TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
パティーヌのやり方について考えるスレ
値段別での最高のコストパフォーマンスの靴を語ろう
Makers メイカーズ
NIKEスレッド632
【コードバン】Aldenオールデン58足目【カーフ】
【muji】無印良品のスニーカー【ムジ】
って言うか、やっぱジョンロブだろ?
三原康裕という男が作る靴について語る
【Ludwig】ルーディックライター【Reiter】
GAZIANO&GIRLING GG14

買って良かった革靴、スニーカー教えて


1 :2008/01/12 〜 最終レス :2018/08/16
最近、靴、スニーカーに対する熱が冷めつつあります。
あなたが買って良かったと思えた物を教えて頂けたら嬉しいです。
今後買う参考にさせていただきます。

2 :
は?

3 :
バーカ

4 :
犬の糞でも食ってろ(笑)

5 :
ダナー マナワ、ダナーライト
トリッカーズ カントリー(ショートだけど)
パラブーツ シャンボード
レッドウイング 8166、8104、1155、1180
スコッチグレイン 全般
ニューバランス 576
かな
マジレス

6 :
DUNLOP

7 :
ロイエラ(アイコン)
クログ
ティンバーランド(ブーツ)

8 :
>>5
スコッチグレイン良さそうですね。今履いている仕事用のが駄目になったら
店に行ってみようと思います。マジレスありがとうございます。
>>7
ロイエラは今まで履いたことがありませんでした。注目したいと思います。
情報ありがとうございます。 

9 :
マジレスで。。。
アシックス(オニツカじゃないほう)

10 :
茶系の色のシンプルな革靴でないかな?
足が痛くなければよしで1万以内がいいんだけど。

11 :
MBT

12 :
>>10
リーガルのアウトレット行ってこい

13 :
モーブスがオシャレでお気に入り

14 :
h

15 :
VANS ERA

16 :
>>13
それとドラゴンベアード履いてる奴の気が知れない

17 :
ドラゴンベアードとかモーブス履いてる奴はチョンが多い統計がでてる

18 :
ドラゴンベアードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

19 :
もろ安シューズ。

20 :
クラークス
そのみつ
ヒデタカ フカヤ
o.e

21 :
あんまり期待しないで買ったロークがとても良い
買って1年経ったけど今では一番のお気に入り

22 :
ビルケン思っていたよりも意外によかった

23 :
プロケッズ

24 :
ナイキ エアマックス プラス(マックス系で一番履き易かった)
アディダス ハイレット (復刻 白/緑 革がテカッテマス)
ナイキ エア クキニ(締め付けがきついけどレザーシリーズはかっこよかった)
プーマ スエード (中敷が足にフィットした)
グラビス インデックス(冬場活躍しました)
ナイキ トレーサー(ベーシックタイプですが作業用に活躍しました)
コンバース オールスター ベルクロHI (5本ベルトがめんどくさい、けどかっこいい!)

25 :
かなりマニアックですが、オークリーのFLAK SIXというブーツがいいです。
ゴツイけどソールがいい。歩きやすくて、雪の時も滑りませんでした。
スニーカーではコンバースのプロレザー、シンプルで、履き心地も楽チン。
でも、今のメインはダナーライトブラックです。
履き心地が最高です。
馴染んできたら、さらに気に入りました。
イイの見つけたら、また書き込ませてもらいます。
良スレあげ。

26 :
エアシェイク ZOOM FLIGHT95 JORDAN17

27 :
クッションが良く効いている革靴を教えてください。

28 :
スコッチグレインのインペリアル

29 :
>>27
ダナーのケブラーライト
軽くて履き心地が最高。街でもアウトドアでもOK.

30 :
クラークスのデザブ
アディダスのプロモデル
ナイキのコルテッツ好きなんだけど、友人には何故に?と笑われます

31 :
自衛隊のコンバットブーツ、マジでお勧め。
軽い、頑丈、通気性よしといいことづくめ。
ここ↓のスレで俺買ったんだが、今全隊員の靴を皮からゴアに変えてるところで
払い下げが安く買える。
【こんなの】自衛隊装備払い下げ情報【欲しいの?】
http://society6.2ch.sc/test/read.cgi/jsdf/1171975586/

32 :
ダナーのフッドリバーかな
履きやすい

33 :
嫌です

34 :
最近、フリークスストアでケッズのスエードの奴買った
レザブルとかに合わせるといい具合に軽さが出る

35 :
Wranglerがいい。足が痛くてこれに履き替えたら痛みが消えた。

36 :
買ってよかったといえばラッタンジかな。
僕に革靴の素晴らしさを再認識させてくれたからね。

37 :
去年買ったセントチェリーナの、外羽根のストレートチップは良かった。
4マンくらいだった。
一番下の奴。
umeda-hankyu.jp/MensFashion/mensshoes/2007/11/20071114_100000_5038.html
でも1年で破れてお釈迦。orz
やっぱ晴天のみでも毎日はいてると痛むね。
今はもう作ってないようなので、 Antonio Maurizi の
内羽根のストレートチップを5.3マソで買った。
これも結構よさげ。
http://www.decentages.jp/onlineshop/productDetail.do?id=160320
でも1年でいかれるんだろうな。

38 :
あと、グレンソンはとんでもなく長持ちするね。
休日用に買ったUチップが、10年くらいは使えたかな。

39 :
わり、テーマわすれた

40 :
adicolorの真っ白なやつ
3m離れてみるとディオールのアレに見える

41 :
NBのM576のレザーの白
20代前半から履きつぶしては買いで現在3代目
もはや足の一部な感じ

42 :
何?このスレ盛り上がってんみてーだけど、
つまんねーのに。

43 :
既出かもしれませんが、ネクスタイド春夏モデルのホワイト&ホワイト
もう履いて3ヶ月になりますが、履けば履くほどしぶくなる。
もう一足欲しいぐらいだけど、どこの店にももうないのが悲しいよ。
中古でもいいからヤフオクをチェックするしかないか。。。

