TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ヤフー】Web系企業16【優秀すぎる人たち】
【ビルマネマン管】不動産管理業界【賃貸分譲】★4
【21卒】就活スレ Part24
ハローワークの求人募集は嘘ばかり
【阿由葉】滋賀県のボーリング場は土下座するのか?
愛知の優良中小企業おしえて
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part6【請負】
地銀内定者の集まり
NTTグループへの就職ってどうなの?
Fラン大学の就活生について

【新聞・通信】マスコミpart14【テレビ・ラジオ】


1 :2015/02/23 〜 最終レス :2020/06/04
前スレ
【新聞・通信】マスコミpart13【テレビ・ラジオ】
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1369061441/
姉妹スレ
【民放BSCSCATV】テレビ局総合2【キー局地方局】
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1393687453/

マスコミ板
http://anago.2ch.sc/mass/

2 :
不採用になってマスゴミと叩き出す将来

3 :
マスゴミとやたら使ってるのは業界内の人間のような気もするが…

4 :
【電通博報堂】広告業界9【広告代理店】
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1423168061/
【日経新聞】日本経済新聞社
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1328099500/
テレビ朝日に就職したいんだが
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1417080973/
ラジオ局に就職したいんだが
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1418371198/

5 :
>>2
教養もコミュスキルも高い高学歴の新卒生を1、2年で
つぶしの利かない人材にしてしまう業界なぞそれこそゴミだろ

6 :
.






>>1






●●●ネトウヨ連呼厨 (朝鮮ホロン部) の正体●●●
http://uyoku33.ninja-web.net/














.

7 :
前スレ落ちた

今日立った関連スレ
マスコミ就職したいやつ集まれ
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1424879269/

8 :
毎日新聞、販売網からの勝算なき『撤退戦』 課金できる商品なく
http://www.mynewsjapan.com/reports/1190

折込チラシの一世帯あたりの配布枚数が前年割れを続けるなか、新聞社が偽装部数(押し紙)を
販売店に買い取らせてABC部数をかさ上げし広告収入を得るビジネスモデルが崩壊しつつある。
毎日新聞は、販売網の崩壊を想定し、朝比奈社長が有料の電子新聞を意識した発言をするようになった。
だが、課金に耐えうる商品は持ち合わせていない。
ジャーナリズム活動によって成長したわけではなく、
セールス団による異常な拡販活動と押し紙によって巨大化してきた組織だからだ。
電子新聞の契約を、洗剤などの景品で釣って獲得できるはずがなく、
電子新聞にはチラシを折り込むこともできない。
既存新聞社には、いばらの道しか残されていない。
【Digest】
◇紙媒体から電子媒体へ
◇販売網の切り捨て
◇「押し紙」相殺システムの崩壊
◇「押し紙」の相殺システム
◇大新聞が受ける電子化のダメージ
◇強大部数が命取りに

9 :
>>1











●●● 朝日新聞の真実 ●●●
http://asahi.kirisute-gomen.com/












.

10 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

11 :
会員制「日経酒場」開店 《日経新聞》
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/lifesaloon/1189447845/

12 :
>>11

13 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

14 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

15 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

16 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

17 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

18 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

19 :
http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1161062883

20 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

21 :
http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1161062883

22 :
広告業にも興味あるけどテレビ屋もいいなw
その場合は準キー局がローカル色があっていいね

23 :
>>1



【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%

 「NHKのスクランブル化」について、6日までに5694人が回答。
 「スクランブル化を導入すべきか」では「YES」が88%に達しました。




●●見たい人だけ徴収を●●

 栃木・男性会社員(52)「番組を見たい人が受信料を払うべきで、テレビ受像機を持っているだけで
受信料を徴収する今のNHKのやり方には納得できない」
 北海道・男性会社員(43)「強制的な契約料で、見たくもない韓国アイドルを放送されるのは納得いかない。
国営放送とし、ニュースと天気予報と国会中継だけにしたほうがよい」
 埼玉・男性アルバイト(62)「スクランブル化し、見たい人からだけ料金を取るのが公平。
ただしニュースや報道番組、緊急放送、狭い意味での教育関係、国会中継のみ無料開放すればよい」
 東京・男性会社員(39)「災害報道のみノンスクランブルかつ税金で放送し、
それ以外はスクランブルをかけて任意の契約者だけが視聴できるようにすれば納得できる」



.

