TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ダダ
帰ってきたウルトラマン 41話目(IP表示)
ウルトラマンA 22スレはここだ!
滝和也について語ろう
子供と見る特撮
【映像の】実相寺監督作品を語るスレ【魔術師】
子供と見る特撮
SNSブリザードムラカミ
蛇娘と白髪魔
ウルトラセブン第42話「ノンマルトの使者」

冒険ロックバット


1 :05/03/01 〜 最終レス :2020/02/22
ピープロの遺作。

2 :
シルバージャガーも製作はされてるよ

3 :
ブレイザー監督

4 :
ブレイザーのテーマソングが、
異様にかっこよくて浮いていた。
特に間奏。作曲者ってだれだっけ?

5 :
♪ブルセラブルセラ服を売る〜

6 :
見てたけどもう内容は覚えてないなあ。
DVDとかは出ないのかな?
>>4
特撮、アニメ界ではお馴染みの菊池俊輔氏。
氏独特のマイナーキーのストリングスメインのサウンドはたまらんね。
「鉄のォ〜プリンス〜ブレイザァ〜♪」

7 :
ドラダルギーだった? 敵キャラの名前。
5分帯番組だったよね?

8 :
どらだぬき

9 :
正しくはドラダヌギーです。

10 :
声は辻村真人。

11 :
>>6
違うよ。
小森昭宏。

12 :
>>11
特撮主題歌・挿入歌大全集IIの歌詞カード見たら小森昭宏だった・・・orz
このCD買って何十年ぶりに聞いててっきり菊池俊輔だと思い込んでだよ。
そうか、バトルホークの小森昭宏だったか。
>>4適当なこと書いて申し訳ない。
けど似てるよね?菊池節に。

13 :
逆方向にも進めるドラダヌギーの自転車、宇宙猿人ゴリのようなジェスチャーをする博士、一言も喋らないブレイザー。
5分番組なのに個性あるキャラが多かった。

14 :
幼稚園児の頃、絵本を買ってもらった記憶がある。

15 :
今はなきディレクTVに加入したとき、
当時のキッズステーションの夕方に放送されてたな。
シングルレコード持ってるよw
B面のブレイザーの歌カコイイ

16 :
ナレーター誰?

17 :
>>16
村越伊知郎に聞こえるが?

18 :
ぶーたれ記者

19 :
一足、二足、山賊〜!。

20 :
ロックバットの中の人誰?

21 :
>>2
シルバージャガーのスレも建ててくれよん

22 :
>>21
パイロットフィルムしか存在しないのに?

23 :
>>21
恥をかかせおって!
オチはメール欄参照

24 :
今だ出撃ヘッドガシャーン
鉄のプリンス、ブレイザー
ブレイザーの下半身ってエロかったな

25 :
>20
名前は知りませんが、女性だったようです。

26 :
めっちゃ短いOP
ttp://l.skr.jp/vip70513.wmv.html

27 :
>>25
松金よねこだったか?
この頃サクサクで名前だけ出て来る。
ヘッヘエ。

28 :
>>27
声はね。
>>25がキキタかったんは、スーツアクターの方じゃね?
女性が入ってたんよ、あれ。

29 :
>>26
見損ねた。orz

30 :
http://www.2chan.net/

31 :
ロックバットって、いつもブレイザーに助けられてた記憶が・・・。後、雲のようなワルジャンの正体は何?

32 :
ロケ地は潰れた遊園地

33 :
大掃除をしてたら、カードが30枚とそれを入れるアルバムが出てきた。
30年ぶりに見たものだったw

34 :
ロックバットと東京12ちゃん(当時)でやってた漫画キッド・ボックスが懐かしくなった。

35 :
http://cgi.2chan.net/g/futaba.htm

36 :
特撮ヒーローBESTマガジン
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1127361965/l50

37 :
ミミーちゃんの声の人誰?

38 :
これケーブルで再放送してて観てハマったっけな。
ビデオで7〜80話分は持ってるんだけど、ビデオとパソが繋げなくてうpれん・・・

39 :
ロックバットの声の人が今日の『ボウケンジャー』に出てたよ。

40 :
あの顔、一度見たらトラウマになるね

41 :
主役をアテた女性声優に大天使ミカエルが降りてきてしまった件について
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4884813863/503-7476625-8304731?v=glance&n=465392

42 :
ヘッヘーーーイ

43 :
関連グッズとかないのかな

44 :
ライオン丸Gが出来たら遺作じゃなくなるぞ

45 :
人居ないね・・・余程マイナーなんだろうなorz

46 :
ちょちょいのロック!!

47 :
ブレイザーカコイイ!!

48 :
誰か居らんのかーーーー

49 :
DVD出ないかなー。一枚に全話楽々収録できると思うんだけど

50 :
おお居た!!
>>49
ホント出してもらいたいよね。
出たら多少高くても絶対買うのに・・・orz

51 :
ロックバットのフィギュア出して欲しい。
当時のソフビとか超合金?みたいなやつは程度が悪くても微妙に高いし。
何年か前にピープロ関係(ライオン丸とかタイガーセブンとか)の可動フィギュアが出たり、YUJINのガシャポンで出たりしてたのに、ロックバットは完全無視。。。
作っても売れないのか orz...