44 :
スタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミス
スタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミススタンスミス

45 :
やっぱダナーライトなんダナー。

46 :
Patrick Cox Willbeのブーツ。
パリで2万ぐらいで購入し、10年履いて先日成仏した。

47 :
ダナーライト
Drマーチン10H
クラークスデザブ
ジャックパーセル
VANSハーフキャブ

48 :
ABCマートオリジナルのヤツ
安くて丈夫

49 :
チペワだな、やっぱり。
バイク乗りだしね。

50 :
クィック
オニツカ
トップセブン

51 :
ダナーライト
梅雨時は大活躍

52 :
ブーツはチペワ。
ビジネス用はペルフェットが安くて、ガンガン履けるから気に入ってるな。

53 :
チペワいいよね。特にエンジニア。RWと比較されがちだけど、履き心地は断然チペワの方がイイ

54 :
トリッカーズ
コンバース
ホワイツウエスコ
ビルケン
昔はデザイン重視でイタリア製のものをよくはいてたけど、しばらく自分の中でこの4強は崩れない

55 :
ABCマートで買ったスタンスミス

56 :
ダファーのDAPS2

57 :
イタリア製時代のプラダスニーカー

58 :
オニツカタイガーのメキシコ66

59 :
オニツカのメキシコ66デラックス
ヘルマンモンスター

60 :
NBの670
HECTICとSTUSSYのコラボ

61 :
ドクターマーチンのチップ?シューズ

62 :
CROCKETT&JONESのCHELSEA
安かったよ。
http://www.yamazaki-ya.co.jp/crocket.htm

63 :
ダナーのカスケードレンジU
ダナーライトのローカットバージョンだから普段履きには最適

64 :
グラビスのターマック
スケボーやり始めて買ったけどおれの足には一番あってる。
仕事中も履いてるからもう四代目

65 :
文句なしにダンロップのエアロジャンプ

66 :
あと、日本には売っていないけど
ドイツのキャメルアクティブの靴はできがすばらしい。

67 :
一万円台でそこそこと言うとどの辺でしょ?
リーガルかビサルノがいいかな、と思っているんですが
安物買いの銭失いになっちゃうかな?
あの、革にしわしわの線というか、折れ目が付くのがイヤなんですよね
アドバイスお願いします

68 :
>>66
ドイツNo.1のメーカーでヨーロッパでは有名。
日本人はだれも知らないw

69 :
あんた日本人じゃないの?

70 :
>>67
一万円台でそこそこの革靴なんて
20年前の基準じゃないんだから
無理だろ
せめて3万台後半からにしろ
一万円台なら何かっても一緒だよ

71 :
>>69
ちなみに俺はドイツと栃木のハーフだす

72 :
入手が難しいけどnewbalanceのUS製M1700。
現行ならレトロなM996(US製)か最新のM993。
ソールがナイキのように柔らかすぎることは無いので
1万歩程度歩く分には疲れにくく申し分無い。普段履きに最適。
上記の3タイプは街でもそれなりに履けるので重宝してる。

73 :
ハッシュパピーのあの軽さが気に入っている。いつの間にか
持っている靴のほとんどがハッシュパピーに代わってしまったw

74 :
あんまり知られてないと思いますが、バレットが凄く良かったです

75 :
>>68
俺もイタリア、スペインに行ったときに初めて見て
いい靴だなあと思ったが思い切り300ユーロとかするので
とても買う気は起こらなかった。

76 :
OTUSKA-M5 コスパ最強

77 :
確かにM−5良かった。オールデンとどっちか悩むけどもう一個欲しいなw

78 :
>>66
アジアではキャメアクと言われている。
日本には売ってないが。
値段はアジアでも異常に高い。買えない。
憧れのブランドである。

79 :
買って後悔したのはナイキ
コレクションや転売にはいいけど、履くと恥ずかしい。
で、スニーカーブームが去って処分に困ってる。

80 :
梅雨の時期限定、リーガルのゴアテックスの黒ストレートチップ。
ゲリラ豪雨だろうが、水溜りだろうがまったく気にしないで良いけど、外見だけは普通に黒ストで汎用性が素晴らしかった。
梅雨終わると下駄箱行きだけどね。

81 :
梅雨明けしてもはけばいいと思うが…
なんで?

82 :
これイイヨイイヨー
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/rodeo-jp.com/g/radiifootwear0809FTW2/index.shtml

83 :
trippenのBOMB
履きやすい歩きやすい靴擦れしないノンストレス

84 :
OTUSKA-M5欲しいなぁ・・・

85 :
>>4
朝鮮人じゃなきゃ無理

86 :
M-5良いよ〜
先月ダイナイトストレートチップ届いて
普段着でも履いてるよ
ゴム底良い!

87 :
日本はゴム底文化を追求していって欲しい
結局革底は雨には勝てない

88 :
ダン

89 :
オールデンのバリーラストプレーントゥ。色は、バーガンディ

90 :
ハッシュパピーのサドルシューズ最強

91 :
これから寒くなるので、流行の「UGG」ブーツを買いました。
UGGブーツはオーストラリア生まれのブーツで、内側がもこもこの
毛で密集しているのが特徴です。外側がスウェード状になっていて
「シープスキンを使用」していることが売りなのだそうです。
オーストラリアでは古くから存在し履かれていたそうです。
このブーツ、日本ではとても高いのですが、アメリカは日本の
半額に近い値段で買うことができて、なかなか安いと思います。
そこで、シカゴに居る娘に送って貰いました。
海外での商品買い付けを行っていること、安く購入できることでしたが、
何よりも親切な対応が決め手でした。色や素材に対する質問に本当
に丁寧にお答えいただき、その分安心してお買い物ができました。
商品も理想どおりで大満足です。
皆さんにもお勧めです!!
↓↓↓↓↓↓
http://www.uggbootsbiz.com
只今日本の女子に流行中!
UGGムートンブーツがほうしい方は、見逃しなくて!★
↓↓↓↓↓↓
http://www.uggbootsbiz.com