24 :
http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1161062883

25 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

26 :
>>1











労働基準監督官、日経新聞社をブラック企業(若者の使い捨てが疑われる企業)として取り締まりへ
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/85fa67fa237b180d2d6b1010fc5b2402











.

27 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

28 :
http://money6.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1161062883

29 :
マスコミは反日

反日はマスコミ

30 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

31 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

32 :
マスコミや放送業界は在日が多いな。
帰化したふりをして反日。
まあ役所にも多いけどな。
通名使って日本名で隠れているから厄介。

33 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

34 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

35 :
RKBとかKBCみたいな地方局も激務なん?

36 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

37 :
クソスレ

38 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

39 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

40 :
>>32
確かに。せめて反日じゃなきゃ許せるんだがな。

41 :
在日が多いのは毎日新聞

42 :
▼全従業員が退職願、一時生放送できず 鈴鹿の地域FM

三重県鈴鹿市のコミュニティーFM「鈴鹿ヴォイスエフエム」で、全従業員8人が一斉に
19日付で「退職願」を出して出社せず、20日午前7時〜21日午後3時に自社制作の
中の生放送番組を放送できなくなった。
キー局で、東京のコミュニティーFM「ミュージックバード」の番組を流すなどして放送は
中断しなかった。22日、総務省東海総合通信局に報告した。
運営する鈴鹿メディアパークの加藤正彦社長(55)によると、自身が3月末の取締役会で
副社長から社長に昇格し、株主総会後に計画している7月からの新体制への不満が原因とみられるという。
一方、従業員側は「給料未払いが原因」としている。
鈴鹿のFM局は24時間、放送している。加藤社長によると、従業員は20日から全員出勤しなかった。
前従業員らに頼んで放送しようとしたが、局内のパソコンのパスワードが変えられていてすぐに対応できず、
辞職願を出した従業員も連絡がつかなかったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150623-00000012-asahi-ent

43 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

44 :
>>26

45 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

46 :
NHKてっどうなの

47 :
本業の公共放送の将来性は怪しいが(財務面は超良好だが)、グループとして見た場合は良いとこだと思うよ。

48 :
そうか、秋採用の面接受けるんだけど
ES落ちてるやつ周りにいないから

世間では人気ないんかなと

49 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

50 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

51 :
真の勝ち組トップ100
【石油】 JX、INPEX、東燃、昭和シェル 、出光
【建設/プラント】 鹿島、大林組、清水建設、日揮
【食品】 味の素、キリンビール、サントリー、日清製粉、JT
【化学】 三菱化学、住友化学、信越化学、旭化成、東レ、富士フイルム
【日用品】 資生堂、花王
【製薬(非MR)】 武田薬品工業、エーザイ、第一三共、アステラス製薬
【製鋼/非鉄金属/硝子】 新日鉄住金、旭硝子、住友電工
【機械】 三菱重工業、川崎重工業、ファナック、コマツ
【電気機器】 三菱電機、日立
【自動車】 トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業
【光学】 キヤノン
【その他製造】 キーエンス、デンソー、任天堂、ブリヂストン
【商社】 三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅
【銀行】 日本銀行、農中、DBJ、JBIC、三菱東京UFJ銀行(コース別)、三菱UFJ信託銀行、三井住友信託銀行
【証券】 東京証券取引所、野村證券(コース別)
【保険】 日本生命(コース別)、第一生命(コース別)、東京海上
【不動産】 三菱地所、三井不動産、東急不動産、住友不動産
【鉄道】 JR東日本、JR西日本、JR東海、東京メトロ、東急 、阪急
【空運/海運/倉庫】 ANA、JAL、日本郵船、商船三井、川崎汽船
【通信】 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク
【インフラ】 東京ガス、大阪ガス、首都高速、電源開発、NEXCO、中部電力
【コンサル(非IT)】 三菱総合研究所、野村総合研究所
【放送】 NHK、フジテレビ、日本テレビ、TBS、テレビ朝日、テレビ東京
【新聞/出版】 日本経済新聞、読売新聞、朝日新聞、集英社、講談社、小学館
【広告】 電通、博報堂

