TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
アーバンチャンピオン 3マンホール
【きーん】星をみるひとPart5【こーん】
レトロゲームを魁!!男塾調に語るスレ その参
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】8面
レゲーのタイトルに「大人の」をつけてみるスレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その94
【FC】キョンシーズ2【タイトー】
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】9面
【終わりかよ】  火激  【やっるじゃーん】
いま思うと凄かったこと

×∈∨|◇∪⊆


1 :2007/11/10 〜 最終レス :2020/03/04
 ×∈∨|◇∪⊆

 存分に語ってくれ

2 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / \┃ ┃/ \
 ┃__◇ ― ◇__┃
 ┃   ┃◎┃   ┃
 ┃ ̄ ̄◇ ― ◇ ̄ ̄┃
  \ /┃ ┃\ /
   \_____/

3 :
うんこ喰う遠藤

4 :
このスレエンド






5 :
大分

6 :
でも秋田

7 :
好きなエリアはセブンティーン!
パックワン

8 :
     ◎
   ※
      ◎       
    [+]
    ・・
.    凸

9 :
http://game14.2ch.sc/test/read.cgi/retro2/1120410956/l50

10 :
XEVIOUSを懐かしむ エリア14
http://game14.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1189025133/

11 :
こんな重複スレでさえ、PCE・MDからみのスレに比べたら良スレに見えてくるから困る

12 :
  ◇□◇
  □○□
  ◇□◇

13 :
デロータうまい

14 :
ファミコン版 『ゼビウス』 を、ソルいっぱい破壊しつつ2ミス以内で1周できる?
http://news21.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1194696677/
1 名前: ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 21:11:17 0
【お仕事内容】
 FC版 『ゼビウス』 を1周クリアし、映像収録する他社様によるお仕事です。
 収録内容は、DVD化されます。
 収録期限は今月30日までで、報酬 (10万円) は採用された方で、こちらの提示する条件をより満たしてくれる方1名にお支払いします。

【応募条件】
 ● 年齢・学歴・経験・国籍不問で、心身ともに健康な方。
 ● 今月16日までに面接地 (東京都内) に来られる方。
 ● 1周 (16エリア・高次周でなくてよい) を2ミス以内で越えられる方。
   (※無論、ノーミスが望ましい)
 ● 16エリア中、46個ある 「ソル」 をより多く出し、破壊できる方。
 ● 1・3・5・7エリアに出現する 「スペシャルフラッグ」(1UP) を出せる方。
http://www9.plala.or.jp/nakanoryuzo/

15 :
×∈∨|◇∪⊆
こ、これは!雰囲気あり過ぎだって!!

16 :
⊆←コイツだけなんとかしてくれ

17 :


18 :
×∈∨|◇∪∫

19 :
バトルスのも作れ

20 :
あのね! おっさんは忙しいのよ

21 :
┣口┫
  U

22 :
_
/| X

23 :
↑ゼビ語ね

24 :
《#》 

25 :
  / ̄\
  | ○ |
  \_/
ドモグラム

26 :
空想は頭のモヤシです

27 :
寺児
塩内藤
樽県

28 :
瓦斯戸農地

29 :
蔵椎
化皮
座臥安登
場機由良

30 :
読みにくくすりゃいいってもんじゃないぞw

31 :
字絵見煮有堂

32 :
×∈∨|◇∫

33 :
>>32
DEAD COPY

34 :
PLEASE ENJOY THIS GAME.

35 :
アーウス
シオウス
オリウス
ゼビウス
レフウス
ファーウス

36 :


37 :
テーッテテレレッテレッテレッテー♪
テレッテレー テテレレレッテレッテレッテー♪
パラリラリラリラ♪
パラリラリラリラ♪
パラリルリルリル♪
パラリルリルリル♪
パラリラリラリラ♪
パラリラリラリラ♪
パラリルリルリル♪
パラリルリルリル♪
チュチュッ ピューン♪チュチュッ
ピュンピューン♪
チュチュッ ピューン♪チュチュッ
ピュンピューン♪
チュチュッピロピロピューン♪チュチュッピロッピロッ
ピュンピューン♪
チュチュッピロピロピューン♪チュチュッピロッピロッ
ピュンピューン♪

38 :
◎▲
ソル

39 :
>>37
ビデオゲームミュージック懐かしす

40 :
アンドレジェノシスって大きなUFO?
それとも大きなホバークラフト?

で、ソコを撃つとドウナルの?

41 :
タケノコが生えてきます
浮遊要塞アンドアジェネシスは反重力スラスターが備わっているよ

バッツーラをやっつけろ!!

42 :
アドーアギレネス登場!

43 :
ゼビウスのお陰で中村君も助かったよね

44 :
ソルはアイスクリーム
本体がアイスで陰がコーンだよ

45 :
ゲームサイドに、ゼビウスの衝撃って漫画載ってるけど、
同じようなゼビウスショックが、ガキのゲームコミュニティの間で走ったよ。
写真みたいな、しぃじぃで、音楽が変だけど効果音がかっこいい。
見たことない巨大戦艦が飛んでくる。
鉄板が回転する。等の説明を聞き、現物を見にゲーセンへ。
ゼビウステーブルは、遊戯中のチンピラ高校生達に囲まれ、集団暴行の様相でした。
洗練された彩色が、なんとなくアダルチィな雰囲気を醸し出していて、
これはきっと大人のゲームだから、子供はやっちゃいけない感じがしたよ。

46 :
ゼビ乙

47 :
ゼビ撃つ

48 :
だれか、ファミコンのゼビウスを徹底解析してくれ。
動作中のRAMを眺ると、面白いフラグをいくつか見つけた。
敵が発射する弾のパラメータは、座標や現在の状態を含めて
1弾あたり16バイトで、それを8個用意しているようだ。
画面上の敵のデータも、同じように管理されていた。

49 :
  _
. |.X.|
   ̄

50 :
難解だな!

51 :
>>49
ガルバーラも頼む

52 :
 区
バーラ
 ○
ドーム
 ◎
トーロイド
 ■
バキュラ

53 :
 ┏━━━┓
 ┃\ /┃
 ┃ × ┃
 ┃/ \┃
 ┗━━━┛
ガルバーラ

   ○
  ○◎○
   ○
ボザログラム

54 :
ドームてw

55 :
土土竜虫
黒”豚”
塩内藤←このネーミングってアキンドナイトの人と関係あるのかな
      バキュラは個人名からきてるってのは聞いたことあるが

56 :
バキュラ→まきゅはら→牧原

57 :
PC-6601が歌うタイニーゼビウス 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254646

58 :
>>56
苗字じゃなくて下の名前じゃなかったか?

59 :
ゼビウスって数多くの機種に移植されているけど、
アーケード版に最も近い移植は、どの機種でしょうか?

60 :
PSのゼビウス3D/G+にオマケで入ってるゼビウスが
忠実っていう話を聞いたことある。
PS3のリッジレーサー7にオマケで入ってるゼビウスも良さげ。

61 :

ザカート
<l l>
シオナイト
Sl>

スペシャルフラッグ


62 :
>>60
をっありがと
ちょっとニコニコで見てこよう3D/G
ゲームの購入を検討する場合ニコ動は便利

63 :
サラマンダ→さだまん→貞之

64 :
 /□\
 □〇□
 \□/
デロータ

65 :
  □/
\/□\/
□□〇□
 \□/
やっぱセンスないで止めとくわ

66 :
暇だから、続けてくれ、職人様。

67 :
  /\ /\
  \/□\/
[_|□〇□|_]
  /\□/\
  \/ \/

68 :
・・
・・
・・
ザッパー

69 :
x
ギドスパリオ

70 :
    /
   ※
.      .
  ・ . .
プラグサガット

71 :
/\_/\
・○ ○/
・ _ /
X X
カピ

72 :
 /\_/\
 ・○  ○/
  ・ _ /
  X X

カピ

73 :
(幸)
ブラグザ

74 :

 。
スパリオ

75 :
    _
  /\_/\
  \/□\/
[_|□◎□|_]
  /\□/\
  \/ ̄| /
     ̄

76 :
寺地

77 :
  ▲回▲
 ( || )
  \◆/

78 :
ゲームセンターてらじ
   Byすがやみつる

79 :
ゴリポン君の作者
   キド・スパモツ

80 :
>>79
サターン時代の SaGa の社内3Dモデラーだよな?
同僚が使ってたが、使いやすいらしかった。
そのプログラマ?なのか?

81 :
x SaGa
o SEGA
orz

82 :
>>80
http://corocoro.tv/coroden/backnumber/vol01.html

83 :
>>82
はあ?なんで、漫画がこの板に関係あるんだ?

84 :
>>79が悪い

85 :
そう言えばスターフォースにもギドスパリオ飛んできたな

86 :
昔の対面テーブルキョウタイなつかしいの
ゆっくり、まったりゲームが出来たもんじゃ

87 :
シャッター下ろして朝までグラUってか!

88 :
朝までするなら、ウィニングランもイイっしょ
で、息抜きに功夫老師
ヤッパリ中村だよ

89 :
まかぬら製作所
英語表記:MANCO

90 :
おばちゃん、間違ってクレジット99まで入れちゃった。
金返して。

91 :
ゼビオスの上手いプレイヤーって居たのっけ?

92 :
ニコニコ動画(RC2)‐MSX ゼビウス ファードラウドサーガ スクランブルモード
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1580714

93 :
フォゾンいっとく?

94 :
PHOZON一刻

95 :
兄貴が上手なボスコにゃぁ〜ん
俺の基地何処いった〜

96 :
アップライトの専用筐体で右側にレバー、左側にボタンってのがあってさ

97 :
http://www.arcadeflyers.com/?page=flyerdb&subpage=thumbs&id=1392
http://www.klov.com/game_detail.php?letter=X&game_id=10505
日本でもアメリカでも、専用筐体であれば左右両方にボタンがあるわけだが

98 :
「遊び」をクリエイトする

99 :
プレゼンテッド バアイ

100 :
セーガー

101 :
>98
重いカルチャーを、オモチャーといいます
が抜けてるぞ

102 :
ウンコは頭のモヤシです

103 :
namcoは何故家庭用ゲームハードに参入しなかったのか?
知ってる人居ませんか?
あと、今でも何処かに「ヤル街人参」ってあるの?

104 :
ソフトメーカーだからです

105 :
>>103
某家電メーカーにハードの生産を任せて参入すると言う話はあったが
結局その家電メーカー自身が参入することになったという経緯がある

106 :
wiiのバーチャルコンソールのゼビウスでもファミコン版であった無敵コマンドは可能ですか?
ってかできるとしてもファミコンの無敵はUコンじゃないとできなかったからコントローラーもうひとつ買わないといけないの?

107 :
104 105堀サンクス
あーヤリタイ

108 :
ソフトでも♪
ハーァドでも♪

109 :
2001年のクリエイター達へ
で、実際どうよ、2001年のクリエイターさん達?

110 :
マイティア♪ ボンジャック

111 :
結果的にはハードに参入しなくて大正解

112 :
ナムmarkU
ナムドライブ
ナムサターン
ナムキャスト

最後はサミーに吸収されてケンシロウのグラフィック作るのな

113 :
みんな知ってたか?
スペシャルフラッグの出現位置ってギャプラスみたいに千の位と百の位の数字によって決定していたんだぜ

114 :
違うでそ

115 :
namcoの当たり判定って厳しいよねー

116 :
ブラスターの当たり判定は異常

117 :
スレタイが何となくMZ-700風で(・∀・)イイ!!

118 :
スターラスターの難しさは異常

119 :
それよりタンクバタリアンの恐さは異常

120 :
バトルシティー人参

121 :
>>1のゼビウス講釈聞きたいなあ

122 :
ゲームスタート時のBGMをパソコン立ち上げ時のBGMに適用したいんだが
どっかにwavファイル落ちてないものかな

123 :
どっかのサイトで、アーケードXEVIOUSの3個のCPU(Z80)の役割分担と、
CPUの調停がうまくいかなかったバグを書いたインタビューを見たんだけど、
探しても見つからない・・・知ってる人いる?
遠藤氏が書いたと記憶してるけど

124 :
知人物を破壊した時、またに『ドッカーん』ってなるのはいったい何だ?

125 :
>>122
自分で作ったら?
ド3ド4シ3ド4ミ4ド4シ3ド4
ド3ド4ラ#3ド4ミ4ド4ラ#3ド4
ド3ド4ラ3ド4ミ4ド4ラ3ド4
ド3ド4ソ#3ド4ミ4ド4ソ#3ド4
32音の全部が8分音符

126 :
>>124
サウンドCPUと進行CPUの調停がうまくいかなかったバグ

127 :
ウエディングマーチのサウンドで入場行進したが、うまくいかなかったのか離婚調停をしたバグ

128 :
死んだ直後、森の中に地上物が出てしまうバグは、
描画担当CPUと進行CPUの調停不足である。

129 :
ゼビウス誕生25周年

130 :
>>122
http://www15.axfc.net/uploader/93/so/File_2928.wav.html

131 :
>130
頂きました。
激しくありがとうございます。

132 :
ゼビウスに終局があるって噂を聞いたんですけど。
なんかクモの巣が出てくるとか・・・。

133 :
CPUにバグなんかあるわけないだろ
プログラムが組み込まれてるわけでもあるまいし

134 :
>>132
それ聞いた事あるな〜
忘れてたけど…
まぁ結局デマだったんだが話の出どころが気になりますなあ

135 :
   __   
   //   
 ̄GURADIUS ̄
  //
   ̄~
ゴーファーの野望

136 :
ステッカー 貼れ!

