TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
***SF用語しりとり(22世紀の酔っぱらい)***
東京創元社 9
【妄想】スタートレック新シリーズ? 10【全開】
テッド・チャン 4
巽孝之・小谷真理2
コニー・ウィリス
ロバート・シェクリイ
【V3から】VOCALOIDなるSF14【きた男】
なあ、そろそろ「この世界」自体の名前決めないか?
***SF用語しりとり(22世紀の酔っぱらい)***

銀河英雄伝説 素朴な疑問165


1 :2018/08/16 〜 最終レス :2018/09/08
!extend:on:vvvvvv:1000:512



銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。

使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
  行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
  しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
  考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。メール欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
  スルーしましょう。
6 ここは宗教板ではありません。銀英伝をダシに改宗を迫らないでください。
7 新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れて
  ワッチョイを導入すること。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問164
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sf/1532982165/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1
乙。卿にはトリューニヒト記念章をくれてやるよ。

3 :
おつ

4 :
ここの板って保守しないと落ちたりしない?

5 :
>>1


6 :
一応保守

7 :
保守

8 :
前スレでも話題になってたが、ハイドリッヒ・ラングってなんで現実で言うところソ連のべリヤやナチスのヒムラー&ハイドリヒみたいな超重要ポジションにつけたんだろうね?

9 :
本人が秘密警察の人間として優秀だったからとしか言えなくね?
ラインハルト登極後も同じ地位に残れたことに関しては
オーベルシュタインやらラインハルトやらの思惑が絡んだのもでかいが

10 :
平民が平民を裁くという中で手心ないし不正を働くかも知れないという疑いは
上の人間(貴族)に持たれても不思議じゃないし、本人が潔白でも疑いあれば
昇進に差し障りがあってもおかしくない社会だしな

11 :
「奴婢を地主にすると生来の地主より過酷に税を取りたてる」という朝鮮のことわざがある
共和主義者どもを締め上げるには卑しい平民こそが相応しいと考えてるんじゃないかな?

12 :
>>11
初代ファルストロング&クロプシュトック「私たちが築きあげた社会秩序維持局はいつの間にそこまで落ちぶれたのだ……」

13 :
そういやファストロング伯爵家って本編では出てこないな
ノイエ・シュタウフェン公爵家とかも名家中の名家のはずなのに子孫がだらしなくて断絶してしまったんだろうか

14 :
ローエングラム家みたいに名家の跡を継ぐというのはよくあったらしいから、いまある名家も初代から血脈が続いてきた家なのかどうか
それに血脈が残ってても昔ほど権勢がなくなっただけで存続してる可能性もあるし、かなりまともでなし、

15 :
断絶しようが誰かに継がせればいいからな
ローエングラム伯爵家がそうだし
秘密警察なんて汚れ仕事やってたから家名継ぐの嫌がられたのかも

16 :
>>15
それを汚れ仕事とかいったら、クロプシュトック家とか、社会秩序維持局高官をやったことがあるご先祖がいる貴族家が連合で抗議しそうだが

17 :
弊社所属俳優 石塚運昇 儀(享年68)食道癌の為かねてより病気療養中でしたが、薬石効なく平成30年8月13日永眠いたしました。生前、皆様から頂きました御厚誼に心より深謝致します

青二プロダクション
https://www.aoni.co.jp/

トリューニヒトとメルカッツの声の人が…
ご冥福ををお祈りします

18 :
うわ……
心よりお悔やみ申し上げます……

19 :
本物の悪い人間トリューニヒトを見事に演じた石黒さん。ご冥府をお祈りします。

20 :
運昇さんが…

>>13
フリードリヒ4世の兄か弟を支持していたせいで表に出づらかったのかもな

21 :
新スレになったとたんすっかり静かになったな
前スレの狂乱は一体なんだったんだ

22 :
>>12
ナチスやソ連の秘密警察も「敵の卑劣な策謀から国家を守る」とかプロパガンダされて民衆人気がそれなりにあったらしいしな
本当かどうか知らんけど、今のロシアの大統領も幼いころに「カッケェ」と思って、そっちの道入ったらしいし

23 :
KGBは尊敬されてたらしいね

24 :
社会秩序維持局だと恐怖の対象だっただろうな  

治安維持の組織は必要だけど社会秩序維持局の長官だった
ラングを新組織の長官に横滑り的な任命したのはラインハルトの
人事の失敗だったと思う

オーベルの調査でも不正はしていなかったそうだけど処罰とか
しなくても退官させればよかったのに とは後知恵か

25 :
オーベルシュタインは綺麗事だけで政治はやっていけないの分かってるから
秘密警察の長としては有能なラングを採用した
ラインハルトはラングが小人とは知ってはいたが「君主清濁併せ呑む」で放置した
ラングもそれを知ってるから目につくような悪事はしなかった

ルビンスキーとつるんでロイエンタール陥れ始めた時点で誰かが動いて粛清すべきだっただろとは思う

26 :
時メガでトリューニヒトが国際協調組織初代主席になったぞw

27 :
すいません。二次スレと間違えました

28 :
>>24
史実の例を見る限り、巨大な政治警察は汚職が凄いことになるのがほとんどなのに、そのトップで汚職歴なしなラングってかなり貴重で稀有な存在だからね

29 :
ラングに汚職歴がないの、当人にほとんど金銭欲が無いのが原因で
言ってみればラインハルトが後宮を作ってないのと同じような現象だと思ってるけど
良いことには違いないもんな。

そのまま引退させてれば、本人にとっても周りにとってもいい形で終われたのになあ

30 :
職務内容に問題がない以上ラングに続投させたのは自然な流れだと思う
社会秩序維持局自体解体してしまった方がよかったのかもしれんが

31 :
社会秩序維持局は歴史に終止符を打った とあり廃局解体され
ている。(策謀編6章)

その後 幼帝誘拐の後 内国安全保障局が設立されている
幼帝誘拐という反動的な大事件が起きているから設立理由として
名目はあるんだよね そこらへんはさすがオーベルそつがないが…

乱を起因を起こしたラングを選んだの失敗だったのか
ロイエンタールを排除したから結果論として成功だったと言うべきか  
運命はわからんなぁ

32 :
危険人物を早期に排除
旧体制の悪人を断罪
物理的な軍縮に成功
良質の鶏肉を販売する肉屋の発見

大成功ですよ

33 :
未発に終わったとはいえ、オーベルシュタインのほうで鎮圧策を用意してたんだから
物理的な軍縮は予定外だろうなあ

あと最後

34 :
対スパイ組織がないとマイケル・ウェスティン一人に銀河帝国は壊滅させられるぞ。
それに犯罪組織と関わるのがお仕事なんだから、後で突っ込まれたら困る汚職をしてなんぼの世界で汚職せずにどうにか出来る時点で超絶有能だぞ。

35 :
どうしてもロイエンタールは排除したかったんだろうな、オーベルシュタイン
例え味方同士が殺し合うことになっても
だからラングに好き放題させた

36 :
>>35
身分差別的な発言したものな。

37 :
>>36
はあ?

38 :
ミッターマイヤーだったか。
ロイエンタールとオーベルシュタインは、共にラインハルトに自分の理想の君主となってほしいと願っている。
しかし、2人の理想の君主像は異なっていて、
しかもお互いに違っていることを直感的に知ってしまっている。
だから、両者は争い続けるしかない。

ロイエンタールの求める理想の君主って、どんなのだろう?

39 :
>>37
あれ?覚えてない?平民に下衆とか言って横暴に追い出したじゃん。

40 :
話を動かすためとはいえ下衆発言はらしくなかったな
面と向かって痛罵したりせず冷たく笑い飛ばすのがロイエンタールだろうに

41 :
ラングは誠実で慈善活動してるのに評価低くて、ロイエンタールは孕ませバックレみたいなDQNなことしてるのに高く評価される不思議。
まあ、ラングがワイらみたいなオタクみたいな格好してて、ロイエンタールはイケメンだからしゃーないんかもしれんがな。
容姿がすべてなんや…

42 :
ラングは権力欲はあったからね
だから元帥や上級大将しか出れない会議に顔突っ込んだりしてた
私人としては帝国の諸提督より余程ちゃんとしてたんやろね

43 :
>>41
公の場でロイエンタールに罵倒された屈辱とルビンスキーの巧みな誘導で暴走したのがなあ……
なまじ、新王朝だと秘密警察の立場が悪い自覚はあったみたいだから、ロイエンタールだけでなく、秘密警察を悪く言う他の武人高官どももぶっ殺さないと安心できんという感情でもできたのかね

44 :
ヤンいわく、使われない方がいいはずの軍が
国策を行政官なしで会議して方針を決めるのっておかしくないか?
順番としては行政が先で軍が後であるべきだと思う

45 :
ま、ワイらブサメンはおとなしくイケメンの養分してろってことやね。

46 :
>>44
絶対君主制の帝国の場合、最高行政官が皇帝で、内閣は輔弼機関に過ぎないから、皇帝の決断で十分なんだろう

47 :
状況次第では、イケメンのロイエンタールが孕ませバックレして生まれた孤児をブサメンのラングが寄付した金で養うわけだ。
よく出来てるやん。
ワイらみたいなブサメンで無能なんは嫁を捕まえられへん。
有能なイケメンがテキトーに女孕ませてバックレてそうして出来たシングルマザーなり孤児なりを税金で養えばいい。
人口は維持出来るし、無能ブサメンの血は絶えるし万々歳やんか。

48 :
ラングはちゃんと妻子がいただろう
年取って禿げて太ってただけで、若いときはイケメンだった可能性もある

49 :
>>48
イケメンでなくとも社会秩序維持局の長官なら
結婚して当然では

権力からして愛人の一人や二人はいても
おかしくはない

50 :
銀英伝の原作執筆開始時の日本人の未婚率は5%未満だったそうだ
当時の世間の考えからすれば、ラングのようなエリート官吏が独身のはずがないということだ

51 :
へえ。じゃあ、孕んだ女をテキトーな男にあてがってその男に育てさせれば万事解決やな。

52 :
>>48
しかも夫婦仲は超円満だぞ

53 :
>>39
その場合のゲスの意味は「心根の卑しいこと。下劣なこと。また、そのようなさまやその人。」って意味だよ。
文脈から明らかだろうに。

54 :
そうだよな。ロイエンタールは立派に孕ませバックレしてるものな。よき家庭人で、真面目にそつなく仕事をこなし、慈善団体に寄付するガチクズのことを下衆と言う権利あるわな。

55 :
イケメンリア充「エロマンガみたいに没落させて青年男子を皆殺しにしてやった名家の令嬢を中出しRして孕ませてやったぜ!(スタイリッシュ-」
ブサメン隠キャ「ボ、ボ、ボクのあげたお金で困ってる子供に幸せになって欲しいんだな(ニチャァ」
うん、こりゃ一目瞭然でブサメン隠キャが下衆だわ。
ブサメンは出世しようなどと思わずおとなしく底辺の仕事についてイケメンの養分になってなさいってことだな。

56 :
イゼルローン回廊の航行不可能宙域と、イゼルローン要塞の位置関係がようわからん
外伝とかだとトールハンマーの射界を避けようとすると回廊との隙間が少なくて大兵力を展開しにくいみたいな描写があるけど、イゼルローンって恒星アルテナの回りを回る人工惑星なんだから回廊壁がイゼルローン公転軌道に沿って丸く存在しないとそうはならないんでは
まあ、人工天体だからそのような軌道に狙ってのせたって可能性もあるけど、イゼルローン周辺で戦闘してる艦艇は当然イゼルローンの公転軌道にのってるわけで、回廊が滑らかな真円でなければ要塞と回廊壁の間の隙間の広さは目まぐるしく変わってるんじゃね
というか、イゼルローンからアルテナがさほど大きく見えないことから考えて公転半径は相当大きいわけで軌道の内側を通れば余裕で通過できるのでは?

