TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
慶應義塾大学大学院
京都大学大学院院試スレ1
理系で一番いい学部とは
超キモい韓国人「我々韓国人は日本人のノーベル賞受賞に嫉妬し、日本にコンプレックスを持っている」★2
学歴ロンダを文科省が真面目に考察している件 
研究者の資質
●● 産総研 Part56 ●●
理化学研究所 2
レアアースがないと絶対に無理なのか?
高校までの理数教育の問題点を是正する方法を考える

東大院試 2012 thread7


1 :2012/10/27 〜 最終レス :2018/09/06
前スレ
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/rikei/1346754543/

2 :
大学院 新領域研究科;横浜すずかけ
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335
大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719
東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。

3 :
東大院序列
A医
B理、工、薬、情報理工、情報
C数理、農、医保健
D法政、ロー、経済
E人文、教育、総合文化
F新領域、公共

4 :
前スレ>>997
埼玉ではないけど赤羽が立地いいんでない?

5 :
なんでわざわざ埼玉?

6 :
本郷まで自転車で30分以内ぐらいで通える地区でおすすめがあれば教えてください

7 :
宇宙時代ですが宇宙工学をしている研究室はごくごくわずか。 内部推薦を含めて2人しか入れない。
 東工大  機械系学部(90人)の成績トップ層が受験するから非常に狭き門ですよ。
 東工大大学院  理工学研究科 機械3専攻(60人)には外部生はほとんど合格していません。

8 :
山手線環内の家賃とか怖くてみれない。

9 :
>>4
ありがとう。ちょっと調べてみるよ
>>5
相場安めでまともな広さの部屋に住めるからね。学部が地方だからどうしても住環境を捨てきれない

10 :
王子神谷に住んでるけど、赤羽埼玉まで北上する必要あるのか疑問。
あと、地方の住環境ってどんなものを指すの?地方出身だけどわかりませんわ。

11 :
柏駅周辺で住むのがいいのかな
大学に近すぎるのもなあ

12 :
俺は文京区に住みたいなあ
柏から通うとか不便だろ。柏キャンパスじゃあるまいし

13 :
あ、ごめん俺は柏キャンパスなんだw

14 :
柏駅からキャンパスまで結構あるよ。
移動手段がバイクとかなら16号沿いで探したら。
んで駒場通いでオススメの住む場所プリーズ

15 :
>>13いや、俺が勘違いしただけで、謝る必要はないよw

16 :
http://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工科(長津田すずかけの方)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ

17 :
東大なんか馬鹿でも受かる。

18 :
落ちた

19 :
東大を馬鹿に出来るのは東大以上の学歴を持つ者だけ

20 :
しかし、入るだけなら東大よりも海外の名門大の方が簡単。

21 :
これができれば合格する
大学院入試
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
8題から3問を自由に選択して試験時間4時間
1問当たり1時間20分で解くペース

これがハーバード大学院の数学科Qualifying Examの問題な
ttp://www.math.harvard.edu/graduate/quals/qs10.pdf

22 :
コピペいらないよ

23 :
今年海洋技術受かったが就職想像以上にいいなここ

24 :
そりゃそうだ

25 :
東大院序列
(研究力・就職・権力等の総合評価)

A医
B理、工、薬、情報理工、情報学環
C数理、農、医保健
D法政、ロー、経済
E人文、教育、総合文化、新領域
F公共

26 :
公共と新領域は人文や教育より上だろう

27 :
就職だけならな

28 :
公共政策は難易度が地上国U以下で、
公務員受験生の滑り止め。
さらに独自に所有する建物もなく、研究は皆無に等しい。

29 :
なるほど、研究や権力入れると下になるわけか

30 :

公共政策>国1だよ
学者研究者>官僚役人だから

31 :
残念ながら
官僚>学者だし
国1>>>>公共
だよ

32 :
東大院序列
(研究力・就職・権力等の総合評価)

S医
A理、工、薬、情報理工、情報学環(社情)
B数理、農、情報学環(理系)
C総合文化(理系)、新領域(理系)、医(保健)
D法政、ロー、経済
E人文、教育、総合文化(文系) 、新領域(文系)
F公共政策

33 :
海洋技術とセンエネと物質の就職が機電並でワロタ

34 :
大学院入試
工学系研究科応用化学専攻
http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf
・英語独語
→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験
・一般科目
→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択
・専門科目
→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
  化学工学(1問)の10問から5問選択

35 :
入ったけど講義中にMacでTwitter見たり、動画見たりしてるような奴ばっかで萎える。

36 :
はいはい、お前は意識高くて凄い

37 :
研究室に挨拶いった?
一回見学いったあと、メールでちゃちゃっと挨拶したが無礼だったかな

38 :
合格後なんにも連絡してないわ
連絡するもんなの?

39 :
面接で併願先とどちらにするか決めてないって言ってたから
東大にしますたって連絡はした

40 :
俺は教授にメールしたがまだ帰ってこない…
研究室すら訪問してないのは不味かったかな

41 :
よくそこまで失礼なことが出来るな…驚愕だわ

42 :
OK、覚悟していくわ

43 :
問題ないでしょう

44 :
>>39
俺は合格してから訪問してまだ決めてないっていったわ
で、そのあとメールで入るって送った
今考えればめちゃくちゃ失礼だよな

45 :
地方だから部屋きめに千葉までいくのがツライぜ

46 :
余裕の実家

47 :
駒込ってどうなの?