137 :
死んだ後、森に地上物が出てくるバグでソルとかスペシャルフラッグを出した人いますか?
僕はないです

138 :
懐かしい
http://www.lares.dti.ne.jp/~fuinarle/copygame/xevios2.gif
http://www.lares.dti.ne.jp/~fuinarle/copygame/xevios_msg.gif
http://gil.dcnblog.jp/photos/uncategorized/2007/05/23/23052007162.jpg
http://www.lares.dti.ne.jp/~fuinarle/copygame/battles_msg.gif

139 :
>>138GJ

140 :
>>137
森にグロブダーが出た時は壊すの緊張したわ

141 :
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その66
http://game14.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1193796286/582

ここのAA職人のレスとやと思います

http://game14.2ch.sc/test/read.cgi/retro/1193796286/583

殴ったって下さい

142 :
>>141
全然意味がわからない

143 :
あーごめん。AAのせいで透明あぼーんになってた。

144 :
>>132
田尻乙

145 :
PS2でゼビウスってありますか?

146 :
   ○
    |
○―◎―○
    |
   ○

147 :
ナムコ50thアニバーサリーなんとか

148 :
>>145
ナムコミュージアム アーケードHITS!に入ってるよ。

149 :
oh 色々とサンクス
namcoって創業50年以上なの!!(゜ロ゜ノ)ノ

150 :
>146
なんか見覚えある。
真ん中に爆弾落としたら全部破壊出来る砲台だったか

151 :
遠藤雅伸 ゼビウスセミナー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm398394
シュールすぎてワロタ

152 :
重いカルチャーをオモチャーとは言いません!!!

153 :
>>149
バンダイに吸収されたから創業50年とは言えないだろ

154 :
соитояа

155 :
>>152
いいや、言え!

156 :
ゼビウスのナンパスポットって何処ですか?

157 :
ベタだけど地上絵のとこ

158 :
ドモグラム 「ねぇ…こ、今度の盆踊り、い、一緒に行かない…?」
グロブダー「エッ(ポッ。で、でも私ゾシーさんと海へ行くことになってるの」
ドモグラム 「ダメだよ、あんなフラフラしてる奴は。」
グロブダー「そ、そんなのドモグラムさんに関係ないじゃないっ!」(逃げる)
ドモグラム 「ハァ…ふられちゃった」
バキュラ  「なんだ…ふられたからって落ち込むなって。女は他にもいるんだから」
ドモグラム 「俺はお前みたいに撃たれ強くないんだよ」

159 :
グロブダーは真っ直ぐな性格なんだよ

160 :
>>146
ボサログラムだっけ。
連結という意味の接頭語がついてるやつだな。

161 :
ボザ→連結
ログラム→球体
ボザログラム→連結した球体
ドム→動く物体
ドモグラム→動く球体
確かこんなんだったよな

どなたかゾルバグの意味をご存知の方おられましたら教えて下さい

162 :
みんなのニンテンドーチャンネルでゼビウス配信されてる

163 :
任天堂ちゃんネロ?

164 :
ゼビウスのゼビが4で
シオナイトのシオが2で
ファードラウトのファーが6だっけ。
ゼビ語履修者いる?

ガルデロータ、ガルバーラ、ガルザカートなどから考えて
ガルが「大」の意味だというのはなんとなく推測がつく

165 :
ガストノッチ

166 :
エケモゴーザ

167 :
ムグフゥ

168 :
オルド・ザカート・グルゼーガ

169 :
>>165中畑清
>>166江戸むらさき
>>167アコム
>>168TMレボリューション

170 :
中畑吹いた

171 :
敵キャラって名前が2つ設定されてなかった?
トーロイドは「コイン」とか
ゾシーは「オクトパス」とか
あれは何なんだろう

172 :
コードネームじゃね?

173 :
地球防衛軍側が呼んでいたコードネーム

174 :
コードネームは見た目のまんま名付けられてる傾向があるな

175 :
木馬とか白い方とか

176 :
ザカートは「ハナクソ」

177 :
アンドアジェネシス→コードネーム:アドーアギレネス
はいいとして、
スーパーゼビウスの強化版アンドアジェネシス→コードネーム:アンジェネ2はないと思った

178 :
コードネーム
コンドーム

179 :
あいつとこいつか

180 :
ファントム

181 :
洗車

182 :
>>154
ソイトヤ

183 :
sP
スペシャルフラッグ

184 :
やっぱ、あいつとこいつのコンビが最強だよね

185 :
ビルとランスの最強コンビか

186 :
超戦士の名無しさんに決まってるだろ常考

187 :
弾の数は画面上に16個が上限って知ってる?
ガルザカートはスパリオ16発とプラグスパリオ4発の計20発が発射されるがスパリオ(弾)は16個しか画面上には出ていない
9エリアでゾシーを破壊せずにガルザカートが出てくる所まで連れてって味噌
スパリオが歯抜けになるから

188 :
へえ、そうなんだ。

189 :
アイからウロコがドロップしたよ
モアイ

190 :
目からウロコが落ちたのね
バキュラが256発で破壊出来るって話しは嘘やったんやなあ
ウィッキーさんがハバナイデー

191 :
遠藤本人が散々言ってただろ

192 :
ブラスターの判定の謎についてだが
○区
区○←ログラムとバーラ
真ん中にブラスターを落とすと4つ一遍に破壊できるんやけど、たまに3つしか破壊できやん時があるんよね
何でじゃーーー!

193 :
判定と思われる範囲を○又は□での全パターンを書いてみなよ
えっ! クリスマス間近って事で「ツリ」?

194 :
魚釣りは退屈〜♪
魚釣りは退屈〜♪
暇な釣り〜♪
暇な釣り〜♪
クリスマス〜♪

195 :
アイグー
アイグー
アイグーアッパッパー>>70

196 :
アイガー
アイガー
愛があるアパカ
ブホホンブホホンブホホン

197 :
○区
区○

●区
区●

198 :
オセロかよ

199 :
アドーアギレネスはゼビウスよりアサルトの方が殺る気満々だから困る。
畜生、グレネードあたんねーぞ!

200 :
スターラスターのディスラプターはスターウオーズのまるいアレ?

201 :
ボスコニアン戦争時の物を使用しています。

202 :
ゼビウスの時代設定ってちょうど今ごろなんかな?

203 :
   〇
 〇  〇
 〇  〇
   〇

204 :
せっかくバンダイと合併したんだからパーフェクトグレード・ソルバルウとかRCグロブダーとか出して欲しいもんだ

205 :
>>204
禿同
しかし版権を大切に考えているバンダイが知名度の低いソルバルウやグロブダーとか、商品価値が低い物を発売するとは思えない
ドルアーガのマトックくらい出したら売れるやろうけどな

206 :
  〇 〇
 〇《#》〇
  〇 〇

207 :
ォュ受受窄窄錯錯

208 :
  〇 〇
 〇・ω・〇
  〇 〇

209 :
4方向レバーって子供達に酷いことしたよね
(´・ω・`)

210 :
ジャスコの屋上にあったギャプラスが4方向レバーでスペシャルフラッグ禁止の貼り紙がしてあったのを思い出したよ

211 :
ドモグラムの盆踊り

212 :
ドモグラムのフォークダンス

213 :
先日、なにげなくプレイしていたら1万回に1度しか
出ないと噂されていた飛行場の犬がついに出現した!
20年以上もデマだと思ってたよ。長生きはするものだなw
それから256発でバキュラが破壊できるという噂も、出来る
わけないと思っていたが、チートを使えばアッサリ壊せた。

214 :
チートですか?

そいつは気づかんだ

215 :
おバキュラQ太郎

216 :
無敵じゃ追いつかないから連射チートかな? 
飛翔鮫にあったけど途中のROMチェックにかかるとグラフィックがおかしくなったりフリーズしたりするね

217 :
>>213はネタだよ
マジレスするとバキュラに256発撃ち込むには全盛期の高橋名人で16秒かかる。
シンクロ連射を使っても8秒余。
これに対し、一枚のバキュラが出現してから下に消えるまでの時間は5秒弱。
つまり、仮に破壊できる設定になっていても、連射による破壊は絶対に無理。

218 :
ヒント:ザッパーは2発同時に出るので4秒あれば破壊できる

219 :
>>217の説だと、チートして耐久値が残り1の状態にしておけば破壊可能になるな
そんなアドレスはないが

220 :
こわしたばあい
破壊グラフィックとか用意されてるの?

221 :
>>218
残念ながらそういうカウントの仕方はしていない
見た目二発でも一発だよ

222 :
>>220
空中物は全て同じグラフィックではなかったのかな?
とりあえず破壊時の音は
『チャリッ』
だよ。大痔主

223 :
小学生のころ(約20年前)友達の家で見せてもらったパソコン版ゼビウスでは
本当にバキュラを破壊できました

224 :
ファミコン版のスーパーゼビウスでも破壊できた。

225 :
今日は年越しゼビウスをやってくれる人いないかな?
19:30にゲームスタートだよ

226 :
SPフラッグとか載ってる攻略サイトってないの?

227 :
>>226
「マッキー」でググルべし

228 :
検索結果
羅夢538
スープラ
死んだりして
ココ打って
GAMEOVER

229 :
結局はバキュラは破壊できる
でいいんだよね

230 :
∠⌒/
 ̄ ̄

231 :
いや、バキュラは破壊出来んだろ
なんかで遠藤が語ってなかった?

232 :
>>231
それは遠藤氏の釣りだな!
ファントム、ギャラクシアン、それから犬とかの話しもデマやったんやろかな?

233 :
ファミコン版でパワーアップしたら攻撃力は255になるからパキュラ一撃になるのかな?

234 :
&はジェネシス

235 :
DQラとかあったら嫌だな

236 :
ドキュラ


悪魔城か?

237 :
おそらく始めて遊んでから20余年
その間バキュラを潰すべく連射をしなかった事などない
いまさら潰せないといわれても・・・

238 :
潰すのか。
おもしろい表現をする

239 :
結論
バキュラは破壊できたりできなかったりする

240 :
ソルバルウの爆発グラフィックが不自然

241 :
年越しソるバるう
食べたよ
年越してから

242 :
巻物はお前をすくうろうる
を思い出した。

243 :
ペストル大名

244 :
213でつ。明けまして、おめでとう!
それから三十路越えのオッサンがこんな事を書き込むのは
どうかと思うけど、あえて言うと>>213のバキュラと犬の話は
ウソでつ。

・・・・・・・・・・・・ごみん(´・ω・`)

245 :
このスレ見てる奴らで>>213の話しがウソだと気が付かない者はいないぞ
本年もよろしくな

246 :
みんな分かってて楽しんでるのかと思ってたw

247 :
そうか、ウソだと分かって付き合ってくれたか。
20年前なら顔を真っ赤にして怒ったろうに、みんな
大人になったんだなあ・・・・・
俺も少なくともオヤジになったけどな。
平穏な日常を抜け出して、あの頃に駄菓子屋で
みた夢を、お前らともう一度見たかったんだよ。
なんてな!



248 :
アーケード版って、画面が縦長だけあって、自機と照準の距離もだいぶ長いよなぁ。
いや、最近エミュで遊んでるんだけどね。
ファミコン版に慣れ親しんだ俺にとっては、地上物を破壊するのが激しく難しい。

249 :
>>247
はいはい。

250 :
ダイスレッツトライ

251 :
ピロリロリロリロピロリロリロリロピロリロリロリロピロリロリロリロピロリロリロリロピロリロリロリロ
指つりそうになった

252 :
1面のSPフラッグって何処に出るの?

