多いし万引きより簡単にできると思う、カメラもないし人相も自然に隠せる、最悪間違ったと謝れば済む

73 :
>>72
車に積込しなきゃ無理だからあやしそうなの監視してたらすぐわかりそうだけどね

74 :
まぁGメンみたいの置けばいけるだろうけど現実的じゃないし
車への積み込みなんて朝一番でもないかぎり誰も怪しまないと思う

75 :
一応簡易な対策としては休憩をゲレンデ中腹にしておく、とかもアリではあるよね。
そこまでの板を捨てていかなきゃ担いでいくわけだし

76 :
本気の奴はボロ板持ってってしれっと交換するからな
めんどくさくても必ず車にいれて鍵閉めてから休憩するよ俺は

77 :
ロープウェイで上がるスキー場もそうやんの?

78 :
>>76
なんで盗人の内情なんか知ってんの?

79 :
>>78
それは盗人だからじゃね?

80 :
お巡りさんこっちです

81 :
スキー場までの道とかやっぱチェーン四駆必須かね?
道の駅までならスタッドレスでも大丈夫かな

82 :
四駆スタッドレスなら余裕 二駆スタッドレスはチェーン携行

83 :
>>82
ありがとう
道の駅からシャトルバスのが安全かなぁ…

84 :
今日行ってきたけど山道の終盤でスタック多発してたよ
引き返してる車もいくらかいた

85 :
>>84
引き返せただけましなんだろうな

86 :
今日FFスタッドレスで行ったけど、
スタック渋滞に捕まって自分もスタックした
チェーン持ってて良かったわ

87 :
よかったじゃねえよボケ
ふもとでつけろよカス

88 :
いやだね

89 :
>>86
まあ大目に見てやろう
但し
土日はぜったいに
つけて上がれよ

90 :
金曜日の暴風雪にあえてFFスタッドレスで登ってきた。路面凍結+新雪30センチ。
この状況だと雪道慣れてない奴、レンタカーの奴、スタッドレスが古い奴、は確実にスタックかスピンすると思われる。下り坂ブレーキは4輪同時に滑る。
チェーンは持参しなさい。

91 :
スタック祭?

92 :
祭りですな
立駐への入場渋滞で止まって動かなくなる車が何台かいる

93 :
登り口でスタックして、大渋滞、尾瀬岩鞍へ行き先かえた。

94 :
昨日のスタック祭酷かった、、、
1時間ぐらい渋滞にハマって昼前にようやく到着。しかも午後から吹雪いてやばかったw
FFだとスタッドレス履いてても登れないかも。
シャトルバス使った方が賢明。

95 :
勢いを殺さずに一気に行けば、登れるんだけどね。
止まったり迷いが生じたらお仕舞い。
車が少ない時間に通過することをおすすめするよ。

96 :
川場の場合、途中で渋滞して止まる事があるから止まらないように運転するのは無理がある

そう言う車が車間を広く取って渋滞を悪化させてるし

97 :
>>96
坂道渋滞しかも雪道で車間広く取るって当たり前じゃね?
車間詰めるとか頭おかしいだろ

98 :
>>97
適度な間隔がFFとAWDで違うだろ
コーナー2つぐらい間隔開けてる奴も居るし

99 :
車間を広く取ったほうがいい、
詰めれば詰めるほど渋滞につながる、
こんなのは常識ですよ。

100 :
>>99
その常識わかってないやつが大多数だよな
困ったもんです

101 :
>>96みたいな刹那的な考え方しか出来ないバカが渋滞巻き起こしてんだな

102 :
FFで充分とかほざいてる輩がスタックするんだおね(´・ω・`)

103 :
レイナは四駆なの?

104 :
渋滞の諸悪の根源は96氏みたいな考え方の人達ですねw

105 :
雪道で車間詰めるとか頭わるそう

106 :
難しいのは、どんなに自分が気を付けてても、
スキー場に向かう車の中に1人でも>>96みたいな奴が混ざっちゃうと酷い渋滞になってしまうってことだな

107 :
お前ら!>>96のライフはゼロだ!

まぁああいう車間詰めれば渋滞にならないとか思ってるアホはどんどん駆逐されることを祈るけど

108 :
>>96
あ、わかった。お前運転免許もってないだろ?
さては中学生くらいのガキンチョだな?

109 :
祭りか?

110 :
車間あいてるほうがパスしやすくていいよ。

111 :
14時ぐらいに救急車あがっていったな

112 :
お誕生日さん拡大キャンペーンって、その日チケット買うともらえるの?
神立高原のスタンプのように、滑らなくても行けばもらえるってやつじゃないよね

113 :
併設の風呂はないのか…

114 :
>>112
今日誕生日の拡大のやつで滑ってきた
免許証出して、紙に住所と名前と生年月日を書くだけ
リフト券にはバースデー一日券と印字されてた気がする

115 :
>>114
えっ、行ったその日に使えるの?
それすごくない
明日行って来るわ!

116 :
奥利根スノーパークも同じだよ。俺は迷ったあげく奥利根に行った

117 :
なんと!
良いサービスだねぇ
それにしても今日の川場はガリッガリすぎて楽しくない…というかコケるの怖い

118 :
川場圧雪マシになった?

119 :
だれかあの風を何とかする方法を考えろ

120 :
まだ週末混んでるの?

121 :
>>119
昨シーズンは風がなかったが、雪もなかった
さて、どっちを選ぶよ?w

122 :
他のスキー場だと絶対にリフト止めるぐらいの
風速(風に押されてフードが湾曲するレベル)でも川場は動かすから許容範囲。

123 :
>>120
もう空いてるよ
ただ雪ももうガリガリだよ
滑れたもんじゃない

124 :
川場へ行く途中の道でいつも除雪されてない所があって
そこの家ハブられてるのかと思ってたけど
よく考えたらそこ日陰だから除雪してしまうと雪解け水がそこで凍りついてやばいことになるんだろうか?

125 :
川場ってパーク回してる分には風の影響少ないよ
谷にパークあるから

126 :
上達に陰りが見えて来たのでボードスクール入ろうと思うのてすが
ここのプライベートレッスンってどんな感じですかね?

127 :
川場のイントラは全員クソだから絶対やめたほうがいい

128 :
>>127
マジで?そんなにダメなんか…いいスクールあったら教えてくれろ(´・ω・`)

129 :
>>128
アサマ2000

130 :
今日の川場はマジクソだったわ(´・ω・`)
ガラガラだったのが唯一の救い

131 :
日曜行く予定だけでやめようかな

132 :
雪どんなかんじなのいま

133 :
昨日は雪の感じは良かったが、ガスで視界10メートル
場合によってはキッカーが見えないレベル
日が出てないから雪の質が良かったんだと思う


今日はどんな感じかな?
これからいく

134 :
昨日はガスでやる気失せたわ
今シーズン最後の川場

135 :
田園プラザ先にある7-11が閉店してますた
となると次点だったsave-onが最終基地に昇格か

136 :
>>135
あそこ駐車場狭いからな
セーブオンのチキンが100円でうまいからなにげに気に入ってる

137 :
>>136そして気がついたらいつの間にかLAWSONになってたとさ

138 :
>>135
リニューアルオープンしてたよ。

139 :
まじか!
信じて、今度セーブオンをスルーするぞ。

140 :
東日本の吹き溜まり川場へそんなに行きたいか?