48 :
新領域でいちばん就職いいとこの就職実績貼ってくれ
自大の大学院と比較してちょっとでもよかったらロンダめざす

49 :
別に自大で優秀ならそれでいいんじゃね
就職よりも東大の看板背負える方がでかいだろ
死ぬまで、学歴を言う機会があるごとに東大出身ですって言えるのが一番でかい
学歴は一生モンやで

50 :
そんな調べりゃ1分でわかるものをここで聞いてる時点で、新領域さえ無理だよ

51 :
東大生活を満喫したいやつに枠を空けてやれ

52 :
早慶文系学部3年なんだけど今から勉強してTMI受かるか教えてください。
授業さぼれるから勉強時間は結構とれるんだけど、
数学は大学受験で使って以来だからほんとに一からの勉強になる。
実際全くの初学者が今から勉強始めて間に合うんだろうか?

53 :
よゆーで間に合う

54 :
大学院 新領域研究科;横浜すずかけ
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335
大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719
東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生は日本最高峰の大卒出ですし外部から来た人は各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。

55 :
間に合う

56 :
私大院も落ちた

57 :
東大かぁ

58 :
TOEFLできる気しない

59 :
馬鹿でも合格できるだろ。

60 :
教授: 「君は院無理だよ」「君は院無理だよ」
「君は院無理だよ」「君は院無理だよ」

61 :
>>52
早慶どっちかの文系の2年ですがTMI目指して勉強してます

62 :
来年先エネ受けるやついる?

63 :
このスレにいる方は偏差値的にどこら辺の大学の方ですか?

64 :
合格者

65 :
合格者大学合格学部

66 :
>>63
48のFラン私立大学(しかもAO入学)
記念受験したセンターの偏差値35

67 :
>>66
それで院試受かったならすごいな
ただし新領域と文系除く

68 :
うそだよ

69 :
>>67
高校時代に英語をやらなかったことのは本当に後悔してる
間に合うかわからんが頑張ってるところだ

70 :
新領域ラクっていう2ch情報に騙されるな自然環境と環境システム以外外部倍率5倍の超難関
工学研究科は言わずもがな
理学研究科は物理以外倍率2倍割ってる
物理特に素論は超超難関
確実に行きたいなら自然環境が一番いいと思うがその道で研究やってく覚悟ないなら行くな。就職よくないぞ

71 :
倍率が高いからと言って難関という訳ではない。

72 :
理学地惑だが院試勉強0でTOEFL450でも受かったぞ定員割れしてたからだけど

73 :
去年シス創受かったけど内部でネタ的な扱い受けてるっぽくてワロタ

74 :
>>74
はぶられてるってこと?

75 :
受けようか迷ってる奴はとりあえず受けとけ
東大院試対策は専門を磨くのに丁度良い
深く思考して問題を解く訓練をしていれば、将来研究者技術者になった時のセンスが違うはず(日本の競争力にも影響してくる)
見返りがないとなかなか集中して勉強する機会もないだろう

76 :
>>74
違う俺はまだ入学してないけどシス創って学科がネタ扱いされてるみたいな感じ

77 :
システム創成はエンジニア系

78 :
シス創は東大理系のイマイチダメな奴が行くイメージ

79 :
まあ院試も楽だしな・・・・・

80 :
情報理工の学科のヒエラルキー教えて

81 :
大学院入試
工学系研究科応用化学専攻
http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf
・英語独語
→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験
・一般科目
→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択
・専門科目
→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
  化学工学(1問)の10問から5問選択

82 :
東大院試が楽ってのは2ch脳

83 :
小論文ってどうやって対策すればいいんだ

84 :
小論文 書き方でぐぐって適当なサイト見ればいい
by合格者

85 :
東大院も地底院も大して変わらないよね?

86 :
>>85
頼むからつまんないギャグ言うのやめてね

87 :
大学院 新領域研究科;横浜すずかけ
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335
大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719
東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。

88 :
http://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の理工学部の中で上位5%以内なら
東工大院  総合理工研究科(長津田すずかけの方)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ

89 :
東大院は研究科によってはザル
本郷以外なら誰でも簡単に入れる

90 :
東京大学大学院、入れる人は限られてるけどね
入れるといいね

91 :
研究科によっては、外部生でも倍率3倍以下だからな
記念受験のおバカさんたちを除けば、実質は2倍以下という研究科もある
本当に研究をしたいという気持ちがあってこの程度を突破できないなら、
この先何をやっても上手くいくはずがない

92 :
東大院の医ってそんなに難しくないって本当?

93 :
東大院は理科大がロンダするっていうけど
理科大だと有利なの?

94 :
>>93
そういうのはない

95 :
東大学部出身じゃないと東大出身の人からバカにされるって本当?

96 :
みんな大人だから表面上はそんなことしない
内心はどう思ってるかわからないね。とくに落ちこぼれてる東大学部出身者。

97 :
全入かいな。

98 :
理物A2の外部生だけど、バカにされているように感じたことはないな。
結局人によるんだと思うけど、一つの事例として書いておく。

99 :
入ってからそいつらを凌ぐほどor同等レベルの何かが出来れば問題無いだろ
それでもバカにするなら、バカにしてるそいつが本当のバカなだけだから気にする必要は無い
逆に明らかに劣ってれば「ああ外部だからな」と思われて当然

100 :
すまんミスった・・・

101 :
もし周りの奴が劣っているなら
「こんなやつでも入れる院にいる自分が悪い」と思え。

102 :
全くだな

103 :
へえ意外といないのか
何かプライド高い人多そうなイメージだった

104 :
大学院 新領域研究科;横浜すずかけ
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335
大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719
東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生は日本最高峰の大卒出ですし外部から来た人は各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。

105 :
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf
・英語独語
→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験
・一般科目
→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択
・専門科目
→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
  化学工学(1問)の10問から5問選択