57 :
>>54
だから私人としてならラインハルトよりロイエンタールより、ラングのほうがまともだったとケスラーに言われるんだよ

58 :
私人としても公人としてもまともなミッターマイヤーがそのラングにガチギレしてまともじゃないことしようとしたのが面白い

59 :
>>56
召喚呪文?(・∀・)

イゼルローン回廊の概略図(イゼルローン要塞近傍を拡大)

    +   +   +   +   +   +   +   +   +   +   +

   ────────────────────────────
      イゼルローン回廊                        ↑
                       ○ ←イゼルローン要塞      | 120万km弱
                                         ↓
   ───────────────────────\───── 
                                       \ 
    +   +   +   +   +   +   +   +   +   +  \ 
   暗礁領域                                ↓
      +   +   +   +   +   +   +   +   +   + | +
                                          | イゼルローン回廊自体が
    +   +   +   +   + / ̄ ̄\    +   +   +   ↓ 恒星アルテナの
                     | 恒星  |               | 周りを公転(・∀・)
      +   +   +   +   | アルテナ .|  +   +   +   + | + 
                     \__/              ↓
    +   +   +   +   +           +   +   +  /+
                                       /

イゼルローン回廊が動かないなんて宇宙の法則は存在しないからねwww
神(ガイエ)が否定しない限りはw

60 :
>>59
物凄く説得力がある図解だな
たしかにイゼルローン回廊自体もゆっくりとアルテナを周回してるとも考えられるな

61 :
>>59
ガイシュツネタだろうとは思ったが
テンプレあるんだなw
それは自分も考えたが、回廊全体が公転していると、両端から見た場合公転周期の大半は回廊は閉ざされてることになるんじゃね?

62 :
>>61
多分、卿の考えている回転方向が違っている。

>>59は縦向きに回転している。

63 :
>>61-62
イメージ的には縄跳びの縄ネw

64 :
テンプレクッソワラタ

65 :
上の話にも乗っかるけどミッターはロイエンタール叛乱の一件に関しては言う事も滅茶苦茶だからな
青二才にまでたしなめられる始末だし

オーベルと自分を更迭して三元帥全部中枢から消せってそりゃラインハルトじゃなくても怒るわw

66 :
>>62
>>63
縄跳びの縄とすれば、縄跳びの縄を避けて中に入るかわりに、
縄の動きを常時トレースしながら縄の「中に」入ってその運動を維持しつつもう一方の端まで行くという離れ業が必要になるが…
この間、イゼルローンの公転軌道をなぞるほんのわずかな区間以外は物理的に安定した軌道ではないから絶えず恒星の重力に直接対抗できるレベルにエンジンを吹かしつつ、微妙な進路調整を行わなければならない
とても艦隊戦などやっている余裕はないと思うが

67 :
身も蓋もないことを言えば銀河内の太陽系は銀河中心の巨大ブラックホールを中心に公転してるはずだからああいう領土図を描けること自体ナンセンスですわな

68 :
>>67
太陽系の公転が2億2,000〜2億5,000万年かかる
らしいから、人間の時間感覚では動いてないのと
同じでは

そこら辺は大陸が動いていても地図が書けるのと
似てる訳で

69 :
>>68
時速68万4000キロメートルで公転してるしなぁ年間七センチくらいとはてんでわけが違うよね

70 :
ラングは汚い事してる罪悪感を孤児院に寄付することでプラマイゼロになったと思いこもうとしたんじゃね
親が死罪になった結果孤児院送りになったガキとか多そうだし

71 :
>>70
そう考えるとラングって下衆だよな
一方、男の中の男のロイエンタールはラングとは比較にならないほどの天文学的な孤児を生み出しても気にしないし、没落させた名家の令嬢をRして孕ませバックレするくらい男らしいよな
下衆なラングはロイエンタールを見習うべきだわ

72 :
ロイエンタールは寺内樺風(てらうちかぶ)ってヤツくらい男らしいもんな。
Rされて監禁されてたって言うけど女は逃げようと思えば逃げられたらしいものな。
ストックホルム症候群では?とか逃げようとも捕まった時のことを考えると怖くて逃げられなかったのでは?
とか考える下衆の勘繰りをする下衆はラングみたいな目にあって、どうぞ。

73 :
>>68
>>69
銀河系の公転が問題にならないのは基本的には、恒星も惑星も星間物質も何もかもすべて同じように公転してるから

たぶんそれが問題になるのはワープしたときとか
ワープ前の慣性ベクトルが保持されるとするとワープ後は銀河系の公転軌道から外れてしまうかもしれない
(恒星の公転軌道についても同じ問題があるがワープが恒星間移動を主目的にしているのであまり問題にはならないだろう)

74 :
>>66
惑星レグニッツァの大気圏内で艦隊戦をやっているから、その程度は大丈夫だろw

>>69
地球は太陽の周りを秒速約30kmという猛スピードで公転しているのだが、
卿は(人工衛星でもいいけど)それに対して何か対策しているというのか?w

75 :
>>74
>>73で太陽系にいても問題ないけどワープすると違ってくると言ってくれてるんだよなぁ

76 :
>>74
こっちは惑星の公転軌道レベルの話だから事の大小がそれでは逆
必要なエネルギーが数桁は違うはず

77 :
>>76
レグニッツァでは木星型惑星の重力に逆らって戦闘しているのだぞ。
公転軌道からのズレによる摂動を補正するのとは訳が違う。

78 :
>>77
>公転軌道からのズレによる摂動を補正する
>>66
に書いてあることの意味理解できてないだろ
公転軌道にはほぼのらないぞ

79 :
ラングが自分の仕事に後ろめたさを感じていたような描写はないし寄付は純粋な善意からじゃね
または恵まれない人間が減ることで悪事に走る人間も少なくなるとでも考えたか

80 :
人間の持つ二面性みたいなもんだからね
漫画でもたまにあるでしょヤクザが人助けしちゃいました的な

81 :
代償行為だったのかもしれないな ラングの寄付

社会秩序維持局という民衆を弾圧する仕事をしていて罪悪感から
逃れるためにね  単なる思い付きだからマジにとらないでね

82 :
考察の1つだから読者の判断てことでいいと思う
自分だって自分の中ではシューマッハが元部下に合流して宇宙海賊になったと思ってるしw
読者の判断に委ねる部分があるのも作品の楽しみ方だしな

83 :
>>56
マジに考察してみるに……
恐らくイゼルローン回廊は蛇腹のように広い空間と狭い隘路が交互に並んでいるのだろう。
狭い所は機雷で封鎖できるほど狭いが、広い所は星系をスッポリ収めるほど広い。
アルテナ星系とイゼルローン要塞は広い所にあって、イゼルローン要塞は航路に直交する平面内を公転している。
そして、同盟に至る隘路の出入口と帝国に至る隘路の出入口とに睨みを効かせている、と。

84 :
社会秩序維持局って一応は警察の一種だから、
不幸な子どもが減れば、危険思想にかぶれる奴も減るだろうという感覚だったのかもしれん

85 :
それを善意と呼ぶのよ。
まあ、あれだね。ラングは容姿が悪かったね。容姿が悪い下衆は何をやってもダメ。
ロイエンタールはRした挙げ句軟禁して孕ませてバックレたのに無罪放免にされてたけど。
イケメンは何をやっても無罪だし、キモメンブサメンは何をやっても下衆のままと言う世の中の厳しい真理を示してるね。

86 :
私人としては大いに問題だが、ラングみたいに別に権力乱用したわけじゃないしな

87 :
>>86
エアプか?
ロイエンタール「外れだ、力づくだ…。権力と暴力でモノにした。俺もいよいよ、悪どくなったな。悔い改めないと、オーベルシュタインかラングあたりを喜ばせるかもしれんなぁ」
と言うセリフがあるぞ。

88 :
まあ、窃盗だが略奪だかで死刑になるけど、Rでは誰からも刑罰が下るぞと咎めるものは誰もいないあたり、イケメンに限ってRは合法化されてるかもしれんがな。
キモメンは話しかけた時点で社会的に死刑だけど。

89 :
自分を殺そうと襲い掛かってきた暴漢をブラスターではなく
肉棒で無力化しただけだから犯罪じゃないよ(震え声)
その証拠に暫く屋敷に逗留してるし、バンコランとマライヒみたいなもん(暴言)

90 :
基本的にロイエンタールの場合、女のほうから言い寄ってくるらしいからなぁ……
エルフリーデは例外だけど、軍高官の自分を殺そうとしてきた相手を憲兵隊に突き出さなかっただけ有情かもしれん
いや、その後自宅に逗留させて、ねんごろするとかいう斜め上すぎる対応をしているわけではあるが……

91 :
>>89
せやかて、その肉棒で撃退したのがラングだったら180度違う評価になるんやろ?

92 :
>>90
そういう考えのヤツが捕虜や囚人を虐待したり万引き犯にセクハラしたりするんやろなぁ。

93 :
まあロイエンタールは親友とは180度違った屈折した人間だからな
作中ミッターマイヤーがあれな行動したのって全部ロイエンタール絡みだし
親友思いの裏返しの行動でもあるからな

94 :
ロイエンタールは破滅型のサイコパスだから
あの行動なのでは

もう一方のサイコパスのトリューニヒトを
Rのはロイエンタールでないと無理だった
のかもな

95 :
ロイエンタールは破滅型のキャラだけどサイコパスではないだろ
トリューニヒトは確かにサイコパスかも

96 :
ワーレンもサイコガンを腕に仕込めば良かったのに

97 :
ヒューッ!危うく軍務尚書を殴っちまう所だったぜぇ!

98 :
そういやアスターテでなんで准将のヤンが次席幕僚なんだ?
別の船に艦隊副司令官の少将とパトロクロスにも参謀長の少将クラスが乗ってるはずだよな
参謀長がヤンなんだっけ?

99 :
>>98
参謀長と、たまたまパトロクロスに呼び出されていた副司令官は、
パエッタが負傷した損傷の際に戦死した。これで万事OK。

因みにフジリュー漫画版では、倒れたパエッタの両側に1人ずつ死体がある。
俺は勝手に参謀長と副司令官だと思っている。

100 :
>>99
こんな感じ?