141 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

142 :
11月最終週にプレオープンか
そのまま積もっていってくれればいいが

143 :
>>142
11月の最終週なんて川場に雪あんのw?

144 :
いよいよ明日か、朝スタック祭りの予感。

145 :
ライブカメラ見てみたら結構積もってるんだね
新潟魚沼より早いね

146 :
行った人どうよー

147 :
リフトって何が動いてるの?

148 :
ノーマルタイヤできてるアホが多すぎる

149 :
>>148
道路どうでした?
先週の火曜は多少滑りながらも登れたけど
昨日相当降ってるから明日心配で
ちな自分はFFスタッドレスです

150 :
>>149
雪で道幅狭くなって、送迎のバスとのすれ違いで止まった車のせいで、FFスタッドレスで登れないの見ましたよ

151 :
今日は四駆以外では厳しいね
FFはチェーン必須
止まらなければFFでもいけなくもないけど、朝はそれ無理だからね

152 :
お二方ありがとうございます!

153 :
FFの男は生理的に無理だお(´・ω・`)

154 :
FFチェーン無しで群馬のスキー場にくる奴はRと毎年思ってる
特に川場は無理だから

大人しく湯沢に行ってくれ

155 :
明日、川場行くんだけど
F Fスタッドレスは行けそうかな?

156 :
元旦に行くけどFRスタッドレスは大丈夫?

157 :
>>156
元旦は営業してないぞ?

158 :
へえー

159 :
そーなんだー

160 :
>>155だが
川場田園プラザで、シャトルバスに乗った
道が積雪、凍結祭り
四駆でも厳しいかも
スキー場手間が登れないよ

161 :
去シーズン、スス板での荒らし
ノーマルタイヤで平気、FFで大丈夫と書き込んだ

恐ろしく釣られる奴が多かった

今年はそれを警戒する奴が多くこの手の質問に回答する奴も荒らし認定される
そういう事なのです

162 :
ガチで、シャトルバスが正解だよ
昨日は、帰りで路面凍結で、調子に乗って飛ばしてた
セレナがカーブで曲がりきれず
雪、ガードレールに激突してた

163 :
びっくりしたね

164 :
スタック渋滞中
上の方まできて全く動かなくなった
FFはチェーン履けよ

165 :
しっかり除雪しろよ

166 :
川場にいくとき、FRの車で新品の国産有名スタッドレスタイヤはいて
動けなくなったことはない。
というか、スイスイ行ける。

FFで動けなくなった車はいっぱい見た。
フロントタイヤに荷重が乗らず、タイヤが滑って登れないんだ。
なのにFFのほうが雪に強いとか言ってきちゃう奴がいる。
FFは無理だからね!

167 :
FRパイセン激おこじゃん

168 :
同じじゃボケ
FRは帰りがケツが振られるがな
四駆だよ

しのごの言わず、シャトルバス使え

169 :
徒歩最強

170 :
アクションカメラは無料みたいだが、
SDカード持参すればいいんか?

自撮り棒タイプと、ヘルメットにつけるタイプがあるんかな?

171 :
明日行く奴いるか?
天気的に明日か、明後日どっちがいいかな?

172 :
明日だろ

173 :
明後日だろ

174 :
今日行ってきたけど天気は良かったけど気温低いのでどのコースもカリカリで初心者にはキツかったんじゃないかな。道路も除雪されてて日陰がチョロっと凍ってるぐらいだった。
しかし、平日とはいえガラガラで心配になるよ。

175 :
明日行く予定
日曜日は雪予報だったね

176 :
川場は初心者が滑りたいところがアイスバーンになるからな

177 :
初心者が滑りすぎて、カリカリなんだろ?

178 :
コブがカチカチ。
午後になれば少し緩むかと思いきや曇ってきた。

午前中は無名峰のコブコースで酷い目にあった。
今日は無名峰のコブコースは無理だな。

179 :
嫌なら行くな

180 :
シャトルバスって修学旅行気分だからいいよな〜
自分の車でいいけど

行きは大丈夫だが
スキー場からの帰りが問題なんだよね
積雪した坂道でブレーキ効かず、ハンドル取られてスリップ、ガードレールに激突。。。

俺のスタッドレスは年数が経ってるし、
田園プラザまで、何回か滑ってたしな

181 :
乗った事ないけど川場のバスってスピード出し過ぎじゃね?
対向から来ると怖えーわ
正直乗りたくない
事故が起きたってのは聞いたことは無いから大丈夫なんだろうけど

182 :
運転手アレだから

183 :
>>180
スタッドレスは3年までです。
4年、5年めもブランドによっては少しはグリップしますが
坂道はのぼれません。

6年めのタイヤは夏タイヤに劣つて
全く役に立ちませんので廃棄して下さい。
崖から落ちる前に!

184 :
四年目のウインターマックスだけど余裕だな
スタッドレスの使用限界サインが出るまでは大丈夫だよ
昔と違って最近のスタッドレスはゴムも硬くて耐久も夏タイヤ並みなんだから

185 :
久々に川場行きたい。
川場って強風豪雪で天気が変わりやすいイメージあるけど晴れた日はぜひ行きたいな。

186 :
>>183
うるせえ

187 :
>>185
川場名物
豪風、ホワイトアウト、初心者がコース真ん中で通行止め

188 :
川場のライブカメラみてたら
天気いいじゃん!

ということは雪が降ってない?
ということはカリカリのままなのか?

189 :
ヤベー

190 :
川場のライブカメラは謎だ
すげー降ってる

191 :
今日も夜中無風で降り続いてたな。行った人どーよ?

192 :
最近、川場って盗難ないの?

193 :
監視カメラがいっぱいあるからね。

194 :
雪がいっぱい降ってもコブコースの様な不整地斜面以外はあまり関係ない気もするが。

195 :
今日の人混みヤバイね
さっきライブカメラみて思わず声でた
並んでる人嫌にならないのかな(´・ω・`)雪質もウンコだろうに

196 :
ウンコだろうにね.

197 :
川場は田プラから送迎バスモードです

198 :
なになに?
スタック祭りって事け?

199 :
現地より上の駐車場が打ち止め
田プラで誘導すればいいのにわざわざ奥の峠入り口でビラ配ってuターンさせる無能ぶり

200 :
>>192

昔、スクールの脇に立てかけてあった
イントラの人の板を盗むつわものがいた。

持ち帰るのをびびったのか
結局ゲレンデに放置されてるのが見つかったらしけど。

201 :
銅あげ

202 :
https://twitter.com/kawabaski/status/963046802046967808

203 :
川場のモーグルコースに入ったら、ドヤされた🤣
メダル取得の邪魔をしてたかもしらんね。

204 :
今日降った?降ってる?

205 :
川場のモーグルコースって他のコースと異次元な感じだったけど、オリンピックレベルだったとは!
パークのキッカーで7回してたスキーヤーが原君かと思うと胸熱
違う人かも知れないけど

206 :
今日はどう?
雪?

207 :
ググれカス

208 :
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TS6X0

209 :
>>202
ツイート消されてるけどなんだったのこれ?