106 :
奨学金不採用キタ

107 :
                 ',"´: : : : : : : : : : : /
  く  ほ 気 味 心    ',: : : : : : : : : : : :/   ぜ  ま ご 他.
.  る   ぐ .持 わ 弾.    }: : : : : : : : : : : i   ん  た 飯 人
.  わ  れ  ち い む   ├7ァ、:::\\:\|   ぜ .味 に の
.  !  て. .が で      i¨´´ ゙\:ヘ、::\|   ん .わ か 不
                 /     ヘ:ハ'_,::::|    違 .い け  幸
                 ./     ゙´ヘ::| \!    う  が る  を
、                /        ',:i  ',    。    と
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐-    |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:',:'
.}ェh9ュェh9z ⊆  ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\      /:::     ∨::',::::',:',::',',

108 :
若くして借金を背負わずに済んでよかったな
研究者にでもならなければ、借金返さないといかんのだぞ

109 :
今年の工学系はどういう戦況になるかな
不況続いてるし相変わらず機電化学は理学部からの専攻ロンダが集まってくるかね
先エネも人気だろうな

110 :
私大院にも落ちた
学部卒で就職組になった

111 :
徳島大学(Eラン)から新領域めざします一年生です

112 :
記念受験35000円

113 :
東大

114 :
九州大学は21日、法律家として世界で活躍できる人材を育てるため、
2015年度から法学部に大学院との一貫教育コースを設けると発表した。
英語力を高める特別な授業を受けさせ、大学院では英語だけで修士の学位を取得する。
英語能力テスト(TOEFL)の点数が一定以上あることを受験資格とし、
大学入学から最短5年半で法学修士学位を取得できる。
                                 (日本経済新聞 2012.11.22 38面)

115 :
電気系は推薦があまりないから就活は自分で頑張らなきゃいけない上、
中途半端なデータだと修士を2年で卒業させてもらえない研究室も結構多いから、
自大に残ったほうが幸せだったはずな人が多い。

116 :
所詮、学部の学歴なんか親が高学歴で受験に詳しいとか子供に大金をかけたかどうかの差にすないからね
だから、一流の東大大学院・東工大大学院では、学問が好きで
将来すぐれた価値を生み出せる各大学に一部しかいない優秀な人間を選別している

117 :
>>115
東大電気は推薦たくさんあるぞ

118 :
高度な情報戦が始まりましたね

119 :
電気系と先エネの違いって、文系就職する場合のウケの良さくらい?
専攻というより研究科の差だが(工学系>新領域)

120 :
東大院って記念受験多そうだよな
新領域とかでも外部倍率3倍とかある
そのくせ合格のボーダーは6割とかだもんなw

121 :
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。

122 :
http://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工研究科(長津田すずかけの方)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ

123 :
>>120
他大院試って研究室訪問したり、自大教授を説得したり、研究室で浮いたりする。
自大蹴るのも研究室の枠潰したことになって迷惑だし、院試全滅したらニート。
院試って受験の中でもトップクラスに記念受験しづらい部類だと思う

124 :
入学関係書類届いた

125 :
私大院も落ちて秋採用で就職した。

126 :
教授: 「君は院無理だよ」「君は院無理だよ」
「君は院無理だよ」
「君は院無理だよ」

127 :
入学手続き本郷って地方の人は大変だな
わざわざその為に東京こないとだめじゃん

128 :
東大入るのに比べたら全然楽だろうけど
再来年受験だけど、東大入りたいよ
入学手続きの手間なんてどうでもよい

129 :
今から勉強してりゃ入れるよ
by合格者

130 :
>>129
何系ですか?

131 :
工学系

132 :
>>131
内部ですか?
内部の定期試験の過去問とかは無いとキツイですか?

133 :
外部
内部でやってる問題がそのまま出るような専攻もあるけど
正直その年による
無いときついのは院試の過去問

134 :
>>133
もしも電気だったら手をつける前である今の私に対してアドバイス頂けますか?
おじゃまかもしれないのでこれで最後のレスにします

135 :
電気なら今年合格した人がblog書いてたと思うからそれみたらいんちゃう?
凡人 院試 でぐぐれば・・・・

136 :
>>134
133じゃないけど電気系行きたいんだったら数学満点とれるようにしとけ
東大の数学は簡単なんだから。専門できなくても入れるぞ

137 :
これができたら受かるけどな
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf
・英語独語
→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験
・一般科目
→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択
・専門科目
→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
  化学工学(1問)の10問から5問選択

138 :
>>129
同士よ
4月からよろしくな

139 :
落ちた
来年リベンジ

140 :
今日は新領域の博士課程の合格発表

141 :
博士号を取るまでにはどのような関門があるのか。まず最初に、qualification exam、直訳すれば資格認定試験がある。
博士候補生(Ph.D. candidate)たる資格があるかどうかの試験である。これが大変厳しい。
僕が在籍したMIT航空宇宙工学科では、落ちても翌年に2度目を受験できるが、3度目のチャンスは与えられない。
合格率は学校や学科によって大きく異なるが、MIT航空宇宙では、通過するのは半分程度だと思う。落ちた人は修士号のみをもらって退学することになる。
ちなみにMIT航空宇宙での試験の内容は口頭試問とプレゼンテーションだ。これを通過すると、thesis committee、つまり博士論文審査委員会というものを作る。
半年に1度程度の頻度でcommitteeの先生たちを集めてプレゼンテーションを行い、研究の進捗を報告せねばならない。
Thesis committeeの先生たちを満足させる研究結果を出すと、やっと博士論文の審査が始まる。その最後に行われるthesis defense、日本で言う「公聴会」では、
博士課程で行ってきた成果を1時間ほどプレゼンテーションし、先生たちから質問を雨あられと浴びせられる。

142 :
東大の博士もそんな感じ?

