TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
漏洩電磁波盗撮技術TEMPEST(テンペスト)
X-GUARD Part4
【Free】 ALYac Internet Security 【Pro】per3
踏むとフォーマットされるヤバイ画像対策専用スレ
【アビラ】Avira Antivirus ver.19
【黒船】トーアが街にやってきた【襲来】
踏んでしまったブラクラを貼るスレ
【ノートン】Norton Security 250【NS】
Process Explorerってどうよ?
不正PROXY使用ですか、、、?

一番良いセキュリティソフトは○○だ!!Part94


1 :2017/08/02 〜 最終レス :
前スレ

一番良いセキュリティソフトは○○だ!!Part93
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/sec/1485222275/

2 :
>>1


3 :
総合防御力テスト 2017年2〜6月 サンプル数=1955
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2017/07/avc_prot_2017a_en.pdf

防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.9% **5.0 Bitdefender
99.8% *11.0 Panda
99.8% *12.0 Tencent
99.8% **1.0 Kaspersky
99.8% *26.5 Symantec(ノートン)
99.7% **4.0 Vipre
99.7% *10.0 Avast
99.6% *10.0 AVG
99.5% *11.0 Avira

ADVANCED ★★
100% *53.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.7% 211.5 F-Secure
98.8% *15.5 eScan
98.8% *13.0 Fortinert
98.8% *27.0 MSE
98.7% *27.0 BullGuard
98.6% **1.0 ESET
98.3% **8.0 CrowdStrike
97.8% **0.0 Adaware

STANDARD ★
97.7% *99.0 McAfee
96.6% *14.5 Emsisoft

TESTED
94.7% *58.5 Seqrite

4 :
ウイルス37999個の検出率
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2017/04/avc_mpt_201703_en.pdf

検出率 誤検出数 ソフト名

ADVANCED+ ★★★
99.99% **2個 Avira
99.98% **4個 Kaspersky
99.98% **1個 Panda
99.97% **2個 eScan
99.97% **3個 BullGuard
99.96% **3個 Vipre
99.95% **2個 Bitdefender
99.94% **3個 Tencent
99.93% **6個 F-Secure

ADVANCED ★★
100.0% *29個 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.97% *20個 Avast, AVG
99.89% **2個 Adaware
99.89% **3個 Seqrite
99.83% **4個 Emsisoft

STANDARD ★
99.70% **0個 ESET
99.64% **0個 Microsoft(Windows Defender)
99.62% **9個 McAfee

TESTED
99.89% *96個 Symantec(ノートン)
99.67% 125個 CrowdStrike
99.35% **4個 Fortinet

5 :
軽さランキング
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2017/06/avc_per_201705_en.pdf

ADVANCED+ ★★★
*5.6 ESET
*5.7 McAfee, Seqrite, Symantec(ノートン)
*5.9 Avira, eScan
*6.0 Tencent
*7.5 Avast, AVG, Bitdefender, Kaspersky
*8.3 Emsisoft

ADVANCED ★★
12.8 Fortinet
15.1 F-Secure
15.9 CrowdStrike
17.2 Panda
17.7 Vipre

STANDARD ★
30.3 BullGuard
32.6 TrendMicro(ウイルスバスター)
33.9 Adaware
36.7 Microsoft(Windows Defender)

6 :
セルフプロテクション・テスト
https://www.av-test.org/en/news/news-single-view/32-products-put-to-the-test-how-good-is-antivirus-software-at-protecting-itself/
https://www.av-test.org/fileadmin/images/news/20170428-ASLR_DEP/EN/0417_Selbstschutz_consumer_Tab_Gesamtauswertung_en_26e4325aa9.jpg

100% Avira, Bitdefender, ESET, F-Secure, Kaspersky, eScan, Norton, TrendMicro
99.6% BullGuard
98.8% GData
97.2% AVG
92.2% Comodo
92.0% Emsisoft
90.1% Avast
88.5% McAfee
85.3% Vipre
76.4% QuickHeal
58.5% K7
36.3% AhnLab

7 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

8 :
>>1
乙です

9 :
カスペルスキーが第三者に提供するユーザー情報
https://support.kaspersky.com/12741

4.2 アカウントの登録手続き中に提供されたお客様のメールアドレスおよびその他のデータは、権利者の信頼済みサードパーティのサービスプロバイダーに転送され、処理されることがあります。
サードパーティのサービスプロバイダーは、お客様のお住まいの地域より個人データ保護のレベルが低い国でデータを処理することがあります。

6.1 情報保護の強化、および本ソフトウェアおよびサービスの品質向上のために、お客様は統計的、管理的性質を持つ情報を自動的に権利者に提供することに同意するものとします。
インストールされたプログラム、ライセンスデータ、検知した脅威と感染に関する情報、処理されたオブジェクトのハッシュ値、端末自体とそれに接続されたデバイスに関する技術的情報、デバイスのオンライン活動に関する情報を含みます。
提供される情報はこれらに限定されません。詳細な情報については、 help.kaspersky.com を参照してください。

10 :
カスペこわい

11 :
つまりカスペ大好きなんですね

12 :
良スレage

13 :
test

14 :
北方領土名物カスペ饅頭

15 :
どなたか埋め方を教えて下さい

16 :
        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -      ハ,,ハ   ― ニ二./  /
 十  ん               ( ゚ω゚ )        /`/     おことわりします
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、


ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  おことわりします
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄ V''V ―       ⌒

17 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 埋めてんじゃねーよ!
/|         /\   \__________

18 :
うめてー!
もう!うめてー!

19 :


https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1864883_m.html

20 :
そろそろ、「カスペフリー版べた褒めのコピペが貼られる」に50ペソ賭けますが、良いですか?

21 :
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします  |
    ∧|  お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    |  お断りします |
  / づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚ω゚ )|| / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ.       |  お断りします |
_|  お断りします |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|    |  お断りします |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|.     ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )||      .       ∧∧ ||             / づΦ
   / づΦ           ( ゚ω゚ )||
         ぞろぞろ・・・・・  / づΦ

22 :
>>21
お断りするのが少々速すぎではないかと
150resほど溜まってからでも遅くはないかと

23 :
>>14
これどういう意味?

24 :
>>22
>>23
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

25 :
>>23
>>10-11は有名な古典落語「饅頭こわい」を下敷きにしたものであることは明白
よって「カスペこわい」と「饅頭こわい」とを合わせて「カスペ饅頭」
「カスペ」はロシア、「饅頭」は日本の物であるから
ロシアと日本の間で領土問題の存在する北方領土を絡めて
「北方領土名物カスペ饅頭」としたのだと推察される

26 :
MMRかよ

27 :
>>25
うおおおおおお!めっちゃ親切!
めっちゃ助かります!
ありがとう!ありがとう!

28 :
結局、一番良いセキュリティソフトは何なんだ!
「お断りします」は80resほど溜まってからでok

29 :
        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -      ハ,,ハ   ― ニ二./  /
 十  ん               ( ゚ω゚ )        /`/     おことわりします
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、


ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  おことわりします
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄ V''V ―       ⌒

30 :
Dr.Web!

31 :
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします  |
    ∧|  お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    |  お断りします |
  / づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚ω゚ )|| / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ.       |  お断りします |
_|  お断りします |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|    |  お断りします |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|.     ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )||      .       ∧∧ ||             / づΦ
   / づΦ           ( ゚ω゚ )||
         ぞろぞろ・・・・・  / づΦ

32 :
ここ何のスレ?

33 :
否定するスレ

34 :
www

35 :
違う。お断りするスレだ

36 :
www

37 :
XXX

38 :
>>37

つ ●

39 :
どなたかそろそろ埋め方を教えて下さい

40 :
        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -      ハ,,ハ   ― ニ二./  /
 十  ん               ( ゚ω゚ )        /`/     おことわりします
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、


ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  おことわりします
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄ V''V ―       ⌒

41 :
なぜ断る?
一回くらい良いじゃないか
減るもんじゃないし
せめて先っちょだけでも
頼むよ!

42 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < カマーン!
/|         /\   \__________

43 :
片キンのくせにw

44 :
そいつ爆笑問題の田中じゃなくて健二だぞ

45 :
総合防御力テスト 2017年7月 サンプル数=329
https://chart.av-comparatives.org/chart1.php?chart=chart2&year=2017&month=7&sort=1&zoom=4
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2017/08/avc_factsheet2017_07.pdf

100.0% Panda(1)
100.0% Avast(3), AVG(3), TrendMicro(3)
100.0% Tencent(4)
100.0% Symantec(5)
100.0% F-Secure(27)
99.70% Bitdefender
99.70% Avira(2)
99.70% eScan(3)
99.70% BullGuard(8)
99.55% Kaspersky
99.55% MSE(9)
99.40% Vipre
99.40% McAfee(7)
99.10% ESET(1)
98.80% CrowdStrike
98.65% Seqrite(4)
98.50% Adaware
98.20% Emsisoft(12)
97.60% Fortinet(2)

User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数

46 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < そんなわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

47 :
www

48 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 笑ってんじゃねぇよ!
/|         /\   \__________

49 :
ゴメン

50 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 許すわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

51 :
何だと貴様!!

52 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 黙れ!!
/|         /\   \__________

53 :
いやだ!

54 :
AAウザ

55 :
せやな

56 :
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

57 :
げべろっちょ

58 :
www

59 :
www

60 :
www

61 :
ZZZ

62 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < はぁ?
/|         /\   \__________

63 :
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

64 :
がんばれロボコンの腕がもげちゃって参ったわ

65 :
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、もげてどーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

66 :
ツマンネ

67 :
ネンマツ

68 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

69 :
MRG Effitas 360 Assessment & Certification Q2 2017
https://www.mrg-effitas.com/wp-content/uploads/2017/08/MRG-Effitas-360-Assessment_2017_Q2_wm.pdf

PUA/Adware検知率
http://i.imgur.com/Qsd0dc2.png

100% ESET
90% Malwarebytes
75% Avira, TrendMicro
70% Avast, AVG, Symantec
60% Defender+SmartScreen, Watchdog, Zemana
55% Defender, McAfee
50% HitmanPro
45% Webroot
40% Panda
25% Bitdefender, ThreatTrack
10% Kaspersky

70 :
書き込めない

71 :
もう一度チャンスをください!という内容のavastメールを貰った奴は俺だけ?

72 :
はい

73 :
>>71
悪の怪人みたいだな

74 :
www

75 :
aaa

76 :
藤林丈司

77 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < はぁ?
/|         /\   \__________

78 :
おい、田中!

79 :
そいつは田中じゃないってよ

80 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

81 :
>>79
じゃあ誰なの?

82 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < ジャイアンだろ!
/|         /\   \__________

83 :
またお前かよ

84 :
もう完全に上滑りしてるよAA

85 :
いや、オレはワラタぞ

86 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < はぁ?
/|         /\   \__________

87 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < ぬぁ?
/|         /\   \__________

88 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < はぁ?
/|         /\   \__________

89 :
ワラタ、ワラワナカッタの話じゃないんだよ

90 :
ゴメン

91 :
おい、ワニワニパニックやろうぜ

92 :
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします  |
    ∧|  お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    |  お断りします |
  / づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚ω゚ )|| / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ.       |  お断りします |
_|  お断りします |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|    |  お断りします |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|.     ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )||      .       ∧∧ ||             / づΦ
   / づΦ           ( ゚ω゚ )||
         ぞろぞろ・・・・・  / づΦ

93 :
おい、カニカニパニックやろうぜ

94 :
むかし、エンタの神様でフランチケンシュタインみたいなのがやってたギャグか

95 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

96 :
昔、ピラニアパニックやってましたよね?

97 :
パニパニカニックなら付き合ってやってもいい

98 :
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから

99 :
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもどーも!
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

100 :
www

101 :
ワロタ

102 :
>>100,>>101
笑ってんじゃねーよ殴んぞ

103 :
通報

104 :
これはアウト

105 :
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

106 :
「はい」は一回でええんやで

107 :
はい

108 :
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、はいはい、あるある探検隊!あるある探検隊!
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

109 :
www

110 :
殴りたいw

111 :
        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -      ハ,,ハ   ― ニ二./  /
 十  ん               ( ゚ω゚ )        /`/     おことわりします
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、


ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  おことわりします
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄ V''V ―       ⌒

112 :
( っ・∀・)≡⊃ ゚∀゚)・∵. ← >>111

113 :
殴りたい、と言いながら、笑っているのは、ホンマに、殴りたいんかと、問い詰めてみる、価値は、ある、の、か、と、

114 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

115 :
兄さん!

116 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < はぁ?
/|         /\   \__________

117 :
おっす!!

118 :
めっす!

119 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

120 :
>>119 弟は黙ってなさい!

121 :
一番良いセキュリティソフトはノートンなんだよね。

122 :
根拠は?

123 :
俺が使ってるから。

124 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

125 :
( っ・∀・)≡⊃ ゚∀゚)・∵. ← >>123

126 :
www

127 :
殴る事はないよな兄さん!

128 :
どんどん殴るべきだよ兄さん!

129 :
相手が女だったら殴る

130 :
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  全力で殴ってやんよ!
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

131 :
www

132 :
なぐっちゃヤーヨッ!

133 :
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします  |
    ∧|  お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    |  お断りします |
  / づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚ω゚ )|| / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ.       |  お断りします |
_|  お断りします |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|    |  お断りします |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|.     ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )||      .       ∧∧ ||             / づΦ
   / づΦ           ( ゚ω゚ )||
         ぞろぞろ・・・・・  / づΦ

134 :
琴は割るもんでねーぞ

135 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

136 :
自民党の恐怖の言論弾圧が迫る! 

売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐さは21条など言論の自由を奪うこと

自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 日本人に基本的人権
は必要ないと 異常なことを平気で言う。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。

137 :
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄

138 :
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから

139 :
うわぁツマンネ

140 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

141 :
いや、オレはワラタぞ

142 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

143 :
人に好かれるタイプのものの言い方かもしれんわな

144 :
はいw

145 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

146 :
コピペだけで楽だろ?w

147 :
>>146
キミは、誰に対して言ってるのかな?
145はコピペじゃないよ。

148 :
自分が気に入らない書き込みをコピペとか呼ぶのは、頭がすこぶる悪い人のすることだ

149 :
ここは人格おかしい人多いね
性格が悪いというよりも倫理観が根本から違うのか
きっと先祖の卑しさが遺伝子に刻み込まれてるんでしょうね
毎日毎日、基地外ニートばかりでホント気持ち悪い(笑)
まともに関わると精神病むね

150 :
ワッハッハ

151 :
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから

152 :
そこで>>151resだから150溜まったんじゃないか
報告スレはよ!