艦隊司令:パエッタ中将→負傷
副司令官:???少将→死亡?
参謀長:???少将→死亡?
副参謀長:???少将(又は准将?)→死亡?
主席幕僚:???少将(又は准将?)→死亡?
次席幕僚:ヤン准将→軽傷

101 :
都合良すぎて草

102 :
重傷のパエッタ曰く、見たところヤンが無傷の司令部士官の中最高位だから、指揮をとれということなので、ヤンより高官は戦死か気を失ってるか、指揮をとれるような状態ではなかったようだ

103 :
>>96
それは外伝でリューネブルクの最期を見たときにもっと思った

104 :
まああえて都合いいのに整合性を求めるとあの時点でヤンはもう明確に敗北を意識して攻撃を受ける心構えが出来てたって事だな
重力靴のスイッチを入れ忘れるくらい気を抜いてた乗務員も居た訳だし

105 :
性犯罪者を破滅型のキャラと片付けてしまうのはどうかと思うなぁ

106 :
>>105
破滅型で、かつ、性犯罪者なのだ。

107 :
>106
性犯罪以外の面では破滅型じゃなかっただろ

108 :
合意の上で成人同士がやらかすのって性犯罪なのか?

109 :
パワーワード(性犯罪、サイコパス)をマイ定義で使ってるだけ

110 :
都合の悪いことはなかったことにする歴史修正主義者がいますね。
ロイエンタールがRして軟禁したのは事実なんだよなぁ。

111 :
合法性云々に関しては成文化された法を犯したわけではないとラングが訴え、司法省もそれを認めて捜査主導権もぎ取ってるからな
まあ、エルフリーデもロイエンタールが罪人扱いされるのは歓迎だったわけだから嘘の証言やっただけかもしれんけど
しかし統帥本部総長暗殺未遂犯の女を捕らえて、統帥本部総長がやらかすってどういう感性があればできるのかは謎だ

112 :
Sdbf-NxYM

前スレで荒らしてた奴だぞこいつ

113 :
この種の手合いの言ってることは煎じ詰めると「○○はバカ」みたいな罵倒を単語を変えてリピートしてるだけ
バカがサイコパスやRに変わるだけで全体の意味はどれだけ長文になろうとどんな単語を使おうと同じ
罵倒語だと認識した言葉を手当たり次第に使ってるだけで正確な意味など理解してない

114 :
>>113
銀英伝における貴族の評価がそういう手法使われてるよね。
で、身内の悪事にたいしては甘々評価になるのよ。
そして、作中の人物が批判したことをそのまま発言者が行ったりするから正確な意味を理解しているか怪しい。

115 :
ああ、ごめんごめん。
イケメンは何をやっても無罪でキモメンブサメンは問答無用で下衆だったね。
忘れてたわ。

116 :
>>114
普通に貴族でも優秀な連中
ハルテンベルク伯、リヒテンラーデ公、ブラッケ、リヒターとかおるのに何言ってるんだろうね?

117 :
>>116
エアプなのか、読解力がないのか、そのどっちかさ

118 :
>>38
2人ともカイザーに自分の理想を投影していて、オーベルシュタインのそれが理想の君主
ロイエンタールの場合は、君主とか統治者ではなく純粋に『強い男』だったんじゃないか、と個人的には思ってる

これの件については、自覚のありそうなオーベルシュタインが譲らないのが悪いって考えちゃってるあたり
相方が絡むとミッターマイヤーもたいがい盲目的だよな

119 :
>>118
ロイエンタールの性犯罪もスルーするしな。
窃盗には死刑で臨んだのにさ。

120 :
>>119
苦言は呈してるけど、ロイエンタールのやってることって基本、女に言い寄られてベッドで一緒に寝て、しばらくしたら一方的に別れるというスタンスだからな……
エルフリーデだけは別だけど、いろんな意味で特殊すぎる事態で、ミッターマイヤーでも「当面の生活費を渡して引き離したらどうだ」くらいしか言えなかったし

121 :
皇帝に姉上を取られて帝国を乗っ取ったのに、そこら辺改善しようと思わなかったのかねぇ。
ラインハルトの考えることは深謀遠慮が過ぎて僕にはよーわからんわ。

122 :
>>99
こんな感じ?


艦隊司令官:パエッタ中将⇒意識不明の重傷

副司令官:(名前不明)少将⇒重傷もしくは死亡

参謀長:(名前不明)少将⇒重傷もしくは死亡
副参謀長:(名前不明)少将(又は准将)⇒重傷もしくは死亡

パトロクロス艦長:(名前不明)大佐(又は中佐)⇒重傷もしくは死亡
パトロクロス副長:(名前不明)中佐(又は少佐)⇒重傷もしくは死亡

主席幕僚:(名前不明)少将(又は准将)⇒重傷もしくは死亡
次席幕僚:ヤン准将⇒軽傷
幕僚:ラオ少佐⇒軽微な負傷

司令官付副官:(名前不明)少佐(又は大尉)⇒重傷もしくは死亡
先任士官(砲術長もしくは航海長):(名前不明)少佐(又は大尉)⇒重傷もしくは死亡

先任伍長:(名前不明)最先任上級兵曹長⇒軽傷ながら任務遂行

123 :
>>121
別に権力で民間人に対して強引にやってるわけじゃないなら、個人の自由だろという感覚だったんじゃね?

>>122
第二艦隊の中でヤンは作戦参謀だったみたいな描写があったはずだから……
帝国領遠征司令部におけるフォークかその一つ上くらいの立場だったんじゃね。規模が違うけど

124 :
>>120
そいつに構うなよ
詳しくはこのスレの最初からのそいつのレス読め

125 :
>>123
ロイエンタール自身が権力と暴力でものにしたと言ってるからね。

126 :
貞節を表向き尊重しないと、貴族はもっと露骨に付き合っちゃあ別れるみたいなことをやると思うがそれでいいのか?
皇帝は曲がりなりにも自身の死までアンネローゼを保護してたけどな。

127 :
ほんとワッチョイ入れてくれて助かったよ

128 :
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
  考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。


なにやら必死にルールを破って俺様coooool!!!!!を気取ってる性格破綻者がいるみたいだが、
自分の無能をひけらかして何が楽しいのだ?


129 :
>>128
深謀遠慮過ぎてよーわからんわ。と言ったぞ。
Rしたロイエンタールがラングに下衆だと言うのが正当だとするなら容姿の故だと、評価を崩してないぞ。変な言いがかりはやめろ。

130 :
つまり、ロイエンタールがRしたのに裁かれないと言うことは、ローエングラム王朝銀河帝国にはRを裁く法律がないと考えるのがもっとも自然な推理よね。

131 :
愚か者の戯言がここまで醜悪なものとは、私の推測力はこの程度だったか。

ローエングラム王朝が把握してるのは、ロイエンタールとフラウ・コールラウシュが性的関係にあること、
女性が妊娠していること、それだけだ。
どのような経緯で肉体関係になったかはミッターマイヤーにしか語ってないし、ミッターマイヤーも他者には漏らしていない。
Rは基本、親告罪であり、女性かその親族が訴えない限り公になることはない。
そしてフラウ・コールラウシュは自分がRされたとは訴えていない。
つまり強姦罪は成立しないのだ。
ちゃんと読めば分かることをねじ曲げて声だかに触れ回る。
どこぞの政治思想信奉者のようで気持ち悪いな。

132 :
>122
パトロクロス艦長etcはもっと下位だよ
艦隊司令部要員と旗艦とはいえ個艦指揮官の艦長では職責が大きく違う。

現代の軍なら指揮権継承順位は
艦隊司令官→副司令官→分艦隊指揮官(先任順)→分艦隊副指揮官(先任順)→
→艦隊旗艦艦長→以下略(艦隊構成艦の艦長や副長の役職順、階級順、先任順)
そして参謀や副官はどんなに階級が高くても指揮権継承順には入らない。

あの場面なら、分艦隊指揮官の誰かに指揮権が移るのがまっとうなんだけど
同盟軍だから司令官の自儘で決まっても仕方ないね。

133 :
>>132
まあ、あんなに大混乱してる状況で「生き残ってる分艦隊司令官の中で最高位は……」とかやってられんと思うから、戦闘中だと司令部内で最高位のやつが指揮権を継承することなってんのかね
……普通に考えたら、直撃くらって旗艦ごと吹き飛んでしまう可能性の方が高いだろうから、そういう指揮権継承も決まっているとは思うが

134 :
仮にヤンより上位で動ける人物がいたとして。
ヤンのように対応案をあらかじめ用意していたわけでもないのに
あの状況で『エル・ファシルの英雄』から指揮権を受け取りたくはないなあw

135 :
それまでのやり取りの経緯があるからパエッタも気絶する直前にようやくヤンを認めたんだろうね
あそこで言い残さなければどこぞの分艦隊司令に指揮権が移った可能性もあるし

136 :
へえー、世の中いろんな考えがあるものだなぁ。
僕の抱いた感想は、
ミッターマイヤーが公平だとか聞いて呆れる。親友の罪は隠してんじゃねーか。この分だと将来親戚なりが罪を犯した場合隠蔽したり裁いた者に復讐するだろうな、とね。
まあ、ルール3に触れるので、それを裁く法律がないと解釈することにしたがね。

137 :
>>135
レグニッツァの頃とかの描写もあわせて考えると、優秀ってことはわかってるが、どういう付き合いが正解なのかさっぱりわからんって感じだったのかな
パエッタのヤンへの評価

138 :
NG推奨
49.96.11.45

139 :
>>135
新アニメでは無線妨害でオープン回線しかできない的な描写が入ってたから
仮に指揮権を他艦に委譲したとしても
指揮を伝えられない状況だった

ということにするしかないね

140 :
妨害合戦の煽りでシャトル飛ばしたり発光のモールス信号で情報伝えてるような状態だからまともに指揮権委譲はできないよなそりゃ
旗艦が爆発四散したなら予め決められた担当が指揮権持てばいいけど、弾が直撃したけど耐えたって状態だと指揮をとって良いのか確認を取らなきゃいけないし

141 :
確かに、分艦隊司令がいたとして勝手に指揮権引き継いでいいかわからないからな
ただ今際の際にパエッタがヤンを指名したのは最後の最後に期待はしたんだろうな
ヤンの引き継いだ後の演説は状況的には大言壮語だけど
エルファシルで絶体絶命を乗り切る免疫がついてるからな
並の精神力ならたとえ理論上作戦は完璧でもあんな状況自分なら精神の均衡保ってられる自信が無いw

142 :
現実の海軍とかだと、司令官がのってる艦艇が被弾して通信設備が損傷した場合の指揮系統ってどういう規定になってるん?
だれか詳しい人教えて

143 :
通信出来ないならヤン指揮取れねーじゃん。

144 :
何の為の手旗新合か

145 :
一万を超える艦隊を手旗信号で指揮するとか無理ゲー。
よしんばそれで指揮出来たとしても情報伝達に時間がかかりすぎるし、それに引き分けするラインハルトはどんだけって感じ。

146 :
コンピューターであらかじめ記録しておいたのなら、例えるなら手紙であらかじめ将棋の手を指定しておいて引き分けに持ち込むような話よね。

147 :
C4回路開けという通信は平文で送った。

もし同じく、指揮権移譲を平文で通信するとしたら、帝国軍がニセの指揮権移譲の
通信を送って混乱させることができるから、はなはだ不味かろうてw

148 :
まぁいずれにせよ不意討ち受けて旗艦損傷、司令官意識不明で代理は艦隊指揮経験のない参謀という絶望的な状況下で
敵の中央突破をタイミング良く受け流して後背に付くなんて器用な艦隊運動が可能か、と考えると
普通は浮き足立ってるし、混乱してまともに動けないだろうなぁ…