143 :
院試首席 ◆ENtjdHW0js 君のスペック
・地方のFラン私立大学在学中 (偏差値40前後)
・自分の大学にかなりの劣等感(同大学の学生をブログでバカにしまくり)
・Fランのくせに東工大や阪大の院は倍率低くて楽勝発言wwww
・「無勉」TOEIC720点らしいwwこの程度で東大院に入れると本気で思っている。
  ちなみにTOEIC720点はニッコマ院で英語が免除になるかどうかのレベル
・サッカーが好き
・地方Fランのくせに明治の新設学部をバカにしている

院試首席くんのスレ
【ロンダ】大学院入試2013【院試】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/campus/1361549791/

院試首席くんのブログ
http://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/

出典
大学院に行きたい奴集合!Part15
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/student/1360120748/

144 :
超難関ICU国際基督教大4年生のうち、
2010年度 進学先上位大学院 HPより
東京大学大学院 23 合格
国際基督教大学大学院 17 合格
一橋大学大学院 10合格
京都大学大学院 7 合格
東京工業大学大学院 6 合格
名古屋大学大学院 4 合格
早稲田大学大学院 4 合格
大阪大学大学院 3 合格
お茶の水女子大学大学院 3合格

145 :
http://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工研究科(長津田すずかけの方)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ

146 :
これができたら受かるけどな
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf
・英語独語
→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験
・一般科目
→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択
・専門科目
→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
  化学工学(1問)の10問から5問選択

147 :
コピペはコミュ障

148 :
来年の今頃は東大入る準備か…

149 :
農学の入学手続き届いた?

150 :
届いたよ

151 :
外部の場合、学生証番号って空欄でいいの?

152 :
落ちた

153 :
>>151
いやもう割り振られてるのがあるやろwwwwwwww
空欄はねーよ

154 :
まだ書類こない@駒場

155 :
それさすがにまずいんじゃね?

156 :
超難関ICU国際基督教大4年生のうち、
2010年度 進学先上位大学院 HPより
東京大学大学院 23 合格
国際基督教大学大学院 17 合格
一橋大学大学院 10合格
京都大学大学院 7 合格
東京工業大学大学院 6 合格
名古屋大学大学院 4 合格
早稲田大学大学院 4 合格
大阪大学大学院 3 合格
お茶の水女子大学大学院 3合格

157 :
>>154
駒場は11日発送で、15日〜19日の間に振込みと聞いた

158 :
サンクス
振り込み期間短いなw

159 :
小学生の頃から盆暮の別なく塾通いを続け、難関私立中学から勉強一筋で大学院まで言った人も多いであろう。

160 :
書類来たんだけど、振り込みどころか提出が15-19日(の平日)じゃねーか……

161 :
>>160
新領域?

162 :
駒場とだけ

163 :
手続き終わり
これで晴れて東大生なれる

164 :
混んでてびびったわ
卒業証明書改めてもってくのめんどくせ

165 :
○大生って言うと、学部生をさすでしょ、一般常識的に
院生だよ

166 :
>>165
嫉妬きもwwwwwwwww
院生も東大生だよ^^^^

167 :
>>165
東大生になれなくて残念だったなwwww

168 :
ここに書き込んでる奴が来年同じ研究室にいるかもと思うと胸熱
>>164
しかも今月中って言われたよな?
ガイダンスのときでいいだろうよ……

169 :
>>168
東大生じゃない屑も混じってるけどな

170 :
>>168
工学系なら4/3までだぞ
書類に書いてある

171 :
>>170
俺「卒業証明書ガイダンスのときでいい?」
職「最短でいつ手に入る?」
俺「○日」
職「じゃあその次の日によろしく」
っていう流れだったんだけど、頼んだら今月いっぱいになった
書類には特に書いてない

172 :
>>171
入学手続要領の3ページ目の真ん中らへんに※マークあってそこに書いてあるやろwwwww

173 :
>>172
専攻違うみたいだな
こっちは入学手続きについてが表裏の紙一枚だわw

174 :
>>172
なるほど
そりゃすまんかった
今月いっぱいのほうがいいな

175 :
早く通学証明書欲しい
定期買うまで通学に2万弱かかるんじゃねーのこれ……

176 :
>>175
なにそれこわい

177 :
大学院 新領域研究科;横浜長津田すずかけ
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335
大学院 工学研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719
東大院東工大院は最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。

178 :
てかおまいら入学式行くの?

179 :
当然行くだろ

180 :
せっかくだし行くかな

181 :
なん……だと……
あんなもん行って何になるんだよ!

182 :
日本武道館観光

183 :
会場が安田講堂かつ内部にて撮影可だったら絶対に行くのに

184 :
これができたら受かるけどな
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf
・英語独語
→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験
・一般科目
→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択
・専門科目
→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
  化学工学(1問)の10問から5問選択

 

185 :
東京大学新領域創成科学研究科の入試説明会の日程
  www.k.u-tokyo.ac.jp/exam/briefing_for_application.htm
東京大学柏キャンパスのWebページ
 www.kashiwa.u-tokyo.ac.jp
柏キャンパス内の部局
 新領域創成科学研究科
  www.k.u-tokyo.ac.jp
 宇宙線研究所
  www.icrr.u-tokyo.ac.jp
 物性研究所
  www.issp.u-tokyo.ac.jp
 大気海洋研究所
  www.aori.u-tokyo.ac.jp
 人工物工学研究センター
  www.race.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/raceweb/top_index.cgi
 空間情報科学研究センター
  www.csis.u-tokyo.ac.jp/japanese/
 国際高等研究所カリブ数物連携宇宙研究機構
  www.ipmu.jp/ja
 高齢社会総合研究機構
  www.iog.u-tokyo.ac.jp/index.html
 柏図書館
  www.lib.u-tokyo.ac.jp/kashiwa/
 情報基盤センター(スーパーコンピュータ)
  www.itc.u-tokyo.ac.jp