そのレスを本気にはしてないけど真面目に受け止めたぞ

153 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

154 :
せやな

155 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

156 :
兄さん!

157 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

158 :
おにいちゃまッ!(ハァト

159 :
        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -      ハ,,ハ   ― ニ二./  /
 十  ん               ( ゚ω゚ )        /`/     おことわりします
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、


ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  おことわりします
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄ V''V ―       ⌒

160 :
売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐怖は21条など言論の自由を奪うこと

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で主張。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。

161 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

162 :
兄さん!

163 :
米政府、ロシアのセキュリティー製品使用中止を通達
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGT14H0T_U7A910C1EAF000/
米国土安全保障省は13日、ロシアの情報セキュリティー企業、カスペルスキー研究所の製品の使用を中止するよう政府機関に通達した。
米家電量販店ベストバイは同社製ソフトの販売を中止した。

164 :
カスペ終了のお知らせ

165 :
カスペルスキー、ロシア諜報当局と協力関係にあった
Kaspersky Lab has been working with Russian intelligence https://bloom.bg/2f9OoZI

166 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

167 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

168 :
世界最大の家電量販店Best Buyは、ロシア政府の関与を懸念し、Kaspersky社のセキュリティソフトの販売を取りやめる。
https://www.theverge.com/2017/9/9/16280728/best-buy-pulls-kaspersky-lab-products-russia-cybersecurity

169 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

170 :
イラスト笑えるw

171 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

172 :
マカフィーはクソ
ノートンやKasperskyばりのいいそふとはでないものか。

173 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < その通りだな!
/|         /\   \__________

174 :
総合防御力テスト 2017年8月 サンプル数=389
https://chart.av-comparatives.org/chart1.php?chart=chart2&year=2017&month=8&sort=1&zoom=4
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2017/09/avc_factsheet2017_08.pdf

100.0% Bitdefender
100.0% Panda(3)
100.0% BullGuard(8), Symantec(8)
99.70% Kaspersky
99.70% Avira(1), ESET(1), TrendMicro(1)
99.70% Tencent(2)
99.70% F-Secure(38)
99.35% WindowsDefender(6)
99.20% Emsisoft(2)
99.00% Avast(3), AVG(3)
98.70% Fortinet(5)
98.50% Vipre
97.90% CrowdStrike
97.40% McAfee(7)
96.95% Seqrite(4)
94.90% eScan(2)
93.30% Adaware

User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数

175 :
 
   人 
  (;.__.;)
  (;;:::.:.__.;)
 (;;:_:.___:_:_:)
  <ヽ`∀´> < ぱよぱよちーん個人情報漏洩脅迫事件で有名になった F-Secure インターネット セキュリティ が最強ニダ
_(__つ/. ̄ ̄ ̄/
  \/. サムスン./    (個人情報)  (個人情報)   (個人情報)      ______
     ̄ ̄ ̄\    ┗< `∀´>┛ ┗< `∀´>┛  ┗< `∀´>┛    | 南朝鮮→ |
          \  三 ┛┓   三 ┛┓     三 ┛┓          ̄ ̄|| ̄ ̄
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

176 :
Bitにするわ

177 :
>>176
Bitはマルチデバイスの時に高くなるからやだ

178 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

179 :
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから

180 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

181 :
いや、オレはワラタぞ

182 :
ワラタ、ワラワナカッタの話じゃないんだよ

183 :
もう疲れたろ 休めよ
後はオレがやる オレが…

184 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なーんちゃって!
/|         /\   \__________

185 :
wWW

186 :
Bit良さげだから使いたいんだけど、
複数台デバイスの時とか、高いんだよね。
ノートンとかと同じ値段になる

187 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

188 :
兄ちゃん!

189 :
>>188
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < うるせぇ!シネ!
/|         /\   \__________

190 :
兄ちゃん、壊れてるよw

191 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

192 :
兄さん!本気出してくれよ!

193 :
>>192
        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -      ハ,,ハ   ― ニ二./  /
 十  ん               ( ゚ω゚ )        /`/     おことわりします
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、


ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  おことわりします
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄ V''V ―       ⌒

194 :
www

195 :
AV-TEST 7月 8月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-7/august-2017/

18.0 Kaspersky
17.5 Bitdefender, TrendMicro
17.0 AhnLab, Avira, BullGuard, Norton
16.5 AVG, McAfee, eScan
16.0 Avast, Vipre
15.5 ESET, F-Secure, GData
15.0 K7
13.5 MSE
12.5 Comodo

196 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

197 :
田中!俺はもう疲れたよ

198 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 田中じゃないよ健一だよ!
/|         /\   \__________

199 :
そうよ
わたしは
さそり座の…

200 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < ケンイチ違いだよ!
/|         /\   \__________

201 :
カスペで決まり

202 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

203 :
「Microsoft以外のウイルス対策ソフトは害悪なので入れるべきではない」とMozillaの元開発者が告白
http://gigazine.net/news/20170131-stop-using-antivirus/

Windows8以降に標準装備されているWindows Defenderこそが最高のセキュリティソフト。Windows7の人はMSEを入れるか、いい加減10にアップグレードしませう。
https://www.microsoft.com/en-us/accessibility/windows10upgrade

204 :
Windows Defender(Windows 8、8.1、10に標準装備)とMicrosoft Security EssentialsとWindows Defender(Windows 7に標準装備)は別物でしょ?

なあ、けんいちくん!

205 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なげぇよ!
/|         /\   \__________

206 :
Windows 10の10月分パッチで正常起動しない不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1085688.html

>セーフモードでも起動できず、復元ポイントからの回復もできないという。

207 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 10に無償アップグレードしなくてよかったよ!
/|         /\   \__________

208 :
>>206
WSUS環境でしか起こらないから、個人ユーザーには関係ない

209 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

210 :
ウイルス20011個の検出率
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2017/10/avc_mpt_201709_en.pdf

検出率 誤検出数 ソフト名

ADVANCED+ ★★★
99.99% **9個 Avast, AVG
99.99% **6個 Emsisoft
99.98% **5個 BullGuard
99.96% *10個 Kaspersky
99.95% **5個 Bitdefender
99.90% **5個 Vipre
99.89% **8個 Seqrite
99.88% **3個 eScan
99.86% **0個 ESET
99.86% **2個 McAfee
99.85% **4個 Adaware

ADVANCED ★★
99.99% *42個 Panda
99.98% *20個 Tencent
99.97% *12個 Avira
99.93% *22個 F-Secure

STANDARD ★
100.0% *80個 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.74% *26個 Fortinet

TESTED
99.99% 274個 Symantec(ノートン)
99.46% *16個 CrowdStrike
99.84% **6個 WindowsDefender

211 :
総合防御力テスト 2017年9月 サンプル数=355
https://chart.av-comparatives.org/chart1.php?chart=chart2&year=2017&month=9&sort=1&zoom=4
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2017/10/avc_factsheet2017_09.pdf

100.0% Bitdefender(1), Kaspersky(1), Panda(1)
100.0% Tencent(3)
100.0% TrendMicro(6)
100.0% F-Secure(42)
99.85% WindowsDefender(13)
99.70% Avira(1)
99.70% Symantec(4)
99.40% Avast(1), AVG(1)
99.40% BullGuard(7)
99.20% Vipre
99.20% Emsisoft(2)
99.20% McAfee(3)
98.90% ESET
98.60% Fortinet(6)
96.10% CrowdStrike
95.90% Seqrite(5)
95.20% eScan(3)
93.50% Adaware

User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数

212 :
スマンテックは誤検出数が圧倒的に酷い

213 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

214 :
軽さランキング
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2017/10/avc_per_201710_en.pdf

ADVANCED+ ★★★
*2.8 ESET
*3.0 F-Secure
*3.6 Vipre
*4.2 Bitdefender
*4.9 BullGuard
*5.4 Seqrite
*7.3 McAfee, Panda
*8.1 Kaspersky
*8.5 Avira
*8.7 Symantec(ノートン)
*8.9 Avast, AVG, eScan

ADVANCED ★★
12.0 Tencent
15.0 Emsisoft
16.5 CrowdStrike
16.6 TrendMicro(ウイルスバスター)
16.7 Fortinet

STANDARD ★
30.4 WindowsDefender
39.1 Adaware

215 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

216 :
セキュリティソフトなんてどこの口コミもランキングも信用できないから特にこだわりがない限りシェア率で選んだらいいんだよ
つまりノートンが一番いい

217 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

218 :
会心の「なわけねぇだろ」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

219 :
GoogleはESETと上手くやっていくつもりかな?

220 :
僕も今日知り合ったJCと上手くやっていくつもりですw

221 :
淫行条例こわいぞう
バレたら罰金程度で済めば良いが
バスターやマカフィーなら何とか成るのか?
F-Secureだと何かやる前に捕まりそうだけど

222 :
シェア率=市場占有率率

223 :
市場占有率って売り上げだから無料分は含まれないよ。

224 :
>>222
典型的な老害

225 :
>>214 上位6つまでは安定だな

226 :
既知害

227 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < うむうむ、安定の基地外だな
/|         /\   \__________

228 :
>>224
典型的な知障キチガイ

229 :
ネタで書き込んだつもりなんだけどなんかすまんなシェア率って言葉はおかしいよな
セキュリティソフトは自分に合うのを選ぶのが一番だと思うぞ

230 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

231 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < あるよ!
/|         /\   \__________

232 :
そもそもこの板の住人って知能低めな人が多いんだけど
その中でもこのスレは群を抜いてるよね
しかも元々低能なのにさらに発狂もしてるやつがいるから始末に負えない
読むと気分悪いからブックマークから外したんだが
たまに気になって見に来たらやっぱりこの有様

233 :
>>232
コピペ乙

234 :
キミは、誰に対して言ってるのかな?
232はコピペじゃないよ。

235 :
アレンジしないってことはよほど気に入ったご様子

236 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < ここまでコピペだろ!
/|         /\   \__________

237 :
コピペをアレンジするとか邪道
アレンジした時点でコピペではなくなる
許されるのはせいぜい「お前」を「お前ら」にするとかその程度だよ

238 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なるほど!
/|         /\   \__________

239 :
www

240 :
日本製のセキュリティソフトってないの?

241 :
>>240
FFRIプロアクティブセキュリティ
ttp://www.ffri.jp/personal/proactive/index.htm

242 :
>>241
高すぎワロタwゴミだわwやっぱノートン最強だわw

243 :
これは酷い自演
通報するわ

244 :
はい

245 :
駆除・修復テスト
https://www.av-test.org/en/news/news-single-view/one-click-repair-or-system-chaos-17-protection-packages-and-tools-in-a-repair-test-after-a-virus-a/

Security Packages
https://www.av-test.org/fileadmin/_processed_/5/0/csm_0917_repairtest_gesamtauswertung_pakete_en_b84ee837a9.jpg
100% Kaspersky Internet Security
96.5% Bitdefender Internet Security
93.9% Avast Free Antivirus, G Data Internet Security
92.1% Avira Antivirus Pro, Symantec Norton Security
89.5% Malwarebytes Premium
87.7% Microsoft Security Essentials
82.5% Enigma Software SpyHunter

Special Tools
https://www.av-test.org/fileadmin/_processed_/6/4/csm_0917_repairtest_tools_en_d6300f28dc.jpg
100% Kaspersky Virus Removal Tool
94.7% Bitdefender Rescue Disk
91.2% Microsoft Windows Defender
84.2% Avast Rescue Disk
80.7% Microsoft Safety Scanner
68.4% Heise Disinfect
66.7% G Data BootMedium
50.9% DE Cleaner Antibot

246 :
実際に未知のウイルスに感染するってどんな酷い使い方なんだよ

247 :
こいつバカ丸出し

248 :
せやな

249 :
いやあそれほどでも(●´ω`●)ゞエヘヘ

250 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

251 :
セキュ板第一回コピペ対象ノミネート
>574+3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/10/04(水) 03:02:28.06 ID:HJIpPjtV0 (1/2)
ここは人格おかしい人多いね
性格が悪いというよりも倫理観が根本から違うのか
きっと先祖の卑しさが遺伝子に刻み込まれてるんでしょうね
毎日毎日、基地外ニートばかりでホント気持ち悪い(笑)
まともに関わると精神病むね

↑↑↑
ご自由にお使いくだされ

252 :
ありがとうございますm(__)m

253 :
180resほど溜まったら生活板で報告スレ立てるから

254 :
>>251
昔からあるコピペだよアホ

255 :
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

256 :
www

257 :
権威あるテスト団体の1つ
AV-Comparativesのマルウェアプロテクションテストの最新版において
AvastとAVGが全くの同成績(エンジンが同じなので当たり前だが)で1位を獲得
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2017/10/avc_mpt_201709_en.pdf
恐らくこの2ソフトがAV-Com.のテストでトップになったのは初めてのことだろう

258 :
>>257
しかもフリー版だがや

259 :
>>240
いてこましツール

260 :
>>257
でも、avast 、AVGのスレに行ったら分かるが、改悪に次ぐ改悪で、阿鼻叫喚になってるよw
ユーザーがどんどん離れてる

Aviraは有料版とフリー版の検知力にかなり差を付けてるし、フリー版はあまり選ぶ意味がない

261 :
AV Comparativesはまだ信用できるのだが、どうも最近、AV Testの結果が信用できなくなってるこの頃、新興のAV Labが最近、ちょっと違った視点のテスト結果を公表してていろいろ興味深い

以前、AV Labはランサムウェアに特化したテスト結果を発表して話題になったが、
今回見つけたのは、脆弱性を突かれてドライブバイダウンロード攻撃(ランサムウェアの配布にもよく使われる)を受けた場合に防げるか?というテスト
https://avlab.pl/sites/default/files/68files/avlab_drive_by_download_test_en.pdf