210 :
川場のパトロールなんなんだ。
コース外滑走全く取り締まってねーじゃん。

211 :
>>210
川場は自己責任で不問のようです
クリスタルの上の方の林は公式動画で滑ってオーケーとか言ってるし

212 :
>>211
そこじゃなくて下の長い方のリフト乗って降りたところすぐのロープ張ってあるところくぐって皆滑ってる。
あそこも自己責任エリアなのかな。

213 :
高手ペアだね
あそこはパトロールに注意されることはないよ
勿論、良いとも言ってくれないけど

ロープ張ってるところはノンストップで突っ込むと危ないけど、一旦停止すれば問題ないと個人的に思ってる

一応言っとくけど公式で質問したりするなよ
グレーはグレーのままが皆幸せ

214 :
今日の川畑 ベース気温18度 トップス12度

215 :
>>213
そこじゃなくて、一番下の2本並んでるクワッドリフトの右側降りて右の方に行くコースで、すぐロープくぐって降りてくところ。
リフト乗ってるとそこ滑ってる人が沢山居たのよ。
パトロールも見て見ぬ振りっぽい。

216 :
>>215
なんだ全然オーケーじゃん

217 :
>>216
あそこオーケーなの?

218 :
明日、初めて川場に行く予定なんだけど、なにか注意点ある?

219 :
ピステンが酷いから足首グネんないように

220 :
明日行くなら
http://www.japanasa.org/topics/snowboard/321jasa/

221 :
>>218
先日の雪で、ブラインドコーナー凍ってる可能性あるので、ノーマルタイヤや二駆は注意な。

222 :
この季節甘く見てると坂登れない事があって、後続車に白い目でみられたりするw

223 :
昨日、角野が来てたのか
生で滑りを見たかったな

224 :
>>222
スキー場に夏タイヤで行くなよ(~_~;)

225 :
このスレ過疎ってるな。

21日は気温低くてアイスバーンだったけど
一人、めちゃくちゃ上手いモーグラーがいたな。
深い&硬いコブを普通に滑ってた。

あれは板が違うからなのか、、
基礎スキーヤーでも板変えたら滑れるようになるもんなの?
逆に、モークラーは基礎スキーでもコブ滑れるの?

詳しい人教えて下さい。

226 :
角野卓造じゃねえよ

227 :
川場の早割使いきれんかった…
誰か買い取ってorz

228 :
ヤフオクどーぞー

229 :
見切り遅すぎだろ

230 :
板かえるだけでコブが滑れれば苦労はないわなw常識的にww

231 :
>>230
コブ用の板は滑りやすくはなるがその効果も2割くらいだな。
8割以上はその人の能力。

232 :
10日の滑走動画見たら上はまだ行けるね

233 :
そのモーグラーが滑ってたコブ斜面で
クラウンとテクニカルの検定やってたけど
検定者の滑りは悲惨だったな、、、。

234 :
夏タイヤのレンタカーじゃいくの来週きついかな
来週川場は最後みたいだけど

235 :
>>234
全く問題ありませんよ。

236 :
かぐらも 奥只見も夏タイヤで行けますよ。

237 :
>>234
全然大丈夫だけど天気予報は確認して雪が降りそうなら当日キャンセルも考えてね

238 :
>233

https://www.youtube.com/watch?v=BX8meXCNwXo

かわばじゃないけど、悲惨
ってか、過酷なんだろうね条件が

前送が守って一杯一杯だもんね。

239 :
>>235>>236>>237
ありがとうございます!

240 :
レンタカーで行ってみます!

241 :
全然大丈夫だよ

242 :
今日も楽しかったみんなまた来季

243 :
サバゲー本気でやってるね

244 :
迷彩服着て闘いますよ

245 :
道が細い

246 :
エアガン高いのよ

247 :
半谷貞夫、アエロタクト
http://www.aerotact.co.jp
和泉恭子基金(パラグライダー事故に関わる裁判費用を支援)
http://ikf.jp

NPO法人日本パラグライダー協会
http://jpa-pg.jp
JPA傷害保険、支払い拒否、高山裁判、高山事件、偽証、重大事故、死亡事故、怪我、入院、二人乗り、三人乗り、タンデム、
パラグライダー 体験、ライセンス、性犯罪、ロリコン、頭が悪い、先天的、異常
茨城県、筑波、八郷、エアパークCOO、
田中美由喜、不倫、愛人、浮気、慰謝料、佐藤良太、小熊健、辻強、野村和宏
http://www.airparkcoo.jp

248 :
最低限何人必要なんだろう
二人でサバゲとか変だよね

249 :
ひとりでサバゲーやるのが修行だぜ

250 :
俺は冬に行くからいいや

251 :
30周年記念の3万円シーズン券買えた?

252 :
発売から三時間経たずに初回売り切れ。
第2弾もソッコーで売り切れだろう。

他のスキー場にも影響有りそう。

253 :
三万円のシーズン券とか欲しいわ

254 :
https://www.kawaba.co.jp/snow/30th/sp_vol2/
第2弾来たぞ 3000円アップしたが

255 :
ちなみに第2弾は枚数制限はなく3日間限定っぽい

256 :
今年こそリフトを使って武尊山へ登ろう!

257 :
買っちゃった

258 :
新しいトゥディなのだ

259 :
オープンしてたのかよひっそり過ぎるだろ

260 :
テナントはいつからオープンよ?

261 :
下の緩斜面だけか。
初すべり今週末行くか。

262 :
天気予報、今週末は荒れてるね

263 :
>>258
おいw
わかるやついないだろ

264 :
クリスタルが動くまでは行く気にならんぞ〜
中旬には動くかなぁ

265 :
昨日滑って来たけど何とかオープンに持ってこぎ着けた感じ、恐らく50人も居なかったと思う。
ナローボックスは設置されてたよ。

266 :
昨日行ったけど、完全にガリガリのアイスバーン。
もう一降り期待。

267 :
カワバスはどうなんだろう?

268 :
ここって儲かってんの?

269 :
やっとコースが増える。
パロットが来るらしいがまだまだ雪少ないし満足しないだろうな。

270 :
パロットマジ?
X後じゃなくて今来るのか

271 :
マジだった
パロットレベルでこんな営業やらんといかんのか
弱小スポンサーは泣けるな
せめてキングスやクエストに呼んであげて

272 :
きっとムラスポ絡みじゃないかな。
時期も今しか来てくれないだろうし。

273 :
何年か前のベンファーガソン と滑るイベントは面白かったなー

274 :
パロット体調不良ww

275 :
ほんとだw
これは笑う

276 :
まあホントにリスケして来る気があるなら
今の川場に来てガッカリされるよりハイシーズンのフルスペックの川場に来てもらいたいところだな
それでもカナダのスキー場と比べたらショボいんだろうけどさ

277 :
オープンしてたのか!

278 :
体調不良は方便かもよ。
あまりの雪の少なさにガックシでやる気無くしたかもな。

279 :
イベントはゲレンデにでる階段の手すりでやったのか

280 :
ただ今リフト上で20分ぐらい放置プレイ

281 :
リフト故障かな? ご愁傷様w

282 :
天気良さげやん
裏山

283 :
今日は良かった。ただ変わらず下手くそなグルーミング
もうちょい丁寧にやって欲しい。丸沼のバイオレットぐらいに

284 :
今日風弱めで良かった。昨年の同じ日は吹雪で1~2時間で逃げ帰ったw
道にもそこまで雪ないし、ジブやポコジャン、遊べる地形もちょこちょこあって
楽しかった。

ただ、人が思ったより少なかったからそこが心配..
川場だけではないと思うけど、業界自体の縮小は止まらない?..