52 :
>>46
NHKより日テレがいい
日テレ以外どうでもいいが

53 :
NHKは地方局回されるでしょ
キー局、準キー局なら基本的に転勤ない

54 :
読売、朝日、毎日、共同は転勤が多いけど、日経、産経、時事は転勤が少ないと聞いた。

55 :
全国転勤イヤな奴がマスコミ入っちゃダメだろ
海外転勤をバリバリにこなさなきゃいけない時代に

56 :
あれだけ準備したのに朝日も毎日も落ちた
才能がなかったってことか
テレビの内定ならあるが、やっぱり記者したかったな。

57 :
>>56
テレビなら十分勝ちだろ
職種は?

58 :
日テレの2次どんな内容だった?

59 :
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/4/5/4570aaba.png
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

60 :
NHKのよいところ
タイムカードがないので
人によるが、あるいは仕事によるが
時給で考えると超高給
最大で時給5000行く

61 :
みなさまの受信料で時給5000円

62 :
NHK
受信料という体系はもうオワコン
みなさまの職員の給料を支払うために
なけなしの金を使う意味が見いだせない。
払っている人は情弱なんだろうね。
積立てか投資信託買った方が、はるかにましな人生が待っている。

63 :
共同通信社 人事部長が「就活セクハラ」に堕ちた、腑抜けな新聞業界“最期の楽園”
http://www.mynewsjapan.com/reports/2067

人事部長が自ら、説明会にやってきた女子学生に関係を迫るという漫画のような事件が、本当に起きた。
2012年12月28日、共同通信社の今藤悟人事部長(当時51歳)が就職説明会にやってきた女子学生に対し、
「作文を添削してあげる」と呼び出し、本社向いにある同社御用達のホテル『ヴィラフォンテーヌ汐留』の一室に連れ込み、
関係を迫ったという「就活セクハラ」事件。
この女子学生は即座に抗議したが、共同は何と、この隠し通せるはずのない犯行を隠ぺい。
5か月もたって『週刊文春』(2013年5月23日号)のスクープで発覚したが、
当初の取材に対し「単なる噂でいちいち調査します?」(三土正司・総務局総務)などとシラを切っていたことから、
加害者個人の資質に留まらぬ組織ぐるみの犯行とみられ、報道機関として絶望的だ。
【Digest】
◇『あんな会社入ったの?』って言われちゃう
◇運動部出身が社長になる珍しい会社
◇「運動記者」を職種別採用
◇取材協力者に掲載紙を渡せない
◇東京へは転勤しやすい
◇海外志向の記者によい環境
◇イチローのために作ったシアトル支局
◇「辞め毎」「辞め時事」が“最後の楽園”目指す
◇年功序列で給料は日経・読売レベル
◇取材経費がユルい
◇内線スマホ問題が勃発

◇支社で月3の泊り勤務
◇20代はずっと地方

64 :
地方ローカル民放のアナウンサーとか制作って転勤あるのかしら

65 :
色々

66 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

67 :
>>64
流石にないでしょw
営業は東京や大阪に営業支局があるから転勤あるかもね

68 :
http://www.youtube.com/watch?v=KjQNeO_rxxM

69 :
地方局員は意外と東京への転勤が多いよ
キー局への出向とか営業とか…
テレビ業界は官庁よりも露骨な中央集権構造だからね

70 :
>>64
制作もアナも転勤はある。県内(道内)の支局や東京に。
だけど数年で本社に戻ることが多い。

71 :
地方局って何かと営業に力入れてるよな。
あるローカル番組のキャスターが降板して、ブログに「営業に配属になりました」
と書いてあって、「いきなり営業か」とびっくりした。

72 :
ワイ、在京局新入社員、すでに仕事やめたい。

73 :
NHKいきたいよおおおお

74 :
>>72
どこですか?