ドキュメントが長いので概要だけ知りたい人は17枚目(16ページ)から、結果だけ知りたい人は27枚目(26ページ)だけ見てもいいかと

262 :
AV Labの以前のランサムウェアのテスト結果も貼っときます
https://avlab.pl/sites/default/files/68files/ENG_2016_ransomware.pdf

263 :
AVLab(ポーランドのサイト)はArcabit(ポーランドのベンダー)を最優秀グループにするということで
海外でも笑い者になるようなサイトだがw

264 :
>>263
その話が本当なら笑い物になってるというサイトを貼っておくれ

265 :
150resほど溜まったらネットゲーム板に報告スレ立てるから

266 :
>>264
お前にパソコンは無理だ

267 :
>>266
お前は嘘つきだ

268 :
私は嘘しか言いません

269 :
ほれ
https://www.wilderssecurity.com/threads/latest-on-line-banking-test.392158/#post-2654021

こんなサイトを信じるか?www
https://avlab.pl/sites/default/files/68images/browser_sec_bez.png
https://avlab.pl/sites/default/files/68images/browser_sec_z.png

270 :
avlab.plはたま〜にしかテストしない知名度の低い5流サイトだな

271 :
くくく、そうとう悔しかったみたいだなw

272 :
知能の低いコピペ荒らしワッチョイ 93c9乙

273 :
コピペ基地外ワッチョイ Saed他スレ、Windows板でも暴れまくり

274 :
自己紹介するなw
アホの93c9

275 :
>>274
コピペ基地外ワッチョイ SaedさっさとR

276 :
>>269
なるほど、サンクス
参考になった

277 :
>>276

コピペの方
日課のコピペをするのは構いませんがせめて、もう少し時間置いてからお願いします
紛らわしいので

278 :
>>277
キミは、誰に対して言ってるのかな?
276はコピペじゃないよ。

279 :
有名どころのセキュリティソフトほどそのセキュリティソフトに特化したウイルスが作られやすいっていうのはあると思うけどどうなんだろう

280 :
というか亜種にはほぼ不可抗力
1日に100万種増えてる現状ではCylance以外無理ゲー

281 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

282 :
駆除テスト サンプル数=40
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2017/11/avc_rem_2017_en.pdf

ADVANCED+ ★★★
96 Tencent
93 Bitdefender
92 Kaspersky
88 eScan
87 Vipre

ADVANCED ★★
85 Avast, AVG, TrendMicro
84 Adaware
83 ESET
79 Avira
78 Emsisoft
72 BullGuard, F-Secure

STANDARD ★
70 WindowsDefender
67 Fortinet
61 Seqrite

不参加 CrowdStrike, McAfee, Panda, Symantec

283 :
オークセキュリティw

284 :
【ユニバーサルAV】 SecureAPlus 【無料セキュリティソフト】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/sec/1509955107/

285 :
オステオポンチン

286 :
どうしてオステオポンチンって書いたのか教えてくれ

287 :
よいよね

288 :
よいよね

289 :
>>1
中国共産党にどんどん買収されて日本人が安全に使えるアプリや端末がどんどん無くなっている

日本人は首を絞め続けられていることに気づかない平和ボケ多すぎ

290 :
じゃあ君は日本から出て行って下さい是非

291 :
>>216
ノートンだけ誤検知率が段違いに多いってすごく話題になってますよ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1090563.html

292 :
総合防御力テスト 2017年10月 サンプル数=316
https://chart.av-comparatives.org/chart1.php?chart=chart2&year=2017&month=10&sort=1&zoom=4
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2017/11/avc_factsheet2017_10.pdf

100.0% Panda, Tencent, Vipre
100.0% Bitdefender(1)
100.0% TrendMicro(4)
100.0% F-Secure(15)
99.85% Symantec(4)
99.70% Emsisoft, Kaspersky, McAfee
99.70% Avast(1), AVG(1)
99.70% Avira(2)
99.55% WindowsDefender(6)
99.10% BullGuard(2)
98.40% ESET
98.40% eScan(1)
98.40% Fortinet(7)
98.10% Adaware
97.60% Seqrite(3)
95.60% CrowdStrike

User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数

293 :
鼻毛ジャンクション

294 :
>>293
おう
尼神インターのライバルか?

ぱよちん-Secureの誤検知の多さは相変わらずか

>Tencent, Vipre
↑この2つのセキュリティソフト供給元に興味があるんだが、当然日本語版は無いんだよな

295 :
アディポネクチン

296 :
Tencentは独自エンジン+BitDefenderのフリーソフト
世界最大のゲーム会社でもあるし中国産でも気にしないなら弱小の変な企業のソフトよりはマシかもな

297 :
ロシア、ウイルス対策ソフトで英機密情報窃取か
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23396550T11C17A1000000/

あちこちで活躍しているな

298 :
流石だ

299 :
南流石だ

300 :
300

301 :
シマッタ!
300取られたw

302 :
BitDefender、ずっと良かったんだけどマイニングアプリをウイルス(トロイ)扱いで隔離しまくって使い物にならない
ホワイトリストというか検査対象外にNiceHashのフォルダを指定しても、その中からどんどんファイルを隔離していく
ホワイトリストが機能してない
検出したファイルを1個1個登録しても起動するとヒューリスティックかファイルプロテクト(ランサムウェア対策)が働いて使えない
そりゃSHA-256とかCryptとかの暗号化計算しまくるんだからランサムウェアに見えるかもしれないけど、
VirusTotalでもウイルス扱いするソフトの方が少ないんだからやめてくれよ

303 :
なんてアプリ?

304 :
超初心者向けのNiceHash https://miner.nicehash.com/
ダウンロードしてきて解凍してみるといいよ、かなりのファイルをウイルス扱いするから
NiceHash自体は2chのマイニングスレはもちろん、IT系ニュースサイトでもダウンロード方法まで説明されてる、
ある程度信頼しても良いソフトウェア

305 :
これ知ってた?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171116-00000020-kyt-l26

306 :
「Windows 8」以降のセキュリティ機能に脆弱性
https://japan.cnet.com/article/35110747/

現在のところ、この問題に対する解決策は発見されていないが、CERT/CCは管理者向けに緩和策を紹介している。

307 :
ちんこ萎んじゃった

308 :
少し記事が古いが
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/22/news065.html
Intelプロセッサの管理エンジンに脆弱性、直ちにファームウェアの更新を

309 :
https://blog.kaspersky.co.jp/investigation-report-for-the-september-2014-equation-malware-detection-incident-in-the-us/18763/

・Kaspersky Labのソフトウェアは、ユーザーのコンピューターから機密情報を引き出すのに使われたのか?
・Wall Street Journalの報道で触れられているインシデントが発生したのはいつのことか?
・機密情報を盗まれたと報道されている人物は何者か?
・この人物のコンピューター上で、機密情報が実際に意図せず見つかったのか?

310 :
ジャパネットたかた

311 :
AV-TEST 9月 10月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/october-2017/

18.0 AhnLab, Kaspersky
17.5 Avira, McAfee, Norton
17.0 Bitdefender, TrendMicro, Vipre
16.5 Avast, AVG, eScan
16.0 BullGuard, F-Secure
15.5 GData, K7
15.0 ESET, PCMatic
14.0 WindowsDefender
13.0 Comodo, Qihoo(Avira+Bitdefender)
10.0 Qihoo(Default Engine)

312 :
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、解雇されたこともある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。

313 :
>>311
マカフィーユーザーのおれ、とても珍しく高みの見物

314 :
保守

315 :
大事なこと忘れてた

http://www.sankei.com/smp/life/news/171130/lif1711300045-s1.html

316 :
よーし

317 :
ちっこ出た

318 :
ムーニーちゃん!
ちー出たっ!

319 :
寒さでちんこ縮こまっちゃった

320 :
気のせいですよ

321 :
ESETからカスペに乗り換えてスキャンしたらスパイウェアがゴロゴロ検出された

322 :
カスペルスキーは優秀だからな。

323 :
これは酷い
通報するわ

324 :
ツマンネ

325 :
いや、オレはワラタぞ

326 :
いや、俺はワラナぞ

327 :
2017年5月9日 Microsoftのマルウェアスキャンエンジンに最悪な脆弱性、修正パッチが緊急公開
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1058644.html

2017年5月31日 Microsoftのマルウェアスキャンエンジンにまた脆弱性、修正パッチ公開
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1062705.html

2017年6月27日 Microsoftのマルウェアスキャンエンジン、修正パッチ緊急公開、5月以来3回目
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1067421.html

2017年12月7日 Microsoftのマルウェアスキャンエンジンにまた脆弱性、修正パッチを定例外で緊急公開
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1095540.html

328 :
鼻毛チョモランマ

329 :
パッチコーイ

330 :
今日は寒い (´・ω・`)

331 :
パッチハケー

332 :
www

333 :
www

334 :
www

335 :
Windows Defenderによるウイルス・マルウェア誤検知の報告が相次ぐ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1097009.html

オンラインソフトの「Lhaplus」や「Tera Term」などが「Windows Defender」と「Microsoft Security Essentials」によってウイルスやマルウェアと判定され、
ダウンロード直後などに該当ソフトのファイルが削除されてしまうという報告が12月6日以降、窓の杜編集部に相次いで寄せられている。

336 :
総合防御力テスト 2017年7〜11月 サンプル数=1769
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2017/12/avc_prot_2017b_en.pdf

防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100% *10個 Panda
99.9% **3個 Bitdefender
99.9% *10個 Tencent
99.9% *17個 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.7% **2個 Kaspersky
99.7% **9個 Avira
99.6% *11個 Avast, AVG
99.4% **1個 Vipre
99.1% *11個 Emsisoft
99.1% **2個 ESET
98.9% *17個 McAfee

ADVANCED ★★
99.9% 132個 F-Secure
99.9% *20個 Symantec(ノートン)
99.7% *25個 BullGuard
99.5% *29個 Microsoft(Windows Defender)
98.5% *23個 Fortinet
97.6% **0個 CrowdStrike

STANDARD ★
97.7% *19個 Seqrite
96.7% *11個 eScan

TESTED
95.4% **1個 Adaware

337 :
パンダちゃんにします!

338 :
マカフィーはいつも通り低見の見物

339 :
ワッハッハ

340 :
米、政府機関でのカスペルスキー製品使用を法律で禁止
https://japan.cnet.com/article/35112012/

341 :
知ってる

342 :
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

343 :
カスペオワタ

344 :
やはりESETがいいな。

345 :
私が使用して良かった順
1 Avira Internet Security Suite
2 Avast Internet Security
3 AVG Internet Security
4 Bitdefender Internet Security
5 F-Secure Internet Security

Ikarusuが気になる

346 :
>>336
誤検出132…(?

347 :
ばよぱよち〜ん騒動の頃、F-Secureは元社員の久保田がたまたまパヨクだっただけで会社も災難よの〜と同情していたのだが
ここまで誤検出が多いとPCに対するテロみたいなもんで、F-Secureという企業自体がパヨクだったんだなと思いたくなる

Zemana AntiMalwareも複数エンジン採用してるからか誤検出が多い気がする(何故か、以前ほどZemana押しの書き込みを見なくなった)
AntiMalwareの上位版(AntiMalwarに入力データ暗号化機能が追加されただけ)になる前のZemana AntiLoggerは名ソフトだったのだが…

348 :
>>347
お前アホだろ
>>210のノートンの時にはなぜそんな科白が出なかったんだ?

349 :
>>348私はアホなので、貴方様のように>>210をきちんと確認するほどセキュリティには精通しておりませんのであしからず

にしても>>210のスマンテックは酷いなw
F-Secure以上にパヨクなアンチウイルスソフトなのか!
しかも、バスターも誤検出の酷さではF-Secureに負けていないのか!

でも実情は…ヨドバシやビックの店頭はスマンテックの黄箱・バスターの赤箱・
ロシア産のスパイウェア=カスペの緑箱とソースネクストのZEROシリーズ2種に占領されてますけどね
(マカフィー・G Data・ESETは奥の方にひっそりと。たまにWebroot・Kingsoftもあったりするが)

では、セキュ板の賢者お墨付きのセキュリティソフトをお教え願います(スレタイに沿った質問を敢えてしてみる)
※お願いだから『あるわけねぇだろ!』みたいなAAは張らないで下さいね

350 :
Windows Defender誤検知大杉

351 :
ふっー、誤検知でよかったじゃねーか

と安心する余裕の無い人が使うべきではないw

352 :
ノートンが売れているのには理由があるのだよ。

353 :
>>349
マジレスするとウイルス検知率優先ならカスペルスキーかBitdefender

ただし、どちらもちょっと重い

354 :
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/19(日) 18:49:29.60
BitDefender、ずっと良かったんだけどマイニングアプリをウイルス(トロイ)扱いで隔離しまくって使い物にならない
ホワイトリストというか検査対象外にNiceHashのフォルダを指定しても、その中からどんどんファイルを隔離していく
ホワイトリストが機能してない
検出したファイルを1個1個登録しても起動するとヒューリスティックかファイルプロテクト(ランサムウェア対策)が働いて使えない
そりゃSHA-256とかCryptとかの暗号化計算しまくるんだからランサムウェアに見えるかもしれないけど、
VirusTotalでもウイルス扱いするソフトの方が少ないんだからやめてくれよ

355 :
サポートに投げれば?

356 :
intego良いね

357 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

358 :
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

YP2X3L7V87

359 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

360 :
>>359
異議茄子!

