TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ファイナルファイト Part33
【KOK】キングオブキングス統一スレPart18【KOKG】
【特売】秋葉原のレトロゲーム店【買取】
【暑すぎる!】シムアース 2億年目【寒すぎるよ】
イースシリーズを語れ! 第36章
【TURBにdepth】Bio_100% 4.1【goggleに蟹味噌】
レトロゲームの売値報告スレ
おまいらの一番やってたゲームボーイのソフトって何?
ファミコン芸人フジタ
ヨッシーアイランド 4ワールド

ゲームセンターCX37


1 :2019/04/24 〜 最終レス :2019/12/10
ファミコン生誕20年だった放送開始当時から13年が経ち、プレステ・セガサターン誕生も20年以上前の出来事…!
新たな「レトロゲーム」登場に、CS界のプリンス・有野課長の躍進(苦悩!?)はまだまだ続きます。
次回ではどんなミラクルが起こるのか!?感動のエンディング画面を課長と一緒にご覧ください!
次スレは980で。無理なら建つまでレス自粛で

※前スレ
ゲームセンターCX36
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1541647301/

2 :
次はテクノス?

3 :
インディーです

4 :
マイクラはイノコMAXが関わっていたけど、○○生活はタッチしていないのだっけ
連休前ということもあって明日もインディーの続きを公開するみたい

5 :
前回はインディーゲームたくさん買ったって言ってたからな

6 :
有野課長が何時間もはまったっていう悪魔城
どんなもんか今度スイッチで出る奴で試してみようと思う

7 :
悪魔城ドラキュラはクリアできるのに
悪魔城伝説はクリアできない課長

8 :
ミカン最低!

9 :
恋してるのさー!



wwww

10 :
特典の悪魔城の挑戦、最後までドラキュラ戦前に3連射にしなかったのが不思議
盛り上げるためかもしれんが、課長の力量ならクロス3連射でも撮れ高十分だろうに

11 :
そんなことよりミカンちゃん

12 :
グラディウスでも要塞面でバリアをわざと消してはりかえるテクを教えてなかったり
2010でフリップジャンプ使ってなかったり(ナレーションでふれてすらいなかった)
「なんでクリアに関わる重要なこと教えないの?」って回はけっこうあるね
上のふたつはシレン回以上に不自然だと思う…

13 :
というか挑戦のコンセプト自体が有野に対する初見殺しだからw
たまたま既プレイで本人が黙ってたりする場合は別だけどさ

14 :
>>11
最低!

15 :
みかんとはやりたい

16 :
ファイアとホーリーボウをプルトンに盗まれないよう気をつけるように言っておけば
天空界で足止め喰らわずに済んだのにとは思ったな

17 :
>>15
きもい

18 :
有野課長 平成最後の挑戦はオーケストラをバックにゲームプレイ! 
https://www.famitsu.com/news/201905/01175762.html

オールバックの岐部w

19 :
オーケストラアレンジにする必要性があるのか本当に疑問
金の無駄遣いでしかないだろこういうコンサートって

20 :
この企画の是非はともかく、レトロゲームBGMのオーケストラアレンジって冗長に感じるのが多い
レゲーBGMはサビの部分を早めに出すのがいいところだと思うんだ

21 :
今回挑戦するのはスーファミソフト
「新・熱血硬派 くにおたちの挽歌」

正義の不良 くにおが
無実の罪を晴らす為、仲間たちと駆け巡る!
シリアスなストーリーに
プレイ序盤から引き込まれる有野課長…

立ちはだかるボス達を蹴散らし、
エンディングを見ることができるのか!?

たまゲーは神奈川県相模原市の中古タイヤ市場へ。
ゲームに加え、レトロな自販機も堪能!

ミニコーナーは
「GOOD BYE 白黒男(ゲームボーイ)」
岐部先生とガチ対決!

1993SFCもあります!

お楽しみに!

22 :
予想していたよりも無難なチョイスでした

23 :
くにおたちの挽歌か
イージーモードで始めると途中でノーマルからやり直しさせられるくだりは尺的に入らんか…

24 :
くにおもいいがファイナルファイトにもリベンジしてほしい

25 :
10年後しのリベンジとか当時よりも酷いことになると思うんだがw

26 :
>>25
それなら機種変更でMCD版にするとか
「これなら二人同時プレイできますけど」とADが足引っ張るパターンもできるし

27 :
ベルトアクションコレクションがあるけど
あれ自体はオールドゲームではないからだめかな
一番新しいバトルサーキットは97年のゲームだが

28 :
ファミ探回をDVD化して欲しい

29 :
ぬるい挑戦が続いてるからここらで格ゲーやシューティングもいいかもね

30 :
ミニコーナー絶対松浦亜弥やん

31 :
こんなマメに30年もゲームやっててここまで下手なんてことあるんだ

32 :
そらアンタ、個人的に同じゲームを何日もずっとやり続けるわけではないからな

33 :
プレイベートはRPGとかだしな有野がやるのは
月に数回一日限りアクションやっても上達は望めん

34 :
単に学習能力ないだけだろ
それ以外の問題は番組内の有野の立場が強すぎてしっかりプレッシャーかけられる人がいない

35 :
マリオ3クリアするのにスタッフ総動員で15時間かけ
マリオ670機死なせるような人ですよ

36 :
昔ながらの意味でのゲーマーではないのかもね
あの年代ならアクションやシューティングで敵の動きを研究したり
攻略パターンをつくったりってのは普通にやってそうなもんだが
課長はそんな感じもしないし

37 :
しかし、PC9801やX68000のレトロゲームやらないのかな?
X68000なら未だに移植されていない、伝説のナイトアームズってあるんだが、超難しいゲームだぞ!
でもX68000と周辺機器を揃える予算が、最近のPCで安い機種が買えると、珍現象が起きる(¯﹏¯٥)

38 :
レトロゲームでは有るがそもそも広く流通した「ゲーム機」では無いし権利関係も面倒だから絶対に無いな
MSXで我慢しておけ

39 :
>>37
FDD機種はまともに動くかが疑問。ドライブもメディアも完全動作する環境揃えるだけで大変すぎる
egg等エミュでやったら挑戦にならないでしょ

40 :
ハード揃えることは出来るだろうけど30年前のPCハードって結構逝ってるぞ?
FDDの劣化はもちろんだけど電源ユニットのコンデンサーやら構成部品が死んでる場合が多い…
いや、だからソコじゃねーってw

41 :
動いてもコピープロテクトで引っかかって、動かないとか(ノ^^)ノ有野課長が、何でやねん、何でやねんて、頭抱えりゃ面白いが(^。^)y-゚゚゚

42 :
PC-88のマリオやれ

43 :
パックランド、ジャンプボーナス教えなかったな
あと、1度帰り道1upが出現してたよね。ナレも含めて皆無反応だったけど
松井は、メトロクロスも最後までクラッカージャンプ教えなかったし
ロケハンは今はタスクか。ここ数年のADは裏技だけさらっとネットで見て、
遊んではないのかな

44 :
妖精の国に飛び込む時だけ穴だからジャンプボーナスあったが有野気づかず
道中がさらに寂しくなった
あのくらいスタッフが教えてやれよ

45 :
龍剣伝で回転切りを活用してなかったり
悪魔城で聖水ハメを教えなかったりするスタッフだからなぁ
岐部先生の意向なのか単純にスタッフが失念してるのか…

46 :
なんか最近というかかなり前からだけどゲーム愛が全然ないよな。
昔はもうちょいシステムの説明あったんだが。

47 :
ってか説明書読まない課長が全部悪いだけじゃん
一々操作とか教えてたらキリがないし、聖水嵌めとか楽な方法全部教えたら「挑戦」にならないでしょ
ああいうのは自分で気付くのが重要だし

48 :
視聴者側がある程度増えて年齢層が広がったせいなのか、初期とは「挑戦」の意味も曖昧になってきてる感じ
どの層に対してもそこそこの忖度してDVD作っていかないと売れないんだろうね
まあ、ゲームだけやってて飽きずによく続いたよw

49 :
プレイの仕方が変わるのは
ゲーム機の世代が新しくなると
ゲームのボリュームが大きくなるから

50 :
アレやれコレやれ言ってる人たちはつべのスーパープレイ見過ぎではw
スタッフとしては有野に対する「初見殺し」にならないと面白くないし
尺稼ぎにならないからショートカットは極力教えないでしょ

51 :
ハメ技とか裏技を知っても実行できるかは別問題だから、教えちゃってもいいんじゃない
ファイナルファイトで東島直伝のパンチハメが上手く出来ずに四苦八苦、って場面は面白かったよ
グラディウスなんか、初見でも数時間でクリアできるゲームだから
コナミコマンド使ったら昼飯前クリアだろって心配したけど、長丁場になって盛り上がってたし

52 :
ほとんどの人が普通にプレイできるメジャー系やらせても「なんでなんだよ〜」ってなるのは自明の理
有野にはパリダカSPとかトムソーヤとか理不尽マイナークソゲーをやらせてこそ、だろw

53 :
メジャーな名作でも課長のプレイだとクソゲーに見えるのがおもしろい
合宿のスーマリ3、悪魔城伝説、シレンあたりは
どうしようもない理不尽ゴミゲーみたいに映ってて凄かったわ
ゲーオタ的に「これは名作!」なんて褒めるよりも新鮮だから
あのノリで名作いじりも続けてほしい

54 :
単純に有野課長のゲームしてるの見てると和む

55 :
社長また鼻声だったなw

56 :
レトロゲームならカッセトテープのゲームをプレイするのが、王道ジャマイカ?
課長のプレイする時間よりテープを、読み込む時間が長かったりして(・∀・)

57 :
赤いアイツ

マリオ
レッドアリーマー
シャア専用機

好きなの選べ

58 :
カチョー突進にカウンター軽々とやるぐらい実際は上手いんだな
下手にプレイする方針はやめたのか?

59 :
エミュで覚えたのか勘違いしてる「PCゲーム、PCゲーム」言ってるアホはそろそろ諦めろw
テープだろうがなんだろうがGCCXで取り扱うことは絶対に無いからw

60 :
せいぜいミニコーナーかな?MSXはやったし

61 :
あったら工エエェェ(´д`)ェェエエ工なぁって言ってるるんだが!ナニマジ切れしてんだ。アホチャウカ

62 :
ねぇもんはねぇよ
マジ切れしてんなアホ

63 :
公式ページの掲示板で「○○やってください!××もやってください!」って書き込んでたヤツじゃね?
丸ごと無くなったからここで妄想書き込んでるだけ
公式にしつこく書き込んでたから運営側も迷惑してただろうな

64 :
みすずの鉄山こう強すぎワロタ

65 :
>>63
「○○なゲームだから挑戦向き」「シリーズの新作がでるから」と
理由をつけて語るなら分かるし、スレの話題づくりにもなるけど
唐突にアレやれコレって言い出す奴は意味不明だわな
明らかに番組に合わない長編RPGをあげる奴とかさ

66 :
赤いアイツ

ボンバーキングかな
クリアは無理な気がするが…

67 :
デモンズブレイゾンだろう
もう10年以上前にリクしたやつだ

68 :
>>66
爆弾設置時の挙動に慣れないと簡単にRるw
爆風は1ブロック分しかないのにな

69 :
テント

70 :
幕張の放送見て思ったけど、歴代ADの中で卒業後、一切番組に関わってない人は元祖ADの山田と女教師の高橋くらいか

71 :
先生はワギャン2で手紙報告あったから一切ではない

72 :
みどりのーだーいちはーはーるーかなゆめー

73 :
先生の方の高橋は24時間の時にVTRででたこともある

74 :
高橋先生では抜いたなあ。。

75 :
ボンバーキングをアイテム無限なしでクリアなんて苦行でしかない

76 :
2面までしかいった記憶がないなー

77 :
幕張の放送見たけど
元ADの茶番があるからあえて下手プレイでクリアしていないんじゃねとか
ポピンスキーは必殺アッパーに弱いだろ
ちゃんと魔獣王はトゥルーエンドが見られるよなところで挑戦させてやれよとか
セプテントリオンのYボタンで掴めるのがあるとか教えといてやれとか
思っちゃいけないんだろうなあ

78 :
ポピンスキーはもやもやしたな

79 :
>>66
レッドアリーマー(GB)ってことはないのかなあ

80 :
ここへきてそんなチマチマしたタイトルやるかなぁ

81 :
遂にガンダムゲーに手を出すんか

82 :
さっさとキングスナイトやれよ

83 :
ドラクエやったらええねん

84 :
>>83
もうやってる

85 :
赤いアイツ…セクションZか

86 :
>>44
パイロットウィングスのボーナスじゃないけど
7650点取りたいーとかなれば、面白かったかもな
残機が増えるというスコアアップに多少意味もあるし

>>47
初期は説明書どころか、攻略本ガッツリ見ながら
やってましたよ。まぁ、取れ高なんだろう。
マリオランドがステージ4でお終いと伝えられたとたん
ミス連発したりして、有野もそれなりに意識はしてるんだろう

87 :
>>44
パイロットウィングスのボーナスじゃないけど
7650点取りたいーとかなれば、面白かったかもな
残機が増えるというスコアアップに多少意味もあるし

>>47
初期は説明書どころか、攻略本ガッツリ見ながら
やってましたよ。まぁ、取れ高なんだろう。
マリオランドがステージ4でお終いと伝えられたとたん
ミス連発したりして、有野もそれなりに意識はしてるんだろう

88 :
でもまあ俺もデモンズブレイゾンな気がする
魔界村全てやるみたいな感じで

89 :
80日間世界一周

90 :
みかんちゃんぎっちょだったんか

91 :
みかん最低!

92 :
みかんちゃんと80日間

93 :
#279 「デモンズ・ブレイゾン 魔界村 紋章編」
今回挑戦するソフトは
「デモンズ・ブレイゾン 魔界村 紋章編」

有野の天敵 レッドアリーマーが主役のアクションゲーム
本家同様の骨太使用に相も変わらず悪戦苦闘!
そしてラストに衝撃の展開が…
お見逃しなく!!

94 :
レッドアリーマーは当たったけどSFCの方か。まあそうだよね。

95 :
ラストはアリーマーがアーサーになる
衝撃のエンディング

96 :
まじで?