75 :
>>74
キー局のどれかとだけ

76 :
キー局も厳しいか。
まあ、大人しい性格だと苦労するかもな。
俺は電通内定。
クリエイティブ局に行くみたいだから安心。

77 :
>>75
何でやめたいんですか?
志望部署じゃなかったとか?

78 :
おれも何処の部署か気になる
つうか、もし辞めてしまったらあまりにも勿体ない

79 :
>>76
どうもネタくせぇが
クリエイティブ局とか超難関だろ

80 :
2007年当時関西にあまりミスコンがなかったことから、当時立命館大学の現役大学生であった石橋将が「女子大生の輝ける場の創造」[3]をコンセプトに前身となるプリンセス関西を発足させた[4]。

http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3

81 :
秋採用もほとんどないっぽいし、不透明な選考は横行してるし、1993年に生まれたのがこれほどに恨めしいことはない。。

82 :
>>77
>>78

部署は制作で志望通りだけど、おもしろい番組を作ろうという雰囲気が全くなく、クリエイティブな部署のはずなのにルーティンワークっぽくなってる。
まぁ、営業との兼ね合いがあるからそうなるのはある程度仕方ないんだけど。

あと、最近テレビ離れを危惧してる風なことを押し出してるけど、お偉いさん方はぶっちゃけ「自分が会社にいる間は、まぁ大丈夫だろう」という感じなので、業界全体傾くのは早いだろうなぁ、と個人的に思っている。

今から20年とか経って何のスキルもないまま放り出されるのは目に見えてるので、早めの転職を検討している感じ。長文すまん。

83 :
テレビ局は転職難しいからね
広告代理店だと案外そこのところ上手くいく

84 :
>>83
確かにカメラ回しとかできても一般企業では何の役にも立たないけど某代理店の強みである営業ならどこでも使えるからな

85 :
異業種への転職考えてるならNHKより民放(地方局含む)のほうが遥かにマシ
(NHKから同業種への転職だとかなり重宝されるけど)
更に付け加えると、キー局より大手代理店(リクルート含む)のほうがマシ

86 :
新聞社だと日経以外は異業種転職も同業種転職も厳しいかもな。
プロパー主義だから。

87 :
地方局、準キー局も生え抜き至上主義だぞ
ローカル局は地元出身者びいきだったりもする

88 :
>>72
報道局の局員(正社員)の男女の割合はどのくらいですか?
♀ですが報道行きたいです。

89 :
報道はオワコン

90 :
そう?東洋経済オンラインとか現代ビジネスとか、メチャ面白いんだが。

91 :
>>88
72じゃないけどOB訪問で報道関係の部署の人を訪ねれば報道局見せてもらえるはずだからそれが手っ取り早い

92 :
別スレにも書いたがマスコミの一番の勝ち組は実は準キー局。
表に出てないがキー局以上の給料
日テレ系の読売テレビが日本のテレビ局でおそらく最も高給。

加えて大阪の物価の安さ。 家を買う場合でも
広さ、中心地からの距離が同じようなマンションでも価格は東京のが3000万くらい高い。

仕事面でもキー局ほど外部に丸投げしていないので
ディレクターとしての実力派在阪局の方が実は高かったりする。

93 :
それならみんなキー局狙うわなw

94 :
×キー局狙うわな
○準キー局狙うわな

95 :
>>88
うちは1:2で女性が多い。

96 :
>>92
確かに準キー局は給料高いけど、雰囲気が独特だからなー。俺は関西出身だけど馴染めんと思ったw

97 :
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴
無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇・・・
やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

98 :
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/

99 :
>>77
激務なんじゃない?

100 :
>>92
福岡のRKB毎日とかやべーもんな

101 :
SEALDs奥田くん「就活は産経新聞を受けようと思ってる。産経はいい新聞。ボクは産経に必要な人間だ」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443177121/



102 :
>>1













【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/












.

103 :
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/

104 :
>>1














●●● 在日新聞変態報道事件 ●●●
http://www.wdic.org/w/POL/%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E5%A4%89%E6%85%8B%E5%A0%B1%E9%81%93%E4%BA%8B%E4%BB%B6













.

