TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【韓国】文在寅大統領「北朝鮮との経済協力で平和経済を実現し日本に追いつく」と宣言
加計新文書に左派、お祭り状態 「内閣総辞職だ!」騒ぎ立てるも…文書には不可解な点 ネット上で「捏造か?」などと指摘され、広く拡散
【辻元清美】私ごときの発言に、抑えられなくなって憤慨するような総理大臣では危機対応大丈夫かしら」
【ニュース23】「発熱 続いてるのに・・・」“検査難民”の不安
【ゲンダイ】安倍首相ミエミエ被災地利用 世耕経産相も国民に「無責任な情報を流さないでいただきたい」と逆ギレ
【食口悲報】朝日新聞「なぜ日本の若者は世界で大人気のグレタさんに共感しないのか?意識が低すぎる」
【外国人献金】枝野幸男「何の問題もない」「勝手に振り込まれたら防ぎようがない」 ネット「他党に厳しく身内に大甘」「早く辞めれ」
日本共産党、桂歌丸さんの訃報を政治利用「戦争の愚かさを訴えていた」 ネット「人の死をネタにしてまでも自民党叩きたいだけ」
神奈川新聞本社の局長が複数女性にセクハラ 懲戒解雇処分に ネット「野党はMeTooしろよ」「パヨク系はほんとセクハラ多い」
【加計新文章】新文書は「正直に書いている」と愛媛県幹部

【速報】埼玉県知事選 大野元裕氏 当選確実 野党4党が支援


1 :2019/08/25 〜 最終レス :2019/08/29
事実上の与野党対決の構図となった埼玉県知事選挙は、立憲民主党や国民民主党など野党4党が支援した元参議院議員の大野元裕氏(55)が、自民・公明両党が推薦した新人らを破り初めての当選を確実にしました。

NHKニュース
2019年8月25日 22時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190825/k10012048161000.html

2 :
青島に投票してるヤツって脳筋だろ

3 :
N党の奴どうだった?

4 :
だ埼玉、最近は支那人が増え、スラム化しているらしい。

5 :
この時期に共産が支援してる候補を当選させるところが埼玉らしいw

6 :
>>202
埼玉で野球OBとかないわな
自民のセンスがなさすぎ
普通の候補だしとけば余裕で勝ててただろうにね

7 :
青島は爺すぎる 白髪くらい染めろよ

8 :
自公支持者のの票も結構大野に流れたからなぁ
他に候補いなかったの?

9 :
田舎の県知事選挙なんて興味がある人いるの?

10 :
野党はこれっぽっちも支持しないけど、青島は埼スタ多用途化って言った時点で切った

11 :
翔んでるなあ
むさしの村

12 :
投票率は?

13 :
青島=知名度だけで政治手腕皆無
大野=元参議院 
知名度だけの芸能人候補は辞めろ

14 :
さすがに青島はねえだろ
まともな候補立てろよ

15 :
埼玉県知事選5人立候補者いるのに
うちの市の掲示板にはこいつと青島のポスターしか貼られてなかったわ

16 :
バカウヨの言い訳まだか?

17 :
無名に近いスポーツライターが知事になるとか自民党無茶すぎだろ。
真面な候補居ないの?せめて政治経験あって50代まででしょ

18 :
>>10
これに尽きる。。。

19 :
テンプレフェミおばさんと
怨念じいさん
N国
脳筋

これらを消去したら野党候補も仕方なし。

20 :
千葉の森田健作見てタレントでも知名度があれば勝てると思ったんだろうな。
だが残念、森田は青島とは違って有能だ。

21 :
しかし元民主に負けるとは
自民の戦略の無能さに呆れる

22 :
埼玉 森義之 非国民

23 :
そろそうだろ、せめて山本一太レベルの人を連れて来いよ
青島って埼玉県民なめてるんのか!

24 :
>>12
https://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/CO190825167558220758.html
埼玉県知事選、投票率は32・31% 2019/08/25/22:04

25 :
創価信者は青島青島うるさかった

26 :
>>3
今のところ得票率3%ほど

>>12
32.31%

ソースはNHK

27 :
焼きぶたに汚染されそうだったので初めて選挙行ってコイツを引きずり下ろしたわ笑

この地にヤキブタは許さない

28 :
参院選で野党のタレント候補ボロクソに叩いてたバカサポども

土下座の用意はできたか?あ?