97 :
ナムコクロスカプコンではレッドアリーマージョーカーになったとか言ってた

98 :
ゲームセンターCX inロシアの挑戦ソフトはテトリスだろうか

99 :
テトリスバトル外伝あたりは面白くなるかもしれない
いや、やっぱぷよぷよみたいになるから落ちものパズルはいいや

100 :
チェルノブ(アーケード版)

101 :
>>98
ツイッター見たけど有野は旅で疲労困憊の一方菅Pはモスクワでもジョギングしてるのなw

102 :
ゴルビーのパイプライン大作戦

103 :
最近再放送少なくなってしたけど
視聴率落ちてんかな
アーカイブも同じのばっかりだし

104 :
>>103
ボーナスミニコーナーで菅PがDVDの売り上げ落ちてるって言ってたな

みかんはまた太ったね二重アゴと下半身太り。渡辺にご飯付き合われてるのかな

2018年、GCCX博物館、歴代ADの現在に出演した高橋先生
https://imgur.com/NzwGPzo

105 :
ギャル特有のギラついた毒気がすっかり抜けてカッサカサのおばはんになってもうてるやないか

106 :
ニンテンドー公式の有野観てお腹いっぱい。GCCX終わっていいよ。

107 :
>>105
奄美大島の潮風に肌をやられたのかもしれない。
同期の子持ちの石田Pはテカテカだよね。仕事続けてると、肌ケアも忘れない

108 :
>>103
スカパーに視聴率は無い

109 :
まあ潮時だよな

110 :
フジテレビone twoで他に見たい番組が全くない

111 :
潮時を御用してるのかしてないのか分からないレス

112 :
そろそろDSくらい解禁せんかな
サバイバルキッズとかやらせてみたい

113 :
DSはキャプチャが手間取りそうね

114 :
ファミコンだって改造品使って画面出力してるくらいだから大丈夫だろ
というか業者向けのそういうツールが有るしな
DS版GCCXお披露目のときの白い箱型の中身がソレ

115 :
>>110
有吉のやつとかゴリパラとか終わっちゃったけどウルトラ怪獣散歩とか
散歩物は好き

116 :
ウルトラ怪獣散歩も終わりましたけど…

117 :
>>113
任天堂と懇意にしてるし開発用のやつ貸してくれんかね?

118 :
初期の一時期、任天堂にはだいぶ煙たがられていたのがウソのようだな

119 :
つべでやってる方の収益もバカに出来ないことが判っちゃったんだろ

120 :
wiiニンテンドーチャンネルで特別編作ってたくらいだよ

121 :
あと5時間で真のエンディング見れたなら頑張れよ
もうそんな気力もないんか

122 :
ジカイはアイレムの
ソフトじゃ    ▼

123 :
作業着の下半身のくだりで昔の比較画像ちょろっと出たけど有野老けたなぁw
ハリソン・フォードみたいなアゴの傷?が深くなってきた気がする

124 :
アーカイブは10年ぐらい前のをやっているけど、それと比べても明らかに老けたよなあ
変なもので、昔からずっと見続けていると気がつかないものだけど、振り返ってみると・・・だね

125 :
仕方ないだろ
子育てしてると老けるの速い

126 :
あんな薄いモノクロ本が1000円で飛ぶように売れるんだから笑いが止まらんだろうな

127 :
誤爆すまん

128 :
言動も丸くなって、父親の目線で喋ってるしな
めちゃイケ終わったときの「パパもう、地上波で見られないの?」は
かなり効いたのかな

129 :
それネタだよ
小さい子が地上波でとか言わないよ

130 :
有野地上波で全然見なくなったなぁ

131 :
>>130
むしろ見掛けるけど。コント辞めて消えちゃった感じだったがタカトシの「帰れマンデー」でうろうろしてる
濱口の方が民放じゃ観ない

132 :
最近、道内で準レギュラーみたいので見かけるな

133 :
イノコが辞めただけで、随分スッキリ見やすい番組になったな
つまんねープロレス演出とか消えたからだな。いい番組になった

134 :
アイレムってだけじゃどれだかわからんが
大工の源さんかな?

135 :
スレ住人の未来を予言した
16SHOTs氏の至言
見事に的中
https://imgur.com/c5I1lfF

136 :
今回挑戦するのはファミコンソフト
「イメージファイト」

有野が苦手とするシューティングゲーム
理不尽なレトロゲームのシステムに大苦戦!
イライラが募る有野は、元ADに憂さ晴らし!
そして、衝撃の結末が!?
果たしてエンディングを見る事はできるのか?

ミニコーナー
「GOOD BYE 白黒男(ゲームボーイ)」
革命的アイテムに有野大興奮!

GCCXNEWSでは
先日行われたシンフォニーの様子をお届け!
ゲーム音楽とオーケストラの共演をお見逃しなく!

137 :
難しいけど面セレあるから大丈夫やな

138 :
イノコ辞めたの?
この番組離職率高くない?

139 :
よゐこチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCRYWF2XsVvwvSqMrK4FXz3g

19/5/30 21:00 に公開予定


47歳になった今、新たな遊び場として開設したYouTubeチャンネル「よゐこチャンネル」です!
よゐこがまったりYouTubeで遊ぶ動画を公開していきます!

140 :
50前後のおっさんにイメージファイトはきつそうだなw

141 :
STG回は課長+STG好きの助っ人一人 という構成にすればいいのに

142 :
元ADをいじるって、誰なんだろうなあ
加賀か、それとも渡か

143 :
シューティング苦手ってわかってるんだから
もう少し簡単なのを選べばいいと思うんだが…
そう言えばスト2クリアするのに何時間もかかる課長に
餓狼SPやらせたりしたこともあったけど

144 :
プロレス演出がイノコの趣味というなら
餓狼SPは中山の趣味だし

145 :
苦手だからって挑戦しなかったら万人受けはしねぇべ

146 :
グラディウスも「キツいー。コマンドあるからなんとかなってる」とか言いながらやってたしな
ADの巻き直し前提な忍者流犬田シリーズよりはマシ

147 :
ガチの攻略番組じゃないとはいえ、レトロゲーム扱うならSTGは外せないジャンルだからなあ
ADがしっかり練習して、有野をサポートする形でもっとSTGに挑戦して欲しいね
この番組のADの世代だと、STGはあまりやってないかもしれんが

148 :
番組があと5年続くと仮定して21世紀生まれのスマホゲームオンリーな新米ADが入って来た場合
動きの激しいゲームはサポート不可能になるんじゃないかな

149 :
仕事だからやれるまでやるでしょ

150 :
>>148
大魔界村回でロケハンの限界わかってたでしょうに

151 :
スターフォースあたりをまた
どこまで行けるかは分からんが

152 :
最新話はFC版イメージファイトかよ
いつも思うんだがなんでAC版の方やらないんだろ?
FC版じゃ劣化が激しくてやる方も見る方も楽しくないだろ
ファミコンに拘る必要ないと思うんだけどなぁ

153 :
スポンサーがな

154 :
たまにどんなハードのどんなゲームも自由に選べると思ってるやついるよな
人様の商標使わせてもらって成り立ってる以上実際はしがらみだらけなんだが

155 :
ツイッタやらyoutubeやらで個人が気軽に画像・動画載せてるからそのノリで出来ると思ってるんだろうね

156 :
TASやらRTAやらで盛り上がってコメ欄で共感できたからってそのアタマのまま書き込んじゃってる感じだな

157 :
おさとが知れてますなあ。。

158 :
無料日だったんでカービィ夢の泉の回を見た
クラッコ戦であんなに負け続けてるのに
何で誰も道中にいるorクラッコが吐き出すザコのコピーをアドバイスしないんだろうと思った
それまで何でもかんでもコピーしてたのに全く試そうとしないのもアレだが

159 :
せめてPCE版だよな。任天堂に頭上がらないだろうけどw

160 :
須田が異動し、イノコが辞めた。これで
パワハラでしゃばり野郎阿部が辞めれば番組がスッキリして輝き出す
阿部はCA何人潰せば気が済むんだよ。府川という関取育成した
須田とは大違いだな

161 :
そこにゲーム藤田が参入すればいいんじゃね?

162 :
阿部のパワハラって、なんか確定事項でもあんの?

163 :
>>162
有野が勝手に「怖いキャラ」設定しただけ

164 :
できない言い訳を偉そうに言うようになったら先は無いな

165 :
怖いと思う人は誰にでもいるよ

166 :
泥棒だって帰り道はこわいよお?

167 :
久しぶりに面白かったわ
しかし課長シューティングもかなりうまくなってんな。手連でよくやるわ
FC版だと背景ほぼ黒なのとBGMのよさが伝わらないのが悲しい

168 :
ポッドシュートの説明が無かったね。2ボタンで使いづらいからかもしれんが

169 :
管プロ、歳食ったなぁ
おじいちゃんやんw

170 :
いやジョイカード使ったとはいえクリアできたんだからたいしたもんだ
これからはバンバンシューティングいける

171 :
有名どころのシューティングは結構やっていた気も…

172 :
シューティング回でジョイカード率高いので最初から準備しておけばいいのに

173 :
イメージファイトおもしろそうだね

174 :
>>173
俺もそう思った。
ファミコンで、あれだけのものが作れたとは・・・すごい。

175 :
タスク、らんま回あたりから居るのね
加賀のゆんぼだんぷイジリにちらっと映ってた

176 :
でもファミコンは画質の悪さチラつき処理落ちがキツいからシューティングは他機種にしてくれ

177 :
感想はいいですがあくまでもネタバレはやめてください

178 :
初回放送見られないなら
見終わるまではスレ見ない方がいいよ

179 :
CS放送でネタバレとか何言ってんだ割れ厨が
撮りだめてるんなら見てからスレに来い

180 :
違法視聴のCMってさ
流してる方はみてるけど>>177みたいなやつは見てない訳だし(CMはカットしてるし
なんの意味もないよね

181 :
>>180
上げれば違法。観るのは無罪(実際にはバッファに貯まってるから違法)って意識がないんだろ

182 :
ダライアスシリーズ一本もやらないのは何なんだ

183 :
>>182
無理でしょ。連射で押すゲームじゃないし

184 :
初っ端小さい弾に当たって「え?なに?どうなったの今?」ってボケるパターン飽きた

185 :
有野ゲーム上手いよ
マスターズあったらけっこう上位だと思う
任天堂の相方ぐらいが相場だもん

186 :
>>185
特別上手とは思わないけど、それなりにゲームやってる人並の腕はあるんじゃない?
問題は尺稼ぎなのか、わざとらしいミス多発している事。GCCX以外の任天堂チャンネル配信とかマトモに進行してるからね

187 :
確かに課長STGうまくなってるな
イメファイは難しい部類のSTGなんだけど、ファミコン版はやったことないからわからないけど
この感じなら他のSTGもできるんじゃないかと思ってしまう
まあしかしあのペナルティエリアを自力でクリアできないのならまだまだかな
でも最初から連射コン使えば難易度は結構下がるのでいろんなSTGできるかもな

188 :
今ならジムダステギのボーナスくらいならなんとかなるんじゃないか

189 :
連写系は無理でしょ

190 :
ラリオスも大苦戦したからね

191 :
今回は、プレーステーションの名作
「風のクロノア」に挑戦!

ファンタジーな世界観と
個性豊かなキャラクターたちに惹かれる有野課長!
しかし、様々な仕掛けやボスに悪戦苦闘!!
果たして有野のテクニックは通用するのか!?

たまゲーは神奈川県秦野市の「PLAY-IC」へ!
このお店ならではのサービスを有野課長が体験!

1993SFCは「有野の挑戦」で
プレイしたあのソフトも!
お楽しみに!

192 :
風のクロノアw
歯ごたえのあるレイマンとかやればいいのに。

193 :
お子様忖度なのかなぁw

194 :
次に有野ができそうなSTGのリストを考えていこう

195 :
>>194
東方シリーズのどれか

196 :
パロディウスはやるだろう

197 :
どうせ次はクラッシュバンディグーやろ

198 :
課長って50代では最強にゲームうまいんじゃなかろうか

199 :
役所のCAは、速攻辞めるだろうな。阿部の理不尽パワモラハラで

200 :
有野晋哉さんはまだ40代やぞ

201 :
最近みかんちゃん映らないから寂しいお

202 :
新くにおで映ったやん

203 :
デブり過ぎてて顔認証でエラー出たんじゃね?

204 :
うんこみたいな茶髪にしてから腐ったミカンになったよね

205 :
>>200
60代だと思ってた

206 :
たまに本当はうまいんじゃないか、と思うことはある

207 :
歴代ADとのマリオの潰しあいはそこそこやってたな

208 :
有野はかなり上手いし最近はヌルゲーばっか
ただヌルゲーの反動かわざとミスるのが下手になりすぎて菅が課長クオリティって言えなくなった

209 :
別に面白いならヌルゲーでもかまわない。
上手なプレイ見たいならゲーム藤田見とけやって感じ
個人的には課長にAVGやRPGをやって欲しいの

210 :
RPGはイラネ

211 :
AVGはADが絵描くの大変そうだ

212 :
>>194
いけそうなのはFCのグラディウスUかね
空中雑魚の弾数も少ないし、ボスも弱いのが多くて難易度低め
ネームバリュー的にも絵的な派手さからも挑戦向けだと思うわ

いけるかどうかは別として、PCEのサイバーコアも面白くなりそう
「サクサク進むわぁ〜、課長シューティングもいけますよぉ!」
で、ラス面のホーミング雑魚に悶絶すると

213 :
シューティングならキャラバンのゲームに挑戦してほしい
いろいろ面白い話が聞けそうだ

214 :
キャラバンシューなら通常の攻略+2分5分モードでスタッフと勝負ってのもいいねえ
とっつきやすいファイナルソルジャーあたりがいいんじゃないか
ラスボスがしつこいから盛り上がりそうだし

215 :
尺が…

216 :
有野が上手いとか言ってる奴は完全なガイジなのか
これだけ多くのゲームやってて(プライベートでも)あの下手さはありえない、対応力も学習能力も無さすぎ
糞みたいな流れつくってんじゃねーぞ

217 :
ガイジかな

218 :
救いようもないド下手糞なんだろ

219 :
昔のSTGはノーミスクリアが基本だから挑戦には不向きかもね
かといって操作スキルの必要ないRPGやADVじゃ緊張感ないし
アクションもやりつくした感あるしなぁ

220 :
今までの挑戦みてないんだろうなって(^^;
イメージファイトを同年代の人間にプレイさせればよくわかる

221 :
ミニコーナーでいいからレトロPCとかやって欲しい
駿河屋から借りたりしてるなら調達は余裕でしょ。TOWNS達人王で即諦めたりとか

222 :
まだまだ名作はあるよ

223 :
wikipediaのタスクの項目ひでえな
誰か書き直してあげて

224 :
どこかで再挑戦なのかあ

225 :
もう挑戦の尺減らして、たまゲー増やせよ。挑戦は任天堂チャンネルでいいよ
任天堂の顔うかがってゲーム選びしてっから、PSもSSもあんまりやらないし。やっとクロノアか
全国のレトロゲームを探して回る。他の散歩番組と差別化できる
四国お遍路とか面白かったし