186 :
http://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工研究科(長津田すずかけの方)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ

187 :
あと数日でここも卒業か
お世話になりますた

188 :
なんだかんだ合格者多かったな
絶対同期に5人くらいここに書き込んでた奴いるわ

189 :
申し訳ないが特定はNG

190 :
月曜から年度始まりって気分いいな

191 :
私大院も落ちた
来年リベンジ

192 :
今年の工学系の日本人合格者って、去年に比べて50人くらい多かったんだな

193 :
★海部俊樹・元衆議院議員
★知能指数60
★イタイイタイ病
★屠殺の末裔
★統合失調症@大雄会
★支持団体に障害者団体、解同
★一人ぼっちの学生時代に小説を執筆、まともな文が書けず挫折
★最終学歴は中卒
★学歴職歴を偽装
★司法試験(1次)を受験するも歯が立たず途中退席
★初当選後、支持団体から知能指数60の事実を告げられトチ狂う
★次男は愛知県コロニー
★妻は元ソープ嬢(名古屋ソープ「末広」勤務)
★名古屋風俗店顧問
★背が低いことがコンプレックス

194 :
東大電気系専門の解答(6-7年分)
東大工学研究科数学の解答(10年分以上)
譲ります。
kaitoeletodai@gmail.com

195 :
>>194
いくらですか?

196 :
>>195
こういうのはメールしないと返ってこないんじゃない?

197 :
大変なのはガチの理系だな、就職も強いがな
幾つかの研究科は、マジで堕落してるしな
いまだに就職つよいとか、ハクがつくとか、のたまってる輩もいるが、
企業もちゃんと見てる、馬鹿じゃない

198 :
>>197
東大院試を経験して無い人事はちゃんと見れないだろうがなぁ
自分で傾向を調査して対策立てて不親切な専門書で独学して合格を勝ち取らないといけないのに、バイトの経験以下の扱いだったりするしなw
結局企業も人だから、東大院試は楽勝と思われてても仕方ない

199 :
親の性能、家庭環境、進学校、塾
中学までは頭の良さと成績は一致しやすいけど
高校ぐらいから、環境要素がものをいうようになるね

200 :
A「勉強頑張りました。院試に受かりました。研究でこのような実績が・・・」
面接官「勉強頑張るのは当たり前、院試なんて誰でも受かる。研究の話は聞き飽きた。もっと他になにかやってこなかったの?」
B「珍しいバイト、珍しいサークル、珍しいボランティアでこのように活躍・・・」
面接官「この学生には他と違う何かを感じる、聞いていて面白い」
これが現実

201 :
>>200
嫉妬乙

202 :
http://www.youtube.com/watch?v=FVoo7MidlOg
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大大学院   総 合理工科(長津田すずかけの方)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあったよ

203 :
東大電気系専門の解答(6-7年分)
東大工学研究科数学の解答(10年分以上)
譲ります。
kaitoeletodai@gmail.com

204 :
C「僕は、はい、すみません、ありがとうございました、の三語だけを大切にしています。
御社に入ったらやりたいことですか? なんでもやります!明日からでも何処にでも行きます!」
面接官「よく言った、採用。」
これが現実

205 :
生研の研究室どうしても行きたいんだけど本郷よりハードル高いのかな
生研の情報あまりないよね。募集自体は本郷と一緒にやるってのはわかったけど

206 :
どうしても行きたいならアポとって訪問したら? 自分はそうしたよ。
入試の難易度から考えれば、ハードルが本郷より高いところはあまり多くはないのでは。
ただ、入った後に授業その他で本郷と駒場Uとの往復になる点がハードルと言えばハードルだが。

207 :
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ               
            | ノ  凶授 ヽ       (  )  東大生研? ワシの毒牙にかかりたいとは
           /  ●   ● |    (  )     貴様らも酔狂な奴らよのう。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )     
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛      
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/         
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄       
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /    
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |

208 :
>>206そうだな。サンクス
本郷より入試の難易度低いってことは内部の志望者も少ないのか
生研にしろ新領域にしろやってることはすごい魅力的な気がするんだけどなあ
移動に関してはまあ数年なら我慢できるww

209 :
相模原往復に比べたら駒場とか余裕だろ

210 :
大学院 新領域研究科;横浜すずかけと同じ独立系
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335
大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719
東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。

211 :
>>205
生研の公開が6月頭にあるから行って見るとよい。俺もおととしそうした。
研究の環境は、設備はもちろんのこと、RAなんかの金銭的援助や、国際学会にもバンバン行かしてくれるので、有難い
ちゃんと研究していればと言う条件はもちろん着くけどね

212 :
超難関ICU国際基督教大4年生のうち、
2010年度 進学先上位大学院 HPより
東京大学大学院 23 合格
国際基督教大学大学院 17 合格
一橋大学大学院 10合格
京都大学大学院 7 合格
東京工業大学大学院 6 合格
名古屋大学大学院 4 合格
早稲田大学大学院 4 合格
大阪大学大学院 3 合格
お茶の水女子大学大学院 3合格

213 :
政府は「キャリア官僚」の採用試験で、2015年度(16年度入省)にもTOEFL(トーフル)などの
民間の英語試験を採り入れる方針を固めた。

214 :
東大院試もトーフル使ってるしな

215 :
>>208
生研は専攻によるけど、
有名な研究室も多くて、
そういうところは倍率高くて、
内部生が多かったりする。
あと、生研は食事に困る

216 :
地底の過大評価は地方民の東京コンプの裏返しだからな
全く次元の異なる大学を「旧帝」と一括りしているのはそのコンプのせい
旧帝という括りは学生の質においては東京六大学の括りと何ら変わらない
東京で法政が六大学を殊更強調すれば失笑される一方で
地底が旧帝を連呼してもそうならないのは地底の不幸とも言える
バカにもかかわらず分不相応な人生を要求されるお山の大将が量産されるからだ

