TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆田舎はNIKE履くガキが多いね★
【90年代】スニーカーブームを語るスレ
買って良かった革靴、スニーカー教えて
☆★ アサヒシューズを語ろう! ★★
たけし★52
ブーツを履いて困った事、失敗した事
3万円以上6万円以下の靴 15足目
YUKETEN ユケテン
 女の子の靴にハァハァするんだが 
【コードバン】Aldenオールデン36足目【カーフ】

【コードバン】Aldenオールデン58足目【カーフ】


1 :
1884年にチャールズ・H・オールデンが創立したアメリカのトラディショナルシューズブランドのスレ

【米国公式サイト】 http://www.aldenshoe.com
【日本公式サイト(ラコタ)】 http://www.lakota.co.jp/alden/

ALDEN SHOES OF CARMEL http://www.alden-of-carmel.com
The Alden Shop of San Francisco http://www.aldenshop.com

【コードバンシューズのお手入方法】
http://blog.beams.co.jp/beams_plus/2007/10/26/
http://www.alden-of-carmel.com/index.cfm/care_of_shell_cordovan.htm

【日本の正規取扱店】
▼日本公式サイト(ラコタ)を参照

【ラストについて(一般米国サイズと比較して)】
・レイドン : 同じ
・プラザ : 気持ち長め
・アバディーン : 気持ち長め
・ヴァン : 1/4〜1/2大きめ
・バリー : 1/2大きめ
・トルーバランス : 1/2大きめ
・モディファイド : 1/2大きめ
http://cdn.styleforum.net/7/76/76ca8dfe_vbattach60537.jpg

【よくある質問】
▼手入については最終的には自己判断
▼サイジングについては試着あるのみ
▼カーフの質はローク以下、スエードの質はクラークスレベル

スチールの話は荒れるので程々に

次スレは>>970が立てて下さい
前スレ
【コードバン】Aldenオールデン57足目【カーフ】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shoes/1541249601/

2 :
先日、約20年もののローファーをヒール交換とトップラバー取り付けに出してみた。
今日明日に出来る予定だけど、間に合うのかどうか。

3 :
まだ糞スレ続けるのか・・・

4 :
雑誌BeginとAlden

5 :
0815 足元見られる名無しさん 2018/12/11 21:26:43
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴と主人公の話に戻そーぜ
ID:T4uPHLH4(1/2)

0819 足元見られる名無しさん 2018/12/11 22:34:40
十分お洒落やん
逆に何を着てたらお洒落なん?
返信 2 ID:T4uPHLH4(2/2)


https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shoes/1541249601/

6 :
Aldenと雑誌Begin

7 :
明けましておめでとう

8 :
ここの靴ってインスタとか見てると羽根かなり閉じて履いてる人多いけど、ブーツでも同じようにするのが基本なの?
タンカーブーツがカッコよくて欲しいんだけど。

9 :
>>8
貴方の好きにすれば良い。

10 :
>>8
ドレス靴メインに作ってるメーカーだからな。同じアメリカでもレッドウィングとわけが違う。

11 :
アメリカ本国のオールデンでもラコタ的なフィッティングでサイズ推奨してくるの?

12 :
直営だからそりゃ同じでしょ

13 :
信者は今から並んでるの?

14 :
>>11
アーチフィッティング理論だから基本的には一緒。ただラコタと違うのはウィズの選択肢がある。

15 :
>>13
情弱乙

16 :
>>14
何で本国はウィズ展開あるのにラコタはDウィズ限定でサイズ選択しなきゃいけないの?そもそもDウィズしか生産してないなら話しはわかるけど、あるのに品揃えしないって正規代理店として役不足でしょ。

17 :
役不足かぁ

18 :
役不足の誤用久々に見た

19 :
ラコタのオールデンは世界最高峰の超絶クオリティだからな
海外の低品質なショップと比較すると役不足でも強ち間違いでもない

20 :
力量に比べて、役目が不相応に軽いこと。また、そのさま。

あってるじゃん

21 :
ラコタのオールデンは世界最高峰の・・・

言ってて恥ずかしくもあるよな、だって「超絶クオリティ」ってw

22 :
初詣行ったらブクできた
手を清めた時かな

23 :
海外の有名セレクトと比べても作りは雲泥の差だよね
ラコタは日本唯一の直営だし

24 :
オールデンなんてラコタがなければ今頃見向きもされてなかったろ

25 :
そりゃ役不足だわ

26 :
>>22
その程度でピーピー言ってるようじゃ身分不相応。リーガルやスコッチでも買ってなさい。

27 :
>ラコタは日本唯一の直営だし

直営って・・・

代理店だろ
簡単に言うと会社組織で転売してるだけ

28 :
年越しハワイ行ってたから、レザーソールで土産にとサイズもあったしコードバンインディー買おうと思ったけど、インソールの"Leather Soul"がどうしても受け入れられなくてやめたわ。

29 :
>>28
ラコタで貼り直して貰えばいいのに。
インディコードバン欲しいなー

30 :
ラコタの信頼と実績を考えると直営と名乗っても問題なかろう

31 :
>>30
www

32 :
>>27
>>30
釣られ過ぎw前スレ見直してこい。
>>28
確かに訳すと革魂だもんなwてかインディーはコードバンよりカーフの方がカッコいいでしょ。タンカーは逆で断然コードバンだな。

33 :
インディーはオリジナル持ってて、トゥルーバランスの履き心地が好きだから買おうかと思ったけど、確かにインディーはカーフで野暮ったく履く方が似合うね。
インソール全てに対して抵抗があるわけじゃないんだけど、レザーソウルは無理だった。

34 :
反日朝鮮人の店なんかで買わなく正解

35 :
インディもタンカーもコードヴァンで買った。タンカーもトゥルーバランスにしてしまったので履き心地はほぼ同じで、見比べてインディを手放した。
インディはカーフの方が良さそうに一票。

36 :
コードバンはブーツむきじゃない。せめてチャカまで。

37 :
80年代の旧ロゴ買ったんだけど、
このソールってオイルドレザー(ウォーターロックソール)だよね?
https://i.imgur.com/zEdyMxb.jpg
https://i.imgur.com/WRb9fn7.jpg

38 :
ダッさw
ゴミ収集乙ですw

39 :
いくら昔の革靴の方が革質や縫製が優れていると言っても80年代じゃ全然価値ないな。しかもコードバンならまだしもカーフじゃ尚更のこと。
ちなみに写真見た感じだとウォーターロックで合ってると思うよ。

40 :
ABCマートに売ってそう

41 :
オールデン好きによくいる典型的な見せたがりで誇らしげにUPしたもののフルボッコwww

42 :
性格悪いやつばかりなの?ここ

43 :
レザーソールは滑りが恐い

44 :
やまー誇らしげとか価値とかどうでも良いってかここオールデンスレだし
ユーザーだらけの中でコードバンでもない靴でマウント取ろうと思ってるわけないでしょ
ハーフラバー貼りたいんだけどオイルドレザーだったら修理屋にそう説明しようと思ってた
>>39 というわけでありがとう、ウォーターロックと分かれば工賃が多少変わってくると思う
(以前に1000mileを頼んだら料金が少し割り増しだったので)

45 :
これでラコタに行ったら笑われるレベルw

46 :
>>44
ちなみにその靴どこで拾った…、いやいくらで買ったの?ニヤニヤ

47 :
インスタもここでもオールデン好きってどうして陰湿で気持ち悪いんだ?

48 :
>>47
それでいくらで買ったの?

49 :
>>37
>>44
煽りとかじゃなくて、こういうゴミ同然でも"オールデン"っていうネームバリューでそれなりの金額するの?

50 :
【注意】
煽りガイジは正月親戚にバカにされてカッカしています
皆さん優しくしてあげてね!

51 :
99800yenだよ破格だろうが

52 :
おじちゃんお靴すきなのぉ?
お年玉はぁ?
そっかぁ大変なんだねぇ

みっちゃん!おじさんはほっておいてあげて?おじさんは辛いことがあって心が傷ついてるの
ね?だからあっちで皆とおせち食べましょ

はぁい

53 :
>>51
たけーw 本当なら当時の倍じゃん

54 :
>>37
これ何?本当にオールデン?

55 :
みんななんだかんだ言って俺の買い物が羨ましくてしょうがないんだろw

56 :
コードバンのメンテってみんなどうしてるの?
もう2年弱くらい純正ワックスしかやってないんだけど大丈夫?
教えてエロい人

57 :
ID:eIwtiK69だけど他の靴スレは平和なもんだけどここは騙りだらけで怖すぎるよ、37と44以外は俺じゃない
予想通りオイルドレザーという事で通常3000円のところ3300円払ってきた
ソールについて聞きたいだけだったので目的は果たした
煽りが常駐する限りここにはもうレスしないと思う、教えてくれた人ありがとね
ああ値段は53のいう昔の価格にほぼ近いのかな?昔のビギンとか見る限り
有名なビン靴ショップの価格設定みてもまぁだいたい相場通りだった

58 :
バイマのオールデン買っても大丈夫?

59 :
すまんな、ガイジが住み着いてるからSNSとかで平和に過ごしてくれ
ここの事は忘れて良いオールデンライフを

60 :
そう言ってるおまえも随分とスレ汚してるけどな。みっちゃんとかいうつまんねー糞芝居書き込んでよw

61 :
>>60
ごめん、現実はつらいもんな
ネットでくらいイキりたいよな
実際はオールデン何て持ってないのにさ……
え、持ってる?
あっ……あー!うんうん!持ってるね!そうそう!大丈夫だから!うん!
じゃあ、頑張ってね!

62 :
あと3時間で締切だよ!

63 :
>>61
おっwでたっw糞芝居www

64 :
ルイ ヴィト ン
ルイヴィトン ルイヴィトン ルイヴィトン
ルッルイスヴィトン ルッルッルイスヴィトン ア
ルルルルルイス ヴィヴィヴィヴィヴィトン
ルイス ヴィトン ルイスヴィトン ルイス ヴィトン ア

65 :
>>64
スレヨーゴシやめろ

66 :
https://www.lakotahouse.com/journal/2018/12/alden-n8508-cordovan-cap-toe-ox.html

67 :
>>52
>>61
何こいつw気持ち悪りぃ〜www
てか新しい荒らしと見せかけて、例のヤツがやり口変えただけかよwww
いつものWi-Fi駆使してID変える手法が>>64だろバレバレだよwww
また>>5みたいな恥ずかしい世紀の大失態晒すんだからやめとけやめとけwww

68 :
顔真っ赤

69 :
6 eyelet cap toe ox のコードバンってどんなやつですかね。ラコタにでてるシガーコードバンの型番で検索しても出てこないので、けっこう珍しいタイプなんですか?

70 :
>>69
普通に売ってるメダリオン付きのモディファイドラストのやつじゃね?

71 :
>>57
えっ?>>37が5万円??
冗談でしょ??

72 :
>70
ありがとうございます。メダリオン付きなんですね。
エントリーしようかと思ったのですが、メダリオンはあまり好きじゃないのでよかったかも。

73 :
メダリオンといってもつま先全体にあるタイプじゃないよ。自分はエントリーしたけど倍率えぐそうだな。

74 :
>>69
転売するには最高だぜ!

75 :
オールデンは昔の方が良いって言っても限度がある。
西暦2000年以前は保存方法にもよるけど厳しい気がする。

76 :
>>71
冗談じゃない、カーフとはいえかなりお得な価格でしょ
ちょっとした古着屋にもこういう掘り出し物があるよ、探してみて

77 :
>>76
すべってるよ。

78 :
>73
つま先全体メダリオン以外のものってあるんですか?
もっとメダリオンの存在感が小さいという意味ですかね。見たことないもんで、よければ型番とか教えてください。

79 :
>>78
56201のシガー版でしょ

80 :
>79
ありがとう。
これくらいのメダリオンならうるさくなくていいな。
エントリーしたらよかった。でも外れてるだろうけどね。

81 :
たいして人気のないキャップトゥにレアカラーの別注かけるとか相変わらずラコタはセンスねーよな。

82 :
レアカラーに群がるのはセンスない奴だからちょうどいいよ

83 :
>>82
センスいいおまえが持ってる品番並べろよ口だけ君。嘘はつくなよ。

84 :
ダサいオッサンしか並ばないから抽選になったのかw

85 :
こういう人が並んで品格落とすからだろ
http://imepic.jp/20190108/299640

86 :
>>85
何だよこれwww
スウェットにコードバンwww
しかもオシャレ系のスウェットじゃなくてダルンダルンのパジャマじゃんwww
どこの田舎モンだよwww

87 :
丸の内の件で懲りたんだろうね
実際、テナントの運営側から苦情とかきてそう

88 :
これですか?
https://i.imgur.com/gf1TCW5.jpg
https://i.imgur.com/11Q7Ki5.jpg
http://aldenstyle.com/wp-content/uploads/2018/11/3q.jpg

89 :
あー……これはブランドイメージやばいやつ

90 :
ブランドイメージ以前にこいつら雇われた転バイヤーだろ

91 :
>>86
Aldenstyle

92 :
>>88
一番下のスウェットバカの事みんなどう思ってるのかな

93 :
>>92
自分の持ち物が最高の理由を見つけるプロ

94 :
キムジョンイルみたいなやつがいたな

95 :
ネタかと思ってたらスウェット率5割かよw

96 :
>>88
これは酷いな…。丸ノ内という立地にこんなのが大挙して押し寄せたら大事なオープン初日だっていうのにイメージ悪いよな。
ラコタとしてはこういう輩には売りたくなかっただろうね。しかし先着方式を採用した手前売らなくちゃいけないってオチか。そりゃ今回は抽選方式を採用するわけだ。
てかこいつらってバカのひとつ覚えみたいにレアカラーレアカラー言ってインスタやってるやつら?

97 :
良い歳して靴で輪になって写真撮ろうってのが気持ち悪い
結局高い靴を自慢したいだけなんだろって思っちゃう

98 :
あー確かに
好きなのがアニメ美少女か靴かの違いだよな
オタクだこれは

99 :
>>97
自分も持ってれば自慢したいだけなんだろって思わないよ

100 :
自慢したいかどうかはどうでもいいが、
いい大人が写真撮ってるのは本当に気持ち悪い

101 :
実際の様子を見せられると本当に気色悪いな。こんな連中が靴ではなく人との繋がりなんだとかこいてるかと思うと草

>>99
レアカラーおバカさんの一人ですかな?

102 :
やまーレアカラーコードバンより>>37みたいなオールドカーフの方が
よっぽどお洒落だと思うけどね、俺は

103 :
靴は好きだけど、靴で繋がりたいとは思わない。
インスタなんかで仲良く集まってるの不思議だわ。

104 :
せっかくレアカラーで別注かけるならアトムウイングとかメダリオンキャップトウとかアンティークエッジストーウェルトのコードバンインディとか
珍しいけどオールデンらしいモデルにしたらいいのにな

105 :
買えない有象無象が騒がしいなw

106 :
>>105
レアカラーにプレミアムブチ込める俺様は勝ち組とでも言いたいのかな?
よく言われてるけど8や黒が珍しければそちらを買うような方なんだろうね
市場的な希少価値が好きなだけ。
好きなだけみっともない黄色い靴買ってろよ

107 :
丸の内でパジャマ着て徹夜で並ぶオッサン…きっつ

108 :
>>106
>8や黒が珍しければそちらを買う
ここ本質かもしれないですね
靴に限らず時計やバッグなんかでも
定番カラーがやっぱり完成度が高くて使いやすいとか
後になって気付くパターンあるあるですわ

109 :
レアカラーは別に作るのが難しいからじゃなく売れないから数作ってないだけだからね

110 :
パジャマ君ネタじゃなくてリアルだったのかよw

111 :
スウェットの人はネタだと信じたかったけどガチみたいだね
恥ずかしい

112 :
>>106
レアだから欲しいとか買うとかじゃなく、黒や8以外、茶系が欲しかったから買っただけだけどな
そこまで基地外じみた反応されるとビックリするわ

113 :
国内でマイサイズが買えるってだけで羨ましいですわ

114 :
>>109
薄いカラーは革の悪いとこを隠せないからいい革を使わないと作れないってのは嘘なん?

115 :
>>114
それはほんとみたいよ
工場取材の記事かブログか掲示板でニックが言及してたのみたことあるし

キズや染めむらができたカラーを黒や#8に染め直したコードバンは退色してくると最初染めた色がでてくるし

116 :
>>115
なら>>109は嘘って事でいい?