361 :
Wディレンダー+ホワイトリスト方式のセキュリティソフトを使用しているが、
エロ動画を見るにはバッテンをクリックしろというやつをクリックしたら、
IEがバックグラウンドで起動するようになってIEのセキュリティアドオンが無効にされた。
ここまでされてもディフェンダーもアンチウイルスソフトも無反応だ。
直そうとしてもそこに行けないようになった。

自分には直せないのでリカバリーして初期化した。半日つぶしたわ。

362 :
>>361
システムの復元でなおるやん

363 :
やん

364 :
      ____        __
    /i||||||||||||||||||iヽ      \
 / ̄ヽ||||||||||||||||||||||||iヽ    <
'""ヽ  ヽ!|||||||||||| ||||||! ヘ 、― / ロマンティックageるよ
||l   ___ヽll,‐''''__ゞi .|||||| .ロマンティックageるよ
||l  /ヽ、 o>┴<o /ヽ\|||||| .ホントの勇気 見せてくれたら
ヽ‐イ  |ミソ ̄'"ノ"/li゙ ̄゛l;|l |、 |  ロマンティックageるよ
.\/l  .|ミミl l―――フ..l;ll / ∠  ロマンティックageるよ
 .\ノ  |ミミ.l..\=ヲ/ l;|/   フ .ロマンティックageるよ
   ̄\ |ミミ.l..  ̄ ̄,,,l;/    \ 夢をageるよ
   l \ヾ゙゙....  ̄."/i     ∠_
 _/_``\ ̄、 ̄/ /l___  /

365 :
夢はageてもスレはageない

366 :
Integoやるじゃん

367 :
啓圭桂智朋雅郁敦淳亮仁剛義芳拓史司弥哉祐佑賢憲健謙研哲徹鉄宏博弘康秦靖晃彰明章晋伸慎紳敏俊利範徳典法則秀英栄永瑛角

貴隆崇孝敬慶邦完元源充文輝喜希毅茂繁滋勲功恒雄裕悠実稔亜麻奈恵陽恭光達聖潔清広廣浩寛洋大知和治信進真眞幸行征久誠政純潤準順

耕航聡宗壮総修周勝将昌祥翔昇李莉梨里菜龍昭顕玲礼晴省嘉巌肇卓樹斉響寿留善朝保宣等重成遼涼友貞忠正駿努尚直武豪安欽公豊亨紀

庸基護歩勇有由良澄渡高幹満茉華沙香優綾佐衣代
色花数字季節などなど

在日の下の名前に多い漢字
音読み訓読みを入れ換えok
同じ読みの別の字に入れ換えてもほぼ成立
五常八徳儒教風水八卦等も関係?人数は公の発表より多い
本名や親戚各業界の歴代の偉い人役員一覧やソフト制作者日本法人死刑囚など色々調べてみよう
明治以降はアウト

368 :
ええ話や

369 :
CPU脆弱性の修正パッチに対するセキュリティソフトの対応状況
https://docs.google.com/spreadsheets/d/184wcDt9I9TUNFFbsAVLpzAtckQxYiuirADzf3cL42FQ/htmlview

対応済
Avast
Avira
Emsi(Anti-Malware)
ESET
F-Secure(SAFE)
Kaspersky
Malwarebytes(Anti-Malware)
Microsoft(Windows Defender)
Symantec(Endpoint Protection)

370 :
Panda はモバイルノートで使うといいかも?

ブラウザのみ使用してバッテリ空にしても、Windows 10 のアプリケーション毎のバッテリ使用料を見ると、Panda は 0.7% とかしか表示されないw
「ちゃんと防御してんのか?」
と思っちゃうぐらい

但し、WinSxS フォルダを追いかけ続けて暴走する悪い癖はいまだに直っていないなぁ
フリーで広告が出ないので使っているが……

Visual Stuio Code(アップデートチェック時) や Malwarebytes(スキャン時) と相性が悪いね

371 :
アホくさ自分でそう思うならそうなんじゃね
役に立たないレス無駄やね

372 :
アホくさ自分でそう思うならそうなんじゃね
役に立たないレス無駄やね

373 :
実際に使って体感したら
1 Malwarebytes Premium
2 Avira
3 Avast
4 AVG
5 Bitdefender
6 F-Secure

Avira Internet Security SuiteとMalwarebytes Premiumを使っている
ほぼ完璧だと思う

374 :
おい実際に試してないなら今後黙っとけよ

375 :
Panda
Important information regarding Meltdown/Spectre and Microsoft Security Advisor ADV180002
https://www.pandasecurity.com/uk/support/card?id=100059
Sets registry key automatically : Not yet
Estimation of automatic registry key setting : Tuesday January 9th

376 :
Fortinet
FortiClient compatibility with the Microsoft Security update of January 3, 2018 - Meltdown
http://kb.fortinet.com/kb/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=FD40946
Fortinet will release new versions of FortiClient prior to January 9, which will add the required registry key automatically.

377 :
おい実際に試してないなら今後黙っとけよ

378 :
わかりました

379 :
CPU脆弱性の修正パッチに対するセキュリティソフトの対応状況
https://docs.google.com/spreadsheets/d/184wcDt9I9TUNFFbsAVLpzAtckQxYiuirADzf3cL42FQ/htmlview

対応済
Avast, AVG, Avira, BitDefender, Emsisoft, eScan, ESET, F-Secure, K7
Kaspersky, Malwarebytes, Microsoft, Norton, Sophos, Symantec, TrustPort

380 :
TrendMicroがねぇなぁ

381 :
TMはウンコw

382 :
正解w

383 :
ソースネクスト
http://www.sourcenext.com/security/tips/ms_info.html

CPUの脆弱性「Meltdown」と「Spectre」への対応について

ウイルスセキュリティ
1/11(木)から順次

スーパーセキュリティ
バージョン21:1/15(月)から順次
バージョン20:準備中
バージョン19:準備中
バージョン18:準備中
バージョン17以前:最新版にバージョンアップしてください

384 :
Intego優秀すぎ

385 :
>>383
やっぱソースネクストはダメだな
対応が遅過ぎる

386 :
マカフィー「せやな」

387 :
スーパーセキュリティ
バージョン21:1/15(月)から順次

スーパーウンコだなw

388 :


389 :
ワッハッハ

390 :
Intego最高じゃん

391 :
ソースネクストのスーパーセキュリティZEROってBitDefenderと何が違うの?
新しいウイルスへの対応の早さが若干遅れるとか?

392 :
早さが遅れるって変な日本語になってしもた・・

393 :
OS の動きにフックをかけるタイプのやつはもういらない。

394 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < いるよ!
/|         /\   \__________

395 :
www

396 :
>>391
Bitdefender:去年の8月にVer22(2018バージョン)をリリース
ZEROスーパーセキュリティ:まだVer21(2017バージョン)のまま

397 :
>>396
ありがとう!
スーパーセキュリティはソフトウェアのバージョンは古いけど、ウイルスパターンは最新なのかな?
もうスーパーセキュリティ買っちゃったんだけどね

398 :
ESET最高

399 :
>>397
つい今しがたアップデートしたBitdefender 2018(バージョン22)でクイック検査掛けてログ見たら、
ウイルス定義ファイル:11219208 ってなってたよ。
パターン数なのかバージョンなのか知らないし、参考になるかも分からないけど一応。

400 :
>>383 >>396
ソースネクスト遅過ぎwww

401 :
↑こいつ馬鹿すぎwww

402 :
www

403 :
www

404 :
MRG Effitas 360 Assessment & Certification Q2 2017
https://www.mrg-effitas.com/wp-content/uploads/2017/08/MRG-Effitas-360-Assessment_2017_Q2_wm.pdf

PUA/Adware検知率
http://i.imgur.com/Qsd0dc2.png

100% ESET
90% Malwarebytes
75% Avira, TrendMicro
70% Avast, AVG, Symantec
60% Defender+SmartScreen, Watchdog, Zemana
55% Defender, McAfee
50% HitmanPro
45% Webroot
40% Panda
25% Bitdefender(ZEROスーパーセキュリティ), ThreatTrack
10% Kaspersky

405 :
So far, the AV-TEST Institute discovered 77 samples which appear to be related to recently reported CPU vulnerabilities.
これまでにAV-TEST研究所は最近報告されたCPUの脆弱性に関連すると思われる77のサンプルを発見しました。
https://twitter.com/i/web/status/953625360163397634

406 :
いつも思うけど第三者機関が出す検出率が100%未満であることがほとんどということは
第三者機関が一番ウイルスを知っているということになるよな
てことはその第三者機関がウイルス作ってるのか?

407 :
そんなことにならない

408 :
逆に考えるんだ
第三者機関の収集力を持てば検出率はもっと上げられると

409 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < >>406 なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

410 :
www

411 :
えっ?ウイルスソフト使ってるの?

412 :
www

413 :
Intego最強

414 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

415 :
Integoすげぇな

416 :
はい

417 :
Integoマジですげぇwwwwww

418 :
あっはい

419 :
>>14
無いよりましだがマカフィーはザル。消す選択は悪くないが
Windows Defenderとマカフィーなら互角の勝負だから、この選択はあまり意味がない
無料で済ませたいならAviraかな。ただし、無料というメリットの裏には必ずデメリットもある

ソフトのランクは↓にある
>一番良いセキュリティソフトは○○だ!!Part94 [無断転載禁止](c)2ch.sc
>http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/sec/1501676479/

420 :
誤爆

421 :
北方領土名物カスペ饅頭

422 :
なにこれ、Integoすげぇじゃん

423 :
AV-TEST 11月 12月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/december-2017/

18.0 Kaspersky, McAfee, Vipre
17.5 AhnLab, Avira, Bitdefender, TrendMicro
17.0 Avast, AVG
16.5 F-Secure, eScan, Norton
16.0 BullGuard, Comodo
15.5 GData, K7, WindowsDefender, Panda, PCMatic
15.0 ESET

424 :
Integoに負ける雑魚アンチウイルス製品

425 :
ふいの高みの見物でうろたえるマカフィー民

426 :
共産圏のウイルスソフトなんて使えるかよw

427 :
えっ?ウイルスソフト使ってるの? (大爆笑)

428 :
いいニュースに触れることができました

「アクロニス、無償で使用できるAIベースのランサムウェア対策機能を発表」

https://securityinsight.jp/news/13-inbrief/2973-180129-2

429 :
Integoはすごすぎた
誰もついて来れない

430 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

431 :
www

432 :
Integoすげぇな…
もっと早く教えてくれよ

433 :
Intego地平線

434 :
www

435 :
>>433
ワラタw

436 :
>>433
あんたおもろいやないの

437 :
Integoのすごさを知らない奴は損してる

438 :
>>433
その発想はなかったわw

439 :
>>433
wwwwwwwwwww

440 :
お前らIntego褒めすぎ

441 :
AV-Comparatives Summary Report 2017
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/02/avc_sum_201712_en.pdf

Product of the Year 2017
Bitdefender

Outstanding Product 2017
Kaspersky

Top-Rated Products 2017
Avast, AVG, Avira, eScan, Tencent, Vipre

21 Bitdefender, Kaspersky
20 Vipre
19 Avast, AVG, Avira, Tencent
18 eScan
17 ESET
16 F-Secure, Emsisoft, BullGuard, Panda
14 McAfee
13 TrendMicro(ウイルスバスター), Seqrite
11 Symantec(ノートン), Adaware
10 Fortinet
*8 CrowdStrike, Microsoft(Windows Defender)

442 :
Intego1位じゃん

443 :
kasperskyから乗り換えるとしたらどこ?
やっぱbitdefender

444 :
windows difender

445 :
Integoにしとけ

446 :
Intego地平線

447 :
www

448 :
>>443
Bitdefenderに乗り換えたけどおすすめ
たまにモッサリする時があるから気になるなら乗り換えない方がいいけどBitdefender思ったより使える
スーパーセキュリティゼロは同じBitdefenderエンジン?使ってるか知らないけどおすすめはしない
Bitdefenderのサポートメールはすぐ返信来て若干日本語おかしい所あるけど早い方だと思うよ

体験版使ってみるといい

449 :
>>446
それヤメレw

450 :
>>445
たしかにIntegoすげえな
ログインも検出するし、ウィルスにもちゃんと反応するし

451 :
>>448
MS Defenderのまま使おうか、Bitdefenderにしようか悩み中

452 :
お金に余裕があるならノートンがいいよ。貧乏人なら他の安ソフトがいいかもねw食費削ってまでノートンはかわいそうだからw

453 :
後PCが2年しか使えないけど結局ノートン2年分1万3千円払って継続したわ
無料のやつでも全然問題無かったりするもん?
ノートンだと攻撃を遮断しましたって結構なるけど

454 :
>>451
Integoええよ
ここで結構推されてる

455 :
推すも何もMac専用じゃねーか

456 :
いつからWindows専スレになったんだよ

457 :
で結局お前らもノートンなの?

458 :
>>454
「ここで結構推されてる 」じゃなくて「ここで結構推してる」だろ
Integoとやらを推してるレス全部ageじゃねえか

459 :
www

460 :
Intego使ってないやついるんだ…
人生を損してるぜ

461 :
使ってないやついるんだも何もMac専用じゃねーか

462 :
俺にNGExへ放り込ませたんだ、お前の勝ちだよ

463 :
integoすごいね
俺、こいつのおかげでどんどんアングラに入れる

464 :
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

465 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

466 :
Integoのおかげで今日も平和です

467 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

468 :
Integooさんさすがっす!!

469 :
test

470 :
Integoさんちぃーっす

471 :
うお…IntegoのUIわかりやすいな!
勧めてくれてる人ありがとう!

472 :
Integoってそんなに良いのか
今度試してみるかー

473 :
Intego地平線

474 :
wwwwwwwwwwwwww

475 :
IntegoのUIわかりやすいね

476 :
>>473
忘れた頃にそれヤメテw

477 :
Integoの良さがわかった
なるほどね
確かにこれは良いね

478 :
若い頃はIntegoバカにしてたなぁ。
おじさんになってIntegoの良さに気づくんだよなぁ。

479 :
Integoは結構ハイ機能だな
これどこまで防いでくれるの?

480 :
地平線の彼方まで

481 :
www

482 :
>>479
Integoは1日一回新しいアンチウイルスの適用があるかないかぐらいだよ

483 :
NTTのセキュリティ対策ツールで1台だけなら無料なんだな
市販ソフト買ってから気づいた
まだ開けてないから眠らせとくけど

484 :
中身ウイルスバスターだから止めておいた方が

485 :
>>482
遅レスでごめん
なるほどね
更新頻度は高くないけど良いね

486 :
ウィルスバスターあかんの?

487 :
>>483
東日本はだめか

488 :
>>487
東日本は1台でも有料だよね

489 :
>>486
HDD搭載マシンならおすすめしない
やたらディスクアクセスが増えて重くなる
SSDならこの問題はないが

これとはまた別の問題でCPUの使用率が急に100%になる問題をウイルスバスターは数年にわたって解決できてない
https://ja.community.trendmicro.com/tm_jp/topics/cpu-100
http://blog.goo.ne.jp/ashm314/e/1c8551c591a519af1d172561cdf3b6f4

490 :
ネットバンキングや証券口座、仮想通貨取引所やウォレットなど複雑なパスワードをコピペすることが多いのだが、それを盗み取られるのを回避するには何が一番良いだろうか?