(駿台)
2011年度難関国立大前期合格者平均偏差値
(2010年度@全国模試受験者の合否追跡調査データ
http://c2.upup.be/d/MGJyvyaZkK
(法学部系)
@東京大学文科一類 70.9 二次:英数国社社
A京都大学法学部 63.2  二次:英数国社
B一橋大学法学部 62.6  二次:英数国社
C大阪大学法学部 57.7  二次:英数国
D神戸大学法学部 54.6  二次:英数国
E九州大学法学部 53.5  二次:英数国
F北海道大学法学部 52.8 二次:英数国
G東北大学法学部 52.0   二次:英数国
H名古屋大学法学部 51.3  二次:英数

218 :
上のやつの解答昨年友人が買ってたけど、買わなきゃよかったっていってたよ
まず解答が揃ってないし、バラバラだし、印刷薄すぎるし、内容もカスって罵ってた
まあ自分がみたわけじゃないんだが
大体昨年もっと安かったろ

219 :
↑マルチ。嫉妬乙。
既に数名の方よりご注文をお受けしております。
今年もお役に立てますことを心より楽しみにしております。
以下、昨年商品を受け取った方のご感想です。
作文ではありません。
その証拠に、希望者には昨年のメールの画像をうpすることも可能です。
necopichu@gmail.com までお気軽にお問い合わせください。
>684番様
昨日、受け取り致しました。
解答数が豊富というだけでなく文字も明瞭で、頂けたことをとても嬉しく思っております。
本当にありがとうございます。
とても満足しています。

220 :
メール送りました。
電気の過去問も希望します。

221 :
金に困ったJAXA研究員が主導か
2013 年 05 月 16 日 12:06
 JAXA角田宇宙センターで起きた詐欺事件で、逮捕された研究員の男は、今も否認を続けていますが、警察はこの研究員が、飲食店通いなどで金に困り犯行を企てたものと見て捜査しています。
 JAXA角田宇宙センターの主任研究員須浪徹治容疑者(46)と東京都の自称、派遣社員西村風歌容疑者(25)の身柄は、仙台地方検察庁に送られました。
 2人は、研究データの改修業務を架空発注し、JAXAから97万円を騙し取った疑いがもたれています。
 取り調べに対し、須浪容疑者は容疑を否認する一方、西村容疑者は「指示されてやった」と容疑を認めているということです。
 西村容疑者の口座にJAXAから振り込まれた金は、総額900万円に上っていますが、須浪容疑者は自分の裁量で業務の発注先を選べる立場にあったということで、警察は飲食店通いなどで金に困った須浪容疑者が犯行を主導したものと見て捜査しています。

222 :
東大院試総合情報
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/life/1367193237/l50

223 :
大学院 新領域研究科;横浜すずかけと同じ独立系
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335
大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719
東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。

224 :
>>219
昨日メールしましたので返事をお願いします。

225 :
>>224
俺もメール帰って来ない
送る気ないんじゃない?
しかも阪大卒らしいじゃん
あたかも内部ですよ見たいな書き方しやがって

226 :
ここにあるじゃん
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/5096474.html

227 :
宣伝すんなゴミ

228 :
盛り上がらないね

229 :
これができたら受かるけどな
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf
・英語独語
→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験
・一般科目
→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択
・専門科目
→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
  化学工学(1問)の10問から5問選択

230 :
解答届いたけど結構わかりやすかった。
218がデタラメだってことが分かった

231 :
写真UPして、そいつの商売終わらせようぜ

232 :
>>230
自演乙

233 :
自分は1万だして買ったのに(しかもわかりやすい?のに)晒すアホはいないだろw

234 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yi6t6r7FbjM

235 :
普通に1万で解答もらえて受かれば安いもんだろ。
何も指針がない状態でゼロから過去問解いて間に合うかよ。
東大院試はあの手この手で、陰湿に内部様優遇しすぎなんだよ。

236 :
内部の人から回答もらったし、1万出す必要ってあるの?

237 :
ついに陰湿とまで言って解答売ろうとしてきたぞ
必死すぎw

238 :
また今年もやってんのか
去年もこの時期同じ流れになってたわ

239 :
内部は陰湿だから解答を買わないと受かりませんよ〜〜

240 :
>>236
晒せよ

241 :
確かに内部優遇は有るな
面接とかはその典型例。
研究室によっては点数高くても内部通すからな
まあ外部もがんばれ。

242 :
東大は学力、知名度、立地、学閥と全部揃ってるよね

243 :
>>241
内部乙。受験生を減らすのに必死だなwwwww

244 :
東大電気系専門の解答(6-7年分)
東大工学研究科数学の解答(9年分)
譲ります。
kaitoeletodai@gmail.com

245 :
東大出てもアメリカのパイプなんか無い、ビルゲイツは東大卒なんて相手しない

246 :
向こうにポスドクとして行った人いたら十分よ
自分自身が米国籍持ちなら最高だが

247 :
早慶地底からの受験者が今後増えていくと予想

248 :
これができたら受かるけどな
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf
・英語独語
→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験
・一般科目
→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択
・専門科目
→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
  化学工学(1問)の10問から5問選択

249 :
外部なら新領域じゃなくて本郷狙えよな
内部なら新領域でも恥ずかしくはない

250 :
内部は単に直属の専攻に上がる人が多いだけ
外部が神領域に多い理由は知らんけおd

251 :
他大生の嫉妬に迎合して自己評価下げる腑抜けロンダw

252 :
化学系の受験者はいないのか?