52 :
またボウケンジャーに出る模様。>マッキー

53 :
ブレイザーかっこエエ

54 :
どっかで放送して

55 :
人がいないなー

56 :
レスしてあげないと徘徊コピペ坊肥川一浩が来るよ
ttp://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/gun/1162830618/874
>874 名前:名無し迷彩[] 投稿日:2007/03/18(日) 23:55:58
>そうそう、もうひとつ忘れるところだった。
>肥川 一浩先生は2ちゃんねるで、その粘着度合いを
>大幅にパワーアップしてるんだよ。
>親のすねかじりで一日中ネット出来ることをいいことに
>2ちゃんねるの運営ボラに潜り込み、得意の自作自演で
>あちこち盛り上げてるんだ。
>暇にあかせて、趣味と実益を兼ねて一日中2ちゃんねるを徘徊。
>ステキなお仕事だこと。
>
>で、権限を私的に利用して、自分にとってマズいスレは、ゴミ箱行き。
>カキコされて困る単語は、NGワード登録。それでも駄目なら、こっそりIP焼き。
>
>最近ゴミ箱行きになったみたいだけど、
>肥川 一浩先生の名前だらけのこのスレ↓は、どこのどなたがなぜ消したんだろうね?
>
>削除依頼転載スレッド
>ttp://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/gun/1124590329/

57 :
 

58 :
ありゃ

59 :


60 :
 

61 :
なんだかんだ

62 :
さけんだって

63 :


64 :
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会
*****************************

65 :
この作品も放送されると信じている(フジテレビch辺りで)

66 :
厨房の頃だったか4〜5話まとめて30分番組にして再放送してたな@KBS京都

67 :
ttp://jun.2chan.net/30/
ttp://dat.2chan.net/b/
ttp://img.2chan.net/b/
ttp://nov.2chan.net/b/
ttp://www.2chan.net/

68 :

                   \ 沈んだスレを〜引き上げろっ! クマー♪/
                                 ___
     ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)三三(
     |\\                  ∩_∩ ∩_∩|||||  ||   ∩_∩  ∩_∩
     |  \\              ( ・(ェ)・) ( ・(ェ)・)||||  ||   (    ) (    )
     |   \\            (( | ̄U ̄U ̄ U ̄U ||||  || ̄c⌒ ̄ ̄c⌒ ̄| ))
     |     \\          ̄UU ̄ ̄UU ̄ ̄||||  ||  ̄ UU ̄ ̄ UU ̄
     |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩    |
   ( ・(ェ)・)     |
  ( ̄ ̄UU ̄)   |           定 期 A G E
   ̄UU ̄ ̄     |
     ::         |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

69 :

                   \ 沈んだスレを〜引き上げろっ! クマー♪/
                                 ___
     ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)三三(
     |\\                  ∩_∩ ∩_∩|||||  ||   ∩_∩  ∩_∩
     |  \\              ( ・(ェ)・) ( ・(ェ)・)||||  ||   (    ) (    )
     |   \\            (( | ̄U ̄U ̄ U ̄U ||||  || ̄c⌒ ̄ ̄c⌒ ̄| ))
     |     \\          ̄UU ̄ ̄UU ̄ ̄||||  ||  ̄ UU ̄ ̄ UU ̄
     |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩    |
   ( ・(ェ)・)     |
  ( ̄ ̄UU ̄)   |           定 期 A G E
   ̄UU ̄ ̄     |
     ::         |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

70 :
ワルジャンって 悪(わる)じゃん !!

71 :
1エピソードだけ覚えてる。
毎度のごとくドラダヌキが悪さして、いつもは真っ先に出て行くロックバットが
その日に限って、ブレイザーに手柄を譲る、と言い出す。
出撃したブレイザーがドラダヌキにボコボコにやられて、
助けに出たロックバットがドラダヌキを軽くやっつける。
で「いやいや大した事ないよ」といい気になっていて…夢オチw

72 :
今日ロックバットとミミーちゃんは梅干を竹の子の皮に包んでしゃぶっていた

ってゆー強引でシュールなツカミにKOされました。

全話DVD化希望です。

73 :
>>12
>そうか、バトルホークの小森昭宏だったか。
>けど似てるよね?菊池節に。
そう?「俺は洸だ」とか「大空のキャプター」とか「アストロガンガー」風味だと思うけど?

74 :
a

75 :


76 :
よく見るとスペクトルマンの犬怪獣(ボビー)が出ていたりするのでP−プロファンはチェック
するといいかも・・・挿入曲「鉄のプリンス・ブレイザー」は隠れた名曲でカッコいい。

77 :
>76
チェックするにはまず見せてくれ(=_=)
スカパーでもDVDでもいいから

78 :
他にもザボーガーの敵ロボットが対ブレイザー用のロボットとして登場したりとかな。
(写真だとカイザーのボディーにジャニンの頭とニゴジンの左腕を付けただけの単なるツギハギだがw)

79 :
みみーちゃんの目が充血してるのは
つっこんだらだめなの?

80 :
80GET

81 :
10年ほど前スカパーのキッズchでの放送が久しい
東映みたいに<Pプロ作品主題歌集>としてDVDリリース
してくれないかな〜 (ビデオ&LDでは既出)
そこそこ売れるのでは???

82 :
キューティー82(ハニー)

83 :
ロックバットは動画サイトで結構人気があるので、公に動画配信すれば
第二のチャー研やゴッドマンを狙えるかも知れん。
あと、ロックバットは放送時のソフビが無駄に出来がいい気が。
ブレイザーの合金がそのまま撮影に使われてたみたいだし。

84 :
84(橋)GET
::::::::::::::::::.:.....:.:.:..:...:..... . .. . .   .                      :
::::.:..:. ___                                     i   '
    |:i||\                         ` 、  '
   メ:|:i|| i ヽ、                     ‐―  ○ − ‐
 /.l |:i|| i  i゛'-、                      , ' ヽ
 i  i |:i|| l  l  l "'- .         /゛⌒ヽ      ,.    ヾ
 i  i |:i|| l  l  l  l  l"'- .._    ( .:ヾ::. ⌒)
 i  i |:i|| i  i  i  i  i  i  i ''-.._(  .::..: . 〜、       ,-⌒⌒ヽ
 i  i |:i|| i  i  i  i  i  i  i  i  i ''- ._ :...::ゞ.:.)     { ,〜.: ⌒;
 i  i |:i|| i  i  i  i  i  i  i  i  i  i  i゛''ー ..,_      (  .:::ヾ::..  )⌒ヽ
 i  i |:i|| i  i  i  i  i  i  i  i  i  i  i  i  i` 'i'''‐- ...,,__  .:.:.:...::}..:、_ :)
 i  i |:i|| l  l  l  l  l  l  l  l  l  l  l  l  l  l  l  l  l`"i'' ┬ - ...,,__
 i  l |:i|| l  l  l  l  l  l  l  l  l  l  l  l  l  l  l  l  l  l  l  l  l  l
 l_l_|;i||_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 ZZZ|;i|ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
   ̄|;i|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _..._ {]_[} .._.........__......._........__.......__............._.........__......._........__.......__..........._............._..._........
 : . : .|;i|| : : . : .:: : ::: ; : : : . : .:: : :: : . : .:: : ::: ; : : : . : .:: : :: : . : .:: : ::: ; : : : . : .: :
 -.┌'_。:'┐   -     ~      -        ~      ~ − ~ − −
 _ ⌒^~ ~   〜~~ 〜〜  〜〜~  〜~~ 〜〜~〜〜~  〜~~ 〜〜 〜