92 :
>>91
こんな人がいない所で宣伝しなくても・・・

93 :
アシックスのスニーカー目当てで買いに行ったが色の種類がないので代わりに
「楽足」というのを買った。人工皮革仕立てのスニーカー。
甲高対応で3.5Eなので履き心地がいい。底はクッション付き。色はブラウン。
底の目立たないところにブリヂストンとあった。
幅広のはずなのに見た目は細くすっきりしている。
これなら食べ歩きや立食パーティーにピッタリ。
定価13000円ほどで割引価格10900円で、いい買物をした。

94 :
コンバースの WADE MID 買ってよかった!

95 :
NB1500UK(BK)が最高

96 :
ケーヨーデーツーの安全靴

97 :
いろいろあるけど、ホワイツのセミドレスかな。
子どもの頃から何となくこんなのが欲しいなと思っていたのが、
まさにセミドレスだった。

98 :
ふらっと入った田舎の廃れた靴屋で
クラークスのデザブ
メフィストのモカシン
ハッシュパピーの定番っぽいプレーントウの赤いソールのやつ
明らかにデッドストックだが店頭品じゃないので劣化なし
しめて三万
店主やる気なさすぎでどんぶり勘定
所持金が乏しかったのが残念だった
いつかまたいってみよう
潰れてるかも知れんが

99 :
>>98
クラークスいいな!きっとイングランド製なんだろうなぁ。
そういう店を見つけると嬉しくなりますよね。
コンバースのUSAとか普通に置いてあったりしそう。

100 :
アウトレットでイングランド製のデザブとナタリ売ってたけど底が死んでいた・・・。

101 :
間違えた、ナタリじゃなくてトレックでした・・・

102 :
ダン六腑

103 :
NB1400
履いた次の日、2足目を買ったくらい履き心地は抜群だった。
月星製(約23年前)のハイカットも良かったよ。
たしかMadeInU.S.A.でNBを紹介してたからアメ横で探したけど、輸入品の扱いが無く国産を購入したが結果オーライ!
その後、輸入物を見付けレイカーズ色と白/黒で迷って後者を買ったけどデザイン先行で…
また作れば買うのになぁ
アディダスのセーフティーも色違いで買ったよ。


104 :
アメリカの片田舎で選択肢がろくに無く、仕方なく買ったメレルの
カメレオンが妙に足に合って良かった。
もう履き潰す寸前で買い換えたいけど、日本で売っていないサイズ
なんだよなあ。

105 :
ナイキのリバデルチ

106 :
バニスターのウイングチップ
今じゃ馬鹿にされるような代物だが当時は勇気出して買った初の「高級靴」
あれがきっかけになってくれた

107 :
ニューバランスM996
廃盤だけど同じのを3足履いた

108 :
madras Walk 
通気性重視、履き心地も良くてお勧め

109 :
俊足 ちょー速くなるよ

110 :
>>109
校庭だけな

111 :
ノースウェーブのエスプレッソ!ごめん嘘!

112 :
SJ

113 :
オニツカとTRETORN

114 :
TRETORNとは・・・渋い

115 :
うん

116 :
ヒュンメル

117 :
エアマックス2009 レザー

118 :
ジョーダン11

119 :
フローシャイムのコードバン、
デッドストックか中古しか無いけど良いですよ。

120 :
コードバン欲しいけど
雨の良く降る地域に住んでるから
買うの躊躇してしまう・・・

121 :
スレ違いだけど、太めのパンツには太めのシューズ?細めのシューズ?

122 :
スレ違い

123 :
スニーカーで何がいいでしょうか?
ナイキのエアフォースワン全然壊れないのでかれこれ7年位はいてて飽きたので
新しいスニーカーを考えています。
アディダスやニューバランスなどのスポーツシューズ的なのに飽きたので
オールスターやティンバーランド、Leeなどでお勧めはありますか?

124 :
スピングルムーブおすすめです

125 :
スピングルムーブ検索してみました。
いいですね。
バルガナイズハイカットサイドジップスニーカーのブラック買うことにしました。

126 :
スピングルムーブかっけーな
今度買ってみよ

127 :
USNavyのサービスシューズ
昔、どっかのセレクトショップで購入
革が硬くて分厚いけど、足型が良いのかすごく足の収まりがいい
何よりもシワの入り方が、どう見ても1万5千円で買った靴とは思えない

128 :
予算三万ぐらいでおすすめの革靴ありますか?
できればデザイン・ファッション性重視で選びたいんですが。

129 :
>>128
USNavyのサービスシューズ

130 :
ああ

131 :
3年前に買ったメレルのカメレオンベンチレーターが足に合いすぎて、それ以来
靴を買えていない・・・・。
カメレオンはものすっごく滑るけどね。なぜ改良しないのかはわからんが。



132 :
↑ベンチレーターではなくてラップだった

133 :
リーボックのクラシックデューク
デザインはウンコだけど、履き心地は気持ち悪いくらいに凄い
でも、もう売ってないだろうな

134 :
>>133
あれ履き心地良いよね。
まぁ今買うとなるとオークションになるでしょうけど。

135 :
最近は革靴の形はどんなのが流行りなんでしょうか?
友人の結婚式があるので新しい革靴買おうと思ってるんですがどんなのが今風
なのかわからないので悩んでます。
できればお洒落っぽい感じがいいのですが。
ヒモ付きがいいのかそれ以外がいいのか・・
詳しい人どうかアドバイスお願いします。

136 :
>>135 アバハウスのとんがりアヒル靴

137 :
セレスティーノ

138 :
スピングルムーブ最近買ったけど、満足度は高い。
長所
奇抜じゃないが、光る色とデザイン。個人的にずっと探してた理想の普段靴。
純日本製により作りは安心。ただし手作りなので、左右の微妙な違いはある。
フィット感。インナーソールが気持ちよい。
短所
バルカナイズソールが、人によってはただの学校靴を思い出させる。
現物おいてる店少なすぎてチェックできない。在庫も少ない。
サイズ展開がSMLで大雑把。
高級なコンバースのようなもので、長時間ウォークは不向き。

139 :
>>138
読む限り、良い所が一つもないように感じるのは私だけでしょうか?