117 :
トリッカーズではエイコンが、レッドウィングではオロレガシーが
良い革の部分を優先使用すると聞いた事あるから本当かもね

118 :
コードバンは銀ないからあんまり関係ないんじゃない
そもそも革のダイヤモンドてのも希少というより削り出すからの意味合いが強いと思うんだよな

119 :
>>116
作り方は別に他のコードバンと変わらないから塗りムラくらいでそこまで難しくはないんじゃないの?

ただ色で傷やピンホールが隠せないから
傷やピンホールのほぼ無い原皮が手に入らないと作れないって話

120 :
あ、でもシェル層削ってく段階での傷とかも考えると難しいといえば難しいか??

121 :
>>119
たしかにそれはそうなんだけど、ホーウィンのウイスキーもシガーもラベロも、クロケとか国産メイカーで普通に作られてるから原皮自体がそこまでレアなわけじゃないよ。
オールデンが出荷調整してるだけというのが事実

122 :
デビアス方式でコードバンに価値を上乗せしてるわけか

123 :
コードバンはマフィアが買い占めをしたという説も・・

124 :
コードバンはオワコン

125 :
レアの欲しい奴は小五ライン@
これオールデン界の常識な

126 :
真の流行りはビンテージカーフ

127 :
レアカラーはaldenの中での話であってホーウィンコードバン全体で見たら全然レアじゃないんだよな

128 :
オールデンといったらコードバンでしょ。カーフってオールデンの魅力全くないじゃんか。

129 :
ビンテージカーフだけは別格

130 :
>>121
そうなんだよね
なんかオールデンに黒と#8以外は出し渋っているって話もあるよね
それだけオールデンのコードバン消費量が半端ないのかもしれないけど

オールデンのエクスクルーシブカラーのはずがクロケとかでフツーに出てるしホーウィンとオールデンの関係がよくわからん

131 :
レアカラーが欲しいならメイカーズだっけ?あそこで買えばええんやで

132 :
>>129
くそいらねー

133 :
特に80年代のカーフは至高

134 :
>>124
お前がオワコンだろ

135 :
>>133
例のくそダサいABCマートで2000円くらいで売ってそうな靴の持ち主か。おまえこそ至高。どんなに馬鹿にされても自分の信念を貫くんだ!

136 :
正月に不倫した女に靴光りすぎって言われたのがちょっと気がかり

137 :
加齢臭

138 :
世間 →「オシャレは足元から」
パジャマ族→「オシャレは足元だけ」

139 :
>>138
上手いなw

140 :
何年か前、伊勢丹でオールデンを語る会があって、その様子がアップされてたんだけど、珍獣だらけだったよ。

141 :
だいたいビギンのせい

142 :
誰かラコタの当選メール来た人いますか?

143 :
>>142
そういえばインスタからシガーカラー予約の記事消えてるね

11日までに当選者に連絡ってなってたきがするから
当たった人でも明日通知くるんじゃない?

144 :
初めてオールデン買おうと思って2211試着したらめちゃくちゃ細くてびっくりした
ジョンロブUK7Eで2211はベストサイズがUS8.5Dだった

145 :
>>138
パジャマ族w
そのパジャマ族どもはどうせ家族や知り合いのアドレス使って重複エントリーしたんだろうな。あいつらはレアカラーを
"履くために買う"じゃなくて、"自慢するために買う"のが目的だから常識はずれなことは御構いなしだからな。
そりゃパジャマで丸ノ内に降臨するわw

146 :
オールデンの真髄は80’sカーフ

147 :
>>145
転売するために買う小5よりは大分マシ

148 :
シガーはオリーブ系ならウィスキーよりかっこいいけど、ブラウン系ならいらねー

149 :
当選メールきたーーー!!!

150 :
ということは私は外したってことだな

151 :
オレも落選だわ。同僚も昼に当選メールきたって言ってたからこの段階でメールきてない人はダメだってことだな。
全サイズ合わせて何足販売かわからんがパジャマ族には渡らないことを切に願う。

152 :
US10とかのデカ足の人は当たりやすい
とかあったりするのん?

153 :
>>152
抽選なしだろ、需要ないから。8ハーフが激戦

154 :
>>153
まじですか、夢が広がりんぐ!

155 :
US10って割と人気のサイズだろ

156 :
確かUS10はなかったはず

157 :
数年前に、香港タッセルズにて購入したVチップ。
ラスト表記「truflr 」についての詳細わかる方お願い致します。

158 :
>>157
トゥルーフレアラストじゃないの?
かなり古い在庫に当たったんじゃないかな

159 :
折菅田も小5も年始のラコタ別注レアカラーについては記事にしないでスルーなんだな。
あれだけ普段からレアカラーレアカラー言ってるのに少しでも倍率上げないようにしてるの丸見えでダッさ。
『オールデンを盛り上げる』とか豪語しておきながら自分にとって不利益になる情報は提供しないとか"人間として"の器が小さすぎるただの屁垂れ野郎なんだな。

160 :
>>159
それで抽選に当たろうものなら知る人ぞ知る年始レアカラー手に入れました(羨ましいだろ)
てか?w

161 :
小5の場合は転売するから更にタチが悪いな

162 :
自分も交流あってあまり詳しく書くと身バレするから言えないけど、その2人しかりインスタでレアカラーレアカラー言ってるここで言うパジャマ族の人達は
ネットの世界では『同士』なんて言葉使って絆アピールみたいのしてるけど、リアルの世界では悪口言うのは当たり前だし、わざと嘘の情報流して撹乱してる人もいるぐらいだからね。
>>159
彼等はその程度の人間で、言うように器の小さい人間だから仕方ないよ。ラコタにも嫌われるからね。
これ以上言えないけど、今回抽選になった理由にも彼等が一枚噛んでるみたいだし。

163 :
>>155
足でか過ぎわろた

164 :
US12が適性で辛い

165 :
>>160
それかお仲間のパジャマ族の誰かが当選して"〇〇さんがGETした超絶激レアの〜"の流れだろうね。
>>162
前々からあいつらはそういう自分さえ良ければ主義の人間だと思ってたよ。

166 :
そんな彼等でも80’sカーフを手に入れられない事実

167 :
>>163
152だけど、US10と言ってもEか2Eワイズじゃないと小指がつらい・・・
Dワイズしか無い革靴はUS10.5を買うようにしてる、ナイキやNBに至ってはUS11ですわ

>>164
OH・・・ 12ともなると、そもそもラインナップに無いことがほとんどだよね

168 :
>>158
ありがとうございました!

169 :
もっとこういう裏話聞きたい

170 :
アメリカ靴なんだから身長でかい足でかのほうが客多いだろ

171 :
現実はホビット族ばかりだよ

172 :
>>167
足の形がヤバイのか?

173 :
184 78 18 でバリー10Dだけど別にバランス悪いとも思わないけどなぁ

174 :
18ってなに?

175 :
アレの長さ?

176 :
ほんとナニの長さ書いてるのか分からない書き込みだな

177 :
なんか結局SNSドロドロしてんのね

178 :
彼等は血眼で80’sカーフを探している

179 :
バンラストにあうシューキーパー教えてください。

180 :
予想通りパジャマ族の一人が当選したようで、そのコメント欄に小5が『外れました』って書き込んでたから間違いなく確信犯だな。

181 :
鏡面磨きしてる方は、汚れ落とし何使ってますか?

182 :
>>162
>ラコタにも嫌われるからね。

個人輸入詳細を書いて推奨したり、ラコタの初売りにレアカラーがあることをバラしたりしてるからな。
更には折須田は最近ラコタでほとんど購入してないみたいだし、正午に至ってはブログを見る限りラコタ購入は無いと思われる。
どう見ても客じゃないわな。

183 :
ラコタ側から見たらただの営業妨害だな。てか上の人が言うようにオールデンの情報共有ブログなのに、今回のレアカラーのエントリーに関してはスルーとかマジで倍率上げ阻止としか思えないわな。実際自分はエントリーしてたんだしw
結局こいつらしかりインスタのヤツらしかり、自慢したい目立ちたいだけの自己欲求を満たしたいだけでしょ。
そりゃ自分から他人にオイシイ情報は流さないわな。

184 :
>>181
蒸しタオル

185 :
80’sオールデンは抽選でも買えないレアモデル

186 :
事後報告の小五

187 :
ID:eIwtiK69 = >>57だけど
>>102,126,129,133,146,166,178,185 は俺じゃないです
ギリギリ俺とは名乗っていないが騙りと受け取られ兼ねず誤解を呼ぶのも嫌だし
スレが変な空気になるのも申し訳ないので
ROMに徹するつもりでしたがそこだけ申し添えておきます、あしからず

188 :
誤 : 騙りと受け取られ兼ねず
正 : 俺の仕業と受け取られ兼ねず
以降も俺のレスでは無いので一つ頼みます
たびたびスレ汚しスマンROMに戻ります

189 :
>>188
あんただれ?

190 :
>>189
>>37だろ。ビンテージでもないただの古靴の糞カーフを5万も出して買って自慢しにきたけどゴミ収集者呼ばわりされてフルボッコにされた彼だよ。
>>187
それは君じゃないって皆思ってるから心配すんな。事あるごとに80’s言ってるのは前スレで大恥かいた>>5だから。
未だに悔しいんだろうな。自分がやられたようにネタにできる人間吊るし上げたいんだろ。

191 :
>>190
自分じゃ判定に自信がないウォーターロックか否か診てもらうために
画像を出さざるを得なかっただけの事で、マウント取れるような代物じゃない事は
市場価格からも俺が客観的に判断できていた、と云わずとも汲み取って欲しかったけど
自慢とどうしても取りたいのであれば敢えて反論はしないです、それで良いです
が騙り君が俺だと思わないでくれているのは感謝します、ありがとうね
他の人もこの件は忘れて平常進行に戻ってください、すんませんでした

192 :
80年代ならギリギリ30年の定義を満たしてるからヴィンテージだろ
画像上げてたけどデザイン的にかなり微妙だがな
これがプレーンやパンチドキャップ、Vチップなら5万以上出しても買うべきだとは思うけど

193 :
ウワー最初から見させてもらったけど
ただの質問ひとつするにもここまで揚げ足取られるんかここは
皆この靴買える程には懐に余裕があるように見えて心の余裕はないんか
丸の内に並んでた連中のこと笑えんぜーマジで

194 :
まーたクソスレ復活してるわw
案の定ネットでしかイキれないようなやつしか集まっとらんなぁw
じゃあなw

195 :
パジャマ族乙

196 :
もうインスタ見るの辛くなってきたわ
日本人の投稿がレアカラーだらけ

197 :
インスタ見ててもどいつもこいつも似たような履き皺と光沢でつまんねえんだよな
何足も持っててオールデンの画像しか上げてないやつとかお腹いっぱいだわ

198 :
あまり言いたくないけど>>37はさすがにデザイン的にカッコ悪くないかね...

199 :
そりゃ時代が違うからしゃーないけど
今の流行りのスタイルとは別物の何というかレトロ感覚?があって
自分は嫌いじゃない、じゃー履くかと言われたらウーン現物みて判断かな
ごっつい感じだからごっつい体格の人には似合いそう、知らんけど

200 :
オールデン にもこんなにカッコ悪い靴あるんだね〜

201 :
何をかっこいいと思うかは人それぞれ、多くの人は流行り(メディア)次第で価値観変わるだろ。ひと昔前にゃスウェット履いてるやつなんて殆どいなかっただろ。
好きな靴履きゃいいんだよ、ここの住人みたいに他人のセンス馬鹿にしてるやつこそかっこ悪いと思うわ。

202 :
確かに好みなんて人それぞれだけど、それでもこのレベルはさすがにちょっと。ってあるじゃない。
いくらなんでもこれはないよね。オールデンじゃなくても買ったのかと疑問に思うレベル。

203 :
ほんのつい数年前までトンガリ靴も流行ってたしなー
70年代はスクエアトゥ全盛期だったらしいで
オールデンやシャンボードに代表されるポッテリ靴も
近いうち廃れるかもわからんで

204 :
流行りで買う靴でもない

205 :
好みだろ
ひとつ言える真理があるならスウェットオールデンはださいということだけ

206 :
>>37
いぜんそれと同じと思われるラストのプレーントゥ持ってたが
存在感があってめちゃくちゃ気に入ってた。
現行では存在しないので、買い直しできないのがとても残念。

207 :
>>37がダサい
スウェットオールデンがダサい
基本的に同じ種類の意見

208 :
ノーズが長くてスクエアトゥ気味で、イギリス寄りなのかな。見所はあると思うけどカジュアルには合わないだろうね

209 :
>>37の50000円もするゴミは靴好きから見たら糞なだけで、世間一般から見たらただの革靴にしか見えないけど、>>8のスウェット(しかもパジャマ仕様)にコードバンは靴好きから見ても世間一般から見てもダサいを越えて痛い人。

210 :
いやその世間一般の意見にあなたの意見が多分に入ってしまってるじゃない
それは世間一般とは言わない
まぁスウェットにコードバンがダサいとは思うけど

211 :
オールデンに相性が良いのはインコテックス一択だろうな

212 :
>>211
んなこたぁない

213 :
オールダーの間では相当評判いいけどね

214 :
0815 足元見られる名無しさん 2018/12/11 21:26:43
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴と主人公の話に戻そーぜ
ID:T4uPHLH4(1/2)

0819 足元見られる名無しさん 2018/12/11 22:34:40
十分お洒落やん
逆に何を着てたらお洒落なん?
返信 2 ID:T4uPHLH4(2/2)


https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shoes/1541249601/

215 :
37の靴はモサい風アメカジ・アメトラには合いそうやの
パンツは濃いブラウンのコーデュロイで決まりやな
決して若い子がシュッとした格好に履いて良い靴じゃないで

216 :
ラコタの初売りのレアカラー狙いで田舎からわざわざ来たアホがいたみたいだなw
オールデン仲間()と交流目的ということにしたいらしいがwww

217 :
インスタで見たけどラコタのシガー外れだな。シガーは色の幅が大きいから現物見れないとリスク高すぎる。

218 :
案の定ショーゴがパジャマ族の一員が当選したシガーを記事にしててクソワロw

219 :
これかいや
ウーン正直ほかのブランドで似たようなんコードバンでありそうやから
どうしてもオールデンじゃなきゃ、って思われへんボクのような人間には、そこまでせんでもって感じやなぁ
https://zenbutsu.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5358.jpg

220 :
ラコタのHPに商品の写真なしで応募を募集してたけど、どんな商品かイメージだけで買おうと思うものなの?
10数万もするのにすごいよね。

221 :
キャンセル自由だからね

222 :
>>219
なかなかイイね
オールデン詳しくなくて普段はロブグリーンウエストン履いてるけど、こういうの見るとオールデンも欲しいなぁと思う

223 :
>>219
右足のムラが酷いな
バーガンディならリジェクト扱いだろ

224 :
当選羨ましいけどこれって15万近いんだよな
買えるのがすげーよ
オールデン持ってる人ってロレックス持ってる人も多いし余裕あるんだなあ

225 :
カルミナのコードバンの方がいい
踵もフィットするし。

226 :
オリーブシガーなら当たりだけど、ブラウンしがーだな。ラコタのインスタにブラウン系って書いてあったからやっぱりって感じだけど。

227 :
羨ましくないと自分に言い聞かせる事にみんな必死だな
それが逆に羨ましさを際立たせる結果に...

228 :
>>225
初めて知ったけどカスタムとか充実してていいね
ラストが多すぎてわけわかめだが、都内で履けるとこあるの?

229 :
羨ましければ数万円くらい高くてもヤフオクなりで買うだろ。今回のシガーは自分にとってはただでさえキャップトゥというあまり人気ないモデルだった上に色味が微妙だからそんな価値を感じられなかった。これ見ると丸ノ内オープンの方はかなり価値の高いレアカラーだったね。

230 :
>>227
パジャマ族乙

231 :
キャップトゥて人気ないのか、やっぱり…

232 :
スウェットにオールデンなんて頭逝っちゃってるよ

233 :

頭おかしいからあんなもんupするんだよ

234 :
>>231
てぃむぽこみたいになるからな

235 :
靴集めても足は2つしかないからな
高い金出して飾るなら靴じゃなくてもいいんじゃないかなと思っちゃう

236 :
そればかりは人の自由

237 :
オレもレアカラー含めオールデンだけでも10足近く買ったけど、結局履いてるのは9901と405とブルックスローファーだけだ。アナログ人間だからヤフオクやらメルカリやらよくわからんが金に変えるか。

238 :
オラ!!転売開始じゃ!!