85 :
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な

超が付く低予算作品

もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り

犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ

なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます

86 :
意外に部下思いのワルジャン

87 :
よく見るとミミーちゃんより可愛いズク博士

88 :
88GET

89 :
ミミーちゃんは、ABCテレビ「おはよう朝日です」のめざめちゃんに似ている。
まあ、久本雅美と小泉今日子のような似方であるがw

90 :
90GET

91 :
むかーしの映像見たらロックバットに腕が無くて驚いた。
そういえばフライングマンションの中では腕を収納してたんだっけ。
一応コウモリだし。

92 :
70年代生まれで大抵の特撮物は見たが、これは本当に知らないよ

93 :
トーシローめ

94 :
鉄のプリンス!

95 :
後にも後にも、ヒロインが一番怖い見た目の特撮はロックバットだけ!

96 :
ロックバットはいつになったらDVD化してくれるんだろう。再放送も少ないから記憶が薄くなってしまう。ミミーちゃんの中の人って明らかに男性だと分かる回がよくあった気がする。

97 :
>>96
もっこりしてたとか?

98 :
>>97
いや、身体つきで。
明らかに男の感じがしたし、別の回では逆に女性が中に入っていた時もあった事も覚えている。
背が違ったし、身体つきも違っていたしね。

99 :
>>92
5分番組だったし 再放送もほとんど無かったと思うしね
レッドマン、グリーンマン、牛若小太郎だって余り知らないから

100 :
元々制作数の少ない特撮ピープロ作品でソフト化されていないのは、このロックバットと俺は透明人間!かな?
透明人間は殆どフィルムが行方不明らしいからソフト化は絶望的だよな。
大門豊こと故山口暁氏も出演していたので全話観たい作品だけども。

101 :
再放送の要望はどこに出せばいいのだろう?

102 :
最近はピープロの作品自体CS放送もされていないからなあ…。今も円谷作品を継続的に放送しているMXテレビにリクエストするとか。

103 :
>>99
レッドマン他も知らないし、チャージマン研も知らないけど、ロックバットは
割と知ってる件。
しかも、割と動画サイトで見れたような・・・。

俺は透明人間はネガもないのかな。
ダイジェストに一話だけ入っていたから一話目だけは・・・と思ったが、あのダ
イジェストにオープニングが収録されてないところを見ると本編だけなのかな。

クラブ君の冒険なんか単品売りのソフトで出してもよさそうだけど。

104 :
ファミリー劇場での再放送がyoutubeに上がってる。Rockbatで検索。
年に数回今でも開催されているイベントで、KBSの再放送とファミ劇の再放送をごちゃまぜに70話くらい入れているソフトが売られていた。
見てみるとブレイザーが異常にかっこいい。電人ザボーガーの次はブレイザーを主人公にした映画を製作してくれないかな。

105 :
>>103
ピープロって原版フィルムを紛失している作品って俺は透明人間!の他にもあるよ。快傑ライオン丸の最終回の原版は生前うしお先生自ら探したらしいけど、結局見つからなかったし。

電人ザボーガーも原版紛失が複数あるらしいから、それより古いモノクロ作品の俺は透明人間!は更に原版発掘は難しいだろうね。

既に廃棄処分されていてもおかしくはないだろう。

106 :
>>27
エイドリアーン!!

107 :
>104
それ欲しいなあ。

108 :
冒険ロックバットがソフト化されないのは需要が見込めないからなのかな?ピープロ作品ってフィルムが行方不明の俺は透明人間!以外はソフト化されているんだけどね。

109 :
https://twitter.com/tksthiho/status/598763219050606592

「全作」ってことはロックバットクルー?

110 :
クレクレタコラもDVD化されているんだから冒険ロックバットも出しても良い気がするんだけどね。再放送するのにも特に支障はないはずなのに。

111 :
ロックバット出してもいいんじゃないの、まあ配信でもいいけど。

112 :
出してもいいんじゃないの、だとう〜?!
出てないのがおかしい!間違ってる!
今すぐ出せ!
何故かとゆえば、漏れが猛烈に見たいからだっっっ!!!

113 :
10年間で100しかレスがなかったのに最近ちょっと盛り上がってるなw

特撮秘宝明日発売だけどもう買えたって人いない?
ロックバットのBlu-ray情報なかった?

114 :
>109 >113
早く詳細が見たい!知りたい!
本屋に行かねば。
表紙がジェットジャガーってところが
編集姿勢を物語ってる。着いて行きます!