29 :
二階さん、幹事長、はずされるわ

30 :
Nwww国www雑www魚www過wwwぎwwwワwwwロwwwタwwwwwwwww

31 :
>>7
あの白髪はないわ、70歳位に見えてたからな・・・・
何を考えてあの髪で出馬したのか?最初から疑問だった

パヨク系の上田は大野を後継者に指名してるのに、挑戦者って言う謙虚さ足りなかった
次は参議院選挙の補選、こっちは基礎票どおりの展開ができる候補者が欲しいところ

32 :
大野さんおめでとう

33 :
これで参議院補選に上田元知事が出れば当選確実
自民党は次の選挙の公認争いを避けるためにおそらく候補を立ててこない

34 :
自民党の県連会長って誰なの?
辞任ものの失態だろ
埼玉県民だって本当は元民主なんかに
いれたくなかったろうにな

35 :
知名度勝ちするかと思ったわ

36 :
青島はダイナミックに変えるとか意味不明なこと言ってるからだよ
何を変えるんだよ、そもそも世の中動いてるんだから全てダイナミックだろうが

37 :
政治の素人vs元外交官じゃ、いくら何でも

38 :
候補者が1人減ったのが大きかったかね
あと青島はあまり演説をしてなかった
大野氏は大宮でも浦和でも駅前に12時間
嫌でも目立った
埼玉県民より

39 :
>>14
いや東京神奈川あたりなら
青島当選してたかも

40 :
埼玉は人口730万人県だぞ
ここで負けた自民はヤバイだろ

41 :
投票総数200万弱
N国は2〜3%の4〜5万の見込み

42 :
埼玉は枝野の地盤だよね。
昔から自民が弱い。

43 :
当初は青島がダブルスコアでリードとかじゃなかったっけ?

これは大どんでん返しで結構な事件なんじゃないかと思うが、
NHKは安倍チャンネルなので矮小報道で殆ど報じないもよう。

44 :
今ごろ加須の野本が激怒してて新藤や田村タクミが真っ青になってるかと思うといい気味
あいつら世の中を舐めてるから痛い目見たほうがいい
4年間上田への嫌がらせネガキャンに専念してこの結果、埼玉自民はバカと無能の集まりだな

45 :
自公青島ざまぁ負けたからまたTV 出てくるなよ顔がデカイわ 笑

46 :
>>43
これ
最初は余裕ぶっこいてた

47 :
党代表の厳しさが表立った時期だからな。
もう少し優しく振舞って捲土重来を期すべき。

48 :
>>44
最終的に青島で野本のOK出たんだよ

49 :
やったね!
安倍ざまあw

50 :
この投票率の低さで、これでは
創価パワーも無くなってきたな。

51 :
>>43
沖縄知事選でデニーが勝った事一切報じなかったからな
狂ってるNHK

52 :
埼玉県民の勝利だ。

自民党の利権政治、土建政治を阻止した。

グッドジョブ
大野

53 :
本命が普通に勝ったか

54 :
安倍は
憲法改正は自民党結党以来の党是
だから憲法改正をやると
これまで繰り返し主張してきた。
=安倍と自民党の都合だ。

【国民を尊重する理由がない=国民主権の蹂躙】

安倍は「国会で」国民主権の蹂躙を
自白した。

安倍が政権にいることの正当性がない。

すぐに内閣総辞職しろ。

55 :
投票率は32・31%(前回26・63%)

上がった理由は何か考えたほうがいいかもな
前回は上田独走で低かったとも言えるけど
政権への不満もあると思う

56 :
なんで青島だったんだ?
もう有名人で票を稼ぐ時代じゃネェし・・・

57 :
◎成蹊大学裏口入学=偏差値ゼロ=安倍の馬鹿力を見よ。

消費増税対策だと国民をだまして
システム会社に金をばらまく「ポイント還元」

ポイント還元で景気はよくならない。
ポイントをねらって買いに行く人は少ない。
「いつも通り」買い物に行ったらポイントがつくのだ。
それに食料品は食いきれる量しか買わない。
なぜ消費額が増えるのだ。なぜ景気が良くなるのだ。



馬鹿か
低能か
ヒマか
名古屋市長か!