140 :
>>135
冠婚葬祭は黒のストレートチップ!
結婚式なら革が光ってたほうがいい。

141 :
この靴探してるんですけど
ネット通販で売ってるところあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/136020817#enlargeimg

142 :
ラウンドトゥのストレートチップ

143 :
スウェードのドライショッド
ソールが汚れるけど

144 :
コレがおすすめ..
http://www.phitenbyg-foot.com/product/business/round.html

145 :
マーガレットハウエル08aw ウイング
アパレルブランドだから舐めてたが
かなりよかった
確かbrandt とかいうイタリアのファクトリー
らしいが誰かしってる?

146 :
コンバース チャックテイラーが至高

147 :
つま先とか甲が低いブランドってどこかな?
中敷きいれてもいいんだけど、最初から低いところがあればいいんだよね

148 :
>>145
正確な知識が無いなら黙っててくれる?

149 :
supra

150 :
ビルケンシュトック。
ハイランダー。
ヤコフォーム。
悩んで、ヤコフォームにした。
尖んがりの身体に悪い靴なんかもうはけない。

151 :
ダナーライトだな
一番しっくりくる。

152 :
アディダス・アディアンツォMID。
いつも靴に悩まされてたけど、最高の履き心地だった。
「だった」と過去形で書かなければならないのは、もうどこにも売ってない・・・。
あんな最高の靴、なんで売ってないんだろ?

153 :
New balance 596UK
快適すぎる。

154 :
カンペールのペロータス
ビルケンのボストン
あと、作業用に買ったNB574が履きやすくてびっくり。
NB舐めてた・・・

155 :
ニューバランスMR2002
現状世界最高の履き心地

156 :
MOTOのレースアップブーツ
木型が素晴らしい。
手染めの革も味わい深い。

157 :
高野氏のビスポーク

158 :
NB576 SG・NG・ベシタン・CD 履いてないけど(貯蔵3年目)

159 :
メレルのオタワ
これ最強!!
滑らないもの

160 :
ニューバランスはガチ

161 :
初めてスニーカーを買おうと思ってるんですけど、どこの何がイイでしょうか?中1です

162 :
ジャックパーセル

163 :
パラブーツのアヴィニョン
nb996
パトリックのc-stadium

164 :
KEEN jasper

165 :
オーロラシューズ

166 :


167 :
トリッペンのSTANは12年履きつぶしたな
もうリペア不可といわれて押し入れに眠っているが最高だった

168 :
ナイキ エアフォース1
コンバース ワンスター
プーマ スウェード
オーソドックスだけどこの辺かな。
あとスニーカーかわかんないし今あるかわかんないけど、ビルケンのパサディナかな。

169 :
お洒落でウォーキングに使えるビジネス革靴を教えてください。

170 :
おしゃれでウォーキングに使えるビジネス革靴?????

171 :
普通の底が硬い革靴だと歩くのが大変疲れます。
ソールにエアやジェルが入った革靴と、
ソールがメッシュで通気が良いものがありますが、
歩くのには、どちらがおすすめですか?

172 :
革靴のソールにもいろいろあるよ
それにインソールやラストも歩きやすさ、疲れにくさに大きく影響する

173 :
>>169
http://www.abc-mart.net/shop/g/g4678230001018/

174 :
ウォーキングには使えそうだね。でもたまに見る気がするなぁ、こういう靴履いたリーマン

175 :
コールハーンでも買ったら?
ナイキに買収された靴ブランドだから見た目はドレスシューズだけどナイキのエアインソールが入ってる

176 :
もうあまり売られていないが
ブルックスのジュピターGはかなりはきごこちがいいよ
あんまりスニーカーぽくないところもいい

177 :
足に馴染んできたグッドイヤーの革靴は、30代親父には宝物。

178 :
靴じゃないけどビルケンのサンダル。
2ストラップの普通のやつだが下手な靴より歩き疲れしない。
いままでユニク○のもどきサンダル履いてたんだけど
まさに雲泥の差(というかこれは家の周り専用だったが)。

179 :
http://www.mbok.jp/_i?i=322931120

180 :
ナイキとアディダスはスポカジ(死語)過ぎて飽きた。
本当にセンスの良い人はオールスター一択。
オールスターだけがパリコレで使用されることから、真理であることが伺える。
ワンスターは厨房かアホおっさん的イメージのカスだが…
だがひねくれ者の俺はマルジェラの無印良品みたいなスニーカーを履いている。
自分でも何故そうしているのか不明。
最近ナーススニーカーを買った。マルジェラと医療靴は同列であることがわかった。

181 :
2年間くらいボーリングシューズを履いていたこともあった。
ゲートボールシューズにも手を出した。
とにかく主張し過ぎない靴を探して彷徨った。
スタンスミスでさえ癇に障るくらい「もっとシンプルに」と手を伸ばし続けた。
ルーディックライターカンペール月星オニツカプロケッズときて
最後はオールスターに帰ってきた…
と思いきや意表を突いてヨネックス
もう俺はだめだ

182 :
アディダスのロゴがどこにも入っていない真っ白なスタンスミスを数年前に見かけたんだか、
あれが究極だったかもしれないな…

183 :
↑スタンスミス2のことではないからな。あれはロゴ入ってるから。

184 :
ってか、お前らアディダスの生産中止のやり口ってどう思ってるの?
じゃ、会社いってくるわ

185 :
会社??
何時に起きてんだよ

186 :
白で近所いく時に使えるようなサブで使えるそこそこ安くておすすめのスニーカーってありませんか?
綺麗めな感じがいいんだけど・・

187 :
逆に白いスニーカーで汚めって何?

