TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【考古学】日本の文字文化は紀元前から? 「すずり」から推測 邪馬台国の有力地の纒向遺跡から出土 [しじみ★]
【宇宙生物学】日本の探査機、金星に生命が存在する可能性を示す兆候を見つける
【人工知能】Googleの元CEO「20年以内に、ロボットが人間を攻撃してくる映画のような世界がやってくる」[03/04]
【新型コロナ】韓国・イタリアで医療“崩壊”地獄 無防備なPCR検査で医療従事者の感染招く 医師・村中璃子氏寄稿
【AI】未来のAIに“意識”は宿るか AI・認知科学の専門家に聞く
【環境】我々は「6度目の大量絶滅」の過程にいる? 昆虫の減少が表す危険なサイン[02/23]
「太陽を必要としない太陽電池」が開発される 2020/01/31
【AI】熟練工が1週間かかる調整作業→AIは1日で完了 三菱電機と産総研がFA分野でAI活用[02/05]
【心理学】「命乞いするロボットの電源を切るのは難しい」ことが最新の研究から明らかに[08/03]
【新型コロナウイルス】百貨店から感染拡大か 客ら2万人割り出し隔離 中国 天津 2020/02/18

【燃焼技術】エンジン熱効率50%達成 従来比10ポイント改善 慶大・京大など [01/16]


1 :2019/01/17 〜 最終レス :2019/02/24
慶応義塾大学、京都大学、早稲田大学などのグループは16日、自動車エンジンの熱効率を従来より約10ポイント高めて50%を達成したと発表した。燃費は3割改善、二酸化炭素(CO2)排出も減る。国内の自動車メーカーに技術提供し、各社がそれぞれ量産車への搭載を検討する。

開発は2014年度に始めた内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の一環。国内約80大学が参加して自動車メーカー9社などで構成する技術研究組合が支援した。エンジンの熱効率は1970年代から40年かけて約10ポイントしか上がらなかったが、これを5年間でさらに10ポイント高めて50%に達した。

ガソリンエンジンではエネルギー損失の少ない低温燃焼を可能にする「スーパーリーンバーン」と呼ばれる技術を開発。ディーゼルエンジンでは燃料の噴霧を空気を巻き込みながら最適に分散させることで、高効率の「高速空間燃焼」と呼ぶ技術を実現した。

機械摩擦の低減や熱電変換システムの効率向上などと合わせ、ガソリンでは51.5%、ディーゼルでは50.1%の熱効率を達成した。

得られた成果の基本的な技術は開発を支援した自動車メーカーが共有する。量産車への搭載については今後、各社が競争しながら開発を進める。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40068860W9A110C1000000/

2 :
な、なにー

3 :
倭猿はそろそろ化石燃料から脱しろよ

4 :
>>3
石炭火力発電でPM2.5を出しまくり、年間1万人以上の死者が出ているバ韓国が何を言ってるんだ?w

5 :
マツダみたいにカーボンが溜まったりせんのか?

6 :
>>3
てね〜らの出したPM2.5が日本にまで影響しているって知って言っているのか?

7 :
カムリが41%

8 :
これで更に暖機が進みにくくなるな。
ラジエーターシャッターが必須の装備になりそう。

9 :
素直にスゲーと思う

10 :
発電用のエンジンかな?

11 :
>>1
でも日本だからな
どうせ、こういう走り方をすれば、という注釈がつく
そういうのが嫌で外車にしてる

12 :
>>8
サーモスタット入ってるからラジエターへ常時クーラントが回ってるわけではないからね。
だからハイブリッド用エンジンみたいにエンジンそのものの魔法瓶化が必要。

13 :
>>12
車内に練炭も必要不可欠だな

14 :
灯油で動くようにしてくれ

15 :
燃焼効率が4割から5割に上がったのなら
単純計算で燃費が2割向上するって事か

ガソリンエンジンリッターカーで実走20km/L達成出来そうだな

16 :
超リーンバーンって30年前にカリーナ用の4ALってエンジン作って
ガソリン安い時代で誰も買わなかったの思い出したが
その頃と点火以外で何が違うんだ?

17 :
本当に量産化できるのか

18 :
>>5
暫くは様子みたほうが良いな

19 :
排気量5Lで60馬力とかそんな感じじゃなかろうか?

20 :
ハイブリッドとガソリンの差が3割くらいだからハイブリッドいらね?