今はESETのネットバンキング保護ブラウザ使っているが。

491 :
マジレスするとCPUの使用率が急に100%になる問題は他のセキュリティーソフトでも抱えている
Windowsそのものの欠陥

492 :
コピペのクリップボードを読み取られるのが一番ヤバいんだけどね。
ウィルスバスターのパスワード管理等も全部そこに預ける程そこまでトレンドマイクロを信頼しきれないしね。

493 :
代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ

信用出来る会社です

494 :
共産圏のウイルスソフトなんて使えるかよ

495 :
>>490
カスペルスキーかな

「新バージョンでは、ブラウザーをネット決済保護モードで実行するときに、コンピューターのコピー&ペーストのクリップボード(CTRL+CとCTRL+Vのショートカットでデータが保存される場所)を覗こうとするサードパーティアプリケーションがブロックされる。」
https://eugene.kaspersky.co.jp/2014/12/04/kaspersky-internet-security-2015-new-features/

496 :
スパイウェアのカスペ

497 :
>>491
いやいや、こんなFAQまであるのウイルスバスターだけだし
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1313711.aspx

3年経っても解決できてない

498 :
Integoならアクセス履歴やらを取るからかなり安全

499 :
>>453
高いなぁ
いまノートンセキュリティプレミアム、3台3年で4980円やってる
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/nis/

500 :
>>498
相変わらず良いね
スクショ撮って動作記録もしてるよね
安心安全設計嬉しすぎるwwwwwww

501 :
>>495
それはいいね

502 :
>>499
何でそんな安いの!?
更新更新でもう7年くらいか使ってるんだけど
つぎ足しでやってると損なのかな?

503 :
なんだかんだで各社安売りセールをたまにするし

504 :
>>502
更新より、たまにセールしてる新規用の方がかなり安いのは普通だよ
ノートンだけじゃなく、バスターとかESETとかでもそう

505 :
安いときに買いだめする連中もいるくらいだしな

506 :
AmazonでGはいつも安い
kasperskyはヨドで1台なら5年版がポイントありで9980円
ゼロセキュリティも安い
あんまり古いとあれだけど
腐るわけじゃ無いから
見かけたら買っとけば良い

507 :
>>502
更新はセキュリティ会社の直販形式であるため基本的にセールはない

新規はいろんな会社が価格競争して販売してるので、価格は下がるし大特価セールもある

期限使い切って新規版使い始めるほうが安くなる

508 :
セキュリティソフトメーカーの国籍なんて気にしたことないけど
PRCはさすがにあれだけど

509 :
PRCってと、KingsoftとTencentしか知らんけど他はどこ?
Pandaは名前でそっちかと思ったけどスペインなのな。
してみるとルーマニア(BitDefender)は微妙か……。使っちゃってるけど。

510 :
>>509
360 Total SecurityのQihooも中国

511 :
なんつーか、、
悪気はないんだが
セキュリティソフトって評価版が1ヶ月くらい使えるじゃん?
で、名のあるセキュリティソフトを片っ端からがっつり試そうと毎月評価版渡り歩いてたら10ヶ月くらい経ってw
途中期限切れてもwin10純正のセキュリティも悪くもないし、それで何日か過ごしてまた違う評価版へみたいな、、
したらまた前使った製品の新年度版とか出てきてエンドレス、、
丸一年評価版で過ごしてしまったんだけどw
まるで言えた立場じゃ無いんだけど評価版の期間は短くした方がいーんじゃねーかなコレw
一週間も試せば大体の使い勝手は分かるし。
ま、たくさん試してコレってのを決めたのでちゃんと買いますw

512 :
たくさん試した結果、Integoが一番だと分かりました。

513 :
>>510
サンキューです。私的NGリストに入れとこっと。
制作者の情報にQiとかXiとかWangとか入ってるのは、
まだ分かりやすくていいですね。
社名・製品名どころかHPまで欧米風に偽装してるとこ多いし。
[About Us]に役員の名前も所在地も書いてないんで調べてみると中華製なんて
フリーソフトだとよくあるパターン。

514 :
>>511
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/sec/1486036925/
お前向けのスレはこっちだな

515 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < >>512 なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

516 :
いやぁ、Integoって良いもんですね
さよなら、さよなら、さよなら

517 :
次スレはID出せよ

518 :
wwwwwww

519 :
いつになったら一番のセキュリティソフト決めるんだよ、このスレ

520 :
MRG Effitasの最新データ(2017 Q3)の結果
https://www.mrg-effitas.com/wp-content/uploads/2017/12/MRG_Effitas_360_Assessment_2017_Q3-1.pdf
だと検知率の比較は

優 カスペルスキー
良 ノートン ESET
可 ウイルスバスター
不可 マカフィー

みたいな感じ

521 :
>>519
ずっと前からIntegoが良いってことに決まっただろ

522 :
カスペw

523 :
AVIRAが最高

524 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

525 :
>>483
何か入れなきゃって思ってたけどいいなそれ
情報d

526 :
>>525
だろ
Integoはやっぱ良いよな

527 :
>>526
トレンドマイクロだべ

528 :
クーポンサイトでアカウントを重複発行 - ソースネクスト
http://www.security-next.com/090658

ソースネクストは、クーポンサイト「超クーポン」において、関係ない別の利用者に関する個人情報が誤って表示する不具合が発生したことを明らかにした。

529 :
>>527
えwwwwwwwIntego使ったことないの?wwwwwww

530 :
Intego地平線

531 :
>>530
油断してたわwww

532 :
>>530
wwwwwwwwwwwwwww

533 :
Integoブルー

534 :
>>533
ちょっとワロタw

535 :
Intego噂通り良いね

536 :
アップル製品専用じゃねーか
ゴミ

537 :
警察も導入しているESETが優秀

538 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

539 :
Integoのほうが優秀

540 :
Windows10にIntego入れた。なかなか良いなこれ。

541 :
Integoの優秀さが伝わってくる良いスレだな

542 :
>>540
Mac用しかありませんが?

543 :
www

544 :
Intego入ってる

545 :
なんつーか、、
悪気はないんだが
セキュリティソフトって評価版が1ヶ月くらい使えるじゃん?
で、名のあるセキュリティソフトを片っ端からがっつり試そうと毎月評価版渡り歩いてたら10ヶ月くらい経ってw
途中期限切れてもwin10純正のセキュリティも悪くもないし、それで何日か過ごしてまた違う評価版へみたいな、、
したらまた前使った製品の新年度版とか出てきてエンドレス、、
丸一年評価版で過ごしてしまったんだけどw
まるで言えた立場じゃ無いんだけど評価版の期間は短くした方がいーんじゃねーかなコレw
一週間も試せば大体の使い勝手は分かるし。
ま、たくさん試してコレってのを決めたのでちゃんと買いますw

546 :
コピペ

547 :
キミは、誰に対して言ってるのかな?
542はコピペじゃないよ。

548 :
少なくとも>>511に元があるわけだが

549 :
駆除・修復テスト
https://www.av-test.org/en/news/news-single-view/the-best-after-the-crash-16-security-suites-and-tools-in-the-recovery-test-for-12-months/

Security Packages
https://www.av-test.org/fileadmin/_processed_/b/e/csm_0218_Repair_Gesamt_Suiten_en_1626f5786e.jpg
98.2% Bitdefender Internet Security
98.2% Kaspersky Internet Security
95.6% G Data Internet Security
96.1% Avast Free Antivirus
93.9% Symantec Norton Security
93.4% Avira Antivirus Pro
92.1% Malwarebytes Premium
92.1% Microsoft Security Essentials
89.9% Enigma Spyhunter

Special Tools
https://www.av-test.org/fileadmin/_processed_/d/1/csm_0218_Repair_Gesamt_Tools_en_59e4da3e41.jpg
97.4% Kaspersky Removal Tool
95.6% Bitdefender Rescue Disk
94.7% Microsoft Windows Defender Offline
86.8% Microsoft Safety Scanner
85.1% Avast Rescue Disk
70.2% Heise Disinfect
68.4% G DATA BootMedium

550 :
The best Mac antivirus of 2018
https://www.macworld.co.uk/feature/mac-software/best-mac-antivirus-of-2018-3672182/

1位 Intego
2位 Norton
3位 Sophos
4位 Avira
5位 Antivirus Zap
6位 Kaspersky
7位 ESET
8位 Trend Micro
9位 Bitdefender
10位 Total AV

551 :
>>550
Macのセキュリティソフトランキングなんてどうでもいい

552 :
アンドロイドにもIntego入れた。これけっこういいな。

553 :
iPhoneだろ

554 :
Integoの評判うなぎのぼり

555 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

556 :
www

557 :
大爆笑

558 :
Intego人気すぎるだろ…誰がこの流れを予測しただろうか…

559 :
ウイルスバスター

シリアル番号: PNJQ-0014-9385-6867-0103

有効期限: 2020年5月31日

ウイルスバスター

シリアル番号: PKJF-0015-3110-3402-0865

有効期限: 2020年5月31日

ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポートプレミアム

シリアル番号: PLJQ-0011-5763-8983-0835

有効期限: 2019年7月31日

560 :
Windows10とMac、アンドロイドスマホ全部Integoにした。

561 :
(=^ェ^=)

562 :
小3男児がウイルス作成か「友達を驚かせたかった」
https://www.nikkansports.com/general/news/201803150000383.html

563 :
総合防御力テスト 2018年2月 サンプル数=203
https://chart.av-comparatives.org/chart1.php?chart=chart2&year=2018&month=2&sort=1&zoom=4
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/03/avc_factsheet2018_02.pdf

100.0% Kaspersky
100.0% TrendMicro(2)
100.0% WindowsDefender(3)
100.0% F-Secure(14)
99.75% Symantec(3)
99.50% Bitdefender, Panda, Tencent
99.50% Avast(1), AVG(1), ESET(1)
99.50% McAfee(2)
99.50% Avira(3)
99.00% Vipre
98.75% K7(2)
98.50% Emsisoft
97.50% BullGuard(1)
96.70% QuickHeal(3)

User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数

564 :
Integoはすごぉいぞぉー

565 :
>>563
さすがIntego!他社のソフトと比べても優秀さがよく分かるな。

566 :
すげぇカスペ
完璧だわ

567 :
ウイルスバスター

シリアル番号: PNJQ-0014-9385-6867-0103

有効期限: 2020年5月31日

ウイルスバスター

シリアル番号: PKJF-0015-3110-3402-0865

有効期限: 2020年5月31日

ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポートプレミアム

シリアル番号: PLJQ-0011-5763-8983-0835

有効期限: 2019年7月31日

568 :
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから

569 :
Intego地平線

570 :
www

571 :
www

572 :
>>563
WindowsDefenderで十分仕事してるじゃん

573 :
WindowsDefenderとIntegoで最強の俺!

574 :
Integoが優秀すぎてヤバいな

575 :
Integoの信者と工作員乙w

Avira ISSを使用しているのだがこのまま延長しようか
ESETのSmart Security Premiumに変えようか迷っている
ESETを使用しているユーザに感想を訊きたい

576 :
ESETはクソ
OSのバージョンアップの追従が遅い
セキュリティメーカーとしても機能が微妙だったり、不具合があったりする

577 :
WindowsならIntego一択なんだよなぁ。

578 :
>>576
じゃあお前の頭と一緒だな

579 :
www

580 :
ウイルスバスター

シリアル番号: PNJQ-0014-9385-6867-0103

有効期限: 2020年5月31日

ウイルスバスター

シリアル番号: PKJF-0015-3110-3402-0865

有効期限: 2020年5月31日

ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポートプレミアム

シリアル番号: PLJQ-0011-5763-8983-0835

有効期限: 2019年7月31日

581 :
>>578
ESET社員おつ

582 :
ESETに日本語分かる人がいるのかね

583 :
それもそなんだよね

\ドッ/

584 :
>>576
体験版を入れようとしたら他のセキュリティーソフトと競合してダメだったw
Avastの体験版を入れて試している
もしAvastが良かったら乗換える

585 :
Integoのほうがいいよ

586 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

587 :
>>585
確かに良かった…
切り替えるわ…もっと早く知っていれば良かった

588 :
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから

589 :
2011年からノーガード継続
CPUもsandyからhaswellに変更したけどクリーンインストールもしてない。
ノーガード最強や

590 :
McAfeeはどうなの?Amazonで5600円くらいだけどこの金額を出すだけの価値ある?