188 :
パトリーーーーーーック
そこはパトリックだろ
ジャートレも許す

189 :
いやそれを言うならダンロップ最強だ

190 :
>>189
この板の住人はダンロップはデフォで所有している。
1はロップ以外でオススメを聞いているのだよ。

191 :
テレビでトラックのタイヤのリトレッドのCMあるけど、あれって靴でいうと、地面と接する底のゴム部分だけ張り替えるって事だね
靴底が擦り切れる程履いたら、横とか上面も当然痛んでくるよな

タイヤだと表面のトレッド部を取り替えてもサイドウォールや空気を包み骨格の役目をするカーカスコードには当然ダメージが蓄積されるわけだよね
この前テレビでトラックのタイヤがパンクして事故起こしたニュースあったけど、タイヤの表面だけ取り替えるあのシステムはひょっとして危険なんじゃ・・・・


192 :
やっぱ買って良いなと思ったのは
redwing
コンバースオールスター
クラークス
ビルケン
位かな
夏はビルケンで、学校はコンバースで
クラークスとredwingは遊びに行く用としてかなり役だってるな


193 :
足が細くてお悩みの方へ参考までに
細足のおれでもサイズがある靴屋
ドレスシューズ
エドワードグリーン Cウィズ有り(要取寄せ)
JMウェストン Cウィズ有り
スニーカー
ニューバランス Bウィズ有り(要取寄せ)
コンバース Dウィズだが紐で締め上げれば結構細め
サンダル
ビルケン ナロー幅有り
他はゆるくて履けないので
買えるのはこれらのメーカーだけ

194 :
これからの季節redwing安定

195 :
レッドウィングと言えば地味な存在ながら8167は買って良かった。

196 :
Rガモ。中古で安かったのもあるけど、やっぱり名前のある靴は違うと思った。

197 :
リオスのブーツにスペンコのインソールを入れたら履き心地良すぎワロタ

198 :
>>193
亀ですが。
ニューバランスのB欲しいんだけど、普通の靴屋で取り寄せしてもらえる?

199 :
フィンコンフォートの靴。
見かけはあんまかっこよくないが
もうほかの履けない。捨てた。

200 :
http://www.mbok.jp/_i?i=328149401

201 :
Sabelt
PANTOFOLA D’ORO

202 :
プラダのレザースニーカーが最強だった。
ギャル男用かと馬鹿にしてたが、フィット感がヤバイ。

203 :
ホワイツ、セミドレス
アーチイーズだぁ?、なに言ってんだクソバカアメ公が、
と思っていたが素晴らしく履き心地いい

204 :
supra society

205 :
相談させてください。
35歳の主人にスニーカーをプレゼントしたいのですが、
おすすめを教えてください。
今はmobusというスニーカーをはいています。
私服はデニムのカジュアルスタイルが多いです。
よろしくお願い致します。

206 :
>>205
ヨーロッパのブランドなら、Golaとかいいんじゃないっすか。
あとはジャーマントレーナーとか。

207 :
>>206ありがとうございます。
初めて聞いたブランドです。
さっそく調べてみます。

208 :
幅広の人ならスプリングコートがいいよ!
俺はずっとこれ

209 :
近くのモールにドラゴンベアードっていうスニーカー屋が入ったんですが有名ですかね?

210 :
>>209
絶対やめとけ!あれ履いてる奴観察してみ?
ダサい奴しか履いてないのがよくわかる。
雑誌に広告載ってるから「これって凄いお洒落じゃね?」
的な考えで買う奴らばっかりだから。
まあ、俺の事なんだけど

211 :
あなたですかw
なんかジーパンにも合いそうなんだよね。ちょっとはでだけど。

212 :
ドラゴンベアードは20代以上は厳しいかな。
1万円以下で探すならmobusとかのほうがDQNっぽさは低い。
もう少し出せるならpatrickとか

213 :
パトリックよりモーブスの方が全てにおいて上

214 :
革靴履いてから、スニーカー全く履かなくなった人っている??

215 :
(・∀・)ノ ハイ!

216 :
ステファンケリアン。足が楽。

217 :
>>213
あなたの審美眼を疑ったほうがいいよ
あと革を少しは勉強しなさい

218 :
いちいち紐を締めなくても履ける靴は便利だな〜
所詮日本人だから、どうしても脱ぎ履きしやすい靴がありがたい
VANSとかのスケシューはどれもアンクルパッドが厚くて脱ぎ履きしやすいので大好きだし
革靴ではダナーのマウンテンリッジが脱ぎ履きしやすくて気に入ってる

219 :
saucony jazz

220 :
>>218
怠け者

221 :
俺はブッテロが好きだ

222 :
コンカラー。 幅が広くて履きやすい。
靴屋ではあまり売ってない。
つまり人と被らない。

223 :
ニューバランスを久しぶり(三年ぶり)に買ってみた。
やっぱ履き心地良い。
これからニューバランス一筋でいきます

224 :
安藤の250かな。震災のときもこれで歩き続けて帰宅した。
この靴じゃなきゃ無理だった。

225 :
紫スポーツにたくさんあるね。コンカラー

226 :
PALLADIUMいいよ

227 :
レオパード柄のスニーカーって言ったら何がかっこいいかな?