253 :
最初の川とバキュラ群の後の海 C←こうなってるところ

ソルバルウが右にいたら左半分、左なら右半分にに出るのでおぼえとけ

254 :
天井から垂れている縄でб←こうなっているところ
そこに首を入れて踏み台をけとばすんだよ
ピロリロピロリロピロリロピロリロピロリロピロリロピロリロピロリロ
首つりそうになった

255 :
バキュラマジムカつく

256 :
バキュラで建てた家が空を飛ぶってネタもあったな
ベーマガだっけか…

257 :
ベーマガ(笑)

258 :
マイコンベーションマガジン

259 :
ファミマガ(笑)

260 :
POPCOM(笑)

261 :
ウル技(テク) (笑)

262 :
コンプティーク(失笑)

263 :
>262
ワロタw

264 :
ソルバルウに乗ってどこかに行きたい

265 :
そして隠しメッセージ出して10点ゲットしたい

266 :
ソーセージ隠してこっそり食べたい

267 :
ソルバルウ
コンシューマー機で出なかったなぁ…

268 :
ガルザカートがくる前の静寂がなんともいえない。

269 :

       ・ ・
    [+] ●
     . .
    ・ ・
    凸

270 :
1と3面のSPフラッグはわかったけど、次は5と7面を教えて欲しいなあ

271 :
  ┃     ┃
  ┃     ┃
  ┃     ┃
  ┃     ┃
  ┗┓┏┓ ┏┛
   ┃┃┃┏┛
   ┃┃┃┃
   ┃┃┗┛ ココ
   ┗┛   ↓
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

272 :
>>269
     . .
   [+]・ ・ 
    
   . .  ●
   凸

273 :
シオナイトの所で煙草に火をつけて
火がついたころにはシオナイトが飛び去りそうだからとりあえず灰皿へ煙草を置く
しばらくして煙草を取ろうとしたら全て灰になってやがんの
そしてシオナイトが再度やってきたら懲りずに煙草に火をつける

274 :
大江戸花火大会が始まる緊張で煙草どころじゃないです・・・・・
「チャリ」で済むのか、それとも「ドカーン」か。

275 :
「チャリっ」でお願いします

276 :
ダメです。派手に十尺玉打ち上げます。

277 :
リアルにソルバルウ乗ってて、せっかく花火かわしたのに
ジェミニにホーミングされて死ぬ夢を見た・・・

278 :
何処までも追っかけていきますから。
なんなら3連発で。

279 :
ホーミングと言えばタイムパイロットのアレはムカつく

280 :
安藤くん

281 :
安藤はジェネシス?

282 :
アキンドナイトジェネシス

283 :
グリーンハンドロンパールーム

284 :
スッケベドテン

285 :
ヨダレネトン
シコウネブル

286 :
1・3・5エリアのSPフラグはわかった
7エリヤンはどこなのよ?

287 :
 ココ
  ↓
  |
 Г
 |

288 :
ドコ?

289 :
 ココ
  ↓
  |
 Г
 |

290 :
>>286
7エリヤンってなんだそれ?
エリヤンタイガー?

291 :
おーい>>1
分かりやすくAA描いてクレヨンタイガー
♪マスかいてチョン ♪マスかいてチョン ♪スポンジから芽が出でラム53鉢

292 :
OIKAKEAKABE
MACHIBUSEPINKU

293 :
パックンマックンか?

294 :
ザ・ハングマン

295 :
レッツ!ハンギング!!

296 :
ちゃりっ

297 :
レッツ!ハンギング!(誤った英語だが)のあとは、勿論「必殺」だよな!
アンドネアギレシス

298 :
必殺技と言えば炎のコマか?
ムーンサルト
月面宙返り

「ムーンサルトり」と読んでい小学生の俺

299 :
           _,.-‐''''''''''ー- 、
          / ,.-‐''  ̄`丶、 ゙ヽ、
         i/         ヽ ヽ
      /!   |          ヽ ゝ.、   ,rくヽ1`!
      | !  l  ,.ィ'7       ヽ ヽ\ ,ゝ   |
     |  \  V  (         ヽ ヽ ゙、 `Yニミ、_''ヽ
       !   `ーゝ  ` ̄ ̄ ̄`>..,_ヽ }  V   Y `"
      \          ,,.=ク,.∠(ヽく  〉  /
       ` - ..、__,,.-<く 〈_,. _-<ミ  ゝ / `,/
           r'| //f;i !  |f( )! } レ',rヽ /
       /⌒! { ;|_  ヾツ,‐-、ヾシ ,, i!() ノz'
        /   | .Yゝ、__,,.. -‐'''"/ rー''"キ
       i、   ゙i |  |     /,..r‐//   ,,ト.
       ヽー  ヾヽ|  ,| /--‐'"   ,rク {
       r⌒k  \ゝノ ゞ=-,、-r―≠シ、__ノ
 /~\_f'"i  ''ヽ   ~`''''''''"  } `ーi  \
 {    ヽ、 ゝ、_人  _,,.......ゝ_,,. -'   ヽ..,.ノヽ
  `ー――`<.. -''"´            ゝ-''

300 :
>>298
むしろそれが普通。
同世代なら同様の体験を持つ人は少なくない。

301 :
え?ムーンサルトりだろ?

302 :
ムーンサルトりが正解

303 :
    *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
そんな私も三十路越えw

304 :
>>298
読んでた読んでた

305 :
水魚のポーズを真似して足がつったりもした

306 :
真似した真似した

307 :
炎のコマを習得するために本物のコマで練習して手に火傷をした

308 :
火傷した火傷した

309 :
ギャラクシーウォーズだったよな
ユニバーサルの
当時のサミーのゲームは何だったっけ

310 :
豚切り失礼します。
ゼビウスって、アーケード版とファミコン版ではどっちが難易度上なんでしょうか。
自分は、ガキの頃さんざんファミコン版でやった感覚が染み付いてしまって、
アーケード版は「画面が縦長、照準もだいぶ先にある」という点で、地上物にかなり対応出来ないんですが。

311 :
ファミコン版には無敵コマンドがあるから
難易度高いのはアーケード版

312 :
ナムコットゲームセンターシリーズ己

313 :
ヨツビシハイユニの芯を作るには鼻糞が必要なんだ

314 :
少学館乙

創世のエクセリオン

315 :
超新星スーパーエヴァ

316 :
ヾ( ´ー`)スポ

317 :
本陣

318 :
開始からいきなり100万点スタートの必殺技
ちなみにmameでもmame筐体でも使える

319 :
必殺技
幻影ハリケーン

320 :
誰かAA書いてよ

321 :
┏━━━━━━━━━━━┓
┃・・・・・・・・・・・┃
┃・┏━━-  -━━┓・┃
┃・┃・・・・・・・┃・┃
┃・ ・┏━━━┓・ ・┃
┃・ ・┗━━━┛・ ・┃
┃・┃・・・・・・・┃・┃
┃・┗━━-  -━━┛・┃
┃・・・・・・・・・・・┃
┗━━━━━━━━━━━┛

322 :
ヘッドオン?

323 :
パックマン?

324 :
パックオン?

325 :
ヘッドマンじゃね

326 :
ゲームセンターあらしを殺したゲームだなッ!!

327 :
           _,.-‐''''''''''ー- 、
          / ,.-‐''  ̄`丶、 ゙ヽ、
         i/         ヽ ヽ
      /!   |          ヽ ゝ.、   ,rくヽ1`!
      | !  l  ,.ィ'7       ヽ ヽ\ ,ゝ   |
     |  \  V  (         ヽ ヽ ゙、 `Yニミ、_''ヽ
       !   `ーゝ  ` ̄ ̄ ̄`>..,_ヽ }  V   Y `"
      \          ,,.=ク,.∠(ヽく  〉  /
       ` - ..、__,,.-<く 〈_,. _-<ミ  ゝ / `,/
           r'| //f;i !  |f( )! } レ',rヽ /
       /⌒! { ;|_  ヾツ,‐-、ヾシ ,, i!() ノz'
        /   | .Yゝ、__,,.. -‐'''"/ rー''"キ
       i、   ゙i |  |     /,..r‐//   ,,ト.
       ヽー  ヾヽ|  ,| /--‐'"   ,rク {
       r⌒k  \ゝノ ゞ=-,、-r―≠シ、__ノ
 /~\_f'"i  ''ヽ   ~`''''''''"  } `ーi  \
 {    ヽ、 ゝ、_人  _,,.......ゝ_,,. -'   ヽ..,.ノヽ
  `ー――`<.. -''"´            ゝ-''


328 :
=荒らしおことわり=

329 :
水魚のゴマーッ!!

330 :
そういやガキの頃、インベーダーキャップ持ってたなぁ
ナツカシスア

331 :
    ■■■■   
 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■   ■■   ■■
■■■■■■■■■■■■
   ■■  ■■
  ■■    ■■
■■        ■■

332 :
ドクロベー様?

333 :
スッペインベインベ

334 :
スペースインベシコンベシコン

335 :
ベントマン

336 :
ぼびぎゅーん♪

337 :
テー
っテレー
っテレっテレっテーっテレっテー
テー
っテレーて
レってレってー

338 :
 __
( ん()
  ̄ ̄

339 :
ズギャッ

340 :
チャリッ

341 :
カンカン カンカン

342 :
ヒューンズガーン

343 :
ヴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ドォォン
チャリラリロリロ♪(イッキフエタヨ♪)

344 :
ホヤッ

345 :
アレ〜

346 :
近藤三興

347 :
1 3 5
 G-ZONE

348 :
ゾシーはクルクル何故回る?

349 :
フラワーダンシングチーム

350 :
http://imepita.jp/20080316/806200

351 :
ばかぁ

352 :
好っきなもんの♪
好っきなもんの♪
スッキナモンド〜♪

353 :
  /Υ\
 (   )
 |~~~~|

354 :

テラジ?

355 :
ギドスパリオは気張って打っても10点だから気を抜くとRる
テラジは700点だけど気張って打っても当たらない
やはりカピが一番おいしいな
sage

356 :
ギドスパリオ+他の空中物の攻撃はシビレるのが多い
ギドが弾除けになってるからだな
スーパーゼビウスに出て来るギド+テラジの攻撃はヤバい

357 :
 ______
 ×∈XT◇∪⊆
√ ̄ ̄――― ̄ ̄

358 :
今度ゼビウスの基板買おうと思ってるんだが、
今のモニタでも画面焼けするのかな?

359 :
プレイする時だけモニターつけるんなら平気じゃね?
ゲーセンはプレイしなくても一日中ついてるんで画面が焼ける

360 :
>359
さんくす
来週にでも買ってくるわ

361 :
ちょっと待った。
いや、素朴なギモンなんだが、そんなモノどこで売ってるんだ?
まるで軽く近所のファミコンショップにでも買いに行くような口ぶりだがw

362 :
ヤフオクに転がってる

363 :
アキバで売ってるだろ?
それに>362が言うようにオクや通販だってあるよ

364 :
>>361は個人向けに販売して基板屋を知らない

365 :
テーブル型のゲーム台欲しいな

366 :
家のテレビを縦向きに置いてミュージアムのゼビウスとかドルアーガやったけど
大きいテレビでやれば横画面のままでも問題ないことに気付いた
それからねぇギャプラスは縦向きに置いてやっても縦横比率がおかしいのは何故なんだろうか?

367 :
>>356
やっぱりスーパー・ゼビウスのギャラクシアンが
1番強い。
ギャラクシアンとテラジが出た瞬間…、
シューティング・ゲーマーの『玉避け職人』もお手上げになると思う。w

368 :
>>367
ガルザカート出現前のテラジにいたぶられていると
画面上にテラジが存在しているのにガルザカートが弾ける事があったんだけど
ハ抜け状態のガルザカートは意外と手強くないんよね
ギャラクシアンは第3防衛だったかな?
うろ覚えだけど、確かギャラクシアンが出てきた時点で16エリアをクリアしてましたよね?

369 :
遊びをエレクトするΜΑΝCΟ

370 :
ギャラクシアンが出てきてちょっと頑張らんとクリアできてない

371 :
ギャラクシアンの次は何なの?
ベル?
俺たちの間ではかき氷って言ってたよ

372 :
ワギャン

373 :
>>371
俺のところもかき氷って言っていたな、俺はベルだと思ったけどね。

374 :
釣り鐘

375 :
ガストノッチ

376 :
基板買った
次はテーブル筐体が欲しくなるね

377 :
出来れば、ナムコ純正のパネル付が良いよな。

378 :
左斜め後ろがきかないレバーですね

379 :
ゼビオウセ

380 :
アゲ

381 :
あんねポルシェ20台ね

382 :
ゼビウスビル

383 :
ゼビフルズ

384 :
ガンプだぜ♪

385 :
カツレザカート

386 :
マニアックオプション

387 :
ソルバルー

388 :
今日も太鼓の達人でゼビウスだぜ

389 :
今日はリッジレーサーでいっぱい出たぜ

390 :
「ボビギューン」

391 :
パーっぱぱらららっぱぱっぱっぱっぱー

392 :
東京シオサイトの看板を見るとシオナイトを思い出す

393 :
w

394 :
Vista対応のゼビウスマダー?

395 :
久々に覗いたら結構レス伸びてるじゃん
1頑張ってるな
おこづかいageようか?