105 :
オワコン業界

106 :
test

107 :
age

108 :
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/

109 :
テレビ局ってインターンシップ必須?

110 :
斜陽産業を淡々とあげていくスレ [転載禁止]©2ch.sc
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1447468867/

フジテレビ内定者性格悪すぎ


740 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2015/12/02(水) 23:55:14.86
>>739
斜陽でもてれびいくよ。
おまえのところの給料よりしたになることはまずないから。


743 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 23:57:26.57
>>736
池沼番組でも作っとけや


744 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2015/12/02(水) 23:57:45.00
>>743
つくるよ。
おまえのところよりかねもらえるから

111 :
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/

112 :
>>1










>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が約1,777万円(40.9歳平均・一般的国民の4倍)だということを皆さんご存知ですか。



【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/













.

113 :
なんでやらせNHKに受信料払わなきゃならんの?

114 :
一般コネなしで内定したいなら、
クリスクでほぼ埋まるからお前ら気合いれてけよ。

115 :
受信料法律的には払わなくても問題ないらしいぞ
しかしそれを知らないでか日本人の従順な気質なのか、未だに相当数の国民が支払ってるとも聞いた
NHKが必要かどうかは別として、今のやり方はこのまま続けるべきではないと思うね

116 :
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/

117 :
>>1














●●● 在日新聞 (TBS) 変態報道事件 ●●●
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/1.html













. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f6995a425057cf288324f7ce15619d15)


118 :
読売新聞のインターンに行くやつおる?

119 :
クリスクとテレ朝、日テレの採用日程かぶる?

120 :
>>1














●●● 毎日新聞 (在日新聞) HENTAI報道事件 ●●●
http://gigazine.net/news/20080721_mdn_mainichi_jp/














.

121 :
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴
無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇・・・
やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

122 :
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴
無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇・・・
やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

123 :
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴
無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇・・・
やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

124 :
関西テレビ 「ほとんどが左遷部署」で「40歳から余生」な実態
http://www.mynewsjapan.com/reports/1358

0歳で1200万円を超え、40歳で1500万円ほどになり、さらに年功序列で上がっていくという、
サラリーマンとしては国内最高水準の給与を誇る準キー局の関西テレビ(フジテレビ系)。
事業で新規参入がない電波利権を背景に、『あるある』で明らかとなったように、
下請け会社から利益を吸い上げる構造によって、労せずして高収益・高賃金を維持してきた。
だが、地殻変動は確実に進んでいる。「この待遇、あと5年は続かないな、と」(社員)
※社員の年齢別・年次別在籍数グラフ(2009年10月1日時点)、
馴れ合いの労使関係が分かる『組合ニュース』等、記事末尾にて文書ダウンロード可。
【Digest】
◇視聴者は「情弱」ばかり
◇通販とグリー・モバゲーに支えられる脆さ
◇91%が中間搾取されるいびつな構造
◇30歳前後で1200万円、30代後半に1500万円
◇営業配属が多い
◇40歳から余生、若年寄になっちゃう
◇広告主の報道への介入
◇地方局は技術的には不要
◇「名ばかりP」仕事は伝票整理
◇私生活主義に徹すれば天国

125 :
>>1










犬の子、黒人の妹…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く



●白戸家…ソフトバンクモバイルのCMに登場する架空の家族 ●
http://rekisi.amjt.net/?p=5025













.