228 :
チーニーのスエードチャッカ:雪国だけど転ばない
クロケットのダブルモンク:エスプレッソスエードの色が良い
パトリックのパンチ:色が良い 合わせやすい
スピングルムーブのミドルカット:サイドジップで脱ぎ履きしやすい
持ってる中で気に入ってるのはこんな感じかな

229 :
これどう思う?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w70291924

230 :
↑ゴミ

231 :
アトウ

232 :
グレンソンのマスターピース、セールで3万。質もフィット感もクロケ以上で安い。
ナイキフリー、ダサいが履き心地よい。
RWのアイアンレンジ、見た目も悪くないし合わせやすい。

233 :
ジャックパーセル。
カカト内側の布が脆いのが難点。

234 :
>>233
ジャックパーセルってソールが滑りにくければ究極なのにね

235 :
>>234
おれはそんな実感したことないんだよね。
カカトの内張りが問題なんだ。
すぐやぶれてソックスに穴空く。
高いソックス履いてるから困るんだわ。

236 :
ジャッパレザーの弱点は踵内側が直ぐ破けるのとソールの減りだろ。

237 :
グレンソンがいい!

238 :
ティンバーランドのスニーカー、大当たり!
久々にスニーカー買ったから妙に新鮮

239 :
rizzo

240 :
靴じゃないけど、
www.fight.co.jp/shop/shoelace.html
紗乃織靴紐(さのはたくつひも)は、ドレスシューズに、あってた。気持ち太いけど、品がある。

241 :
BUTTERO SERENA [SAND]
CONVERSE ALL STAR C BB [オフホワイト]
NIKE ZOOM STEFAN JANOSKI SB [ベージュ/ガム]
NIKE ZOOM SUPREME COURT LOW VINTEGE [ベージュ]
NIKE COAST CLASSIC [ホワイト/ガム]
NIKE COAST CLASSIC [カーキー/ホワイ]

242 :
元上司と道で出会ったら
50代でドラゴンベアード履いてて
また最近見かけたらティンバーランドのイエローブーツ履いてた
ほんとに転職して良かったと思ったw

243 :
息子が捨てたやつだろ

244 :
おっさんでも履いてる奴いるんだな

245 :
>>243
そいつには娘しかいないはずw
>>244
頭半分以上白髪でそれだった

246 :
きつー

247 :
白髪50代に似合う靴ってどんなんだろうね。

248 :
>>247
餃子

249 :
ヤンコの黒スト、グレンソンのサイドゴア
共に10年選手
コスパは抜群

250 :
http://the-fillmore.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=387814&sort=n
ここのミソグラフィーっていう革靴のブランド、安い割になかなかデザインもいいしオススメ

251 :
http://ul.lc/gs1
http://ul.lc/gs2
http://ul.lc/gs3

252 :
買って良かったスニーカー パトリックパンチ
買って良かった革靴
EGチェルシー

253 :
(革靴)
ルイヴィトン
Rガモ

254 :
パラブーツのシャンボードは良いよ。
高いけどだけの事はある。
最初黒買ってからあまりに良いんで茶を追加注文してしまった位だから。
まず足入れ感が最高。
手で持ってみると重量あるのに履くとまったく重さを感じない。
またこれはデザインから来る効果だと思うのだが、同サイズで他の靴と比べると小ぶりに見える。
パンツとの大きさのバランスが取れるのでこれは大事な点だ。
結果品良く見えるからね。
冠婚葬祭から、カジュアル、ビジネスまでシチュエーションを選ばない。
どんなファッションでもそれなりに決まる。
ちなみに夏用にパラブーツのバースっていうモデルのデッキシューズも持ってるがこれも渋くてお勧め。
http://item.rakuten.co.jp/smaclo/10006014/

255 :
シャンボは4足持ってるから気に入ってはいるが冠婚葬祭やビジネスに履こうと思った事は一度もないな

256 :
ニューバランス993
トリッカーズ
スプリングコート

257 :
安藤

258 :
rag&boneのブーツはマジでいいよ!

259 :
>>254
冠婚葬祭はありえないだろ

260 :
>>254
シャンボードで冠婚葬祭だ?
何言ってんの

261 :
シャンボードってまったく良いと思ってなかったのに
お気に入りのショップでゴリ押しされてるのをみてると……
ジョジョに奇妙に良いものに見えてきてる!!;おそらく気のせいだけどね^^;
普段履きに関しては スペルガのネイビーがオススメ

262 :
クロケット&ジョーンズのオードリーの黒。
足馴染みが早い。店頭で7万円だったので、ガンガン履いても惜しくない。

263 :
10年履いても良かった革靴教えてほしい
クロケ履きやすいしデザインも好きだけど内側やコバが脆く感じる

264 :
ジョッパーブーツ欲しいんですがオススメありませんか??
ロングノーズは嫌いで丸っこいジョッパーがあればいいのですが・・・

265 :
>>263
ドクターマーチン

266 :
革靴欲しいんだが、オススメのブランド教えてくれ
イギリス製で6万以下の靴が欲しい
プレーントゥがいい 色は茶色 こげ茶くらいの色が好き

267 :
ホーキンス

268 :
サージェントでも買っとけ
インソールの底カッチカチやけどな

269 :
>>264
ヤンコとかはどう?

270 :
コンバースとかスニーカーは26cmでピッタリなんだけど
革靴は何cm 買えばいい?

271 :
25

272 :
richmond cornejoの3Dシューズってどうなんですか?
古着屋で見つけてあのボタンのような意味分からない金具に一目惚れしたんですけど
ぐぐってもなかなか出てこない

273 :
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m137933199
これ履いてる人いたら感想教えてください。

274 :
買って後悔したもの
ナイキほかスニーカー全般、使い捨てのため
ドクターマーチン3ホール、履き心地最悪かつ使い捨て
ヒロシツボウチのドレスシューズ、マッケイ底剥がれ

カジュアルでは最低限レッドウイングは必要だな
皆持ってて安い気がしてくるので、ウエスコの方が満足できるかも

275 :
>>274あなたゴミばかり買ってるね。
ウエスコなんて重いだけだぞ。
ホワイツのセミドレスくらいがいんじゃね?