226 :
うるせいよ
違法視聴者の意見なんかどうでもいいよゴミ

227 :
>>226
金払ってまでグダグダ挑戦は観たくないって意見じゃないの?
任天堂チャンネルの動画は公式でやってるし

228 :
任天堂の忖度とたまゲー増やせのつながりがわからん
任天堂チャンネルならそれこそクロノアとかは絶望的になるし
個人的にはたまゲーいらんな

229 :
まぁその辺りは好みの差だろうな
CX自体元々は挑戦番組じゃなく1コーナーでしかなかったのだし

230 :
っつーか、サルゲッチュと何が違うんだ? 屈指のゴミ回だったなw

231 :
風のクロノア1997年
サルゲッチュ1999年

232 :
WA風〜

233 :
同じダイジェストでもボス瞬殺しちゃったカービー64よりは見ごたえあった
しかしサルゲッチュとかベラボーマンとかも含めての話だけど
タイトルに思い入れ無いADに編集させてもダイジェストしか作れんのだろうな
これじゃただの食い散らかしで放送する意味がない

234 :
チューバーみたいにもの凄くズブズブに掘り下げてまでノスタルジックにやれとは言わんけどさ、
ADの知識とか演出が「レトロゲーム離れ」の糞コーナーのときの所詮一般人レベルなんだよなw

235 :
今回は淡々とやって時間にぎりぎりで間に合わなかっただけって感じに見えた
盛り上がりに欠けたと言うべきか…

236 :
マリオメーカー2の有野作コースがわりとまじめに難しそうなんですが

237 :
今回のクロノアってやつ、放送中の画面見ないで音だけ聞いてたの初めてかも
最後のところでいつもの挑戦部屋でないことに気がついたくらいだしw
たまゲーで阿部氏が過去にBNR32に乗ってたってところだけは印象に残ってるかな

238 :
2はPS2だけどこれも名作

239 :
もうありのは挑戦やってないんだろ
ガスコが作ったVTRに岐部の薄い本に合わせてコンメントと、やってるフリ画像とって
収録おしまい。
「指痛い!」「ない!」「ボスか!」「なんやねん!」このあたりのボイスが
よく初期の頃の若い声使ってるしな

240 :
たすくは何キャラで行くんだ?
笑顔が可愛いキャラか

241 :
課長はどんなADともすぐ仲良くなれるね
あの社交性見習いたいもんだ

242 :
まあADが皆下からいくような体制になってるしね
高橋はなぜか上から気味だったがw

243 :
有野も東京に来てからしばらく友達いなかったんだが
ADも有野に話しかけられたら立場上丁寧に対応するしかないだろ

244 :
パワハラまがいのプライベートな質問しまくっててどこが社交性だよ

245 :
イメージファイトやってみたけどファミコン版は簡単なんだな。ラストステージまで簡単だった
ただ、ラストステージで死ぬとあそこからは激ムズだった

246 :
AD弄り

247 :
>>240
歯茎タラコ唇キャラ

248 :
>>240
あと見た目全然違うけど、現役でバンド活動してるから
BGMに歌詞付きのゲームで、鶴岡みたいに歌うキャラで

249 :
課長はもともと大柄だったけど
太ったようでさらにビッグになってしまったな
イカ食べてばかりいるから…

250 :
アラフィフなんてそんなもんやろ。何もしてなくても筋肉落ちてくるし腹も出るし肌もたるみが増えて醜くなってくる

251 :
もともとスリムだったタモリが加齢とともにあんな姿になっちゃったもんな

252 :
本職がモデルでもないし加齢劣化なんて気にしてないでしょ

253 :
そりゃゲームばっかしてたら、顔色も土気色になるしデブって当然だよ

254 :
また年末無人島でちねってもらって健康にさせよう

255 :
アプデでグッチャグチャになったJE版マイクラやらせてみたい

256 :
次は何やるかな
楽しみだ

257 :
少し空くか

258 :
今回挑戦するのは
スーファミ「す〜ぱ〜忍者くん」!

さらわれた桃子姫を救う為
忍者くんが魔物たちに立ち向かう!

アノ苦手キャラが登場するも、
ミラクルプレイ続出!?

果たして、エンディングを見ることができるのか!?

たまゲーは神奈川県の東海大学近くにある
ゲームセンター「コパV」へ!
お店の中には世界一のゲームが!?

ミニコーナーは
「GOOD BYE 白黒男(ゲームボーイ)」
いろんなゲームを書き換えられる「GBメモリ」を紹介!
あの名作をプレイ!

1993SFCでは
幕張メッセで1万人が熱狂したあのソフトも!
お楽しみに!

259 :
忍者ゲー得意なんだよね

260 :
プラットフォーム系は得意

261 :
また高額ソフトかよ

262 :
https://i.imgur.com/B9hRfm9.jpg
♪ーーーーーーーーーーーーー♪

263 :
忍者くんシリーズにしては難易度がぬるいやつか

264 :
有野がクリアできる難易度だから、ゲームが限られてしまうのが難だな

かといって、ゲーム芸人フジタとかだと上手すぎで、いろんなゲームをすぐクリアして終わっちゃうよね

265 :
フジタはゲームうまい以前に面白く無いので人気なんて出ないだろうな

266 :
>>265
コメントがさすがにな

267 :
プレイの上手い下手よりもオチャラケが有ってこそのGCCXだと思うんだ
ADの変な小芝居は要らんけどね(´・ω・`)

268 :
下手な奴が一生懸命頑張るから面白いんじゃないか

269 :
幕張メッセ行った人は、メルヘンメイズのクリアは最高だっただろうからなぁ。しかし、ポピンスキーにあれほど勝てないのは謎だけどw

270 :
いつもならどうしても倒せないボスはスタッフが攻略法教えるのにあれだけは何故かあえて教えずに泳がせ続けてる

271 :
>>265
面白い、つまらん以前にしゃべりが壊滅的だからなぁ…

>>270
パンチアウトと悪魔城伝説はいつかクリアしてほしいねえ

272 :
ポピンスキーは必殺アッパーに弱いとか攻略法もあるけど
何度もやればそのうちに倒せるようになると思うんだけどなあ

273 :
必殺アッパー封印の手加減はあるがあのあたりから反射神経がきつくなってくる

274 :
課長は苦手意識持つと途端にダメになるから
例:イベントの時のマリオ2の雲の面
悪魔城伝説は今やっても無理なように思う
難しいルートと仲間の選択したせいで
上ルート通ってたら簡単にクリアできてたはず

275 :
悪魔城伝説はルート以前に相棒選びの時点で失敗だったね
有野のガチャ押しスタイルとの相性や終盤のボス戦考えたらサイファ一択だろうに
あの回はイノコのアシストは番組史上最低だった
鶴岡のやらかしなんか問題にならんレベル

276 :
忍者くんかあ

277 :
あっさりと終わったな
歴代5位のスピード記録
早く終わったからとアプリ用の動画にでもかり出されたのだろうか

278 :
低年齢用ソフトで挑戦向きのゲームじゃなかったな

279 :
ゲーム自体も挑戦もどっちもダメダメだった

280 :
SNKのゲームリスト
ASO
アテナ
ファイティングゴルフ
グレートタンク
ファミコン名人戦
ゲバラ
里見八犬伝
ベースボールスター
ゴッド・スレイヤー

281 :
KACのも入れていいんじゃね
怒とか

282 :
PCエンジンミニのラインナップが発表されたが、挑戦したソフトけっこう多いね

283 :
PSミニみたいにガッカリ移植で無いことを祈るばかり

284 :
SNKは多すぎてそれだけだと絞れないな

285 :
メタルスラッグ期待させてどうせ違うんでしょ?分かってます

286 :
3週くらいかけてこの世の果ててYO-NOやってくれんかな
SSならあとはラングリッサー3とか

287 :
>>286
戦闘全部カットだし神谷がOK出さないだろ

288 :
みかんちゃん不足

289 :
サムスピ来たな

290 :
今回、観なくてよさそうだな

291 :
昔のように食い入るように放送中の画面を見ることはなくなったな
流し見で音だけ聞いてる感じ

292 :
格闘ゲーム苦手なのに時間内に天草倒せるのかな?
というかいけるかも心配だ

293 :
まぐれの王虎大斬りカウンターが連発でオナシャス

294 :
サムスピってなんの話?
有野ツイッターにもブログにもない
まあ次回SNKって予告はあったが

295 :
ケトン アルデヒト

296 :
ひょっとしたらってことだとは思うけどな
メタスラの方が可能性はあると思うけど
でもメタスラならその場コンティニューだから簡単すぎる

297 :
怒かグレートタンクじゃね

298 :
>>297
「吉!幾三!」やるのかw

299 :
サムスピってただの自演か
まぎらわしい

300 :
第三者の目とプロデューサー視点で考えてみよう。ガロスペですらグダグダで尺稼ぎに「リョウ直前データあります」「最後はスタッフと対戦」だったんだぞ
サムスピは無理だろ

301 :
対戦格闘ゲームつまらんからやらないでほしいわ

302 :
格ゲーとシューティングは封印したほうがいいね…
どっちも派手で本来TV向きのはずだけどさ
あんなに格ゲーとシューティングが下手な人も珍しい

303 :
公式に最大の敬意とか書いてあるが格ゲーに関しては最小限の敬意も払ってないからなあ
サムスピなんてガチャでやったら同時押しの大攻撃に気づかずに
ぼろ負けしまくるだろな
KOMのスーファミ版あたりでお茶濁すんじゃないの

304 :
ネオジオからSFCの移植ってどれも出来栄えが糞以下だしなぁ
まさかのFCアテナ… は無いな 有野にゃムリだw

305 :
グレートタンクに一票

306 :
超大穴枠でアケ基板のサイコソルジャー                          絶対に無いなw

307 :
>>306
むしろアテナ付録のサイコソルジャー曲をひたすら聞くだけとか
ある意味拷問だなw

308 :
アテナってギャルゲーで有野向きだけど難しいんか

309 :
すーぱー忍者くんがぬるすぎて二人プレイやんなかったから
怒号層圏あたりで同時プレイやるとみた

310 :
SNKといえばASOだろ、ってエンディングあったっけ

311 :
>>308
難易度はそこそこ高い。装備情報ないとかなりキツイが解っていればダラダラ長い面進むだけ

312 :
ギャルゲーならヴァリスやってくれんかのう

313 :
>>312
Xか?

314 :
陣痛… イイッ!!

315 :
今回は大須賀Dが担当だったのだな

316 :
ゲームセンターCX 特別編!
有野課長が4年振りの海外出張へ!
今回の舞台はロシア!

現地のオーケストラから招待され
演奏をバックに生挑戦!
異国の地で成功を収めることはできるのか?

さらに!
ロシアのゲーム事情を徹底調査!

ソ連時代に作られたアーケードゲームから
地元民に愛される遊園地、
お宝が眠るゲームショップも!

普段みることができない
ロシアの貴重なゲームを遊び尽くす!

有野の挑戦では「アイスクライマー」に挑戦!
襲いかかる敵やトラップに苦戦しつつも、
雪山の登頂を目指す!
果たして挑戦成功となるか!?

317 :
アイスクライマーか、だれそうだな…

318 :
ゴルビーのパイプラインやれよ

319 :
ファミコン版かディスク版かアーケード版かで結構違うが
ファミコン版なら面セレクトあるからみなしで余裕でいけるな

320 :
アイスクライマー、ムズいよね。ジャンプの横の飛距離がいまいちつかめない

321 :
2Pで馴れ合い落とし合いやるんやろな・・・
八百長プロレスみたいなの引き継いでるのかね

322 :
ディスク版もアケ版のように嵐起こるんだっけ?

323 :
今回挑戦するのはSNKの代表作
ファミコンソフト「アテナ」

キャラクターの可愛いさとは裏腹な
理不尽なレトロゲームシステムに有野、大苦戦!!
そんな中、なぜかADタスクのデビュー曲を発表!?
果たしてエンディングを見る事はできるのか?

ミニコーナーは
「GOOD BYE 白黒男(ゲームボーイ)」
人気RPG「サガ」シリーズに有野課長もハイテンション!?

1993SFCには、
あの周辺機器対応のソフトが登場!

お見逃しなく!

324 :
マイクロニクス… うわぁ… 魔界村の悪夢…
当たってしまったな>>304

325 :
ゲバラも見たかったんだが、海外配信するには政治的な問題も出てくるからな

326 :
>>324
移植は良好な部類だし攻略プランを組み立てればクリアも容易だからコツコツ課長に向いてそうだが
どうせ「あの武器どうやろ?」とか「これ使ってみたーい」で死亡しまくって尺稼ぐんだろうけど

327 :
プレステのATHENAだったらどうしようかと思った
でも課長ならそれでも気のきいたこと言ってくれるか

328 :
PSの方だったら結構突っ込むどころ多いので見てる方は楽しめそう

329 :
つまらなくなったタイミングって色々言われてるけど
たぶん部屋が広くなったとこが一番わかりやすいよな

330 :
低迷し始めたのは女子供に忖度し始めてからだな
「DVD売上は落ちてます」のあたりか

331 :
部屋ひろくなって
課長のしゃべりから暗さが消えた
個人的にはバトルトードまでだ

332 :
課長はトウモロコシ取ると1UPすることも知らないのではないかな…

333 :
ボーナスステージだけ有野がやってるとしか思えん

334 :
つまらなくなってのは、有野にギャラががっぽり入って裕福になったからだろうな。ハングリー精神が1ミリも無くなる。もともと、ゆるいキャラとはいえ

335 :
前にも何度も書いたが和室の小部屋でのゆるい企画が好きだったわ
もしもし〜とか勝手に歌いやがれ〜とか、面白いかどうかは別としてw

336 :
勝手に歌いやがれは直視できない最低の企画だった

337 :
>>331
あと部屋に入ってるスタッフが増えたのか無闇にガヤとか
有野のぼやきへの反応が過剰になって気がする。静かな中でボソッと
ゲームの本質つく発言が面白かったのに。有野も反応が気持ちよくなっちゃってて
付き合いで笑い始めたたいして面白くも無いネタをなんども繰り返す病気が治らなくなった

338 :
質屋のコーナー好きだったからもっとやって欲しかったな
GBのやつはネタが無さ過ぎて退屈だよね
2回目にしてもうアリノフがつまらなそうにしてるし・・・

339 :
>>337
売れた芸人はコントをしなくなる法則だろ
とんねるずもナイナイもダウンタウンもやってないだろ?よゐこはコンビでゲームやる企画が最近出来ただけで無人島しか組んでなかったし

340 :
小部屋でスーパーモンキー大冒険とかやってた時は平和だったな…(遠い目)

