TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【天文】火星15年ぶり大接近、明るさ50倍に…31日
【新型コロナ】世界的科学者のご神託よりビッグデータ 山中教授のブログは実情を反映しているのか?
【動物】愛猫のためにも、あなたのためにも... 猫は室内で飼育する方がはるかに良いとする研究報告[04/17]
【宇宙】地球に飛んできている強力なガンマ線は「かに星雲」から来ていた[08/02]
スマホを5日持たせ電気自動車の走行距離を1000km以上に伸ばせるリチウム硫黄バッテリーが開発される 2020/01/07
【古生物】マンモスの細胞核、死んでなかった 近大「復活」に前進[03/11]
【新型コロナ】免疫暴走で肺炎重篤化か 新型コロナ、全身臓器に侵入 研究で判明 [しじみ★]
【寄生虫】中部大准教授が発見 ゴキブリの腸内に寄生する新種の線虫「チュウブダイガク」と命名[01/20]
【新型コロナ】センザンコウから新型コロナウイルスに類似のウイルス発見
【予防医学】炭酸飲料の取りすぎでアルツハイマーにかかるリスクが3割増[08/06]
1 :2018/02/24 〜 最終レス :2018/05/05
約4億年前、人類の先祖の魚類が海から陸上に進出する際にはヒレを四肢のように発達させる必要がありましたが、
この進化を促した決定的な原因は2018年現在でもつかめていないところ。
「洪水」や「日照り」が起こって魚類が陸に押し出され、水に戻ろうとしてヒレを足のように発達させたのではないか?ということや、
水中の障害物に有利だったので発達させたのではないか?ということが考えられていますが、
新たに、洪水や日照りではなく「潮の満ち引き」を原因とした可能性が研究で示されました。

Strong tides may have pushed ancient fish to evolve limbs | Science | AAAS
http://www.sciencemag.org/news/2018/02/strong-tides-may-have-pushed-ancient-fish-evolve-limbs

Ocean tides could have driven ancient fish to walk
https://www.nature.com/articles/d41586-018-02034-w

人間の祖先と考えられている魚類は「肉鰭綱」(にくきこう)またの名を「肉鰭類」(にくきるい)といいます。
肉鰭綱には、シーラカンスやハイギョ類などが含まれており、この魚類は四本のヒレが足のように肉厚なのが特徴です。
肉鰭綱は4億年前に海から陸上に進出後、四本のヒレが足のように変化し、後に四肢動物になり、
そこから人類を含めて多様な生物に分岐したと考えられています。
https://i.gzn.jp/img/2018/02/23/tide-pushed-evolve/latimeria_chalumnae01_m.jpg

これまでの通説は、肉鰭綱が陸上に進出した原因は、洪水か日照りと見られていました。
つまり、肉鰭綱が洪水により水たまりに入り、そこから移動するためにヒレが足のようになり陸上に対応したというものです。
一方で、今回発表された仮説は肉鰭綱の進出原因を潮の満ち引き、「潮汐」としています。
潮汐により海面が低くなり、肉鰭綱が陸上に座礁した後に、水の中に戻るためにヒレが足のように進化、
そこから「陸にいる方が海に戻るより利点が多い」ということで陸に適応する形でさらに進化したという考えです。
https://i.gzn.jp/img/2018/02/23/tide-pushed-evolve/tiktaalik_roseae_life_restor_m.jpg

この仮説は、2018年の2月15日(木)に「Ocean Sciences Meeting(海洋科学集会)」でイギリスのバンゴア大学所属の海洋科学者マティアス・グリーン氏らの研究チームが発表しました。
仮説は古代の地球のシミュレーションが行われた結果、
「肉鰭綱の化石が見つかった場所と強い潮の満ち引きがあったポイントが同じだった」ということを根拠に立てられたものです。
今回の仮説を発表したグリーン氏は、「通説は水たまりに魚が入り、そこからヒレが足になったというものです。
しかし、水たまりが生まれ、魚がその中に入り、そして水たまりが乾くかが謎でした」とコメントし、
通説の疑問点が今回の仮説だと発生しないことを主張。