396 :
ズギャッ

397 :
ホローミー目を閉じーてー♪



この世界〜♪

398 :
ヨーモニーー

399 :
ゼビウスのクレジット音といえば、新明解ナム語辞典では
「ぼふぎゃお」
と書かれていたナw

400 :
>>399
懐かしい本の名前が出てきたw
今、プレミア本なんだな。まだ、実家にあるはず。
ソルの高さとか計算していたが、
あれは、ブラスターの初速0がおかしいと思う。

401 :
金田一晴彦さんの新明解国語辞典

402 :
インアナザタ〜イム
イムアナザワお〜
ア・ナイツゴートュ〜ザッタワーオブじゅ〜あ〜ガ
メグウェイカッダウンザスライム(シュキン・シュキン・シュキン)
へ〜プミ〜
ミスタギ〜る
ダイユ〜い〜ビルじゅ〜あ〜ガ
HAHAHAHAHA・・・
ぐえ〜むは〜ナ・ム・コ〜♪

403 :
ビバクイズwww

404 :
>>59
亀だがWindowsじゃね?

405 :
MAME?

406 :
>>405
いや違う
namco history vol.1版
メディアカイト版
現在の入手性と価格からいえば後者か。

407 :
携帯のアプリで初めてこのゲームやったんだが、
普通にムズイね
自機のスピードが遅いから、ある程度的の配置を覚えてないとつらい

408 :
携帯のは簡単なんだが、いかんせん携帯の操作が…
iアプリ版。
willcom版やザウルス版はどうなんだろな。

409 :
>>1 さあ、サボリ過ぎじゃねえ
ちゃんと仕事しようよ

410 :
明日から仕事です

411 :
夕仁−×∈∨|◇∪⊆

412 :
ボサ`c

413 :
寺寺

414 :
グワッシャ!
「グェポー」

415 :
┌─────────┐
│ 地 球 ⇔アンドアジェ│
│         │
│   無 制 限 鉄銀│
│       道河│
│ 氏名 星野鉄郎  │
└─────────┘

416 :
ズレすぎ

417 :
┌─────────┐
│ 地 球 ⇔アンドアジェネシス│
│           │
│   無 制 限  鉄銀│
│        道河│
│  氏名 星野鉄郎  │
└─────────┘

418 :
┌─────────┐
│ 地 球 ⇔アンドアジェネシス│
│           │
│     無 制 限  鉄銀│
│           道河│
│   氏名 星野鉄郎  │
└─────────┘

419 :
┌─────────┐
│ 地 球 ⇔アンドアジェネシ│
│           │
│     無 制 限 鉄銀│
│         道河│
│  氏名 星野鉄郎  │
└─────────┘

420 :
┌─────────┐
│ 地 球 ⇔アンドアジェネシ│
│              │
│     無 制 限 鉄銀│
│           道河│
│  氏名 星野鉄郎  │
└─────────┘

421 :
┌─────────┐
│ 地 球 ⇔アド-アギレネス│
│             │
│     無 限 増 鉄銀│
│          道河│
│  氏名 遠藤鉄郎  │
└─────────┘

422 :
樽研

423 :
HAL研

424 :
ポリマー

425 :
メ〜テノレ
http://q.pic.to/simfd

426 :
ついでに海物もいっとくし
http://imepita.jp/20080809/780500

427 :
ソルバウル
http://imepita.jp/20080810/809250

428 :
http://imepita.jp/20080811/801090

429 :
ソルマクゥ

430 :
おっさん早よ寝な
年寄りやでベトベトなんやろ?

431 :
http://imepita.jp/20080812/775070

432 :
このスレは銀河鉄道のスレに変わりました

433 :
なんでなんで

434 :
我が青春のアルカディア号
http://imepita.jp/20080816/797880

435 :
>>434
リアルなアンドアジェネシスやんけ

436 :
えっ?
銀色だから、ターボUやろ

437 :
××∈∨|◇∪_
http://imepita.jp/20080817/735150

438 :
>>37
基地害www

439 :
ホッペにかけろ

440 :
ゼビオスの・・・

441 :
ぶらすたーは

442 :
変な音ですよ

443 :
ザビカの・・・

444 :
>>443
サンフランシスコ

445 :
ジーク…

446 :
ナオン

447 :
とマサ

448 :
キョウダイン

449 :
カルザカートが出現します。
↓注意

450 :

  
  ◎ <お久しぶりです

451 :
  ※ チャリッ

452 :

             __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|         |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
   天井バケ単後↑


453 :
百満点プレイヤー

454 :
ギャラガは百万点でおわり

455 :
じゃ、ぼスコにぃやんは何点で終るの?

456 :
逮捕されて終わる

457 :
ラリ〜ラリ〜Xは
ラリルレロって言ってみろ!
ウフッ

458 :
パ〜♪
ピ〜♪
プ〜♪
ペ〜不二家の

459 :
ペロつってな〜
ホールブラザーズ

460 :
ttp://imagepot.net/image/122003031256.gif

461 :

    ◇  ◆ <シオナイトです。カルザカードが出現するよ

462 :

           
            ● <毎度!

463 :
 ※チャリ

464 :

        ● <もう怒ったぞう#

465 :
          * * *
       *  *    *  *
      *  *   +  *  *
     * *  +  +  *  *  ビーーーン
.     *  *  +  *  *
.      *  *    *  *
         * * *
               凸 
             >>463 (;∀;)

466 :
ここで残機5でした
森の空中攻撃で2機死んで
3機目はフォークダンスてまさかの死亡
4機目の森でトーロイドから始まりました

467 :
トーロイドの次はジアラで
その次は

468 :


その次は
トーロイドでした
もうRません
ドモグラムも無理せずに2機程打ち残したところで1UPしました
ここで緊張がほぐれたのは言うまでもありません

469 :
撃ち残したドモグラムの内のひとつがスパリオを発射

470 :

    [+]

     △{アブナイアブナイ
    /
     。
    /

471 :

    [+]
 ‖      
 ●     。 
     △ /
    


472 :

        
     [+]   .・ .       
    '.    
 *  ・  
    '  △
   '


473 :
最近、imepita の人見ないなー。
なんかシュールで好きだったんだけどなあ。

474 :
久しぶりに覗いてみたらAAがいっぱい

ガルザカートには一瞬の間だけどドラマがあるよね
http://imepita.jp/20080914/007090

475 :
残機数は2
とりあえずジアラからスタート

476 :
ビビりながらジアラとの戦闘を終え体制を崩すが次の攻撃がトーロイドで救われる

477 :
するとプラグサガットが出現

478 :
したと思いきや、シオナイトの隙間に挿入されたソルバルウ
シオナイトを外してソルバルウを見てみると血が・・・

479 :
三波春夫でごさいます

480 :
ジュンでーす

481 :
チョウサクで〜す

482 :
「サラマンダ録ったで」

483 :
ゆきひろ〜アンドアジェネシスでオナニーしたらアカンよ〜

484 :
ゆきまろチャン

485 :
カピカピ
パンチュ

486 :
精子がトロトロ
トーロイド

487 :
それなら、
ドクゥ〜ドクゥ〜ドクゥ〜
毒玉虫三太夫

488 :
なんか下ネタが続いてますね

489 :
ゲームはナムコジャジャジャン

490 :
http://imepita.jp/20081002/272350

491 :
それ、知らんかったんとんちんしゃんとん

492 :
私の記憶が確かなら「それ!知らんかっとてんちんとんしゃん」だったと…

493 :
俺の中では「それ、知らんかったんとってんちんとんしゃん」だな

494 :
「だ、だあれ〜」

495 :
ドンドンドン

496 :
警察ですか?

497 :
「コチラ宇宙ステーション」

498 :
炎のコマの練習
http://imepita.jp/20081010/814760

499 :
よけれないって

500 :
セヒ臼

501 :
汚染臼

502 :
ゼビ語

503 :
              ‖      
              ● < Battles(笑)

          ‖      
          ● <もっとはじけろ!

 ‖      
 ● <よう!ご無沙汰

504 :
          
              ● < Yarareta(涙)

              ::  
          ※ <チャリッ!

       
 ‘’
           △

505 :
是日臼←俺の携帯だとこうなる

506 :
是微有珠
出ィ愚抱
野鳥

507 :
野鳥興行

508 :
却露津都

509 :
「野鳥」がわからん

510 :
浅真出蔵津

511 :
剛〜負阿〜之夜某

512 :
欄愚例

513 :
酢毛部度出

514 :
手利鳥巣

515 :
エバ エバ エバ エバエバ エバ エバ エバエバ

516 :
ダン吉 ダン吉 ダン吉 ダン吉 ダン吉 ダン吉 ダン吉 ダン吉

517 :
柏村 柏村 柏村 柏村
柏村 柏村 柏村 柏村
柏村 柏村 柏村 柏村

518 :
デーモネっハイ!

519 :
パンチキィーック
キャノーラ油

520 :
う〜わ♪う〜わ♪う〜わ♪
ふぁいふぁい♪

521 :
意味不明な書き込みばかり
ここもう巡回からはずしていいな

522 :
や〜め〜て〜

523 :
>>520
モアイの旦那に鳥のホ

524 :
ソルバルウにするう?
コアファイターにするう?

525 :
1機ちょうだい

526 :
菊池桃子と「ラ・ムー」

527 :
1機ちょうらむー

528 :
ソルバルウに乗って仕事の無い世界に行きたい

529 :
戦争でも始めるつもりかよ

530 :
一万五千円で…R

531 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / \┃ ┃/ \
 ┃__◇ ― ◇__┃
 ┃   ┃P┃   ┃
 ┃ ̄ ̄◇ ― ◇ ̄ ̄┃
  \ /┃ ┃\ /
   \_____/
手尺は10000

532 :
ネタ不足感が否めない

533 :
>>531
P←リヤルだね

534 :
さわやかに 恋をして
さわやかに 傷ついて
さわやかに 泣こう


535 :
斗雄炉射弩

536 :
>>532
本スレでは、カピの模型作った人が来て盛り上がったのに…

537 :
見た三田
こっちでももリアがローよ
3次元がる・ザ・カーととか

538 :
我留差月戸

539 :
プラグサガット

   。


540 :
   a
   ゜

541 :
  ↑
なにそれ?

542 :
ザカートとスパリオじゃね?察するに

543 :
ゼビウスとグラディウス
今やりたいのはどっちダ?
俺は、ゴーファーの野望を貼りたいね

544 :
>>135

545 :
タルケン
http://imepita.jp/20090419/050310

546 :
そーいや、ゼビウスの敵キャラの名前って妙に記憶に残ってるな

547 :
トーロイド
ジアラ
ラングレー

548 :
ジアラとラングレーは知らない。
どんな奴だ?

549 :
ジアラはきりもみ飛行するやつ、
ラングレーは>>545の自動車

550 :
トロロイモ

551 :
ゾルバク
バーラ
ログラム
ドモグラム

552 :
エケモゴーザ

553 :
>549
思い出した。
トーロイドの超強化版なw

554 :
ソルって「太陽」って意味だろ。
なんで隠しタワーがソルなんだ。

555 :
エネバキュラ
エネザカート
エネトーロイド
エネバーラ
「エネ」は「新しい」って意味だったと思うけど、どーみてもこいつら
元より弱くなってるよな?ホントは「ニセ物」って言う意味なのか?
ジェルミデロータ
ジェルミザカート
ジェルミゾシー
「ジェルミ」の意味は何だろ…攻撃法のイメージから「撒き散らす」?
>>554
ソルは、ガンプを地球上に再構築するために必要なメモリー。
(ゲームでは潰さなくても影響は無し)
太陽(ソル)=神(ガンプ)って、ことじゃないかな?
てか、重複スレに何マジレスしてんだ、オレ…

556 :
ドモホルンリンクル

557 :
ナム語辞典のソルの解説にワロタ
ソルバルウの飛行高度は2.1m(低っ

558 :
ネオ
ネオにしてください
ファファのファフナー

559 :
>>557
>>400

560 :
>>559
???

561 :
ゴメン>>560の「???」だけじゃ分かんないだろうから訂正。
ナム語辞典には、
・ソルバルウは高度を維持して水平飛行をする。すなわちブラスターも
 水平投射運動に等しく、初速度の鉛直部分は0である。
と言う記述があるけど、>>400は「初速の0が…」って書いてるあたりブラスター弾の
前方に飛んでいく速度と勘違いしてるみたいね。
*鉛直(,msn辞書)
ttp://dictionary.msn.co.jp/result.aspx?j=%e5%9b%bd%e8%aa%9e&keyword=%e9%89%9b%e7%9b%b4&startcount=0&matchtype=startwith¤titem=02264100
要するに「鉛直部分は0である」って言う事は重力(万有引力?)という力学が作用しない状態で
無限大の平地が存在し、その地面に対し完全に100%平行な弾が撃てると例えれぱ、
打ち出した弾はその後永久に地面に対して平行に飛び続けるという事を指してるんだと思う。
(宇宙空間をも含めて完全にそんな状況になる事はあり得ないと思うけど)
あ、でもゼビウスのゲーム中での重力係数はどうなってんだ??

