TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
アウトランダーズ
[任天堂]3DSのバーチャルコンソール[配信]
【堕天使】天使の詩を語ろうよ2【白き翼】
突然!マッチョマン
ふと口ずさむレゲーBGM
駄作 ロマンシングサガ 156
おっさんが神格化してるレゲー
1976生まれくらいの奴がゲームについて語るスレ
イースシリーズを語れ! 第32章
グラディウスT・U・V その3

【MD】ゴールデンアックス総合スレ【SEGA】


1 :2010/09/14 〜 最終レス :2019/09/28
SEGAの古きよきゲームゴールデンアックスを語るスレッドです。
アーケードなんでもござれ!

2 :
ゴールデンアックスwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
バーチャルコンソール ゴールデンアックス
http://vc.sega.jp/vc_axe/
バーチャルコンソール ゴールデンアックスII
http://vc.sega.jp/vc_axe2/
バーチャルコンソール ゴールデンアックスIII
http://vc.sega.jp/vc_axe3/
ゴールデンアックスコラボTシャツ
http://www.mars16.com/single/mars16single095/mars16single095.html

3 :
        // ̄ ̄\_
       //  \,,..,,/ヽ  シャキーン!!
      彳丿:::::;ー◎-◎-)
      (6:.:::.::.:  (●::::●)    見よ、この肉体美!!!
      | .∴ ノ  3 ノ
       ゝ _;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
   /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ   メガドライブ派代表 - 保土ヶ谷粘着ゴキ(43)無職
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙ )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
     /""     ;ミシミッ  .|
     レ    .イミ.∪.ミ  .リ
    .,ゝ    ,ノ `ーー'ヽ   ノ
   / ` レリ  i´   リ    
   i    /    `、   i'
    〉  イ      〉  |
   /  ::|      (_ヽ \、
  (。mnノ       `ヽ、_nm
  〜STORY〜
はるか昔、1つの巨大な王国が失われた。その名は「レトロゲーム板」。1600年にわたる栄華の時は、たった1人の無職によって跡形もなく消し去られた。
その無職の名は”Hodo=Gayar(ホド=ガヤー)”。彼と彼の一派はコピペと捏造を好み、クソスレを乱立し、スレッドは荒らされ、王族の者は1人残らずホド=ガヤーの手に落ち、彼の愛するマムシどものエサとなった・・・。
それから20年後、再びその力を持て余したホド=ガヤーは、その軍団を自ら率いて南の王国「家ゲーレトロ板」へと進軍を開始した。
しかし、ここに3人の屈強な戦士がいた。1人をティリス=フレィアー、1人をギリアス=サンダーヘッド、もう1人をアックス=バトラーという。
彼らは、それぞれの肉親をホド=ガヤーに殺された仲間で、復讐するために密かにチャンスを狙っていたのであった。
「チャンスだ。今なら戦争のどさくさにまぎれて、ホド=ガヤーの奴に近づけるかもしれない・・・。」
彼らの決心をさえぎる者は誰もいない。闘え戦士達よ! ホド=ガヤーの野望を砕くのだ!

4 :
>>1乙!

5 :
>>3
ホドガヤー笑ったwwwwwwwwwwwwww

6 :
ジジィ何気に強いな

7 :
>>3
子供かよ

8 :
デスアダーの移植を‥

9 :
>>3
腹がよじれるwwwwwwwwwwwwwwwwww

10 :
>>6
魔法弱いけどなw

11 :
>>3
現実に弱いけどなw

12 :
出来の良いメガドラ版が羨ましかった 恨みもした
PCエンジンで出るって聞いたときは狂喜乱舞した
でもCDロム専用だって言うから5万円以上かけてCDロム環境作った
そしてついにPCエンジン版発売……


その後の事は聞かないでくれ  orz

13 :
>>1乙!
あとはエイジスで出てるゲームスレを作ればいいんじゃね?

14 :
荒らし豚が暴れれば暴れるほどにスレを立てたくてウズウズするぜw
予定よりももう少しスレを増やそう

15 :
家庭用ゲーム板にも立てるともっと効果的だぜ

16 :
>>3
傑作wwwwwwwwwwwwwwwwwww

17 :
キーーー!!悔しい!
なんでPCエンジン大容量CDロムロムが
メガドライブに惨敗してるんだよ・・・orz

有能なセガが羨ましい
無能なNECが憎らしい

18 :
我が前に敵なし!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7286340

19 :
これは酷い

20 :
AGESの金斧面白すぎる!