敗北寸前の軍がわざと敗軍の擬態をするとか作戦倒れで瓦解待ったなしの無理ゲーやで

まぁ新アニメじゃフィッシャーさん登場させて補完してたからアレは上手いなと思った

149 :
>>142
修理が間に合わないなら
ミュラーみたいに無事な艦に移乗するしかないだろう

150 :
宇宙艦隊に戦艦や駆逐艦の区別っているのかな
数が少ないなら区別が活きそうだけど、何万艦で
戦闘するなら、統一した方がコストダウン出来そう
だけど

151 :
>>148
>普通は浮き足立ってるし、混乱してまともに動けないだろうなぁ…
故に、エル・ファシルの英雄のネームバリューが必要だった。

152 :
邪悪な方の銀河帝国もスター・デストロイヤーしかいないように思えるけど
他にもいろいろいるんだよな確か

153 :
せやろか?
ラインハルトとやってることどっこいどっこいやろ。

154 :
ジェダイも別の視点で見れば地球教徒が可愛く見えるレベルでヤバい連中だし。

155 :
>>142
旗艦が被弾して一時的に指揮が出来ない場合、司令部が健在でも指揮が出来ない状態だから
その間は副司令官の乗ってる艦が指揮を取るんじゃないかな

銀英伝の世界だと、副司令官が別の所で被弾して戦死、とか言う場面があるから、そう言う意味で別の艦に載せてるんだろうと

もっとも旗艦被弾で一時別の船に乗ってる指揮官が指揮権を預かる描写が皆無だからはっきりとは言えないけどね
それに、敵の通信妨害で連絡とりにくいとか普通にある世界だから

乱戦中だと旗艦被弾で司令官は健在でもそれを副司令官とかが察知するのが出来にくいし、そんな指示を出しても届きにくい

結局旗艦被弾、司令部壊滅になると艦隊が一気に機能不全に陥るリスクはかなり高いのは事実なんだろうと

156 :
原作3巻で敗走するミュラーを深追いしたグエンが、双璧にやられて戦死したわけだけど、その時のヤンの台詞がちょっと冷たかったな
敵を誉めて、部下を暗にけなしていた
まあ、勝手に追撃したやつが悪いんだが

157 :
グエンもアラルコンも命令無視するようなやつだし
アラルコンに至っては捕虜や民間人殺害疑惑のあるようなやつだからむしろ死んでよかったまでありそう

158 :
アラルコンはともかくグエンは旧アニメ一期ED(にも抜擢されてるくらいだし多少なりともヤンとは勇儀があったろうにな
司令官の考えを汲み取る器では無かったてことか

159 :
追撃しないと敵に深手を負わせれないし、
追撃するなら深追いは付き物なんだけどな。
追撃が一番重要なんだけど、作者本人がそれを知らないから仕方ない。
逃げてるヤツをボコるのと、戦う気になって構えてるのをボコるのとどっちが楽か?って話なんだけどなぁ。

160 :
だから戦う気の奴が無傷で2万隻待ち構えてたからボコられてるじゃん

161 :
だからフジリューは初期にあたかもヤンがサイコパスのようなキャラに描いたんだよ。
ゼークトにあのタイミングでああ言ったんじゃあゼークトは逃げる気になってても逃げたら敵前逃亡とみなされるし、敵前逃亡は死刑だ。
逆に脅しまくった方が、イゼルローンを取られたのは大失態であることには違いないが部下を守るために逃げたって大義名分も立つだろうに。
だからヤンは「武人の心がわからん」と言われたのよ。

162 :
敵を褒めるのに忙しくて味方の死を嘆かないし、敵の大将を倒す千載一遇のチャンスで、
誰から給料を貰ってるのか忘れて全く別のことを考え出し、挙げ句明らかな重罪の動くシャーウッドの森とか思い付く。
魅力あるキャラクターであるには違いないが、
ヤンデレと同じで本当にはいてほしくないキャラではあるね。

163 :
誰から給料貰ってるが考えたら降伏受諾は正解だろ

164 :
>>160
敵が全く準備してない奇襲戦が最良で、
敵が戦意喪失している追撃戦がその次にいいね。
むしろ最悪なのは遭遇戦でどちらも準備が整ってないから甚大な被害が出る。
だから銀英伝は両軍ともあんなに死者が多いのよ。

165 :
NG推奨アスペ

49.96.11.45

166 :
奇をてらうことなく人から教わったことだけを言ってるだけなのにここまで嫌われるとは。
情けないことだ。

167 :
ゼークトの立場からすれば生き延びたとしても責任を取らされて良くて自死、悪けりゃ処刑で死は免れないからせめて名誉ある戦死をって気持ちはわからないでは無い
それこそヤンが言うようにお前の名誉ある戦死に部下を巻き込むなバカって話なんだけど

168 :
>>167
自らは被害を受けずに司令官を見捨てて逃げようものならそれこそ敵前逃亡の死刑に値する罪なんだが。

169 :
だから、ヤンがせめて黙っていればゼークトは逃げられたの。
ほかならぬヤン自身がゼークトの退路を絶ってしまったんだよ。

170 :
一人で自決すれば済む話だよな
なんで艦隊丸ごと無理心中させようとするのか

171 :
>>170
最高司令官の命ひとつで許してくれるならゴールデンバウム王朝も捨てたもんじゃないと思うね。

172 :
いきなりあぼーんが出始めたな。
また例の俺様万歳が出張ってるのか。

173 :
>>170
ゼークトが自決したところで、帝国軍首脳が失陥の責任をだれかにとらせるというのが軍三長官の意思だから、
「おまえらはいったなにやってたんだ」と司令部要員が少なからず軍法会議にかけられて詰め腹切らされそうだけど、要塞に無策で特攻して発生した犠牲者数よりは減りそうだしな

174 :
まあヤンは軍隊やら組織の出世競争に明け暮れる人間の気持ちは理解出来ないからな
降伏するくらいなら死を選ぶって発想はヤンとは無縁だろうし

ガイエスブルクのケンプが年下の双璧に追い抜かれて焦ってる悲哀みたいなものも恐らく理解出来んでしょうな

175 :
>>173
ラインハルトのdisはやめるんだ!

176 :
出世競争以前の問題なんだよなぁ

177 :
出世競争に敏感な組織だったらクーデターの時にシェーンコップだけ抜け駆け昇進しただけでチームワーク崩壊だな

178 :
ヤンももっとコミュ障に甘んじず、

はえある共和国の軍事司令官として貴君らを
やつ裂き刑に処し、また
くし刺しの刑にした後でその肉を
にこみ、
げ水に流して、
ろ過してイゼルローンの肥やしにする。」

くらいの腹芸を身につけるべきだったね。

179 :
>>174
そら軍を辞めて年金生活に入ることを望み続けて変わり種だからな

180 :
君らだってイエズスキリストが完全に勝利をおさめられて、
後は君らを裁くばかりで、
無償の愛によって慈悲を与えて、
君らを救おうとしておられるのに、
つまんねープライドで反発して地獄に行きたいと言ってるじゃん。
どこがどう違うんだよ。

181 :
>>177
イゼルローンの連中、基本的に出世がやたら早いからその辺の感覚薄そうだしな

182 :
そういや、ヤン艦隊って年配のやつフイッシャーとかメルカッツくらいだよな……

183 :
というより、年齢不詳の人が多すぎるよね。
ムライだって年配といっていいかもしれないけど、具体的な年齢は明かされじまいだし。

184 :
地球人類とは年齢の計算方法が違う知的高等生命も混ざってるしな

185 :
一人称と二人称を取り違えるアイツか

186 :
パトリチェフも年齢に関する記述はなかったような
挿絵やOVAから三十半ばから後半ぐらいのイメージだが

187 :
>>186
原作外伝4巻ではパトリチェフ大尉は26歳でヤンより5歳年上。

188 :
パトリチェフのファーストネームって外伝が初出?

189 :
確かそう
外伝にあたって設定膨らませた感じね
よせよが口癖みたいになってるしw

190 :
パトリチェフ年齢出ていたのか
完全に忘れていたわ

191 :
ヤンの幕僚を選ぶ目は確かだったなぁ  年下の上官を
盛り立ててくれる年上の部下はなかなかいないぞ


192 :
肝心の敵を見る目とコミュ力がね…。
接待相手の嫌いなもん出す帝国宰相が有能とかねーわ。

193 :
ご飯に味噌汁をかける加減もわからないヤツに国を任せたら案の定滅びたからな。
指揮官してて兵士の疲労具合わからないのも論外。
事実上キルヒアイスが指揮官やってたから上手く行ってたのでは?🤔

194 :
>>191
しかも基本的に有能なやつらばっかだからね
トリューニヒトとかほぼ無能しか(操縦しやすいから意図的かもしれんが)まわりにおらんのにな

195 :
「こんな飼い犬みたいな奴らじゃなくてヤンが来れば役に立つ」とか思ってたから
優秀なやつは欲しかったんだろうな

196 :
信長が光秀に宛てた手紙「優秀な奴だらけだといつかはお前の寝首掻く不心得者が出るとも限らんからな」
なお、ある意味実現する模様。

197 :
>>194
そのお陰で有能な奴がことごとく冷飯食わされてたからヤンも人材を集めやすかったという面はある

198 :
カリスマ指導者は得てして部下の心の機敏に敏感なものだが…
ラインハルトはその点無能過ぎるw
よく部下達がついてきたなw
政治家なら速攻失脚まちがいなし

199 :
>>198
500年も続いた専制君主国家だと、逆に部下の方が上司(門閥貴族)の心の機微に
敏感で無ければ生き残ることが出来ない。
ついて来れない部下は、ラインハルトの幕下に入る以前に社会からはじき出され、
ヘタをすれば劣悪遺伝子排除法で処分される。

ラインハルトが多少鈍感でも無問題だよw

200 :
>>198
モデルの一人であるナポレオンだって部下の心の機微がよくわかってませんでしたし……

201 :
ライハルトは気がつかないだけで指摘されると素直に認めるからいいんだよ

202 :
問題は人が指摘しにくい体制を作ってることだね。
そういう機微に疎い癖に広く公的に意見を聞くシステムが作られてないじゃん。
え?部下の軍人の指摘なら聞いてる?
じゃあ、部下の軍人の執り成しをめぐって腐敗するじゃん。

203 :
>>201
だよな。ブラウンシュヴィクとかだと指摘したら、逆ギレするだけだからなー

204 :
>>200
ナポレオンは失脚したんだよなぁ

205 :
>>203
ブラウンシュヴァイクね。

206 :
君主そのものが公正でも、その君主の衆道の仲の者がエラソーに振る舞った結果、騒動になった例が信長公記にはある。
では、衆道の仲ではないとは言え、ローエングラム王朝で身内を裁いた例があったか?