58 :
ネトウヨざまあ!アホアベしんで欲しい。

59 :
これは自民党の人選が悪い

60 :
政府がポイント還元で支出する全額
=政府の借金の増
=将来の増税
=子どもたちの所得を将来に渡って奪う
=児童虐待

国民を児童虐待に加担させるのだ。
児童虐待を国民に強要するのだ。
=国民主権の蹂躙

安倍はすぐに内閣総辞職しろ。

61 :
とんでもない埼玉

62 :
>>43
政策がバレて支持を失ったんだよ

自分は基本的に自民に投票するし国政選挙では特にそうだけど、
県知事はずっと上田さんに任せてきた
次も民主系かー自民に戻すかと思っていたら
まさかの青島、空っぽ公約、埼スタ多目的化。あんなの入れるかよふざけんな。
埼玉県民なめてんじゃねえっての。

63 :
9月8日は岩手知事選あるからな

◇岩手県知事選立候補者
達増 拓也55知事   無現(立・国・共・社推)
及川  敦52元県議  無新(自推)

64 :
日大アメフトの件で大学側についた青島健太
あのイメージは最悪だった

65 :
埼玉県知事はタレント候補が受かった試しがない。
過去いろんな人が候補で出たよ。

66 :
県庁出身のまともな実務家か、
埼玉の選挙区出身で自民の国会議員経験者連れてくれば普通にそっちに投票したわ。
なんであいつなんだよw

67 :
>>63
それは全然勝負にならんだろ

68 :
>>35
見た目が悪すぎた。白髪目立ち過ぎ。主張も馬鹿っぽかったし。

69 :
スポーツ連呼してただけの奴が通る訳ないだろ

70 :
自民は埼玉県民を舐め過ぎ。
普通の政治家で普通に勝てたものを!

71 :
NHK関連は日本人に嫌われる

72 :
別に野党を支持しないけど青島で何かが良くなるとは思えなかった

73 :
長すぎる悪夢安倍菅三流政権

74 :
創価学会大敗北
創価学会大敗北
公明党大大敗北
公明党大大敗北

75 :
>>66
上田がギリギリまで出否を明かさない作戦に出たからな
そういうメンツが現職を投げ打って知事選に出る芽を潰すことに成功したってことだろう

76 :
野党は嫌いだけど
青島の政策見ても具体性がなかった
大野の方は具体性があった

それに大野自身は夫婦別姓を除いて
保守的っぽいのでまあいいかと

77 :
アホウヨまた負けたのか

78 :
だいたい埼スタ多目的化を掲げながらスローガンがWe are 埼玉 だもんな
県南では嫌われて当然

79 :
正直、首長選はどこの政党とかあんまり関係ないよね。

国政選挙は政党で選ぶ、首長選挙は人で選ぶ、
地方議員選挙はよく分からないから行かない(´・ω・`)

80 :
行田邦子の支援受けても青島敗北ンゴwww
モーゼ青島ンゴwww

81 :
青島を見たときに、田原総一朗かと思ったわ
ものすごく印象が悪かった

基礎票通りの選挙戦もできずに敗退、馬鹿としか言いようがない

82 :
比較
大野
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190819-00010003-senkyocom-002-view.jpg
青島
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190819-00010003-senkyocom-010-view.jpg

83 :
公明党も埼玉県衆院選で上田議員は落選したやろ

84 :
>>1
俺が青島だ!