341 :
>>337
禿同

342 :
ATHENAとTENGAは似ている

343 :
ミカンの小ぶりでカタチの良いオチチを揉みシダキたい。
揉んで揉んでシダいてシダいてめちゃくちゃにしたい。

344 :
ミカンはダルダルの下腹がいいんじゃないか

345 :
ミカンは後ろからしたい

346 :
うぜぇ毎度のデブ専オヤジ 渡邉でもやってろ

347 :
ミカンの乳首を「イ゛ーーーッ!!!」ってしたい。

348 :
タニー掘り隊 隊長おれ

349 :
さすがにそれはひく

350 :
スタッフにどうとかなんとか書いてるやつ、青葉と思考回路一緒だぞ 気をつけろ

351 :
仙台市か
あそこはいい所だな

352 :
全身唐獅子牡丹で褌一丁の阿部さんと乳首ピアスが光る全裸のタニーが、荒海をバックに抱き合ってキスする任侠ホモ映画

353 :
ミカン最低

354 :
元スタッフで学校の先生になった女の子いなかったっけ

355 :
夏休みってカンジだなーw

356 :
>>350
お前って自分だけは特別だと思ってるだろ、おんなじだよ

357 :
今週末の土曜は関東ローカル地上波でパンチアウト再編やるみたいだな
マッチョマンに勝てないのならわかるが、ポピンスキーに勝てないから歯がゆい

358 :
存命のうちに大山のぶ代を番組に招いてアルカノイド全クリを披露させて欲しい

359 :
もうボケちゃってるから

360 :
存命してるだけでカメラの前には出せない状態だろう

361 :
ダンナ亡くなったときも葬式の最中に帰っちゃうくらいワケワカラン状態だったしな

362 :
みかんのアテナコスよろしくお願いします

363 :
太くて無理です

364 :
だがそれがいい

365 :
>>362
まいかい’ちゃん’付けで書いて欲しい
そうすればみんなも幸せになれるから

366 :
>>365
キモいなおまえ
だが許す

367 :
冬になっておこたの話まで見えなくなったら困るからな

368 :
はああ
ミカンちゃんの子宮をポンプで吸い出して股間から子宮口がビヨ〜ンって飛び出したミカンちゃんが泣きながら念仏唱えるコナミのゲームってなんだったっけ3Dメガネかけるやつカートリッジが光るやつテレビの子宮口からドロドロ白いのが垂れてくる垂れてくるミカンちゃあん
そんな初夢

369 :
>>359
アルカノイドの前に座ってる間だけ正気が戻る
出来ておる喃

370 :
無敵時間なくて連続で食らうのストレスやべーな
さすがファミコン初期
忍者くんからの落差が酷いw

371 :
無敵時間あったらボスガチャるだけだしあれでいい

372 :
アテナは難しいから仕方ないね

373 :
ゲーセンで覚えゲーの用に操ってた上手い人見てたから簡単じゃん♪なんてファミコン版買ったけど
海面でギブアップしたのは覚えてるわw >アテナ

374 :
分かりきっているが今夜の地上波放送は来週発売の幕張BDの宣伝だね

375 :
宛名はよ見たい

376 :
サイコソルジャーが家庭用で出てれば
挑戦ソフトにできたのに残念なことだ

377 :
楽勝ぽいから一面ボス倒したあとにタイムオーバーさせて尺稼ぎしたんだろな

378 :
よしもとがタイムリーになるとは岐部先生も思いもしなかったろうな

379 :
夜中にパンチアウト攻略失敗DVD宣伝番組やってたのかよ

380 :
幕張DVDの宣伝な感じだったけど、パンチアウト面白かった
ポピンスキーを1Rで2回ダウンさせたとこは熱かったな。なんで勝てないかほんと不思議

381 :
パンチアウトは初期の名作だよな
当時ガキながら燃えたわ
マイクタイソンの方だけど
今でもたまにやりたくなる

ただあれだけ何度も見せられたらもう見るのは飽きたな

382 :
ダッキングを1回も使ってなかったのが気になった
スウェーとガードだけで十分なんだっけ
あと相手のラッシュは回数が決まってるから
全弾ガードでなく最後だけ避けたほうがいいんじゃないかと思った
一応小学生の頃にクリア済みだが音楽以外殆ど忘れてしまってた

383 :
景品版ってポピンスキー以降どこまで入ってんだろう

タイソン版はタイソンまであと一人か二人くらいまでは行ってたが
雑誌に載ったタイソン戦パスコード使ってぼろ負けして投げたわ
タイソンがモーション出してからの操作時間がシビアすぎる

384 :
ゲームボーイとかを紹介するコーナーで、「♪グッバイバイだってサヨナラしよう」って曲、
誰のなんという歌なのですか?気になります。

385 :
そのまま検索すりゃいくらでも出てくるだろ

386 :
あやや

387 :
松浦亜弥を知らない世代が出て来たか

388 :
HMV&BOOKS SHINSAIBASHI @hmvbookssinsaib

8/3(土)の #gccxメッセ Blu-ray/DVD発売記念イベンでは当日15:30より【GCCX×ほぼ日手帳2020 weeks】の予約受付も行います??
イベント不参加の方でも当日、手帳の予約をするとスタッフ直筆サイン入り予約カードをプレゼント??(誰のサインかはランダム??課長のサインもあるかも??)

389 :
>>387
顔と名前は知ってるが歌はよくわからんな。384のもググってもピンと来ぬ
知っててもCMで聴いた部分かモノマネで歌われてたやつぐらいか
中居じゃないほうはもう故人なんだな

390 :
松浦亜弥って短命で、しかもアイドルがアイドルファンにしか知られない時代に入ってたから、あんまり有名じゃないんじゃない?

391 :
みかんのカードなら買う

392 :
桃色片想いやめっちゃホリデーならピンとくるが
グッバイバイはピンとこない

393 :
嘘つけ
タイトルまでしっかり覚えてるキモヲタがわざとらしく最後だけ間違えるな

394 :
yahooの知恵袋で相手されなかったんだな

395 :
ミカン、腋毛ボーボーでいてほしい

396 :
このスレ住民ならあややの名前は知ってるけど
曲聴いても誰かわからない人が大半じゃないの

397 :
上にもあるけど、桃色片想いとめっちゃホリデーだったらわかる。あとはなんとなく聴いたことがある曲があるかもしれんって程度

398 :
桃色とめっちゃホリデーはサビにそのまんま出てくるからタイトル覚えてるわ
あとはるな愛がさんざんTVでやってたし

399 :
>>390
釣り?ある程度の年齢でモー娘や松浦亜弥を知らない人はよほどの変わり者だろう
夏休みキッズは知らないかもしれんが

400 :
モー娘。は名前ぐらいは知ってるけど松浦亜弥は
(すげーもーむすだけで句点まで変換できるんだな)
物まね芸人の乳首こする芸で知ってる程度の知識だ
アイドル興味なけりゃこんなもん

401 :
キングオブファイターズに出るようになったから
サイコソルジャーのテーマってたくさんあるんだよな

402 :
パン屋、パーン屋、さいこそるじゃあ〜

403 :
宛名はACは1面のボスも倒せずにやめるゲーム

404 :
俺は聖闘士星矢なイメージだわ

405 :
大阪の会社だからアテナは大阪の女やろ、めっちゃケバいで

406 :
https://pbs.twimg.com/media/EA3p2FnU8AAK2p_.jpg

407 :
>>406
ピョコタンあかぬけたな

408 :
どちらさま?

409 :
シェイシェイ

410 :
渡邉の陰毛ほすいい

411 :
次はRPGなのか

412 :
MOTHER2

413 :
まじかよw
https://otn.fujitv.co.jp/gamecenter/oa/img/oa284_gametitle.gif

414 :
「岩田さん」の本も出たことだし、追悼の意味もあるのかな。

今回は、コピーライター糸井重里氏が手掛けた
名作RPG 「MOTHER2」に挑戦!


どこかホッとする世界観ながら個性豊かな敵に大苦戦!
果たして大人も子供も、おねーさんも、
そして有野課長もエンディングは見られるのか!?

ミニコーナーは
「GOOD BYE 白黒男(ゲームボーイ)」
今回で最終回!
ゲームボーイの進化の歴史をご紹介!

1993SFCではあの人気ソフトが登場!
お楽しみに!

415 :
RPGやるなら、もっと面白そうなRPGやってほしかったな
ミネルバトンサーガみたいなRPGなら見たい

416 :
2はすっかり岩田のいい話になってるが勝手に開発もたついただけだし

417 :
ドラクエで2週やったからマザー2は3週になるのかな

418 :
マザーやったことないな

419 :
マザーは今からやったらさすがにシステムの古さを感じる
マザー2は古い部分はもちろんあるけど、若いプレイヤーでもいけると思う
ターン制JRPG好きならプレイしたらと思う

420 :
ジャガーノート、強いという評判聞いてたので準備万端にしてめっちゃビビりながら挑んだけど
太鼓の巫道かけて変化かけて鬼力つばめ魔弾スマイトぶっぱしたら2ターンで撃破…反撃もろくになし
肩透かしもいいとこだぜ

421 :
あーこれはひどい誤爆…

422 :
マザー2はSFCのRPGやったことあるなら普通に楽しめるだろうね
あの時代にしか生まれないゲームだしやっといて損はない

423 :
せっかく挑戦するのに岩田聡が居ない事が残念でならない
とりあえず糸井重里からは課長宛てにメッセージが届きそう

424 :
マザーは本編以外でやらかしてんだよな

1は大口叩きまくったCM
2は言わずと知れた開発頓挫
3はほんとに出たんだってくらい遅れに遅れまくった発売

425 :
おれはMOTHERの方が好きだがね
好きな食べ物何にするんだろう

426 :
MOTHER1のCMはすごかった

(BGM)
「エンディングまで、泣くんじゃない」
「名作保証」
「MOTHER、ついに大完成」

これで1つのCM
でも中身はせいぜい佳作止まり

大風呂敷を反省したのかMOTHER2のCMは
「まぁざつー、まざつー」だったな

427 :
キムタクの印象しか残ってないな

428 :
一行一千万の男だぞ

429 :
そんな大昔のCMを鮮明に覚えてるってこのスレお爺ちゃんしかいないのかよ

430 :
それだけ期待してたんじゃない?CMで煽られまくって
おいらは当時ナムコ(と任天堂やチュンソフト)に夢中だったから
怪しげなコピーライターの関わったゲームという印象しかなくスルーしてた

431 :
マザーは大人になってからやったら評価が違うだろう

432 :
銀河の三人並みにラスダンのバランスが酷かった

433 :
マザーは従兄弟がハマってたな
テレポートが面白いと言ってた記憶がある

434 :
糸井が好きになれなくてこのゲームやってない
好きな課長というフィルター通して&プレイしてくれるのは有り難いわ

435 :
>>432
イカロスけちればそうなる

436 :
ケチればって中ボス三連戦用に三発残すの至難の業だぞ
ビームはゴミ、ミサイルもすぐ弾切れになるから
イカロス残三発になったら逃げまくるしかない
二回追いつかれたら宇宙の塵

437 :
有野の挑戦HD「MOTHER2 ギーグの逆襲」
https://www.youtube.com/watch?v=9bp40pv6nqY

438 :
ほぼ日手張の宣伝も兼ねてるんだろうね

>>388

439 :
3週で足りるのこれ?w
つか、1やらんで2なん?

440 :
>>426
「大人も子供も、おねーさんも」ってCM連発してたのすごくおぼえてるよ

441 :
>>434
俺も糸井のドヤ顔がチラついて名作と解りつつプレイしなかったが
大人になってVCでやったら案外良かったわ

442 :
マザーツー(笑)
昔チョロっとやってた感じではいい感じだったけど、
もうロープレをエンディングまでやるのはやめとけって・・・

443 :
尺「だけ」は稼げるんだろうけどな
内輪だけでやるマラソンを延々と見せられるのは苦痛だわw

444 :
マリオRPG回の二の舞は勘弁

445 :
マリオはつまらなかった
MOTHERはどうなるかな

446 :
突っ込み所はマザーの方が多いだろう

447 :
>>437
このペースなら3週確定だな

448 :
ブログより
スタッフと挑戦のコーナーが終わって話をする度に、
「ロープレをやらせろ!」と言っていた僕でしたが、
そんな事はもう二度と言いません。il||li_| ̄|○ il||li
だからみんなも、決して合宿でドラクエを解いて欲しいとか
言わないようにお願いします!

GCCX全体会議より
岐部:番組内でRPGに挑戦は無いんでしょうか?(視聴者からのFAXを読み上げる)
有野:課長的には好きなんですけど、ラスボスに負けたくないから
半日がかりでレベル上げる感じになると思うけど。作業地味やもんな。
岐部:また(アクトレイザーみたい)に黙っちゃう感じですか?
有野:うん
岐部:じゃあ、やめときましょう
有野:あー、作家からNGがでました

449 :
リンクの冒険みたく宿題でレベル上げ…なんてやると
上がりすぎてつまんなくなるかもな

450 :
導眠回になること間違いナシだなw

451 :
上げ過ぎて番組がつまらなくなったなら番組スタッフが無能
上げまくっても楽にならないならよほど開発スタッフが
バランスに自信があるかバランス調整を放棄してるか

何にしろコマンドRPGは番組に全く向かん

452 :
Lv上げだけで1回じゃ絶対収まらない尺のゲーム選ぶ段階でおかしい

453 :
今日は時間ですよ見るから再放送見る

454 :
マザー2はレベル上げなんかいらんで

455 :
強くてニューゲームがあるRPGだったらなあ

456 :
挑戦じゃなく有野のゲーム実況やね

457 :
有野はマザー2WiiUでやったよね?
かっこいい物がいちりんしゃ

458 :
いつものように何も覚えてない設定で行くと思うよ

459 :
スタッフ「実は以前、挑戦されてるんですよ」
有野「へ? や↑ったっ↓けー↑?」

って感じやな

460 :
どうせなら完全にレベル上げ不要のクロノトリガーにすればいいのに

461 :
レベル上げ不要っていいよな。クロノトリガーはプレーしたのが昔だから記憶にないけど、苦労した記憶がないもんな

462 :
ファザナドゥでいいじゃん

463 :
権利者を考えてから書き込めや

464 :
GBAとは意外だった

465 :
コマンドRPGじゃどんなタイトルでも眠くなるほどつまらん

ましてやマザーシリーズなんてイベントの規模がしょぼすぎ
不良軍団のボスをバットで物理的におとなしくさせるとか
どう考えても収監もの

466 :
>>457
番組内では無かったことにされてたな
一応ブログでは
>かつて物語序盤に挑んだこともある有野課長が今回は完全攻略に挑みます。
ってあるけど

467 :
https://pbs.twimg.com/media/ECFT3maU4AAW0uf.jpg

468 :
>>466
序盤はプレイしたはずなのにまるで初見かのような感想入れながらやってて草

469 :
ちんちんはとてもリラックスできた

470 :
みかんちゃん出ないね

471 :
笑い声はけっこう聞こえているね

472 :
ミカン最低

473 :
アドバンス解禁かよ
マリオ、ワリオ、ゼルダ、カービィ、メトロイドあたりは放っておいてもやるだろう
逆裁、ロックマンエグゼ、ドラキュラシリーズリクしてくるわ

474 :
移植だしSFCのカウントだろ
これでGBA解禁ならファミ探回でWii解禁したことになるわ

475 :
RPGは盛り上がらんな
次回は糸井がくるから面白みもありそうだが

476 :
みかんちゃん元気そうで何より
最近本編にAD出てこなさ杉

477 :
開発者と有野の対談ってなんか初期のゲームセンター「CX」を思い出すな

478 :
なんでGBA版なんだ・・・未だとアンダーテイルのパクリ(笑)って言われるのかなコレ

479 :
開発者の出演ってevezooの電話以来?