207 :
>>203
ほんとなんであれで門閥社会の盟主やれてたんだろうな
不平貴族を糾合し、紛いなりにも雑多な兵力を統合して組織化してることを考えると、まるっきり無能というわけではないはずなのだが……

208 :
>>207
なんだかんだで一族への面倒見はよかったらしいから、貴族からは人望あったんだろ……

209 :
でも、ベーネミュンデの子ども殺した疑惑の話題のときに「権勢と人望は違う」みたいな描写なかったっけ?

210 :
>>207
臣下には人材がいたのだろう。
最終的には生かしきれなかったが。

211 :
>>200
ナポレオンはやたら記憶力が良くて、末端の一兵士の名前まで覚えて、現場に来た際
名前を呼んで激励してくれるので感動した、みたいなエピソードがあったような。

それをカリスマ性と呼ぶのか、支持(あるいは崇拝)を集めやすい天性の才能みたいな
ものがあったんだろう。

212 :
>>210
フェルナーみたいな曲者を直接意見具申できる立場においてたあたり、スペックはそれなりに見ていたようだしな
忠誠心、まったく抱かせることできてなかったけど

213 :
命を張ろうとする事自体が忠誠の現れだし、
加えて彼を公爵のまま死なせたではないか。
さらには自らの死を顧みず主君の敵討ちまで試みてくれるとはあれこそまさに忠臣であるよ。
ただ、「教義のために教祖すらR」ほどの忠誠心であるが。

214 :
独断専行&失敗したら、悪びれもなく敵対陣営に出頭して寝返りだからな
まあ、もとから主君のことをあんま評価してなかったらしいから仕方ない

215 :
比較的忠誠心あったほうのシュトライトだって、あんまり主君のこと評価してないしなぁ
首都から追い出されたのとラインハルトとの対面だけで主君の敗北推測してたし

216 :
三国志の袁紹を無能にした感じだろうか、ブラウンシュヴァイク公

217 :
ブラウンシュヴィクは機嫌がいいときは万事において寛大というか、どうでもよいぞみたいな陽性の気質があるし、軍事の常識あるていど弁えてたからわかるけど、
リッテンハイムはひたすらヒステリックで、艦列を揃えようともしない無能とかいうザマでなんで大貴族やれてたんだ

218 :
門閥貴族の序列や慣習は熟知していたし、それには忠実だったんだろう
どから貴族社会で自分の特権の中でぬくぬく暮らしたい連中の目には庇護者と写った

219 :
そりゃ軍事の才能はあるが基本苛烈で怒りっぽいのと隠キャが参謀してるのと、
一方は、かーなり抜けてるが基本陽キャで面倒見が良くて機嫌が悪ければ関わらなければ平穏に生きれるのと、どっちを選ぶか?
って話ですよ。
自分がやられたら自分のことのように怒ってキッチリ仕返ししてくれる親分がいれば不当に傷つけられることもない。
まあ、それが故にブラウンシュヴァイク公の傘下の貴族は甘えちゃったんだろうけど。

220 :
自力救済が基本の社会で権門体制下では確かに優秀な貴族なのよ、ブラウンシュヴァイク公。
家臣の領土を簒奪しようとするパラドゲープレイヤーみたいなぐう畜なことしないし。

221 :
ブラウンシュヴァイクは平時だと仕事は部下に丸投げで好き勝手やらせてくれそうだから
有能な人間にとっては割りいい主君だったかもしれん
例えるなら老舗同族会社の社長みたいなもんか

222 :
>>211
長嶋茂雄の監督時代は部下の選手名を良く間違えていたらしいな

息子を球場に置き去りにすて一人で帰宅するあたり自己中?
でも球界では信者が多いカリスマなんだっけ

223 :
ヒステリックでワンマンなリッテンハイムと比べたら、どっちが上かはあきらかか
うん、別にラインハルトなんぞいなくても、リッテンハイムに勝ち目なさそうだな

224 :
信長の野望とかじゃあ、そりゃラインハルトは有能なんだが、CK2では必ずしも有能とは言えないし、
どちらかというとブラウンシュヴァイク公的な行動の方が最適だろうね。
自分ですべての土地の管理をしようとすれば土地が荒れるからだ。
それよか土地を小飼の貴族に任せて派閥を作った方がいい。
それにすべての貴族を配下にした場合、秀吉みたいにすべての貴族の敵となる可能性も考えれば、家康みたいに外様を残しておいた方がいい。
まあ、家康の幕府は薩摩と長州に滅ぼされたが、それは運命だから仕方ない。

225 :
たしかにリッテンハイムはどうしたところで勝ち目なさそう
リヒテンラーデと組めば、ブラウンシュヴァイクには勝てるかもだけど、勝ったあとにリヒテンラーデに潰されそうだしな

226 :
日本の現存する社会で言えば、山村の旧家の当主みたいな存在
わがままで自分勝手でも、村の中のこれまでのいきさつ等を熟知してるから、外部からみて奇異に映ったとしても村人の中では納得のいくような差配をする

227 :
お茶の間的には奇妙キテレツなことを言う議員もキッチリ地域の支持を集めて当選したりするからな。
全体にとっての合理的振る舞いと地域にとっての合理的振る舞いとではまるで違う。
まあ、全体にとっての合理的振る舞いを突き詰めるとキュゥべえになるのだが。
あるいは全体主義者とも呼ばれてるね。

228 :
なるほど。特権階級からはまともな人だからついていこうという形になるわけか
それでその論理で平民の負担がやばいことなってるから、ラインハルトが英雄として担がれると

229 :
作中でも指摘されてたことだが、上と下の感覚の乖離がひどいことになってるのが末期のゴールデンバウムだからな
……初代皇帝も途中から容赦ない殺戮実施してるから、わりと最初らへんからひどかったのかもしれんが

230 :
初代がひどいことするのはどこもそうだよ。
アメリカ合衆国も裏切り者を吊るして回ったのだし。
日本だって皇族が血で血を洗う闘争を繰り返したのだし。

231 :
基本的に上に任せとけば問題ないと民衆が信頼してるのが理想だけど、帝国は「どんな貴族が政治やろうが、いまの理不尽が変わるわけねーよ」が大半の民衆の意見だからな

232 :
例えは悪いけど、旧2ちゃんがなんjにとって変わられたようなもんだね。
作中で下級貴族に軍を牛耳られていたように、掲示板を貸してたらいつの間にか文法とか文化がなんj的になってたと。
モナーとか面白フラッシュとかもはや古文だし。
で、どちらも庶民的な存在ではない。ただし、なんjの方がどちらかと言うと庶民に親和性がある、と。

233 :
銀河連邦最盛期の人口2,000?、5,000?億から銀河帝国末期の250億まで社会崩壊せずに減ったもんだ。作者の設定ミスか?

234 :
ぬるぽ
ガッ
オマエモナー
八頭身モナーとかね。
フラッシュももはや廃れたし。
ネットのあり方も個人サイトとか個人ブログは廃れてもはやpixivとかTwitter、Facebookの時代だし。
ただし、後者の方が一般受けはいいよね、って話。

235 :
>>233
日本ももっとひどいペースで減るよ。
むしろ文明を維持できた技術力に驚きだよ。

236 :
>>233
ルドルフが凄かったんです(極論)
真面目な話、ルドルフの時代に全責任があるわけではないだろうが、ダゴン会戦の帝国側動員数的にそれまでにそうとう帝国の人口減ってるはずなんだよな……

237 :
>>233
原作者自身、減らしすぎたとコメントしてるから御察し

238 :
ジオン共和国消滅後の連邦も軍縮になって、
後々高々宇宙海賊にコロニー乗っ取られてるし、
動員数が少ないのは仕方ない。

239 :
重力や組成、恒星との距離等の問題から居住可能惑星の居住可能人口は地球とそれほど大きな違いはないはず
つまり、一億人を下回る惑星があるとは考えにくい
当然、首都星や主要惑星では現在の地球以上の人口が存在していても不思議はない

240 :
>>239
でもハイネセンで10億、もっとも作中で栄えているらしいフェザーンでさえ人口20億だぜ?
一方、地球は最盛期人口は100億超えてたような描写がある。……地球だけ凄かったんですかね

241 :
>>234
ネット上ですらわずか20年でビビるくらいに様変わりしてる訳だから、
そりゃ保守層の貴族からすれば若い世代の文化にビビるわな。
ビートルズがいまだに今風だと思ってる連中と同じよ。
40年もすれば今度は若い世代が未来の世代にビビるけどな。

242 :
>>241
自分のコメントに返信してなにしたいの?

243 :
>>239
むしろ現代と比較してかなり過疎ってるのでは?

アムリッツァの初期に占領した『低開発とはいえ有人』の惑星30あまりに対して、人口が合計で5000万
ヴェスターラントの総人口が二百万。オーディンあたりならまた話は違ってくるだろうが
同盟首都のハイネセンなんか人口10億だし、300万人のエル・ファシルはじめ
イゼルローンの500万より人口が少ない有人惑星も、いくらでもあるらしいし。

244 :
2000年代初頭に評判が高かったまじかるカナンも今みたらつまんねーしな。
そもそも魔法少女のあり方や定義が違う。
門閥貴族とラインハルト陣営の貴族の年齢も違うからそういうそもそもの文化の違いもあるんだろうしね。

245 :
>>242
付け足しだぞ。

246 :
>>243
広く住めば男女の出会いの確率も下がるだろうしね。

247 :
>>243
平均で150万前後しか住んでる惑星ないんだもんな

248 :
>>240
>>243
いや、つまり自分はそういうことを言ってる
分かりにくくてすまん
「居住人口」ではなく「居住可能人口」という言葉を使ったのはそういう意味

249 :
>>248
なんだかんだで地球が一番人間暮らしやすい惑星だったという安直な可能性もあるが……
実際のところどうなんだろうな? 地球時代に多発した環境問題を考慮し、開発地を一定範囲内にとどめるのが良いみたいな定説でもあるのかもしれん

250 :
人口密度的にオーストラリアや北海道みたいな感じなのかな
ジャスコまで110km的な

251 :
>>249
帝国に関してはあえて植民を本気でやってないような感じがする

252 :
>>248
なるほどなー。現人口ではなくてポテンシャルの話と。

>>249
地球の人口に関しては、歴史的な経緯の方が大きい気がする。
人口のピークはまず間違いなくシリウス戦役前だから
物理的な制約から見ると多すぎるくらいだけど、特権目当てで地球から離れたがる人が少なかった、とかの

253 :
ラインハルトのやってることはSEEDDestinyのデュランダル議長のようなもんで、
それをやった場合どうなるかの実証データを示すことなく、まず独裁権を得ようとするようなもんなのよね。
そりゃ反発もあるよね、って話。

254 :
僕はラインハルトはどう見ても悪帝にしか見えないんだけど、
まあ贔屓目に見て、国家の基礎を作るのはたいてい評判の悪い悪帝だよね。
ジョン欠地王なり、隋の煬帝なり、徳川綱吉なりさ。

255 :
煬帝は塩に弱い

256 :
>>251
銀河連邦時代の開拓で十分土地は確保できてるだろうし、連邦全盛期に比べて人口が半分に満たないとなればわざわざ植民を推し進める必要も無いだろうしな

257 :
少なくとも作中の平民からしたら解放者ラインハルト
黒い部分も沢山あるのはオーベルやヴェスターラントの存在が示す通り
ヤンは民衆圧迫とか部下切り捨ての類が出来ないのがラインハルトとの違い
ヤンにそこまでの権限が無かったというだけでなく
仮に権限あってもアムリッツアの焦土作戦はラインハルトの立場だったら有効とわかってても絶対やらんだろうし

258 :
ヤンは奇麗事ばかりの理想主義者だから、実際権力握ったら滅茶苦茶になるよ
ラインハルトの行きすぎた清濁併せ持つ主義のほうがマシ。

259 :
またきみか

260 :
そもそもヤンは自分が何がしたいのかわかってないからなあ。だから、ヤン自身が自覚してるように軍人であって政治家にはなれない。
誰かが言ってたが、銀英伝はトリューニヒトvsラインハルトの物語なんよ。

261 :
>>258
ホアンも言ってたが、潔癖すぎて権力者に向かんのよね

262 :
どうでもいいけど、ここはもはやスコラ学派みたいにテキストがすべてになってるよね。
現実のキリスト教では考古学的に検証されまくって、もうもはや聖書は象徴的に解釈すべきだとなってるのに、
君らは銀英伝を字義通りに解釈してそこから一歩も出ず延々と議論を繰り広げてる。
カビが生えてるのは一体どちらの方なのか?