285 :
10台近くスタックしてたから、これから来るやつは渋滞覚悟したほうがいいな

286 :
んで猛吹雪ww

287 :
FFでもスタッドレス履いときゃ充分とかほざいてた奴らか笑

288 :
今日は雪と風どうだった?

289 :
安定の日和

290 :
ここって、強風、雪、
以外の天気ってあるの(´・ω・`)?

291 :
暴風かな

292 :
それかピーカンガリガリバーン

293 :
今日は群馬県民はリフト半額なのかな?

294 :
今日は部分日食

295 :
パロットは癌だったのか・・
元気になって川場に来てくれる事を願うよ

296 :
ここのモグラーは品性が悪いね。

297 :
>>295
てっきりバックれだと思ったら、本当に体調不良だったんだね

298 :
今日やたら人いるけどなんかあった?

299 :
栃木県民半額ぐらいかな?w
久しぶりリフト10分以上並んだわ

300 :
いつもここの放送で流れる声の男の人は誰なの?

301 :
運行開始いたしましたぁ(イケボ)

302 :
あのイケボ濡れるわ

303 :
どうぞお楽しみくださぁい(イケボ&意味深)

304 :
今日あたり最も川場らしい気候だろうな(´・ω・`)

305 :
>>304
坂でつるつる滑ってるアホばかりで川場らしかったよ

306 :
風ハンパねーな

307 :
>>306
正しい川場の姿だな(´・ω・`)

308 :
ここって風そんなに強い日があるんですか?
去年3月くらいに1回だけ行ったことあるのですがその日はそんなに感じなかったのですが明日行くか迷ってます
一人なので高速リフトあるのが魅力的だなと思ってます

309 :
群馬の風の谷だからな

310 :
むしろ風吹いてない日なんてあるんですか?ってスキー場だよな(´・ω・`)

311 :
上はダメな日多いけどパークは谷にあるからパークしかしない人は結構大丈夫、風

312 :
風は確かに強いけど、それでも結構稼働する所だね。
ガーラだったら間違い無く休業するレベルでも普通に稼働。

313 :
ワロタw

314 :
ガーラは、一番下のロープウェーが風に弱いから仕方ない

315 :
ここは風の谷だし、もっと標高高いとこのスキー場でゴンドラ乗ってるとたまに崖にシシ神様いるし、グンマスゲーな!

316 :
ナウシカ?

317 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/Rっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

318 :
先週の日曜日の川場は1日無風で奇跡の日だった

319 :
そんなの川場じゃないやい(´・ω・`)

320 :
風ありそうなら他のとこ行けばいいじゃん。電話したら教えてくれるよ川場

321 :
俺リアル川場スタッフだけど、そんな電話してくるような奴って
大抵頭おかしいクレーマーだからほとんど風ない日でも風ありますよって言うよ
電話して聞いて、風ないって言われたから来たのにあるじゃねえか
とかクレーム付けられたら面倒くさいからね

322 :
あれ?普通に今日はそこまで気にならないと思いますよー。とか教えてくれてたけど、今年から変わったの?

323 :
>>321
それはいい考えだな
詳しく教えてくれ

324 :
風が語りかけます

325 :
むふぅ

326 :
十万石まんじゅう

327 :
何か遭難者が出たらしいな

328 :
そーなん?

329 :
https://www.sankei.com/affairs/amp/190217/afr1902170007-a.html

330 :
正午に戻る予定で通報が18:30か。なんとも言えんけども。

331 :
出遅れたが川場行くぜ

332 :
昨日降った雪は全部風で飛ばされた感じ
上の方はまぁまぁだがそれ以外は硬い
不整地も硬くて疲れる

333 :
>>329
武尊山を登っている登山者だろ。
最近流行っているから、今に遭難者が出ると思ってた。

334 :
やっぱ便利だよここ

335 :
明日から凄い降るね。
https://i.imgur.com/E2JESq7.jpg

あと出来ればスキー場の施設に風呂が欲しい。

336 :
気温高いしないわ〜

337 :
降るね。雨がね。

338 :
川場に来ているがすげえ。
吹雪だよ。

昨日まで暖かかったらしく、ガリガリの上にパウダーで滑りにくい。

339 :
>>338
やっぱりな、たまに降ってもこの季節もう駄目なんだよね。
ピステン入れてくれればいいのかも知れないけど明日じゃ遅いだろうな。

340 :
今シーズンの川場は殆どガリの上にパウだった気がする

341 :
風は強いのかい?

342 :
西峰ダウンヒルのパウダーが良かった。

343 :
最近の雪質はどんな感じですか?ガリガリ?

344 :
>>343
雑草がワッサワサ

345 :
雪どころか大雨降っとるがな(´・ω・`)終わりだな

346 :
モウグルコース閉鎖されたの?これから4月ってコブってあるの?

347 :
メンテしてないだけじゃん?
今日は隣で大会やってるよ

348 :
入ったないけど綺麗なコブが見える
今日晴天

349 :
今日は良かったな

350 :
昨日は最低だったけどな

351 :
来年度はどうかな

352 :
昨日、物干し竿みたいに長い棒の先にインスタ360付けて撮影してる人いたな
Youtubeとかで有名な人かな⁈

353 :
それグーグルマップな

354 :
しかしここのキッカー飛びづらい...

355 :
今日はじめて行ったけど4月とは思えない軽い雪で楽しかった…
でも風めっちゃ強いね!それも楽しかったけど

>>354
パーク何回か流しましたが、キッカーはランディングがフラットで着地の衝撃がモロに来ますね
逆にワイドBoxの後ろが斜面だったりで無茶しにくい感じでした

356 :
この時期にスーパーパウダーでワロタwww

357 :
今日は最高だった。明日風リセットかかってるといいね。

358 :
明日行く予定だけど今日の暖かさでかなりやられちゃったかな

359 :
今日も風が強くてイイね!

360 :
フジのニュースで出てたな
猛吹雪だったけどw

361 :
夕方のニュース?帰りにいたカメラかな

362 :
なんのニュース?
四月なのに猛吹雪的な?

363 :
今日の川場はどうかな〜

364 :
去年みたいに上から流せるジブ設置してくれるかな?

365 :
ハイクアップのジブゾーンあるやんけ!

366 :
新たに作った2連キッカー、2個目がキャニオンっぽくなってるからスピード落としすぎると・・・

367 :
来季はクリスタルコース左側を流せるパークにして欲しい。
ハイクアップパークも常設で。

368 :
シーズン券買っちゃった
年々早割が早くなっていくな

369 :
ここってオープンからアイテム出るの?

370 :
ナローボックスは有ったと思う

371 :
レールとボックスがあるな

372 :
今日行ってきた
角レール、ボックスの2択→ポコじゃん→ジャガイモ畑だったよ

373 :
ポコジャンがホントにポコすぎて難しいやつ

374 :
白鳥も動いたので、リフト待ちゼロなのはよいが、天然雪もゼロなので、ジャガイモ&アイスバーンで怖い。

375 :
ここのハイクアップパークってどこに出来たの?