21 :
SFC = 気軽(カジュアル)なゲーム向け(みんなで楽しく)
PCE = アーケードゲーマー向け(最先端を極めろ)
MD = デジタル紙芝居と声優ファン向け(この迫真の演技がいいんだ)


22 :
↓デジタル紙芝居と声優ファン向け(この迫真の演技がいいんだ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7286340

23 :
>>13
桶、手当たり次第に立ててみるかw
荒らし豚がファビョる姿が楽しみだw

24 :
>>6
ジジィの前転攻撃があれば全クリも夢じゃねぇ

25 :
AGESは少し難易度が緩和されてるな
だがそれがいい

26 :
ゴールデンアックスって面白いんだろうか?
移植どうこう以前に、元からしてあまり面白くないような。
どちらかと言えばク(ごほごほ
ゴールデンアックス3は時間つぶしにかなり役だってくれたけどね。

27 :
>>26
マジレスするとアーケードでもそこまで評価の高いタイトルではなかったよ
世界観が当時のアーケードゲームにしては珍しくて注目はされてたけどゲームの
出来そのものはそこまで・・・
まあどう擁護しても凡ゲー以上の評価がつかない獣王記よりはマシだが

28 :
獣王記やゴールデンアックスはあの豪快さが良かったんだよ

29 :
セガのゲームはクソゲーしかなかったからな
セガのゲームしか遊んだことのない普段から残飯を食ってたような連中は
有難がっていたようだが

30 :
煽りは無視するとしてあの時期のセガ(アーケード)はちょっと
スランプ気味だった記憶はある

31 :
>>30
S.D.I.、カルテット、エイリアンシンドローム、アウトラン、アフターバーナー
等々があって…
その後盛り返したっけ?
バーチャファイターまでは何だかんだと微妙だったような。
強いて言えばゲイングランドとか?

32 :
あ、自社製ではないけど、テトリスもSEGAだったね。

33 :
>>29
確かに
ダブルドラゴンパクッただけだしなぁ

34 :
SAGIはヒットしたゲームの世界観を変えてパクルのがお家芸だった

ローリングサンダー→忍
ドラゴンクエスト→糞漏らシィースター
ダブルドラゴン→ゴールデンパックル

他にもベアパックル、ちんちんシャッシャッシャイニング・フォースなど

前科多数あり



35 :
>>31
テーブルはもともと弱かったね
体感ブームが過ぎてしばらくはUFOキャッチャーでしのいでいた気がする

36 :
>>34
ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

37 :
>>35
92年のバーチャレーシング、93年のバーチャファイターのヒットまでは
88年のギャラクシーフォースが過去の作品ほどのヒット作にならなかった
こともあって長期低迷してた印象があるなあ
セガマニアにこんなことを言うと激怒されそうな気もするけど
個人的な印象でね

38 :
MDに「同時期に稼働したアーケードの人気作の移植」があまりないのも
当時のセガ(アーケード)の不調を物語ってるよなあ
ゲイングランドやボナンザブラザーズなどがあるけど小粒だわ

39 :
ゲイングランドのサントラに同時収録されているクラックダウンなんか更にマイナー><

40 :
メガドライブはゴミすぎた

41 :
メガドライブは神すぎた

42 :
セガって出だしはアーケード、中期はコンシュマー的なイメージがあるかな。
ゴールデンアクスも結構と人気は高かったんだよね。だから3作もあるのだろうし。

43 :
腐った油の臭いがするなこのスレは

44 :
>>42
セガはよく分からん判断でシリーズ物を続けることが多いから人気の
有無は残念ながらあまり関係ないよ
そもそもアーケードでゴールデンアックスの存在を知っていたとしても
MDで三作も出てたことを知ってる人の方が稀だし

45 :
他機種にも移植されたし(PCE版は酷かったけど)
何より海外で人気があった
獣王記も海外ウケがいいらしいよ(PCE版は酷かったけど)

46 :
>>43
昼間働かないでガンダム観てるの?