480 :
GBA版てLボタンで会話/チェックできんの?
いちいちメニューからやってるけど、ちらちら表示されるのうっとうしいわ

481 :
個人的にオートモードがしつこかった

482 :
有野の声真似?がくどい

483 :
モグモグしながら凄くつまらなそうにやってるシーンが何回かあって気になった

484 :
十年後に世界破滅言われても今は平和そのものだからな
あまりにもイベントやシナリオがつまらな過ぎて
やる気なんかなくなるだろ
なんで何の罪もないモグラやアリを撲殺しなきゃいかんのだ

485 :
GBAってのが萎えたわ

486 :
RPGやるなら、1日で終わるこじんまりとした奴の方がいいんでないの
PCEの死霊戦線とか

487 :
GBAってことはこの後MOTHER3をやる可能性もあるってことか
課長がエンディング自力で見つけられるか心配だが

488 :
GBAなのは2日目以降突入でセーブ前提になるから電池の持ちを気にしてなのでは
というのが実況スレで出ていたが実際のところはどうなのだろうな
いざとなればWiiUでもできるのだし

489 :
録画見始めたところなんやが
マザー2って自分の名前入力なかったっけ
最初じゃなくてゲームの途中でだったか?
それとも自分の名前入力なんてないのかな
プレイしたのだいぶ昔だから思い出せぬ

490 :
あれ?
ブラウザからだと書き込めた
janeからだと このスレッドにはもう書けません てエラーでる
なんだこれ

491 :
自分の名前入力はもう少し先

492 :
マザー2有野がプレイしてるの見て戦闘バランス悪そうに見えたけど気のせい?ドラクエ回見る限りレベル上げあんまりしなそうなスタイルだとは分かってるけど

493 :
戦闘バランス?別に難しくも簡単すぎる事もない普通のRPGだぞ

494 :
>>491
そかそか、ありがとん

ってお礼書き込もうと思ったらやっぱjaneからじゃ書けなかった
不便だ・・何がいけないんや・・・

495 :
おうじゃのつるぎスルーするんだろうな

496 :
まあ初回初見プレイでは取り逃すのがデフォだけどな

497 :
なまえがちんちんってことは
ギーグ戦でシリアスなシーンで笑いが起きたりするんじゃあないかな

498 :
mother4とか作ってくれねえかな
ゲームよりも糸井重里とのお話が楽しみだぜ

499 :
Mr.ドリラー 糸井重里エディションも

500 :
糸井といえば徳川埋蔵金

501 :
>>498
http://www.mother4game.com/

502 :
UNDERなんちゃらってのが4だろ?

503 :
割ってるのに次回がいつかワラカンの?

504 :
OAスケジュール見れよ

505 :
次がなかなか来ず待ち遠しいぜ
あんまり時間が空くとどこまで行ったか忘れちゃう
課長が

506 :
やっぱRPGつまらんわ。単にストーリー早送りでなぞってるだけじゃん。

507 :
>>506
恐怖のエクソダスで課長を絶望に堕とす
(100回跨ぎになってもクリアまでノーヒントでクリアさせる。ネット検索もNG)でいいんじゃね?
任天堂チャンネルで稼いでいるし課長は痛くもないだろ

508 :
岐部さんてGCCXの前はどんなのやってる放送作家だったんだろ

509 :
https://ja.wikipedia.org/wiki/岐部昌幸#過去

510 :
ウルティマは大人ならちゃんと街の人の話を聞けば自力クリアできるでしょ
アレを知らないと戦闘にくそ時間かかるだろうけど

511 :
前回に引き続き、名作「MOTHER2」に挑戦!


難所の連続で依然ペースが上がらない有野
挑戦は当然の2日目に突入!
果たしてエンディングに辿り着けるのか?

さらに、MOTHERのマザー、糸井重里が登場!
MOTHERシリーズの裏話から
あのキャラクターへの思い入れまで…
貴重なスペシャル対談もお見逃しなく!

512 :
お?二回で終わるか?

513 :
糸井重里もいまやすっかり手帳屋になっちまったな

514 :
何か所ほじくり返してんねん!
で、結局何も出てこなかったなw

515 :
課長がやってるGBA版って、SFC版には入ってた糸井重里の埋蔵金ネタがカットされてるんだっけ

516 :
ゲームではダイヤモンドを発掘したんだよな

517 :
糸井重里の埋蔵金ってもう黒歴史になってるのか

518 :
ゲーム内の発掘現場まで進んだところで糸井本人登場ってなりそうだけどねえ
つっこまざるを得ないかと

519 :
イトイと殴り合いの喧嘩しねーかなー

520 :
有野「あのー糸井さん、コレ聞いていいかどうか判らんのですけど、結局埋蔵金って有ったんですか?」

521 :
アーカイブ22時からかよ
やめろよ

522 :
分割なのに1か月も空くとかダレル

523 :
こんなくそ番組
バトルトードあたりで終了してるわ

524 :
ゲームの数あるタイトルそのものもだけど、小ネタもやり尽くしちゃってる感有るしな

525 :
有野が視聴者側を意識しすぎてるのがうざい
初期みたく隠し撮りみたいな感じでいいんだよ

526 :
>>525
本当の初期はメーカー訪問ロケみたいなのだったけど
挑戦はオマケ

527 :
>>525
わかる
昔は素の芸人有野としてやってたけど今は視聴者の求める有野課長を演じてるだけ
だから型にはまってて面白くない

528 :
しょうがねえよ
円盤売るためにゃ声のデカイ女子供に忖度しなきゃならんし
背に腹は代えられない

529 :
チビッ子ガー チビッ子ガー

530 :
任天堂に尻尾振りすぎててつまらない

531 :
サターン解禁宣言とは何だったのか

532 :
バーニングレンジャーとかやって欲しい

533 :
本放送も22時かよ
見られるかわからんなあ

534 :
来週のことか
今日の初回放送は通常通り
みんな書いているけど4週間ぶりだから久々

535 :
もう覚えてね―わ
どこまでやったっけ

536 :
野生生物ボスを二匹虐待したとこまで

537 :
前回のおさらいやるだろうから

538 :
おさらいにミニコーナー連発
本編短くなるだけ

539 :
>>530
どっちかというとFC世代のおっさんにしっぽ振ってる番組です

540 :
なんだかとても久々な気がする

541 :
おまかせの名前に犬のしつけがあるから「ちんちん」なんだよね

542 :
やっぱ3週突入か
ときメモ2は特典行きかあ

543 :
糸井重里ゲストに呼ぶのも良いが、当時プロデューサーだった石原恒和の話の方が聞きたかったな。なぜ開発が頓挫してたのか

544 :
プロデューサーやディレクターがいかに無能で開発迷走させたかなんて聞きたいか?
やたら美談っぽく語られてるがどう考えてもただの身内の恥さらしと尻拭い

545 :
いや糸井も歳とり過ぎてイマイチ有野と話が噛み合わない時が何度かあったりしてキツかった
もうテレビに出しちゃいけない域に近い

546 :
やっぱRPGはだれるね。。。

547 :
マリオRPGなんかよりは睡魔が襲ってこない分マシな気もする

548 :
1か月開けて3回とか糞萎えるな

549 :
ミカンの他にもう一人女ADいるのな

550 :
年間20回放送だから、毎年この時期は間隔が空くのだけど、
それならば違う時期にやれば間延びしないのにね。
物販の宣伝とか諸々の事情でそうはできないと分かっているけどさ。

551 :
携帯機のゲームとか映画とか、やっぱり過去の遺産が足引っ張ってるのかな

552 :
>>544
開発者の話を聞く初期のこの番組みたいで良いんじゃね。美談じゃない真の話なら聞きたい

553 :
ゲップー戦とムの修行は初見じゃ気付きにくいわな
ラスボス戦のアレはどう気付くのかな

554 :
開発者インタビューなんて雑誌やWEB記事で十分でわざわざこの番組で
やる意義が無いからなぁ

555 :
>>552
任天堂に忖度しまくりのこの番組でそんなの仮に喋ってもカットだろ
そもそもこのままだと二年かかるってのが意味不明過ぎてなあ

556 :
それだけ難航してたってことやで

557 :
そろそろ濱口呼んでやれよ
バカ殿に加藤茶が出たときは面白かったぞ

558 :
>>557
任天堂チャンネルで一緒にやってるし無理だろ

559 :
濱口なんかが入る余地微塵もないわ

560 :
糸井インタビュー思ってたよりおもろかったわ

561 :
糸井70なのか・・・そりゃおじいちゃんやな

562 :
おれもMOTHERやりたくなってGBA引っ張り出してきたよ


リンディスは胸がでかくてかわいいなあ

563 :
最近アーカイブスも少ないな
空白が長い時期こそ放映すればいいのに

564 :
スポーツ中継に時間を割いているからのような気がする
バスケ・バレー・ゴルフ・・・

565 :
いつもよりスレ活性化してる印象

566 :
押し入れに絶対MOTHERあるんだけど、1か2か思い出せない。奥の箱から掘り出すか迷う。

567 :
何でmotherが名作扱いされてんのか見てもさっぱりわからんわ
桃伝なんかと同じでドラクエのヒットを受けて
舞台変えとけばパクリじゃないと言い張れるしこれも売れるっしょ的な開発者の銭ゲバ算段が透けて見えるだけ
ここまで見て当時やらなくて正解だったなとしか思えなかった
次回エンディングまで見たらその考えが変わるくらいの展開を頼むわ

568 :
好みだろ

569 :
>>567
wizとウルティマパクったと堂々とジャンプやコロコロで公開したDQの悪口はそこまでだ

570 :
マンネリ化した中世ヨーロッパ風RPGばかりの時に、
任天堂が糸井重里と組んであんなの出したってとこが重要なんだろ

571 :
とりあえずストーリーは置いといて戦闘バランスは酷い
根本的に敵の攻撃力が高すぎか味方の体力が低すぎ

572 :
徳川埋蔵金の話に触れなかったな
当時はそんなヒマあったら、マザー2さっさと作れって
声があがってたけど

573 :
伊集院じゃないと埋蔵金いじりは出来ない

574 :
>>570
剣と魔法はもう飽きた。みたいなキャッチコピーのRPGなんかも出てきたね

575 :
ジャイアン「竜退治はもう飽きた!どうだみんな?」

576 :
>>570
レンタヒーロー「俺の出番か」

577 :
メガドラ知らないような世代の奴が有野がやってたからってメガドラミニ買ってみるのはいい。
ただ大魔界村やバンパイアキラーちょっとやって難しくてつまらんだのクソゲ呼ばわりするやつ何なの

578 :
若い人にレもトロゲーを布教した功績は大きいと思うが当時を知ってるおっさんと同じ感覚で遊べないからしょうがない

579 :
大魔界村で難しいと思うやつはメガドラ無理だろw
でもセーブ機能があるらしいから便利な時代だよな

580 :
FCのドラクエなら演出もなくシンプルでゲームの想像できる余地があったけど、
SFCのRPGなんて決められたストーリーを早送りでただなぞるだけに
しかならんからもうやるな
失敗回だったわ

581 :
岐部 昌幸? @masak838861 ・ 9月19日
とうとう到着しましたよ。
どれも楽しみだけれども、イチバンのお楽しみは「ゲームのかんづめ お徳用」。
フリッキーやどきペン実況やろうかしら。笑

582 :
かしらって素敵よね

583 :
ストーリー重視のゲームと有野の相性が良くないのも致命的だよなRPG

584 :
有野と相性良いゲームって、パズルと推理アドベンチャー系しかないやんけw

585 :
岐部隠さなくなってきたね

586 :
>>577
そんな奴可愛いもんよ
実況配信してるところに来てネタバレしてくるCX視聴者の方がたちが悪い
例えば「有野ここでこうしてこうなったんだよね」とか「課長はここでこんなミスしたw」とか

587 :
そんなに難しいならちょっとやってみようって気にはなる

588 :
有野は◯◯ミニは番組でやったことあるのかな?

589 :
仁義なきマリオで使ってる

590 :
今回は、ついに完結!「MOTHER2 ギーグの逆襲」
3日目に突入し、物語はいよいよクライマックスへ!


そして、ラスボス「ギーグ」との壮絶バトル!
大人も子供も、おねーさんも
挑戦史に残る激闘を刮目せよ!

GCCX NEWSでは、
8月に大阪で行われた幕張DVD&Blu-rayの
発売イベントの模様をお届け!

1993SFCでは、マリオシリーズお馴染みの
キャラクターが登場!

お見逃しなく!

591 :
3分割なのに3か月かけるセンス

592 :
色々やり尽くしちゃってる感もあるし他にネタ無いんだろ

593 :
>>592
録画は一発数本捕り(別けたふり)が予算的に一番。芸人だと泊まり撮影許可平気だから
何故ヨイクラが4話纏め(で宿題)なのかを考えたら簡単

594 :
てす

595 :
プロ野球パック解約したからMOTHERの3回目は来年だ
サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*

596 :
そんな昔に放送したわけじゃないのに忘れ去られてる回
ESWAT
ピザポップ
アースワーム・ジム
ザ・キングオブドラゴンズ

597 :
誰に忘れられてるかは知らんが俺は繰り返し見てるよ

598 :
DVDに収録もされてないしスレも伸びなかったような回なんてもっとあるだろ

599 :
忘れられたAD

600 :
山田思い出してもらえたじゃんw

601 :
影が薄いADは伊藤茜
高橋先生、ミカンに比べて断トツ

602 :
貧乳だから…
エモヤンが優秀すぎたんだよね

603 :
やっと明日でシメやるけど再放送が当分ないから逃したら大変だわ

604 :
RPG3週はもうやめて

605 :
若き日の高橋せんせー。。

606 :
もう3回はやめろ
放送間隔も最長3週にとどめろ

607 :
凄いダイジェストwそこまでしてRPGやるなよ

608 :
>>605
今回の歴代AD集合顔写真見ると悲しくなるぞ
>>601
伊藤茜は写真すらないw

609 :
MOTHERはきっちりやってよく覚えているあたりがお笑い芸人なんだと思った

610 :
二カ月かかったって自虐してる以外全く評価できないクソ挑戦だったな

611 :
RPG選んでる時点で察しろよw

612 :
だから言ったんだRPGは一コーナーでやれと

もう微妙なゲームか、時間かかるのしか残ってないんだろうな〜
課長は昇格、キャラチェンして、プレイ済みゲームのリセットしよ?