376 :
>>375
フード付きリフト乗り場のちょい上辺り

377 :
今更なんだろうけどフルプライスで5200円強気だなぁ

378 :
アクセス良いからね。

ゲレンデは好きじゃないけどちょっと滑りたい時に行くには楽で良いよ。

379 :
シーズン券は何故かお得になってる感じがする
まぁズン件買うのはリピーターが多いからいいことだけど

380 :
週末行った方々
イジーキッカーってどんなんでした。

381 :
キッカーというかただのウェーブ
イージーすぎて逆に難しいやつ

382 :
>>381
おーーなるほど ありがとうございます。
今週突入してきまーす

383 :
先週末は上手い人が結構いたな
他のスキー場が積雪少ないから集まってきた感じだったな
良い刺激受けてラッキーだった

384 :
俺か、照れるわ

385 :
俺も手マンは喜ばれるよ。兄さん上手いね

386 :
俺も手マン上手いよ

387 :
セックスもボードだけど、何事も自分より上手い連中とヤラないと刺激って受けないんだよなーとネタにマジレス

388 :
どうだい川場は雪降ってるかい?

389 :
沼田は土砂降りでした

390 :
川場もべちゃべちゃです

391 :
あんなベシャ雪なら降らないほうがマシ(´・ω・`)

392 :
ライブカメラウケるw混みすぎ

393 :
リフト2本のうち1本故障中
今日中に直るかな?

394 :
無理

395 :
いやー混んでたし風だし雪だし大変だったけど楽しかった

396 :
チケット売り場
凄い列!

これからこの人らが
ゲレンデに出るのか

帰ろうかなあ。


いやまだやるけど

397 :
今の特設パークってアイテム何があるの?

398 :
>>397
角レールとボックス

399 :
>>398
なるほどありがとう

400 :
上部雲の中入ってて視界真っ白

401 :
牛乳石鹸

402 :
ライブカメラやばくね?こんなにこんでんのかよ

403 :
年始は元々多いけど、湯沢や志賀方面含め他がまともに開放出来ない中でトップからベースまで滑れて且つパークまで有る数少ないスキー場だからね。
ガーラやかぐら見たくゴンドラやロープウェイ渋滞で待つ事も無いし。

404 :
>>402
見た見た
今季最高だな、多分

405 :
明日もやばいかなー立駐停めるには8時までに着けば大丈夫?

406 :
明日のほうがやばい
日曜行ったほうがいい

407 :
大型連休の最終日は大抵空いてる
午後はガラガラでしょう

408 :
>>405
8時でダメだった事はないな

409 :
今日は駐車場一番下まで埋まったんだな早めに行って良かった...

410 :
今週末も数少ない全面滑走な事で激混み間違い無し。

411 :
壁に雪ついてる?

412 :
まだまだブッシュだらけ。

413 :
だろうな

414 :
150cmもあったら普通にパークフルオープンできるやろ
まあ嘘なんだろうけど

415 :
混みすぎワロタ
今の時間に駐車待ちとか並ぶの好きなんだな

416 :
ライブカメラやべえ

417 :
川場はいくら人がいようが白鳥、高手、無名峰で回せばストレス無い
飯は早めにカレーでも食ってろ

418 :
7Fの飯の方が旨くてキャパも圧倒的に狭いのにそんなに混まないよな

419 :
第5駐車場まで埋まってたっぽいが普段あそこって埋まる事あるの?

420 :
>>419
先週の土曜日も埋まってたよ

421 :
明日は一日中降る予報だから期待。

今週末に行くわ。

422 :
明日あたりは空いてそう?

423 :
空いてる 
雨だから

424 :
着いたらすぐいる?

425 :
今日はほとんどピーカンだったぞ。

426 :
>>424
いる

427 :
ホームページの雪質はいつもパウダーなんだけど、本当なのかな?

428 :
雪質パウダー(ごく一部)

429 :
スケートリンクの表面に数センチ湿雪と乾雪が載っかってる感じだな。(シーズン通じて)

430 :
川場に雪質を期待してはいけない。
シーズン始めは大量の降雪機で地ならし、その後は晴天も多いが常に吹きさらし環境からくる融雪から夜に凍結に降雪で雪が少し載るの繰り返し。
日本海側見たく降り始めるとどっさり載ってしまう状況ならそう感じないんだけど。

431 :
パウダーっ人によって感じ方違うよな 
今あるキッカーは川場らしからぬ作り ティガーかわったのかな?いい感じで、シーズン始めの足慣らしにはいいわ

432 :
>>431
去年までのテーブル落ちが怖いキッカーじゃなくて安全で気持ちよく飛べるね

433 :
高橋レオがやってんでしょ多分

434 :
川場のキッカー形状前と違うのか?リップの形状もアレだが油断するとテーブル落ちするしスピードつけるとフラット落ちするしで超苦手だった

435 :
去年までと全然違うよ
雪がなくてパンクドスラロームの方に作ったので斜度が違うせいかもしれないけど、テーブルが殆どないポコジャンにちょっとリップをつけたような形状
距離飛ばなくても斜度があるところに落ちるからとっても安全

436 :
ライナー系?アップ系?

437 :
>>436
中間ぐらい

438 :
ありがと。
パウダー4あるし暖かい日に行ってみるかな。

439 :
今までの川場のキッカーはなんか平べったい感じ?
浮遊感ないわりにランディングも緩いから衝撃はそこそこあるみたいな

近場で言うと、丸沼のキッカーなんかはいい形状だと思うけど

440 :
スレチだが俺は湯の丸のキッカー好きだわ飛びやすいし着地痛くないし

441 :
何で今季の川場は激混みなの?

442 :
湯沢壊滅だから

443 :
家入レオのパーク行きたいなあ

444 :
土曜日に川場へ行ったが、エレベーターに行列ができているのは初めてだ。
コブコースしか滑らんから、オレが滑るゲレンデは人は少なかったが、全体に激混み。

445 :
>>443
ブス専

446 :
いぐっちゃんと高橋レオが川場を上から下まで地形とパークメインで流してる動画みたけど
いい感じになってきたな、楽しそう

447 :
なんか随分とハイカラなボックスが登場するらしいじゃないか川場

448 :
>>446 
観たけど、上から下まで結構な距離があって滑り応えありそうに感じた。
ただ横幅は狭いのかな?あれで混んでたら自分は下手クソだから滑るの怖いな。

449 :
土日に行くとこじゃねーよ

450 :
雪不足のシーズンの土日にここは罰ゲームだろw

451 :
パイロンがたくさんあるアイスバーンだから練習になるよ

452 :
>>448
ご想像の通り幅は狭い
土日に混雑してる時は結構辛いよ

453 :
今日も混んでたな第五駐車場まで埋まるのが当たり前になってきたな

454 :
川場も場内に風呂を作れば良いのに。
バスツアーで来るので、風呂に入られん。

455 :
今日の川場はひどかったな。やっと休み取れたから期待はしてなかったけど
早起きして行ったのにクソのようなゲレンデだった。4本滑って帰宅
もうだめかもわからんね

456 :
>>454
無料シャワーあるんだから良いだろ

457 :
水曜日までパウダー残ってるかな?

458 :
>>455
虫くん並みの語彙の少なさ

459 :
>>455
ガチガチ?
先週の金曜は柔めでよかったんだけど

460 :
川場は今シーズンに限らず大体ガチガチだから

461 :
八ヶ岳あたりのゲレンデと比べてどっちがガチガチ度高い?

462 :
八ヶ岳が分からん
沼田エリアでは1番良いぞ
ここより良いとなるとかぐらかなぁ
前回の降雪後は最高の雪質だったのに次の日に雨でガリガリだもんなぁ
今回もそうならん事を祈るのみ

463 :
八ヶ岳は寒いだけで雪振らないじゃん

464 :
>>462
沼田エリアで一番良いのは一番上だけで、あとはガリガリガリクソンだろ
それでと八ヶ岳のカチンコチンバーンより全然マシ

465 :
今日は八ヶ岳、白樺湖周辺のがバフバフなんでない?