47 :
クソみたいなゲームを
痴呆の信者が勝手に祀り上げていたからな
SAGIも扱いやすかっただろう

48 :
>>45
涙目で煽ってるんだろうけどPCE版が糞ってのは煽りにもならないよ

49 :
そりゃそうだ。
あまりにも純然たる事実で煽りにもならないね。

50 :
PCEってのはハードのスペックも糞だったしただのキモオタハードだからなあ
セガのタイトルを糞移植で汚して、当時からヘドロのように嫌われていたな

51 :
>>3
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

52 :
MDは1〜3全てクソ以下の出来だったな
ゴミを3本も乱造してユーザーを欺いた罪は重い

53 :
ACがそのまま遊べる今、
ただの劣化に過ぎないMDと
BGMのアレンジが冴えてるPCEとでは
圧倒的に後者のほうが価値が高い。

54 :
>>53
禿同
ACとPCEの2本があればそれでいいな

55 :
MDは3本も糞を乱造したのか
最低のハードだな

56 :
糞を乱造し過ぎて信用を失いPCFX爆死で自身が如何にゴミだったかを証明したヘボハードがあってな

57 :
PCナントカだか知らねえが
薄汚れたゴミハードの話なんかすんじゃねえ

58 :
無理やりMDvsPCEに誘導しようとしてるヤツがいるなあ・・・
ゴールデンアックスは
・アーケード版・・・凡作よりはやや上
・MD版・・・劣化移植。凡作評価にも届かない駄作
・PCE版・・・雰囲気だけそれっぽい何か別のゲーム

59 :
MDがゴミなのは周知の事実

60 :
>>59
周知の事実なら、わざわざ書いていただかなくとも結構ですよ^^

61 :
>>58
そりゃそうだ。
ここを荒らし続けているのはクソエンジン信者だからな。
マジでエンジン信者にはヘドが出るわ。

62 :
>>59
全ゲーマーの総意だな

63 :
>>62
コア妄想w

64 :
>・アーケード版・・・凡作よりはやや上
>・MD版・・・劣化移植。凡作評価にも届かない駄作
>・PCE版・・・雰囲気だけそれっぽい何か別のゲーム
MD版は当時としてはすごく良かったよ。友達の間でも大人気だったし。
ハードの性能もロム容量も違うのに劣化しない方がおかしいだろ。(2,3は駄作
だと思う。)
PCE版は雰囲気すら再現できてない・・・というか人をバカにしている。
BGMも音質が良いだけでセンス悪いしマッチしてない。

65 :
ここでもPCエンジン版が負けたか。。。
いたるところで負けまくってるなw

66 :
>>64
え、曲自体違うの?

67 :
曲自体は一緒だったと思うが
ロムロムお馴染みの安っぽい打ち込みCDDA垂れ流し
ちなみにボイスなし
ファミコン版のスペハリで死んだ時みたいな音が鳴る

68 :
映画ランボー1の字幕版を見てたらどこかで聞いたSEががが
ゴールデンアックスの アアッアアッアーーッツ!! って声と同じだった
30分ぐらいのシーンのヘリから落ちる保安官の断末魔ボイスw
年代的に近いからランボーから流用したのか それとも同じ素材集なのかな?

69 :
39分過ぎの警官刺された悲鳴も同じだったw 完全に一致www

70 :
別の会社だけど
■PCMの音源ソース
「ゴモラ」以降のゲームでは効果音にPCMを取り入れているが、
音源ソースは実に危なっかしいものばかりである。●マト、●ンダム等の
アニメから、メジャーなSF映画まで、挙げるとキリがない。「シュトラール」の
ステージ冒頭の「Be careful」「You too」のやり取りなどは、●ターウォーズの
●ークハミルと●リソンフォードのソレである。よく聴くと後ろで別のBGMが
鳴っているのがわかる。
昔はそういうことがよくあったんじゃないの?

71 :
>26 :NAME OVER:2010/09/21(火) 05:44:13 ID:???
>ゴールデンアックスって面白いんだろうか?
当時はかなり衝撃的だったね。よくゲーセンでみかけたし人気あったと
思うけど。ただ今の時代からすると技も少ないし単調だろうね。
当時はあれでも攻撃が多彩な方だったんだよ。

72 :
あげるぜ

73 :
ゴールデン・・アックス、と、ソード・オブ・ソダン、の、区別、が、全く、つか、ない

74 :
>>73
病院に行きな

75 :
メガドライバーは微妙なゲームが好きなマニアであるのは事実

76 :
否定できん…oita

77 :
メガドライバーは微妙なゲーム”も”好きなマニアだろう。
アニヲタ、ギャルゲー以外なら大概のものは守備範囲。
ソダンのようなクソゲーでも帝王と称号を付けてネタにして楽しむほどの人種だからなw

78 :
そしてBeep!メガドライブが愛読書

79 :
SAGハードのゲームを無条件に持ち上げる奴がメガドライ豚
他機種には厳しく、メガドライ豚のハードには無条件で高評価をし
正当にゲームを評価できないキモオタ集団
ゲームが好きなのではなく、ただSAGIのハードを持ち上げたいだけ

メガドライ豚の事を間違ってもゲーム好きと言ってはならない
本当のゲーマーに失礼だ


80 :
( ゚ρ゚) <いま、見えない敵と闘っているから忙しいの!