126 :
70 →日本銀行 マッキンゼーアンドカンパニー ゴールドマンサックス
69 →国際協力銀行 三菱総研 アクセンチュア(戦略) バークレイズ BNPパリバ クレディスイス証券 RBS
68 →日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所 HSBC CITI
67 →東証 三菱商事 日テレ 三大出版
66 →三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通
65 →住友商事 伊藤忠商事 JR東海 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東
━━━東大京大・米HYPS+MIT・英ドオックスブリッジ+LSE+LBS━━━━━━━
64 →丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 準キー JXエネ 任天堂 新日鐵住金
63 →JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 関電 ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工    味の素 旭硝子 JFE 信越化学
62 →東京海上 農林中金 中電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン 三菱化学
61 →JR西 大ガス 中日 毎日 時事 東燃 出光 資生堂 花王 日清製粉 アサヒ 日産 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム 住友化学
60 →首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 住友電工 デンソー 日揮 日立 大和総研(リサーチ) IBM(IT)
59 →三菱東京UFJ銀行(OP) 日本生命 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス キヤノン ANA 三井住友信託 武田薬品 三菱マテリアル アクセンチュア(非戦略) ADK
58 →SMBC 日本政策金融公庫 MS海上 第一生命 住友スリーエム 日東電工 森ビル 野村総研(SE) NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼 旭化成 三井化学 村田製作所
57 →みずほ銀行(OP) 損保ジャパン日本興亜  明治安田生命 住友生命 商工中金 郵貯銀行 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 豊田織機 リコー NTTコム 三菱UFJリース JCB 富士通(SE除く) クラレ 帝人 オリックス りそな銀行
56 →JR九州 昭和電工 古河電工 島津製作 ニコン サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命 三菱UFJ証券 三井住友カード 三菱UFJニコス 日本郵便 あいおいニッセイ同和 野村証券 日本総研(IT) 三井住友リース 三菱電機 大和証券
米HYPS・・・ハーバード、エール、プリンストン、スタンフォード大学  英Doxbridge・・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学

127 :
60 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2015/10/17(土) 12:04:24.80
本社に自分の席が無く、
自社の名刺よりも請負or派遣先の元請け名刺を渡す方が多く、
派遣先では名前で呼ばれずに(会社名)さんと呼ばれ、
派遣先の社食では社員と派遣で会計レジが分けられ元請けは激安で社食が食べられて
派遣はボッタくり価格、
元請けは最新PCでデュアルモニタのデスクトップと最新ノートPCを支給、
派遣は17インチモニタにCeleronDのオンボロノートPCでしかもXP、
そんな生活を使い捨てされるまで一生続けたいと思うヤシだけ独立系ITに入れ

61 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2015/10/17(土) 12:37:08.51
本社に自分の席が無く、 →IDとメアドとポータルの垢は一応ある
自社の名刺よりも請負or派遣先の元請け名刺を渡す方が多く、→派遣先業務以外で自社の名刺使うだけ
派遣先では名前で呼ばれずに(会社名)さんと呼ばれ、→同化強要
派遣先の社食では社員と派遣で会計レジが分けられ元請けは激安で社食が食べられて→昼飯食わないからよく分からない
元請けは最新PCでデュアルモニタのデスクトップと最新ノートPCを支給、
派遣は17インチモニタにCeleronDのオンボロノートPCでしかもXP、 →今時全員ボロノート

223 名前:非決定性名無しさん[age] 投稿日:2013/04/29(月) 00:09:06.63
本社に自分の席が無く、
自社の名刺よりも請負or派遣先の元請け名刺を渡す方が多く、
派遣先では名前で呼ばれずに(会社名)さんと呼ばれ、
派遣先の社食では社員と派遣で会計レジが分けられ元請けは激安で社食が食べられて
派遣はボッタくり価格、
元請けは最新PCでデュアルモニタのデスクトップと最新ノートPCを支給、
派遣は17インチモニタにCeleronDのオンボロノートPCでしかもXP、
そんな生活を使い捨てされるまで一生続けたいと思うヤシだけ独立系ITに入れ