466 :
今日の川場はパウダーあったん?
カメラ見る限りいつもと変わらんガリガリのようだが

467 :
つーか今日の昼のライブカメラが今までの土日みたいな画像だったな

468 :
>>464
リエックスと比べるとリエックスは冷えまくってカリカリの締まったバーンに対して川場は一度溶けてガリガリデコボコになったバーンを圧雪した感じ。

469 :
>>467
違うのはファミリー層かリア充仲間かの比率が違う位、平日はさすがにファミリーは少ない。
麓が雨予報なもんだから余計に川場に集まった、普段は湯沢や猪苗代、白馬の方に行ってる連中だろう。

470 :
>>454
開設30年経過した建物にそれだけの施設増築する投資に見合わないよ。
そうでなくともスキースノボで日帰りのバスツアーはどこも温泉入る事は想定してないだろ。

471 :
>>470
他によく行くバスツアー先は尾瀬岩鞍、猪苗代スキー場だが、どちらも入浴施設がある。

472 :
>>471
岩鞍や猪苗代はスキー場周辺にペンション含め宿泊施設有るしその供給も有るけど、川場はスキー場の周りにそもそも宿泊施設すら無いから投資した分に見合わないだろう。
道の駅隣に日帰りの浴場出来たからそちら利用するプランは有っても良いかも。

473 :
せやな

474 :
沼田ICから車で向かう時、4WDの車を持っている方は皆さん4WCにしてますか?それとも必要ないですか?スタッドレスはいてますが坂が急そうなので心配です。教えて下さい。

475 :
>>474
ちゃんと日本語で喋れカス

476 :
4WC=4ホイールチェーン

477 :
>>474
一回、12時以降着をターゲットに移動して車と自分の性能を試してくれ
チェーンもスタックも迷惑だから俺と時間を被せないで

478 :
4WDならノーマルタイヤでも大丈夫です。
万が一滑ったら道路の真ん中に横になって止まればぶつからないので安全です。
滑ってしまったら横になって止まってそこでチェーンを付ければ問題ありません

479 :
つまんね

480 :
なんだよこの混みようは

481 :
今日もひどいな 雪降ったし他のスキー場に分散するかと思いきや、まったく先週と変わらず

482 :
無名峰トリプルと高手ペア空いてるから
そっちでまわせばええやん

483 :
今日は白鳥と高手でブン回してやった
MAX混んでこの程度なら快適だね
一人で行く分には

484 :
なんだかんだ川場は駐車場が少ないから他所より混まないんだな
バス客を呼び込んでいるのもこの理由

丸沼の方がよっぽど混んでるわ

485 :
>>484
混み込みだよ
コースが狭い上に人が多いから余計に狭く感じる

486 :
混み具合そうでもないでしょ。

487 :
>>486
無名峰のや高手スカイラインのコブコースはそんなに混んでないよな。

488 :
コースレイアウトの都合、リフトが桜川とクリスタル、次に白鳥に集中するのは仕方無い。
高手なぞまず混まないから、パーク又はキッカーメインなら白鳥と高手回しは充分有り。
後、他のスキー場見たくヒトリストレーンとか混雑時の強制詰め込みはしてないし。

489 :
>>484
リフトの違いも有る。
丸沼はゴンドラ以外は殆どペアで高速でも無いからゴンドラ稼働してない場合の搬送に差が大きく、コースも下〜中間域でもある程度広がりが有る事でゴンドラ稼働したら下以外はそれ程混む感じ無い。

490 :
唯一あるクリスタルの相乗りレーン、リフト係がなんも誘導しないから、ただの割り込みレーンになってね?グループの奴らがあのレーンからゲート通って、その先で仲良くリフト乗って行くし

491 :
クリスタルは単純に混んでるし、オデコゴーグルのリフトでヤニカス小僧とかも多いから近づきたくない

492 :
素敵やん

493 :
川場のリフト待ちはカオスやね

494 :
シャワーだけじゃなくて温泉浸かりたいんだけど、沼田ICまでの近場でおすすめある?

495 :
うーん。
消去法でトンネル越えだけど花咲の湯かな。
道の駅白沢は夏だったら勧めるが冬場はお薦めしない。

496 :
温泉な
ふじやまビレッジ 1050円
温泉が新しくて綺麗
望郷の湯 580円
安くて施設が良くてゲロゴミ
悠湯里庵 1200円
有名所

497 :
>>496
その辺だよねスキー場から近いのは
ウェアのまま車で移動して温泉で着替えるといい

498 :
リフト券のファミリーパックってどこで買えるの?
webで買えないっぽいんだけど。

499 :
>>495
>>496
ありがとう
他に無いならまだしも、逆方向な花咲の湯はとりあえずパスで
望郷の湯は…ゲロ混みのタイポ?
ふじやまビレジ高いけど、望郷の湯でバスタオル借りるとトントンか

500 :
>>499
望郷の湯は混むとかはともかく致命的なのがカランと言うか、内湯の洗い場が少なすぎて順番待ちになりやすく露天側にも有るけど致命的にお湯が出ない、ボイラーの能力が足りてないんだろうね。だから夏はいいんだけど。
他にも行った事は無いけど道の駅川場田園プラザの道路挟んだ反対側に日帰り温泉出来た、でも小規模で狭いとか。

501 :
「ゆにーいく」が駅の反対側のせいか、比較的空いてる気がする
あとは川場からだとやはり逆方向だけど「しゃくなげの湯」とかね

502 :
>>498
現地で買った気が。
webはしらん。

503 :
昭和の湯が激空きでおすすめ。
地元の年寄りしかいない。
確か600円くらい

504 :
>>503
この時期の土日はスキースノボ客もそれなりに居るよ。
高速のインター(沼田、昭和)からやや離れるのと再度高速使う場合は坂登る為、積雪時は注意かな。

505 :
他の候補
ホテル田園プラザ川場。
https://www.denenplaza.co.jp/hotel/spa/
かわば田園温泉「楽楽の湯」
https://www.rakurakunoyu.com/

506 :
昔川場降りてきたあたりに日帰りやってる混浴旅館あったんだけどまだあるのかな?
鉄が強いお湯だった記憶。

507 :
川場村観光協会のホームページより村内の温泉は以下。
http://www.kawabakankou.gunma.jp/stay/hotspring/

508 :
沼田にソープランドってある?

509 :
>>500
どもども。
致命的やな、グーグルのレビューにもガッツリ書かれてたわ

510 :
今シーズンやたらコース外滑ってる奴にパトが注意してるのを見かけるわ
コースで座り込んでる奴にも注意して欲しいわ

511 :
>>510
ひと昔前のパトは即リフト券没収してたな
ゆるくなったのかね

512 :
ここは何も言われたことなかったよ

513 :
今シーズンは雪なくて危ないからなー

514 :
今シーズンは本気でツリー禁止取締りしてるらしいとTwitter情報
アホか
運営アホか
アホアホアホー!