239 :
>>237
オクの方が高く売れる

240 :
ヤフオクでウィスキープレーントゥブーツが出てたが、15万円台で終了しそうになったら出品取消にになって、22万円台で再出品されたわ…

絶対買わねぇ

241 :
そんなの汚い!
ヤフオクってうさんくさいんだよね

242 :
その点80’sカーフは安定の高値

243 :
あんさんもええ加減しつっこいのー

244 :
NGワード「80’sカーフ」

245 :
ラベロ手に入れたけどカラー8で十分なことに気づいてヤフオクに出したら25万で落札されたわ

246 :
二足買えるやん

247 :
>>241
欲しい金を最低にしとけば良い。

最近売り手より買い手ひいきな気がする。
メルカリのせいだと思ってるけど。

248 :
丸ノ内にダルンダルンのパジャマにコードバンのオールデン履いて、インスタではcoming soonてもったいぶりながら履かないレアカラーを自慢できれば僕もパジャマ族に入会できますか?

249 :
>>248
僕もまでが長過ぎる
やり直し

250 :
80カーフうるさいのは元ロボットさんでしょ

>>5 で晒されてるから別の叩ける相手見つけて喜んでるだけだと思われる。
なんかがクリティカルヒットすると発狂して連打始めそうだけどなバカだから

251 :
人力で同じ事ずっと書き込んでてID変えずに真面目にレスして顔真っ赤になったやつ?

252 :
>>251
ずっと眺めてたけどノリがそんなだろ。話題をそっちに持って来たがる。前の みんなの言いたいことはわかったよ みたいなさ。

253 :
そういえばあいつ消えたな

254 :
通勤でオールデンは贅沢?
上の人間にネチネチ言われた。

255 :
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん80年代子牛革の話に戻そーぜ

256 :
ここのカーフ買うなら別のブランドのほうがマシ?
つってもどこのカーフが良いとかあるんか

257 :
そりゃそうでしょう
オールデン 好きだけど
ジョンロブとかエドワードグリーン履くと
すごい靴だなあって感動するよ

258 :
シップスで別注と思しきネイビークロムエクセルのプレートゥ買いました。
オールデンのラスト詳しくなくて…何ラストかわかりますか?

259 :
>>249
丸の内ダルンできますか?

260 :
>>256
どこの買っても今のあなたなら満足できると思うから欲しいならオールデンも選択肢に入れていいと思うよ

261 :
>>248
小五がインスタで「履けないAlden」シリーズ始めたぞ。
多分ここ意識して作ったんだろ。
仲間集めに必死だな。

262 :
Dなら7ハーフDが適正なのに9D〜10Dをよく売ってるけど、日によって大幅に足の大きさが変わるの?

263 :
ここにいる奴らって、靴に金かけてるんじゃなくて
「オールデン」というブランドに必死に金かけてる風にしか思えないわ

264 :
>>261
靴磨き職人募集とか言ってそのあとダンマリ、と思ったら中止。
有料で商品紹介しますって偉そうな企画もあった。誰が頼むんだ?小5ってそんなに素晴らしい?

265 :
ブランド信仰ってのは、そのブランドが積み上げて来た実績尊重って事だから、間違いってわけでもない

266 :
ショーゴさんは典型的な脱ヲタ上がりだからな。

267 :
靴下と靴をあげてる人がスウェットとサイドゴア合わせてるの見てただただスゲーなと思った。

268 :
お前らって保守的だよな

269 :
スウェット?まだまだ甘いな。
そこはパジャマじゃないと。

270 :
>>268
スウェットを着る事によってカジュアルダウンしてるの?
革靴を履く事によってドレスアップしてるの?
どちらにしても程々にしないとチンドン屋になるわな。

271 :
今はそれが異質でもいつか流行るかもしれないじゃん

272 :
>>263氏の思うオールデンを履くにふさわしいレベル(年収)ってどんなもんでしょう?

273 :
小5は、まじでオタクよね。オルスタとは全く別物

274 :
>>272
年収じゃなくて節約節制をしなくても靴に15万払えるのではあれば相応しいのだと思いますが

275 :
まあ2000万ぐらいなんだろうけど、
実際の客層は600万程度だろうね

276 :
教えてもらいたいんですけど、型番の数字の右側にアルファベットがあるのはどういう意味ですか?
例えば40503HC とか 4114H とかです。

277 :
レアカラーを履かずに定期的にポストするアホは消えてほしい

278 :
>>275
2000万ぐらいの奴らしか買わなかったらオールデン売れなくて消滅しちゃうよw

279 :
>>274
それは実にリアルですね。靴に限らず贅沢品は本来節約せずに買える人が手にするものですよね。
>>275
アメリカに留学していたころに向こうの大人でオールデン履いている人はそんな前者の扱いでしたね。
実像は分かりませんが。

280 :
>>277
本当それ。
日本人くらいだろうそんなことしてるの。通常履くのはカーフや8ばかり。履くたびにメンテに出す。インスタ上では褒めてばかり。

281 :
世帯年収だと2300万あるから履いても許されるな。毎年、誕生日にラコタ価格で買ってもらってます。

282 :
欲しいモデルがあって個人輸入しようと思ってるんだけど、ここの人たちって国内正規で買う人がほとんど?

283 :
それ聞いてどうするんだ?かまってちゃんか?

284 :
>>282
俺のは、米国出張の際に、現地できちんと試着させてもらって、725ドルで買ったよ
http://imepic.jp/20190118/423720

285 :
モディがほぼ無いから個人輸入はしないな

286 :
「80’sカーフは靴ではない。ゴミである。」
-----
それは、もちろん分かっています。
だけど人間は、そんなに合理的ではありません。
-----
「ゴミなのに、どうしても5万円で買ってしまう」
その不合理さこそが、人間らしさなのかもしれません。
-----
皆さんの「80’sカーフ」には、どんなストーリーがありますか?

287 :
>>280
昔から見てるけど少数のアメリカのコレクターさんが元々レアカラーばかりの投稿をしていた。その頃はまだ日本人は全然で。
ここ2年ぐらいかな、日本人の間で異様に広まってインスタの#aldenarmy のハッシュタグ見るとレアカラーだらけになった。
本当に気持ち悪いよね。履いてないし絆だかなんか知らんけど妙な内輪褒めのコメント合戦。
更に脱皮を有料でする #ちゅるるん とかいうのが出てきて末期的になった感じ。

288 :
>>287
貴重な情報ありがとうございます。
見栄のために買ってるようにしか見えないです。レアカラーにしかいいね付けないし、最近は#モコ皺とか出てきてみんな同じような皺で気持ち悪いです。
そんな人達は果たして数年後その靴履いてるのかな。
同じ考えの人がいて安心しました。

289 :
嫌ならインスタ見なければいいじゃないか。楽しくやっているだから、ほっとけば。

290 :
俺インスタ見ても画像しか見てないわ。
馴れ合いはしんどいなー
長文の人も

291 :
#モコ皺()←バカww

292 :
お洒落さんと繋がりたい

293 :
>>289

参考になる人やショップのは見たい、でも#ちゅるりすと や#モコ皺 は見たくない。
NG登録でもできれば良いんだけどね。

楽しくやってるウンコ色靴好きの方ですかな?

294 :
エイジング自慢よりレアカラーとか服と並べてる新品とかが多くなったよな

295 :
俺の視界に入ってくるなってすごい意見だよね

296 :
>>295
確かにすごい意見だ
今の所アンタしかそんなこと言ってないという意味でも斬新だよねw

297 :
>>296
>>287
>>288
>>293

298 :
>>296

299 :
インスタ界隈では色(レアカラー)や履き皺やどれだけ光沢が出るかがフューチャーされ過ぎなんだよな。それに長けてる人がオールデン愛好家みたいな空気がある。
何の雑誌か忘れたけどオールデンを100足ぐらいだっけかな?持ってるファッション関係の人が1番のお気に入りはインディーブーツと回答してるのを見て、
コードバンでなければレアカラーでもなく希少な別注品でもない、純正のインディーブーツを挙げてるこういう人が本当のオールデン愛好家だと思ったわ。

300 :
雑誌に出てくるような人は大抵そんな感じで黒のローファーとか挙げてくるよな。

301 :
>>299
>こういう人が本当のオールデン愛好家だと思ったわ。

そのひと知ってるんだけど、ファッションやアート関係の人にはそういう手法で
マウンティング取る人が結構多いよ。
それこそ本当の愛好家や評論家からするとBランク以下の扱いのひとね。
要は>>299さんのような方を人口比の一番多い持たざる人をフォロワーにするときの技だよね。
そうやって通ぶっている、奇をてらうとBランク以下の多くの評論家に認められ
多数決で登れる日本では成功を収められるのだろう。
何となく雰囲気が伝わるドラマが木曜の深夜にやってますよ。

302 :
>>301
成る程。なんか政治家みたいやな

303 :
>>301
手法w
お前がヒネくれたやつだって事だけわかった

304 :
>>301
それでBランク以上の愛好家たちは何をお気に入りに挙げるんすか?

305 :
愚民どもよ低所得なくせにオールデン履いてんじゃねーよ、せめて80’sカーフまでだ。コードバンは禁止だ。

306 :
>>301
っていう、おまえの手法がDランク
とか言われても困るよね?
みんな困ってんのよ、おまえみたいなやつに

307 :
>>299
新興レプリカブランドのボンクラ()のオッサンだろ

308 :
>>299
確かに。脱皮とかもはや裏技じゃなくて改造の部類だしなw
まぁそういう風潮を作ったのもインスタがこんなに流行る前のブログ時代からオールデンの広告塔を気取ってた小5とお留守田は特A級の戦犯だな。
>>301
考え過ぎだろw 頭大丈夫か?w

309 :
俺は13足しか持っていないが1番のお気に入りは黒CXLタンカーブーツやぞ
どや、玄人っぽいやろ

310 :
どれか一つ選ぶならアナトミカタンカー

311 :
コードバンよりクロムエクセルのが好き

312 :
990が一番

313 :
990とチャッカブーツ?

314 :
0815 足元見られる名無しさん 2018/12/11 21:26:43
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴と主人公の話に戻そーぜ
ID:T4uPHLH4(1/2)

0819 足元見られる名無しさん 2018/12/11 22:34:40
十分お洒落やん
逆に何を着てたらお洒落なん?
返信 2 ID:T4uPHLH4(2/2)


https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shoes/1541249601/

315 :
>>309
タンカーブーツはかっちょいいですね。若造ですがあれ履いてる先輩はカッコイイです。

オールデンは高いけど丁寧に履けば相当永く履けるらしいし困った時の換金率も
他よりいいので集めている人も多いのは頷けます。

316 :
オルスタさんはそこまでレアカラー信者じゃないような。

317 :
困った時の換金率笑
大変だな

318 :
>>315
オールデンじゃなくても丁寧に履けば相当長く履けますよ。

319 :
オルスタのレッドウィング風カスタムが草
あれなら45960hで十分だろ
コードバンにあのソールは合わんし、悪天候で履けないから無意味じゃね

320 :
>>319
面白いやんけ
http://aldenstyle.com/wp-content/uploads/2019/01/PA140223-1024x768.jpg

321 :
世の中には他人のインスタやブログを嫌でも見ないといけない仕事があるらしくて大変だなぁといつも思う

322 :
世の中には他人の書き込みや掲示板を嫌でも見ないといけない仕事があるらしくて大変だなぁといつも思う

323 :
カスタムは自由勝手気ままが信条ですよ
本人が楽しければ別にそれで良いと思います

324 :
他人の書き込みと掲示板は同じ意味だからダメです
やり直しなさい

325 :
>>320
個人的な意見だが
これは無いわ

326 :
ここのバリーラストとモディファイドしか履いたことないんだが、アバディーンラストってどんな感じ?
モディファイド寄りで細めのラストだったら買おうかと思ってるんだが

327 :
>>326
めちゃくちゃ細い0.5はあげないと入らない

328 :
折れ皺Vチッパー大杉

329 :
毎日毎日コードバン日和が続いて嬉しい^_^

330 :
>>326
オールデンのラストの中でも広いモディファイドラストが細いってのは初耳だけど

アバディーンラストはオールデンの中では細いラストだよ

バリーからハーフサイズ上げて履く人が多い

331 :
>>327 >>330
適正のウィズがBとかCだからD選べば丁度いいかもしれんな
レスありがとう

332 :
同一モデルでもラコタとセレショじゃラコタの方が高いのは何でなの?

333 :
>>332
ラコタが悪どい商売してる。ただそれだけのこと。

334 :
いちおー、国内正規代理店はラコタって事で間違いないわけ?
(グレンソン・ジョンマ→大塚、クラークス→リーガル、みたいな関係)
雑誌とか見ると紹介記事の問い合わせ先がラコタなんよね

335 :
ラコタの超絶クオリティーは世界一

336 :
>>334
違う。
ラコタはオールデンの直営店。

337 :
ラコタの社長「オールデン最高峰はコードヴァンバーガンディのチャッカだよ。」

338 :
ラコタ品質と比べたら、アメリカ本国の店のオールデンは全てリジェクト品に見えるくらいだからな
見る目が無い残念なオールデン素人にはこれが理解出来ない

339 :
オールデンは実質ラコタの下請けだからね

340 :
>>326 履いたことがないというのは試着したことはあるってだけで、持ってはないって事で書くけど、
あなたの足のワイズがDで適正だとして、バリー モディファイドに対してアバディーンは0.5上げを推すけどアバディーンはバリー モディファイドのラストより
小指からトゥにかけてがタイトなのでエジプト型には合いにくいと思う。
かかとは爪先に対してややゆったりしてるから単純にレングス上げでいいのか?とも思うけど。
自分はバリー 6.5Dは全体的にゆったり。6Dはレングスはぴったりだけど幅が狭く、薬指の先が当たる。
ってことからアバディーンは6.5Eに賭けてみた。
それでもバリー6D並みにタイトだけど。まだ室内で履きならし中だからコルク沈んではないけどね。

341 :
なんせラコタはオールデンの1番の取引相手だからな。贔屓にされて当然w 1番いい出来の品はラコタに収めてるんだよなw すげーぜラコタの力w

342 :
大体、誰が書き込んでいるか、めぼしはついたw

343 :
>>342
ここまで間が抜けたレス久しぶりに見た

344 :
空気読めないんだろな

345 :
ラコタが無かったらオールデンは今頃存在しなかっただろうな
ラコタへ真っ先に超絶特級品質が卸されている現状は当然且つ必然

346 :
「80’sカーフは靴ではない。ゴミである。」
-----
それは、もちろん分かっています。
だけど人間は、そんなに合理的ではありません。
-----
「ゴミなのに、どうしても5万円で買ってしまう」
その不合理さこそが、人間らしさなのかもしれません。
-----
皆さんの「80’sカーフ」には、どんなストーリーがありますか?

347 :
ラコタに行けば幅がCだろうがEEだろうが全てD換算でベストフィットを探し出してくれるんだぜ。
こんな凄い靴屋は世界中見てもなかなかないと思う。

348 :
暗にモヤシと豚を排除する戦略だろ

349 :
>>347
マジでEは置かなきゃダメだわ

350 :
某アメカジブランドとRRL を並べてインスタのハンドルネームにしてる方がかなりのブタだったので草

351 :
間違えた 某アメカジブランドとオールデン
付せられんかった笑

352 :
>>347
そこで威力を発揮するのがあのブランノックデバイスという訳か

353 :
>>350
あの画像加工してるってこと?

354 :
あいつは足元しか写してなくないか?
ほとんどが中華・東南アジア製のRRLよりも高品質な国産アメカジは細めだからブタじゃ着れないもんなw

355 :
6日前に全身ショットが。
想像してたより寸足らずで胴が太い。
背も小さくねーか?コレはよーわからんけどね。

356 :
インスタ見てると足ほっそい鶏ガラみたいなやつがいてなんかワロタ

357 :
RRLオールデンて人けっこう歳いってんだよな。確か50代半ばぐらいだった気がする。
RRL着て足元オールデンて典型的なネームバリューだけで着こなししてる脱ヲタの代名詞だよな。
全身RRLにピッカピカのコードバン履いてる人よく見るけど、足元で一気にRRLのブランドコンセプト台無しにしてる。
まぁ50過ぎてお洒落に目覚めた痛いただの初老の爺さんなんだし温かい目で見てやろうぜ。

358 :
>>357
時計がセンス無いね。ガガミラノは論外だし、お弁当箱サブもセンス感じない。まあVRにいける程の金は無いんだろうな。

359 :
RRLと言えばビンテージ。そこはやっぱり足元もビンテージですよね。うん。よくわかります。そこで今回おすすめさせていただきたいのはこれ。
はいどうぞ>>37
80’sカーフのオールデン。
80’sなのでビンテージと呼ぶにはおこがましいただのゴミですが、テカテカのコードバンよりもRRLの着こなしには合いますよ。

360 :
0815 足元見られる名無しさん 2018/12/11 21:26:43
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴と主人公の話に戻そーぜ
ID:T4uPHLH4(1/2)

0819 足元見られる名無しさん 2018/12/11 22:34:40
十分お洒落やん
逆に何を着てたらお洒落なん?
返信 2 ID:T4uPHLH4(2/2)


https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shoes/1541249601/

361 :
rrlの黒のスリムフィットにAldenコードバンブーツの8履いてるわ
アメカジにワークブーツだから相性良いよ

362 :
オールデンでワークブーツって呼べるのってインディーぐらいしかなくない?タンカーはまんまミリタリーブーツだし。かろうじてミシガンブーツがワーク寄りか。
アメリカンブランドなんだからもっとワークブーツ作って欲しいよな。

363 :
990で9.5dなら99162も同じサイズ感でいいかな?