263 :
現実でも歴史家に「宗教論争というやつは常に合理的じゃないほうが教会存続のために勝利をおさめる」とか皮肉られてるようなもん、例に出すなよ

264 :
ああ、合理的でないってのは教義上の話であって、現実的には合理なんだろうけど
ヨーロッパにファシズムの旋風が巻き起こったときに、教義上どう考えてもアウトなやってると知ってても、ナチスやウスタシャの高官を神の御名において称賛したようにな

265 :
ヤンは自分に政治家の適性が無いってことをしっかり把握して徹底的に担ぎ上げられるのを拒否したのは評価できる
レベロにせよグリーンヒルにせよ良識派が恐怖政治に陥った例は作中の時点で枚挙に暇がないし、恐らくはルドルフだって当初は宇宙を良くしようと理想に燃えていたわけで…
ヤンが担ぎ上げられた時にその例外で居られるとはとても思えない、妥協して軍事独裁政権の長になるか、妥協せず味方に殺されるかのどちらかだろう

266 :
>>263
いつものやつだからNG登録しておくのがベター。

267 :
ヤンの場合そのカリスマ性でヤンファミリーが勝手に出来上がって半軍閥化してるのが面白い所

ヤンが殺されそうになったら白兵戦では宇宙一に強いと言えるシェーンコップ連隊が黙ってないとか怖すぎるw

268 :
>>263
宗教は神を必要としないよ。
その辺の大麻でもコピペでもサッカー選手でも、映画のスターウォーズだって宗教になりうる。
で、君らは銀英伝を宗教にしてるのさ。

269 :
>>264
そういや戦時中にカトリックはヒトラーを無神論の共産主義と戦う神の使徒とか言って賞賛したんだっけ?

270 :
>>269
それ以前にドイツがポーランドに攻め混んだときにも称賛してたよ。同じカトリックの国なのにね
隣人愛の精神どこいったんだと思うが、教義や信徒を守るより教会の勢力を守る方がバチカンにとっては大切だからしかたないね

271 :
>>269
そうだぞ。神は大悪党であろうと神から引き離そうとする勢力から人を守るために用いることもあるし、大悪党であろうと悔い改めるなら救いを与えるんだ。
サウルも罰を受けて滅ぼされるべきであったが、神はダビデを通してその滅ぼされるべきサウルを音楽で救い、ダビデを通して嘆かれたのだ。

272 :
>>271
つまりどんな悪事やろうが悔やめば許されると?
何て身勝手な論理だ。んなことで済むなら警察いらない

273 :
>>272
しかし、君は死刑になって執行を待つばかりなのにいまだにそんな事言ってるのかね?

274 :
>>272
そもそもヒトラーは死ぬまで「悪いのはユダヤ人とボリシェヴィキ」でまったく己の行為悔やまずに自決したから論外だぞ
しかしイエスだってユダヤ人なのに、ユダヤ人は劣等とか言ってる奴を称賛とか流石のキリスト教クオリティである

275 :
>>267
軍閥でなくても、魅力的な人物だったら勝手に人が集まってくるからな
そうして下に強引に神輿に乗っけられるのがよくあるパターンだけど、そう考えたらよくレベロ政権に拘束されるまで部下抑えれたもんだよ

276 :
>>274
エアプ乙。悔い改めるべきはまずユダヤ人だから。
手紙編にはっきり明記してあるし、イエズスキリストを信じるなら救うとも明記してあるんだよなあ。

277 :
ナチスはイエスもアーリア人言うてるから大丈夫や思たんだろ。あるいは預言者だから人種とか気にしない方向で逃避したか

278 :
いずれにせよ、宗教を個人が信じる分に問題ないと思うが、組織的になってくるとあきらかにおかしいことしだすからな
組織が矛盾を内包してるのは珍しい話ではないが、宗教だとなぜかそれを指摘されても肯定するやつらが大量にでてくるのが不思議だ

279 :
アメリカでは実に3〜4割の人が進化論を否定してるって先日見たな

ってのは置いといて、何でスレチの話題で盛り上がってんの君ら

280 :
またエアプか。一人で信じてるヤツの方がよっぽどこえーからな。

281 :
>>275
シェーンコップはユリアンと話すまで爆発寸前だったからな
シェーンコップがそれで我慢したからローゼンリッターも従ったまでやろね

282 :
>>279
ああ、すまん。なんかここを宗教論争の場と勘違いしてる奴にあわせてるやる必要なかったな。迷惑かけてすまん

283 :
田中芳樹氏が盛大に勘違いして書いてるから仕方ない。

284 :
>>281
あんなにいろいろあったら、部下の中に暴発して「ヤン建つ」の既成事実化に走っても不思議ではなかったんだかな

285 :
>>284
だからそこはヤン以外にもシェーンコップのカリスマだな
閣下の指示があるまで動きませんよと

一旦指示が下った後は帝国上級大将を人質にするすさまじさだったが

286 :
見えないがまたキリスト狂徒が暴れてんのか
こいつに構うのやめろってのに

287 :
シェーンコップ、フレデリカ、アッテンボロー、ユリアンみたいなヤンに心酔してるけど理想を押し付けない人がいたのはヤンにとって幸運よね
グリーンヒル大将も部下の突き上げに負けてクーデターに走った面があるし突き上げを抑えてくれる存在がいたのはとても大きい

288 :
>>270
そのポーランドから後に教皇が出てポーランドの脱共産化にすくなからぬ貢献をするんだから歴史は面白い

289 :
国民の人気も絶大、才能は文句なし、拠るは難攻不落のイゼルローン要塞
同盟政府のカスどもが恐れるのもまあ当たり前だわな
クーデターでアルテミスの首飾りもほぼ同数の第11艦隊も全く無力だったんだし

290 :
盆暮れの付け届けだけでもちゃんとやってれば、政府連中の対応もだいぶ変わったろうに

291 :
ヤンの性格があれほど政治家嫌いに構築されたか興味深い

部下達やユリアン・キャゼルヌ家と十分交流ができているからコミュ障
とまでは言えない かといって歴史家が政治家嫌いというのも聞かない

外伝の4巻の時でもそれほど政治家に反発していたとも思えない
アムリッアの遠征を決めたことで、ヤンをあれほど政治家に嫌悪感を抱く
ようになったんじゃないかな

292 :
>>291
やっぱ
そもそもの出自
育った地域によるものだよ

293 :
普通に考えて査問会でいびられたからだろ
実際辞表を叩きつける瞬間までいったんだし

294 :
査問会は「政治家嫌い」の結果だろ

政治家嫌いになったきっかけは士官学校戦史科を廃止された事じゃないか?
自身の既得権益を侵害されたのを歪曲しているんだろう

295 :
>>291
政治家が嫌いなんじゃなくて、政治業者が嫌いなんだろう。
帝国宰相として政治やっててもラインハルトは嫌われてないからな

296 :
ヤンってちゃんと選挙に行ってたのかな
選挙制度で為政者を決める仕組み自体は全てを賭けて守ろうとしてるけど
選挙当日は昼に起きて紅茶入りブランデー飲んで歴史書読んで寝落ちして起きたら時間ギリギリで超急げば間に合うけどま、いいやってなってそう

297 :
>>291
銀英伝発表当時の雰囲気としては主人公が政治嫌いってのは、むしろ定番のテンプレな気がする

298 :
>>296
原作では基本選挙に行く姿勢はあるが酒飲んで寝て起きたら投票終わってた事もあると言うごく一般的小市民w

299 :
>>291
ヤンの精神骨格はあくまでも一般市民感覚で傍観者だからな。
その辺がラインハルトと全然違う。

そして汚職事件とかを権力振りかざして云々を延々と見たり聞かされたりしたら
一般市民は政治家をイヤになるよ。

300 :
帝国人は普通政治なんて考えないだろ
江戸時代の町民みたいなもんだ

301 :
>>298
一応、選挙日前に酒飲み過ぎたと後悔する心境にはなる模様

302 :
>>300
江戸は町民の自治で回ってた街だぞ

303 :
これ絶対数百年後はヤンウェンリーは選挙当日は投票終わった後に紅茶入りブランデーで民主主義に乾杯してたとか尾ひれがつく奴やw

304 :
>>302
そら身の回りのことは江戸人たちも関心が高かったろう。
でも天下国家となるとそうでもなかったんじゃないかと。

無論町人学者のようなインテリは別にして。

305 :
どこも故郷は大事だが、隣町には関心がないもんですがな。
そのくせその関心がない隣町のために税金を支払ったり軍事的な義務が発生したりする。
だから、帝国なんてのは維持が難しいし、その忠誠を度々確認するために儀式なりがあるわけじゃないか。

306 :
勢いが止まったので燃料投下

この世界の「宇宙海賊」はどのくらいの規模を有するのだろうか?
外伝2巻によると、かなり珍しい存在であり、アッテンボロー指揮下の小型艦艇十隻あまりで対処
できる程度の戦力しかないように書かれているが、本編10巻だとシューマッハ准将が海賊との戦いの
中で行方不明になってるし、侮っちゃいけない規模とも受け取れる

本編のどこかに詳しい記述ってなかったっけ?