81 :
ageておこう

82 :
メガドライブのゲームを無条件に貶めるのがハ○損おじさん。
メガドラには厳しく、その他のハードには無条件で高評価をし
正当にゲームを評価できないキモオタ。
ゲームが好きなのではなく、ただメガドライブを叩きたいだけ

おじさんに向かって間違っても童貞と言ってはならない
本当に童貞だからだ。

83 :
もっと憎しみあえキモオタジジイども(笑)

84 :
>>65
コア妄想でドーピングしておきながら
素のメガドラROMに完敗ってのがいつものパターンだよなw

85 :
メガドラの1・2・3とも持ってる
評価は低いみたいだけど
3が一番好き

86 :
IIIはややゲームバランスに難があったが、
音楽や画面の雰囲気、ステージ分岐が有るのは良かったな。
個人的に一番好きなのはIIだけど。

87 :
個人的に一番嫌いなのがIIだったりするw
前後攻撃は威力無いし、コンボは最後まで入らないし
起き上がりにジャンプ下突きを重ねるのも難しい。
正面から間合いを見切って斬り合うか、
ダッシュやジャンプ攻撃でダウンさせるかでやたら時間がかかる。
IIがIIIに勝っているのはグラフィックと魔法のシステムだけだと思う。

88 :
そりゃアンタが下手なだけだ
余裕でコンボ入るし、起き上がりのジャンプ下突きも余裕
上手くやればラスボスだってジャンプ斬りハメでノーダメージで倒せる

89 :
2セットめ以降はコンボ入らんよ。
2回斬って小突いてジャンプ切り・・・と繋げようとすると
その途中で勝手にダウンされたりな。
だからジャンプ斬りハメやじーさん回転ゲーになってつまらん。

90 :
初代で少し有利すぎた技は弱体化されてるな
逆に、IIでは投げ技が有利になった
敵にぶつけたり、左右の投げ分けも自在
あとは自由に使えるようになった魔法だね
青パンツ魔法レベル2からの大ジャンプ突きハメで
敵をまとめて倒せるようになると楽しい

91 :
今まで崖下にまとめて投げ捨てていたけど、そんな使い方があったとはw
IIの最弱はもしかしてティリスか?

92 :
ビーストライダープレイした人いる?
雰囲気は良いんだが、最近海外版を購入してやってみたけど
敵を切ってもあっさりしていて手応えが無くて微妙だな
これどこが作ったの?海外のゲーム会社?
それともSEGAが作って日本版はまだ未発売?

93 :
開発はSecret levelっていうSEGAの子会社らしい。
http://en.wikipedia.org/wiki/Golden_Axe:_Beast_Rider
http://en.wikipedia.org/wiki/Secret_Level
日本版はまだ未定。多分ずっと未定。
反射神経命のゲームでしたな。

94 :
>>93
シークレットレベル=海外ゲーム会社
つまりビーストは洋ゲーか

95 :
みんなでゴールデンアックスウォリアーやろうぜ

96 :
age

97 :
2のボス戦のときにかかる音楽かっこよい。
だれが作ったんだろう

98 :
IIの曲カッコいいよな
作曲は幡谷尚史
何気にセガを代表する作曲者の1人

99 :
>>3

100 :
ゴールデンアックスIIIの曲も良い
スタッフロールにN.Hってイニシャルが出るけどIIの人なのかな

101 :
全て英語で何を言っているのか分からない…『Multimedia Fusion2』でリメイクできないかなぁ?
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/gamedev/1311526891

102 :
デスアダー移植してほしかったなあ。劣化移植というより無茶移植が見たかった。
今のハードは無茶移植がないからな。

103 :
失礼します、宣伝です
興味のある方はぜひ投票お願いします
みんなで決めるSEGAゲーム音楽投票所・紹介動画(ハンパマイナー編)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1335800203/l50
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18157911

104 :
翌日から公開される映画『コナン・ザ・バーバリアン』の上半身裸の剣士の主人公を見て、思わずこのゲームと
ラスタンサーガとかマジックソードを思い出してしまった。
ttp://www.conan-the-barbarian.jp/

105 :
デスアダーの復讐って移植されてないのかよ・・・
何でよSEGAさんよ

106 :
アラビアンファイトとかアウトランナーズとか
あのへんの基板の作品って未移植多いね。
家庭用と相性悪かったんだろうか?