364 :
>>362
そういう声があったかなかったかは知らんが、それでリリースされたのがミシガンブーツなわけで、不評過ぎて数年で廃盤という黒歴史があるからもう作らないでしょ。
そもそもがドレスシューズなブランドなわけで、ワークブーツ求めるならレッドウィングやホワイツに行ってくれって感じでしょうね。

365 :
オールデンにワークブーツは無いだろ
ワークブーツ風なものがあるだけで

366 :
>>364
ラコタでミシガンブーツの経年サンプル見たことあるけど、ユティカのあのお婆ちゃんのシワみたいな皺が不評の原因だと思う。インディーと一緒でCXとかカーフで作れば良かったんじゃないのかと。
>>365
確かにそうだね。インディーもワークとドレスのハイブリッドって感じだもんな。でもインディーのあの独特な佇まいはカッコイイよな。てかオリジナルの405って色変わってない?

367 :
>>363
ローファーは絶対試着した方がいい。バリー比較で同サイズの人もいればハーフ上げ下げの人もいるし。求めるフィッティングがタイトかイージーかの好みによっても別れるしな。
>>366
405はカーフはカーフでもホーウィンのカーフじゃなくなったから色味も変わった。
オリジナルのはベンズカーフ使ってて色も赤みの強いブラウンで良い色だったのに、現行品はオレンジ色でオリジナルには程遠いのに、何故か品番は405のまま据え置きなんだよな。

368 :
同じローファーでも、バーガンディの99162と、ブラックの99362では、形もサイズ感も違うんだけど、そういうもの?個体差?

369 :
>>368
99162と99362なら個体差じゃないかな
ラコタのサイト見てもVANラストなのにつま先の絶壁っぷりが違うような気もするけど

370 :
そうなんですよ
バーガンディの方が丸くポテッとしてて絶壁
ブラックは爪先シャープでフィッティングタイトめ

371 :
その点80’sカーフのオイルドレザーソールは至高

372 :
オールデンってカジュアルじゃないの?プラザラストとかならドレス向きかもしれないけど、ブーツなんて殆どバリーとかトゥルーバランスやん。あんなぼてっとしたのドレスじゃないだろ。作りも荒いしカジュアル、ワークよりじゃね。

373 :
>>366
405は色変わったぞ
明るくなって糞合わせにくい

374 :
明るいのと暗いのあると思ってたが変わったんかーい

375 :
オールデンがドレスシューズって(笑)

376 :
ラストやモデルによって違うだけでドレスシューズもあるが大丈夫か?

377 :
80’sカーフならドレスでもOK!

378 :
日本で有名なモデルでドレスってどれよ?

379 :
>>378
990、9901、975、9751、54321、54331

380 :
>>379
ドレスの定義が人それぞれって事はわかった。

381 :
アンラインドローファーって絶賛されてるのをよく見るけど、通常のとそんなに履き心地って違うのか?

382 :
>>379
990や975がドレスって…
54321だって奇形だしなぁ
どれもカジュアル寄りだろう。アメトラをドレスと言う感性ならドレスなんだろうけど。

383 :
俺は、Alden の、ドレスシューズって、内羽式 Balmoral Oxford の、901・907 が挙がると思うけどねー~

384 :
>>383
マイナーモデルじゃん

385 :
外羽根プレーントゥやVチップはドレスシューズです!(`・ω・´)キリッ



いやーこのスレ面白い

386 :
アメリカではドレスシューズなんだが?

387 :
と、言うか、靴の基本から知らない人も多そうだよねー 雑誌ビギンだけ読んで Alden 知った・買った、みたいなね

388 :
アメリカではドレスシューズなんだが?(`・ω・´)キリッ

爆笑

389 :
>>386
スーツにも履けるのがドレスシューズなら合ってるけど。
ダブルモンクやローファーもドレスって言いそうだな。

390 :
まあ、人の物差しは、それぞれだからねー ^^;

391 :
>>386 >>389
あたま大丈夫?

392 :
よくわからんがビジネスに使えるのは黒ストチのみ!(キリッ
って云う人は日本にしか居ないんじゃ内科医

393 :
プラザラストってバリーと同じサイズでいけますか?

394 :
>>393
1からハーフ上げないとダメ。

395 :
80’sカーフはドレスにもカジュアルにもなる唯一無二の至高の一品

396 :
仲良くしろよ!

397 :
>>392
逆じゃない?日本ってビジネスシーンでもブルーチャー全然見る気がする

398 :
ひとこと言っていい?
ドレスシューズの定義だかなんだか知らねーけど、どうでもよくね?w

399 :
じゃあ、スーツにセミドレスでもいいの?

400 :
レアカラーってそんなに凄い? 物としての貴重性はわかるよ。
けど、ブランドだったり歴史だったり80'sだったりって価値観は自己満で、
それが強すぎるから履き下ろせないとかになっちゃうんじゃない?

年末のオルスタさんのブログで、レアカラーにグリーンの靴紐合わせたりっていうのが好きだな。

401 :
>>399 自分でわからんの?
セミドレスがどういうシチュエーションを想定して作られたか知ればわかるでしょ。

402 :
いいと思うけど
好きにしたらええやん

403 :
スーツってもビジネススーツでしょ?普通にビジネスシューズ履いてればいいよ。内羽根でも外羽根でもプレーンでもブローグでも...

404 :
お前ら的にタッセルローファーはビジネス的に有りなの?

405 :
あ り な わ け ね − だ ろ w

406 :
ビジネスで履いてる人いるしネットでもビジネス可ってちらほら見るけども

407 :
結婚式ですら革靴だったら何でも良いみたいなとこもあるし人それぞれって事で。

408 :
毎度のことだけど、靴に10万以上も突っ込む人が靴に関するTPOを間違うとどうかなってだけで。
靴には払えても2万だ、とか言う方々が冠婚葬祭に餃子靴やローファー履いてても仕方がないって話だろ。
その二つを混同して同じ範疇で話そうとするから変になる。
でも葬式に黒のセミドレス履いて行くって聞いた時は耳疑ったけどな実話

409 :
>>408
うん。そうだね。満場一致で君の意見が正しいってことになったよ。だからもういいからさ。お疲れ。どうもありがとうございました。

410 :
80’sカーフのタッセルローファーであればビジネスも可

411 :
葬式にブラウンのウォーキングコンフォートシューズ履いてくる
中年老人いっぱい居るからドレスコードなんて形骸化しとるわね
自分がそれに与するかと問われると俺は嫌だが

412 :
>>408 共感。
靴を含めたTPOを考えないとかありえない。
自分を見てくれ!っていうのはわかるけど、まわりをたてる場と
自分がたっていい場はわきまえないと。

正月のラコタにいたスウェット×オールデンで丸ノ内に行けるなんてのはTPO以前の問題だけど。


413 :
最近ジャケパンでもOKな所多いしタッセルローファーくらいなら全然大丈夫やで

414 :
プーツでもスニーカーでも好きなもの合わせればいいんだけど
どんな靴がドレスシューズかって言葉の定義くらいは靴好きだったら知っておこうよって話

415 :
>>414
アメリカではドレスシューズらしいで。

416 :
そりゃワークかドレスかで言えばドレスやろ

417 :
オールデンというブランドは全てドレスっていうのは?って思うけど。
ソールがシングルかダブルか?とか ソールの種類とかではカジュアルよりにもなるし。
フラット以外のウェルトはカジュアル感が出るイメージ。

ワークかドレスかならドレスとは思うけど、ドレスの中でカジュアル寄りかドレス寄りかってほうが
の話がしっくりくる。

418 :
日本人やアメリカ人のおっさんは基本的スニーカーとか安い靴に、ジーパンという人種だから
革靴=ドレスって思考のひとがオールデンを珍重してるのでは?
自分も普段スニーカーでデートや会社ではオールデン履いてるのでそういう思考です。

419 :
まあ売ってる側(店と代理店)と煽る側(出版社とWEB屋)からすれば
一連のオールデンはドレスシューズではありません!よってビジネスにも冠婚葬祭にも推奨できません!
とは言うつもりも無いだろうし、現実のドレスコードもだんだん柔軟になっていく世の中なんだろうね

420 :
ドレスシューズって冠婚葬祭とかの礼装用の靴かと思ったら今はビジネスシューズも入るらしい
ここら辺の認識違いが話をおかしくしてないか?

421 :
>>419 ビジネス→つかえるモデルある 冠婚葬祭→葬式には使えないモデルばかりではある
が他には使えるって認識なんだけど、419さんとは考え違うんかな?

置いてるお店がドレスもカジュアルもすすめるBEAMSとかだから、オールデンが得意としてるのは
そういうゾーンのであるとおもうんだけど。

422 :
今は冠婚葬祭でも黒であればステッチが白のワークブーツとかよっぽどのじゃない限り通用するからな
黒の内羽根ストレートチップしかダメだみたいなことを言ってる奴は完全に超マイノリティ

423 :
結婚式にVチップだけはNG
先が割れてるからね

424 :
>>423
夫婦円満・丸く収まるって云うんで
超ラウンドトゥのシャンボードが望ましいよな

425 :
いやいや、世の中の大半の人は靴なんかにさして興味ないし、2万もしない安靴を履き回してるだけだろ
でも、靴好きで10万以上もする高級靴を履いてるような人が、TPOを無視したチグハグな装いでいいのか?

426 :
別いいいと思います

427 :
オールデンファンなんてそんなもんだよねw

428 :
毛玉たっぷりのダルンダルンのパジャマにコードバン履いて丸ノ内を歩くのがオールデン愛好家の証とインスタで教えてもらいました。

429 :
ラコタハウスでさえ80’sカーフは手に入らないらしい
もし市場に出れば億は下らないとも

430 :
スウェットにオールデンはないわ
てかオールデンじゃなくてもないわ

431 :
TPOがどうでもいいとか書く人ってさ、中古でしかオールデン買ってないような連中だから...
特に田舎の葬式や結婚式は見てる人少ないかもしれないけど、首都圏で受けた受賞式やパーティーでは
ではTPOわかってる連中ばかりで。

ただ1周半回って着崩してる人はいたけどさ。ちなみに美容師ね。

432 :
俺は冠婚葬祭もスエットで通すよ
コードバンのウイングチップ履いてりゃなんとかなるし
オールデン 万歳

433 :
>>432
0815 足元見られる名無しさん 2018/12/11 21:26:43
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴と主人公の話に戻そーぜ
ID:T4uPHLH4(1/2)

0819 足元見られる名無しさん 2018/12/11 22:34:40
十分お洒落やん
逆に何を着てたらお洒落なん?
返信 2 ID:T4uPHLH4(2/2)


https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shoes/1541249601/

434 :
今日も私は旅に出る…そう、80’sカーフを探す旅に。
ウォーターロック?勿論さ、ハーフラバーが貼ってあれば最高だね。

435 :
433 434 は、かまってちゃんというのはわかった。
せっかく建設的に話出来てたのに。

靴なりドレスコードなり守っても、チラッと見えるソックスが厚手で太リブだと残念に思う時多い。

436 :
>>434
面白いと思ってんのキミだけなんじゃないかな

437 :
>>434
0815 足元見られる名無しさん 2018/12/11 21:26:43
皆の言いたいことはわかったよ。でもいったん990とチャッカブーツと樹脂とスチールとロボットと海外は並行品とラコタが直営店と黒線とニートと698とショーゴと男なら靴と主人公の話に戻そーぜ
ID:T4uPHLH4(1/2)

0819 足元見られる名無しさん 2018/12/11 22:34:40
十分お洒落やん
逆に何を着てたらお洒落なん?
返信 2 ID:T4uPHLH4(2/2)


https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shoes/1541249601/

438 :
>>420
>ドレスシューズって冠婚葬祭とかの礼装用の靴かと思ったら今はビジネスシューズも入るらしい

どこのネットの書き込みを真に受けてるかしらんけど、人間のランクによるんだよ。
俺たちみたいな勝ち組はTPOで靴を変えるわけだけど、きみのように認識も知恵も
肩書もない人間は革でできていて黒い靴のようなもの、であればドレスなんだろ?
上の人間は下の人間のことなんて見てないし、女たちも下々の男なんて見てない
石ころのようなものなんだよ。だからきみが素足を黒く墨で塗って参加しても気が付かないと思うぞ。

439 :
>>438 勝ち組がどうかした?下の人間見てないわりには必死なんだな。420の書いてる内容理解してる?

420はTPOで靴を適したものにはするけどらドレスシューズとビジネスシューズが現在同じ定義の
ようになってるから、そこらへんどうなの? って話しかしてないじゃん。

440 :
>>436
そうだな。
楽しくもあり、苦しくもあるといったところか。
奥が深いんだ、80’sカーフは。

441 :
>>438
めっちゃ早口で言ってそう

442 :
つまんない長文披露するスレ

443 :
おまいら今日はホラ吹き小5とマン臭さんの対談リアルタイム配信の日だぞ〜

444 :
小5ってホラ吹いたっけ?

445 :
8のつま先に傷ついたんだけど他の場所よりワントーン明るくなってる
これってクリームとワックスどっちメインで手入れば目立たなくなっていくかな?

446 :
ワックス

447 :
80’sカーフは傷すら美しい

448 :
>>446
ありがとう
ワックス塗りたくるわ

449 :
80’a カーフを投げ込んでくるおバカさんは 皆の言いたいことはわかったよさん ですね 前スレの何を着てたらお洒落なん? の余韻を消そうと必死ですね

450 :
80’sカーフは誰をも魅了する。
ここにいる熟練オールダー、オールディストの中にさえ
手に入れた者はただ1人だけなのだからな。

451 :
「80’sカーフは靴ではない。ゴミである。」
-----
それは、もちろん分かっています。
だけど人間は、そんなに合理的ではありません。
-----
「ゴミなのに、どうしても5万円で買ってしまう」
その不合理さこそが、人間らしさなのかもしれません。
-----
皆さんの「80’sカーフ」には、どんなストーリーがありますか?

452 :
なんだよ>>438すげえ面白い奴な。
時々ご意見番としてゲストに呼びたい。

453 :
80'sカーフってだけなら、懐古趣味的でいいじゃん!ってなる人もいたかもしれないけど、
旧ロゴだ! プレミアだろ?っってだけで、物見て良いと思って買ってないだろ?っていう
餌ばら撒いたからこんなになる。

454 :
週明けの昨日の朝一、会社の先輩が誇らしげに「オレもオールデン買ったぜー!」って言ってきて、仕事終わりに飲み行った居酒屋が座敷席しか空いてなくて、先輩のオールデン(9901)のインソールにふと目をやると
デカデカと"SHIPS"と書いてあって目を覆いたくなったわ。

455 :
あ、はい

456 :
こういう考えが一番ダサいと思う。
もしくはラコタの営業マンなのかな

457 :
シップス、ビームス、アローズの御三家もダサいが、1番ダサいインソールはダントツで革魂だろ。

458 :
シップスならまだマシ
サンフランシスコやレザーソウルなら靴脱げないだろ

459 :
ビームスプラスじゃなければなんでもいいわ

460 :
ネーム入りで許されるのはANATOMICAのみ

461 :
レザーソールとか良くないか?
ハワイでしか買えないし

462 :
もしLAKOTAって入るようになったらどうする?

463 :
>>461
革魂だぞw

>>462
ラコタで買うのは正規だからであってラコタの名前を買ってるわけじゃない

464 :
ブルックスならどーなんだ?

465 :
おたくってホント細かいとこまで気にするよな
神経質過ぎで気持ちわりぃ
日本人って国民性とかもあんのかね

466 :
おっ、大陸の方かな?

467 :
NATORIYAが最強かな

468 :
>>465
おまえ、まさか某南の島の反日朝鮮人がやってる店でオールデン買っちゃった?

469 :
使いふるされたネタにまだ反応してあげるだけやさしいよな

ここの住民て

470 :
一番映える文字は”80’s karf “だな。
この刻印は80’sカーフのみだ。

471 :
>>470
スペル的に英語じゃないけど何語?