21 :
>>19
5Lでも車重が1t未満、実走18km/L(通年)
WillViやハスラーみたいなデザイン
車両本体価格が250万円以下で
自動車税が超リーンバーン特別枠になって9800円
なら買うかも

22 :
希薄燃焼って確か均一の混合気を作るために
混合気を撹拌するんだけど、それやると混合気の温度が下がって
着火に失敗するとかだよな それが安定して着火できるようになったよって話なのか

23 :
路上走行でそんな効率はでないだろ

24 :
リーンバーンってカーボン貯まるし
排ガス汚なくなるんだけど
解消できたならよいをだけど

25 :
>>ガソリンでは51.5%、ディーゼルでは50.1%の熱効率を達成した

欧州の燃費バカもガソリンに回帰するかな??

26 :
これが実用化されるのなら地味に凄い事だよ。
内燃機関の歴史に残る。

27 :
是非ともトラックのエンジンに優先してフィードバックしてあげてください

28 :
冷たい空気を取り込む → 延焼 → 空気を膨張させ → ピストンを押し下げるんだぞ
無駄と言えば、無駄だけど

29 :
効率は高いけれど、馬力が出ないとか言うオチじゃないの?

30 :
>>3
一方現代自動車は

31 :
>>29
高効率ディーゼルで発電してモーター回すって手もあるんだけど。

32 :
50%なの凄いじゃん

33 :
>>1
垂直磁気記録と同じで、もうちょっと開発が早ければなー

34 :
あーだめだ、そんなに一杯絡んでたらすでにシナへ流出してるわ。

35 :
ルノーがごっちゃんです

36 :
これ単純にノートあたりに載せたら燃費良くなるってこと?

37 :
>>11
ぶきっちょなのね

38 :
やっぱ京大すごいわ
燃料を微生物や植物油脂から循環生産できるシステムとコストを達成できれば
電気自動車よりエコ。

39 :
>>3
黙って現代車買ってやれよ
潰れそうだぞ(爆笑)

40 :
化石燃料全廃してもバイオエタノールとかあるから
内燃機関の研究は続けるべき

41 :
セラミックでエンジン作れば高効率だって昔聞いたけど実用化されないな。

42 :
セラミックは高温度になってノッキングするんだよ、、、
タービンには最高なんだけどね

ガスタービンエレクトロニックのハイブリットが将来性あるのでは?と
思われてるみたいだ。

基本 高効率は小型高出力なイメージなんだがこれは違うのかな

43 :
日本すごい。俺すごいとは思わんけど。
エネルギー、最先端科学の分野で頑張ってほしいわ。
鯨はいいから。

44 :
超リーンバーンといっても床の間に飾って使うわけじゃないからな。
実走行で使うとほとんど効果はないのでは。
素直に変換効率90パーセント以上の電気モーターを使った方がいいと思う。

45 :
船のエンジンは50%近くあるんだっけ?
膨張圧力を十分に取り出すとなると、
小吸気量且つ大排気量でピストンを低速で動かす方向なんかね?

46 :
船舶ディーゼルだと関節もったコンロッドしか思い浮かばんが
自動車であれはどうなんだろうか・・・

47 :
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20190116/icons/zu1.jpg
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20190116/icons/zu2.jpg

48 :
>>5
ススが溜まるのはマツダに限らず
ディーゼルエンジン全般に当てはまる話

そして、熱効率良いということは言い換えると不完全燃焼が少ないということだから
ススの生成率は確実に減っている

49 :
京大の変人様が世界を動かしているんだな

50 :
点火プラグを圧縮着火のアシストに使ってスーパーリーンバーンを達成したマツダのSKYACTIV-X

通常の火花点火の延長線上でスーパーリーンバーンを達成した>>1


どちらが良いのだろうかね?

51 :
>>20
ハイブリッドにもこのエンジンは搭載できるんじゃね?

52 :
リーンバーンは今の排気ガス規制に適応出来ないはずだが。
スーパーカブの現行車の燃費が以前より下がってるのもそのせい。

53 :
軽で100馬力?

54 :
>>52
中途半端なリーンバーンならそうだか
スーパーリーンバーンならNOx生成するほどの高温にならないから問題ない

現行の三元触媒をそのまま流用できる

55 :
早稲田の内藤先生たちは、60%目指してる。
https://www.waseda.jp/top/news/44166

https://www.waseda.jp/top/assets/uploads/2016/08/20160829-Fuginepress.pdf
その将来の「究極熱効率エンジン」

例えば、沖縄・北海道のような美しい自然と新鮮な食材あふれる地域に住み、その道路から
離陸して、都会の高速道路に数十分で着陸する超音速エアカーでの通勤が可能になる。
従来のジェットエンジンはその中央部に大きな回転軸等があるのだが、この Fugine の
燃焼室中央部には機械部品がないため、超音速飛行では従来型の定常ラム・スクラム燃焼
の形態をとりやすいからである。

56 :
>>8
あれは開口部面積減らして空気抵抗減らすのがメイン

57 :
ターボ前提の技術なんだよね?