128 :
70 →日本銀行 マッキンゼーアンドカンパニー ゴールドマンサックス
69 →国際協力銀行 三菱総研 アクセンチュア(戦略) バークレイズ BNPパリバ クレディスイス証券 RBS
68 →日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所 HSBC CITI
67 →東証 三菱商事 日テレ 三大出版
66 →三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通
65 →住友商事 伊藤忠商事 JR東海 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東
━━━東大京大・米HYPS+MIT・英ドオックスブリッジ+LSE+LBS━━━━━━━
64 →丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 準キー JXエネ 任天堂 新日鐵住金
63 →JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 関電 ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工    味の素 旭硝子 JFE 信越化学
62 →東京海上 農林中金 中電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン 三菱化学
61 →JR西 大ガス 中日 毎日 時事 東燃 出光 資生堂 花王 日清製粉 アサヒ 日産 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム 住友化学
60 →首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 住友電工 デンソー 日揮 日立 大和総研(リサーチ) IBM(IT)
59 →三菱東京UFJ銀行(OP) 日本生命 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス キヤノン ANA 三井住友信託 武田薬品 三菱マテリアル アクセンチュア(非戦略) ADK
58 →SMBC 日本政策金融公庫 MS海上 第一生命 住友スリーエム 日東電工 森ビル 野村総研(SE) NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼 旭化成 三井化学 村田製作所
57 →みずほ銀行(OP) 損保ジャパン日本興亜  明治安田生命 住友生命 商工中金 郵貯銀行 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 豊田織機 リコー NTTコム 三菱UFJリース JCB 富士通(SE除く) クラレ 帝人 オリックス りそな銀行
56 →JR九州 昭和電工 古河電工 島津製作 ニコン サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命 三菱UFJ証券 三井住友カード 三菱UFJニコス 日本郵便 あいおいニッセイ同和 野村証券 日本総研(IT) 三井住友リース 三菱電機 大和証券
米HYPS・・・ハーバード、エール、プリンストン、スタンフォード大学  英Doxbridge・・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学

129 :
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき

130 :
この記事で「2017年度版の問題集で、最新情報が入っているものを選びたければ、2015年9月以降の刊行のものを選ぶと良いわけだ。」って書いてあった。
んで、購入済のナツメの「2017最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集」みたな、2015年5月刊行だった。ダメ本じゃねーかよ。騙された。
https://labo.nikkeihr.co.jp/contents/news/schedulechange3/

ナツメ社、ブラック認定な。

131 :
この記事の「※なんと、ある出版社は2016年1月に2018年度版の就活本を刊行している。」ってどこかと思って調べたら、高橋書店かよ。
https://labo.nikkeihr.co.jp/contents/news/schedulechange3/

高橋書店、ブラック認定な。
http://www.takahashishoten.co.jp/news/detail396.html
http://www.takahashishoten.co.jp/news/detail397.html

132 :
70 →日本銀行 マッキンゼーアンドカンパニー ゴールドマンサックス
69 →国際協力銀行 三菱総研 アクセンチュア(戦略) バークレイズ BNPパリバ クレディスイス証券 RBS
68 →日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所 HSBC CITI
67 →東証 三菱商事 日テレ 三大出版
66 →三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通
65 →住友商事 伊藤忠商事 JR東海 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東
━━━東大京大・米HYPS+MIT・英ドオックスブリッジ+LSE+LBS━━━━━━━
64 →丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 準キー JXエネ 任天堂 新日鐵住金
63 →JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 関電 ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工    味の素 旭硝子 JFE 信越化学
62 →東京海上 農林中金 中電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン 三菱化学
61 →JR西 大ガス 中日 毎日 時事 東燃 出光 資生堂 花王 日清製粉 アサヒ 日産 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム 住友化学
60 →首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 住友電工 デンソー 日揮 日立 大和総研(リサーチ) IBM(IT)
59 →三菱東京UFJ銀行(OP) 日本生命 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス キヤノン ANA 三井住友信託 武田薬品 三菱マテリアル アクセンチュア(非戦略) ADK
58 →SMBC 日本政策金融公庫 MS海上 第一生命 住友スリーエム 日東電工 森ビル 野村総研(SE) NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼 旭化成 三井化学 村田製作所
57 →みずほ銀行(OP) 損保ジャパン日本興亜  明治安田生命 住友生命 商工中金 郵貯銀行 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 豊田織機 リコー NTTコム 三菱UFJリース JCB 富士通(SE除く) クラレ 帝人 オリックス りそな銀行
56 →JR九州 昭和電工 古河電工 島津製作 ニコン サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命 三菱UFJ証券 三井住友カード 三菱UFJニコス 日本郵便 あいおいニッセイ同和 野村証券 日本総研(IT) 三井住友リース 三菱電機 大和証券
米HYPS・・・ハーバード、エール、プリンストン、スタンフォード大学  英Doxbridge・・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学