562 :
勘違いしてるのは>>561の方だよ。
>>400は言葉が足りてないだけで正しく理解している。
もういちど自分で引用した文を読め。
>「初速度の」鉛直部分は0である。
つまり、ブラスターが水平投射のあと重力に引かれて落下する速度を元に高さを割り出しているのがナム語辞典のネタ。
でも、エネルギー弾であるブラスターが重力の影響を受けるとは思えないし、わざわざ水平投射する必要もない筈。
実際、ザッパーもスパリオも重力の影響で落っこちたりしないわけだし。
だから、初速度の鉛直成分を0にするという前提自体がおかしいと>>400は指摘したのだろう。
あれは話を面白くするためのネタだよ。

563 :
>>562
確かにその通りかもしれないが、ゲーム中でのブラスターの挙動を見る限り
放物線を描いた落下運動に見えるんだけど…
ま、ゲームがおもしろけりゃどっちでもいいや。

564 :
>>563
たぶん音のせいでそう思うじゃないかなw

565 :
確かにどうでもイイ話だが、一応確認。
てことは、つまり、ソルバルウが地上物を攻撃する時は、
攻撃対象を前下方に直接狙って、ブラスターを直線的に発射している。
という理解で合ってるのかな?
俺もアレは、前方に水平発射して、重力で放物線落下してるとずっと思ってた。

566 :
そんな訳ないだろ?
ブラスターが投下される効果音からしても落下している感じの音だし
これを見て

http://imepita.jp/20090422/759450
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fblog-imgs-16.fc2.com%2Fm%2Fi%2Fg%2Fmigzou%2FXEVIOUS_INST.jpeg&hl=ja&source=m&start=25&site=images

567 :
いや、俺はかなり基礎的な物理の知識も怪しいのでアレなんだが、
>562の話を読んで、ブラスターってのは実は>565なミサイル的空対地爆弾なのかと思ったんだが。
しかし、>566の説明書は懐かしいねえw
確かに、イラストを見る限りは重力落下してるわな。
つーことは、(ザッパーやスパリオはエネルギー弾であり重力の影響は受けないが)
ブラスターは投下型の爆弾であり重力の影響を受ける。
ソルバルウからは水平に射出され、放物状に地上目標に落下する。
(ただ投下しただけでは、ソルバルウの速度と同調する為機体の陰に隠れてしまう)
てことでいいのかな。
全く持って、本当にどうでもいいことだけどw

568 :
>>561
重力係数を気にしてる割には
重力による加速度運動のことが分かってないのか?
>>562
要するに、いちばん元の???は
重力の影響を受けないはずのエネルギー弾なのに重力の影響を受けているようだからおかしい、ってことなのね?
エネルギー弾がどういう設定なのか知らんけど
エネルギー弾に重力が影響しないんだとすれば
別の力場(電磁場でもなんでも)によって受ける加速を元に計算したことにすればいいのでは
元ネタ原文の詳細がわかんない以上なんとも言えんが
>>567
>(ただ投下しただけでは、ソルバルウの速度と同調する為機体の陰に隠れてしまう)
引用してある説明文からすると、ソルバルウの水平方向の速度=ブラスターの水平方向の速度
ってことを言ってるんだと思うけど。
だとしても空気抵抗とかでごまかせば、落下させただけでもソルバルウの水平方向の速度と
同調してなくてもいいと思う

569 :
>>566の画像から推測するとブラスターは前方へ水平に発射していない
前方斜め下だ

ザッパーはやや上向きに発射している

570 :
元ネタはブラスターの発射から着弾までの時間を計って
(1/2)gt^2でソルバルウが2m程度の超低空飛行だと計算している
ナム語辞典の記述。
初速度の鉛直成分を0としているわけだが、
どう考えても(そんな低空なのは)おかしいので、ただ落下させてるんじゃなくて
地上に向かって発射されてるんじゃない?ってこと。
エネルギー弾云々とだいぶ話が逸れてる気もするが・・・
まぁゲーム上の描写はどうみても落下だし、
ネタにネタで返しているわけでどうでもいい話ではある。

571 :
>568
>引用してある説明文からすると、ソルバルウの水平方向の速度=ブラスターの水平方向の速度
>ってことを言ってるんだと思うけど。
そーそー。
ただ落下させるだけなら、進行速度は一緒だからそうなのかなーと。
>だとしても空気抵抗とかでごまかせば、落下させただけでもソルバルウの水平方向の速度と
>同調してなくてもいいと思う
そーそー。
実際、太平洋戦争末期に、B29視点で地上に焼夷弾落としている映像とか見ると、
明らかに機体より後ろにばら撒かれてるし、アレは空気抵抗でそうなってるのかなーと。
しかし、本当にどうでもいいこんな話題に付き合ってくれるお前らは、みんないい奴だ。
サンクス

572 :
B29の場合、エンジン止めて慣性飛行しながら投下しているとは思えない
前方への推進カがエンジンから伝わっている機体と
推進カが伝わっていない爆弾とでは当然違ってくる

グラディウスのスプレットボムみたいなのがブラスター
グラディウスのミサイルはB29の爆弾ってことでおk?

573 :
[ [ [ [B29]→
    ↓●
  ↓●
↓ ●

こんな感じで進みながら真下に落とすから
後に撒いてるように錯覚してるだけなんじゃね?

574 :
>>573は理科をやり直した方がいいぞw

575 :
>>573
慣性の法則ってのがあってだな…

576 :
>>563を書いてからは皆さんの論議を黙って見てたんだけど
ゼビウスのブラスターが着弾する際どうのこうのでこれだけ論議を
交わせる皆さんがうらやましいぞ!はっきり言ってw
ま、所詮ゲーム上での話で非現実的な事なのであんまり熱くなり過ぎないように。。。
>>563でも書いたけど『♪ど〜でもいいですよ』(古っ
シャレでやってるんだったら止めないけどw

577 :
いや、俺も小学生の理科からやり直した方がいいのかも知れんが、
B29には推進力がある。爆弾には推進力が無い。
したがって、B29から落とされた爆弾は、推進力が無いから飛行機からおいてけぼりになるというのか?
いや、そんなことは無いよな。
そりゃ、爆弾落とした瞬間にB29が猛ダッシュすれば、爆弾は遅れるだろう。
逆に、爆弾落とした瞬間にB29が思い切り逆噴射かけて前進速度を落とせば、
爆弾はあたかも前方に放り出されたように落ちる。その後ストールしてB29も落ちる。
ただ、B29が加速も減速もせず、同じ速度で飛びながら爆弾を落とした場合は、
空気抵抗を無視すれば、進行方向の在り方はB29も爆弾も一緒だよな。
走行中の電車の中でジャンプしても、電車だけ先に行って体は車体後方に着地するなんてことはない
アレと同じ理屈でいいんだよな。
ついでに、落下速度はアレだ。
なんかの二乗だったかで、どんどん速くなるんだよな。
軽い爆弾だろうが重い爆弾だろうが、同じように速くなるんだよな。
誰かがピサの斜塔でそんな実験やってたよな。
なんか、全てが激しくウロ覚えだ。
中学高校で何をやってたんだ俺は。

578 :
>>577
ファンタジーゾーンを例にして説明よろ

579 :
>>577
高校までの物理では空気抵抗や、まして揚力や流体力学やモーメントなんてものは習わないので
(せいぜい終端速度を習えばいい方)
抵抗のない状態で、質点の運動を考えるところ止まりだと思う。
>空気抵抗を無視すれば、進行方向の在り方はB29も爆弾も一緒だよな。
そのとおり、一緒。
>B29から落とされた爆弾は、推進力が無いから飛行機からおいてけぼりになるというのか?
>いや、そんなことは無いよな。
これは、
・B29は推進力があるから「空気抵抗にさからって」等速飛行できる
・爆弾の水平方向成分の速度は「空気抵抗を受けるから」減速する
だから、空気抵抗を考えるなら、そんなことは「ある」
要するに、空気抵抗を考えてるかどうかの違い
等速直線運動中の電車の中で真上にジャンプしても、たいていは本人も、中の空気も電車と同じ速度で
進んでるので、後ろに落ちることはない
でも電車の屋根で(電線とかは邪魔にならないとして、)ジャンプした場合は
向かい風(≒空気抵抗)のせいで後ろに流されることはあるということ。

580 :
>>573
納得いかないかもしれないけど、
空気抵抗ナシだとで、同じ速さで飛んでるB29から見ると
こんな感じ
[B29]
 ↓
 ●
 ↓
 ●
 ↓
 ●

 ↓
 ●

581 :
     [B29]→
     \
      ●
     \ 
      ●
     \
      │
      ●
     \
      │
      │
      ●

曲線が上手く賭けないが、地上から見るとこんな感じ
真下にくる

582 :
>579-581
分かった。ありがとう。
なんつーか、マティの人生観を聞いたときのシロツグのような気分になれた。
非常にスッキリした。
今日はいい一日になりそうだ。
しかし、B29が爆弾をばら撒いた先の地上では、多くの一般人が阿鼻叫喚の
地獄のような状態におかれていたことに想いを馳せると、なんだか切ないね。(´・ω・`)
やっぱ、平和が一番だな。

583 :
>>570
初速鉛直方向が0ではないのだからソルバルウの飛行高度が2mってのが間違いないなのは解ったよ
じゃあ飛行高度はいったい何mくらいなんですか?

584 :
>>583
高校で習ってから自分でやってみたほうが納得がいくと思う
鉛直方向の初速度はいくらか決めないと決まらないけど、
鉛直方向の初速度が0のときに2mになるのだとすると、
2m+着弾までの時間×鉛直方向初速度 になる
空気抵抗があれば変わる

585 :
>>584
> 鉛直方向の初速度が0のときに2mになるのだとすると、
> 2m+着弾までの時間×鉛直方向初速度 になる

なんだか間違ってる様な気がする〜♪

586 :
堀さんは左手でイケそうな気がする〜♪

587 :
>>585
違う気がしないように頑張れ

588 :
>>587
左手でもイケる様に頑張ってみるわ

589 :
両手でスポンジなら、痛そうな気がする〜♪

590 :
鉄板ウマイ

591 :
>>590
バキュラ食ってんの?

592 :
>>591ナタリー?バキュラと分かった?
ん?

593 :
ジエミニ誘導

594 :
アスカの地上絵

595 :
森にドモホルンリンクル

596 :
ぜろいちに〜ぜろさんさんさんの〜きゅ〜れ〜ろく〜♪

597 :
何で、いすゞで繋げなくて再春寒とツカサなんや?

598 :
それは「TANK」だからな
「怒」じゃないよ

599 :

意味わからん

  __
 /鉄板\
 〓〓〓〓

600 :
暇なオッサン自演乙
俺は、「何か変わったタンクやなあ」と思ってたんやけど
俺Version
ダン!ツクツクツク ダン!ツクツクツク
ダン!ダン!
テッテテ〜〜 テ〜〜 テ〜テ〜 テッテテ〜

601 :
ガルザカートってやっぱり花火職人みたいな連中が作ってんのかな?

602 :
www
アレはやっぱりみんな「花火」って呼んでたのかな?
ウチらは当然花火呼ばわりでしたがw

603 :
ガルザカートは「ハナビ」
ブラグザカートは「ゴレンジャー」って呼んでた

604 :
そういや、ギルザカートってなかったっけ?
なんつーか、2段階に咲く花火だったような。

605 :
スーパーゼビウス?

606 :
ダンプの謎

607 :
ダンプ松本か
懐かしいな

608 :
クレーン ユウ
スコップ高野ってのも居たな

609 :
それは ヨ・シ・ミ

610 :
めがねのマ・ス・ダ

611 :
↑ 働かないオジサン♪ 働かないオジサン♪

612 :
お前はエーわの


サングラスが似合うで

613 :
古い話しやな
誰が誰に言ったんやった?

614 :
話を蒸し返してスマない
>>572



   _∧_
  /   \
  | 16t |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

615 :
コンバトラーVの約1/40
なっさ

616 :
>>614
オパオパが前方へ移動中にミサイルを出すと勢いよく飛んでいくし
後方へ移動中なら真下に落ちる感じやったけど
16tボムはオパオパの動きに関係なく発射時のオパオパの縦方向の座標を軸に
画面の上から下へと落ちていくだけやから異次元から出てくるんだと思います

617 :
>>582は絶対分かってないな
それを認めたくないのか悟られたくないのか、
通じにくい例えを出すことでつまらない優越感に浸っている
すべての人間は>>582が思っているほど馬鹿ではない事に気付け

618 :

コイツの言ってる事は無視していいのな?


分かってないのは>>581

619 :
いいんじゃないかな

620 :
>>579->>582
は4人とも分かってるよ
>>581は下の爆弾の斜線をもっと左上まで伸ばせば
(さらに放物線に描ければ)分かり易くなる

621 :
>>618
>>617みたいな変なのはスルーすべきだが
>>581は間違ってない
高校物理の最初のほうで習うはず

622 :
俺は582ですが、皆さんのおかげで本件は解決しましたよ。

623 :
>>617は何で今更蒸し返したんだろうな。
なんか私怨か精神異常?