515 :
日曜日行こうと思うんだけど天気大荒れかな

516 :
午前中に帰る人が多すぎて笑う。さすがにこんな吹雪で混雑してたら下手すりゃ怪我するもんな

517 :
ベース付近はスケートリンクでやばいw

518 :
>>516
シーパス持ちで土日の場合、未明から来て駐車場確保して朝一だけ滑って後はのんびりして午後には帰る方がマシ。
今年は平日でさえリフト待ち有るから尚更

519 :
シーパス持ちだが川場混み過ぎてて他の群馬のスキー場行ってるわ

520 :
3/2に初めていくんだけど、スキー場の駐車場までノーマルタイヤでいけそうですか?無理な場合、道の駅までは行けそうですかね?

521 :
>>520
やめとけ。博打にしては危険すぎる。
道中は結構過酷な部類のスキー場だ。
道の駅は行けると思うが天気次第。

522 :
川場でスパインレールとかダメじゃね
川場に求められてるのはタタミBOXと高さの低い塩ビだと思う

塩ビは無い
タタミBOXは1個しか無い上、良く消える

何やってんだか

523 :
>>520
3/2なら道の駅迄は大丈夫だと思う
スキー場まで行くのはやめとけ

524 :
>>522
リフト激混みで効率よくパーク回せないしな前季の春みたいなハイクアップパーク常設したらいいんじゃ

525 :
客層的にいらないとおもうが俺としては関越道付近で行きやすいとこにそれなりのパークがあるのはありがたい

526 :
スパインとヒップとテーブルって何が違うの?
川場の見る限り同じに見える

527 :
文書で描きにくいから、的確じゃないけど

スパイン:両側に行ける。イメージ→△
ヒップ:片側。イメージ→直角三角形
テーブル:上部がフラット。イメージ→台形

528 :
補足:ヒップとスパインは多分明確に分けられてない

529 :
なるほど、よく分かった

530 :
>>520
ちみのドラテクしだい

531 :
スタッドレスいりますか?
四駆で十分ですよね?

532 :
そんなもん天気と積雪・凍結具合によるとしか言えん。

533 :
>>531
脳みそスタックしてんぞ

534 :
>>531
いらないよ
俺はFFのノーマルタイヤで余裕で行けた

535 :
俺も去年の夏FFノーマルで登れた

536 :
やばかったら道の真ん中で横になれば大丈夫だぞ
ぶつけない様にな

537 :
よくわからんのでスタッドレス四駆借りました

538 :
まあいっぺん行ってみー!

539 :
スタックレスタイヤの方がいいですよ

540 :
サイドブレーキも買い忘れんなよ

541 :
>>540
そんなの普通についてるだろ?
それよりも雑誌やネット記事でエンジンブレーキとか見るんだけど、どの車のカタログやアクセサリー集見ても全然無いんだよ
メルカリとかヤフオク探せばあるかな?

542 :
>>541
バラすな笑

543 :
>>541
エンブレは玄人向けのオプションだからよくわかってないなら付けなくても大丈夫だぞ

544 :
オレのクルマ、オーバードライブっていうのがないらしい。買うべき?

545 :
>>544
ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!! おおおおおっ 刻むぞ血液のビート!

546 :
メーカーオプションなんだから後から買えるわけないだろ
少しは調べろや

547 :
S500+ノーマルタイヤ

548 :
さすがの川場も今日は雨だった…この時期に雨は痛い。

549 :
ion boa最高かよ

550 :
ここのキッカー11メートルってなってたけどどんな感じ?

551 :
おれでも飛べたから11m感はないな

552 :
道の駅から出てるシャトルバスって普通に乗れる?
何本か待って乗る感じ?

553 :
あ、週末の話です

554 :
>>550
丸沼の10mよりは恐怖感を感じないし先に飛んだ方の把握がし易い

555 :
>>552
満員の場合は少し待てば増発出してくれるよ
確実に乗りたければ出発15分前ぐらいに行くこと

556 :
>>555
ありがとう
時刻表だと1時間に1本しかないから不安だった
雪道の運転したくないので道の駅利用してみます

557 :
今日の帰り、道は乾いてましたでしょうか

558 :
オレンジのウェアでカービングが鬼のように上手い川場の主みたいな人、知ってる人いない?

559 :
川場の主ってよばれたくねえなあ

560 :
>>558
ほぼほぼ俺だな
で、なにか用?

561 :
>>558
丸沼に行けば似た様なカービング屋がわんさか居る、雪質やバーンがちょっと違うから比較は出来ないけど。

562 :
>>559
よう

川場のザコ

563 :
川場の香具師

564 :
>>560
いや、あんな滑りインスタでしか見たことなかったんでしびれました!失礼ですがそこそこなお年だと思いますので怪我に気をつけて下さい!

565 :
しかしこの時期で第五駐車場まで満車になるとは思わなかったわ

566 :
川場の主ってガキの中でいきってるやべえオッサンみたい

567 :
オレンジマンディスってるわけじゃなく川場の主って響きがね

568 :
今週20日はリフト半額なんだよな…あの混雑が更に増してどうなるんだろうか。

569 :
たぶん20~21日は第五、ふじやまビレッジ辺りまで満車確実。
シーパス持っている方は前日未明入りか当日の午後から2時間程度だけ滑る作戦が吉

570 :
言っても川場の朝は遅い
8時迄に入れば大丈夫でしょ
混むのは10時から

571 :
いやー、混んでるわ。パノラマハウスですげー嫌な空咳しまくってやついるけど大丈夫かあれ?

572 :
てかあんまり20日の半額って浸透してなくない?なことない?

573 :
レディースデイすら知られてないしな

574 :
意外と20日より21日のほうが混むかなーあー迷うわー

575 :
沼田インターのところのファミマ
窓口に並ばずリフトに直行できるリフト券ありますレジにて
って書いてあったんでレジ待ち列に並んでリフト券くれって言ったら
ファミポートで出せって言われた
しょうがないからファミポートで出したの買ったらそれ引換券で、結局川場の窓口でも並ぶはめになった
なんなんだよ全く時間無駄にしたよ

576 :
>>575
DV受けてそうな婆さんと引きこもりっぽい息子がやってるとこだろ?w スキーに全く興味無いんだろうなw

577 :
去年っていつ頃クローズしたか覚えてる人いる?平日半額券消費しなきゃなのに4月前半しか平日休みが取れないの

578 :
去年は4月の20何日かまでやってたよな?でも割と雪が残ったから延長営業だったような

579 :
去年は4月の16辺りから寒波でドカ雪降って慌てて有給とった記憶。その後しばらく営業してた。

580 :
今シーズンはさすがに外出自粛してるわ
暖冬で雪がなかったっていうのもあるけど

581 :
滑れるだけの雪はあるしゲレ食はリスク高そうだけど逆にいえばそこしかリスク無いと思うなぁ滑るのは屋外だし

582 :
SNSで川場半額!ラッキー!的な投稿全く見かけないが…

583 :
だってこの天気だもの...

584 :
>>578>>579
遅ればせながらありがと!群馬エリアじゃ積雪トップクラスで需要あるから大丈夫だと楽観してみる

585 :
>>576
まだ行ってないけどもしかしてローソンの店長と変わってないの?