472 :
>>461
>レザーソールとか良くないか?
よくないwよくないw
>ハワイでしか買えないし
それがお土産感満載w初オールデンで新婚旅行で行ったハワイで買ったっていうくだりも安易に想像つくしw

473 :
>>470
karf?おまえってヤツは相変わらずホームラン級のバカだなwww
「自分はバカです」っていう自己紹介は>>5だけにしてくれよwww
何だよケーフってwww
カーフって書きたかったなら『karf』じゃなくて『calf』なwww

> karf
> karf
> karf

wwwwwwwwwwwwwwww

474 :
カーフ連呼のやつってボットのふりしてた間抜けだろ?
よく戻ってこれたな、ここしか居場所ないのか?

475 :
Karfでググッたけど目黒区のインテリアショップしか出てこねーぞ

476 :
また元ロボット君は墓穴掘ったのか。真性だな笑笑 良い加減やめりゃ良いのに何がしたいんだか。

477 :
「ロボット君」
改め
「ケーフ君」

478 :
皆の言いたいことはわかったよ でもいったんkarf の話に戻そーぜ
とでも書けば良いのだバカが笑

479 :
ケーフ君の真性なバカっぷりから知恵遅れの発達障害か、執拗な粘着質なとこ見ると精神障害者だろうなwww
ここでフルボッコされて悔しいからって現実世界で事件起こすなよwww
犯罪者予備軍なケーフ君wwwwwwww

480 :
基地外湧いてんなぁ

481 :
ケーフよりカルフの方が発音としては近い気がするけど何でケーフなの?

482 :
>>480
ケーフ君乙www

483 :
ネイティブではケーフに近いのでこのように記載してしまった。
そんなことは些末な問題に過ぎないよ。
80’sカーフの魅力に比べればね。

484 :
この流れからいって>>480がケーフ君だというのは安易に想像できるな。

485 :
>>483
うーん、残念
https://ja.forvo.com/word/calf/

486 :
レザーソウルを革魂と略してる者達にネイティブを講じても無駄なようだ。
君達は80’sカーフを手に入れることは絶対にできない。

487 :
>>486
でたっwwwバカ発見www

488 :
Karf(ケーフ)
https://en.hatsuon.info/sound/c/calf535.mp3
https://en.hatsuon.info/word/calf

489 :
>>470
この精神障害者またやったのか(笑)
こいつって荒らしなんだけどいつも詰めが甘いよな〜(笑)
ロボットキャラの時も発言しちゃうっていう、めちゃめちゃ人間らしいミス犯してたし(笑)

490 :
シップス、ビームス、アローズって確かに存在自体がダサいというか
ダサイやつが分からずともここで買えば間違いないって感じで来ている層だけで
売り上げているイメージしかない。
でも日本人の6割はダサイけどそこそこの遊ぶ金がある層なんだろうから問題ないんだろうな。

491 :
過疎スレだから大体同一人物の書き込み分かるよな

492 :
>>490
お前はどこで服買ってるの?

493 :
>>492
しまむら

494 :
いやいやいや俺はガチめの、しまラーなんでね

495 :
haha…しまむらとは笑わせてくれる。
インコテックスは80’sカーフをより引き立たせてくれる唯一無二のズボンだ。

496 :
仕事帰りに二重橋前のラコタ見てきたけど、結構賑わってた。でも現物見ると、うーんこれに10万前後かと思った。

497 :
>>496 見たのはグラントラストのカーフ?
オールデンは展示されている姿より履くことで変化した姿がいいからな。
新品試着した姿は毎回笑える。

498 :
>>492
ヴィンテージが好きなのでヴィンテージショップとかあとは路面店だよね。
お前さんはダサイ御三家で買ってるのかな?もう少しオールデンを
引き立ててくれる服が買えるようになと言いな。

499 :
路面店?不思議な括り方するなぁ
個人経営の店?いや、そうとは限らない
路面店のセレクトショップは無いのか
分類がよく分からない

500 :
>>498 古き良きに囚われて、現代のトレンドについていけないならそう言えよ。
同じオールデン仲間じゃないか!

501 :
80’sカーフを手に入れたのはカリフォルニアの路面店さ。
老夫婦が営む小さなショップだったが実にセンスの良いセレクトだった。
本物はこのようなショップにあるんだよ。

502 :
路面店w
ショップって結構路面店だよね
大してファッションに拘りないんだろうな

503 :
やっぱり服買うなら路面店ですよね!!
試着してるところ通行人からも丸見えでドヤ顔できるし

504 :
>>501
東京で言えば「フロンティアしなのや」みたいな店か?

505 :
>>498
オールデンを引き立てるってw
どれだけここのブランドを過大評価してるんだよ
しかも「セレクトショップ」がダサいとか何が言いたいのか意味不明なのだが

506 :
>>505
オールデンに吊り合うとかなら過大評価云々言えるかもだが引き立てるならより良く見せるって意味だから評価関係なくね?

507 :
上のふたりがネタに真面目に返してて純粋なんだなと思う

508 :
すまんがネタっぽくはまったく見えない

509 :
どうでもいいが静岡に「雪◯花」というセレショがあって
そこの別注にはインソールにガッツリ店名入ってるよ
漢字はなんだかなぁ

510 :
誰もおまえのくっさいインソールなんか見てないからどうでもいい

511 :
ここのコルクってどれくらいで完全に沈む?

512 :
>>511
体重によるんじゃね?

513 :
ラコタハウス大阪いっきました。
素人目でも分かるくらい作りが荒くて笑ってしまいましたわ、それが良いところなんかもしれませんが。

514 :
>>511
上の人も言ってるけど、体重や歩行距離なんかでも全然変わるから一概には言えないけど、100kmも歩けば自分の足型にきっちり沈むんじゃない。
期間で言うと仮に体重60キロで1日に5km歩き、1日置きに履いたとして月に15日と計算すると5×15で月に75kmだから、この例でいくと1ヶ月半ぐらいじゃない。

515 :
オールデンって他のグッドの靴と比べるとそんなにデカくならないよな

516 :
>>513
二郎をラーメンという括りではなく、二郎という食べ物にカテゴライズされるのと一緒だよ。
>>514
他社に比べると足馴染み(コルクの沈み)は早いと思うけどなぁ。羽根なんてあっという間に閉じてくる。

517 :
車乗るとき(運転)はどうしてる? 右足の爪先の左側にスレが出来たりして嫌なんだよね。

518 :
100キロもあるかないと馴染まないとか糞やん!

519 :
>>518 オールデン持ってないのに批判するとか更に糞やん!

520 :
二郎の例えが妙にツボって思わず電車の中でニヤついちゃったじゃねーかよw
確かにオールデンは"革靴"として見た時には作りは荒いしいい加減だけど、"オールデン"として見るとカッコ良い靴なんだよなw

521 :
その中でも80’sカーフは別格だ。
70’sでも90’sでもない。最高は80’sなのだ。

522 :
>>521 しらけるからもうええわ。しつこい。

523 :
>>520
Levis、ハーレーダビッドソン、ラングリッツ、クロムハーツ、然りアメリカの物は
そういうのが多い。縫製や造りは二流でも製品として見るとある種の一流。
日本の製品は縫製や造りは一流でも製品としてみると三流。

524 :
クルマはその傾向がとくに強いな、アメ車とイタ車はどちらも出来はよろしくないのに
なぜか強烈な魅力を放ちそれぞれの信者はもう他の国のクルマには乗りたくなくなる

525 :
みんな、個人輸入とかしてんの?

526 :
してるよー

527 :
してないよ面倒だし

528 :
乞食じゃないんだから個人輸入なんてするかよ

529 :
少しでも節約するために「オールデン 個人輸入」とかググって必死で調べていると思ったら泣けてくるな
節約はいいことだけどもう少し安価なブランドを探すのもいいんじゃないかな?

530 :
Dワイズ以外のワイズで探してるって話なら海外通販もありかなって思う。
中古乞食から脱却して海外通販で新品って話やマイサイズもわからないなら無し。
ただでさえ傷や水に弱いコードバンを綺麗に保つには自身の所作を磨く必要ある。

安さを求める上に無理をして買うレベルの人ならワークブーツメーカーの物やカーフを
適正価格で大事に使うほうがかっこよくないかな?

531 :
個人輸入する人は金額の問題ではなく、国内で手に入らない海外の別注品が欲しいからじゃないの?
それに安いにこした事はない。
金持ちほどケチで、貧乏人ほどお金の管理がザル!!

532 :
まだ収入があまりない頃に金に目が眩んで個人輸入したけど、傷物が送られてきて結局高い勉強代になったなぁ…。ただでさえ品質個体差あるブランドだから実物を手に取って買うのがマストだね。ラコタで買う時ですら同サイズで何足か在庫あれば見せてもらってから買ってる。

533 :
アンティークソールの#8が欲しいから個人輸入したよ

534 :
ラコタセンスが微妙だからなぁ。まぁターゲットが普通のリーマンだろうからしゃーない。
周りのファッション好きなやつは定番以外は大体海外で買ってる。

535 :
>>534
個人輸入までして欲しかったモデルって何?

536 :
今は向こうでも価格上がってるしレートも110円台より下がる事がないので旨味がなくなった。80円後半から90円当時は元値も安く送料込みでコードバンが5万円前半でセールやB品なら3万円もあれば輸入出来てた。

537 :
モディとミリタリー以外クソだろ
海外はダサいウンコバリーばっかでいらねーわ

538 :
履き心地はともかく見た目で言えばモディファイドが一番奇形だろ。

539 :
>>525
昔ほど個人輸入の利点は減ってると思う。個人輸入して傷のついたB級品が届いたって
話もよく聞くし、私はアメリカ旅行した時にまとめて買ってきちゃうな。
それなら利点大きいですよ。

540 :
>>537 ダメなクソラストとかいうより、ファッションと合う外見かどうかと履き心地が噛み合うかで
、バリー モディファイド ミリタリーは自分には全て合わなかったな。
ウェルトの形状にもよるけど、タイト目なファッションにはどれもデカ靴に見えて。

唯一よかったのがシングルウェルトのアバディーン Eワイズだった。

541 :
80’sカーフは80’sラストと呼ばれる特殊な物だ
これは、80’sカーフにしか許されない圧倒的ラスト

542 :
>>535
シャモアのインディー、アンティークエッジ

543 :
>>541
でも靴は靴だから

544 :
>>542
ラコタはなぜアンティークエッジ使わないんだろうか

545 :
ビギン読んでる層がメインターゲットだから。スマートな感じが大衆うけするんじゃない。

546 :
アンティークエッジはトリッカーズのパクりみたいで何かダサいわ

547 :
オールデン、リーバイス、ロレックスは3種の神器だろw

548 :
アンティークエッジなんて脱オタしか興味ないだろ

549 :
これねぇアンティークエッジって言ってねぇ
とか言ってウンチク語ってそう

550 :
アンティークエッジって、コバ周りがニュートラルってだけだろ?
普通に修理屋でやってくれるじゃん

551 :
>>544
マジレスすると
左右で色の濃さ違うことが多々あるからクレーム対策かと

552 :
https://m-butsuyoku.blog.so-net.ne.jp/2019-02-06-1#more
先生がシャージにオールデンを合わせてドヤッテいます。

553 :
RRLと連名のインスタさん、顔見せたな
なんとも言えん猿のような…
よく顔見せるよね

554 :
rrl_alden さんですね。オタっぽいねw

555 :
>>552
これがかっこいいのか。

556 :
オールデンファンは変なカッコして謎の悦に入ってるブログ書いてる人が多い

557 :
今やダサ男御用達になったからね

558 :
>>552
靴だけはカッコいいな。
やっぱトータルコーディネートが大切なんだな

559 :
先生はこんなカスタムまでされておりますw
https://m-butsuyoku.blog.so-net.ne.jp/2015-11-08-1

560 :
rrl aldenの人結構歳いってそうだね
おしゃれ楽しんでそう、あーゆうおっさん嫌いじゃない

561 :
このカスタムはいいな

562 :
うそこけ!w

563 :
80sカーフに無駄なカスタムは不要。
そのままの佇まいこそが至高。

564 :
>>559
ナイキかと思ったわw

565 :
>>559
なんかセンスが昭和

566 :
>>560
ややこしい上司って感じがするけど

567 :
いい歳こいてインスタグラマーでRRLオールデンとか名乗っちゃうところが痛々しいけどなぁ。顔もモアイ像とふ菓子のコラボみたいな顔してるし。

568 :
>>559
最高にキモい

569 :
>>559
下品すぎ

570 :
タンカーブーツならありだとおもうけどな
ピカピカに磨いてドレスに使うほうがなんかダサい

571 :
>>567もだけど、顔の事を言うのは人としてどうかと思うけど。
ファッションについて良い悪いは主観が入るから人そろぞれ。

数あるラストを持つオールデンのスレの住人なのに、人の個性は認められないんだな...。

572 :
ねーよ本人か?

573 :
チャールズ皇太子のチャーチでも目指したのかな?

574 :
コテコテのアメカジなら合いそう。
年季入った古着屋の店主がこんなの履いてたらカッコいいと思ってしまう。
ただ俺はいらない

575 :
>>560
アラカンで毎朝自分の靴の写真を撮ってポエムを添付。
そんなのが会社の上司にいたらクソ笑えて仕事にならんと思う。

576 :
>>573
ジョンロブだと聞いているが

577 :
>>576
ごめん間違えてた。
あれは綺麗に直してるけどな

578 :
>>572 擁護すれば本人か?って言われてもね。俺が言ったのは顔とか言うのは
人としてどうなのか?って思ったから性格をモディファイドしてあげようって。

ブロガーって見られる事を意識しているうちに世間とのバランスが崩れていって、
突き進む人がでてくるじゃない。元スピードスケートの清水みたいな着方に見えてるから
個人的にはもう少し体型絞るとか着崩してこなれ感出したほうがいいと思うけどな。

頑張りすぎじゃないかな。RRLの人の話ね。

579 :
アンカーミスっ。すまん。

580 :
rrl-aldenのおっさんアナゴさんじゃねーかよw

581 :
>>552
大先生の顔はTHE日本人って顔のおっさんだしなw

582 :
大輔花子の大輔っぽい

583 :
>>582
似てる

584 :
アゴ勇にそっくり

585 :
RRL Aldenというネーミングから若い脱ヲタかと思ってたら実物はもういい年した糞ジジイじゃねーかよwしかもあの顔w 靴ばっかテカテカに磨いてねーでその馬糞みてーな面磨けよ糞ジジイw

586 :
おまえらほんと悪いやつらだな〜www
猿、ややこしい上司、モアイ像、ふ菓子、あなごさん、大助花子、アゴ勇、ゴリラ、馬糞www
確かにブサイクなおっさんには変わりないけどここまで出てくるとはwww
本人ここ見たら傷付くだろなぁ…www

587 :
どこかのタイミングでいきなりオシャレに目覚めた感じの典型的なタイプだよな

588 :
ゴリラーマンに似てるな

589 :
つかRRLは値段と物が釣り合ってない。
日本のデニムでいいじゃん。

590 :
だが、オールデンや高級腕時計を沢山持って、ハワイ旅行とは羨ましい。

591 :
大介よく似てる(笑)
またコメ欄が気色悪い。どいつもこいつもコメ欄が気色悪いのは同じだけどこの人のはアラカンと思うと倍増。
比較対象ないからわからんけど多分チビだしな、あのサイズ感でデカかったらそれはそれでキモいけど。

592 :
ウォーターロックソールって、ふやけて雨を全然ロックしないな

593 :
おっさん若いね
自分が30〜40年後にゃあそこまでファッション楽しんでないだろな

594 :
ユニオンメイドで買った人いる?

595 :
>>592のウォーターロックは80年代ではないだろう
80’sカーフのウォーターロックにハーフラバーはオールウェザー対応だ

596 :
>>593
15歳ぐらい?

597 :
>>596
20代前半や
アラカンってあったからな

598 :
>>595
ウォーターロックにハーフラバーってウォーターロックの意味なしてないの知ってる?ウォーターロックにハーフラバーそのままじゃくっつかないから削って無理やりつける事になるんだよw ネタかなw

599 :
そもそもハーフラバーは表面荒らしてボンドで貼り付けるもんだ
オイルドレザーの場合専用のプライマーを使わないと剥がれやすいだけ

600 :
80馬鹿に何言っても無駄

601 :
>>600
80狂は身寄りのない友人も女もいない爺ちゃんだろ?お年寄りをたまには可愛がってやれw
おれは嫌だけどねw

602 :
80's カーフ馬鹿にしてたヤツ、ふとした発言からブーメラン状態になってざまあ 笑
それにしても598の人も靴の事よく知ってるなぁ。

603 :
この低脳共が。
お前達のせいで唯一80’sカーフを所持していた>>37さんが来なくなってしまった。

604 :
>>603
どうでもいい

605 :
>>603 自分の無知をさらしてしまったからって話すり替えようとすんなよ。
逆にこのタイミングでよく出てこれたな。

606 :
八まるくんは今日も元気?