115 :
特撮秘宝見たぞ。
でもロックバットのこと何も書いてないな。
でも希望は捨てるな。

116 :
9月にマグマ大使、12月に怪獣王子のBlu-rayが発売。来年初めにはスペクトルマン。
現時点で発表できる決定事項はこれだけのようだが、ライオン丸二部作、タイガーセブン、ザボーガーはスチールが載っていたからまあ出ると思われる。
問題なのはパイロットフィルム物、ロックバット、俺は透明人間!等だが、「あの作品も出るかも?」とソフト化を匂わすことは書いてあったから確かに希望を捨ててはいけない。
「全作」と銘打ってあるんだから行くところまで行って欲しいものだ。

117 :
俺は透明人間!はフィルムが無いから難しいだろ。冒険ロックバットはブルーレイ版で発売する可能性はある気がする。だから期待はしてもいいと思うよ。

118 :
可能なのにソフト化されない不遇の作品だから
今ぼんやりとでも可能性が見えてきただけでも嬉しい。
ぜひ実現して欲しい。待ち遠しい。

119 :
もしBDで発売されるなら画質もかなり良くなって初ソフト化になるだろうね。

この機会にガシャポンや超合金の復刻版を発売して欲しい気がする。

120 :
ロックバットの超合金は今欲しい気がするね。出来ればミミーちゃんのフィギュアも発売してくれたら良いよね。ブレイザーは勿論ズク博士のも。

121 :
90年くらいに京都テレビで再放送された分はOP画面は流されながらも
その音声はカットされていて主題歌が聴けなかった。
それには何か理由があったのだろうか?

122 :
ロックバットとブレイザーのソフビが無駄に出来がいいから、白成型で
再販したら、ディティールアップするよ。

123 :
ロックバットのソフビや超合金の金型が処分されずに残っていたら是非復刻して欲しいね。もちろん本編も全話DVDかBDで。

124 :
ブレイザーの合金トイは作中でプロップとして使ってたな。

125 :
同じ帯番組の特撮クレクレタコラもDVDで発売されたんだから、ロックバットだって発売されても良い気がするんだが。クレクレタコラと比べたらマイナーになるのは仕方がないけど。

126 :
何かのBDに数話特典で収録されるとゆう
なんだか中途半端なつぶやきが蔓延してるけど
真実は?
情報求む。

127 :
せめて配信ででも公開してよ。

128 :
ブルーレイの情報まだかああっ(つД`)ノ
特典でついでに数話だけなんて許せん!
全話まとめて収録しろおおおおお!!!

129 :
フィルムの方はピープロに全話残ってるの?フィルム素材が揃わないからソフト化は難しいのかな?

130 :
疑問に思うなら、自分で調べろおおお!

131 :
ピープロの版権元に訪ねてみればわかるんじゃないかな。

132 :
たまに腕が無い時怖い

133 :
ロックバットのフィルムの状況はやたら「おおおぉ」と絶叫書き込みしてるあなたが調べたら?ブルーレイ版の完全収録を望んでるんでしょ?

134 :
オウム返しの猿マネ乞食いいいい!

135 :
http://www.starchild.co.jp/news/20160120350.html

>1975年にフジテレビ系の5分枠の帯番組として放送された伝説のピープロ作品「冒険ロックバット」を映像特典として初商品化!
>フィルムの現存するエピソードから初期の40話を収録予定。
>残りの話数は今後発売予定のピー・プロダクションBlu-ray BOX作品の2タイトルに分けて収録予定。
>3つのBlu-ray BOXを購入すると、「冒険ロックバット」の現存する全ての話数(全130話)をコンプリートできるという仕組みになります。
>※「冒険ロックバット」は3タイトル共に、独立した形でBlu-rayに収録致します。

136 :
ついにソフト化が実現するんだね。しかもいきなりブルーレイでの発売か。

137 :
すると特典としてしか出ないってことか。
独立した単品タイトルとしてはリリースが無いのか?!
ふざけるなああああああ!
特典としてもなんか微妙じゃないかああああ!

138 :
ライオン丸の後2個は何だろう?
風雲とタイガーセブンあたり?ザボーガー?怪獣王子?あと選択肢ないか…

なあみんな、もし3個買ったら、ロックバットのディスクだけ漏れに貸してくれないか。

139 :
俺は透明人間!がソフト化されればピープロ作品はすべて揃う形になるんだけど。ロックバットは実現出来ても透明人間!の方は難しいみたいだね。

140 :
ヤダモンはソフト化されたことあるの?

141 :
鉄人タイガー7
ザボーガー

142 :
同じピープロ作品でもヤダモンは特撮じゃなくてアニメだからね。ドンキッコと0戦はやとも主題歌以外ソフト化されていないはず。

特撮ではパイロット作品を除いて全話ソフト化されていないのは俺は透明人間!だけになると思うが。

143 :
実写のゼロンとアニメのヤダモンが戦闘ポーズをとってるスチールを見たことがあるが、あれは何?

144 :
(ヤダモンの)エピソードのひとつ、「チャンネル0の世界」(1968年1月1日放送)では、実写の怪獣「ゼロン」が登場。

らしい

145 :
てことは、ゼロンはヤダモンのがオリジナルで、ゴリのは二代目つーか再登場なのか?

146 :
その間に豹マンに出て、スペクトルマンでは後に改造されてマグマザウルスとしても登場

147 :
ああ、そうだね。豹マンにも出てたね。
つべにあがってるけど、豹マンとかシルバージャガーとかもブルーレイのどっかに特典で入れて欲しいよね。
個人的な希望を独断で言うと、ピープロ水子パイロット集&ロックバット全部でブルーレイ一枚にまとめてくれれば嬉しいんだけどな。

148 :
嘗ては「ピープロ主題歌集」だかのビデオに入っていたんだが

149 :
ロックバットがソフト化されるなら、アニメのドンキッコ、ヤダモンなんかもDVD発売してほしい。

150 :
まとめて発売せんのは昔トリプルファイターとかウルトラファイトをいきなり一気見して
つまらんとか一喝した特撮オタのせいだろうな
昔、CSキッズステーションで夕方のおはスタ終了後に流していたように
毎日一、ニ話ずつ見るのが正しい見かた

151 :
確かに、纏めて見たら頭オカシクなるな

152 :
でもロックバット見たさにわざわざライオン丸とかタイガーセブンとか買い直すか?
特典が購買欲をそそるにしたって、漏れはそんなに裕福じゃないぞ

153 :
特典でロックバットと一緒に「俺は透明人間!」も加えてくれたらパイロット版を除いてピープロ特撮が全てDVD化達成になるんだけどね。

154 :
やっぱり商売のやり方を間違えてるとしか思えないな、特典扱いは。
ピープロの作品でも人によって好き嫌いあるだろうし、ましてや
ロックバットなんてかなり異色作だし。
特典が無くてもライオン丸のファンは高額なBD買うけど、特典の
ためだけにロックバットのファンは高額なBD買わない。
でも、順当な価格の単独BDなら買う。