591 :
【最新版】セキュリティソフト ランキング

1位〜2位 ESET

3位バスター

5位ノートン

7位ZERO

8位ロシア産スパイウェア カスペ


13位マカフィー

592 :
昨今のIntelCPU欠陥のセキュリティソフト側の初期対応を参考にしますと(ry

593 :
>>590
ベクターでちょくちょく3000円だよ

594 :
今は3980円だった

595 :
ベクターのマカフィーは週末になると3000円になるよ
買うならそのとき

596 :
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

597 :
システムイメージさえ保存してれば怪しげなソフト入れてしまって不具合出しても巻き戻せばいいだけ
それで7年なんとかなったんだ。

598 :
MRG Effitas 360 Assessment & Certification Q4 2017
https://www.mrg-effitas.com/wp-content/uploads/2018/03/MRG-Effitas-360-Assessment_2017_Q4_wm.pdf

PUA/Adware検知率
https://i.imgur.com/ePPdbYw.png

1位 Avira
2位 Defender(with SmartScreen), ESET
4位 Webroot
5位 TrendMicro
6位 Symantec
7位 Panda
8位 Defender
9位 SurfRight
10位 AVG
11位 Avast
12位 McAfee
13位 Watchdog, Zemana
15位 ThreatTrack
16位 Bitdefender
17位 Malwarebytes
18位 Kaspersky

599 :
マカフィーのウイルス対策ソフトに「不当表示」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180323-OYT1T50044.html

消費者庁措置命令
値段にだけはうるさいが検知内容、率にも是正命令を出すようにしてほしい

600 :
なんつーか、、
悪気はないんだが
セキュリティソフトって評価版が1ヶ月くらい使えるじゃん?
で、名のあるセキュリティソフトを片っ端からがっつり試そうと毎月評価版渡り歩いてたら10ヶ月くらい経ってw
途中期限切れてもwin10純正のセキュリティも悪くもないし、それで何日か過ごしてまた違う評価版へみたいな、、
したらまた前使った製品の新年度版とか出てきてエンドレス、、
丸一年評価版で過ごしてしまったんだけどw
まるで言えた立場じゃ無いんだけど評価版の期間は短くした方がいーんじゃねーかなコレw
一週間も試せば大体の使い勝手は分かるし。
ま、たくさん試してコレってのを決めたのでちゃんと買いますw

601 :
つまりIntegoが優秀

602 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

603 :
www

604 :
>>600
報告乙です

605 :
Integoがよろしいようですね

606 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

607 :
www

608 :
Intego良いと思うよ
他のセキュリティソフトはダメダメだったけど
これ使ってからぐっすり眠れるようになったし

609 :
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから

610 :
(V)o¥o(V)

611 :
みんなIntego使ったらクラッカー涙目だろうなw
最強のセキュリティで侵入不可能だしw

612 :
AV-TEST 1月 2月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-7/february-2018/

18.0 AhnLab, Kaspersky, TrendMicro
17.5 Comodo, McAfee, MSE, Norton
17.0 Avast, AVG, Avira, Bitdefender, Vipre
16.5 BullGuard
16.0 GData
15.5 K7, eScan, PCMatic
14.5 F-Secure

613 :
>>611
そう言うのはクラッカーになってから言えよ

614 :
Integoに逆らうの?

615 :
Intego地平線

616 :
AvastはAvira ISSよりスキャンが速いし色々な機能が満載だな
Malwarebytesとadwcleaneも入れてるが競合しない
Avira ISSもそうだったけど。

617 :
>>615
wwwwwwwwwwwwwww

618 :
>>613
もともとクラッカーっぽいことやってたよ。
その筋じゃ有名な俺だったけど、別に犯罪はおかしてない。世直しのためにいろいろと弱点教えてたわけだ。
今では逆の立場、いかにセキュリティレベルを上げるかに命かけてる。
Integoについていろいろと調べたり試したけど、これは最強のセキュリティソフトだわ。完璧に防御できてる。
MacやWindowsはもちろんスマホにもIntego入れとけば問題ない。

619 :
>>618
中学生がえらそうに

620 :
あ〜まじでここまでくだらない。何のスレなんだよ一体・・・

621 :
(V)o¥o(V)

622 :
>>620
Integoを勧めるスレだよ

623 :
>>615
クソワロタww

624 :
Integoって聞いたことなかったけどすごいじゃん
もっと早くこのスレ見てればよかった・・・

625 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

626 :
Intego地平線

627 :
www

628 :
>>626
それオレの仕事w
でもやっぱおもろいわwww

629 :
>>312
岩槻wwwww
やまぶきスタジアムwwwww
川通公園wwwww

630 :
>>628
いやいやwww
偽物さんおつですよwww

631 :
台数無制限が魅力で、家庭用家族用としてカスペルスキーを3年間使ってきたのだけど、
今後どうしようか迷ってる…

検出率は高いようで、そこそこの軽さが魅力との事だけど、おそロシア問題があり…どうしたものかと

632 :
Integoにしましょう
はい終わり

633 :
Integoにすれば全部解決する

634 :
WindowsとMacにiPad、アンドロイドスマホにIntego入れてるけど快適に使えてるよ。
カスペルスキーなんかよりIntegoにしとけ。

635 :
>>632-634
Integoって初めて知ったけれども、Mac専用でおまけでwindowsでも使えるようにできるけど割高にならない?
あと、台数無制限がないから、家族とか複数使いまわす人は苦しいかも
3台までのしかないよね?台数増やすと値段も上がるし、コストパフォーマンス的にはどうなんだろう?

636 :
2017年5月9日 Microsoftのマルウェアスキャンエンジンに最悪な脆弱性、修正パッチが緊急公開
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1058644.html

2017年5月31日 Microsoftのマルウェアスキャンエンジンにまた脆弱性、修正パッチ公開
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1062705.html

2017年6月27日 Microsoftのマルウェアスキャンエンジン、修正パッチ緊急公開、5月以来3回目
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1067421.html

2017年12月7日 Microsoftのマルウェアスキャンエンジンにまた脆弱性、修正パッチを定例外で緊急公開
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1095540.html

2018年4月4日 Microsoftのマルウェアスキャンエンジン「MPE」に再びRCE脆弱性、修正パッチを定例外で緊急公開
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1115272.html

637 :
マジで多すぎる

638 :
Intego入れたほうがマシだな

639 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

640 :
>>635
安物のセキュリティソフト入れてPCぶっ壊した知り合い何人も知ってる。
Integoなら心配ないからな。トータルで見るとむしろ安上がりって感じ。

641 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

642 :
Intego最高!Intego優秀!

643 :
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う池沼であった

644 :
www

645 :
Intego地平線

646 :
>>645
wwwwwwwwww

647 :
>>645
やめろよwwwww

648 :
>>645
おいwwwいつもおまえってやつはwwww

649 :
>>645
お前wwwwwまたかよwwwww

650 :
Intego体験版入れてみた。
さっそくウィルス削除してくれたよ。それに軽いなこのソフト。本当に動いてるの?ってくらい軽くてビックリした。
こりゃ買いだな。

651 :
Intego入ってる

652 :
wwwwwwwwwwwwww

653 :
>>651
お前センスないよ
>>645を見習えよ

654 :
いや、オレはワラタぞ

655 :
150resほど溜まったら規制議論板に報告スレ立てるから

656 :
Intego地平線 の何が面白いのか誰か教えて

657 :
>>656
今俺もそれ書こうかと思った
何が面白いんだろう、今日も眠れそうにない。

658 :
┏━ Windows・Mac・Android・iOSを守る究極セキュリティが【3,000円】━┓
 ------------------------------------------------------------------
 【3,000円】マカフィー リブセーフ 3年版
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       【24時間限定】 3,000円
http://vafs.vector.co.jp/clicker/C26/E5/D136/A180407101/Umcafee/
 ------------------------------------------------------------------
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━セールは【4/8(日)17時まで】 ━┛

Windows・Mac・Android・iOSのデータ、個人情報を守る高機能セキュリティ
「マカフィー リブセーフ」。ウイルス・迷惑メール等の基本的な対策、Web
サイトの安全評価など、最新セキュリティ対策でデバイスを守ります。

 【3,000円】マカフィー リブセーフ 3年版
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
製品版ソフト人気No.1を決める祭典「Vectorプロレジ大賞」で
【準グランプリ】の受賞歴もある、この「マカフィー リブセーフ 3年版」が
4/7(土)17時〜8(日)17時の24時間限定で【3,000円】!

http://vafs.vector.co.jp/clicker/C26/E5/D136/A180407102/Umcafee/

659 :
Vectorのリブセーフ推しは異常

660 :
せやな

661 :
せやろか

662 :
せやで

663 :
せやせや

664 :
(V)o¥o(V)

665 :
>>645
なにが面白いのかサッパリ分からんのだが…?

666 :
面白いと思わないのなら無理に面白がる必要はないよ
オレは面白いと思うけどね

667 :
芸術家がいくら素晴らしい絵を描いても一般人にはわからんのだと思う

668 :
Integoって頭良い人しか良さが分からない気がする。

669 :
(=^ェ^=)

670 :
とうとうESET買ってしまった。
AviraのFree版とかより軽くていいわ

671 :
社員>とうとうESET買ってしまった。AviraのFree版とかより軽くていいわ

672 :
社員2
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/12(木) 18:06:08.97
胡散臭いも何も
Internet Securityに比して限られた機能のNOD32の価格設定がすべて
むしろNOD32という選択肢を用意してくれているだけ多くの同業他社より誠実だと思う

【ESET】 Internet Security その52
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/sec/1512567521/853

673 :
社員が偽装工作する楽しいスレですね

674 :
いいえ

675 :
やるなら時間を空けろよ糞社員

676 :
世界はフリーメイソンが牛耳ってると思ってそう

677 :
www

678 :
社員の書き込みダッサwそんなステマじゃなくて実力で勝負しろよw
やっぱりIntegoのようなホンモノだけが残るんだなw

679 :
150resほど溜まったら規制議論板に報告スレ立てるから

680 :
過疎った2chの更に過疎ったスレでステマなんかする訳ねーだろ

十年前なら煽りとして成立したけど今じゃ滑稽なだけだぞ

681 :
と社員が涙目でレス

682 :
www

683 :
【マイトLーヤの出番ですね】 映画「火垂るの墓」の節子の死の真相公開。実は栄養失調ではなかった!!
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1523583225/l50

684 :
社員がなんか言っててワロタwwwwwwwwww

685 :
フリーメイソンが牛耳ってると思ってそますが・・・

686 :
なんつーか、、
悪気はないんだが
セキュリティソフトって評価版が1ヶ月くらい使えるじゃん?
で、名のあるセキュリティソフトを片っ端からがっつり試そうと毎月評価版渡り歩いてたら10ヶ月くらい経ってw
途中期限切れてもwin10純正のセキュリティも悪くもないし、それで何日か過ごしてまた違う評価版へみたいな、、
したらまた前使った製品の新年度版とか出てきてエンドレス、、
丸一年評価版で過ごしてしまったんだけどw
まるで言えた立場じゃ無いんだけど評価版の期間は短くした方がいーんじゃねーかなコレw
一週間も試せば大体の使い勝手は分かるし。
ま、たくさん試してコレってのを決めたのでちゃんと買いますw

687 :
ESET Online Scanner←これ無料だしこれだけで十分

688 :
社員がなんか言っててワロタwwwwwwwwww

689 :
急に書き込みなくなったけどIntego厨死んだのか?

690 :
はい

691 :
これがほんとのIntego地平線ってか

692 :
www

693 :
>>691
上手いw
座布団一枚w

694 :
>>691-693
何かま面白いのかご説明を

695 :
笑いの壷は人それぞれだと気付いた方がいい

696 :
せやな

697 :
何かま面白いのかって言われても
かにかまとささかまぐらいしか思い付かん

698 :
Integoと地平線をかけてるのが面白いやんw

699 :
何かまw

700 :
もう何かま何だか

701 :
本当に面白いやつは>>645
それ以外は偽物

702 :
ウイルス20046個の検出率
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/04/avc_mpt_201803_en.pdf

検出率 誤検出数 ソフト名

ADVANCED+ ★★★
100.0% **9個 Avast, AVG
99.99% **2個 Bitdefender
99.99% **1個 Avira
99.98% **7個 Emsisoft
99.98% **9個 Kaspersky

ADVANCED ★★
99.96% **5個 Vipre
99.95% *10個 McAfee
99.93% **5個 BullGuard
99.93% *10個 F-Secure

STANDARD ★
100.0% *93個 Tencent
99.99% *90個 Symantec(ノートン)
99.99% *70個 WindowsDefender
99.82% **1個 ESET
99.81% **8個 QuickHeal

TESTED
100.0% 166個 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.99% 327個 Panda
99.81% *88個 K7

703 :
総合防御力テスト 2018年3月 サンプル数=216
https://chart.av-comparatives.org/chart1.php?chart=chart2&year=2018&month=3&sort=1&zoom=4
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/04/avc_factsheet2018_03.pdf

100.0% Bitdefender
100.0% Panda(4)
100.0% TrendMicro(9)
100.0% F-Secure(30)
99.75% Symantec(5)
99.50% Kaspersky
99.50% Avira(2)
99.10% ESET, Vipre
99.10% Emsisoft(1)
99.10% McAfee(2)
98.60% Tencent
98.60% Avast(2), AVG(2)
97.70% BullGuard(1)
97.20% WindowsDefender(6)
96.80% K7(3)
93.80% QuickHeal(1)

User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数

704 :
パンダちゃん間違えすぎィ!

705 :
パンダちゃんいいかな・・・

706 :
>>702>>703
さすがIntego!他と比較しても優秀さが際立つなw

707 :
>>704
F-Secureの見間違いじゃない?

708 :
>>707
>>702

709 :
>>708
あ、なるほど、そっちか
サンクス

710 :
Intego優秀すぎるなあ

711 :
はい

712 :
誤検出の少なさランキング
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/04/avc_fps_201803_en.pdf

**1個 Avira, ESET
**2個 Bitdefender
**5個 BullGuard, Vipre
**7個 Emsisoft
**8個 QuickHeal
**9個 Avast, AVG, Kaspersky
*10個 F-Secure, McAfee
*70個 WindowsDefender
*88個 K7
*90個 Symantec(ノートン)
*93個 Tencent
166個 TrendMicro(ウイルスバスター)
327個 Panda

713 :
Pandaちゃん「やめてー見ないでぇー ><;」

714 :
やっぱBitdefenderは検出力は優秀だな
Bitdefenderとかカスペとかいろいろクソだから使いたくはないけど

715 :
ESETは最近、このタイプのサイトへの接続はバンバン止めてくれる

716 :
>>714
Integoにしておくべき

717 :
結局MSE/Defenderで十分だということが知れ渡ったから売れなくなったんだな

718 :
MSE/Defenderで十分、ってのは現在発生中の問題が終息するまでとっておくんだ

719 :
これだけの障害を起こしておいて、それは無いだろ

720 :
Integoは不具合起きたことないから秀逸

721 :
Defenderでいいお・・・

722 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

723 :
www

724 :
>>721
否定されてんぞ
Intego使った方がいい

725 :
ツイッター、カスペルスキー研究所の広告掲載を禁止
https://jp.reuters.com/article/twitter-kaspersky-lab-idJPKBN1HS017

726 :
April 2018 Updateが適用された Windows 10 でESET製品をご利用になる場合は、プログラムのバージョンアップ、または、移行が必要になります。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/9547?site_domain=default

対応予定日 5月中

727 :
Intego厨の死と同時にこのスレは終わりますた

728 :
Integoがそれほど良かったってことだろ

729 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

730 :
www

731 :
怪しいサイトを見ない。
怪しいメールを開かない。
怪しいファイルを受け取らない。
これを守れば、defenderで十分。

732 :
エッチな怪しいサイト見るためにネットやってます!