607 :
>>603
別にいらないからw

608 :
靴にこだわる人はお洒落な人が多いって聞いてたけど
このスレ見てると全然そんなことないですねw

609 :
>>608
それに間違いはないと思うんだけど、こういうとこに書き込む人はただのマニアが多いんちゃうかな

610 :
アナゴさんコメ欄閉じたぞ。
誰か凸ったのか?
それともRRLの方の板でも書かれたから気がついたかな?

611 :
コメント返すのが面倒になったからじゃないの

612 :
>>610
もしそうだとしたら鍵かけるなりご尊顔

613 :
>>610
もしそうだとしたら鍵かけるなりご尊顔のアップだけ消すだろ。あなごさんジジイだし2ちゃんとか見ないだろ。

614 :
>>613
いや結構見てるだろ
本人見てなくても仲間がご注進ってことはあると思いますよ。
RRLの板の方では結構書かれた本人らしき人のご降臨あるしね。

615 :
>>614
いやこんなとこ一般人は見ないだろ
ニート、独り身中年、若くても友達少ない陰キャが殆どじゃね

616 :
あなごフィーバー

617 :
プレーントゥが欲しくて、994を考えてます。ジャケパンとか紺スリムジーンズなどカジュアルに合わせても大丈夫ですか。

618 :
>>617
スレ違い。
ファ板の脱ヲタスレで聞けやアホ。

619 :
靴マート

620 :
ひがむことしかできない雑魚しかいないのか?

621 :
>>617 いいんじゃないかな。メダリオン自体カジュアル向けだし。
上品な内羽根ベースにサドル メダリオンってアクセントになるしね。

気をつけるとしたらさりげなく使わないと嫌みになりそうな感じになりそうって事を注意するくらいかな。
髪もパーマかけて程よいラフな感じに合いそうって思いますよ。

622 :
アナゴさん人気に 糞 ではなく 嫉妬

623 :
あなごくぅ〜ん

624 :
それはマスオさんの方だろ

625 :
やはり奥様は鯛子さん似の美人なんだろうな裏山し過ぎて…

626 :
アナゴとノリスケごっちゃになってる奴がいて草

627 :
アナゴさんとセルは同じ声
花澤不動産も。

628 :
アナゴの嫁は恐妻

629 :
オールデンスタイルもshogoもネタ切れ感ひでえな

630 :
アナゴ君身長181cmあるわりには足短くないか?
156ぐらいに見える
https://www.instagram.com/rrl_alden/

631 :
ゴリとかアダ名が付いてそう
髪型を変えるべき

632 :
>>629
ユーチューバーのショウゴさん

633 :
もはやアナゴさんのスレw
インスタやってないから誰かアナゴさんにここのこと教えてやってくれ。アナゴさんの反応が見てみたいw

634 :
>>633 性格悪すぎて引く...

635 :
>>630
マジか アナゴさん181センチもあるの?
チビに見えるなー、頭が異様にデカいんだな

636 :
ここにしてもRRLのスレにしても性根腐ったやつしかいないのな

637 :
2chの住人に性根求められてもねw

638 :
>>636
そんなことをここで書き込んでいる貴方は余程高尚な方なのかしら?

639 :
お、本人降臨か?ww

640 :
ゴリラーマンはもう出た?

641 :
>>639 擁護すればすぐ本人か?って、おもしろいって思ってるのあなただけだから。
飲み会でウザがられることない?
書き込む前に一呼吸置いていやがられるような書き込みじゃないかを確認したら?

642 :
ここ2ちゃんの中でもだいぶクソスレだよな

643 :
>>636
バカ発見www

644 :
>>642
そらマウンター気質のやつしか基本おれへんから
空気の悪さに普通のやつは寄り付かん

645 :
Aldenの話しても馬鹿にされるだけだからなここ
多分1人か2人やばい奴が常駐してるんだよな

646 :
でも大きい子供がいてあのスタイルとファッションなら十分かっこいいと思うけどな。
うちの親父なんてスーツ以外はゴルフウェアみたいな服にリアルダッドシューズしか履いてないし。

647 :
カッコ良いかは置いといていい年してインスタに顔晒してドヤってるから笑われる。
インスタなんかしないで普通にあの格好で歩いてれば誰も笑わない。

648 :
>>645
敷居が比較的高い嗜好品のスレは
そうなりがちだね…。
原理主義者がうるさ過ぎる。

649 :
>インスタなんかしないで普通にあの格好で歩いてれば誰も笑わない。

戦前のアメリカ人みたいな格好したアナゴ君が歩いてたら笑うだろ

650 :
革靴買うならAldenとまではいかなくとも日本って靴に対して知識なりなさすぎない?
そういう意味ではrrlみたいな人がまわりにいて、そのひとから20%だけ話聞いたら知識になる。

651 :
ワシントン行く機会があったからついでにモンクストラップのバーガンディー買ってきた!
かっけぇええ

652 :
うんこバリーだろ?

653 :
>>651
>ワシントン

昔と違ってモンクは不人気だから普通にラコタで買えるけどね。

654 :
>>653
そうなんだ。
まぁ日本で買うより安いっしょ

655 :
モンクはラコタセールでかなり大量にあったみたいだしね
かなり安かったらしい

656 :
この時代にモンクなんて買うヤツまだいるんだなw 安くてもいらねーわwせっかく本国行ったなら日本で買えないもしくはすぐ手に入らないの買ってくればよかったのに、選んだのがモンクってwww

657 :
>>651

>モンクストラップのバーガンディー買ってきた!
かっけぇええ

>モンクストラップのバーガンディー買ってきた!
かっけぇええ

>モンクストラップのバーガンディー買ってきた!
かっけぇええ

モン糞トラップではしゃいでるアホがいるwww

658 :
モンクだけに文句が多いな

659 :
常駐の基地外お出ましやん
しばらく静かだったからここぞとばかりにはしゃいでやんなー

660 :
モンクかっこいーじゃん

661 :
shogoもモンク推し、やっぱshogoもセンスないな。

662 :
モンクって叩かれるんか…

663 :
ダブルモンクとかカッコええやん
パラブーツのウィリアム欲しいで

664 :
ラコカスども明日から抽選じゃい、震えて待て

665 :
ここのやつって叩きたいだけだろ
靴の話しないで悪口ばっかじゃん

666 :
ハワイまで無意味にウィスキーの靴持って行ったおバカさん、よく見たらサムライジーンズに合わせてるのな。みっともねー。サムライって… アメカジコテコテ兄ちゃんかよ。靴が泣くな。

667 :
>>666
ヒデー

668 :
それはただ単にアメカジが嫌いなだけでは。ハワイとか関係なく。

669 :
ダボダボのサムライジーンズで、ウィスキーコードバンの日!
全身コテコテなアメカジで足元だけちゅるるんなコードバン!

670 :
#モコ皺

671 :
サムライはダサいジーパンの代名詞では
和柄の服とか着てそう

672 :
#お洒落さんと繋がりたい

673 :
日本のレプリカアメカジブランドとオールデンと合わせるって難しいよね。
なんでレッドウィングやホワイツ、ウェスコではダメだったのか
アナゴさんがまだマシに見えてくる。
まぁ好き好きですか…

674 :
10垢で応募したよ わくわく

675 :
>>674
・重複での応募が発覚した場合は無効とさせていただきます。

676 :
>>669
確か時計売ってレアカラー買ってますよ
時計よりモコ皺のレアカラーの方が価値あるんでしょう

677 :
オールデンってとうしても
靴の知識ない人だったり靴をめちゃくちゃガサツに扱う人が履いてることが多いから
なんであんなやつがあんな高いの買ってんだよってなるから
妬まれて嫌われるのかなって思ってる。

678 :
妬まれるとか嫌われるとか妄想も程々に
単純にダサいから笑われてるだけ
インスタ見たら一目瞭然だろ

679 :
モンク素敵やと思うけど人気無いのか
ラコタは941C入れてくれるかな

680 :
他スレだと5・6レスで流される「ネットで見付けたダサいコーデの人」ネタも
ここでは長々と1カ月、いや数カ月、Partを跨いでまでしつこく続ける不思議空間だな

681 :
オールデンは現在は一足も所有していないが、別ブランドでコードバンの靴は持ってる

コードバンって少しポテッとしたラストで引き立つ素材だろ
でもそうすると、野暮な靴になる

野暮な靴には野暮なジーンズが合う
どんどんダサくなるって結末

682 :
shogoさんがvチップのチャッカ募集してますけど皆さんどう思いますか?
マシューさんの真似して色々オリジナルモデル作ろうとしてるけどどれもかっこいいと思えないのは私だけですか?

683 :
独創性のカケラもないな

684 :
全てパクりだからなこいつ
転売とかしてるし、ただただ卑しいとしか感じられない

685 :
オールデン履いてる人ってセンスがいい人多いと思うんだけど、ダサいという人がダサかったら笑えるよね

686 :
リッチモイスチャーを勧めてるけど、プロに聞いたら誰もあんな油分が多いもの使わないし必要ないって言ってた

687 :
プロのレベルにもよるよね

688 :
モンクもカッコいいし欲しいとは思うんだが
いかんせん優先順位が低いなあ。
最低でもパラブーツレベルの金額出さないとどれもイマイチだしー

689 :
話題に上がってたから前の投稿まで見てきたが、ダセードメブラアメカジオタクがオールデンに目覚めて旧来の好みと混ぜ込んだ、みたいな変なファッションだな。なんかライトニングの稲妻フェスで家族もろともスナップされてそうな感じ。
#ジャケパンスタイル といいながら履いてるのがサムライジーンズ…

690 :
バーガンディーってラインナップ減ってるんですかね?

691 :
靴はカリスマ職人の優一さんに作ってもらうわ

692 :
欲しくても買えない貧乏人が怨嗟の書き込みしてんだろな
人のファッションとやかくいう前に転職でもしてもっと稼げるように努力した方がいいんじゃない?

693 :
あの誰が見ても恥ずかしすぎる格好を指摘されて発狂か
涙を拭いて下さいよw

694 :
>>693
ほんとソレ
酷さんはここ見てるようだ。あの丸の内で朝までパジャマの絆パーティ関連の投稿全部消してるし。
取り敢えずサムジー(笑)は脱いだ方が良いと思うぞ

695 :
ここ以外でインスタ界隈は誰もラコタ大阪の5周年記念レアカラーの抽選に触れてないな
一人一通(複数アドレス絶対禁止)、22日一杯まで誰でも応募出来るぞ!
色とラストはチャッカ(シガー・バリー)とロングウィング(ウイスキー・モディ)だ!
皆で続々応募しよう!
健闘を祈る。

696 :
正直いらない、大阪まで行く価値もない

697 :
俺はラコタまでチャリで行けるので応募した。

698 :
>>695
そらそうよ。あいつら「同士」とか「絆」とか青春ドラマみてーなこと言ってるけど、内心は自分さえ良ければそれで良しなんだから、少しでも倍率上げないようにしてんだよ。
小5なんていい例で、オールデンの情報共有なんて言っておきながら自分に不利になることはスルーだからな。

699 :
モンクがダサいってヤツは今の流れを知らないんでしょ。
オールデンのコーディネートを参考にするならBEGINが正解だと思ってない?

ジョージコックスだったり、ヨウジヤマモトだったりモンクは紐にない雰囲気出るから。
モンクがダサいんじゃなく、ダサいヤツがモンクをわからないだけだからな。

俺は紐だけど

700 :
>>694
誰かシガーチャッカのぐしゃり具合指摘してあげてください
みんなコメントで褒めるからずっとあのままですよ
敵は味方のフリをする
次から綺麗になってたらここ見てるの確定?

701 :
>>700
何だかすごく醜いよ
放っておきなよ

702 :
>>700
自分が情けなくなりませんか?
人の事言う前に、色々頑張って下さい。

703 :
>>700
お前ここは初めてか?力抜けよ

704 :
上位は趣味じゃなく人生削ってそうだけどな

705 :
手軽に情報発信出来るからと言ってたTwitterも見事にスルー
流石ですね

706 :
>>700
いや〜〜本当に汚い。
#汚皺 ってハッシュタグの方が良さそう

707 :
そのシガーのチャッカってどれ?

708 :
小5さん お金頂いて提灯記事書きますっていってたのはどうしたのかな?
小5にお金払って提灯付けて欲しいメーカーww いるのかなそんな奇特な方

709 :
>>706
嫌なら見なきゃいい。気になってしょうがないんだねW
憧れが嫉妬から憎悪に変わるってやつWW

710 :
これがブーメランってやつか

711 :
もうブログのやつとかの悪口は飽きた
毎日チェックしてアンチ活動して暇なんだなお前ら

712 :
>>709
ヒデさん巡回お疲れ様です
#サムジー 羨ましいやつなんか居ませんよ?

713 :
スレに登場するSNSのアカウント誰かまとめてくれない?何が何だかさっぱり分からん

714 :
S5氏でも80’sカーフを所持していない。
それが全てだ。

715 :
>>714 >>595で恥ずかしいレスしたの忘れてないか? まじダセ〜。

716 :
絆サークルに入りたいよ

717 :
>>716
黄色やウンコ色の靴いくつか持ってることが絆サークル入会条件でしょう
貧乏人には無理って>>692>>702 >>709 が言ってるけどね
頑張ってね 入会できたら朝までパジャマパーティの模様をレポよろしく

718 :
https://tokyo-narabi.com/blog/alden-cordovan.html

パジャマが並んでいる画像あったよん

719 :
どいつもこいつも、ラコタ大阪のレアカラーの件を黙ってやがるな
オールデンを盛り上げるんじゃなかったのか?

720 :
黄色はウイスキーだろうけど、ウンコ色って何よ
シガー?

721 :
http://aldenstyle.com/2018/09/30/select-shop-alden/

プチプラにオールデンでドヤッテいる貧困層がここにww

722 :
>>718
ワロタww
世の中には色んな商売があるんだな

723 :
しかもチューリップハットってのが泣けるね。。。

724 :
ヒデさんのモコ皺ってわざとらしくてカッコいいとは思わないです。

725 :
折れ皺よりはモコ皺の方がカッコいい

726 :
ロングウィングがミミズ皺で全然モコ皺になってないな

727 :
>>724
本国の人はモコ皺とかしてないですよね
しかも短靴やチャッカはほぼ見かけない
それが答えです

728 :
ラコタとラルフローレン受けてどちらも内定もらえたけどラルフローレンで働くことにしました
当たり前だけど
ここ給料安すぎ…所詮代理…

729 :
でもオールデン履いてラルフローレンで働きます!

730 :
アパレルって勇気あるなー

731 :
特定した

732 :
アパレルの年収は興味あるな

733 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u254034603


ついにラベロが35万円にまで高騰しますたwwwww

734 :
価値がポンコツすぎるローファー...

735 :
誰も買わないもんは高騰とは言わない

736 :
こんな値段で米靴買う金持ちのバカが居るのかね?ww

737 :
ここのローファーはトムラストとレイドンラストがベスト無論#8ね
VANラストはキモイ

738 :
この値段で買い手が現れれば高騰と言えるが今のままじゃ欲の皮が突っ張ったバカが居る事実しかない

739 :
とりあえず違反申告したよww

740 :
何の違反だよw

741 :
アダルト関連出品の罪でw

742 :
インスタでよく見かけるウザい中古屋はこれくらいの値付けしてるとこはあるな

743 :
さすがにこの価格じゃ売れないだろうと思ってたけど意外に売れる場合がある。ただし滅多にない。
やっぱり売れないからと価格を下げた結果、当初から下がった事でお得感が出るのか、相場より高く売れる場合がある。これはよくある。

744 :
どう考えても1番カッコいいローファーはヴァンラストなのだが
トムラストだけはねーよ

745 :
レアカラーの高騰順はラベロが一番なの?