58 :
そう言えばF欄有名校の明星大学でも何かやってたな

59 :
懐かしいなあGDI詐欺

60 :
>>56
マツダ アクセラはラジエーターシャッター装備してるんだね
なんか凄い
https://minkara.carview.co.jp/userid/2066308/blog/32395378/

61 :
エマルジョン燃料が手っ取り早いだろうに

62 :
自動車に使えるならいいね。
トルク特性が知りたいな。

63 :
でも トヨタの水素自動車の方がすごいんでしょ

なんて言ったって、CO2排出量が完全にゼロなんだぜ

64 :
スターリングエンジンを積むのかな?

65 :
それが実車に積めるかどうかだろ。クソ学生が。

66 :
時代がモーターエンジンでEVだっちゅうのに

67 :
慶応といえばホイール部分にモーター仕込むタイプの電気自動車開発してた学者がいたな
コストとメンテナンス性を無視して理論上は最高に効率的だからと自慢して
オレ様の研究に金を出さない日本は終わってると言ってドヤってた

68 :
比較的知的水準高い科学版でも世界一賢い民族日本人に発狂
劣等感爆発幼稚な荒しているのか

低脳愚かな奴らだぶ左翼  生産性マイナス集団生きてて恥ずかしくないのかねえ 

69 :
発電機としてのエンジンにだって有効じゃないか

70 :
>>44
どうやって発電すんの?w

71 :
時代がモーターだからこそ、発電効率に特化したエンジンが重要。
熱効率50%の領域で発電すれば、今の日本の電源構成でEVを使うよりは
CO2の排出量が少なくなる。

CO2が温暖化の原因かどうかは別として。

72 :
しかし、よく判らんな
熱機関ってのは温度差で効率が決定するんだが
機関部だけで50%なんて数字は出ないだろ?

73 :
>>72
熱力学の教科書に載ってる話だけど、オットーサイクルの熱効率は圧縮比と比熱比で決まるので、温度は関係ない
実在の機関だと冷却損失が増える分温度高いと不利になる

74 :
>>73
圧縮比と作動流体の比熱比だけじゃ機関は動作せんだろ
温度差があってこそ機関が成立する

75 :
オイルポンプとウォーターポンプの電動化はいつ頃からだね?

76 :
>>28
おい火事なってんぞ

77 :
ひょっとして、仕事をしないエンジンが最も効率がいい、って話を
実際にやってみました、ってネタかな?

78 :
>>74
オットーサイクルでググってくれ Wikipediaにすら計算式は出てくる
最終的な理論熱効率の式に温度は出てこない

実機関でもノック限界や排ガスを考慮しないなら、温度は基本的に冷却損失にしか関わってこない
ガソリンエンジンでスロットルの絞りの影響が強い領域だと吸気温度が高くて密度低いほうが有利になることもあるけど、これはそういう領域の話じゃない

79 :
温度差そのものを運動エネルギーに変換してると勘違いしてるのかな?

80 :
>>78
カルノーサイクルでググることをお奨めしとくわ
この程度の理解じゃ熱力の単位取れんぞ…

81 :
>>66
時代は○○!で実際その時代が来た確率ってどんくらいなんだろな?
取り敢えず最後の友人戦闘機からは60年経った

82 :
>>79
熱機関ってのは温度差があってこそ仕事をすんだけど。
ちなみに効率と仕事は別な話で
外に仕事しない熱機関がいちばん効率がいい、とか言う
まぁ、確かにそうだけど、だから何?って論文が
3年くらい前に出て、ちょっと話題になってたよ

83 :
>>80
では、カルノーサイクルの自動車エンジンをもって来たまえ

84 :
>>82
内燃機関と外燃機関の区別くらいつけようね

85 :
>>72
熱電変換使ってるよ
それ込みでこの数字だから

86 :
>>83
オットーサイクルも擬似的なカルノーサイクルなんすけど?