107 :
システム32のゲーム
アラビアンファイト
ゴールデンアックス・デスアダーの復讐
ザ・Jリーグ1994
スパイダーマン
ソニック・ザ・ヘッジホッグ(トラックボールのやつ)
ダークエッジ
ドラゴンボールV.R.V.S
バーニングライバル
見事にマイナー揃いだなぁ。これでは移植のメド立たないのもわかる。
個人的にサッカーとDB以外は手元に置いて置きたいくらい好きなんだけどね。

108 :
俺にとってコナンといえば未来少年でも名探偵でもなく
ザ・グレートだな

109 :
タイトーメモリーズみたいにまとめて出してくれたら
やった事無いの、評判悪いの多くとも、間違いなく買うんだけどな。

110 :
>>107
R

111 :
こんなスレにも岡野哲が沸くとはなw

112 :
サターンにアラビアンファイトは来ると思ってたんだが
来たのはザ・デュエルでちょっとガッカリ

113 :
コナン・ザ・バーバリアンどう?

114 :
>>112
家庭用だったら
ラマーヤ効果で結構売れただろうにな。

115 :
これPCエジソン版の音楽担当してる人ってAKBの映画のBGMの人と同じ?
ついったで映画の監督に質問してた人いてたけど応援ありがとうみたいな反応で答えてない(白目)

116 :
板チかもしれんが、質問させてくれ
箱○のゴールデンアックスコレクションを買った奴っている?
オンラインの協力プレイに人がいるなら買うんだが

117 :
復讐入ってたら買ったんだけどなー。

118 :
デスアダーの復讐やりたいよ

119 :
自分以外にVが好きな人がいて安心したw
サラと獣人の合体技がカッコヨス
キャラのモーションがもう少し滑らかだったら印象違ったと思うんだけどなぁ

120 :
見た目はあれだが青パンで獣人をぐるぐる回すのがやたら強い

121 :
ハイネケン・ズブロッカとか、敵の名前が酒の銘柄ってのは散々既出だと思うけど
よくロングモーンなんて知ってたなぁ
スコッチモルトの中ではマイナーって訳じゃないけど
当時のゲーマーで気付いた人は皆無だったんじゃない?

122 :
当時高校生以下なら知るはずもない。

123 :
自分もお酒を嗜むようになってから気付いたんだけど
ロングモーンは当時だと¥12000以上したはずなんで、開発者いい趣味してるなーと思って
名前考えるのメンドくさくて、何かの本から引っ張ったのかもしれんがw

124 :
横スクロールアクションと言えば、「ファイナルファイト」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1352792770/1
1 名前: ギコ(dion軍)[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 16:46:10.87 ID:yhiHIngv0 ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.sc/ico/torimasu1.gif
、「日本のアーケードゲーム」を思わせる要素も注目ポイントだ。
何故か巨大な皿を頭に掲げた敵がでてきて、倒すと皿の中から巨大な肉が出てきて、
取ると体力回復できるのは「ファイナルファイト」などのカプコンの
横スクロールアクションゲームを思わせる。
また途中に小型恐竜のような騎乗動物が出てきて、これに乗ると尻尾で攻撃できる。
この感じはセガの「ゴールデンアックス」を思わせた。
この他、敵が落とす巨大な武器を拾うこともでき、
移動速度が下がってしまうが強力な攻撃ができる。
色々なアイテムや仕掛を利用するという要素も期待できる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000001-impress-game

125 :
こんなスレッドにも腐れサンダーフォース信者がうじゃうじゃしているとはな。

126 :
当時中学生だったので
半裸の男に勃起してました

127 :
Golden Axe Mythってのはなんなの

128 :
この間、電気店に行ったらパソコン版(ウィンドゥズXP対応)が売ってあった
新品で2100円
高い?それとも買い?