746 :
ヴァンラストがかっこいいっていうやつはダサ男だよ

747 :
>>718
ナラビー笑笑 面白い会社が世の中にはあるもんだ
コレってさー、成功しなくても時間給は払うんだよなー。万が一注文のサイズが売り切れてたらどうなるんだろうとシステムまで調べてしまった。
洒落乙なパジャマ軍団にこう言うプロのお並びさんが混じってたのかと思うと胸熱

748 :
ナラビー兵のほうがパリッとした格好だったりして

749 :
超高額の靴と書いてるからな、ナラビーさんは普通の方と思ったよ
前日の10時ぐらいから並んでとざっと計算してみたけど購入代行費とか含んで約3.5万ほど掛かるね
顧客は地方住まいの方みたい。
ブログ読んでみたけど結構いろんな面白いのに並ぶの頼まれんだな〜〜

750 :
2000年9月に赤いフロッグマン欲しさに錦糸町マルイに並んだなぁ
先着5名にレアなDW-8200NTが買えるんだけど雇われたホームレスが見事に5人並んでた
仕方ないのでDW-8200Fを買って帰りましたとさ
若い頃だから夜中明け方も平気だったけど、11月や2月にラコタに並ぶとか
いい年したオジサンには辛かろうて、自分はもう無理かなー

751 :
皆でオールデンを盛り上げよう!

■■■ラコタ大阪のレアカラー抽選は本日『2月22日(金)の11時59分』まで。誰でもメールで応募出来ます■■■

メールアドレス等の詳細は以下参照↓
https://www.lakotahouse.com/journal/2019/02/test-2.html

752 :
そうだねー

shogoとかインスタで調子こいてる器の小さい転売乞食には当たらないようにみんなで応募しよう!!

753 :
いらね、レアカラーなんて興味ない

754 :
それでここ見て応募した奴が転売するんだろw
買ったその場で履いて帰らせろと思った

755 :
>>754
適正サイズじゃなきゃ売らないっぽい

756 :
shogoがブログ閉鎖するって知ってる?あそこから猛抗議を受けたようでね

757 :
どこから?

758 :
>>753
俺も欲しくもないが倍率上げるために応募したw
どうせ当たらないから試しに応募してみ

>>756
マジで?
だからYouTubeやり始めたのか!
あそこってどこ?

759 :
>>755
自分のサイズを買って転売できるじゃん
自分で履く奴だけ買えって事
収集オタ?シラネ

760 :
普通にバーガンディと黒だけでいいかな

761 :
>>756
はい、根拠無し!

762 :
>>761
本社に聞いてみな。あいつがやってることがいかに商売の妨害なのかわかってないみたいね。

763 :
ビームスのラベロカラーのマンソンOXは26日迄の受付だぞ。

764 :
>>762
何処の本社❓

765 :
本社は2か所しかないでしょ。

766 :
■■■オールデンの正規代理店ラコタハウス大阪のレアカラーコードバン抽選は本日2月22日(金)の『夜11時59分』まで■■■

■■■一人一通まで誰でも簡単に応募可能■■■


メールアドレス等の詳細は以下URLを参照。
皆で超絶応募しまくり当たりを引き当てよう。健闘を祈る!
https://www.lakotahouse.com/journal/2019/02/test-2.html

767 :
ラコタハウス 大阪店
☆2.8 14 件のレビュー
入店した時に俺の感じたことは気のせいではなかったかww

768 :
色んな革靴ブランドに絨毯爆撃してるが、知識が乏しいのか
ちょっと知名度低い高級ブランドのスレを見逃してるのがウケるww

769 :
小5さんがつべの評価を早くも非表示にしてて草

770 :
>>754
それでもインスタのパジャマ一味に買われるよりはマシだと思うが

771 :
>>770
百里ある

772 :
>>765
本当に本社が言ってるなら、具体名な社名だせよ!
本当なら出せるはず。

773 :
>>772
shogoさんこんにちは。

774 :
>>773
嘘バレw

775 :
トウセン発表まだ~

776 :
>>775

つ Coming Soon

777 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k297489554

778 :
>>777
これは売れるわ
サイズ合えば落札した

779 :
プランテーションの時点でいらね

780 :
いや、ずっと売れてないぞコレ

781 :
よく何十年物とかって言うけど、その期間、定期的に履いていたのかね。

782 :
ずっと呼吸してたぞ

783 :
当選きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日朝一で東京から新幹線で大阪へ向かうぜ!


小五ざまぁw

784 :
どっち?
ウイスキーかやっぱ

785 :
>>784
信じるでないw

786 :
もう当選発表はされたのかな?
元の記事がHPからSNSまで全て削除されてるけど、確か今日までに当選のお知らせが来ると書いてあったが

787 :
>>783
お母さん、情けなくて涙がでるよw

788 :
>>ダークブラウンカラーの特コードバンは、ホーウィン社の中でも数千枚から1万枚に1枚取れるかどうかという程に超希少なものとなります
濃い色に希少性あるの?
インナーにデカイ傷あるなw流石オールデン

789 :
オルスタがシガーチャッカ載せてるのは、
俺は既に持ってるぜドヤァってことか

790 :
ラコタ当選メールきたーー!!
13132だからあまりレア度はないけど普通に嬉しいwてか当選するならウィスキーいっとけばよかったって複雑な気持ちだw

791 :
俺も当選したゼ!

792 :
俺も当選したよ

793 :
俺も俺も

794 :
俺は来てないから外れたな
当たれば旅行兼ねて行こうかと思ったけど余計な出費せずに済んだと考えるべきか

795 :
明らかなネタがあるから断言出来ないが、時間的にも当選結果は知らせてそうだな
いつもは饒舌で見て欲しくて必死なインスタ界隈が、今回もレアカラーの抽選に関しては一切スルーしてやがるから真偽は不明だが

796 :
レアカラーでテカってる方がいいって風潮は世界的なのか?
ぶっちゃけブラックシェルの9901だけで十分なんだがw
あとスエードのチャッカブーツ
この2つだけ持ってる

797 :
ん?発表明日だよ?

798 :
抽選の記事消えてるじゃん

799 :
小五がキレてアコタに不公平だから再抽選しろって猛抗議した模様

800 :
>>799
お前いい加減にしろ。テキトーなこと言うな

801 :
770は小五さんかその一味のインスタグラマー。レアカラーを買えなくてさぞかし悔しかったんでしょうね

802 :
以上
小5の自演でした
良かったなブログだかユーチューブだか知らんが閲覧者かせげて

803 :
チョンゴうぜー

804 :
オールデンなんて所詮使い捨てスニーカーと同じアメ公が作った靴だから、便所のスリッパ感覚で扱うのがデフォ

805 :
リセールバリュー見ると本質的な価値は分かるよな。
まぁ、オレは好きだけど。
必死になるようなブランドではない。

806 :
なんか妬み嫉みばっかだなー
でもインスタ勢は見ててイラついてくるわ
さっさと履けや

807 :
昔あったメガバスルアーを使いもしないのに買い漁る奴みたい。

808 :
当選メール添付して

809 :
靴なんて中古で買う奴の気がしれん
前の持ち主が水虫だったらと思うとゾッとする

810 :
水虫じゃなかったらゾッとしないの?

811 :
しねーよ
むしろラッキーだろ

812 :
水虫もおっさんの大量の足汗も似たようなもんでしょ

813 :
>>810
そんなわけないだろ
ただでさえ、オッサンの汗だらけなんだから
水虫はただの一例だよ

814 :
だよな
せめて家族までだわそれでも足確認するレベル

815 :
>>799
なんてやつだ

816 :
靴なんて、パンツより汗吸ってるんやで

817 :
小五が所有するオールデンをすべて売却し、パラブーツに傾倒していくとのこと。
レアカラー抽選漏れでよほど悔しかったんだろうか??

818 :
オッサンの汗と雑菌とか最高やん

819 :
>>817
マジ?
てか、あいつグリーンとかも転売してたんだな

820 :
こいつの場合イーベイでボロボロを値切りまくって仕入れて そこらの中古屋以上の価格で売るからクセが悪い

821 :
転売ヤー小5が落選してメシウマだわw
欲しくもないのに応募して良かったwww

822 :
セレショもオールデンの取り扱いが極端に減ってるもんね。。。すでにダサ男御用達になり下がったし


そこに小五がとどめを刺したってかW

823 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g329082554

モカコードバンwww ただの濃い#8だろw

824 :
たっけえ 整理とか白々しい
でも買う人はいるんだな

825 :
M8401はモカで間違いないようだが、
そこまで出して欲しいものではない

826 :
>>808
返信もないし、みんな当選してないのわかったよね。
嫉妬みまみれたここは、オールデンを一足も持ってない奴がほとんどだよ。
他人のSNSに誹謗中傷するのが生きがいで、可哀そうな人ばかり。
馬鹿にする割には、SNSしっかり隅々までチェックしてるなんて、本当に滲めな人達と思いませんか?
楽しいスレにしたいので、他人の誹謗中傷するひとは自分の脳内だけにしてここには来ないでください。

有益な情報交換をしましょう。
よろしくお願いします

827 :
なんだぁ?

828 :
796は小五ですww

829 :
最近靴スレ来たけどなんでAldenだけこんな香ばしい流れなん
どこの世界にもオタクっているんだな

830 :
良い値するからそんなに新規こないし嫉妬で頭おかしくなったやつが張り付いててまともな情報ないよここ

831 :
国内限定で新デザインが発表されるよん。アッパーは伝説のマホガニーコードバン。価格は16万円也。
各サイズ2足のみで7Dから9.5Dまで。ラストはトゥルースクエア。デザインはレースアップとのこと。
ソールはコマンドでウェルトはこげ茶。またしても抽選になるのでショウゴ除けが必要。

832 :
16万円ですか、ぼったくりやないですか

833 :
血脇はウマウマやなw
コードバンだけに

834 :
Vチップの黒カッコイイなと思ったけどまず近所で売ってねえ
個人輸入しようかと思ったらオールデンショップにも無いとか

835 :
>>829 そうなんだよ。ファッション的な話題だとスルーで、挙げ足取りには即反応。
俺はguidiに代表されるウニョウニョになるシワのホースレザーは嫌いではないけど入りすぎるんだよ。
コードバンだと理想のウニョ感でるんでオールデンが好きってだけ。

王様だとかコードバンだとかレアカラーだとか雑誌やネットでオタク心をくすぐるのはわかるけど。
それが個人の外見を否定したり、挙げ足取ったりとモラル無い書き込みにつながるべきではないと思う。

836 :
ニワカきたー

837 :
>>833
ラコタを庇うわけじゃないが、各サイズ2足くらいじゃ面倒なだけで全然ウマウマじゃないと思うぞ?

838 :
脱オタさんチーーーーッスwww

839 :
ホンマにオールデンは香ばしいの多いな。
オールデン持ってないのに書き込みだけは古参気取りで。

840 :
ビームスラベロ買えるかなあ

841 :
>>831
小5さんは今回も安定の事後報告だったな
何がオールデンの普及活動だよw
インスタのコメント見てたら、レアカラー抽選を知らない奴だっていたくらいなのによく言うわ

842 :
ショーゴさんだって暇じゃないんだからいちいち載せんだろ
必要な情報は自分で見つけろよ

843 :
アナトミカでフィッティングしてもらったらcウィズの方があってるようで、試着してみたらミラクルフィット。
国内でcウィズ買えるところないかなあ

844 :
>>842
事後報告する暇はあるのにラコタ告知を転載する暇はないと?お花畑だなw

845 :
>>841
>>844
あんたらが勝手に期待していただけだろw
本当にSNSしっかり隅々までチェックしてるんだね。
自分で動こう。
子供じゃないんだから。
情報はタダではありません。

846 :
個人でやってるブログになに期待してんだよ

847 :
>>845
オールデン総代理店の公式インスタに上がってる情報程度興味あったら知らない訳ないだろ情報の価値なんて言ってないわ
普及活動謳ってるのに普及に格好のネタを無視して終わってからやっと触れるのは普及活動より優先する物(レア物倍率上昇防止)があるんだろ?って事よ
だったら綺麗事など最初から言わなきゃいい

848 :
>>847
レア物倍率上昇防止はあなたが勝手に期待しているだけじゃないの?
今回の抽選が、普及に格好のネタと思っているのもあなたが勝手に期待しているだけじゃないの?
普及活動が綺麗事と思っているのもあなたが勝手に思っているだけじゃないの?

実際に色々なオールデン好きの人が見て楽しんでいるのだからそれでいいじゃないか。

文句があるなら、自分でやればいい!

いや、そもそも見なければ?

849 :
小5登場か?
ダサいオリジナルモデルは売れましたか?私も買いたかったWW

850 :
アメリカ出張ついでに9901買いました。
はじめてのオールデンですが、とても
気に入っています。
もう一足買ってローテしたいけど
お金がない!しばらくは普段使いしている
US NAVYサービスシューズの合間に履きます。

851 :
そんなに情報欲しかったらさ、ショーゴさんにお金払ったら?
タダでレア情報手に入れようとか厚かましすぎ

852 :
オールデンは野暮なデザインとラフな作りが好きなので個人的にはカーフでもいいんだけど、値段が見合ってないうな気がしてきた
もう少し安くて似たようなデザインの方向性の靴って何があるんだろ

853 :
>>851
流石にその返しは的外れすぎん?
そのしょーごさんのことは知らんけど。

>>852
ビン靴は?
俺はジャコメッティ買ってる。同じくらいの値段だけどコスパでガッカリするブランドではないよ。

854 :
>>848
擁護がガバガバで草

855 :
だってショ●ゴ本人だもの

みつお

856 :
>>851
ならレアカラー情報を前物ショップに出せばいいのに。
最近売るものないんでしょ。
モンク数回履いて売ってることお店に誰か言えば?
オーナーも悲しむだろうなあ

857 :
>>845>>848
言動の矛盾を指摘してカラかってるだけなのに期待とか頭湧いてんのか?w
嫌ならてめえがここ見んなよ雑魚
今後はレアカラー抽選を広めまくってやるからwwww
特に7hをオススメでw

858 :
小5なのか有事なのかハッキリして!

859 :
はっきりしておきます。ショウゴです!

860 :
ショウゴって誰だよ
お前らこんなことして惨めにならないわけ?

861 :
もう惨めトークやめようよ。
楽しくやろう。

結局、ラコタハウス大阪の5周年モデルを手に入れた人いないの?

あと、皆さん洋服と時計はどこのブランドがお好き?

862 :
タラコハウスがこんな売り方しなければどうもならん
オールデンの総代理店ってだけで胡座かいてる
部落企業 さっさと潰れろ

863 :
ほんとこのスレは民度低いな

864 :
オールデン程度の糞靴なんてみんな海外通販すればよし。国内で買うからタラコが図に乗っているだけ。

865 :
とは言ってもモディファイド買うなら国内か仏ってとこでしょ

866 :
shogoに代理店やらせろ!!

そんでアコタはなくせ!

867 :
自分の欲しい商品をポッケナイナイするような輩が代理店なんて出来るわけないだろ

868 :
自分のblogで散々褒めちぎり即売り…
RRLの方のモモンガさんみたい。
残念な人だね、#モコ皺 とか付けながら

869 :
モモンガ知ってる奴がいて草

870 :
ビームスからメール来んかった><

871 :
オレもだ

872 :
このスレ読んでると日本人ってオタクだよなあ
って思う。
お前ら、オールデンの社員より詳しいぞ。

873 :
オタクっつーか、ビックリマンシール集めてた子供がそのまま大人になったような人多いよね。
オールデン好きな人は。

874 :
流石にオールデンの社員のが詳しいだろ

875 :
オタクというとアニメ漫画ゲームアイドルってイメージだから言い換えると
マニア偏執狂パラノイア、って感じかね

876 :
深掘りするとそれなりにカネのかかる嗜好品
だから、パラノイア気味にもなるわなあ。
パンパンに詰まった知識と選民思想が被さって
くると、一般のオールデン好きにはツラいわ。
take it easyに履こうぜ!

877 :
↑という火消し活動を正午さんがおこなっております

878 :
>>877
しつこい

879 :
>>878
小5さんちーっす

880 :
インスタ見てるとデビューして急速にレア集めたやつらの選民思想がすごいね。
だからオールデン界の、とかいうセリフが出る。どんだけ狭い世界でのドヤ顔だっつーの
昔からレア持ってたような方はフェイドアウトしてるように見える。

881 :
>>880
インスタなんかはレアカラーでなけりゃ
歯牙にもかけないからな。
9901だけローテしてる俺なんて笑い者ですわ。

882 :
レアっていっても茶色いただの革靴だしなぁ

883 :
バーガンディだけでいいよ

884 :
8と黒で充分だよな
ウィスキーなんかよりクロケットのネイビー欲しいわ

885 :
インコテックスとの相性は最高

886 :
ウイスキーって使いづらいかな?