あのローソン店長、バイトを怒鳴りつけてて気分悪かった
バイトが集まらなくて潰れたのかなって思ってた

586 :
>>585
明け方にしか入った事ないけど毎度ビクついた婆とヒキっぽい息子だな。怒鳴りつける店長というのは容易に想像できるからまだそうなんじゃねw

587 :
小6重体っていう沼田のゲレンデって川場かね。ヘリ来てたらしいけど。

588 :
川場は川場村
沼田市にあるのはたんばら
そんなことも知らんのか

589 :
3行目みたいな事どうしても言わないと済まない奴何と戦ってんだろな

590 :
川場の主なんだろ

591 :
こういう余計な一言を言いがちな玄人気取りが興味持った方を醒めさせてしまう

592 :
まあ許してくれよ
匿名掲示板でマウント取るくらいしか楽しみがねえんだ…
老いのせいかススやってても伸びしろを感じないし、ケガが怖くてチャレンジもできない
ただでさえ周りからいい歳こいて結婚もせず一人遊びばかりしてる陰気臭い奴だと思われてるんだ
愚痴を聞いてくれるような友人も、まして恋人もいない俺だ
こんなところでくらい日頃の鬱憤を晴らしてもいいじゃないか

593 :
標高2m40cmのクルマに乗っているんですが立体駐車場に入れて貰えるところはありますか
あれば何階のどこ辺りになるのか教えてください
それとも出禁でしょうか

594 :
>>593
そう言う車は立駐の手前の屋外駐車場にとめるのよ

595 :
車高は地方によっては標高というのか?

596 :
海抜だとズレるだろ?

597 :
>>594
あざーす
半分出禁みたいなもんねw

598 :
車幅250cmだけど駐車出来る?

599 :
>>598


600 :
4月いっぱい滑れそう?

601 :
>>598
出禁

602 :
土曜日の雨予報、川場なら雪になるかな?

603 :
昨日予報は-2℃だったのが実際は-7℃だったからな。危うく春装備で行くとこだったわ。

604 :
丸沼山頂、川場山の上は雪ぽいね

605 :
>>604
今季はこのパターンばっかりだな
川場は会社が集客数を毎月公開してるけど昨年の3割増しぐらいだぜ?

606 :
>>605
シーズン前半は降雪機のおかげ
後半はコロナで新幹線離れでグンマーが人気
良い事だよ

607 :
今年のスキー場勝ち組は群馬では川場はダントツでトップだろう。
コロナ禍の影響かレンタカーで来ているのもかなり多い。

608 :
川場はゲレンデ幅狭いし人多いし初心者に実はシビアだけど混んでてもリフトやコース選べば効率よく回せるんで中級者にはちょうどいいよね

609 :
最寄りが川場スキー場だけど土日混みすぎだから行かなくなった。
平日組が羨ましい

610 :
俺も川場メインだけど土曜夜勤や祭日出勤も多いお陰で、平日休みも取れる事が有るので行っているが土日しか休め無い様だったら行ってない。
2月の平日に立体駐車場一杯になった時はタマゲタ。

611 :
川場また降ったのか…

612 :
4月いっぱいはもちそう?

613 :
川場は元々19日までの予定で予定通り行きそうな感じ

614 :
日曜日ちょっと雪降るし、もう一回寒波来そうだから
4月いっぱい土日営業でやるかもね

615 :
170cmで無名峰クローズなのか。

616 :
毎年のこと

617 :
今日20年ぶりに川場に行った。今他のスキー場が壊滅的なのになんでこんな雪があるのか不思議。しかも状態も悪くない不思議。

ただやっぱり色々に初心者と老人に優しくないんだよなあ・・まあすみ分け出来てていいのかなあ。

それと登りはそんなに気にならないけど帰りの下りはきっついなあ。カーブも勾配もきついんで1速まで落とさないとエンブレ利かないし曲がり切れない。
ガードレールはワイヤーだしその先は崖だし容赦ねえわ。これでハイシーズンの雪道はハードル高すぎ。

618 :
明日行きたいけど今週は自粛する。先週も我慢したけど。
平日にいきたいなー

619 :
俺どんな坂でもエンブレなんか使ったことないんだけどフェードなんかしたことあるやついるの?

620 :
川場までの道ってそうでもなくね?

621 :
フェードするのはドラム
夏ならともかく、冬のディスクブレーキはフェードしないよ
最近の車なら傾斜センサーで勝手にエンブレかけてくれるから2速とかで走るのは自己満だよ

622 :
全身銀ピカの美人がいた

623 :
あれバブルの時に流行ったウエアだろ

624 :
>>619
サーキットで走った時はフェードじゃなくてベーパーロックになったことある
ブレーキの踏み応えが全く無くなってスカスカになるからかなり怖いw

625 :
川場までの道ってインター降りてケンタッキーのとこ曲がるのとCoCo壱の裏入って田園プラザ方面行くのどっちが近いんだろう

626 :
>>625
沼田インター降りて左折、
次の信号を左折、
狭い道の次の信号を右折。

これであとは道なりでまっすぐ行けばスキー場につく。

627 :
たんばらもそうだけどなるべく狭い旧道の村の生活道路を通させない様にして新道通らせる道順にしてるんだよなあ。

628 :
>>626
KFC前で曲がって、狭い道だけど
自分はETC深夜割で早めに沼田インターに着くから
インター降りて35分程度で駐車場に着く。
エレベーター横に付けて寝てる。
もう来年はシニア料金。
バブル時代は深夜0時着とかやってたから今の方が楽。

629 :
立体駐車場の揺れ年々酷くなってない?停める場所によっては寝れないレベル

630 :
>>629
今シーズン初めて川場立駐で車中泊したんだけど、あんなに揺れるもんだとは思わなかった。
普通に震度2くらい揺れるよね

631 :
スキー場より先に駐車場の老朽化で閉鎖しかねんね。

632 :
首都高と同じで程よい揺れがないとダメなんだよ
知らないけど・・・

633 :
去年シーズン終盤にあったハイクアップパーク今季は作らないのかな

634 :
>>633
インスタに「近日設置予定!」って書いてあるよ

635 :
川場また積もってるのか…

636 :
トップシーズン並の軽い雪。もっと重ければ底付きしにくいのにって贅沢すぎるか

637 :2020/04/06
>>636
うん!

無人のスノボ板がぼくの指を切断
【挫ける】フェイキーできない奴【羞恥心】
スキー・スノ一ボードの保険を語るスレ
【理論派と語ろう】4
なんかもうBURTONって恥ずかしくない?7
【アニメ】痛ボードはどうかと思う【ゲーム】
【Season】スス板で見たイタイ奴83【in】
セミファットスキー Part2
【六日町】スキーリゾート・八海山 Part1
岡本圭司2
--------------------
【とくダネ!】山中章子 Part15【フジテレビ批評】
【アズレン】アズールレーン まったりスレ Part100
【Dlife】LOST ロスト Part3【ネタバレ禁】
コミPo!スレ Part24
励ましあってつわりを乗り切るスレ95
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 145【栄養】
雑談 運河の街からこんにちわ
医者「缶酎ハイ3杯でこんな高い数値は出ない。吉澤ひとみは嘘付き」 [264141524]
阪急京都線スレッドPart109
腹ペコのマリーは確実に突き抜ける
小堀豊の何でも相談室
【大人の塗り絵】塗り絵が好きな奥様 2冊目【コロリアージュ】
[スノボ]おまいらのビンのセッティング教えれpart6
 いい歳してカップ麺食う大人は馬鹿
ウルトラ6兄弟強さ議論スレ12
【みんなのKEIBA】小澤陽子part8【全力!脱力タイムズ】
【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1953喰目
ぼくのφ(..)メモメモ板★5
徹子の部屋の思い出に残るシーン
7二壱雨乞い
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