何でこんな単純な構図が分からないんだろう。

155 :
>>154
同感。尼のライオン丸ブルーレイの商品説明にロックバット単独BOX化断念の
経緯の文章が記載されているけど、何ども読んでも納得いかないな。
素材が全部揃わないから、ロックバットの商品化そのものを断念するならわかるけど
抱き合わせで販売しておいて、何故単独BOX化を断念するのか?
BOX化できないなら、特典DISKだけを単品販売でも全然OK良い。
熱心なピープロファンなら、ライオン丸・スペクトルマン・プラス1作品の
ビデオ・LD・DVDを既に持ってると思う。(たぶん)
唯一、ロックバットだけはソフト化されてないから、足元を見られてる抱き合わせ。
ロックバットが欲しいためだけに、3作ブルーレイに約15万も出せないよ。

156 :
>>155
なんか今回のピープロ作品発売したら数年後デアゴに流れそうな予感?

157 :
なんとか単独DVD発売してほしいって要望を寄せれば考えてくれるかもね。特典映像扱いじゃちょっとな…。

158 :
特典扱いの3タイトル、ライオン丸、スペクトルマン、もう一つは何?
のリリースが終わったら、その後でなら単独リリースがあるかもね。

159 :
>素材が全部揃わないから、ロックバットの商品化そのものを断念するならわかるけど

素材が全部そろわなかろうが、一話しかなかろうがベストフィールドは出すんだけど。

160 :
同じ5分特撮作品のクレクレタコラも単独でDVDボックスを発売したんだからロックバットもそうしなきゃいけないでしょ。素材が揃わなくても欠番扱いとして未収録でもいいんだからね。

161 :
リアルな話、この状況をファンの側から打開する事ってできるのかね。
抗議や意見のメールか何かをみんなで送るくらいしかできなさそうだけど。
抱き合わせのBOX3種のリリースはもう止められないとして、のちのち
ロックバットのみのリリースをもう1回やってもらいたい…という感じかな。
この場合、そもそものBOX化作品(ライオン丸など)のファンはそれほど
怒らないと思う。しょせんはオマケだし。問題は無理をして揃えようとする
ロックバットファンだろうね。

とりあえずみんな、焦らずに一致団結してみようか?

162 :
ライオン丸ファンだけど買わないよ
自分は不買するしか意思を示せないな

163 :
なぜ冒険ロックバットを特典映像扱いにする意味が理解出来ない。

冒険ロックバットという特撮作品は他の作品のおまけ的存在ではなく、きちんと制作された作品な訳だからね。

やはりきちんと単独でソフト化するべきだと思う。

164 :
ロックバットを単品販売しないで、抱き合わせ販売にしたのはおそらく
ライオン丸もスぺクトルマンも新たにHDリマスターしない映像で収録するので
(DVD化した時のマスターを利用)たぶん予約数があまり取れていないのでは。
この予約数を増やすために、ロックバットで釣ろうとしたはずが、結果的には
ライオン丸、スぺクトルマン、ロックバットの3者全てのファンから炎上中。
特典を減らして炎上ではなく、特典を増やして自爆・炎上は非常に珍しい。
(ライオン丸のもうひとつの特典ライオン丸Gも同じくしかり炎上)

165 :
なるほどねぇ。
本当に誰ひとりとして得をしていない状況だね。
今からでも特典ディスクのスペースに厚紙でも入れて、
ロックバット単独を作った方がいいんじゃなかろうか。

決してここでだけの意見じゃないと思う。

166 :
冒険ロックバットは単独でDVD発売するべき。特典映像扱いでソフト化したってファンは納得しないでしょう。この事を決めた担当者に直接意見したい位だよね。

167 :
ロックバット&ピープロ パイロット作品集BDマヂできぼん。熱望!
そんな私は、日専の特撮秘宝シルバージャガーの回を永久保存版にしてます。樋口と鷺巣の対談だけでも素晴らしい。

168 :
ロックバットの単品ソフト販売希望。パイロット作品集を発売するなら「クラブ君の冒険」を一番観たいな。

169 :
かつては一話だけでもあった俺は!透明人間のフィルムは完全に散逸してる
のかなあ。
(もっともシルバージャガーのビデオにダイジェストが収録された折にも、
主題歌或いはOP、EDの映像が収録されなかったから、不完全なのか?)

クラブ君の冒険はマグマ大使に連なるんだけど、マグマに入らないなら、こ
れをメインにしたパイロット集でもいいんだよな。

170 :
まあなんでもいいから、何度か断片的に見ることが出来てるパイロットを、全編
全部をまとめて欲しいんだよな。
タイトルの数もあるし、特撮技術の進歩を考察する意味でも、見応えあるよ。