887 :
>>886
えぇ、とてつもなく

888 :
>>880
まあ本人の勝手だけど、レアカラー厨は田舎のヤンキーみたいなのとかダサいのばっかだわなw

889 :
幻のトゥルーブラックはもう出ないよなー

890 :
ほいhttps://i.imgur.com/TIJUw5P.jpg

891 :
>>890
スレッドストッパーやな

892 :
>>888
レアカラー履けばカッコいいと思ってる節があるからなー。
チグハグな格好してる人とか靴すらカッコ悪く見えてくるで。

893 :
レアカラーがなぜレアでしかないのか
ちょっと考えれば分かりそうなものだけどな

894 :
レアカラー厨は煽り抜きで本当にダサいのばっかしかいない
あれなら全身ユニクロや無印の方が本当にマシ

895 :
靴単品で見せられてもだからなに?としか
着てるコーデ見せてよ

896 :
SNSにラコタハウス5周年ウイスキーモデル、でとるわ

897 :
>>896
あれはしわ入れする前は不思議な見た目でそそるけど履いたらバリーのほうが断然いい。
珍しさだけでいえばダントツだから黄靴マニアたちは欲しがるんだろうけど。
あの方々の思考回路は最早凡人を超越してらっしゃるから理解不能
仲間内で天才とか呼ばれてるって草
普通嫌じゃないか?

898 :
うんこダサバリーは無いわ

899 :
バリーは975だけだな

900 :
チャッカブーツだってバリーだろ

901 :
バリーディスってる奴はモディファイドが至高なんでしょ?
モディファイドだけはないわ

902 :
俺はプラザかな

903 :
安っいバリーとか恥ずかしすぎだろw

904 :
安っいってやすっいと読むの?
馬鹿なのかな?

905 :
http://livedoor.blogimg.jp/na_seiji-t92nwrrl/imgs/8/2/826dba7e.png

906 :
ジョンロブ・パリィ

907 :
社会から離れてる人多そうだよなここ

908 :
バリーラストの靴って安いんだw
初めて知ったわー

909 :
安いというか、海外だとバリーばかりだから安く入手しやすい

910 :
バリーだから安いとかないだろ
またエアオーナーかよ

911 :
エアオーナー、いじめるなよ!
みんなの一番欲しいモデルは何?

俺はウイスキーのタンカーだな。

手に入る気配はないが。

ラコタハウス大阪5周年、ウイスキーも見事落選だしW

912 :
皺が真横に二本入ってるやつ、不自然で超ダサいと個人的には思ってるんだけどalden の場合はあれがいいの?

913 :
>>912
履き下ろしの儀式をする奴らにとってはあれがいいらしい
フランスパンみたいだよなあれ

914 :
フランスパンなんていいもんじゃないよ。
芋虫だよあれ。
サイズ間違えてデカ履きになっちゃった時に入るシワをなんでありがたがってるのか
全然わからん。

915 :
平行に皺を入れることはしないがサポートとしてペンは使うけどね

916 :
BALLYなんて中国の会社がライセンス生産して、場末で売ってるしな
スーパーとかの移動販売で

917 :
決まったな
辛口コメント
かっこいい!

918 :
>>916
そのうちきっとコストコでも売り出すよ!

919 :
周りにオールデン好きがいないー

920 :
>>912
あれホントダサいですよねー
モコ皺ってハッシュタグ使ってるけど、人工的過ぎる。

921 :
>>920
インスタ見てきたけど
カブトムシの蛹みたいで気持ち悪い

922 :
>>921
ヒデさん、カラー8のLWBの皺はカッコいいです。

923 :
未だに皺がーって言ってんの日本人のオタク位。皺なんかよりかっこよく履きこなせよって思うわ。
ほんま木を見て森を見ずって感じ。

924 :
>>912
それしないで、MシワやYシワになる方が辛い

925 :
>>924
もこじわおじさんおっすおっす

926 :
俺はコードバンは皺が醍醐味だと思ってるけど、興味ないならそれでいいやん

927 :
>>924
それが本来の皺の入り方じゃん
お前は足の指まっすぐ並んで付いてるんか?普通に皺入れたら指に倣ってRがつくだろ
つま先の型に合わせて真っ直ぐ皺が入るからRと直線の間が広い両端にも皺が入る

サイズが合ってないならシラネ

928 :
皺専門家きたー

929 :
何か勘違いしている奴がいるみたいだが、
https://i.imgur.com/RhPmL9U.jpg
こんな風に四方八方に皺だらけにしないペン入れであって、
https://i.imgur.com/Vh9U8wt.jpg
こういう皺は別に普通だろ

930 :
ほんとどうでもいい

931 :
下の方の写真はデカ履き皺やな

932 :
>>927
何かさー、本でも書いてあったからさー
MシワやYシワ見ると残念になるって
でもオールデンのことじゃなかったけど
だからオールデンもシワ入れしてる

933 :
コードバンもカーフもシワの入り方は異常に気になるタチだから皺入れはするし、履きおろしてしばらくは細いスチールの棒を携帯して、定期的に補正してる。

934 :
モコ皺が普通であり最高であるって思ってる人がMとかYとか見れば、
そりゃ残念かもしれんけど

デカ履きしてる人が多いから、モコ皺も普通ってなっちゃうのかなあ

935 :
コードバン特有のでかいシワでいいとおもうんだけど
なんでこれがダメなの?
モコシワって言ってる人はどういうシワならいいのか画像あげてくれんかね

936 :
でかい皺はコードバン特有じゃなくて、デカ履き特有だよ

937 :
でもカーフじゃあのでかいシワだけにならずに細かいシワよるじゃん?
デカばきしなくてもある程度大きなシワだけになると思うんだが

938 :
>>936
コードバンって波打つような皺、折れ皺のどちらかになるんだよ
凹凸が何個もできてるやつがデカ履きしてかなり履きこんだやつ

939 :
モコ爺はインスタに籠もってろよ

940 :
初めてのオールデンを買おうと思います
ジーンズなどカジュアルな服装に合わせるつもりで黒の2211というモデルの購入を考えています
最初の1足としてはどうでしょうか
先輩方の意見を聞きたいです

941 :
国内で買うならモディファイがいい
海外や個人輸入で安く買うならあり

942 :
まずはリーガルあたりがいいのでは?

943 :
>>929
一枚目と2枚目で大分履き込みがちがうと思うが。

944 :
>>940
個人的にはバリーかモディファイドがいいと思うが
ジーンズに合わせるならロングウィングかプレーントゥが好き

945 :
皺はまったく気にしないなー どうでもいいよ

946 :
>>945
マジでうらやましい

947 :
皺云々はともかく色は黒だな
昔はレアが良いなとか思ってた時代もあったが黒のコードヴァンは良い。
今日も履いてるけど足元が締まる。
もうオールデンは要らないとか思ってたけど黒なら追加もあり。
俺も897の上の見たいのでも気にならん。
もっとくっちゃくちゃのもある。一時はペンでやったけどコッペパンみたいで変だよ。

948 :
俺も黒が一番だと思う
9901は至高

949 :
でもやっぱり、ウイスキ-、ラベロ、シガ-辺りが欲しくない?

950 :
レアカラーは全く欲しくないな
てか、コードバン自体いらんわ

951 :
>>949
まったく欲しくないし黒と8だけでいい
コードバンは数足買ったらいらなくなるよね
色々買ったけど2足しか残ってねーな

952 :
俺もウィスキー買っては履かないまま三回手放した。やっぱり黒とバーガンディが使いやすいよ。ロブのアルディラは好きだけどウィスキーコードバンはなあ。

953 :
予期せぬ雨用の靴を持ち歩くのが面倒なのでもうコードバンは買わない
結局一番最初に買ったVチップ黒カーフをオンオフでよく履いてる

954 :
海外だとコードバンの靴は雨の日に最適と言われてるのにな

955 :
>>954
ソースは?

956 :
>>955
cordovan rain でググればいくらでも出てくるわ
英語読めるならググってみろ

957 :
実際、イギリスで雨の日にコードバン履いてる奴なんていないけどな

958 :
自分の目に入る世界が全てだと思わない方がいいよw

959 :
>>958
何言ってんだこいつ

960 :
英語の掲示板読むと雨の日にコードバン履いてるって人多い
日本とは明らかに認識が違う

961 :
え?コードバンの靴が元々悪路や悪天候のために開発されたの知らないの?
スレのレベル落ちすぎだろ…

962 :
長靴代わりにでもお前は履いとけばええやん

963 :
履きたい奴は雨でも履けばいいと思う

964 :
勉強になりましたって素直に言えないもんかねぇ
そんなんだからインスタ勢に馬鹿にされるんだよ

965 :
無駄な知識をひけらかして礼求めるとか頭大丈夫?

966 :
日本の常識世界の非常識やなw

967 :
そりゃ定価4-5万のコードバンなら雨の日でもガンガン履くでしょ
血脇価格で買ったやつらは雨の日に履こうとしないだけw

968 :
だれかタラコを潰してよw
というか国内で買わなければいいだけ
無論リジェクト品を転売する輩からもね

969 :
99162をラコタで予約して1年半以上待っていたが
たまたまビームスでマイサイズをみつけて我慢しきれず買ってしまった しかしその1ヶ月後にラコタから入荷連絡が‥‥
インソールの文字がカッコ悪いけどラコタ価格よりちょっと安かったからまあいいかと自分に言い聞かせている
ところでビームスの99161って99162と何が違うんだろ?

970 :
型番

971 :
>>969
ビームスの方がロングノーズになってる。ラコタのはショートノーズの昔からあるカジュアル向け仕様。

972 :
>>971
それって99162ではなく986では?

973 :
海外スレ見ると日本でのオールデンの売値外国人にもぼったくりって馬鹿にされてるわ

974 :
まぁ売れる数からしたら、あの値段になるだろう。

975 :
上の方のコードバン+雨とかの話題で思い出したんだけど
海外の人のコードバンブーツがマットな質感だった事を思い出したわ
恐らく雨でも履いたり乱暴な扱いだからなんだと思うけど逆に自然体な感じで新鮮というかカッコよかったよ
日本人は靴磨き好きな人が多そうだしそういう人からしたら許せない行為なんだろうけど

976 :
海外の掲示板だと雨の中でコードバン靴履くのは是か非かみたいな議論延々とやってるなw
日本の掲示板じゃあそもそも議論にすら上がらないのに
というか日本みたいな多雨多湿の環境でシェルコードバン履きながら雨を避けるってかなり基地外だよな
アメリカの西海岸みたいに雨が全然降らないとこならすごく履きやすい靴なんだろう、、

977 :
雨降ったら革靴履きませんし

978 :
オン日に雨天ならガラスレザー&ラバーソールのグッドイヤーorセメント
オフ日ならデッキシューズ、ティンバー3EYEなど、酷ければHUNTER
まあマトモな革靴の出番はありませんわ

979 :
男でhunter履いてるやつ見たことねーや

980 :
サイドゴア程度の低いやつなら男でもおかしくないよ
っていうかHUNTERにサイドゴアある

981 :
直営のラコタですら80’sカーフを調達できない。

982 :
ハンターはローファーなんかもあるぞ

983 :
#モコ皺
#お洒落さんと繋がりたい

984 :
モコ皺どんなもんかインスタで検索したら100件くらいしかないじゃん
ローファーのモコ皺とやらはクソダサかった

985 :
ウマノケツさんだって

986 :
皺マニアっていい皺ですね〜とか言って他人の靴を褒めたりしてるんかな?

987 :
ペンでシワ入れはセレクトショップの店員さんはみんなやってるって言ってたな
そういうもんだと当時は思っていたが、確かに不自然なシワだなw

988 :
金持ってりゃ普通にプロの皺師にオーダーする

989 :
モコ皺だのペン入れだのって、外国でもやってんの?

990 :
http://shoegazing.se/english/2016/03/20/the-tip-place-the-creases/

991 :
>>990
成る程、ペンを二本使うのか!
これなら折れ皺Vチップを回避出来そうだわ。
為になったわ、ありがとう。

992 :
感覚が狭くて不自然すぎ

993 :
snsにラコタハウス大阪5周年、ウイスキーでてるぞ!
欲しいな

994 :
貼ってくれよ

995 :
黒が至高とか本気で書いてるのかね?悪いとは言わんけど。
なんか高いおもちゃ飼ってもらえない貧乏な餓鬼が、もうあんなの興味ないもんって
涙目で言い訳してるように見えるのは気のせいかな

996 :
>>995
黒の魅力はだんだんわかってくるもんだと思う。
てかウィスキー以外の茶色は作る手間変わんないんだから単に売れないんだろう。黒と#8で需要の8割というのはオールデンも認めてたはすわ。

997 :
過去は普通に買えたのに売らなくなった
それだけでどっちが支持されてたか判るわな

998 :
でも実際ホーウィンウイスキーって枯渇気味だよね。茶色は余裕で手に入るが

999 :
品薄ってだけで群がる連中がいるんだからチョロいよね
まぁ好みは人それぞれだから仕方がない

1000 :
他のブランドだとウイスキーも結構あるけど全然人気ないな

1001 :
ウィスキーやラベロ、休日にたまに履くけどいいよ

1002 :
バーボンとダークコニャック買うならどっち?

1003 :
>>989
やってるなw

1004 :
初めてALDENを買いました(9901 バリーラスト)。
足の裏がめっちゃ痛くなるのですが、みなさんは中敷きって使ってますか?

1005 :
すぐ慣れる

1006 :
矯正靴なんだからそのうち慣れるやろ

1007 :
普段スニーカーしか履かんからそうなる
足を甘やかすな

1008 :
てかなんで足の裏が痛くなるんやろか

1009 :
坊やだからさ

1010 :
裏ガ動くから痛いのでは?

1011 :
サイズが緩いから靴の中で足が動いて疲労するんだよ。はきこめば更に大きくなるから今のうちにメルカリに流すべし

1012 :
ただ単にレザーソールの硬さに慣れていないだけだろ

1013 :
ここではビンテージスチールをつける派とつけない派どっちが多いの?
9901につけるか迷ってる。

1014 :
スチールはファッションだから付けたいと思えば付ければいい。

1015 :
>>1013
重心が変わるから歩行バランスが崩れるぞ

1016 :
スチールはやめとけ。
ホテルのロビーの大理石の床を傷付けたりして優雅でないし、何より前後の重心がズレて歩行バランスが狂う。それに伴う致命的な歩幅のロス。わかるだろ?

1017 :
スチール召喚キター

1018 :
前後の重心わろた
自宅の玄関が大理石だが手持ちのレザーソールには全てトゥスチール付けてるわw

1019 :
>>1018
もはやこのスレのお家芸にマジレスすんなw

1020 :
過疎スレに新規くるんだな

1021 :
いつものキチガイだろ

1022 :
>>1011>>1012が途端に胡散臭くなって草

1023 :
マジレスすれば、付けないとやばいぐらい削れる。

1024 :
うめ

1025 :
>>1016
映画の登場人物バージョンと帝国ホテルからバージョンもお願いします

1026 :
スチールつけないとエゲツないぐらい削れてる

1027 :


1028 :
消えちまえくそスレ

1029 :
うめー

1030 :
オールデンスタイル

1031 :
前略、物欲が止まりません

1032 :
アダム神

1033 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【New Balance】ニューバランス155
【New Balance】ニューバランス157
ボコられてブーツ脱がされた
●ロイドフットウェア Lloyd Footwear Part8●
靴擦れ(くつずれ)
パトリック PATRICK その14 [転載禁止]©3ch.net
【パンサー】昔の運動靴スレ【クーガー】
[就職]リクルート・パンプス[活動]
【裸足系】ミニマリストシューズ【ベアフット】 4
コンバース★アディクト専用11
--------------------
モーリス×シンハライト デカすぎてキャロ会員がざわつく
西武池袋線 Part118
サントリーVS東北人
RCサクセション・忌野清志郎総合スレの12
千田翔太の過去の前科を晒すスレ
【台湾】GIANT総合スレ★16
混同駅を語れ・3駅目
【デレステ】スターライトステージ★11596
御当地キティのキーホルダー
【車】ホンダ、新型軽商用バン「N-VAN」を発売 妥協しない日本のプロフェッショナルに お値段126万円〜179万円
【テレ東】 田中瞳 Part5 【モヤさま】
加賀のクビレ!!巨乳!!ケツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【映画】『ドラえもん のび太の新恐竜』公開延期決定
◆視聴率情報提供専用スレ3398◆
認知症高齢者に生きる尊厳などない
(∵)あっちゃんの顔文字・AA
【悲報】ワンパンマン2期が酷すぎる。せっかくの盛り上がるシーンを手抜きしまくりで糞化。 [676450713]
オウム中川死刑囚「触るな、自分で歩く」と菓子や果物に手を付けず断頭台へ [981340838]
株式会社メビウス(mob)
佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO) Part10
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