624 :
>>617の人気に失言

625 :
>>617はイッてると思うが>>582がキモいってのは同意
でもどうでもいい
宇宙戦艦ヤマモトヨーコを読んだ後でゼビウスを知ったので、
ザッパーとブラスターには感動した

626 :
南だヨーコ♪




は長門の嫁さん〜♪

627 :
ストップ
ストップ
ストップ

628 :
ウンコってジュンコ〜?

629 :
ドドピュゥッ!
テーテテレレレッテテッテテッテーテテッテ♪
テーテテレレレッテテッテテッテー♪

630 :
マンモス城ラッピー

631 :
16t落としたら自分にあたったでござるの巻

632 :
目玉の上に入ったら出られなくなったでござるの巻き

633 :
HとかAとか書いてるコインを何個か拾ったら
ドラゴンランドへ着いちゃったでござるの銀座ジュエリー巻

634 :
破産したでござるのジュエリー巻き

635 :
「寝てたら起こしますから」ってアノ運転では寝れやんやろ?
GODはどうなった?

636 :
              ‖      
              ● 

          ‖      
         (^A^)<ドカン!といこうぜ

 ‖      
 ● 

637 :
サンのオバチャンフラッシュ


638 :
サンフランシコ

639 :




サンフランペッコ!

640 :
ザッパーいっぱつぶっぱなせ〜ぇ〜
ブラスターいっぱつぶっぱなせ〜ぇ〜
ま〜る〜だ〜い〜〜う〜い〜ん〜な〜ぁ〜

641 :
俺はソ〜ルバァ〜ルウウ〜♪
狙いつけたら ダイヤでも♪
たとえ砂漠の でっかいガルバ〜ラ〜♪
不可能などあるものか♪
ザッパーいっぱつぶっぱなせ〜ぇ〜♪
ブラスターいっぱつぶっぱなせ〜ぇ〜♪
たとえジェネシスが〜
ソレ追いかけて、ヤレ取り囲み
ガル・ザカァト落としても〜♪
ア、ごきげんよう〜♪

642 :
ケンちゃんの健康牛乳

新発売

643 :
ソルバルーン

644 :
何故にゼビウスの続編が出ないのか?
おまえらは分かってる?

645 :
今の世にそぐわないから

646 :
ゼビウスの続編とか言いながら
弾幕シューティングだったりしたら・・・

647 :
いや
属性の違う弾をバリアで防御したりするんじゃね?
グロブダー的な感じにさ

648 :
後半のフラッグの場所を教えてください

649 :
↑港の先っぽと地上絵の下
スパゼビのフラグの位置を教えてください。
川だけは知ってます。

650 :
ググリナサーイカス

651 :
ジュニアーなさいカス

652 :
子供じゃないからもちろんググったよ。
それでも分からないから聞いてるのにさ。
ケチ!(´ω`)

653 :
>>649
それじゃあ良く分からないからお母さんみたいに言ってください

654 :
こけし

655 :
ユッキーひろ
の弟に聞け

656 :
>>653
「港の先っぽと地上絵の下って言ってるでしょ!!」
こんな感じか?

657 :
おまえらアホ漫才すんな
ヨシナサイッ


658 :
マッキー「ココ撃ってココ」

659 :
>>656
ママ・・・

660 :
こんばんは。偶然通りがかった者ですけど
スーパーゼビウスのスペシャルフラッグの
出現場所を教えてください。
検索しても出てこないんですよね。
ヨロピク!!

661 :
http://imepita.jp/20091114/770430

662 :
http://imepita.jp/20091115/762340
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c2/bc272a85c209d208c473c9a47e3573df.jpg

663 :
通りがかった者です。
丁寧に写真まで付けてくれてありがとう。
おかげで良く分かった。
あんたええ人や〜!

664 :
タケノコ出して

665 :
http://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/vol.9/sonson_do.gif

666 :
となると次は
シティコネクション待ちか

667 :
ブルドック
http://www.ne.jp/asahi/sgmori/mitarashiya/ippatsuya/jacket/emmanuel.jpg

668 :
 ぎ ゃ ふ ん !

669 :
このスレって定期巡回者が居たんだ


670 :
いるよ♪

671 :
定期ジュンコしゃこはちしてあげる

672 :
http://www.takao.gr.jp/product/2003/xevious.html

ネタ、やり過ぎ

673 :
CR ゼビウス WZ
低確率時
1/356.3
高確率時
1/66.8
確変突入率
1/2
時短回数
大当り終了後100回
賞球数
4&10&15
ラウンド数
15R
カウント数
9カウント

674 :
マザー2やってたら急にゼビウスの音がしてびびった

675 :
マサー兄(にい)?

676 :
あれまくっとるのう

677 :
テラジンマスターべしこん

678 :
バックアタックがスゴすぎ
ゾーシー怖いよ

679 :
もうAAを書く人はいない

680 :
居るよ
多分ハナハナやってるよ

681 :
パチリスク睾丸ハニ丸君

682 :
ハナハナ系は五百枚出たら換金したほうがよい
これトリビアな

683 :
ハナビヒャッ系のバーなら見える

684 :
眼鏡かけたら見えるかな?

685 :
http://orz.p/-/namidame.2ch.sc/slotk/1275667593/

686 :
バキュラ

687 :
バキュームヘラ

688 :
バキュラッタ

689 :
鳥山バキュラ

690 :
実際、バキュラの語源はアキラ(漢字は知らない)という人名だったらしいな。
製作者(遠藤氏?)の知り合いで、何でもすぐ壊すくせがあって「バキラ」というあだ名だったとか。
(正確にはその「バキラ」が語源てことになるんだけど。)
ゼビ語としてのバキュラという言葉の意味も「破壊」だし。

691 :
♪じ〜んせ〜い〜バキュあリャ〜苦〜もバーキューラー

692 :
男とオンナはシコシコバッキュッシコバッキュ

693 :
バキュラ営業

694 :
BQR

695 :
ゴジラ対バキュラ

696 :
バキリカ合衆国

697 :
やっばー、まきゅバラ

698 :
デロータの赤いところでオナニーしみたい

699 :
それなんてオナホ?

700 :
デラホー

701 :
デロータの赤い所にブラスターぶち込むと
すごい声出すよ

702 :
カピ来たりなば、春遠テラジ

703 :
みんな、テラジとゾシーどっちが嫌い?

704 :
実は、テラジの裏側にも赤い穴があってな
スバシッコイからなかなか挿入まではいたらないが
ジャストヒットしたときの達成感ときたらなんとも
言えんわーガハハ葉

705 :
寺地さんはドバッと出してすぐ帰ってくれるけど、
ゾ・石井さんは、ねちねちシツコイのよねえ。

706 :
テラジは、出たら早めに威嚇してサッサと追い返さないと、
画面のしたまでしゃしゃり出て来られたらエラいことになるねw

707 :
ブルクリにテラジというおっさんが出てきたが
どういう関係?

708 :
パイロット

709 :
パイロット版

710 :
ティメピロト

711 :
プレゼッティドゥバーイ


 オ ナ ー ニ

712 :
コリヤンタイガー何処にアル?

713 :
ソルバルーン

714 :
http://orz.p/-/toki.2ch.sc/bizplus/1282114174/1

715 :
ヨッヨッヨッ
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=ucOv4OE30aI

716 :
連盟、捕鯨
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=Yr8rWnhl9kY

717 :
シロンモンでた?

718 :
チャリチャリチャリ
プーン

719 :
ユーブチューで見つけた謎動画(音声のみ)

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=lWCSzkUIVUM

720 :
XEVIOUS
http://www.xvideos.com/video53837/natural_ero_pure_sexy_girl_2

721 :
XEVIOUS
http://www.xvideos.com/video53837/natural_ero_pure_sexy_girl_2

722 :
なんじゃもんじゃ

723 :
http://livedoor.blogimg.jp/tek_nishi/imgs/8/5/8566648e.jpg
エックスJAPANのパチンコあったよ

724 :
ないからたてた
http://orz.p/-/yuzuru.2ch.sc/slotk/1285882777/

725 :
YMOがグリコポッキーだもんな
白髪だぜハクハツ
もう一度スパイダーマンショーが聴きたい

726 :
↑ブッブー
スコーピオンですよ(^-^)

727 :
>>723
このホビットみたいなの何?

728 :
>>727
多分コレのことだよ
ペコッつってな
http://machinga.com/img/240_240_91021.gif

729 :
おダマリン
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=MKbfRlrhDMQ&fulldescription=1

730 :
おまっ! もぅ それ ゴーイン


731 :
カチオメ

732 :
何日出発?

733 :
戦国乱舞ってパチがさ相性いいのよ
気付いたのは3ヶ月ほどまえ
昨日も6回しで十連かましたったわ
そろそろ撤去やろけど


734 :
http://storage.msn.com/x1pYYIMO-uiMAfp2dP1W0X5fGLiHqkZx2rq72ESske0-qAe0ErU4cCbkE7J5_TGNo39eBYNH0mdTbMqxtYGallhoZs3qbjTu33kRJdZTwcrW7EY9V3a--4G59FVI8WkMMMnCr9cI3e1DLwQuu2-8gZ0Mw

735 :
やっぱ磁石とちゃう

736 :
電奴って意見もありやす

737 :
家族割のメリットが膨大で変更するなら家族全員が一斉にってのが面倒なんですわ
以前NTTからauに変更する時は月額料金で、かなりの違いが出たで思いきってかえたゃいましたけど
その直後にNTTも家族割とか無料通話の家族分け合いとかauのまねを始めてくれて変更して損をこいてます
この頃はauの加入者が増加しだした時期で
増加するのもうなづけたのですが
NTTも危機感を感じお高いスタイルを崩しだしたと言うわけなんですよ
ボーダフォンは外国の会社なので日本の販売に真剣になってなかったから問題外やったっすね
シューマッハとドコモダケがライバルの時代かな?

それからしばらくはソフトバンクも胡散臭さが抜けずau携帯でも問題はありませんでしたが
ここ数年の間にauの加入者は軒並み下降しだして
5年以内にソフトバンクとNTTが逆転してauは崩壊するとも言われております
実際のところiPhone人気もいつまで続くかは誰にも分からないので
auがヤバそうだからと言って変更していては
設定6を捨てる場合もあるから
しっかりとした理由がないとうんたらかんたら
仲間由紀恵がまたCMに出だしたからもう少し様子を見ときますよ

738 :
そうだな。
それがいい。

739 :
昨日は朝からスパーランドへ行ってきたんだけど
夜まで電池が持った
流石は英雄

そいじゃね

740 :
The Sewer
http://www.youtube.com/watch?v=wcnK53rLQQk
http://www.youtube.com/watch?v=TlRjbV-rT-E
http://www.youtube.com/watch?v=3yZdBrwjFa8
http://www.youtube.com/watch?v=eeV8V53um-I&feature=related

741 :
evezoo
http://www.sanspo.com/geino/images/090602/gnj0906020504008-p1.jpg

742 :
グロブダー
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=TJFxSu2_Qsk

743 :
http://mobazilla.jp/?http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/101220/chn1012201340003-p2.jpg

744 :
超浮遊要塞
http://images.amazon.com/images/P/B000JWG41S.01._SCLZZZZZZZ_V38785249_.jpg

745 :
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=3ZinR3-tFA4
ここにゼビウスがあるはず

746 :
鳩山由紀夫
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=c_HPXaj4ER8

747 :
ゼビウス動画
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=teBWaABMJq4

748 :
07年03月26日 ダイソーの100円ゲーム買ったら・・・
http://d.hatena.ne.jp/seiba_86/20070326

749 :
>>748
面白そうだな
タケノコとラリーXの旗もでますか?

ココ打って〜♪

750 :
助太刀致す

751 :
諸行無常!

752 :
検便討魔伝

753 :
メルトダウン
精子拡散


ガールザカート

754 :
チェルノブ入り

755 :
データイーストか?ん?