171 :
お〜いお〜い クラ〜ブ君♪ ハ〜トちゃん♪

みんなと 一緒に♪
冒険し〜よ〜お〜♪
クラブ君〜ン♪

この歌が気に入ってるからクラブ君の冒険はソフト化されたら嬉しい。

ダイヤ博士が煙草の煙を耳から出している場面も面白いし。

172 :
「クラブ君」はずっと昔に一度CS(キッズだったかな?)に掛かった事があるのは覚えている。
貴重だと思って録画したのがまだ残ってたような…

まだレコーダーじゃなく普通にビデオの時代だけどw

173 :
クラブ君の冒険のストップガンの巻の江木俊夫さんが可愛かったね。小学校4年生位だったか。ハートちゃん役の女の子は普通の子だったけど。

劇中には小田急ロマンスカーも出てくるし、タクシーの運転手さんは故レオナルド熊さんに似ていた。

パイロット作品だけど中々完成度は高かったと思うね。

174 :
スペクトルマンやライオン丸のBD、値崩れしてから買おうと思ったけど、
今回はキングへの抗議の意味を込めて絶対買わない。

数年後、ベストフィールド辺りから単品で「冒険ロックバットDVDボックス」
が出てから購入するよ。

175 :
あのタクシーの運転手さん役は柄本明にも似ているね。ロックバットのスレなのにスマンけど。

176 :
ふるさと再生日本の昔ばなしでよね子さんと共演してるから大丈夫

177 :
よね子とくに子の声似てるから最近まで二人いるって気付かなかったわ

178 :
>>173
パイロットというけど、アレそのまま企画が通ったら一話目に転用する気だった
としか思えん。
逆にカラーで作ればよかったのに。

179 :
クラブ君の冒険の中でダイヤ博士がコーヒーを入れる場面があるんだけど、角砂糖がコーヒーカップに入った後スプーンでかき混ぜる描写を入れてほしかったって思うんだよね。細かい指摘で悪いけど。

ピープロパイロット作品特集と題してDVDかBDで発売してくれないかな…。フィルムはきちんと現存している訳だし。

180 :
つべにうぷされてるパイロットって、ソースは何なの?
キッズステーションでやったやつ?

181 :
主題歌は水木一郎が歌っているのが意外。

白獅子仮面も歌っているからマイナー、メジャー作品なんて関係ないね。

182 :
メジャーとかマイナーとか不粋なこと気にするのは、あんたみたいな不粋なオタクだけだよw
演者やスタッフは、受けた仕事は拘りなくビシッとやるよ。プロなんだから。

183 :
でも昔は子供番組、ジャリ番なんてやりたくないと拒否した演者やスタッフがいたのも事実だからね。その筋のプロならどんな仕事も引き受けるのが当たり前なんだけどね。

184 :
>その筋のプロならどんな仕事も引き受けるのが当たり前なんだけどね

それは言いがかりだろ。
ジャンルにせよギャラにせよ、仕事を選ぶ権利は誰にだってある。

185 :
水木のアニキの場合、そんなことは断じて無い!あるわけが無い!

186 :
そりゃ、2000円で歌ってくれって頼まれたら断るよな

187 :
ブレイザーのヘッドガークルってヘッドが来るってことか
今更気づいた

188 :
15年くらい前に趣味で描いたのを思い出して発掘。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org803708.jpg
ブレイザーのオリジナルアレンジです。
ヘッドガークルがブルスカ号になるというアイディア。

189 :
上半身のボリュームと昆虫っぽい無表情な顔が良いね

190 :
ありがとうございます!

191 :
うしお先生が生前語っていたが「驚く程制作予算が安く済んだ」って語っているけど、安く制作した割には良く出来た特撮だと思う。

192 :
よくできてる部分は基本バンクだし……

193 :
そういう腐し方は、ちょっと悪ぶり過ぎ。
単なる映像だけの話じゃないでしょ。

194 :
風雲ライオン丸は初期OP(ライオン丸が目を光らせている)と
タイガーセブンのもうひとつのOP(夕焼け)を収録しないと

195 :
>>194

そうだよね。
絶対に収録すべき!
これを収録してくれたら購入するんだけど。

あと、タイガーセブンのDVDに入っていた、「うしおそうじ独占インタビュー映像(29分42秒)」も入れるべき。

196 :
結局ロックバットのDVD単品発売はしないのかな?特典映像扱いってのはちょっとファンを馬鹿にしてるよね。

197 :
>>196
後々映像特典をプラスして発売しそう

198 :
きっと今回消失したとされる数話が
新たに発見されて、完全版で単品発売!
されることを天に祈ろう!

199 :
もしロックバットが単品発売が決まったら特典映像としてパイロット作品の「クラブ君の冒険」と「俺は透明人間!」を収録してほしい。

200 :
>>199
もう!やめろよ!白黒ドラマ厨!
せっかく漏れがロックバットの話してんのに勝手に割り込んでくんなよ!
ジャマすんな白黒ドラマ厨の癖に。

201 :
201こそが白黒ドラマ厨とかいうスレ荒らし。次の方どうぞと同じく無視が一番。

202 :
>>201
白黒ドラマ厨ご本人降臨w
自分のこと書かれると必ず逆ギレの書込みすぐしまーす↓

203 :
ついに発売されたスペクトルマンのBDの特典映像として初ソフト化されたロックバットを観た感想を聞いてみたいね。

204 :
>>200ことバカノイアこんなところにまで出没か。
友達いないんだろ、消えろ。

しかしながら俺は透明人間、出せるならそれこそ映像特典にしてるんだろうな。
本当に社長室に放置してフィルムだめにしたんじゃあるまいな。
まあ、ダイジェストの状態からオープニングやエンディングもなさそうな予感
がするんだけど。

205 :
うしお社長が以前快傑ライオン丸DVD-BOXの発売が決まり、その後最終回のネガを探してもついに見つからなかった事があるから、ロックバットのフィルムも何話か紛失しているかもね。

206 :
スペクトルマンのBDを購入した方はまだ特典映像として初ソフト化された冒険ロックバットをまだ観ていないのかな?中々感想が来ないので。

207 :
白黒ドラマ厨が連続カキコしてるから、
漏れのロックバットも汚れてしまった…
_| ̄|○
発売の仕様は不評だが、
せっかく一部が解放されたとゆうのに白黒ドラマ厨の意味ない&下手くそなカキコがロックバットにミソつけちゃったから、未収録話は、神様が見放してしまうよ、もう

208 :
だって感想言うほどの中身ないし

209 :
一人ぼっちのバカノイアは取るに足らない存在としてミトコンドリアとか
名乗るようになったか、バカコンドリアくん。

ロックバット言っちゃあ何だけど、単品ソフト化しない版権元に出さない
のが悪いんだというのをこめて言わせてもらえば、未だに動画サイトで見
れるから。

ロックバットが役立たずでブレイザーが解決して、人質もロックバットを
待たずに勝手に逃げちゃうとか、なかなかいい味出してていい作品だよ。
動画サイトで見たけどさ。

悔しかったら単品ソフト化しろ。

210 :
小森昭宏・追悼age

211 :
ライオン丸のブルーレイ買った人いる?