253 :
航空受かんねぇよぉー

254 :
航空は外部は無謀

255 :
物工のボーダーいくらくらいなんだ…

256 :
仏工は受験者のレベルが高いからちゃんと勉強した方が良い

257 :
>>254
まじ?当方地底で自大受けれないんだが……
やっぱそんな受からんもんなのか…

258 :
>>257
自大受けれないってどういうこと?
地底の学科内で優秀なら受かる可能性あると思うけどな

259 :
>>256
一応試験は7.8割目標
ではある…
研究室の志望って第何希望まで見てもらえるのか

260 :
>>257
外部から受けた日本人は66人。合格は11人。倍率6倍。
http://www.t.u-tokyo.ac.jp/tpage/for_prep/pdf/kekka2013.pdf

261 :
お前東北大だろww

262 :
Winny開発よりも、物理演算で有名
【訃報】「Winny(ウィニー)」を開発した金子勇さん死去、42歳★3
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1373214126/
政治家たちが規制緩和と新しい産業創出、イノベーションを作ると言っている最中、次世代技術でイノベーションを作るどころか逮捕抑留され、
無罪判決後に急性心筋梗塞(たぶん原因は数年のストレス、逮捕、違法取調、拘留、最高裁までの長期裁判など)により
47氏こと金子勇氏が死去 東大基盤研 工学博士   享年42歳
  
Winny登場した2000〜2001年当時はCPU、HDDの性能も大したことの無い時代です。そんな時代にも関わらず
ホストを使わず、短期間で100万ノードどころじゃない大規模Peer to Peer(P2P)ネットワークを構築
それも日本だけでなく海外にも利用者がいた世界的ネットワークをを作り上げてしまいました。
フェイスブックなんぞより、よっぽど凄いことです。
日本国内で光回線など通信帯域向上や大容量HDDが普及したのもWinnyの功績の一つであり、
経済波及効果も大きいものがありました。
HP上でちゃんと違法なことに使わないようにWinny使用上の注意書きも掲載していたにも関わらず、
ソフト開発しただけで何故か逮捕という事態により、日本国内の他の研究者・開発者を萎縮させ、
国際的な双方向ネットワーク技術研究開発競争に日本は遅れをとることなりました。
また、Winny開発者が逮捕されているため、Winnyへのセキュリティパッチは当てられず、そのセキュリティホールから
利用者(各省庁関係者、また警察や自衛隊関係者など)端末PC内部から多くの内部情報を漏えいが発生しました。
最終的に無罪になったとは言え、この逮捕(裁判所は明確に違法な取調をしたと認定)は
大きく国益を損ねることになりました。
無罪判決後、47氏の夢   2012年 
 ↓
『Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界』
http://ascii.jp/elem/000/000/712/712158/
>金子:本当にTCPがボトルネックなんですよ。みなさんあまり気付いていないですけど、
>SilverBulletで動作させてみると楽勝で10倍くらいの通信速度が出るんですよ。ヘタすると100倍くらい出ますから。
(´・ω・`) 謹んでお悔やみ申し上げます。

263 :
これができたら受かるけどな
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf
・英語独語
→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験
・一般科目
→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択
・専門科目
→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
  化学工学(1問)の10問から5問選択

264 :
>>258
日程かぶりー
なんか航空院試のブログ見てなめてたわ…
学内ならそれなりに自信はあるが過去問なかなかむずい
まぁ、やれるだけがんばる

265 :
>>264
航空じゃなくて物工だけど、俺も自大受けないわ
お互い頑張ろう

266 :
優秀な外人たくさん居るよな〜
中国、韓国、東南アジアの知的生産層は、日本をかなりウォッチしている
日本人が見るような大学偏差値ランキングも見ている

267 :
理系大学院ランキング
S東大院本郷 東工院大岡山 京大院

B東大院(新領域独立研究科)東工院(すずかけ総合理工学独立研究科)京大院(人環境独立研究科かつら)
C北大院 東北院 名大院 阪大院 九大院
D東北院(独立研究科)名大院(独立研究科)阪大院(独立研究科)九大院(独立研究科)北大院(独立研究科)早大院 慶大院
E私立早大院(独立研究科)私立慶大院(独立研究科)

268 :
理系大学院ランキング
S東大院本郷
A京大院 東工院大岡山
B東大院(新領域独立研究科)東工院(すずかけ総合理工学独立研究科)京大院(人環境独立研究科かつら) 阪大院
C北大院 東北院 名大院 九大院 早大院 慶大院
D東北院(独立研究科)名大院(独立研究科)阪大院(独立研究科)九大院(独立研究科)北大院(独立研究科)早大院(独立研究科)慶大院(独立研究科)

269 :
皆さん、予算やプロジェクトの集まり具合を考えたことありますか?
東大が今も断トツ。
院は、やはり予算なんだよ。そこに人や技能、論文が付いてくる。
(もち、人間性やら人徳やらも必要だがな)
しかし今後は、放射能汚染のせいで、京大、阪大が伸びるはず。
東北大は‥。

271 :
↑いい加減にしろ

272 :
>>270
こいつから買ったやつ俺は9000円で売るよー(^o^)/

273 :
教授:「君は院無理だよ」「君は院無理だよ」
    「君は院無理だよ」「君は院無理だよ」

274 :
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね
http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html

275 :
理化の面接が訳分かんなかった
希望した分野別に面接をやった(有機・無機・物理)
複数の分野に渡って希望書いたらその数だけ面接
第五希望の志望理由なんて聞かれても知らんがな
素直に第一希望しか興味無いですって言ったらじゃあ聞くこと無いねバイバイ
第一志望の分野の面接では志望理由も聞かれず、
研究タイトルと筆記の出来を漠然とと今の研究室の教授に話つけたか聞かれただけ
どっちも一分ちょっとだったんじゃないかな