307 :
アルカイダがまとまった勢力ではないように宇宙海賊もまとまった勢力ではないと思うよ。
ただ、広い宇宙をパトロールする訳だからまとまって艦隊を動かしてたら非効率だし、カバー出来ない。
まとまって艦隊を動かせないなら少数で艦隊を動かすことになるけど、それだとどこから来るかもわからない突発的な攻撃にやられることになる。
イラク戦争でイラクに圧勝したアメリカがその後テロでボコボコにされたのと同じだよね。

308 :
ルドルフが跳梁する宇宙海賊討伐で名声を高めたくらいしか思いつかないな
義賊みたいなイメージとは裏腹に悪徳政治家なんかと裏でつながってる連中ばかりだったとか

309 :
>>307
あなたはこのスレにとって癌細胞のようなものなので書き込まないでください

310 :
>>309
ワッチョイを付けてもIPを晒しても、キチ●イには無意味だということが身に染みてよく分かるなw

311 :
この広大な宇宙で海賊をする労力に見合うだけの
資金や資源を掠奪できたんだろうか

312 :
君らの狂った価値観を正してるだけだぞ。

313 :
価値観に狂ってるも正しいもあるもんか
社会や他人と付き合いやすいか付き合いにくいかがあるだけ

314 :
作中でも言われてるように、帝国の貴族階級は生意気な臣民を誅Rることは狂った価値観でもなんでもないが、同盟からしたら狂った価値観だしな

315 :
たしか、だれだって自分の価値観が正しいだろうと思ってる。ただ自分の価値観が絶対正義で、違う価値観を悪であり否定対象としかとらえないルドルフのような奴がいるから、面倒なことになる、だったっけ?

316 :
>>311
宇宙は広くても交易に適したルートは案外限られているんしゃないだろうか

317 :
ワープアウト先がある程度固定されてるならそこを待ち構えて襲撃する事は可能だろうな
でも大きな航路では当然国や地主が警備をつけるから拠点らしい拠点のない通過点を海賊が狙う
そして民間企業が国軍の隙間を埋める形で警護を担う…と言う名目でマッチポンプを演出すると

318 :
>>317
貴族がいなければならなかった理由って多分それなのよね。
国軍だけでは地方の防衛までは手が回らない。
地方防衛を担う者が必要なのよね。

319 :
>>318
というより、元銀河連邦軍→銀河帝国軍の地方部隊が貴族制により軍閥化したのでは?

320 :
>>311
宇宙海賊か  ちょっと想像すると現代で大型タンカー一隻を海賊が
乗っ取って売りさいたと思えば十分元は取れる
だけど、この場合売りさばくための闇市場が必要になる 海賊だって
水や空気食料は必要だから購入先が必要になる

そういった闇市場があれば宇宙海賊はやっていけると思う

そういった闇市場は人類の歴史上よくある  ある時は商人が
ある時は貴族がそして軍隊が運営しているとかもよくある話 儲かるからね


321 :
コブラのギルドみたいなイメージ

322 :
>>319
そもそも中央政府からしたら、国家の制御を受け付けない独立的な地方軍事勢力とか悪夢でしかないから、
もともと地方貴族の護衛に過ぎなかったのが、時代を経るにつれて貴族の影響力が肥大化して軍隊化したってのが一番しっくりくる

323 :
それだと平安時代みたいに首都以外殺伐としてそうだな。
到底地方が発展するとかあり得ないだろう。

324 :
だから19世紀的な格好で畑耕してたんだろ

325 :
中央集権を維持しようとムキになって古代ローマ時代よりも農業を退化させるとはゴールデンバウム王朝はアホだなぁ。
ローエングラム王朝は地方経済をキッチリ考えるだろうか。

326 :
たしかに辺境警備のためなら同盟みたいに正規軍の指揮下にある方面軍配置すればそれですむ話だからな

327 :
そうして防衛出来ない地方のためにあちこちを救援に駆け回る訳か。
上杉謙信の再来だな。
方面軍に任せたら幕府みたいになるかもしれないものな。

328 :
旧同盟領は旧同盟軍残党が宇宙海賊になるのかな
敵国の軍隊の解体と治安回復はローエングアム王朝でも
苦労しそう

329 :
失業軍人がどっさり出たら治安がやばいよねー
プチ西南戦争やら島原の役やらバンバン起きそうだ。
外宇宙探索任務とかである程度退役人数減らすとか…

330 :
150年間恒常的に戦争してた国同士が統一して外敵が消滅するって一大事だもんな
軍閥化する帝国軍vs軍縮を計る中枢は下手を打てば国がまた分裂しかねないけどヒルダ、もしくはアレクはどう収めたのだろうか

331 :
とはいえラインハルトが基本方針は出してしまっている
同盟側の退役者傷病兵には同じように年金や手当てが出る
たぶん、元同盟軍人が志願すれば同盟軍在籍時と同じ階級で採用される
特別なこだわりがある人間はべつとして同盟軍は帝国軍に吸収されておしまい

332 :
年金額はとんでもない事になるになるのでは
平和になったのに同盟軍人はまるごと抱えると
財政的に厳しいと考えるけど

333 :
というより主だった外敵がなくなった以上、軍隊の規模の縮小を必須だし、外征よりも国内治安を目的とした組織に改編しなくてはならん
当然、既にそっち方面を担当している内務省系組織との管轄権争いとかも発生するわけで、非常に面倒なことになる

334 :
リップリシュタットで貴族から巻き上げた財産と、戦争終結による支出の削減、同盟併呑による税収の増加で当面はなんとかなるだろう
年金は捨て金じゃなくてそれで経済回るし
長期的には治安維持のために旧同盟軍軍人を吸収した後は軍の事業として再教育による軍人の民間業界への移転を進めて
経済復興と軍縮を同時進行させれば

335 :
今まで防衛上の理由で開発できなかったようなイゼルローン回廊付近の辺境惑星とかに
入植を奨励したりしそう。

336 :
いやー、ここのスレにいると完璧な作戦を読めて勉強になるわー。
具体性はまるでないけどね。

337 :
あとは軍人以外の仕事とかやる気がないという面倒な人種への対処と廃棄する艦艇をどうするのかという問題だな

338 :
戦争がなくなって交易が盛んになれば
民需用の船舶が足りなくなるのは目に見えてるし
廃棄する艦船は兵装をはずして輸送船等にする

339 :
戦艦なんて軍事機密の塊なんだけどな。

340 :
帝国最高旗艦が売り払われてるので無問題

341 :
339は癌細胞なのでレスしないでください
つけあがって活性化します

342 :
戦艦などは構造的に輸送艦に
変更できるのかな
日本の場合、戦後復員のために
軍艦を使った例はあるけど

基本的にはスクラップの方向では

343 :
戦闘艦は
気密区画が小さい=容積効率が悪い
船体構造が頑丈で重い=燃費が悪い
最高速度を上げるための大出力エンジン=燃費が悪い
設計段階から性能重視の機材=メンテナンスコストが大きい
なので商船には向かないだろ。

船の数が不足なら使うかもしれないが、軍縮で軍需産業が民間転用され、労働者が増えるならば
建造コストが下がるから、早期に新造船に切り替えられるだろうな。

344 :
銀英伝世界では違うかもよ

マリネスク「じゃあこの船をもらいます」
ユリアン「駆逐艦ですよこれ」
マリネスク「かまいません。武装を外せばペイロードは十分ですし。いやあいい船だ、はっは」

キャゼルヌ「ベリョースカの代替品として中型輸送艦を進呈するよ」
ボリス「問題ないからもらった親不孝号で地球に行くよ」

こんな感じで問題視してないし

345 :
帝国も何万と生産する駆逐艦なんかは同盟みたいなブロック構造で安上がりとかなんかなーw

346 :
ツーバイフォー工法で納期短縮とか?w

347 :
運用コストの計算が出来ないから零細商人のままだったんだろw

348 :
マリネスク氏としては預かっている船を勝手に沈めてしまったので、責任問題を僅かなりとも回避するためには、交渉材料として取り合えずは船を手元に置いておきたっかったんじゃない?

349 :
コーネフ船長 ハイネセン自治政府にいたら身の安全は保障されるだろうが
一歩 外に出たら新帝国に逮捕されるんじゃないだろうか?

なんとなくそう思ったんだが……

350 :
星間輸送の損益モデルがよくわからん以上、ダメともいいとも簡単には言えんな

351 :
地球信者や亡命者を運んでも採算が合うから
コスト的にはそこまでかからないのかな

352 :
>>349
ヤンの死後、ムライが脱落組を率いてイゼルローンを退去した時に、
コーネフ船長たちも「善良なフェザーン商人」のお墨付きを貰ってる。
その後、特に悪さもしてないんで、「善良なフェザーン商人」ってコトになってるんじゃネ

353 :
もしかして一話目のなんかよくわからん神々のやりとりのことじゃね?

354 :
>>344
同じ規模の商船は他に山ほどあるし、埋もれるくらいなら
駆逐艦のスペックを活かしてニッチな需要を開拓したかったのかもしれない

355 :
>>352
帝国から見たコーネフ船長の法律違反  指名手配犯ヘンスロー弁務官の
逃亡補助 多数の逃亡者出入国管理違反 
おまけに「封鎖突破者」として反乱軍への協力等があるんだよね

これだけ重大犯罪犯していて捕まらなかったら帝国内務省と憲兵隊は何をしているのかとw


356 :
CV.シャアの有能に見せかけた無能がトップの上に今までそういうの抑えれた童顔が処刑されたから仕方ない。

357 :
納得wwwwwwwww

358 :
ヘンスロー逃亡補助はコーネフじゃないぞ

359 :
そういやヘンスローってあれからどうなったんだろ
曲がりなりにも同盟高官だったんだからオーベルシュタインの草刈りで一緒にやられてしまったか?

360 :
>>359
その前にロイエンタールが汚職政治家として捕まえてるかもしれん、

361 :
>>355
いずれも同盟軍の指示に従っただけ。(積極的にだけど)
直前まで戦っていたムライら退去組さえ許されたんだから、コーネフらも許されたんだろう。

362 :
>>361
イゼルローン要塞を出た後、ハイネセンで地球教徒の後をつけて
トリューニヒトの家まで行っていたか

ところで 地球教団はトリがラインハルトの暗殺を妨害したと
知っていたのかなぁ  知っていたら報復しそうな気もするんだが


363 :
知ってたけど道具としては便利だという理由でド・ヴィリエとかによって容赦された模様
それにどういうわけか、地球教はトリューニヒトよりルビンスキーに殺意を向けてた感がある

364 :
>>363
地球教はトリューニヒトよりルビンスキーに殺意を向けてた感がある

地球教がルビンスキーを憎んでいた理由て何だったかな?
連絡を絶ち切ったからか絶縁するとでもいったからかな
手元に本がないのでちょっと忘れた

365 :
地球教というかド・ヴィリエが「あの男には酸素の一分子すら与えてはならない」とか過剰に警戒してたみたい
おそらく陰謀家として似たもの同士の近親憎悪かと思われる

366 :
ルビンスキーが捕まったのはハイネセン  ド・ヴィリエが射殺されたのはフェザーン
二人の間で暗闘があってルビンスキーがフェザーンから出て行った
それだけフェザーンで地球教団が根を張っていたとか かな


367 :
>>355
>指名手配犯ヘンスロー弁務官の逃亡補助

冬バラ園の勅令で自由惑星同盟が独立国とみなされたので、
同盟存続中に同盟領内であれば、同盟にとっての外国である帝国の法律は、
大逆罪・反乱罪含めて適用されない。

>多数の逃亡者出入国管理違反 

そもそも人類唯一の政体であるという名目のゴールデンバウム朝銀河帝国に
出入国管理法があったとも思えないんだが。

>「封鎖突破者」として反乱軍への協力

「封鎖突破者」だとばれたら捕まっただろうね。
ばれるようなら、「封鎖突破者」になってないけどな。

368 :
何気にコピペしてしまったが、イゼルローン共和政府やその前身のエル・ファシル独立政府は、
帝国にとって「反乱軍」じゃないよな。
同盟が「外国」なんだから、エル・ファシル独立政府は「外国から独立した勢力」で、
本来的には敵でも何でもないただの外部勢力でしかない。