613 :
落書きレベルの敵デザイン
陳腐なシナリオ
インフレ経験値
HPと合ってない敵味方の与ダメージ
なぜ力を得られるのか不明のおまえのばしょ

なにこのクソゲー

614 :
パンツァードラグーンとかシェンムーやって
SFCの無人島物語とかも良いかも

615 :
>>614
無人島いいね課長と話題絡めやすい。問題は版権とトゥルーエンド条件のシビアさだな
結局ADが「いけサラ」教えて「やりました〜」になりそうなオチが見える

616 :
糸井重里との対談がピークだったな

617 :
ペンシルロケット20でボス瞬殺やると思ったが無かった
自主規制のあくま戦は接戦だった

618 :
マザー2は 思い入れのあるゲームだから楽しかったわ

619 :
マザー2好きなほど雑な扱いが目につくと思うがな

620 :
幕張のボンボン兄さんって仕込みだったんか?
何から何まで演出ばっかだと思うともう面白くもなんともないな

621 :
名作挑戦は微妙になる法則

622 :
番組が終わらなければRPGでも我慢しまーす

623 :
終盤にお涙頂戴イベントこれでもかって盛り込んでたが
ボスと戦う前にドーピングしても効果がわからん

結局ギーグが十年後に世界滅ぼすって容疑だけで過去まで行って
ギーグ倒すっていう訳わからん上に後味悪いシナリオになった
こんなんならマザー1やるべきだったわ

624 :
マザー2で訳わからんなんて言ってたら1なんて理解のしようもないぞw

625 :
ぼーっと見てたからよくわかんなかったけどいのるで登録した名前が助けてくれるのってなんで最初のギーグ戦だと出なかったの?

626 :
すぐ諦めたから

627 :
>>620
会場のテンションじゃウケてるように見えるけどもTV越しだと滑ってる通り越して寒すぎるんだよな

628 :
ほんと名作の無駄使いするよな

629 :
1やってないとイマイチ意味わからんかもしれんな。宿題のときに1に寄り道したくなった有野の気持ちもわかる

630 :
やはり出た順にやるのがいいように思う
餓狼伝説も1と2やった後ならもう少しは盛り上がったはずだ

631 :
むしろこの編集で未プレイの人でストーリーを理解出来た人いるの?w

632 :
泥棒ADがDTテレビに出てたw

633 :
泥棒はDになってなかったか?

634 :
3回もやったのに編集酷くて端折りすぎだしつまらなかった

635 :
>>631
十年後ギーグとやらによって世界が滅亡する
止められるのはお前だけだからギーグを倒しに旅立て
世界のどこかにいる仲間を集めろ
世界中におまえの場所と呼ばれるところがあり
全ての場所に行くといいことがある

ギーグは過去にいるがタイムマシンは片道なので
ロボになって過去へ行きギーグを倒したら
魂はなぜか現代にワープしハッピーエンド

あってる?

636 :
RPGはよく検討してからやって欲しい

637 :
>>636
RPGと名乗っていてもほぼアクションなゲーム(ファザナドゥとか)ならダラダラしないかも

638 :
SFCのRPGはプレイは易く、魅せるには難しい

639 :
ファザナドゥはよさそうだな
見てみたい

640 :
>>639
最初にパンチで戦おうとして殺されるお約束はすると思う。ファザナドゥスレでも「誰もが通る通過儀式」扱いだし
まぁそうした方が攻略が楽なんだけどね

641 :
剣先?が三股になってるのすげー覚えてる

642 :
wikiによる分類だと結構やってるぞ。マドゥーラとかアテナには違和感あるが

・アクションRPG:ファミコンジャンプ、レッドアリーマー2、マドゥーラの翼、
ドラゴンスレイヤーIV、スーパーマリオRPG、デモンズブレイゾン、アテナ

・ローグライクゲーム:風来のシレン

・RPG:川のぬし釣り2、ドラゴンクエスト、マザー2

643 :
女子供に忖度し始めた頃から終わりは見えていたようなもんだろ
やめておけばよかったのにゴミ映画とか携帯ゲーム作っちゃったからね
誰も求めてないっつーの

644 :
全部ミカンのせい

645 :
ミカン好み

646 :
そういえばファルコム系はドラスレWぐらいか?
イースやってほしいわ

647 :
名作を有野のオチャラケで汚さないでほしい

648 :
ちんちん連呼してるときにミカン映せよ

649 :
ミカン最低

650 :
ミカンはよゐこライブの濱口の下ネタで笑ってた猛者

651 :
ちんちんに食われたマジカント編

652 :
既にミカン誰かに喰われてそうだな

653 :
浦川

654 :
ソニック1はだいぶ前にやってたけど、メガドラミニも出たのでソニック2をやろう

655 :
実機使えるのにミニ使う意味があるのか?

656 :
まるで誰かミニを使うって書き込みしたみたいな書き込みだな

657 :
>>654
で言っているけど

658 :
???

659 :
>>657 まじか!

660 :
ソニック1はだいぶ前にやってたけど、メガドラミニも出たので(販促を兼ねて実機で)ソニック2をやろう

661 :
メガドラミニ発売日に買ったけど開けて色々いじってしまってそのまま置いてある

662 :
ミニ系って懐かしさも手伝って買っちゃうんだけどいざプレイしてみると「え…こんなんだっけ」ってのが多い
メルカリとかで売られているのを見ると「30分くらいしか遊んでません」ってのが散見される

663 :
ああいうのはバイクの模型や鉄道模型みたいなスケールモデルの類だからな。プレイ自体がメインじゃないからそんなもんだろう

664 :
課長も番組でメガドラミニやればいいにな

665 :
ソニック2はDVD特典でやらなかったっけ

666 :
任天堂忖度のガスコインがタイムリーなメガドラミニなんて取り上げるわけがない

667 :
いいかげん人天べったりは脱却してほしいな
そこだけがゲームメーカーでないんだから

668 :
そしたら任天堂チャンネルの仕事がもらえなくなるだけ
必要の数倍以上任天堂を忖度するしかない

669 :
見る側からしたらいらないんだよ、ファン意外は
それにあれ面白くないし、もうCXだけでいい

670 :
これだけは言える
有野が50歳迎える前に番組終了する

671 :
>>665
やった。微妙だったけど

672 :
>>666-667
こういう被害妄想による勝手な決めつけが独り歩き

673 :
こういう痛い人が気狂ってトンチンカンになってるのを見ると
やはりCXの特定メーカー偏りはなくした方がいいな

674 :
マザー2ってどの辺が名作なんだ?
気になってはいたんで、久しぶりに見てみたんだが・・・普通のRPGのようなw

675 :
やらなきゃわからん

676 :
>>675
ゲームバランスが絶妙ということ?
当時では斬新だったということ?

どこが好きなん?

677 :
マザー2のレビューなんかネットにいくらでも転がってるだろ
好きなの読め

678 :
>>677
答える気ないなら無視してくれよ
実際に聞いてみたいだけなんだからw

679 :
ほら、相手するから

680 :
文学的な面白さが大半だから人に聞いただけじゃ理解出来ないと思う

681 :
音楽もすげーいいのに劣化版のGBAだったし
ほんと残念

682 :
>>680
セリフ一つ一つを読んだり探したりするのがおもろいってこと?
RPGというよりノベルゲームみたいな・・・

683 :
ストーリーの好みは人それぞれだけどレトロゲーRPGだとストーリーよりLv上げに時間取られるバランスなので番組に合わないだけかと

684 :
>>682
なんでずっとマザー2に粘着してんの?ワッチョイスレでもやってるよな
バレてないつもりなのか知らんけど

685 :
>>684
どこの事か知らんがそれ別人
スレ教えてくれたら書き込むよ・・・一応区別できるだろ

そこまでする意味あるかは知らんがw

686 :
なんで最新挑戦タイトルのこと聞くと粘着になるんだろう

687 :
           gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
          g[ ∵   先ノノ  Vg
         」[]]     天    []]]ll
         ],,] .iiiiiiiiiiiiii性iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][  へ lイl へ   ]ll)]
         〈k[ ^ー─ >ン<ー-─^ll!7
         . l;;; ∵ 。(_ ポ_ ) 。∵:]
          [∵:'/.^ .フ.\   gll
           t.  ,._ニニニェ_.、   )
            l。  `'Uイ─''' ../
            t   '''''''ス'∵。/
             C∴:⌒の  /
.             .| ヽ_ミ∵/
           /\。__ナ/ヽ
     _ -‐ '"       ミ   ゙ ー--、
   /            c:ヒv‐:.、     \
  /   ; :        / 。ト´ ゙i       \
/              (   iアヽ l        i
ヽ_             フ ギ.ノ`        \
   \   !.       ./ "は ゙''O.        l_!/ \
。∵: .>、/ヽ.      i ,ィ 横 。|        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 。: /    l:      c! ; 領 .; !        |____________|
  /    /,      |。∵犯. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
。∵: ゙`ヽ、.       ! !∴: l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄           ̄|
 。∵:   ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l O .;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \   。∵:    ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \。∵: ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \

688 :
           gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
          g[ ∵   先ノノ  Vg
         」[]]     天    []]]ll
         ],,] .iiiiiiiiiiiiii性iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][  へ lイl へ   ]ll)]
         〈k[ ^ー─ >ン<ー-─^ll!7
         . l;;; ∵ 。(_ ポ_ ) 。∵:]
          [∵:'/.^ .フ.\   gll
           t.  ,._ニニニェ_.、   )
            l。  `'Uイ─''' ../
            t   '''''''ス'∵。/
             C∴:⌒の  /
.             .| ヽ_ミ∵/
           /\。__ナ/ヽ
     _ -‐ '"       ミ   ゙ ー--、
   /            c:ヒv‐:.、     \
  /   ; :        / 。ト´ ゙i       \
/              (   iアヽ l        i
ヽ_             フ ギ.ノ`        \
   \   !.       ./ "は ゙''O.        l_!/ \
。∵: .>、/ヽ.      i ,ィ 横 。|        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 。: /    l:      c! ; 領 .; !        |____________|
  /    /,      |。∵犯. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
。∵: ゙`ヽ、.       ! !∴: l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄           ̄|
 。∵:   ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l O .;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \   。∵:    ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \。∵: ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \

689 :
行動パターンからしてアッチの半島の人かな

690 :
レトロ系爆撃マクロだ気にするな

691 :
横領はいかんよ

692 :
おまいらゲームはやめて親戚付き合いに熱中しようぜ

693 :
横領ひとあきの人生もNG

694 :
MOTHERは久美の小説よりゲームブックが好きだった
あと2より1が好き

695 :
10/17(木) 24:00〜25:00
#287 「アイラブミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス」

696 :
ヌルゲーぽいな

697 :
またバグで止まるんじゃね

698 :
メガドラ回って実際バグってるの多いよな

ダイナマイトヘッディー
コミックスゾーン
おそ松くん
ESWAT

他にも有った気がするが忘れた

699 :
ESWATのバグ利用は笑った

700 :
矢内の「バグ狙うのやめてもらっていいですか…」が辛辣で草
それよりなにより課長のヘアスタイルで吹いた回

701 :
あの髪型、家族に不評買わなかったのだろうか?
一応お笑い芸人だから余程突飛でもない限りスルーされたのだろうか

702 :
岐部先生の服装よりはいいと思う

703 :
岐部さんはヲタキャラで定着しているしファッションは弄られる位独自でもいいんじゃない?

704 :
メガドラのミッキーは前のも含めて名作

705 :
小3の甥っ子がクリアしてたわ

706 :
おまえの人生は濁りに濁って15年目の淀川だがな
> 偽計業務妨害って非親告だっけ?
最近母親を亡くして二匹とも親がいなくなったおまえが親告とはこれいかに?
笑わせるなボンクラ横領未遂事件野郎
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw

707 :
放送予定を見ると#288は来月になるようだな
新作の代わりにロシアの再放送が入っている

708 :
やっとセガ系ハードか
サターン全然やらねえな

709 :
セガ系とか思い入れ全くないな

710 :
次はサターンなのか
何やるの?

711 :
チネり

712 :
田舎すぎてセガ系持ってるヤツが居なかった

713 :
サターンは若いころ大学の研究室で
QUIZなないろDREAMS虹色町の奇跡やサイバーボッツをみんなでやったものだった
懐かしいなあ…

714 :
ってことは40代半ばくらいのおっさんか
やっぱGCCXはおっさんのファンが多いのかな

715 :
>>714
有野世代がターゲットじゃないのかな

716 :
そんな分かり切ったことを理解してなかったのか

717 :
サターンはDの食卓とバーチャ2ぐらい?
リメイクが決定した初代パンツァードラグーンをやって欲しい

718 :
盛り上がり考えたらダイナマイト刑事だろうな

719 :
3D系って見てて飽きる

720 :
3Dで我慢するいんぽてんつのひとあきくん
自演のまえにこちらをどうぞ
あれだけ攻撃的だったのにきゅうに自演で盛り上げようと仕向けてどうしたんだい?
刑事さんへの心証は良くならないよ
www
おいそこの頭が禿げた58くらいのおっさん
セガの金をちょろまかそうとしたとかで
第二次世界大戦風戦争ゲームづくりができなくなったバカがいて
それ以来ゲームが作れず15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いたが
おまえのことか
株式会社チョンカスヘッドのひとあきとか言うやつだったなおまえ
セガの担当者がおまえにずっと電話して探し回ってたのに
おまえは携帯の電源切って逃げ回っていたそうじゃないか
よく警察に通報されなかったなおまえ
契約を反故するようなキチガイが会社なんか経営するな日本を蝕む寄生虫めが
お前の自己紹介にも似た書き込みから察するとおまえを飼ってた二匹の親が両方とも死んだんだろ
墓前で何って報告するんだおまえ?