212 :
妖術武芸帳のDVD買うやつはいても、ロックバットのためにライオン丸の
BD買うやつはいないのさ、単品売りすればよかったのに。

213 :
単品でも抱き合わせでも余り売れないだろう

214 :
売れる売れないかはともかく限定でも良いからロックバットをDVDで単品販売してみたらどうかなと。

215 :
特典での3タイトル出揃ったら、
ロックバットだけ集めた海賊版売るヤシが出てくるぞきっとw

216 :
一人の頭がおかしい白黒ドラマ厨が、白黒ドラマを話題にする複数の
白黒ドラマ厨を一人の白黒ドラマ厨という架空の白黒ドラマ厨を妄想して相手にしてる
んだ。
白黒ドラマ厨があまり白黒ドラマ厨を連呼するから、白黒ドラマ厨を白黒ドラマ厨と呼
ばれることもある。

ああ、白黒ドラマ厨を白黒ドラマ厨と呼んだほうが早かったのかなあ。

217 :
ピープロもこの作品で特撮の制作打ち切りか。その前の電人ザボーガーもピープロではなく実際は友映という会社が制作していたそうだし。それだけピープロも制作予算が切迫していたんだろう。

218 :
単品発売のお知らせマダー?

219 :
今それを検討中なんじゃないかな?発売元の会社も採算性を考えて判断しないといけないし。

220 :
輩がのスレッドにも馬鹿を書込みますデブ秀木

白黒ドラマ厨は冒険ロックバット全話持ってて朝から次の日の朝まで冒険ロックバット三昧の日々を過ごしてます。
キャストもスタッフも全部知ってるし
権利関係も全部持ってる大富豪です。
裏山しいなあ、幸せを少しは分けてくれないかな。

221 :
うらやましいを「裏山しい」なんて書いている日本語と漢字をろくに知らない世間知らず。ロックバットを全く見てない癖に書き込む輩の神経が理解出来ないさ。早く消えなよ。

222 :
もちろん単品発売してもらいたい気持ちに
変わりはないが、
「怪獣王子」ブルーレイBoxが、満載の特典で☆が5つでも足りない位素晴らしい出来だったことは、
逆の意味で裏切られた気持ちだな。

223 :
でもむしろ、
ロックバットあるだけタイトル+ピーフロパイロット集で単品で5000円ぐらいで出してくれないかな〜

224 :
>>220は白黒ドラマ厨とかデブ秀木なんて、存在しない人間を妄想している
狂人なんです。

225 :
単品で5000円で発売してくれるなら是非買いたいね。

226 :
デブ秀木wwww
そんなヤツいねーよw
お前が知ったかぶって書き間違えたの上げ足とってるだけだろw
カッコ悪過ぎ〜♪───O(≧∇≦)O────♪

227 :
デブ秀木や白黒ドラマ厨なんて放っといてロックバットの書き込みをしようよ。

ロックバットとクレクレタコラ、どっちが好きかい?

228 :
ロックバットのスレで訊く意味がわからん(*_*)

輩がのスレッドにも馬鹿を書込みますデブ秀木

229 :
ピープロでは最後の特撮作品だからやはり単品のDVDを発売してほしいね。

うしお先生によると思った以上に制作予算を使わずに出来たらしいから、そのアイデアを観てみたいね。

230 :
白黒ドラマ厨は、ライオン丸とスペクトルマンと
怪獣王子のブルーレイ各5万個ずつ買ったんだから、
ロックバットのディスクだけ皆に配ればいいのに

231 :
白黒ドラマ厨は財力にモノを言わせて
行方不明の話だけ集めてブルーレイ焼いて
コンプリートコレクションにして皆に配ればいいのに

232 :
>>230-231 白黒ドラマ厨ことデブ秀木さん、ひまなんだね。

友達いないんだろ。

233 :
出た!本物白黒ドラマ厨降臨!
釣りにすぐ反応せずにはいられないw

234 :
丸出だめ夫や少年ケニヤと共に第5話のみ現存の「旅がらすくれないお船」をネガから全話分をニュープリントしてもらいたいね。

235 :
もしかしてお仙?

236 :
スレに関係無く書き込んでいる冷やかしだから相手にする意味ないよ。

よく書き込まれてるけどロックバットを単品でDVD発売すればいいと思うんだけどね。

237 :
この前オークションでスペクトルマンのBD-BOXが出品されてたんだが、商品説明に「ロックバット無し」って出てた。

この出品者ってロックバット欲しさにわざわざ高いスペクトルマンのBD-BOXを購入したって事か…。いろんな人がいるもんだ。

238 :
オマエがバカ
社会人の経験あれば、そんな面倒な事だれがやるのってわかる
だいたい部外者がいきなり許可とって探索なんてできるわけもない

239 :
興味深いのは特典映像扱いの冒険ロックバット観たさに高いお金を払ってスペクトルマンのBD-BOXを購入したファンがいるかどうかだね。

240 :
大丈夫大丈夫、↑この白黒ドラマ厨が5万個買ったから。
それで、ロックバットの残りの話数を探しに
ピープロ関係者の押入れや物置はいつ行くの?
早くしろよ。
アポとった?
進捗状況は逐一報告してな。

241 :
ブレイザーの形を今見てみると肩幅が広くていかにもロボットって感じ。

242 :
旅がらすくれないお船の荒らしビデ秀木は完全敗北のようだなw
最近は書き込みが無いのが何よりですな

243 :
>>241
ロボットって肩幅が広い物なんだ、へー、知らなかった

244 :
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/index1.htm

245 :
>>1のピープロの遺作って酷くないか。

CSで録画したと思われる動画サイトで見れるけど、ソフト化したほうがピープロ
いやキングレコードも儲かるだろうに。
単品ソフト化な。
公式動画サイト放流でレッドマンみたいな盛り上がりを期待するというのも
ありかとも思うが。