733 :
そのまま落としてみ
いくらでも立てるから

734 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

735 :
150resほど溜まったら規制議論板に報告スレ立てるから

736 :
頭悪い奴の粘着ってワンパだから嫌い

737 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

738 :
日本語が不自由なら、無理して書き込まなくてもいいんだよ。

739 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

740 :
十年前なら煽りとして成立したけど今じゃ滑稽なだけだぞ

741 :
的を外した推察をご披露くださいましてありがとうございます

742 :
いやオレはワラタぞ

743 :
おいらも有名になったモンだなぁ、ホッホッホ

744 :
150resほど溜まったら規制議論板に報告スレ立てるから

745 :
軽さランキング
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/05/avc_per_201804_en.pdf

ADVANCED+ ★★★
*2.0 K7
*6.5 ESET
*6.7 Avast, AVG
*6.9 Bitdefender, McAfee
*7.2 Kaspersky
*9.5 Tencent

ADVANCED ★★
12.0 Emsisoft
12.2 Panda
15.4 BullGuard
15.6 Avira
16.0 F-Secure
16.1 Symantec(ノートン)
16.5 Vipre

STANDARD ★
23.3 TrendMicro(ウイルスバスター)
31.8 QuickHeal
33.3 Microsoft(Windows Defender)

746 :
シマンテック株が急落、一時35%安−業績予想や内部調査の開示を嫌気
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-11/P8KK9H6TTDSV01

何?経営上の問題ならいいけどセキュリティ上のこと?

747 :
知らねえよアホ
はい論破

748 :
総合防御力テスト 2018年4月 サンプル数=224
https://chart.av-comparatives.org/chart1.php?chart=chart2&year=2018&month=4&sort=1&zoom=4
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/05/avc_factsheet2018_04.pdf

100.0% Avira, McAfee
100.0% Bitdefender(1), Panda(1)
100.0% TrendMicro(10)
100.0% F-Secure(29)
99.80% Symantec(8)
99.60% Kaspersky
99.60% Avast(1), AVG(1), Tencent(1)
99.60% K7(3)
99.10% Vipre(1)
98.20% ESET
98.20% QuickHeal(1)
98.20% WindowsDefender(6)
97.80% BullGuard(3)
96.90% Emsisoft

User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数

749 :
>>748
まさかのマカフィー1位

750 :
Aviraええな

751 :
パンダちゃんの本気

752 :
今夜は赤飯だ

753 :
総合防御力テスト MRG Effitas Q1 2018
https://www.mrg-effitas.com/wp-content/uploads/2018/05/MRG-Effitas-2018Q1-360-Assessment.pdf

Malware サンプル数=337 (Auto block + Behaviour block)
100% Avira, Bitdefender, F-Secure, Kaspersky
99.7% Symantec, Panda
99.4% WindowsDefender
98.8% Avast, Vipre, ESET
96.8% AVG
95.3% McAfee
82.2% TrendMicro
79.0% Webroot

PUA/Adware サンプル数=32 (Auto block + Behaviour block)
100% Bitdefender, ESET, F-Secure, Panda, Symantec, WindowsDefender, Kaspersky
96.9% Vipre, Avira
93.8% Avast
90.6% AVG
81.3% HitmanPro, Watchdog, Zemana
81.2% McAfee
78.1% TrendMicro
75.0% Webroot
68.8% Malwarebytes

754 :
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mayonezu2015/20170617/20170617222832.jpg

755 :
僕はWindows Defender!

756 :

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
          __,.....--‐――――--..、  
       ,/    l      ヽ      \ 
      /      /            ヽ  
     l       l              ! 
     ヽ     /   ●       ● |   
     ! ヽ     l           ヽノ   と思うわんわんであった
      ,!   \ │           _ヽ
      ,!     `´           (:::::::)l
    |         `---、       ̄ l
    !               `ー 、.._./⌒iノ 
    !              ヽ 

757 :
Integoの話はそこまでだ!

758 :
誰もそんな話はしていない
アホか

759 :
はい

760 :
アホなのかorz

761 :
はい

762 :
はいじゃないが

763 :
いいえ

764 :
なんつーか、、
悪気はないんだが
セキュリティソフトって評価版が1ヶ月くらい使えるじゃん?
で、名のあるセキュリティソフトを片っ端からがっつり試そうと毎月評価版渡り歩いてたら10ヶ月くらい経ってw
途中期限切れてもwin10純正のセキュリティも悪くもないし、それで何日か過ごしてまた違う評価版へみたいな、、
したらまた前使った製品の新年度版とか出てきてエンドレス、、
丸一年評価版で過ごしてしまったんだけどw
まるで言えた立場じゃ無いんだけど評価版の期間は短くした方がいーんじゃねーかなコレw
一週間も試せば大体の使い勝手は分かるし。
ま、たくさん試してコレってのを決めたのでちゃんと買いますw

765 :
150resほど溜まったら規制議論板に報告スレ立てます

766 :
ワッチョイスレが糞みたいに荒れてるからこっちが本スレでいいわ
ワッチョイとか何の意味もないことが証明された

767 :
>>750
このAviraは有料版

768 :
すごくおもしろいパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

U029M

769 :
>>768
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

770 :
ええ話や

771 :
150resほど溜まったら規制議論板に報告スレ立てるから

772 :
>>771
無知がそういうこと言うのすげー恥ずかしいぞ

773 :
>>772
150resほど溜まったら規制議論板に報告スレ立てるから

774 :
>>773
ドヤ顔で書いてるおまえが滑稽だっていってるんだよ

775 :
>>774
150resほど溜まったら規制議論板に報告スレ立てるから

776 :
なんかこのスレ、昔はとても雰囲気よかったのに>>775みたいなクズが増えて殺伐としてきたねぇ

777 :
そういうレスで返ってくるだろうと思ったけど
何が悔しいっていうのか
本当に頭悪そうだね

778 :
全部コピペ

779 :
お前もコピペだろw

780 :
キミは、誰に対して言ってるのかな?
775はコピペじゃないよ。

781 :
このままだと本当にここも糞スレ化するぞ。

782 :
的を外した推察をご披露くださいましてありがとうございます

783 :
ここってまともな人間いないな
これはセキュ板のIP表示スレに移動した方がよさそうだ

784 :
こんな傍流のクソスレだけ見てるやつホンマにおったんかいw

ここは雑談スレだろ

本スレでは濃密な情報がたくさんあるのに

785 :
>>784
これもコピペ

786 :
脊髄反射みたいに湧いてくるこいつ何なの?w

787 :
そういうレスで返ってくるだろうと思ったけど
何が悔しいっていうのか
本当に頭悪そうだね

788 :
>>787
これもコピペ

789 :
クソワロタ

790 :
>>782>>783>>786もコピペ

791 :
色々ひでえ言い草だな
悪意たっぷりだろ

792 :
せやな

793 :
せやろか?

794 :
せやせや

795 :
人事に不満、383台のウイルス対策ソフト削除
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180524-OYT1T50124.html

 以前勤務していた会社の400台近いパソコンからウイルス対策ソフトを削除して危険にさらしたなどとして、
神奈川県警サイバー犯罪対策課と戸部署は24日、相模原市南区の会社員の男(33)を
不正アクセス禁止法違反と私用電磁的記録毀棄、偽計業務妨害の疑いで書類送検した。

 人事に不満があったといい、「仕返ししてやろうと思った」と容疑を認めている。

 発表によると、男は2017年4〜9月、自宅のパソコンから中日本高速道路会社(NEXCO中日本)の子会社
「中日本エクストール横浜」(横浜市西区)が契約するコンピューターセキュリティー会社のサーバーに3回にわたって
不正にアクセスした上、同社が管理するパソコン計383台からウイルス対策ソフトを削除し、業務を妨害した疑い。

 男は子会社でシステム担当として以前勤務し、人事への不満で16年3月に依願退職した。
サーバーにアクセスするパスワードなどを覚えており、ソフトを削除したという。
パソコンは1都5県の事業所や料金所の計89か所で職員の勤怠管理などで使用されており、復旧作業に約104万円を要したという。

796 :
よくやった

797 :
>>796
お前、関係ないんだから、いちいち首を突っ込まくていい

798 :
>>797
150resほど溜まったら規制議論板に報告スレ立てるから

799 :
>>798
ディスク使用量が上がることは時々ある

800 :
>>798
あなた統合失調症を発症してますよ
早く治療してもらいなさい

801 :
そんな幼稚園児でも分かる流れすら理解できないのかね

802 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

803 :
>>797
>>798
>>800
>>801
>>802
全部コピペ
コピペしてるやつマジイカレテル

804 :
いやそういうスレなんですよここ

805 :
>>803
150resほど溜まったら規制議論板に報告スレ立てるから

806 :
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>805_<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

807 :
>>806
はいはいどーもすいませんでした

808 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

809 :
あぼ〜んだらけだけど削除依頼出してみようか?
いい加減うんざりしてる人もいるかも。
アク禁できればそれが一番だけど

810 :
そんなふうに考えていた時期が
俺にもありましたAA

811 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

812 :
なわけねぇだろ!

813 :
いや、オレはワラタぞ

814 :
>>809
何それ?
こんな過疎スレで自治気取り??
ブログでやればぁ?

815 :
>>809
あぼ〜んだらけだけど削除依頼出してみようか?って
誰に聞いてるの?

816 :
>>814
それコピペ

817 :
そんな話をしてるんじゃない!
お前みたいなのを馬鹿の一つ覚えのコピペ野郎と言うんだよ

818 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

819 :
AV-TEST 3月 4月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/april-2018/

18.0 AhnLab, Avira
17.5 Kaspersky, McAfee, TrendMicro
17.0 Avast, AVG, Bitdefender, Comodo, Norton, eScan, Vipre
16.5 K7, WindowsDefender
16.0 BullGuard
15.5 GData
14.5 F-Secure
13.0 PCMatic

820 :
AV-TESTはAV-Comparativesに比べるといまいち信頼性がない

821 :
ESETは逃亡?

822 :
ESETは削除依頼してみた。

823 :
成績が悪くなって逃亡したベンダーはいまいち信頼性がない

824 :
ESETはPerformanceで毎回いまいちな結果出していたからな

825 :
AhnLabがトップとか、AV-Testはまったく信頼性がない

826 :
そういうレスで返ってくるだろうと思ったけど
何が悔しいっていうのか
本当に頭悪そうだね

827 :
>>826
よく飽きもせず、毎度毎度、馬鹿のひとつ覚えのように同じコピペ貼り続けられるもんだな

828 :
この手のはよそでもやらかしてる可能性あるし
アク禁なればそれが一番だろうね

829 :
>>828
ワッチョイ 13c9R
コピペ貼りまくるなカス

830 :
このスレにも韓国人が湧いてるな

831 :
>>827
>>829
荒らしのくせに

832 :
そうだね。ちょっとスレチ

833 :
>>831
ワッチョイ 13c9R

834 :
あなた統合失調症を発症してますよ
早く治療してもらいなさい

835 :
話の流れが理解できんな

836 :
いや、俺はワラタぞ

837 :
スレ立て時は一番上 に
!extend:on:vvvvvv:1000:521
をコピペして立てて下さい

838 :
こんなあってもなくてもいい雑談スレにワッチョイなんか必要ないだろ

839 :
せやせや

840 :
せやろか

841 :
どうすればいいのでしょうか

842 :
評判の良いIntego使ってみた
こんなに良いアンチウィルスソフトは初めてだ
守られているという安心感が得られる

843 :
乙です

844 :
久々に言うわ




Intego地平線

845 :
www

846 :
www

847 :
>>844-846
滑ってるよ

848 :
いや、オレはワラタぞ

849 :
Intego地平線おもろいやないのw

850 :
せやな

851 :
せやろうか

852 :
個人用PCで、今まで無料のAVG使ってたんだがウイルスでもないexeを勝手に移動されてうざい
そういうことがなく、マルウェアに感染したりブートレベルで問題が起きたときに動いてくれるソフトでおすすめない?

853 :
ZEROウィルスセキュリティ

854 :
Bitdefenderを一週間試したけど
カスペは体感軽い

855 :
>>852
誤検知が少ないのはESETとカスペルスキーとZEROスーパーセキュリティ

856 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

857 :
まぁたIntegoの話?
まあわかるよ
最強だもんな

858 :
www

859 :
esetかノートンか迷ってるんだけどどっちがいいかな?

860 :
>>859
性能ならノートン
値段ならESET

861 :
>>859
体験版使って見て自分の環境に合う方で良いよ

862 :
>>859
Intego一択

863 :
>>859
カスペに一票

864 :
カスペはスパイウェアだから論外

865 :
↑は池沼だから論外

866 :
カスペアンチ必死w

867 :
カスペ社員必死w

868 :
ソースコード公開まだですか?社員さん

869 :
日本での販売禁止まであと少し

870 :
このクソスレよくPart94まで来たよな

871 :
www

872 :
カスペちゃん悪く言うのはいいけど
アメリカ様とイスラエル様は推奨するセキュリティソフト教えろ

873 :
誤爆ごめん

874 :
エクスプローラの調子がおかしい(新規作成や削除がすぐに反映されない、シフト+再起動でのシステム系まで行くのに5分かかる)
修復インストールしてもダメだったんだけど、ブートタイムスキャンできる無料セキュリティソフトってアバストだけ?