85 :
ひるおびのコメンテーターで
スポーツの暴力を肯定するようなことを言ってたら、
これが無党派に嫌われたんだと思う

86 :
おっN国 直線 鞭はいって3%越えの6万票じゃん

87 :
大野はツイッターで朝鮮学校補助金は出さないと発言したからな
上田の後継者だと確信したわ

野党内での国民民主の発言力って意味でも大きい。自公に緊張感を持たせるには保守系野党が頑張らなきゃな

88 :
また安倍が負けたのか

しっかりしろよ愛国者

89 :
自民党は他にいなかったのかなぁ

90 :
大野は防衛省の政務官で前原と同じ系列で元官僚か、そりゃ自民党支持者の票も移動するよ

91 :
立憲民主党や国民民主党など野党4党が支援した元参議院議員が当選した場合
元々も存在しない国籍を明らかにして 公職選挙法違反を主張したる

92 :
さーて寝るか、そういえば
埼玉県知事選どーよ 

あれ、またアホウヨ負けたんか アチャー w
 

93 :
テレ玉スタジオに大野

94 :
首長戦で創価が応援すると必ず負ける
今の自民執行部の認識

95 :
>>92
ウヨ度という点においては大野だろ。青島はウヨかサヨかわからない。

96 :
東京、神奈川に次ぐ首都圏三番手が野党の手に落ちてみると
安倍政権の首元も涼しいものになってきたな

97 :
青島ブザマすぎる

98 :
埼玉の自民の衆参議員と県議はショックだろうなw

埼玉のトップって誰?

99 :
上田さんも元民主だからな

100 :
いや、上田が担いでる候補が居るのに余裕ぶっこいてたなら
かなり見通し甘いな、埼玉では「民主はクソだが上田は別格」って公然と言われてるのに
知らなかったのか

101 :
いまの反日韓国の追い風があってもこの惨敗は自民ショックだろうな。

自民ヤバイぞ。

102 :
埼玉県民は16年経っても悪夢のような自民党県知事を忘れていなかった!!

103 :
ダサイタマの争い

104 :
むしろ嫌韓のスターである上田が推した候補が勝ったんだから真っ当な結果だよ

105 :
青島と大野から選択なのか

106 :
埼玉自民は本当に駄目だなあ・・・

107 :
>>102
土屋は土屋で良かったんや!
放漫財政言われてるが埼玉の発展には貢献しまくってる
上田が長いからそろそろ財布の紐緩めてもいい頃

108 :
自民党は片山さつき出馬させて
生活保護受給者の不正を暴く演説させときゃよかったのに

109 :
>>15
さいたま市南区ワイ、その2人+N国w

110 :
惨敗だな

しかし何で青島だったんだ

111 :
>>98
超高級ソープランド好きの人

112 :
安倍内閣支持率、58%に上昇
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20190825-OYT1T50203/

113 :
上田現知事は公約していた任期12年を破棄して16年で退任
野党系の知事だったが思いつく限り大きな失策は無かった気がした
元々自民には批判的な人多いから
今回は自民推薦の野球コメンテーターが政治家などとても向いているとも思えん政策
政見放送や公報で掲載していてゲンナリした
全てにおいて抽象的な文章で中身ゼロ 自民公明と推薦受けときゃ当選すると
勘違いしていたか あと野党系候補者の祖父が川口市長の孫なのも影響したな

114 :
>>100
ミンスはあれだが
上田だけは信頼してた
自民の出してきた候補があれじゃあな
他の候補だったら入れたかも

115 :
安倍にはなんの将来へのビジョンも思想哲学もなく
ネトウヨレベルの嫌韓ヘイト優越感、陰湿いじめ体質しかない

116 :
>>98
新藤義孝ってやつだっわ
わいは知らん

117 :
主な嘘公約は?

118 :
>>105
そうなんだよ
結構ショックw

119 :
>>82
絶望的な差

120 :
>>96
もともとの埼玉県知事の上田も民主系なんで、
そういう視点だと埼玉は野党の手に堕ちたんじゃなく、
また埼玉で自民が負けたってだけの話

121 :
たしかに埼玉は枝野のお膝元だし
公明が選挙区で落ちたりしてたな

ただでさえ苦しいのに
なんでこんな微妙な候補持ってきちゃったんだ

122 :
>>107
土屋は悪くなかったよな
ちょっと上田が凄すぎただけだ
埼玉県は知事に恵まれている

123 :
そう
伝統的に埼玉は自民が弱く民主系が強い

124 :
>>116
新藤は総務大臣とかやった自民の幹部のひとり
実績のある有能な政治家だよ
ただ県支部の指揮官としては今回やらかしたようだな

125 :
>>79
林。。

126 :
埼玉で負けたのはヤバイ
東京にも影響する

127 :
ちょっwwwダセえw

128 :
>>86
立花は最低3%で今回は4から5%欲しかったので惨敗って言ってた。
参議院の補選にN国出すか迷ってたわ。

129 :
何で埼玉や首都圏はバカばかりなんだろ

130 :
土屋は参議院議長から知事になった、三権の長から知事という珍しいパターン
その前の畑和をどう評価したら良いのかわからないけど
タレントとか作家とかそういうのがいなかった分、特殊なやつはいなかったな