まあ、その本来的には敵でも何でもない勢力が帝国領土であるイゼルローンを占領したんだから、
その時点以降は、侵略者という「外敵」だが。

369 :
355 だが自分でも投下して誤りがいくつもあったなぁと思っている

ヘンスロー弁務官とデグスビイ司教ら逃亡者を密航させた件は 
実行者はマリネスク事務長だったorz  

ただ この時 他の船で密航しようとした非合法の客200人が拘束されている
またランズベルク伯が幼帝誘拐のため帝都に来た時 旅券と入国査証が
あるから惑星に出入りする時は入国管理法ような法律はあると思う 

反乱軍だが、帝国が宇宙唯一の国家という認識で同盟政府も同盟軍も常に
反乱軍と呼ばれていた
それならば、エル・ファシル独立政府もイゼルローン共和政府も帝国から見れば
侵略者ではなく反乱軍じゃないかな

ただ帝国軍はヤンに対する敬意からヤン・ウェンリー軍と呼んでいたけど


370 :
>>368
その時期は皮肉なことに同盟を帝国は国と認めてた
時期だから、そうなるね

371 :
すみません  教えてください
同盟は「バーラトの和約」の時 国家として認められたのですか?
「冬薔薇園の勅令」の時 同盟が滅びてから皇帝に国家として認められたと
書いてあったのと矛盾しているように思うんですが


372 :
>>371
実質的に条約を結ぶ時点で『対等』であると
認めたも=国家であると認めたと考えて良いのでは

ただ名目的に公認したのが滅亡後って事かと

373 :
建前とホンネって奴やね
捕虜交換の時なんか顕著だった

374 :
本来は交戦国どうしが行う捕虜交換だけど、互いを国と認めたくないから、
現地司令官どうしがやりとりするってことだったよね(外伝2巻)

375 :
現実世界でも内戦やってる組織同士が停戦協定を結ぶことはあるでしょ?
協定を結ぶ相手を国家と認めていなくてもいいんじゃないかな

376 :
現実だと国際社会ってもんがあるから内戦当事者が国として認められることは大きな意味があるんだが
銀英だと実質的に帝国と同盟しか国がないんだから同盟が国家として認められることには歴史的な意味しかないと思う

377 :
>>372 >>371
バーラトの和約のときは、皇帝の代理人たる帝国宰相ラインハルトが同盟を国家として扱った。
冬バラの勅令のときは、最高権力者である皇帝ラインハルトが同盟を国家として認めた。

いずれにしても同盟を国家扱いしているわけだが、認めたのが最高権力者であるのと
無いのとではその差は大きい。

378 :
>>377
言いたいことは分かるが、そこは「最高権力者」じゃなく「最高権威者」だろう

379 :
あれは朝鮮戦争で韓国と北朝鮮が停戦協定とか結んだようなもんだと思うが
それからもいろいろ協約とか宣言とか出してるけど、いまでもあの両国は相手方を国家として承認してないし

380 :
サイオキシン麻薬取締のために帝国と同盟の警察が手を組んだって話があったけど
慎重に慎重を重ねた政治的調整があったのか、いざとなれば俺が責任とるからやっちまえ!となし崩しに始まったのかどっちだろうな

381 :
同盟はフェザーンに莫大な負債があったけど
ラインハルトがフェザーンを併合したがその
負債はどうなったのかな

そのまま帝国が受け継いだのなら、和約の時にも
問題になりそうだが

382 :
>>380
現場同士の暗黙の了解みたいなもんかも

383 :
>>381
「バーラトの和約」の時は、同盟に安全保障税をかけたくらいだから
関与していないと思う  冬バラ園の勅令の後は帝国に組み込まれたと思う

同盟の国債を肩代わりするのは帝国が大損したように見えるけど
同盟もフェザーンも併合したから地方(同盟)の金融システムが大混乱するよりも
長い目で見れば元は取れて得だと思うな


384 :
安全保障税をかけた理由が「膨大な軍事費負担がなくなったら同盟経済が回復しかねない」という理由だから、フェザーンへの借款は別じゃないかな
まあ、自治領主府から直接借りてたものはチャラになった可能性はあるけど、民間の投資系は有効にしとかないとフェザーン人が怒るだろうし

385 :
>>383
元取れないと思うよ。
銀河を統一したってことはとんでもなく貧乏なところも面倒見なきゃいけないってことで、
総合で見ればマイナスだと思うよ。

386 :
>>385
特に人口当たりの経済力で見ると、一番貧乏なのは帝国。
元は取れているw

387 :
全人類統一だから、普通の損得勘定が必ずしも有効とは限らん

388 :
元は取れると思うけどな  ハイパーインフレとか起こらず
金融システムさえ安定していれば、これまで同盟の国民が
政府に払っていた税金がそのまま帝国に入ってくる (バーラト自治政府分は除くが)  

そして最大の出費だった同盟の軍事費は払わなくていい
新領土から入ってくる税収はプラスになると思うが


389 :
>>388
>ハイパーインフレとか起こらず金融システムさえ安定していれば、

税収の元になる国内経済が上手く回るかが心配だ。
最大の消費先だった軍が一気に減るからな。

390 :
銀英伝の戦争は都市が焼け野原になることないから復興特需とかなさそう

391 :
先ず通貨の交換レートから決めないと
ドイツがフランスを占領した時はかなり
ドイツに有利なレートを課したみたい

ラインハルトが公平なレートを目指したとしても
敗戦後の日本みたいに、同盟滅亡でディナールの
価値はほぼ無くなるから同盟の資産はかなり安く
帝国人に買われるだろうね

392 :
フェザーンがある以上為替相場は存在してたと思うが、そこからどう動くかねえ

393 :
>>391
産業はもともとボロボロなのにさらに同盟の安い製品が大量に流通してさらにひどいことになるだろうね。

394 :
同盟のパンティストッキングが帝国の婦女子に大人気になるとみた

395 :
同盟にしろ帝国にしろ辺境惑星の産業がどんなのか全然描かれてないからどういう風に経済が回っていたのか想像しにくいのよな
人の住めない惑星を粉砕してそこから資源を取り出すような豪快な生産体制だったのかもしれないし、
それこそブジリュー版の漫画みたく18世紀の農民みたいな生活をしていたのかもしれない

少なくとも惑星数十個分の金属資源を戦艦製造に使っているはずだから惑星丸ごと資源に変えるような技術はあると思うけど…

396 :
軍艦に必要な資源を1隻100万トンとして延べ100万隻を建造したとして、
必要な資源の量は1兆トン。

うむ、大したこと無いな。(イゼルローン要塞が60兆トンだし)

397 :
スレ違いだけど、ガンダムの場合、コロニー1基あたり300億トンとして
1サイド300基、6サイド分建造したとすると、必要な資源は50〜60兆トン。

うむ、大したこと無いなw

惑星改造のときも、1つの惑星にこのぐらいの資源は平気で投入するだろうから
軍事関係なんて誤差の範囲に思える。
現代の地球では鉄鋼生産で年間15億トンぐらいだけどw

398 :
>>395
今見ればすっげーバブリーな話なのよね。
人も金も資源も使い捨て。
今時こんな作品かこうものならなろうですらバカにされますよ。

399 :
つか同じ作者の灼熱の竜騎兵シリーズだと元素変換で木星を
解体して地球サイズの新惑星を何十個も地球公転軌道上に

400 :
今まで木星が抑えてた隕石が地球に飛来するようになるし、地球軌道上に地球がいくつもあれば軌道もいびつになって気候変動が激しくなって住めなくなるだろうなぁ。
シミュレーション技術の向上はSF文化を終わらせてしまったよね。
歴史のロマンも虫の息だし。

401 :
それだけの技術があったらダイソン玉作れるんじゃね?

402 :
女性の服が透けて見える眼鏡くらい開発されてなきゃおかしい

403 :
あと180年くらいで謎の星ガミ○スが攻めてくるから

404 :
>>402
透視は無理でも、既存の映像やCG 使って、あたかも服を着ていないように見える画像をリアルタイムで合成することなら今の技術で十分可能な気がする

405 :
>>397
一辺750 mの岩の立方体がだいたい10億トン(ギザのピラミッド15個分
地面1 m^2が25トンぐらいとしたら、300億トンでは6 km四方の土地にしかならなさげ

>>400
即こうなる待ったなし
ttps://www.youtube.com/watch?v=EQ3J9Yx_tpk

406 :
しかし色んなSF作品で木星ってひどい扱いされてるな。
ブラックホールにされたり、第二の太陽にされたり、水素を剥ぎ取られて爆発させられたり。

407 :
>>400
竜機兵の分割した木星は確か、そのまま木星の軌道上をグルグル回ってるんじゃなかったっけ
地球の軌道まで持ってくるのも大変だしな

408 :
竜騎兵ってブライガーのパクリ?

409 :
灼熱の竜騎兵ってSFなのか
名前はちょくちょく聞いても中身はまったく知らなかった

410 :2018/09/08
灼熱の竜騎兵は、主人公側よりも、敵側のキャラの方がキャラ立ちしていたな

バーチャロンの設定を語るスレ ver.12
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その11
【Bujold】ビジョルド総合Part3【ネタバレ可】
エロSF総合スレ Part3
ホラー総合スレ
【ネタバレ】名作を要約するスレ Part 2【上等】
エルロンド様が小料理屋をお出しになりました。2
【帰ってきた】SF作品を3行で説明するスレ【ネタバレ】
今日読んだSF/FT/HRの感想 17冊目
アインスト•シュヴィツア2
--------------------
【京アニ】「青葉は統合失調症ではないか」「精神障害2級と判定されていた」 京アニ爆殺犯の死刑に立ちはだかる「刑法39条」の壁★3
天皇制廃止論 1
機動戦士ガンダムF91フォーミュラー戦記0122 ACT.3
★☆スカイプちゃんねる晒しスレ part6
お兄ちゃん大好き シスプリ136
ピーターウルフ(J gailes band)!!
秋元真夏さん、初のランジェリー解禁!
【NMB48】石塚朱莉応援スレ★17【あんちゅ】
【臨時】カップル板自治スレ9
野菜炒めのレギュラーメンバーを決めるスレ
なぜ宇宙世紀ガンダムはオワコンになったのか? [205023192]
ー パリ・テキサス −
【WoT】World of Tanks Blitz 初心者スレ Tier121
小林美晴 Part9
【バーチャルライバー】月ノ美兎 #274【ID有ワッチョイ有】
雑談part2
◆◇◆ ロト7 part192 ◆◇◆
誰かグロい小説教えてくれ
【ビルボード】Official髭男dism「Pretender」がストリーミング11連覇 2019年リリース曲で最も再生されている曲に
【フジ月9】監察医朝顔 6輪目【上野樹里】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