875 :
カスペ買え

876 :
カスペ社員必死w

877 :
誤爆ごめん

878 :
まぁたカスペの話?
まあわかるよ
最強だもんな

879 :
最凶カスペ

880 :
integoの話が多すぎるね
それだけ良い製品ってことか

881 :
相手しなくていいんじゃね

882 :
はい

883 :
The best antivirus software in 2018
https://avlab.pl/en/best-antivirus-software-2018-based-three-security-tests

Ransomware
https://avlab.pl/sites/default/files/inline-images/AVLab%20tabelka%20Ransomware.png

CryptoMiner
https://avlab.pl/sites/default/files/inline-images/AVLab%20tabelka%20Cryptominers.png

Bashware
https://avlab.pl/sites/default/files/inline-images/AVLab%20tabelka%20Bashware.png

884 :
総合防御力テスト 2018年5月 サンプル数=227
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-may-2018-factsheet/
https://www.av-comparatives.org/comparison/?usertype=consumer&chart_chart=chart2&chart_year=2018&chart_month=5&chart_sort=1&chart_zoom=3

100.0% Avira
100.0% Bitdefender(1), Tencent(1)
100.0% WindowsDefender(5)
100.0% TrendMicro(13)
100.0% F-Secure(26)
99.80% Symantec(11)
99.60% Emsisoft, Kaspersky, Vipre
99.60% Avast(1), AVG(1)
99.60% McAfee(3)
99.10% ESET(3)
98.90% K7(7)
98.00% QuickHeal(4)
97.40% BullGuard(11)
94.30% Panda(5)

User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数

885 :
>>883
Windows Defenderやべぇ。。

>>884
Windows Defenderやべー!

どっちが正しい?

886 :
パンダちゃんがグレた!

887 :
www

888 :
Integoいつ見てもいいね

889 :
G-DATEどこや

890 :
そんな物は無い

891 :
>>889
聞いたことない

892 :
Integoなら聞いたことある

893 :
俺も

894 :
firefoxと相性が悪いな

895 :
で、結局このスレで一番良いやつの結論出たんか

896 :
Integoだってさ

897 :
そんな物は無い

898 :
>>895
聞いたことない

899 :
イスラエルが○○だ!!って宣言してくれたらそれが結論

900 :
どういう意味だ?

901 :
>>895
テスト結果も毎回変動するのに結論なんて出るわけない
どのソフトがいつ不具合出すかも分からないし

902 :
有名所は全部体験版あるんだから
試して不具合が無ければ財布と相談すれば良い

903 :
コピペに反応しちゃあかんで

904 :
そうそう、Intego試しておくのがオススメなんだよね

905 :
はやし立てるな。荒らし野郎。

906 :
Integoとかいうのをしつこく推し続けるのは糞つまらんけど
後ろに「地平線」って付けるだけで爆笑ネタに変わるのが不思議だ

907 :
確かにwww

908 :
wwwwwwwwwwwww

909 :
(^^)

910 :
>>906
どういうこと?と思って紙に書いてみたら

なるほどwwwwwwwwwww

911 :
どういう意味だ?

912 :
こういうことだよ





Intego地平線

913 :
やめれwwwww

914 :
ホント読解力ない脳タリーンだなw

915 :
>>912
何が面白いのかわからないので解説をお願い

916 :
いや、オレはワラタぞ

917 :
教えてくださいエロい人。

918 :
ガイジにしかわからないネタか

919 :
       O
        o           
         。         
        / ̄ ̄\      
      /  ノ  \\     
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    
     . |   (__人__) |    
       |  |'|`⌒´ノ  |
     .  |.  U      }
     .  ヽ       } 
        ヽ     ノ 
        /ヽ三\´

920 :
www

921 :
ソフォス、個人向けセキュリティソフト「Sophos Home」を無償提供
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1132062.html

922 :
Sophosはバックアップでしくじったから使ってやらん
Integoは良いぞ!

923 :
総合防御力テスト 2018年2〜6月 サンプル数=1080
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/07/avc_prot_2018a_en.pdf

防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.8% **2.0 Bitdefender
99.7% **6.0 Avira
99.7% **1.0 Kaspersky
99.6% **7.0 McAfee
99.5% **3.0 Tencent
99.4% **6.0 Avast, AVG
99.3% **1.0 Vipre

ADVANCED ★★
100% 111.0 F-Secure
100% *38.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.8% *24.0 Symantec(ノートン)
99.1% **4.0 ESET
99.0% *13.0 Microsoft(Windows Defender)
98.7% **1.0 Emsisoft
98.7% *13.0 Panda
98.7% *14.5 K7

STANDARD ★
97.3% **9.0 QuickHeal

TESTED
98.0% *19.0 BullGuard

924 :
「ESET」シリーズのWindows向けインストーラーに脆弱性、修正版が公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1133679.html

925 :
>>924
> なお、本脆弱性を悪用した攻撃を受ける可能性があるのはセットアップを行うときのみ。すでにインストールされている環境には影響がない。

どうでもいいわ

926 :
> 「ESET」

どうでもいいわ

927 :
Gが無いな

928 :
350 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f5-rkUf) 2018/07/28 (土) 09:35:32.59 0
最近のあばすとは、
無料版だと詐欺の手口にありがちな誘導するような内容の広告を出すわ、
有料版でもアプデでプライバシー設定を追加して、デフォでチェックされてるから広告表示再開するわで、

利用者を不快にさせるような事をするんだけど

353 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f5-rkUf) 2018/07/28 (土) 23:47:13.24 0
そういえば、日本の法律で景品表示法に抵触しそうな広告なのに
日本国内のスタッフは何も言わないのかな

929 :
AV-TEST 5月 6月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2018/

18.0 Avira, Kaspersky, McAfee
17.5 AhnLab, Avast, AVG, Bitdefender, WindowsDefender, eScan, Norton, Vipre
17.0 BullGuard, TrendMicro
16.5 GData, K7
16.0 F-Secure
15.5 Comodo, PCMatic

930 :
Bitdefenderどこいった?

931 :
Defenderががんばってて嬉しいわ

932 :
北朝鮮関与のあらたなマルウェア「KEYMARBLE」 - 米政府が注意喚起
http://www.security-next.com/096708

セキュリティベンダー各社による「KEYMARBLE」の検出状況
http://www.security-next.com/images/1808/20180810_us_001.jpg

933 :
やはりBitdefenderな

934 :
いや、Integoだな

935 :
G-DATE1択

936 :
ESET製品

937 :
はい

938 :
ESETはAV-TESTから逃げたw

939 :
それは言わないお約束

940 :
ESET社員が紛れ込んでるな

941 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

942 :
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    紛れ込んでるじゃん
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

943 :
そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました

944 :

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /______ヽ
  /     \   / |
(∂|     (●) (●) |
 ヽ|     ""   "" |
   |   ●  ___ ●|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \    /__/ /  < こんなクソスレ見たことねぇよ!
   /ヽ       /\   \______________

945 :


946 :
        
.  彡 ⌒ ミ  <こんなクソスレ見たことねぇよ!
  ( ´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_カタカタカタカタ
.   \/___/
 

947 :
総合防御力テスト 2018年7月 サンプル数=186
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-2018-factsheet/
https://www.av-comparatives.org/comparison/?usertype=consumer&chart_chart=chart2&chart_year=2018&chart_month=7&chart_sort=1&chart_zoom=3

100.0% Kaspersky
100.0% Avira(2), Bitdefender(2)
100.0% Tencent(3)
100.0% QuickHeal(4)
100.0% Panda(8), TrendMicro(8)
100.0% WindowsDefender(19)
99.75% Symantec(6)
99.50% Emsisoft
99.50% McAfee(7)
99.50% F-Secure(8)
98.90% ESET(1), Vipre(1)
98.90% Avast(4), AVG(4)
98.90% K7(7)
98.90% BullGuard(15)

User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数

948 :
Integoがトップでワロタwww

949 :
あのIntego地平線〜♪

950 :
>>949
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

951 :
>>949
これはワロタ

952 :
>>947
今avira使ってて万が一不満が出たら
純正のWindowsDefenderで十分じゃんって思ったが誤検出が多いのか

953 :
総合防御力テスト MRG Effitas Q2 2018
https://www.mrg-effitas.com/wp-content/uploads/2018/08/MRG-Effitas-2018Q2-360-Assessment.pdf

Malware サンプル数=387 (Auto block + Behaviour block)
100% Avira, ESET, Symantec, Avast, Kaspersky,
99.7% WindowsDefender, Bitdefender
99.5% TrendMicro, F-Secure
96.9% McAfee
91.5% Webroot

PUA/Adware サンプル数=20 (Auto block + Behaviour block)
100% ESET, Symantec
95.0% McAfee, WindowsDefender
90.0% Avira
75.0% Webroot, Bitdefender
60.0% TrendMicro, Avast
55.0% Kaspersky
35.0% F-Secure

954 :
>>952
誤検知多いし、Defenderスレいってみ
ここ最近、トラブルだらけ

955 :
Defenderつえーな

956 :
↑ 厨 w

957 :
↑ネズミw

958 :
>>952
セキュリティソフトなんか不要
あんな高いOSなんだからMSは
きちんと対策して当たり前。

959 :
そうそう、Integoは優秀だもんな!

960 :
もうストレートに書くわ







Intego地平線

961 :
www

962 :
腹いてえwwwwwwwwwwwww

963 :
>>960
お前最高だよw

964 :
何回見ても面白いw

965 :
一人遊びがお上手ですね

966 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

967 :
>>966
アホみたいなAA書きまくってるお前が、一番嫌われてるんやで

みんなお前に、頼むから消えてくれと思ってる

968 :
よかった
俺のことじゃないんだな

969 :
はい

970 :
>>540
わざわざ調べてくれてありがたや
検出率は良さそうだし、まだサブスクリプションが半年分残ってるからとりあえず使ってみるわ
切れたらどうするかな・・・ESETにでも乗り換えるかもしれん

>>541
うちはサポートにメールしてもうまくいかなかったので、以下のようにしたらうまくいった
1.AVGアンインストーラでアンインストールする(セーフモードを要求されるのでちゃんと従った方が良い)
2.再起動後、プログラムフォルダとユーザーフォルダ内のAVGフォルダとファイルを削除(隠しフォルダもあるので注意)
3.レジストリクリーナーで余計なレジストリを削除(2の後にすること)
4.一応手動でAVGの名前のあるレジストリキーがないかチェック、合ったら削除
5.再起動して新AVGをインストール

971 :
しくった、スレ間違い

972 :
真面目な話をしているのでどうか茶化さないでください

973 :
PUA/Adware検知率

2017年8月 Kaspersky 最下位
https://i.imgur.com/Qsd0dc2.png

2018年3月 Kaspersky 最下位
https://i.imgur.com/ePPdbYw.png

2018年8月 Kaspersky 最下位
https://i.imgur.com/YQThkfX.jpg

974 :
>>967
すいません
意味がよく分かりません
どういうことですか?

975 :
↑こういうの書き込む神経が分からん

976 :
グダグダでワロタ

977 :
何が可笑しいんだ?
ちゃんと説明しないと通報する

978 :
_____ 
 ゝ、==@(ヾ
  ( ´・ω・) |彡⌒ ミ
  // У ノ( `・ω・) お巡りさんアイツです
 (フ==◎=|と   ニア
  (__)_) しーJ


979 :


980 :
Intego地平線!

981 :
>>980
つまんね
才能ねぇな

982 :
何回見ても面白いw

983 :
自演wwww

984 :
エフセキュア、スリープ状態のPCの脆弱性に警鐘。盗まれたノートから情報を抜き出される可能性 - PC Watch
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1143129.html

985 :
いや、オレはワラタぞ>>980

986 :
   人 
  (;.__.;)
  (;;:::.:.__.;)
 (;;:_:.___:_:_:)
  <ヽ`∀´> < ぱよぱよちーん個人情報漏洩脅迫事件で有名になった F-Secure インターネット セキュリティ がお勧めニダ
_(__つ/. ̄ ̄ ̄/
  \/. サムスン./    (個人情報)  (個人情報)   (個人情報)      ______
     ̄ ̄ ̄\    ┗< `∀´>┛ ┗< `∀´>┛  ┗< `∀´>┛    | 南朝鮮→ |
          \  三 ┛┓   三 ┛┓     三 ┛┓          ̄ ̄|| ̄ ̄
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


987 :
                         /\
       , @                 / .※ > ))
     ノ)            ∧..∧  ゞ \__/
    ノヘY!ヽ      / iつ><)   *   ミ
    〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
             (___,,_,,___,,_)     ∬
            彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー
       \     /バカヤロー \  #ひっこめー#
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(#   )


988 :
このスレ、荒れすぎじゃね?

989 :
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから

990 :
スレつーか板全体を荒らしてるキチガイがいるからな

991 :
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」


992 :
Kaspersky地平線

993 :
>>992
おいwwwwww

994 :
やめろwwwwwwwww
二次被害wwwww

995 :
自演wwww

996 :
次スレ

一番良いセキュリティソフトは○○だ!!Part95
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/sec/1537013561/

997 :
乙だ

998 :
また基地の自演かw

999 :
Integoに嫉妬しすぎだろ

1000 :
埋め

1001 :


1002 :
うめ

1003 :
ume

1004 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

セキュリティ板にもIDや地域表示を導入しよう
@nifty 常時安全セキュリティ24 Part 2
インチキ臭いセキュリティ会社を発見
【PFW】フリーのファイアウォール Part22
どのポートを閉じればいいですか?
不正PROXY使用ですか、、、?
不正アクセスしてくるIPを晒すスレPart15
【Free版限定】Agnitum Outpost Firewall part28
【アビラ】Avira Antivirus ver.35
SWEN@MM(SWEN.A) スレ
--------------------
【全国初】姫路市役所で検証 エアコン設定温度25度に
【悲報】八村塁「日本ではデカイ黒人として浮いてた。アメリカ行けば何とかなると思ったらキモい日本人が来たって更に浮いて辛かった…」 [878419639]
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ122【湖国球児】
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 173日目
石橋貴明と夢の花園を目指そう
ギャラ飲み中田花奈のディオールのサドルバッグ39万円www
【Tカード連動】 Tの世界 Part42【街づくり】
【無能マン】SnowManアンチ★109【滝沢ゴリ押し】
【MTG】Magic The Gathering Arena 153【アリーナ】
【大嫌い】糞兄弟、糞姉妹…その13【早くR】
娘。秋ツアーDISC2に「rockin'on presents ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」ライブ映像収録されるよ
町内会・自治会絶対イラネ65丁目
【比較自由】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-43-
【エヴァ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版 考察スレ440
お前らって徳井さんのことまだ許せない? [466584413]
山口真帆は警察に行くべき
[webmin]サーバー管理ツールについて[HDE]
★スカイプちゃんねる晒しスレ part6
【3DS】STELLA GLOW ステラグロウ Part73
ファミリーマートで土下座強要させた本社社員の顔
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