276 :
目くそ鼻くそだろ

277 :
ケンフォード
安っぽいという話もあるがワープアの自分には最適
わりと頑丈だし
同じやつ4足持ってる

278 :
シャンボードほしいけどドンドン値上がりして代替になるやつなんかない?

279 :
ダナーライト
チペワのエンジニア

280 :
カンペール

281 :
ウェストンのローファーだなー
これは本当に良い靴だ

282 :
ウィンブルドンL031 

ババくさいので万人にはお勧めしないが、軽くて歩きやすい。
もうヒモありは履けない。
難をいうと甲のフェルト部分が汚れやすく暑いこと。
後、色がね〜、白があるといいんだけど。

283 :
>>278
思い浮かばない。独特の存在感あるよね。
パラブーツのソールの耐久性は凄いと思う。

284 :
スプリングコートとウェストンの180だな

285 :
ランコートのレンジャーモック
パラブーツのソールよりゴム感強くていい

286 :
ロブパリを雲上ブランド!
履いた奴は貴族!その辺の愚民とは違うのです!というのに説得力を持たせて値段をさらに五万ほど吊り上げるためだろう

287 :
173あたりでも話題になってるんだけど、リンク切れなので教えてください

スーツで通勤する用の革靴(1万以下の安物)がいくら買い替えてもすぐダメになってしまうので、頑丈な靴を探しています
違和感が多少あっても一切気にしないので、
1、mizunoあたりのウォーキング革靴
2、ミドリ安全の作業靴
のどちらかなら耐久性に優れていて、ギリギリスーツに合わせても許されるかな、と思っています
その他の選択肢も含め、耐久性を最優先でおススメがあったら教えて下さい
出来れば1足、最悪2足のローテで考えています

288 :
>>287
耐久性って、アッパー,ライニング,ソール,ヒールのどこやねん?

289 :
大雑把ですみませんが、とにかく、毎日履いて長持ちすることなので、全体的に・・・としか言えません
従来の傾向で壊れやすかった順位をつければ
1、かかとの減り
2、土踏まず部分のゴムの割れ
3、サイド(小指の付け根ぐらい)のほつれ
でしょうか
防臭については、グランの効きがいいので、あまり気にしてません

290 :
革靴 銀座ヨシノヤ
スニーカー 月星

291 :
オールデン、作り粗いUSA
だが楽すぎて困る〜

292 :
三陽山長友二郎、チャーチディプロマット、クロケット&ジョーンズモールトン

293 :
S,M,L展開の靴は買わない方が良い

294 :
>>289
今さらだけど、毎日同じ靴じゃ、どんな靴もすぐダメになるよ
最低3足をローテーションして履くようにしよう

295 :
スニーカーはコモンプロジェクツとUSA規格のバンズがデザイン、履き心地が良い

296 :
大阪市にあるとあるおっさんがハンドメイドで作る靴最高
一度オーダー品にするともう市販品に戻れない

297 :
アディダスのドイツメイドのハンブルグ

298 :
仕事用だけどリーガルの621RALだなぁ
3足同じものでローテしてるけど、足と自分の使い方(雨の日も暑い日も履く)にピッタリ、
形もプレーントゥで大体どこへでも行けるし

299 :
スニーカー
j.crewのnew balance1400

革靴
ロイドのパンチドトゥ
ウェストンのゴルフ

300 :
リーガルの011R
デザインはともかく、とても履きやすいから4足持ってローテしている

301 :
カルミナのインカの靴

302 :
IMACの皮スニーカーをうちの父親がいたく気に入ったようで毎日履いてる
雨に濡れたタイルの上でも全然滑らなくていいとの事
そろそろ新しい物をプレゼントしたいけど紳士物は日本国内ではほぼ手に入らないみたいで悩み中
レデイースは割と売ってるのにな

303 :
HO-OH一択
でももう売ってない

304 :
ベルルッティのウルティマ。
店で見たときは見た目と値段に引いたけど、使ってみたら無敵になった気がする自分がいた。いつでもどこでも使える。

ブランキーニのなんちゃってノルベジェーゼ。
鑑賞用?とんでもない。モテる。とにかくモテる。

安藤製靴205。
いわずもがな、頑丈。履く靴に悩んだり、天気が怪しい日のお友達。縁の下の力持ち。

305 :
アシックス
軽くて歩きやすい
高いけどコスパ考えたら買って正解だった

306 :
スタンスミス 完璧すぎる。

307 :
アパレルショップのikkaのエアソールシューズ 3ホール(銀色ハト目)
黒表革 ウェルトステッチも黒 キメの細かな牛革
Dr.Martensやフリークスストアの3ホールよりかなり安く8800円税別
おすすめ

308 :
1位:ネグローニのスリッポン 黒で赤いステッチの奴 とにかく長持ち 品が良いおとなのおさyれ

2位:DIESELブラックゴールドの総ラムレザースニーカー 柔らかく素足で擦れない

3位:マッキントッシュフィロソフィーのレインスリッポン黒:とにかく歩きやすくて完璧な防水

4位:エアハラチライト白:運動用、フィット感ホールド性グリップ性運動靴にしてはお洒落で最強

5位:ジャストカヴァリのスニーカー:無地や綺麗目に飽きたら気分次第で履く 素足で擦れない

309 :
やっぱ国内ビスポはトライして正解だった
あとオルデンとウエスコ

310 :
【青戸6丁目住民一同のK】

http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150202
http://rapt-neo.com/?p=41770