721 :
おれは自分がプレイしたことがあるゲームを見る方が好きだねえ

722 :
だね
個人的にはスペースハンターとアイギーナ最高だた
小防のころ泣かされたソフト

723 :
10/20(日) 24:00〜25:00

#95 「パンチアウト!!」に挑戦

724 :
おまえ年金未納だからパンチラ盗撮とかそういう軽犯罪を繰り返してタダ飯にありつこうとしているだろ
必死にログ流ししてもおまえの罪は消えないよ
ミカドのつべ生配信でメガドラミニの話題が出た時チャットで「アドドンスド大戦略が入ってなかったのでスルーです」と書いたボンクラひとあきくん
自演のまえにこちらをどうぞ
あれだけ攻撃的だったのにきゅうに自演で盛り上げようと仕向けてどうしたんだい?
刑事さんへの心証は良くならないよ
www
おいそこの頭が禿げた58くらいのおっさん
セガエイジスの金を横領しようとして
2005年ごろから第二次世界大戦風戦争ゲーム「アドボンドスド大戦略」の開発が二度とできなくなり
15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いたが
おまえのことか
株式会社チョンカスヘッドのひとあきとか言うやつだったなおまえ
セガの担当者がおまえにずっと電話して探し回ってたのに
おまえは携帯の電源切って逃げ回っていたそうじゃないか
よく警察に通報されなかったなおまえ
契約を反故するようなキチガイが会社なんか経営するな日本を蝕む寄生虫めが
お前の自己紹介にも似た書き込みから察するとおまえを飼ってた二匹の親が両方とも死んだんだろ
墓前で何って報告するんだおまえ?

725 :
ナイツやれ

726 :
ポピンスキー強いから仕方ないね

727 :
このパンチアウトってこの前いきなり地上波でやったやつ?

728 :
はい

729 :
そうなんだ

730 :
メガドラミニHDMI端子だから通常メガドラ回より画面奇麗だな

731 :
確かにえらい画面綺麗だと思ったらminiか

732 :
なんだよ宣伝回かよ

733 :
ゲームの難易度に比例したゆるい回

734 :
宣伝回というか最近の挑戦ゲーなんて
少なからず宣伝が絡まないチョイスじゃなくなってきてるが

735 :
岐部先生の新コーナーの方が面白かった

736 :
蒼き狼と白き牝鹿
影狼伝説
超人狼戦記 WARWOLF
エアーウルフ
オペレーションウルフ
餓狼伝説
ブラッディウルフ
クレスト オブ ウルフ
スーパーエアーウルフ
戦場の狼II
ウルフチャイルド

737 :
確かにメガドラミニちょっとほしくなった

738 :
みかんちゃん元気そうで何より

739 :
最近ミカン画面にあまり映さなくなっただけであの独特の笑い声は聴こえるからいつも挑戦部屋にはおるで

740 :
辞めていなければいるだろw
辞めたのに顔出しする方が世間的におかしい

741 :
ファミコンのカード懐かしすぎw
当たりも持ってたなw
懐かしいもの見た時の何とも言えない感。
つか地方田舎でもあったのに有野知らないんやな。

742 :
wiz(PCE版)やらせたら10回跨ぎそう
カシナートとかプチレアが1万分の1とか超絶判定だし

743 :
我が社でも伊藤茜が2月に退社しました。
やはり自分のやりたい方向が違っていたようで、今は新宿のショップで頑張って働いています。
ある時、徹夜が続き、本人に涙ながらに「私も仕事の帰りにネイルサロンとかに行きたいです」と言われました。
社長としても大いに反省をし、今後の事も考えて退社となったのです
http://www.gascoin.co.jp/archives/5814
渡辺くらいしか無理な業界やで

744 :
書き込み日が震災の一日前なんだな

745 :
伊藤幸せそうだったわ
https://twitter.com/YUTTY163/status/1074132850880831488
(deleted an unsolicited ad)

746 :
>>743
ADは本気でD目指す人でもなければ健康男性でも死んだ魚の目になる超絶ブラック職種ですよ

747 :
太ったな〜

748 :
ネットストーカーマジキモい

749 :
流石に有野の顔ハメは許されなかったか

750 :
>>749
ミッキーのマジカルアドベンチャーも許されなかった

751 :
ドラえもんとかウルトラマンみたいなのは駄目かと思ったけどキャプつばとかは許されてる

752 :
>>751
ウルトラマンやってるじゃん

753 :
ドラえもんなんかアニメのドラえもんで使ったジングルを流しているぜ

754 :
FCドラえもんも攻略済み

755 :
再放送ってどこのバカが決めてんだろうな
なんなんだよこのクソゲーらんま押し
トータルで10回くらいやってんだろ
10/24(木) 24:00〜25:00 男?女?「らんま1/2」
10/26(土) 17:00〜18:00 男?女?「らんま1/2」
10/31(木) 22:00〜24:00 ゲームセンターCX in Russia〜北の大地でシンフォニー〜
10/31(木) 24:00〜25:00 巻き込まれるな!「スーパーボンバーマン」
11/02(土) 17:00〜18:00 男?女?「らんま1/2」
11/06(水) 16:00〜17:00 男?女?「らんま1/2」
11/07(木) 24:00〜25:00 #288
11/08(金) 22:00〜23:00 #288
11/09(土) 17:00〜18:00 巻き込まれるな!「スーパーボンバーマン」
11/10(日) 19:00〜20:00 やっぱりムチ!「バンパイアキラー」
11/13(水) 16:00〜17:00 巻き込まれるな!「スーパーボンバーマン」
11/14(木) 24:00〜25:00 エンディングまで泣くんじゃない「MOTHER2」
11/17(日) 19:00〜20:00 巻き込まれるな!「スーパーボンバーマン」

756 :
>>755
じゃあ纏めてMOスーパーらんパイヤー1/2キラーで

757 :
金払ってるんだしもう少しまじめにやってほしい

758 :
この前の再放送もしねえのかハゲ

759 :
「よゐこのルイージでマンション生活」です(^^) 今回は前・後編の2回でお届けします。

760 :
メガドラでもこんなぬるいゲームあるんだな・・・視聴がきつい

761 :
盛り上がりが少ないゲームでも見てて楽しそうに思えるってのは才能だと思う

762 :
>>755
嫌がらせに近いなこれ

763 :
          ,,,,,---‐‐‐‐‐---,,,,,
         /       ハ  \
       /         ゲ    \
      /                 ヽ
     /              丶     ヽ
     |             横領 `     |
   |                         |
    (     彡     ひとあき       )
   (   /彡彡彡彡彡    ミミミミミミ   )  ゙ミ;;;;;,_
     |  /  `-===・==、   ィ==・==‐-'  )   ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
   /⌒ |/  ;・0”*・o;   ノ  ヽ  ;・0”*oヽ   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
  // ̄/; 8@ ・。:%*@・: / .⌒ ` 8@ ・。: 〉  ゙ゞy、、;:..、)  } プ〜ン
  ヽ |  ( 。 ・:・‘。c .  (●  ●)”・u。*/    .¨.、,自、_,,r_,ノ
  | ( :。;%:・。。;%:・。/::: ::::::| |::::::・;%ヽ /;:;":;.:;";i; 作;;;_~;;;′.ヽ
  \( 。;・0”*・o;:。・;%:/::::::::::l l::: ::: \ )゙{y、、;:...:,:.:自.:,:.:. ._  、}
    (; 8@ ・。:.”・:8 ・p   ,..,,;;;;;;;;;;;,,__,:  ) ".¨ー=v ''演:v、,,、_,r_,ノ′
    ( 0”*・o0”*・o   /”U凵:::::J」|i!;: )/;i;i; '',',;;;_三¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
    (。・:%,:):(:`*   厶⌒ヽ⌒ヽ /  )゙{y、、;:...:,:.:.、;流,:.:. ._  .、)  、}   プ〜ン
     (; 8@・。; 8@ ・   ヾ、,   `ヽ )  ".¨ー=v ''無:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      \ :::o :・。::::      ー-‐'"/ /i;i; '',',;;;_~ 職¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::ノ   ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、58.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
         \_::_:::::_:::: :::_/    ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:才:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

764 :
ところでみんな、フジテレビoneは何で契約して見てる?
うちはCATVなんだけどコース契約なので、GCCX見るためだけに月4000円かかってるので、
もっと安く見れないものかと。。。
FODだと録画できないし。。

765 :
パラボラで個別のチャンネル契約
だけどCATVパックのほうが他もみるなら安いですよね?

766 :
個別に契約してる奴なんているの?
高過ぎやろ

767 :
そらもうプロ野球パック(4,054円税込) よ
解約したから11月から2月までお休み

768 :
スカパーの5チャンネルのセットかな
子のみたいアニメチャンネルとセット

769 :
つべの動画が削除されるようになってから見なくなったわ
基本パック入ってるから見ようと思えば見れるけど
他に見たい番組あるし

770 :
つべにきれいな画質でうpれやあほうが

771 :
つべ笑

772 :
超人狼戦記 WARWOLF知らねーな

773 :
ファミコンのソフトみたいだけど知らないなあ

774 :
タカラ… イヤな予感しかしないなw

775 :
挑戦向きのやつやっときたか

776 :
グレーのカセットだべ?
持ってるけど1度もやってないなー

777 :
ゲームはやったことないけどコミックボンボンで漫画化してたのは覚えてる

778 :
マザー2よりましだろう

779 :
RPGやれ

780 :
>>779
ジャーヴァスでいいんですね?

781 :
キングスナイト

782 :
んじゃ、頭脳戦艦ガルも

783 :
今CS無料dayでフジテレビONEでパンチアウトやってるな

ポピンスキーにハート減るブロックはいらず、パンチの予兆あったら横ボタンでよけて反撃連打の繰り返しでいいのにカウンター狙ってアッパー食らう

この学習能力無さだと会社員だったら係長どころか万年平社員だな

784 :
>>783
いやたちの悪い時間つぶしバイトレベルだ

785 :
マリオ2のは普通に左からジャンプしてノコノコ踏んでブロック叩くのでもいいと思うんだが
昔やった三角降りそのものがお題だったのかな

786 :
知らんな
11/07(木) 24:00〜25:00
#288 爪がカギ…「超人狼戦記WARWOLF」

787 :
いつの話してんだよ
ここ無料乞食しかいねえのか草

788 :
三角おりより
ただ普通にゴールするだけでも手間取ってたからな

789 :
スーパーマリオブラザーズ2の天才少年と謳われる、兵庫県の秋田一輝くん

790 :
>>787
無料乞食ついでだが
土曜日のらんま1/2で
噴火情報と玄馬の後ろで火山が噴火してるシーンがかぶる
超どうでもいい奇跡が発生した

791 :
それもだがエンディングでもビビった
らんまはギャグだったけど同じメサイヤの超兄貴では本当に止まってたし

792 :
>>789
この間のイベの様子で出てたけど、2004年当時中1だったとして今28歳くらいか

793 :
奴は確かにいい腕だが名人ってほどでもない気がするな
クラスで何番目かにマリオうまい奴ってくらい
今ではマリオメーカーとかで面作ってたりするのかな…

794 :
カイやれby川口(19)は2007年だから今年で31だな
てかまたクリスマス生やらねーかな

795 :
メガドラミニで大魔界村やった
1面クリア出来なかった

796 :
狼が主人公か
ナイトロアーかと

797 :
何回かやれば覚えるから楽勝になるよ
魔界村より難易度低い

798 :
とび魚しか印象に残らなかった

799 :
抜きまくりで特別扱いのインターンの子しか印象に残らなかった

800 :
次の伝説ってなんだろ
PCEワルキューレの伝説かな

801 :
なぜ1人しか感想聞かないのか・・・

802 :
カイ、ワンダーモモときたらワルキューレもいつかやってほしいぜ

803 :
もうやった

804 :
新Dのデビュー作としては良かったんじゃないのかな
知らんけどw

805 :
>>755
許可取るのにるーみっくに相当なカネでも払ったんだろ
取り返すために何度でも再放送

806 :
働き方改革以降、さらにおもろくなくなった
ワーウルフの阿部はでしゃばり過ぎ。何人カメアシ潰してきたんだよ
府川関という関取を立派に育てた須田親方を見習って後進を育てろ
イノコが消えたから、あと阿部と岐部が消えればこの番組はもう一花咲かせられる

807 :
岐部先生は許してあげてほしい

808 :
無駄なコーナーが多すぎる

809 :
もう全然おもしろくねえから
まったく見なくなたわ

810 :
たまゲー久しぶりな気がする

811 :
続き過ぎてんだよな

812 :
うどんのコシのコシって何か知らずにいて
ボーっと生きてんじゃねえよって5歳時に叱られたばかりだ
岐部先生ならきっと知っているんだろうけど…

813 :
wwwww

814 :
インターンの座席が徐々に移動していくのが一番面白いってなんなんだ

815 :
次回はワルキューレの伝説

816 :
FCの「冒険」じゃなくてよかったw

817 :
サンドラの大冒険になるよりはまあ・・・

818 :
うーん知らん
古いゲームだな

819 :
ファミコン版はアホみたいにレベル上げられたな

820 :
伝説くらいが一番遊びやすい

821 :
ワルキューレの伝説ならPCE版かな

822 :
有野ってソシャゲやるんかな?DQウォークとか
金はあるが暇がないか

823 :
終わりがあるゲームが好き

824 :
>>821
落ちまくって「あー」な落ちが見えるのでどうとも
あれは多重スクロールで高低差が解らないとどうにもならない(原作で地形を理解していれば別だが)

825 :
課長はドラクエ10とかやってたりするから
達成感があるゲームが好きなんだなって思う

826 :
プリンスオブペルシャとかセプテントリオンくらい盛り上がるタイトルもうないのかね
ちなみに過去一番人気あったのってどのタイトルなんだろうか

827 :
人気かどうかは知らないが一番売れたDVDは大魔界村が入ってるのだったはず

828 :
ボンボン兄さんが番組自ら仕込みだったと半ば認めたのはヤラセが騒がれててバレるのを恐れたため?

829 :
>>826
俺は龍剣伝は何度も観ちゃう

830 :
昔のは今見ても面白いよな。最近のは出がらし感ぱない

831 :
番組的に面白いゲームを使い切ってしまったな

832 :
いいゲームも色々残ってはいるけど許可取りが大変なんよね

833 :
愛の伝説オリュンポスの戦いマダー

834 :
メーカー倒産で権利が有耶無耶になってる作品とか難しそうだしな

835 :
FCのガリウス
SSのガーディアンヒーローズ
箱のジェットセットラジオフューチャー、ファントムクラッシュ

ガリウスと箱のは有野にはちょっと難しいかもしれないがやってほしい

836 :
ナイツ
ダイナマイト刑事
バーチャコップ
エコーザドルフィン
セガにもまだまだ候補あるぞ

837 :
欲時間が間に合ったな

838 :
センム?湯川専務?DC?