過去にも、今回のように「魚の陸上進出が潮の満ち引きによって促された」という仮説が発表されたことはありました。
20世紀の時点で、シカゴ大学の古生物学者アルフレッド・レーマー氏は
「潮の満ち引きが初期の四足歩行の動物への進化に拍車をかけた可能性がある」という内容を発表。
その後、2014年にオックスフォード大学の天文物理学者、スティーブン・バルブス氏が、
この仮説を進展させる別の説を発表しました。バルブス氏によると、
4億年前、月と地球の距離は10パーセントほど近かったとのこと。
これより、当時は太陽・月・地球が一直線上になって発生する大潮が現在の地球よりも強かったといいます。
2週間ごとに強力な大潮が発生していたため、その度に魚が海岸線の特定のポイントで座礁していたとバルブス氏は示しました。

グリーン氏は「座礁した生き物は、進化が促されたでしょう。
座礁した水の潮だまりの中では、魚たちが食べられたり、そこから水の中に逃れようと移動しようとしました。
この状態では、水に戻るために四本足のような大きなヒレを持つ方が有利となります」とコメント。

しかし、数億年間の間に地球の地形に変化あり、上記の理論を現代で立証するには証拠を集めるのが難題でした。
4億年前の地球の陸地は、北のローラシア大陸と南のゴンドワナ大陸と呼ばれる2つの超大陸から構成されていました。
これらと現在の陸地を比べると、地層のプレートと共に移動して位置が変わり、海水の浸食により海岸線の形が変化していました。
https://i.gzn.jp/img/2018/02/23/tide-pushed-evolve/laurasia-gondwana_m.png


続きはソースで

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180223-tide-pushed-evolve/

【医療】抗うつ剤をやめる時に注意しなければならないこと[05/06]
【シンギュラリティ】AIは「脳の外在化」を進める人間の必然[02/23]
◆スレッド作成依頼スレッド★65◆
石油探査、地下8000メートルの「デッドライン」が初めて突破 2020/01/20
【医学】頭皮に塗るだけでハゲを治せる薬が開発される [しじみ★]
【物理学】「宇宙の終わり」について現代の物理学から予想される4つの可能性とは?[08/22]
【風評の深層・トリチウムとは】眼前に「処理水」...77万ベクレル 2020/02/12
【音楽を聴きなら作業】音楽を聴くと創造力が損なわれるという研究結果[03/03]
【天文学】宇宙人?深宇宙から飛来する「反復する」謎のパルス電波、科学者らは当惑[01/10]
【国際リニアコライダー日本誘致問題】高エネルギー物理学は終わるのか[12/24]
--------------------
【高齢化】さくらたんと結婚して子供を!【少子化】
♪大亀あすか♪ 20匹目
【MTG】最新セット雑談スレッド1645
自律神経の不調について語るスレ
Apple Music 37曲目
青春メモリーズ
【PS4/XB1】Fortnite配信者専用スレ 18【フォートナイト】
ネ申テレビ グアム 感想スレ
首搔き切られた小宇根俊興八つ裂き死刑!R孝代八つ裂き火刑
【話題】北朝鮮、黒鉛工場新設か=高純度の原子炉用? ―米専門家が警告
やっぱり人間っていうのは弱いな😟
ツタヤ・ゲオなどCDレンタル情報交換スレッド Part2
今でも泉北ニュータウン
中古女や30代独身女は自業自得である
邦楽史上最も世界で認められたバンドは?Part2
au西日本契約センター◆13
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.51
栗(クリ)スレ
高校偏差値70未満で駅弁マーチバカにしてるやつw
【TOZ】アリーシャ関連アンチスレ56【ゼスティリア】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