246 :
前回未発見だったエピソードを新たに発見、
全話揃って初の単独ブルーレイ発売!
既発の為、ブロックバスターの廉価版!
てのが理想なんだがな。

247 :
なあんだ、理想か…。久しぶりにスレランキングの上位だったからロックバットの単独DVDかBDが発売されるのかと思っちゃった。

248 :
ピープロのCDボックスが出るらしいが、
ファンが1番熱望してるのは、おまけの特典映像集なんだよな。
パイロット集とかロックバット単品とか。
なんでそれだけ単品で出さないかな。

249 :
ロックバットに限らずピープロの作品ってDVDの単品販売やレンタル版って無いんだよね。そろそろ出して欲しいけど。

250 :
>>249

一応、タイガーセブンのDVDは分売(単巻)があったけどね。
すでに廃盤で入手困難。
とにかくブルーレイで出して欲しいよね。

タイガーセブンのDVD-BOXは2002年の発売日に買ったので
持っているけど、新番組スポットと新番組予告は入っていない。
この2つの映像は、風雲ライオン丸のDVDに入っているので、
それも含めてちゃんとした形で出して欲しい。

251 :
ピープロ作品のDVDはタイガーセブンを除けば単品販売は無しだからね。円谷作品ではトリプルファイターがまだだったか。

252 :
なんでもいいから、単品販売とレンタルすればいいんだよ。絶対売れるから。レンタル屋だけでも。

253 :
>>252
このスレを今の鷺巣社長は読んでくれないかな…。ピープロ作品の廉価版DVD発売を希望!

あと出来ればレンタル版も。

254 :
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

PQYB2JWGM1

255 :
ミミーちゃんのスーツアクターを務めた女性ってどんな方だったのかな?ロックバットのスーツアクターも女性だったらしいけど。

256 :
>>255
別にどうでもいいけど、ベルスターやタックルみたいな人じゃないといいな

257 :
馬田陽子

258 :
当時人気のロボコンを歌手ごとパクッて、自社伝統のアニマルマスクとマット画混ぜ込んで一丁上がり!的な作品だな。
8チャンネルなのに6バットっていいのか?

259 :
>>258
あけおめ〜
つまんないよ

260 :
今年はDVDかブルーレイの単品発売はしないのかな?ロックバットは。

261 :
ロックバットとレッドマン、
どっちの単品発売が先かな…あと牛若小太郎

262 :
>>250
風雲のDVDボックスもプレミア付いて高いよな。ロックバットと共にDVDの廉価版を単品発売すればいいのに。

263 :
出し惜しみする理由は何だろう?
手間ヒマコストをかけても売上げが見込めないと
思われてるのか?残念だな。
ピープロのやつ、別に限定とかゆってねーんだから
レンタルすればいいんだよ。
そしたら経費回収出来るし、高額出して買うほどじゃ
ない浅いファンも喜ぶんだけどな。

264 :
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

H8DL3

265 :
売れる売れないかはともかく限定でも良いからロックバットをDVDで単品販売してみたらどうかなと。

266 :
売れる売れないかはともかく限定でも良いからロックバットをDVDで単品販売してみたらどうかなと。

267 :
造型はチープですが156話もやったのは凄いです

268 :
次の方どうぞ

269 :
>>267
それがピープロ特撮作品の魅力でしょう。
かなりの低予算で製作されたっていうから。

270 :
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

QYU

271 :
>>270
うるせーなアホ

272 :
おはようヒーロー3番組が単品発売されるね!
昭和ヒーローブームの徒花、低予算の帯番組、
ロックバットの単品発売はまだかなぁ…

273 :
小学三年にもなると、そんな考えが芽生えて来るものなのだ

274 :
ミミーちゃんのスーツアクター女性だったのかな?
ロックバットは女性がスーツアクターだというからそう信じたい。
秘密戦隊ゴレンジャーのモモレンジャーを
担当したスーツアクターは男性だったのには
大変なショックを受けたからね。

275 :
内藤みどりや清田真妃は男性だったのか

276 :
85699505

277 :
10、5669585858558

278 :2020/02/22
59686868838

I&Iファクトリー・桃色旋風スレ
今更ながら特撮・ヒーロー番組こうしてほしかった
昭和スーツアクターについて
【ミラーマンを】ミラーマン4【総括しろ!】
昭和スーツアクターについて
【中野特撮】首都消失【集大成】
【君の腕前は】仮面ライダーV3 Part12【噂通り】
いまさら、巨大魚怪獣ムルチを語ろう^^
大鉄人17 part3
【偽物は所詮っ】仮面ライダー Part34【本物の敵でないっ】
--------------------
性差別解消 マンホール→メンテナンスホール ポリスマン→ポリスオフィサー 三人称he sheもダメ
【恐竜の世界】福井県立恐竜博物館【生命の歴史】2
優しい誰かがポケモンを配布スレ20【正規のみ】
【皆の者】甲種様専用危険物取扱者Part41【平伏せ】
DCMホーマックを語るスレ Part2
【独立失敗】福山潤アンチスレpart12【とうとう失速】
一行小説IN鉄道総合板 第105巻
資本主義こそ人類を進化させる最善の方法
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart2819【虚言癖乞食】
【コロナ専門会議】ウイルス検査、患者が増えた地域では全員に実施しません。入院が必要な肺炎患者の確定診断検査に移行します ★7
近畿地区限定ミニッツサーキットを語るスレ7
Jざつ 2443
レバノン大統領「ゴーン逃亡に関与していない、日本に全面協力を約束する」
【ゴアテックス】ECWCS系衣料【ポーラテック】GEN18
VAXだろ、やっぱ
昨日嫁が子供連れて実家に帰った
借金玉監視part28
ぬるぽで1時間以上ガッ!されなけれはバス運転手177
オリジナルTRPG製作総合67
“強いのか”清水・湯浅 “弱いのか”
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