87 :
>>84
熱機関の区分に外熱か内熱かなんて
あんま根本的な問題じゃないと思うんすけど
内燃スターリングエンジンなんてのも研究されてたし。

88 :
>>85
おお、元のネタは何処で出てる?
京大見てきたけど見つからなくてね

89 :
>>80
基本的に内燃機関の話だぞ?

90 :
>>89
熱機関としては内、外は枝葉の問題だけどね
線図としては別物に見えるが根本的な問題じゃない
実用的には天地の差があるけどさw

91 :
何を勘違いし続けてるのだろうかね?

オットーサイクル(&ザバテサイクル)は低温&高温の二温度だけでは決まらんぞ

92 :
そういや、低温源を大気に頼ってる時点で
いわゆる内燃機関も外熱機関の要素があるのか

93 :
>>91
じゃ、温度差のないオットーサイクルが
外に仕事出来ると思うか?
wikipedia丸呑みにしてないで現実を見ろ
根本で間違ってることに気付けや

94 :
>>93
温度差の無い

とかいう誰も主張してない前提を出すなよアホ

95 :
>>93
>熱機関ってのは温度差で効率が決定するんだが

>機関部だけで50%なんて数字は出ないだろ?
の間の論理が分からないけど何で50%は出ないと言ってるの?

96 :
>>94
じゃ、どうすると熱機関は仕事すんだよ?
圧縮すりゃ動くか?ちげーだろw
何か根本的な処で勘違いしてることに気付けや
俺も不毛な話したくねぇよw

97 :
>>95
そんなのコイツの脳内にしか無いオリジナル数式だよ

圧縮比15で計算しても理論熱効率は50%超える

98 :
>>95
先ずはカルノーの限界。
低熱が300K°で高熱が1200K°とすると限界は75%
熱機関は絶対にコレを越えられない
なら50%くらい出るじゃないの?と思うだろうが
もうちょっとゴニョゴニョ計算すると、まぁ40%チョイが限界くらい
そこから10%はどうやって出したかな?と。

99 :
>>97
( ´,_ゝ`)プッ

100 :
元の論文が見つかんねー


100〜のスレッドの続きを読む
【植物】花粉症に朗報 林野庁が開発した「無花粉スギ」「雄花枯死剤」とは[03/03]
【医学】低炭水化物の食事は寿命を縮める可能性 米研究が示唆[08/20]
【生物】フカヒレ販売禁止に賛否、サメを守れるのか、米国[01/27]
【研究】「温かさを感じる神経細胞は存在しない」という衝撃的な事実が判明
【CPU】AMD Ryzen Threadripper 2950Xレビュー:Intelも下す16コア怪物CPUだが、使いこなせない[08/17]
【火山学】滝沢秀明、英科学誌論文に執筆者として掲載 「鬼界カルデラ」調査に役立つ溶岩を自ら採取[02/10]
【地質学】〈チバニアン論争〉「チバニアン」命名審査が中断 申請チームが反論[05/18]
【宇宙開発】月の宇宙基地、最大4200億円…日本負担は?[10/27]
文部科学省が研究力向上へ新計画、大学改革など本格推進[05/01]
【心理学】ロボットの色を白にすると白人至上主義を促進して、非武装の黒人への射殺が増加することが判明[08/19]
--------------------
配当金・株主優待スレッド 700
【附田・佐伯】食戟のソーマネタバレスレ194皿目
【アスキー】電撃小説大賞Part355【メディアワークス】
笹塚、幡ヶ谷、初台辺りに住みたいよな! [858860497]
【一般人】合唱人あるある【との乖離】
大谷翔平さん、別に何も凄くなかった…防御率4.02、本塁打数5本はいずれも20位圏外…メジャートップは防御率1.17、本塁打13本… [303184969]
【朝鮮日報】米専門家が警告「韓米同盟は悲劇的な形で突然終わる可能性も」[1/7]
自重しない男女ノマカプ厨がうざい17
【サッカー】<ガンバ大阪FWパトリック>募る日本代表への思い...「諦めていない」16年から国籍変更を検討 日本語を猛勉強中
【韓国】大便まみれ(?)のモツが販売され衝撃
今のオールナイトニッポンについて皆の意見を!★81
日本代表蹴球板オフ会勃発withベンゲル
【Intelli】マイクロソフトマウスPart57【Mouse】
NMB吉田、渋谷、梅山出演!日テレ「音が出たら負け」始まった
【韓国】女子大のコピー室で警備員がオナニー(ソウル)[09/13]
洲崎綾 Part76
周波数【Hz】について
Pubzine吉田 VS メルマガ天国
Dead by daylight Part257
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト180通目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