276 :
来年以降化学系受ける方情報交換しませんか

277 :
2012スレなんかageんなカス
Rよ情弱ゴミカス

278 :
なわけない

279 :
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=============================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕東北大・名古屋大・大阪大・九州大・神戸大・慶應大
〔AV〕横浜国立大・東京外国語大・筑波大・お茶の水女子大・早稲田大
=============================================================================
〔BT〕東京農工大・国際教養大・大阪市立大・北海道大・首都大・上智大・ICU
〔BU〕千葉大・広島大・金沢大・大阪府立大・名古屋工業大・明治大・立教大・同志社大
〔BV〕京都府立大・岡山大・名古屋市立大・奈良女子大・中央大・青山学院大・東京理科大

280 :
大学院ランキング
S東大院本郷 東工大院大岡山

B東大院(新領域独立研究科)東工大院(すずかけ総合理工学独立研究科)
C北大院 東北院 京大院 名大院 阪大院 九大院
D東北院(独立研究科)名大院(独立研究科)阪大院(独立研究科)九大院(独立研究科)北大院(独立研究科)早大院 慶大院
E私立早大院(独立研究科)私立慶大院(独立研究科)

281 :
医師免は日本で最強の国家資格だから取れるならとった方が良いよ。
免許があるからと言って臨床医にならなければ職がないわけじゃないし。
役人になる道もあるし、外資系製薬メーカーへ転職する道もあるし、もちろん研究者への道もある。
それにセイフティーネットとしても医師免は心強いものだよ。
あの山中先生だって、もし今やってる研究がダメならまた臨床へ戻れば良いんだと思って、あの実験にチャレンジしたようだしね。

282 :
酒の席で、ある教淫が、
「ほら、大学で教えたかったわ! 高専って…」
って、ぶっちゃけてた。
悪い酒だったなぁ

77 :名無し専門学校:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
高専の立地とかがまるで刑務所のようだわw
特に阿南は ありゃ刑務所か拘置所だろww
あまりにも市から離れすぎてる まともなのこねーよそりゃ

78 :名無し専門学校:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
それはどこの高専も同じ。
物作りという名の工場現場に送り出すための、訓練所だから仕方ない。

「大学の教員になりたかった...」は、校長を含む高専教員の
ほぼ全員がそう思ってる。

283 :
カッシーナについて質問しよう!

Hiroki R. Ueda @hiroking1975 2017年3月8日
[大学院進学希望者向け]東大大学院医学系研究科機能生物学専攻の博士・修士入試説明会が4/22(土)の午後1時半から本郷にて行われます。
説明会後に各教室の見学も可能です。脳科学に興味がある大学院進学希望者はコチラ→ http://plaza.umin.ac.jp/~Matsuzaki-Lab/nyushi29.html

284 :
【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.sc・
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

16 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/28(日) 17:09:50.36 ID:IddZXoM6d
1999年8月死亡のが1件釣れた
週刊文春2007年6/9号「美人東大院生怪死」
才色兼備の東大院生が何故自殺したのか

蘭雅にはA氏という彼氏がおり、彼女のマンションから歩いて十分たらずの四畳半の下宿に住んでいたが、彼女の部屋に入り浸りで、一年くらい下宿に帰らないこともあり、彼女から借金をして返さず、彼女を殴ったりしたという。

285 :
【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.sc・
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/life/1495932396/31-47

286 :
最難関の東大院の入試は東大4年が中心に受験する点が学部入試と異なる

287 :
いじめなしな

ここも多分無いな

288 :
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UC63T

289 :
他大から受験されるのが怖くてしかたがない奴多いんだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから、一般入試で突破するには非常に大変
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東工大院は東工大生がこぞって受けるからな 東工大学部1000人の半数は無名高校だよ
めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東工大4年生の分だからな
理学系研究科は東工大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東工大工学部より少なく、東工大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。 自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・英語独語

→TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・一般科目

→化学・数学・物理学

・専門科目

→物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学

290 :
外部の優秀な奴が落ちて、俺みたいなアホ内部生に許可通知が来る。
ありがたやありがたや…

291 :2018/09/06
落ちたわ

京都大学大学院院試スレ1
教授の愚痴スレ 1号棒
☆文系「文系が理系を管理しないといけない」★
*/*/理工系の研究室内恋愛事情/*/*
ソーラー地球経済とドン・キホーテ
論文を読むのに最適な電子書籍リーダ
STAPの真相解明しない限り、理研の信頼回復は無いな
★旧帝卒、修士まで取ったけれど、ニート。質問ある?
科学技術振興機構 (JST/ERATO/CREST/さきがけ) 6
新・もんじゅと人形峠
--------------------
トリック★TRICK 統一スレ Part63
倖田來未と浜崎あゆみ どっちが汚い?
ゼルダ姫が美人すぎてみんな一斉に大勃起 38
FOX NEWSさん、フェイクニュースを流す シアトル自治区を過激に見せるためコラ画像を作っていたことが判明 [195740982]
【女性歓迎】初級者が頑張るスレ【男性歓迎】 16
◆◆松戸のラーメン60杯目◆◆
[JINJINする間に] 富士ソフト 第32弾
クリロナと雑魚専メッシ(笑)なぜ差が開いたか 7
肴28751
40歳前後、職歴なし、約20年引き篭もりの仕事探し その3
ミックスボイスをみんなで習得するスレ★8
この期に及んで種を好む奴はなんで恥じないのか
メンヘル板【モナー薬局回答者控室】#51
さかな24566
☆★☆★☆南京大虐殺を語ろう48☆★☆★☆
【磯子】横浜交通開発を語って下さい【緑】
ケチな人と付き合いしてて我慢してる人5
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part7【石けん】
新婚で不倫された。。。誰か聞いて
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part523
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