131 :
青島は選挙公約フワッとしすぎててなあ
街頭演説が絶対大野に入れようと決めた決定打だけど

埼スタみたいな無駄な公共工事二度とやらせないとか浦和で主張するとか馬鹿としか言いようがない

132 :
青島アホだなぁ

なぜ壺三みたいに、染めんかったんやー

133 :
おいおい 選挙の役に立たないカルト創価 もう必要ないだろ!!

・トランプ吠える! 中国は要らない!
米中互いに制裁関税も引き上げへ 
http://bokengima.web.fc2.com/cpd5.html

・魑魅魍魎】 創価学会内の激しい権力闘争 
http://bokengima.web.fc2.com/sok2.html

134 :
>>129
上田前知事は元民主だけど、
民主の国会運営についていけなくなって県知事に転出した保守政治家。
だから政策がすごくまとも。他県の自民知事ともうまくやってたんだよ。

上田さんがやめるっていうから、自民の候補に投票しようとしたら青島だった。

135 :
>>128
最初から立花本人も勝てるわけないと言っていた選挙で、
3%か5%かの差を評価する意味あんのか?
さすがに今回はN国信者でも入れてない奴いるだろ。

136 :
>>130
議長じゃないしただの議員だぞ
議長は政権とれないとなれない

137 :
知事に素人を選ぶのはちょっと怖い
じゃあ対立候補はどんな人?と調べてみてこっちの方がいいやって感じ
上田さんにも前言を翻しての多選以外は特に不満がなかったし

138 :
埼玉って赤いの?

139 :
>>136
土屋義彦は自民党だよ
参議院議長もやったよ

140 :
自民公明の候補者選択が良くないっていうけど
いつもの事じゃないの
今の自民党公明党の国会議員を見てみな

埼玉県民は正しい選択をしたのよ
万歳!!

141 :
自公に担がれた青島君=「犬ルト」

142 :
ジジババには勝てない。

143 :
正直今回の知事選では色物のN国が一番マシに思えた。

144 :
>>135
とりあえず選挙に出してみないと統計取れないから出してるけど、思ったより伸びなかったらしいね。
衆議院300人出すって言ってたけど、それは白紙。
7人比例は変わらずらしい。
参議院の補選出すかどうか見たかったんやろ。
お金かかるからね。

145 :
埼玉は民度高いな

146 :
埼玉ほどの大規模な自治体で負けたのは致命的だろ

147 :
N国逆風に押し戻されず
かすかに進んだじゃん
よくやったぞ

148 :
>>137
こんな感じが多数意見だと思う
さすがに自民が推してるからといってド素人が知事やる規模の県じゃないっしょ

149 :
>>2
政治的なバックグラウンドもない、
知名度も中途半端な青島なんかを担いだ自民党がアホ。

保守層だって、
こんな筋肉に入れていいものか悩むわ。
 

150 :
>>137

ほんこれ。
 

151 :
2%台だったから弱気だったが、3%のせてるやん。しかし、衆議院289出すのはやめた方がいいけど

補選でどこまでやれるかだよな

152 :
>>82
大野は前に見た民主党時代のポスターに嫌悪感があったのと、
上田をポスターに乗せて人気取りするやり方と、
元民主系ってことで敬遠してたけど、
主張自体はそんなに悪くないのか。

153 :
青嶋健太はねーよ

今回のは自民党の大失敗

154 :
>>152
当選したらわかんねーぞぉ?