129 :
【戦斧】ゴールデンアックス シリーズ【GOLDEN AXE】 Part2
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1222150247/

130 :
>見た目はあれだが青パンで獣人をぐるぐる回すのがやたら強い
笑っちゃったじゃないか>>120情景が目に浮かぶぜ 
俺も3が結構好き派 キャラが小さくて画面的には地味だけど割と作り込んであるんだよな
今更過ぎるがアケオメデスアダ

131 :
【マジで?】ヒカキンの彼女が冗談抜きで美人過ぎるだろ!と話題に【youtube】

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88

132 :
ザクッ ザクッ コン コン ドカッ

ザクッ ザクザクザク ザクッ

ブウンッ ザクッ

133 :
3は獣人だと楽勝だけど基本下手くそなので他のキャラじゃクリアーできない
獣人ボス戦とか1対1だと確実にノーダメージでいけるよなあ
最終ボスでも

134 :
3の獣人はコマンド技出しているだけでクリアできるやんw

獣人以外だと女が使いやすい。
敵が多いところではダッシュジャンプ大斬り
タイマンではワンパンから→+攻撃の蹴りのコンボ。
ボス戦ではガード後にコンボ
ガード多用する敵にはジャンプ+↓攻撃の2段蹴りのガード不能攻撃、と非常に多彩。

135 :
巨人だってケモノの次にコマンド技使えるぞ
って、あれ入力に時間制限ないんだよね

136 :
3のコマンド技、戦士のパワーウェイブは好きだったな
強すぎず、適度に好きがあるけど当てると気持ち良い

137 :
ゴキドライバーは電磁波攻撃をやめろ666

138 :
死んだな

139 :
え?

140 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1447262464/

141 :
デス=アダー「JAEPO×SEGAアンケート回答の挑戦状が来ているぞ。ま、貴様らには無理だろうがな。」
http://mlmag.sega.jp/c/wnZEL01DW05Hyd

142 :
>>110
これだけでRかwwwwww
今更だが本当にマルワカリダナwwwwwwwww

143 :
\(^o^)/

144 :
ぼいーん

145 :
どうやって生き返ったのか知りたい デスアダー

146 :
>>145
欲深な人間たちによって蘇った

147 :
steamのゴールデンアックスってなんで3だけおま国になってるんかの
マーケティング的な理由とか低評価付けられるのが怖くて日本で売れないのか・・・
でも2は買えるからよくわからないなぁ

148 :
PS4とかでもデスアダーの復讐を遊ぶことは叶わないのか

149 :
ゴールデンセックスは気持ちいい

150 :
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

WPO1T

151 :
https://i.imgur.com/gKeGyVZ.jpg

152 :
ふぁぁ

153 :
SPIRAL CHARIOTSがセガの「ゴールデンアックス」を舞台化、出演に薫太ら - ステージナタリー
https://natalie.mu/stage/news/289729

154 :
奈落に落ちるときに あああぁぁぁぁあ

155 :
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。

156 :
YouTubeにクリアあります

157 :
戦斧

158 :
メガドライブミニにセガ遺産登録されましたのでお知らせします

159 :2019/09/28
メガドラミニ発売記念カキコ

ふと口ずさむレゲーBGM
【赤白リス】ミスターナッツについて【グロボス】
〜光神話 パルテナの鏡〜 Part3
test
【Amazon限定】PCエンジンmini★14
マイクタイソンパンチアウト!
【秋の】やっぱ夜はレゲーだよなPart3【夜長】
マイコンゲーム総合スレッド(〜1985) Part.0011
蘇るファミコン必勝本
レトロゲーで凄いこと発見した!!
--------------------
【シンタ】Sky-Watcher総合スレッド【中華の星】
【MSD】ミニSD SDミディ その50【SDMidi】
【D専】
スキーはドキュンどものクソお遊戯2
実質14035
先端情報工学研究所、、、破綻しました
【Re】尾崎亜美【BORN】
Aの噂 4/1
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は975hPa ★96
【マターリ】まる子&サザエ【マターリ】
【11腐】ド井戸端隔離スレ713(idなし)
【糞運営】ポケコロ〜かわいい育成SNS〜84ドナ
◆◆歌舞伎の筋書◆◆
誤審を見たらageるスレ 近パイア・ステート・ビルディング!!
【トーグ】TORGスレ:ポシビリティ戦争7年目
☆モーモールルギャバン★12
海外トランス&プログレッシブ総合★9
【フェザー】井上はどこまで制覇出来るのか?【ライト 2
【音楽・新譜】CD・配信・ストリーミングチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/12/21〜
【武井壮】箱根駅伝弊害論【それは妬み】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