311 :
濃い赤色に惹かれてラフシモンズのスタンスミス買ってしまった
派手な色買った事無かったから新鮮で良いな

312 :
スコッチグレインのスパイダー買った
めちゃくちゃ革の質感よくて大満足だわ

313 :
今までで、買ったスニーカーで唯一履き潰したのはズームヘイブン

314 :
ONEMIXのシューズは素敵だ!!!
5,000円〜6,000円程度の価格はスニーカーとしては、そうお高い方でもないのですが、縫製もしっかりしていますし、エアクッションの効果も素人なりには感じます。
メーカーやモデルに拘りがないのであれば、本製品でも十分用は足りるんじゃないかなと思いました。

315 :
男なんだけど2Eでサイズ28位まで展開してる革靴で
2万円台までのものを教えて下さい
ジーンズに合わせたいです

316 :
>>315
リーガルの黄箱4桁型番系だろ
安売り店だと2万円台前半

317 :
アディダス スタンスミスオリジナル
パドローネ プレーントゥ
パドローネ バックジップブーツ

guや無印のオールスターもどきを履き潰してた俺に、履いた日に必ずブラッシングと乾拭きする習慣を付けてくれた
学生の俺には清水の舞台から飛び降りる位の出費だったからこそ良かった

今では日課のブラッシングと月イチの靴磨きが趣味になってる

318 :
革靴オタには不評だろうけど
アシックスのランウォークとクラークスのゴアテックス仕様のビジネスシューズ。
営業だと靴に気を使うよりもあまり気を使わずガンガン履けて雨に強くて歩きやすい
靴の方が仕事で愛用できるとわかった。
最近のランウォークとかは昔のに比べてシュッとした型になってるし。

319 :
ミスターミニットの店長が、3万円の革靴ならジャランスリワヤかアシックスのランウォークが良いって言ってた
ジャランスリワヤはその価格帯で1番良い革
営業職で外回りが多いならランウォークがベスト

・・・らしい

320 :
ジャランスリワヤ、買ってみたんだけど靴擦れがひどくて1日目で踵の皮がずる向けするほど靴擦れした。
サイズは大丈夫かと思ったんだけど内側のかかとが表皮じゃないのもあるのか
途中でバンドエイド貼ったりしてみたんだけど痛すぎ。
馴染むとか言われたけど馴染む前にギブアップしたわ。

321 :
>>320
履く前にデリケートクリーム塗って革柔らかくするとマシになる
革靴の履きおろしの儀式らしい

スニーカーに慣れてるとタイトフィッティングはキツ過ぎ
いくら履き慣れた時にベストフィットするって言われても・・・

スタッフはつま先ギュウギュウでコレ歩けないだろってサイズを薦めてくるんだよな
こっちのタメを思って薦めてくれるから悪く言えないケド

322 :
モアアップテンポ

キッズの視線釘付け

323 :
コンソーシアムウルトラブースト

324 :
俺は

カンペール

パトリック

スピングルムーブ

無印のメッシュスニーカー

を履き回してる。

絶対に履きたくないのが
龍髭、モーブス、スケッチャー w

履いてる奴の美意識疑うよw

ホの字のスニーカーも履いてる奴が
チャラそうだなw

325 :
>>1
不倫&被害者女性イジメのベッキーを起用したニューバランス(スポーツシューズメーカー)

他人の家庭を破壊、一般人女性を芸能事務所ぐるみでイジメぬいたベッキーをニューバランスがCMに起用。

ニューバランスはイジメと不倫を容認する企業?
健全なスポーツのイメージとは真逆なドロドロ不貞ベッキー


http://www.oricon.co...p/news/2094062/full/
2017-07-13 10:53

326 :
スコッチグレインスパイダーソラマチ限定モデル

327 :
ループウィラーのソックダート

328 :
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

Y8GYZ

329 :
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

20LBS

330 :
もう季節じゃないが去年の冬に買ったセンマイは正解だったな
レッドウィングよりも革がしなやかで、レザーソールと相俟って履き心地良かった

331 :
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

8J4

332 :
清水(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
清水の息子と娘「関東連合文句があったらいつでも俺たちを金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様たちがぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! クスバエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

333 :2018/08/16
jwアンダーソン
動画でも紹介してます
youtu.be/ungbSdkJr9U

お前らが履いている外履き用の靴を教えれ
寒いときに食べると上手いスープ教えろカ…下さい
BUTTERO Part.14
【サンダル】teva1
ABCマートのホーキンスブランドってどうよ
革靴ブランドを格付けしよう その18
釣りか?ステマか?情弱か?@スコッチグレインPart40
冬でも素足
エアジョーダン
【コードバン】Aldenオールデン48足目【カーフ】
--------------------
プローヴァさん観察スレ 3
【コナリミサト】『凪のお暇』他★7
(*´・ω・)
【先端/自虐/ガンダム】デンシノオト Part12【ele-king/コピペノオト】
【守備範囲】プログレッシヴ・デスメタル7【広め】
【夏のヒロイン】河合奈保子【UNバランス】
女神
品川区のスロ事情 part5
タ|司ス
嫌いな絵柄59
桃山学* 梅原徳行(58)小4にチンポ・・シューー
【iOS版】Fate/GrandOrder★304
男のパスタ屋「ジャポネ」
ATA(IDE)のRAID Array
松村沙友理って人気有るの? 今何番人気くらい?
【韓国】日本の空港での大韓航空機事故「車軸腐食、米企業の整備不良のせい」
【中央日報】 「最悪の韓日関係」の中で日中は着々と改善 [04/06]
ワンピース FILM GOLD ネタバレスレ Part.2
【Jailbreak】iOS 9.x 脱獄スレ Part22
【東京五輪】野球は五輪種目に戻れるのか? 鍵となる2つのポイントを米メディアが分析
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