839 :
ドリキャスで挑戦向きのソフトなんかあったっけ?

840 :
DCだと番組で挑戦に使用した最も発売の遅いハードになるが
サターンをガン無視してる中でわざわざドリキャスやるかね

841 :
タスク1年待たずに番組卒業か

842 :
AD小林と赤岩が増えてるで
http://www.gascoin.co.jp/gascoinstation
顔見せする前に消えるのも多いけど

843 :
【大晦日はゲームセンターCX!】
12/31の昼12:30から翌1/1の夕方18:00までCSフジテレビONEでは課長の激闘を一挙放送(途中別番組の中断あり)。

12/31の18:21からは「MOTHER2」の挑戦3部作を連続放送!
その後、21:15〜21:45は「糸井重里SP」と称し未放映含む有野課長との対談をお送りします!

12/31の夜21:45〜22:00は「おっさん3人ポツンと年越しタピオカGO」と題して、年末恒例15分番組を年を跨がずお届けします。

844 :
まだこんなのやるんだ

845 :
龍剣伝の「お・の・れ邪鬼王!」はGCCXトップクラスの面白シーン
あとは定番のスーパーマリオワールドとか
昔はほんと面白かった
ネタはつきてくるからしょうがない

846 :
>>842
実況スレにあったけど浦川と高橋がいなくなっているね

847 :
ワルキューレつまらんかったな。ゲーセン版はBIG入手後のボスは
BIGジャンプ撃ちで、カムーズも楽勝だったがPCE版は色々、使わせるように
できてんのね。原作のエンディングって、戦績で4隅に精霊が現れる仕様だったけど
PCE版は無いのか。地味だな

848 :
あと、課長終始、眠そうだったな。別の仕事明けか、嘘の家から来たのか。

849 :
イース4とかザナドゥやらないのかな
難易度も長さもけっこう挑戦向きだと思うんだ

850 :
>>846
うわぁぁぁやべえ
ADだけじゃなく何年もやってるDがボコボコ辞めていくってどうなってんだ

851 :
伝説はプレイするには楽しいが、見るには温いな
冒険先にやってれば、綺麗になった敵とかに反応できただろうに
有野は冒険知ってるっぽいからやらないのかな。まっこうとか虹とか知ってれば簡単だし

852 :
流石に同じメーカー、メルヘンメイズチックな空中ステージ

853 :
うどんコーナーに出てくるミカン。さらにドスコイになってきたな
横から見たら完全に二重アゴになっとるし。二の腕とかめっちゃ太い松村といい
ガイスコインの若手女子は、渡邊に付き合わされるせいかデブるな
ドラクエでラリホーくらった時くらいまで戻ってくれ

854 :
どうでもいいわ
気持ち悪い

855 :
ストーカー気質が案外多いんだよな

856 :
さすがにスタッフの私生活などどうでもいい

857 :
ほんとみかんストーカーキモい
スタッフがここ見てるからあんなクソつまらんやつごり押ししだしたんだろ

858 :
レトロゲーマーのおっさんが好きそう

859 :
みかんかわいいよみかん

860 :
年末の年越しが収録だってばれてから冷めたよなw

861 :
ゲームセンターCXの動画を大量に違法アップロードしているYouTubeチャンネルがあるんだけど
どこに通報すればいいんだ?教えてクレメンス

862 :
金のかからないスタッフを演者に仕立て上げるなんて昔からやってる
いつぞやの菅Pのスタッフは「もはや公人」発言あったし
今回の有野のCXブログなんて知らんがな過ぎるぞ
https://www.gccxblog.com/

863 :
>>836
ダイナマイト刑事やってるよ

864 :
今更な話だなぁ。笹野の頃からあることじゃん
スレにキモ腐女子が大量にわいてたぞw
嫌だったら顔出しせず裏方やらせとけとしか

865 :
>>859
デブ専乙

866 :
綺麗な娘を観たいならドラマでいいだろ

867 :
みかん汁

868 :
もう次期サポートADはミカンにしろよ

869 :
>>867
えっろw

870 :
果汁をみんなで吸い愛ます

871 :
有野時事ネタに頼りすぎだろ
もっと引き出し増やせ

872 :
ロシアのレトロゲーセンの女の人美人

873 :
現地の若い女性にいつも現地語で愛してます言うのスベってるからやめて欲しい

874 :
旅行気分で舞い上がっちゃってるんだろうね

875 :
来月の5日、19日で新作放送みたいだな

876 :
テスト

877 :
来週は初のドリキャス
スペースチャンネル5

878 :
>>877
ルーマニアやってるよ

879 :
うらら可愛い

880 :
PS2ってやったけ?

881 :
>>880
アンジェリークやってる
ちなみに初代xboxも鉄騎でやってる

882 :
>>881
第1シーズン以外では?

883 :
最初期は挑戦の趣旨固まってないから含める意味あんまないぞ

884 :
わかってるけど言いたいんだよう!

885 :
サターンろくにやらずDC解禁かよ
ドリームキャスト(セガ、1998年)
PlayStation 2(SCE、2000年)
ニンテンドーゲームキューブ(任天堂、2001年)
Xbox(マイクロソフト、2001年)
早過ぎね?

886 :
ルーマニア回残ってた
https://www.youtube.com/watch?v=gFaFDSTXRc0

887 :
3DOあったっけ?アローンインザダークは結構謎解き要素満載(2以降はアクション寄りになったが)で挑戦向きだと思うけど
ミニコーナーでおやじハンターとかでもネタにはなりそうだけど

888 :
セガハードいらんねん

889 :
サターン全然やってないのにドリキャスは早すぎだろ

890 :
ドリキャスするならシェンムーやってや

891 :
つーかドリキャスやるならもうPS2やGC解禁でいいやろ

892 :
バーチャルボーイも解禁してあげて…

893 :
録画できんわ

894 :
スぺチャンはパラッパ、ウンジャマに続いて3匹目のドジョウ狙いだろうな
個人的にはあまり好きではない回だが

895 :
変なコスプレしてADと馬鹿騒ぎする回か

896 :
そのADは誰が出てくるんだろうな

897 :
ルーマニアやるならPS2版で1と2やって欲しいわ
1のセーブデータ使えば2も楽しめるし

898 :
2019年12月16日(月)深夜27:05〜28:00
『地上波BONUS STAGE24』 「ときめきメモリアル」

899 :
そんな前の再放送されてもなぁ

900 :
前にも見た記憶w

901 :
BONUS STAGE13(2011年12月2日) 有野の挑戦…『ときめきメモリアル』

902 :
年末恒例のDVD発売の宣伝だね
続編の撮り下ろしが入るみたいだし

903 :
ボーナスステージなのに同じのやるとかw

904 :
しかも今更感のKONMAI作品w

905 :
こんまい作品てw

906 :
ときメモなんか地上波でやってどうすんだよ
かまいたちの夜でもやっとけ

907 :
スポンサー忖度のゴリ押しなんだろうか

908 :
毎度おなじみの「あんなプレイじゃ藤崎攻略は無理」
一発クリアはインチキだのヤラセ確定だな君と久しぶりに会えるかな

あと岐部のコーナーで版権の都合上ときメモの映像が使えなかった事件とかなつい

909 :
黙れデブ

910 :
歴代ADで誰が一番ゲームセンスあるだろうな
冒険島クリアした浦川が頭一つ抜けてるか?

911 :
高橋

912 :
さっちゃん?ですらー?

913 :
実はミカン

914 :
アニキうまかったよね

915 :
浦川とデスラー辞めてもうたん?
そうなるとサポAD最古参は片山になるのか?

916 :
>>908
http://blog.fujitv.co.jp/gamecenter/E20050511001.html
スタッフの読みでは、ときメモの高校生活3年間を3周はするだろうと思っていたらしい。
ここのスタッフは僕のコトをどんだけ過小評価しているのか!!
有:1回でいけたな。半日かからへんかったな、これ。
岐:そうですね。夕方くらいに。プロデューサーが、1回でいけちゃったの?えー!
  みたいな顔してましたけど

917 :
ADじゃないけど府川もなげーよな

918 :
PS2解禁はよ

919 :
ミカンちゃんペロペロ

920 :
ドリキャス解禁してまでやるもんでもなかった

921 :
ゲームは言うまでもなく×だったが駄菓子屋の女主人とたこ焼き食ってた時の女の子がクリーチャーっぽくて気持ち悪かった

922 :
ドリキャスとかあの時代のゲーム作品ってマジでゲームがつまらなくなっていく時代だからな
ドリキャスPS2以降の時代のゲームはプレイする価値なし

923 :
物凄い極論やな

924 :
>>922
あの時代がピークだろ

925 :
ハード性能に頼らないクリエーターがまだ生き残っていた時代

926 :
ワルキューレやったんだしサンドラやってほしい
あの鬼畜難易度は挑戦向き

927 :
久々に24hレミングス見てるんだが
ラストコンティニューはマジでいい歌だよな

928 :
24Hのは1Hに編集して見る

929 :
編集無しの延々繰り返しを見せられる苦痛を最大限味わえるのが24時間レミングスのDVD

930 :
24時間挑戦回は変にゲーム以外のBGMが入らないから導眠に丁度いい

931 :
レミングスいいよね
開始10分くらいで眠れる

932 :
よゐこチャンネルスレが阿鼻叫喚

933 :
なんつうパンチラゲー
やっぱテレビ業界の人は打ち切り視聴率に敏感やな

934 :
笑っていいともの湯川専務登場回は見た覚えある気がする
たしか売れすぎて品薄だって専務は言ってたはず
そういえば最近いいとも見てないな…

935 :
笑ってよりとも

936 :
ぶっちゃけ音ゲー回ってハズレだよね

937 :
バカ秋元のおかげでドリキャスよりはるかに有名な人になった湯川専務

938 :
リズムゲーで記憶ゲーでABボタンの使い分けでって詰め込みすぎだわ
そのくせボリュームないからミス繰り返し見せるしかないし
有野にしゃべる余裕あるわけないしでひどい回だった
肩と腕叩きのとこだけは笑えたけど

939 :
有野って相方と一緒に作業とかゲームとかやってるときは相対的に賢くて使える人に見えるんだけど
一人でゲームやらせてると芸風も混じえてなのか、てんで「アホ」にしか見えないところがスゴイよなw

940 :
ロマサガ3やってくれねーかな
雑魚狩りLv上げしなくてもクリアできる作品だから収録時間そんなかからないだろうし

941 :
課長はドラクエ好きだってのは知ってたが
10や11だけじゃなくウォークもやるのか
ドラクエ5や6あたりやらせたら案外簡単にクリアするかも…

942 :
もうRPG回はお腹いっぱい
間違いなく二週はかかるから間延びするし
マリオRPGとMOTHER2が三週かかったのは悪夢としか言えない

943 :
有野スマホゲーやってるのか
終わりが無いゲームはやりません宣言して叩かれてなかったっけ?

944 :
加藤浩次、ゲームに「万単位」の課金を明かし自虐「俺、ヤバいよ…」
お笑いコンビ、極楽とんぼの加藤浩次(50)が29日、
MCを務める日本テレビ系「スッキリ」(月〜金曜前8・00)に生出演。
ゲームに「万単位」で課金していることをぶっちゃけ、
「俺、ヤバいよ…」とこぼす場面があった

945 :
>>943
よゐこでマイクラやってるし

946 :
>>944
そもそもお前はゲームキャラに課金しまくって結婚しただろ

947 :
スペチャンVRのステマ回かよ

948 :
ときメモ2ちゃうんかい!

949 :
全然ステマじゃないだろ
思いっきり宣伝してたからダイレクトマーケティングだ

950 :
エロゲーに挑戦してくれないかな

951 :
放送できんだろ

952 :
いわゆる”エロゲー”かどうかは知らんけど軽めのやつならスーパーポテトで任天堂未公認のやってたよな
本当に放送できないのは改造版グラディウスだね 思いっきり画面にモザイク掛かってたしw

953 :
セガマスターシステムもメガドラもやってないソフト多いのになぜDCと思ったら、ただのタイアップ回だったか

954 :
最近あからさまなマーケティング回多いからな

955 :
任天堂だと露骨すぎてなぁ

956 :
まあメーカーの協力のおかげもあるが任天堂はやりすぎで萎える

957 :
アベマみたいにぶっこみのチョン推しよりはだいぶマシ

958 :
穿った考えだな
有野や菅P世代だとファミコンど真ん中世代だからファミコンやスーファミが多くなるのはしょうがない
卑屈なおっさんは見難いぞ

959 :
どうでも良いがガスコインサイトのスタッフイラスト、全く似てないな

960 :
マーケティングってのがどの部分を言っているんだろうか
スペチャンを作ってる側が、ゲームを宣伝するためにGCCXで取り上げてもらえるよう仕掛けたってこと?

961 :
>>959
加賀そっくりじゃん

962 :
どうでも良いがガスコインサイトのスタッフイラスト、全く似てないな

963 :
ちらっと映った加賀が懐かしかった

964 :2019/12/10
>>936
面白くないから変な格好させて盛り上げようとしてさらに寒くなrパターン

【PC98】妖撃隊【日本テレネット】
【パスワード】ファミコンの裏技【コマンド】
PCエンジンvsメガドライブ Part.41
スクウェアのトムソーヤ好きいますか?
突然!マッチョマン
(WILL)デストラップ総合スレ(アイシャ)
PCエンジンvsメガドライブ Part.10
【チータが】メタルギア1&2 Vol3【ヘビにまけた】
ファミコン探偵倶楽部 PART35
隠しメッセージが入ってるゲーム
--------------------
スタダ変態総合スレ★3
☆質問スレで気分を害した人が文句を書き込むスレ★
【日本語対応開始】サウスパーク:フォンデストロイヤー part4
ポケモンwifi対戦で個体値厳選しないやつはクズ
今は亡き名声優を偲ぶ19
なんJSOA部★71
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 7218【みんな来い】
「テロに屈しない」どころか助長している小泉
今月デビューの新人AV女優・坂道みるがドスケベすぎる件 潮を吹きまくり、騎乗位で高速に腰を動かす [551743856]
◆◆◆◆◆◆関西有力中学生の進路先 part82◆◆◆◆◆◆
ザ・ボディショップ(THE BODY SHOP)Part44
最高に頭の悪そうな発言をしてくださいトイガン板2
【カネカ】ユビキノールUbiquinol 18【還元型コエンザイム】
【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その238【憎】
【美しすぎるおたく】 市川紗椰 vol.24
ジャンボおしどり寿司
てすと
【新語】コナミスポーツ長崎Part10【下手糞】
新・5文字だけでしりとり その6
【BBTAG】ブレイブルークロスタッグバトル part31 【BLAZBLUE】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