155 :
こんな結果でも選挙序盤は移民の楽勝みたいに言われてたんだぜ
落ちてざまーだな

156 :
何で埼玉で元野球選手?
元サッカー選手だったら自公推薦で余裕だったろ

157 :
蝦夷にはパヨがお似合いやわ。
って、言ってもおられんが、ホンマ、蝦夷、パヨ、チョンは親和性が高いわ。
土人共が。
日本から出ていけ東夷

158 :
まぁ上田はホント何もしてない気がするがその前がアレだったからなぁ
春日部・越谷地域へ無駄に金つぎ込みまくったまさに悪夢の土屋政権だったし。

政策まるでなしの軽い神輿、自民+春日部人=土屋一族の影が見えすぎ。また春日部か!
そもそもタレント・スポーツ候補で稼ぐにしてもあまりに無名すぎだし
埼玉県人には雑草タレントでも食わしとけ!という自民の舐めプ
埼スタの利用で身内のスポーツ勢まで敵に回してどうすんだという無能

上田時代に集中投資された県央もあの時代を知ってる県西もふざけんなでしょ。
春日部や越谷には首都圏私鉄最強の複々線があるんやで、小田急より数十年前からな。

159 :
N国票合算すれば自民勝利

こりゃ3党連立だなぁ

160 :
>>137
まさにこれ

161 :
国会議員なら手を上げるだけでも仕事してる事になるけど知事となると別だもんなぁ

162 :
>>26
埼玉で32.31%は良い方なんだよな
最近は20%台で日本一投票率低いからね

163 :
結局ホントに野党候補かってぐらい保守的政策上げまくったのが効いたか

164 :
>>163
上田県政を継承するって言葉が本当なら、
掲げる政策は当然現実主義の保守系になるわけでな

165 :
>>156
そういや埼スタ使用の件で見当違いのことを言ってたから
それも数千票レベルでは影響あったかもな
スタジアム利用の内容より、あ、この人元々さいたま市よくわかってねーな、県出身なのにってな感じで
スポーツ畑出身なのにコンサート使用しろとかいって
あそこの芝は安定するまですげー大変だったのに

166 :
今回の知事選は自民の支持者も野党に入れたのが多かった
すなわち、アベの求心力が落ちたという事
レームダック突入w

167 :
>>156
元埼玉県のサッカークラブ出身で政治家やってるのってほとんどいないんだよ
一番可能性あるのは埼玉県議やってる都築って議員だけど、
まだ県議1期目だったかな? とにかく知事やれるほど経験積んでない

168 :
参院選見送り、女性知事目指した行田が突然降りて
青島支持表明までしたのにな

169 :
自民党は、あんなヨボヨボの爺さん出して勝てると思ったんかなw
最初から勝つつもり無かったんだろうな

170 :
劣悪陰湿安倍菅三流長期政権を許してきた国民が悪い
安倍のネガティブキャンペーンにのせられ、野党を育てない国民が悪い
変わるエネルギーもない国か

171 :
>>169
くやしいのうwくやしいのうwww

172 :
共産党はこんな候補でも推すんだ

173 :
今回の埼玉知事選の候補は5名で、よりまともな順に選択を考えると
大野 or 青木のどちらかしか残らない。
元野球バカの青春を過ごしたの青木候補を元官僚の大野候補より優れているとは
到底見えなかった。
また、青木候補は容姿が80歳代の老人にしか見えず、背広の着こなしが馬鹿丸
出しで駄目だ。
容姿が駄目で選挙に負けた前例は多くあるのに、まったく考える頭も無いし
支援者もいないのでは負けて当然。つまり、支援した埼玉自民が馬鹿丸出し。R

174 :
>>173
スタイリストつければいいのに自民党がアホすぎて金あるんだからそういうとこに金使えよ 髪黒くしてメイクしてスーツちゃんと着てたら青木勝ってたわ

175 :
>>76
全くそのとおり

176 :
大野の政策を見ると、上田県政を継承して財政再建に取り組むとなっている。
一方の青島は、無駄な道路や公共用施設を作るなど、自民党的な政官業癒着体質の元、バラマキをより拡大するとなっている。
それにより埼玉県勢を拡大するとなっている。
自民党的な政官業癒着のバラマキ財政により埼玉県勢を拡大するなどという主張そのものが、無党派層が多い埼玉都民を馬鹿にし過ぎている。
埼玉県は、埼玉都民と言われるくらいに高学歴者も多く、衰退途上国の日本で、今時バラマキによる県勢の拡大などあり得ないことを分かっている。
また、どちらに投票するか特に態度を決めていなかった無党派層の有権者は高学歴者が多い。
彼らは、投票数日前に両者の政策を見て、大野氏に投票したと思われる。
私も、最後は両者の政策を見て、大野氏に入れた。