756 :
インスタントのp

757 :
マリヨブラザー
http://m.youtube.com/results?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&q=%8aw%8dZ%83%7d%83%8a%83I&submit=%8c%9f%8d%f5

758 :
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-137.html?cr=6982fe2f9160d3dcaba26186b0f4a3bb

759 :
http://www.kasa0.com/PS/XEVIOUS/

760 :
説明も無くリンク貼り付けるなよチンカス

761 :
わるかったな オナ中

762 :
>>760
仲良くしようぜ
クズ

763 :
ここまで全てイナムの自演だったんだよ
初めてのお客さんに感謝
《762

764 :
さっさと引越しシバクぞ!
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=s1oH_jEYIXw

765 :
http://www4.cty-net.ne.jp/~k-dantai/symbol.gif

766 :
>>765
いみふ

767 :
説明もなくURL貼るなカス

768 :
>>766
Kamcoのロゴじゃないか

769 :
グロ画像
http://newfami.com/1984/grobda2.gif

770 :
日鳥
http://imepic.jp/20110504/819380

771 :
http://fuukei.web.fc2.com/gallery/img/9047311.jpg
しかし、最初にこの絵を描いた古代人のセンスっつーのも、本当に凄いよな

772 :
>>771
宇宙から来た知的生命体が描いた説もある
バキュラってやっぱり嘘なのかな?
映ってないけど

773 :
アホと天才は紙一重
俺らから見たらとんでもないアホが簡単にスラスラ書いたかもしれやんで
葉月ちゃんならわかるかも

774 :
点が…
http://www.tengaya.com/images/65629.jpg

775 :
これ2ちゃんからの誘導で見つけたときは、まじわろた

776 :
>>772

(´・ω・`)

777 :
パワーアップ>(@)<
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/36/8d/naccyushinbun/folder/69457/img_69457_60828336_4?1301038783

778 :
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/sabj/img/img_hard.jpg
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/sabj/index.html

779 :
この薬、きくんかな?
http://park11.wakwak.com/~mlyn/juou/dat302.gif

780 :
http://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=201106197BpPmEbQ

781 :

  /Υ\
 〈/^^\〉
  | チ |ツ
   \・/
   /シ\
  フ | a
    {
   銷

782 :
修正
  /Υ\
 〈/^^\〉
  | チ |ツ
  \・/
  /シ\
  フ | a
   {
   銷

783 :
韓国のゲーセン
http://m.questionbox.jp.msn.com/qa/q2354102.html?sid=a9d8d75120211dc28e477de45186b90fa48cc48f

784 :
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=jDJfJjzl3ro

785 :
レバーONで画面がパリーン
朧が笛吹いて踊るムービーが1分間流れるヤツ
プリーツ画像
http://www.webftp.jp/shopimages/ilovecos/4_023002000013.jpg

786 :
AA職人の>>581さん
出てきて下さい。

787 :
このスレまだあったの?
マサ兄「詐欺だい」

788 :
    -┓
  /\_/\
  \/□\/
[_|□◎□|_]
  /\□/\
  \/ ̄\/
    -┛

789 :
コッチカケルヨ

790 :
wikiに書いてある「XEVIOUSのロゴを出しっ放しにしたのは
ガキが台を占有してレバーがちゃちゃやって遊んでるのをどかすため」
っての、俺もどっかで読んだ記憶があるんだが
何に書いてあったんだったかな

791 :
オールアバウトじゃないの?

792 :
>>791
見直したが載ってない
そもそもモニターの焼き付きが起こってから出た裏話だから
スーパーsoftマガジンの時代の談話ではないと思う

793 :
>>792
ちなみにファードラウトサーガの後書きも見たが書いてなかった
たしか何かの対談の記事での談話で出た話だと思ったんだが。。。

794 :
>>10の「XEVIOUSを懐かしむ」の初代スレに遠藤自身が書き込みしていた中にある

795 :
2chの書き込みじゃwikipediaの出典にはならないだろうな

796 :
直訳すると
「全部適当namco」か…

ありゃギャバンじゃなくてシャリバンだったかもな

797 :
凵_ ∠\
\/ \/
ir
qh

798 :
XEBIOUSOが郡山から福島県外に移転するって
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1316653576/

799 :
また遠藤氏登場してくんないかな
「ソルの2P側が影を打たないと破壊できないのは
 テーブル筐体で2P側はBGを全部反転させているが
 ソルの当たり判定を反転させるのを忘れたのが原因か?」
とか
「スーパーsoftマガジンに載っていたキャラ一覧の
 カピやテラジのイメージボードで機体の表面に
 文字みたいなのが付いてるが、あれはゼビ文字なのか?」
とか
「電波新聞社がPC-6001のタイニーゼビウスを持ち込んだときに
 『これ壊れてるんですか?』とか言ったそうだが
 そんなに落胆したのか?」
とか聞きたいこといっぱいあるのに。

800 :
800get

801 :
タイニーゼビウスにタイニーとついてるのはナムコが
「いかにハードの制約のためとはいえいくらなんでもこのクオリティではゼビウスのタイトルをそのままつけさせるわけにはいかない」
と判断したからだそうだが、あれは当時見てもほんとひどかった。
ドットは荒い(128×192)、色は全4色、キャラの動きは横4、縦8ドット単位で、
あまりにも荒すぎてちょっと弾やキャラが多くなると画面はぐちゃぐちゃ、
何が起こってるのかわけがわからなくなってゲームになってなかった。
当たり判定もおかしくて、敵キャラや弾と1ドットも重なり合ってないのに「隣り合っただけ」で死ぬ。
PC-6001というPCのことをよく知らないなら「壊れてるのか」という反応ももっともだ。
同じ6001のスペースハリアーも、あれをそのままのタイトルで発売を許可したセガはなんて寛大なんだ。
いくら動きがよく再現できてたとしても、キャラが全部四角形じゃ「スペースハリアーとして」楽しめるわけがないのに。
どっちもどうがんばってもこんなもんしかできないならまず6001という機種で発売しようと考えるなよ。
てかそもそも当時のパソコンやファミコンでアーケードからの移植をすることが間違いだった。
俺にしてみりゃファミコン版のゼビウスだって十分「タイニー」だよ。

802 :
FC版は雰囲気としては最悪だったよ。
グラフィックの終わってる感が泣けてくる!
FCの変形矩形波のケバイスタート音も萎え萎えだし。
いや、ハード的にどうしようもないのは重々承知なんだけどな。
ゲームとしてはよく遊んだしな・・

803 :
>>801
> いくら動きがよく再現できてたとしても、キャラが全部四角形じゃ「スペースハリアーとして」楽しめるわけがないのに。
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
当時のパソコンやファミコンでアーケードそのままの再現ができなかったのは当たり前で
「ではどういう要素を残せばよいのか」を考えざるを得なかった
タイニーゼビウスでは原作者のそれと移植者のそれがうまくかみ合わず
6001版スペースハリアーではかみ合った、それだけのことだ

804 :
タイトーゼビウスならボッサそうに聞こえる
ペコっつってな

805 :
タイニーゼビウスはでかいアンドアジェネシスが出てくる位しか
ゼビウスっぽいところがなかったからなぁ。
8×8ドットの4色でゼビウスのキャラを描いているのは
逆に感動だったが

806 :
>>803
無理なところを捨てるかわりに残せる要素を残して、それでも最低限ゲームになってりゃいいけど、
タイニーゼビウスの場合は視認性も操作性も悪すぎてもはやゲームにすらなってないのが問題ってことだろ。
確かにあれは見づらすぎるしやりにくすぎる。
パソコンだから仕方ないって考えも、商業ソフトとして売る以上は限度があるよ。
ベーマガの投稿プログラムや同人ならともかく。
スペハリの方は想像力さえあれば一応ゲーム性は認められるレベルだったかもしれんけど。
(実際に動いてるところを見たことがないのでよくわからんが)

807 :
PC-6001のタイニーゼイビウスは作者の松島氏が、当時中学生だったから仕方がない。
それよりも、ゲーム感覚が問題だったよ(mkIIでだいぶ改善されている。)。
スペースハリアーに見られるようなグラフィックよりも、
遊んだときの感覚重視の開き直り移植につながっている。
ttp://www.ne.jp/asahi/cvs/odyssey/creators/fujioka/3p.html

808 :
>>802
というか、なんでポーズすると
アンドア逃げるんだYO!

809 :
>>708影さん
まだFCのゼビウスやってたんだ?飽きないのね!

810 :
タイニーゼビウスmkII
http://www.youtube.com/watch?v=T-Gi_6TBUHY
お前ら、MZ-700版とPC-6001版(初代)、どっちが好き?

811 :
>>810
俺はPB-100版が一番好きだ

812 :
>>810
6001の性能でがんばってるのはわかるが、
とりあえずBGMは音程を1〜2オクターブ上げるべきだな。
実機だと矩形波ではないかもしれないが(ナムコのPSGはちょっと特殊だから)、
ただの矩形波PSGでもBGMのピロピロ音は音程を同じにするだけで、
もっとオリジナルに似せられるはず。
音程を合わせるだけなら6001の音源でも簡単にできるはずだろう。
製作者も電波の人もなんで音程がおかしいことに気づかなかったんだ?
ブラスター発射音だけはよく似てるけど。
ちなみに自分は昔、ALL ABOUT NAMCOの楽譜をもとにX1turuboZのPSG(矩形波)で鳴らしてみたが、
ブラスター音はもちろん、BGMもザッパー発射音も空中物破壊音もけっこうそっくりに鳴らせた。
スタート曲やネーム登録曲などは波形の問題か、やはり無理があったが。
あとただでさえショボいのに余計に世界観壊すから、文字表示の演出でパックマンとかモンスターとか出すなよ。

813 :
遠藤雅伸氏って、ひろゆきからキャップ与えられていたんだね。
しかしネット民のカリスマ的人物が2chに書き込みすると
すかさずキャップを与えて民度を上げようとするところが
いかにも2ch的だなぁ

814 :
民度という言葉の使い方がおかしくね?
あとそういうのは一昔前の話だろう

815 :
民度-Wikipedia
お節もいいけど加齢モネ

816 :
以上、5年前のコピペでも釣れるという2chの現状をお伝えいたしました。

817 :
レトロゲーム板にある遠藤うんぬんのスレが嫌い

818 :
民度-Wikipedia

819 :
「民度」の正しい使い方
「ねらーの民度は最低」

820 :
民度の山奥デンデン♪
仲良くしようぜ!
「ここ打って、ラリーXの旗デルデさ」

821 :
スレ欄のフォントをメイリオにしたら、妙にここのスレタイが可愛らしくなったw

822 :
トーロイドはトーロイど

823 :
ガルザカートスパゲティ

824 :
てらじ

825 :
また今度買っタルケン

826 :
バーラがバーラバラ

827 :
ピッカピカのカピ

828 :
上からと下からで騒々しい

829 :
ベオンベオンベオンベオンベオン

830 :
騒々しいゾシー

831 :
ブラックザカート

832 :
スペシャルブラック

833 :
プレシャス

834 :
ギドスペルマ

835 :
ドモグラムンリンクル

836 :
シオノギナイト

837 :
ソルバウワウwww

838 :
転職するのはカッタルイケン

839 :
ブラスターでずらしたー

840 :
ザッパーの破壊範囲は大ザッパ

841 :
トーロイドは動きがと〜ろいど

842 :
精子がトーロリド

843 :
あかバキュラ
あおバキュラ
きバキュラ

844 :
バキュラのパパは パパバキュラ〜♪
バキュラのママは ママバキュラ〜♪
バキュラの子どもはコッペパン〜♪


ペコっつってな

845 :
ブラグザカートの事をゴレンジャーと呼んでいた

846 :
ガルザカート→花火
ザカート→大砲の弾
バキュラ→鉄板
テラジ→カブトガニ
ギドスパリオ→ジュッテン

847 :
ゾシー→UFO
ドーロイド→5円
タルケン→サル

848 :
ドーロイドじゃなくてトーロイド

849 :
トーロリド → 円盤

850 :
コワファイターが空中ドッキングする時にコックピットが折畳まれる感じ→タルケン


851 :
コルゲンコーワかよw
コアファイターな

852 :
バキュラ嫌い

853 :
ゾーシー嫌い

854 :
黒んぼシリーズ嫌い

855 :
グロブダーって横に移動しないのな
どうしてかな?

856 :
さぁ?

857 :
戦車は横には動けません。

858 :
固定ハンドル?

859 :
アサルトは横に転がってたよ

860 :
グロブダーの失敗を経て改良されました。

861 :
フロッガーはジャンプ出来ます

862 :
ディグダグは土を掘ります

863 :
バキュラの木の下には、平安京エイリアンが埋まっています。

864 :
梶井基次郎か

865 :
阿蘇備煮校是
節句寿司洋是

866 :
セロテープ連ってどんなだったん?

867 :
開店待ちのギャプラス

868 :
琵琶湖お〜ん〜せ〜ぇ〜んむ〜♪
チャラリラリン♪
ブラウン管にロゴが焼けついたゼビウスありそうやに

869 :
ドゥワパパ

870 :
テーブル筐体でゼビウスできるゲーセンあるんけ?

871 :
知らんがい
そんなんもうタイガイ無いんちゃうんけ

872 :
最初はソル
またまたソル
いかりやタルケン
頭はゾーシー
正義はカピ
とはドモグラム

873 :
『ゼビウス』の自機「ソルバルウ」がプラモに ― アンドアジェネシスベースも付属
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1356959215/

874 :
ココウッテ

875 :
わーい1000万点だー!