177 :
補選やるなら受かってくれた方がいいもの

178 :
野球選手OBなんて清原でイメージがどん底まで落ちてるからな、担ぎ上げた方に問題がある

179 :
名前と顔は知ってるが
何やってたのか分からない人っていない?
そんな感じ。
上田知事が後継とし
おじいさんが川口市長の方が絶対強いでしょ。

180 :
>>20吉川くん元気?俺はウヨ知事だ
🎵サヨナラは誰に言うサヨナラは青島に🎵🎶 (^O^)

181 :
>>44
進藤も呆れてるんじゃねーかな
これでその手の選挙毎回やってる大島陣営にやられる下準備やられちゃなぁ
>>66
中根か牧原なら善戦したっしょ
>>98
ショックも何も相手の親玉が大島だもん
中根に選対の実権渡して中根がコントロールすりゃ良かった
>>121
その煎餅の議席を奪い取ったのが大野の親玉だし

182 :
麻生二階は選挙に弱いくせに
覆えんに入ると負ける疫病神

183 :
朝鮮学校の補助金反対発言でネットのパヨチョン達がえらい怒ってた。
しかし自民党支持者をこれで引き込んだな。
ちょっと元気な芸能人だけのイメの青島に魅力も無いしな。

184 :
もう青島さんも懲りたでしょう
お疲れ様でした

185 :
安倍のせいだ。

186 :
>>135
そこが選挙のプロの立花と
ド素人のお前との視点の違いなんだろうね。

187 :
>>178
白髪おじいちゃんで見た目も悪かった。

188 :
大野が勝ったのは野党共闘の結果じゃなく“上田後継”を自他ともに認めてたことが原因
年内に行われる参院補選でアホの山本太郎が乱入してきて調子づいた野党が共闘するんだろうが
こっちでは間違いなく与党候補が勝つよ

189 :
売国反日ネトウヨいらっいらwwww

190 :
野党でも与党でもない「N党」がある存在感を示しているのは驚きだ。

191 :
自民もまたおかしくなってきたから悪夢の政権が再びやってくるかもなー。

192 :
たかりが県民性のダサイタマなんだよ

193 :
消費税増税恐慌が必ずおこるし衆議院選挙は自民大敗するなこれ

194 :
埼玉県は人口は多いが政治家となる資質を持った者が皆無
草でも喰ってろと言うのは的を得ている言葉かも知れない

195 :
次は石原良純か

196 :
埼玉の自民県連が青島を担いだのがそもそもの間違い

197 :
大野元裕さんて人55歳なの?
風貌もまるで昭和の人みたい…
逆にそれ狙ってんのかな?

198 :
元官僚だから

199 :
大野氏が勝った、と云うより
自民党が支持基盤を纏められなかった(離反した議員も多数)だけ。候補が悪い
>知事選の構図 複雑化 与野党対決?保守分裂?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201908/CK2019080302000160.html

(抜粋)
川口商工会議所が大野さんを推薦したことも、構図を複雑にしている。

 「自民支持者が多い商議所が推薦するということは、実質的には自民の推薦ということだ。
大手を振って応援してほしい」
 一日に市内であった大野さんの集会で、同商議所の児玉洋介会頭が訴えた。

 大野さんの祖父は、元川口市長で「川口自民党」を組織した故元美さん。今でも大野さんには
自民系の支持者が多く、商議所も五月に自民県連に大野さんの推薦を要請していた。
 結果的に、自民は青島さん推薦を決めたが、商議所は大野さんを推薦。川口は、新藤県連会長の
地元でもあり、自民関係者は難しい対応を迫られている。

 元自民県連幹事長の奥ノ木信夫・川口市長も、市内で開かれた青島さんと大野さんのそれぞれの
集会に参加。大野さんの集会後、報道陣に「股裂き状態だが、地元の市長として軸足はこちらに
置かざるを得ない」と話し「大野さんなら自民とも必ずうまくやっていける」と付け加えた。
>自民支持者が多い商議所が推薦するということは、実質的には自民の推薦ということだ
これじゃ、勝てんわ

200 :
埼玉県民だが、7月の参院選では選挙区は維新の候補、比例区は自民の候補に投票した

そして、今回の知事選だが、投票したい候補がおらず、やむをえず棄権した

201 :
投票率32.3%というほとんど浮遊層が投票しない選挙で
N国党の候補が64,182票(3.3%)取れたのは想定内の妥当な結果だと思うけどねえ
立花氏の理想は高過ぎるわ

選挙公報板にポスター貼ってないところも多かったし
もっとちゃんとお金を使って選挙やるべきだったかもね
まあお金を掛けない選挙をすることが党是だけどね

202 :
そのうちネトウヨが推す候補だから嫌とか出てきそう

203 :
埼玉県知事選挙では、不正選挙を仕込むことができなかったので、順当に、野党候補が勝ちました。

自公は、タレントみたいのを投入したのですが、やはり、不正選挙なしでは勝てませんでした。

安倍支持率58%が事実なら、自公候補が負けるわけはないのにね。w

https://plaza.rakuten.co.jp/richardkoshimizu/diary/201908270002/

204 :


205 :
埼玉県民は参院補選も頑張れ!
カルト安倍の妨害工作には気をつけろ

206 :
大野氏は政策的に旧民主系でも保守系寄りだから左翼政党以外にも自民党支持者もかなり支持していただろう。
カルトは内紛絡みで指示された政党候補者をスルーして大野支持に回った者もいたと思う。

207 :2019/08/29
とにかく安倍カルトは負けたから善しだな もう補選予定者は決まってるの?

室井佑月「コンクリートから人へが間違ってると?そういう考えの人が赤坂自民亭…」 ネット「民主党政権時代、日本はどうなりましたか?
【ゴーン氏逃亡】 欧米メディア「日本の司法制度に不信感」 トップ級で報道
印象操作・恫喝・ルール無視…なんでもありの立憲民主党・川内博史 太田理財局長の答弁中に無許可で発言連発 ネット「恫喝ヤ◯ザ党」
【安倍政権】和牛1頭あたり2万円支給へ
【ミンス】山井和則「説明責任は総理にある!不誠実!質問出来ない」 →国民の生死に関わる新型コロナ等の集中審議を放棄
【テロ政党日本共産党】小池晃「韓国バッシングが続き、多くの方が心を痛めたのではないか」「日本政府は植民地支配を反省していない」
「#検察庁法改正案に抗議します」の声が止まらない! いきものがかりや大久保佳代子も参加、きゃりーは安倍応援団の攻撃を一蹴 [クロ★]
和田政宗議員「果たして朝日新聞はジャーナリズムなのでしょうか?」 ネット「廃業が望ましい」「工作機関」「国で調査委員会の設置…」
【伊藤詩織さん】漫画家「はすみとしこ」氏らを提訴ツイッターでの誹謗中傷イラストなどの投稿めぐり  [クロ★]
【米メディア】中国、新型コロナ公表前に世界中から医療物資買い占めか… ネット「日本も大量買い占めにあった!絶対に許すべきではない [Felis silvestris catus★]
--------------------
【DX視聴率7.8%最下位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 114すべり
千円でどれだけ飲めるか
税務調査の質問スレッド★2
【よろしく】引越しのご挨拶【お願いします】
関西エクシオ 一級建築士 設計士 岸本晃 相馬光 詐欺師口コミ 9
Hi-STANDARD part79
◆◆武豊・優先主義 Part2557◆◆
大阪は神戸とか相手にしてない 1
【CASIO】OCEANUSという選択 Part55【オシアナス】
machはマッハって読んだほうがカッコイイだろ!
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part290【DQB】
男女交際(記事専用)映画興業収入禁止18
【全軒無料?】(新)自遊人パスポート 1冊目
【安倍首相】広島視察が取りやめ 「股関節周囲炎」と診断★4
F1テールエンダーを語る
非ハロヲタだけどハロメンの歌唱力、ダンス、顔、スタイルを客観的に評価するからお前ら訂正頼むわ
【国防議論】第三次世界大戦と日本 2
dies iraeは乞食卿と阿片爪牙の妄想便座PANTHEON糞アニメ12
元開発者「Windows95には3500個のバグが残っていることを知っていましたが、そのまま発売しました」 [687522345]
【リンゴーン】小泉進次郎衆議院議員と滝川クリステルさん、あす8日に横須賀市役所に婚姻届を提出、入籍へ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