876 :
ボウンボウンボウンバンピロリラリラ

877 :
てす

878 :
XEVIOUS

879 :
>>870
電波新聞社の例のアレ+ゼビウスAC版が稼動するハード+縦置きする為の4:3液晶モニタ17インチ
+アーケードスティックを一式揃えれば当時の雰囲気は再現できる…はず

880 :
ゼビウスは地上の敵は同じようだけど飛んで来る敵や何かはやるたびに
どうなるかわからないからついつい数年もやってしまっているな。
適度な速度で、変な音楽が鳴ってなく、分厚い金属を体感できる縦シューはないね。
いろんなハードのバージョンがあるし、通常音がコックピットを想わせてリアルだ。
飛んで来る敵機もものすごい勢いのスピードがあるし、弾幕系などと呼ばれる
ゲームのように、乱雑に画面を覆い尽くすような場面もほとんどないだろう。

最初の飛び始めるオープニング音楽がいいよね。
反射的にやる気が出るよな(笑)
ゲームセンター創世期の初めくらいに制作されたのにもかかわらず、
あらゆる面で優れている。
170歳くらいまでやるんじゃないかなという予感がある(笑)

881 :
>>644で続編がという話があったが、スーパーゼビウス(ガンプでないほう)や3D/Gは続編でなないのだろうか
外伝であって続編ではないよな立場だろうか?

882 :
>>881
ストーリー的な面では続編とはいえないかもね。
スーパーは難易度を上級者向けにした「新バージョン」。ケイブ作品のVer.1.5やブラックレーベルみたいなもの。
3D/Gやソルバルウは3Dグラフィックで「リメイク」したもので、これもストーリーは進んでないので続編と言えるかどうかは微妙なところ。
はっきりとしたストーリー性のある作品では、ストーリーや時代設定が進んでないと「続編」とは言えないような気がする。
ゼビウスもスペースインベーダーのようにもともとストーリー性なんてない作品だったなら、インベーダーPART2が続編であるように、
スーパーゼビウスや3D/Gも続編で通ったかも。

883 :
あと、よくわからないけど、クラシックコレクションのアレンジ版やPS3のリザレクションもストーリーは初代と変わらないのかな?
ガンプの謎はまさしく続編と言えるものではあるかもしれないが、あれはファミコン作品だしな。
ファミコンだけあって作りはチャチだし、アーケード版のファンからすると認めたくない存在ではあるだろう。自分もそうだし。

ちなみに(ゼビウスとは関係ないが)、>>882で書いた意見をふまえて言うなら、サンダーセプターやアフターバーナーのIIは厳密には続編ではなく、
タイトルに「II」とつけるのは無理があるように思える。
特にアフターバーナーなんかストーリー以前に、もともと未完成な状態で無理に発売した前作を完成させただけのものだし。
あと、格闘ゲームだがバンパイアのハンターとセイバーにそれぞれ2が出たのはもっと変。
ハンターとセイバー自体がそれぞれバンパイアの2・3であったはずなのに。

884 :
>>882
なるほど、深いな
そうするとゲーム版のファードラウトサーガはどうなんだろう?
あれは小説ベースで初代の前後含んでいたと思う

>>883
ストII Turboのあたりからそのあたりは番号に意味がなくなってきたような気がする

885 :
一気に読んだ
堪能した
ベトベトや

886 :
書けるんかい

ゼビウス凱旋

887 :
プレステ4カッチャイナ

888 :
 

889 :
ぞヴ゜ぇうすぇ

890 :
他弟空無視毛隙突

891 :
シューティングゲーム「ゼビウス対ご当地怪獣ドキラ」スマホ向けに配信開始
http://www.4gamer.net/games/317/G031736/20150915035/

892 :
X1への勝手移植版がとってもいい出来

893 :
age

894 :
3DS用は画面サイズもあって完全移植とは言いがたい

895 :
ファミコンでゼビウスが出たとき
ゼビウスやるためにX1買った奴が泣いてたなぁ

896 :
ファミコン版は横に間延びだったり地上物配置が微妙に違ってなあ

うん、少しだけ新鮮な気持ちでプレイできる

897 :
ファミコン版はガルザカートが異常に避けにくい気がする

898 :
>>897
来そうなことがわかってるときザッバー乱射で撃ち落としたことある。

899 :
PSP版ナムコミュージアム2よりファミコンのゼビウスの方が色つやもいいし連射の密度も
上回るよ。
前者はゲームセンター感覚はあるかもしれないが。
発進音楽はミュージアムの方が本当っちゃあ本当だよな。
銀の発色もファミコンよりは金属感がある。

900 :
ファミコン版はアンドアが背景固定なのが実に残念。

901 :
そう言われればファミコンのはジェネシスが出てきて止まると自機もそこで止まったまま
バトルが始まるという感じだがおれはあまり気にしたことがなかったな。
アーケード版はジェネシスが登場したら進む自機に対してバックしながら攻撃してくるということか。
弾をかわすことに集中しているからそんなところ気にならなかったよ。

902 :
このスレとゼビウスを懐かしむスレ15
どっちが早く埋まるんだよ

ネタスレっぽいタイトルのここもちゃんと埋まってほしいものだが
懐かしむスレも16まではきっちり埋まってほしい

903 :
なつかしむどころか最近はほとんど毎日やってるからな。
こっちはおれが埋めてやる。

今までの最高到達地点は、あのナスカの地上絵みたいなところの丸型戦車数台の
ダンスの地点だな。
新しいスペシャルフラッグの発見も追求。

904 :
ゼビウスってナムコゲームでアタリフォントが使われなかったレアなゲーム

905 :
ちゃーらららららら
アターリー

906 :
ぞヴぅすぇ

907 :
2017/01/21(土)開場:14:27?開演:14:30
ゼビウスチャンピオンシップ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv285889416
http://live.nicovideo.jp/watch/lv285889416

ファードラウトに備えよ…!
斬新なゲームデザインで多くのファンを獲得するとともに、プレイヤーがコミュニティを組織するなどデジタルゲームの文化に新しい変化をもたらした『ゼビウス』。
時空を超え、ついに『ゼビウス』のチャンピオンが決定する競技会の開催が決定!
競技は筐体2台を使用した3分間対戦によるトーナメント方式で争われ、上位入賞者には、オリジナルの盾やゼビウス関連グッズなどの賞品が贈られます。

出 演
遠藤雅伸氏(『ゼビウス』開発者/解説)
馬場 章氏(元東京大学大学院情報学環教授/解説)
ローリング内沢氏(ゲームライター/司会・実況)
※スペシャルゲストも登場予定!

908 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1447262464/

909 :
地味がエンドレス

910 :
ペットホテル

911 :
ぞヴぇうすぇ

912 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

913 :
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

Y4MXW

914 :
https://i.imgur.com/Up3yITp.jpg

915 :
915

916 :
`

 
 バ キ ュ ラ
               バ キ ュ ラ
        バ キ ュ ラ
 
 

917 :
>>916
MZ-700版?

918 :
欧米の言語で ”Xe”と書いて「ゼ」と読むのは英語だけで、”〜ous”で終わるのも
英語の形容詞を彷彿させるので、Xeviousの読みを知らない外国人は「ズィーヴィアス」
と読んでしまうことが多くなるはず。
英語は国際語だから読み不明なら取り合えず英語で、というのもある。
よってゼビウス(ゼヴィウス)と読ませたければ、”Zévius”と書くしかない。
まあこれでも「ゼヴィアス」と読まれてしまうが、そもそも英語で「イウス」と読ませる
スペリングは出来ないので、この点は妥協するしかない。
(ギリシャ神のゼウス(Zeus)も英語読みは「ズース」になってしまう)
Zevius(Zévius)ならフランス人、スペイン人、イタリア人、ブラジル人(他)は
ゼヴィウスと読んでくれるだろう。
しかし ”Xevius”だと、「ヘヴィウス」や「シェヴィウス」と読まれてしまう。
結論。
いっそのこと内外で、綴りを別個に決めればよかったかもしれない。
国内では Xevious、海外は Zévius
変かw

919 :
「ドルアーガ」というのは、おそらく遠藤氏による造語なのだろうが悪くない。
「シャイアン」は全く駄目だがw
響きに不足感があり、こういう語はタイトルに使えない。
魅力もないし。
ゲーム内容の変更に伴って改題され、「ゼビウス」になって本当によかったw
すっぽんが月になった

920 :
>>919
ドルアーガはバビロニア神話だかよくわからんが、ナムコや遠藤氏オリジナルのキャラ(名前)ではないことは確かだぞ。
昔なんかの本で見たが、元となった神話のドルアーガは手足がたくさんあるのは同じだが、顔が美少年らしい。
ルーツはインド神話のドゥルガー女神という説もあるが。
シャイアンも語源を知らないときれいなジャイアンみたいでかっこよく聞こえないかもしれないが、軍用ヘリの名前だよ。
アパッチやコマンチと同じで、元々はネイティブアメリカンの種族の名前らしいが。
ゼビウス開発初期のシャイアンのころは自機がヘリだったのだが、つまり自機がシャイアンというヘリだったってことなんだろう。
スーパーゼビウスに出てくる、撃つとスコアがリセットしてしまうヘリがシャイアンのときの自機だったんだろうか。
あと、シャイアンがゼビウスにデザイン変更された最初のうちは、アンドアジェネシスが丸かったらしいね。
それを「風月堂のゴーフルみたい」と言われて8角形に変更したとか。

921 :
>>920
シャイアンの由来は知ってるよw というか常識だ。
ドルアーガについてウィキペで調べたら、「ベースはインド神話のドゥルガー」
と書いてあった。
つまり遠藤氏による半造語といえばいいかな?
イシュタル → イシター これと同じで少し音を変えてるんだろう。
『ドゥルガーの塔』じゃいまいちだしw

922 :
しかしなんで”succubus”を「サッカバス」とか読むようにしちゃったんだろうな。
英語発音に近い「サキュバス(sˈʌkjʊbəs)」の方が、断然いいのに。
ベーマガでは最初の頃、後者の表記だったはず

923 :
つうかイシターもイシュタルの方がいいや(笑)

924 :
ゲームじゃないが、既存の単語の読みを変えた成功例
オーディン → オーディーン
これは本当に素晴らしい。
単体でタイトルに使えるレベルになってるし
(オーディンのまままだと使えない)

925 :
>>914
『こんにちはマイコン』大好きだったな。
PC-6001本体の実物大(ぐらい?)の写真が付録だったね。
キー・タイピング練習用。
あれで本当に練習したw
たしか『ゲームセンターあらし』には、ゼビウスが登場しなかった
と思ったが、こんにちはマイコンには出てきたので、妙に嬉しかった

926 :
ドラゴンクエストがドラゴンウォーリアーになったように
いっそ海外版は名称をがらりと変えてDebiasとかにしてはどうだろう
サブタイトルもつけるといいと思う
時空勇伝説

927 :
海外のネーミングで完全造語の単語1個だけというのは、メディアを問わず
全く見たことないんだよな。
国内でも『どろろ』以外見たことない(これは擬音のように見えるが)。
よく探せばあるかもしれないが、少なくともおれは知らない。
(もちろんゼビウス以降のゲームでなら、いくつもある)
よってゼビウスは、タイトルネーミングからして斬新だったと思ってる。
この作品は、意図的に神秘的なイメージをもたせる作風が、アーケードゲーム
としては新しかった。
ぶしつけで意味が分からないタイトルは神秘性を増幅させるため、その作風と
統一的であり非常に見事といえる

928 :
念のため補足。
”zork” は造語に見えるが既存の英単語

929 :
訂正。
ゲームセンターあらしには、ゼビウスが登場したことがあるようだ

930 :2020/03/04
>>926
『時空勇伝デビアス』はナムコ製だけど、ゼビウスとは無関係の作品だからダメでしょ。
悪いけど、こんな子供でも思い付くレベルの幼稚くさい、つまらない名前は嫌だ…
嫌すぎるw

こんな遠藤は誰もスレ立てない
若者の教育に役立つクソゲー Part2
スーパーロボット大戦inレゲー板 第45話
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】9面
魔装機神LOE〜第22章 メモリアル・ディ
自分の所持しているレゲーを晒すスレ
【KONAMI】PCエンジン mini ★14【8-BIT】
【自作STG】デザエモン 3作目【作曲魂】
ヨッシーの万有引力
PCエンジンvsメガドライブ Part.41
--------------------
マジックやってる人ってオタクっぽい人多いですよね
メタルにハマった経緯を晒せ
◆小学校低学年の親あつまれーpart153
スロで13万負けた・・・・マジ最悪だ・・・頭おかしくなる・・・ もうぜってー辞める ふざけんなマジで [429877192]
【視聴率】サッカー日本代表国際Aマッチキリンチャレンジカップベネズエラ戦は8・6% 相撲フィギュア駅伝ゴルフ等に続く9位 ★3
池上遼一を語るンだよ 4つ
【本日18:30開演】AKB48単独コンサート〜15年目の挑戦者〜★2
卍 死神のよし逃げショット 卍
上野愛咲美ちゃん☆応援スレ
【富山】江田島TV PART23【ジャグラー edajima8888】
中華ナビのあれこれ Part10
日本語は助詞だけの言語
なんにもないぶろぐスレ7
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 81
最強妄想キャラクター議論スレ30
岡山のバイク乗りはしょーもねぇ 95
【わさみん】岩佐美咲応援スレ★107
【特集】 アメトーークで「ラップ大好き芸人」放送 R-指定がゲスト出演 2019/10/11
【ガンホー】ケリ姫スイーツ【319ケリ目】
奈良の鹿様がひとこと
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