133 :
60 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2015/10/17(土) 12:04:24.80
本社に自分の席が無く、
自社の名刺よりも請負or派遣先の元請け名刺を渡す方が多く、
派遣先では名前で呼ばれずに(会社名)さんと呼ばれ、
派遣先の社食では社員と派遣で会計レジが分けられ元請けは激安で社食が食べられて
派遣はボッタくり価格、
元請けは最新PCでデュアルモニタのデスクトップと最新ノートPCを支給、
派遣は17インチモニタにCeleronDのオンボロノートPCでしかもXP、
そんな生活を使い捨てされるまで一生続けたいと思うヤシだけ独立系ITに入れ

61 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2015/10/17(土) 12:37:08.51
本社に自分の席が無く、 →IDとメアドとポータルの垢は一応ある
自社の名刺よりも請負or派遣先の元請け名刺を渡す方が多く、→派遣先業務以外で自社の名刺使うだけ
派遣先では名前で呼ばれずに(会社名)さんと呼ばれ、→同化強要
派遣先の社食では社員と派遣で会計レジが分けられ元請けは激安で社食が食べられて→昼飯食わないからよく分からない
元請けは最新PCでデュアルモニタのデスクトップと最新ノートPCを支給、
派遣は17インチモニタにCeleronDのオンボロノートPCでしかもXP、 →今時全員ボロノート

223 名前:非決定性名無しさん[age] 投稿日:2013/04/29(月) 00:09:06.63
本社に自分の席が無く、
自社の名刺よりも請負or派遣先の元請け名刺を渡す方が多く、
派遣先では名前で呼ばれずに(会社名)さんと呼ばれ、
派遣先の社食では社員と派遣で会計レジが分けられ元請けは激安で社食が食べられて
派遣はボッタくり価格、
元請けは最新PCでデュアルモニタのデスクトップと最新ノートPCを支給、
派遣は17インチモニタにCeleronDのオンボロノートPCでしかもXP、
そんな生活を使い捨てされるまで一生続けたいと思うヤシだけ独立系ITに入れ

134 :
共同とか毎日の校閲職にエントリーする人ってどういう層、というか人間なんだろう

135 :
面白がり屋な人だったよ

136 :
過疎ってんな
マスコミ志望は多いはずなのに

137 :
>>1














●●● 毎日新聞 (=在日新聞、TBS) ヘンタイ報道事件 ●●●
http://gigazine.net/news/20080721_mdn_mainichi_jp/














.

138 :
NhkのESっていつまで?
顔写真データ消えて先に進めん

139 :
ES

140 :
熊本に現地入りしたマスコミ
http://netgeek.biz/archives/71143

1.被災者を無視して列に横入りしてガソリンを補給した関西テレビ。
2.炊き出しを配っていた現場ではマスコミの車が多すぎて邪魔になっていた。
3.物資を運搬している最中、群がってスペースを専有するマスゴミ。
4.ヘリの音がうるさくて重要な情報を伝える町内放送が聞こえない。
5.深夜遅くに異常に明るいライトを照らして睡眠の妨害をする日テレ。
6.報道陣は被災者のことなどどうでもいいという態度。

141 :
■朝日新聞の用語集■

・「しかし、だからといって」
ここから先が本音であるという意味

・「議論が尽くされていない」
自分たち好みの結論が出ていないという意味

・「国民の合意が得られていない」
自分たちの意見が採用されていないという意味

・「異論が噴出している」
自分たちが反対しているという意味

・「政府は何もやっていない」
自分たち好みの行動を取っていないという意味

・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
自分たちとその仲間が騒いでいるという意味

・「心無い中傷」
自分たちが反論できない批判という意味

・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味

・「アジア諸国」 「他国」
中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない

142 :
NHKも純粋な日本人で日本のためになる放送してたらいくらでも払ったるけどね。
今の在日反日放送局では絶対に払いたくない。

143 :
マス読のメルマガで朝日の今年の動きみたいなの来た。
1年分無料って書いてあってその前は有料ってのがあれだが。
オレは朝日のU35ってのがほんとのとこどうなのか気になるんで途中までは読んでみた。
https://yondemill.jp/contents/14608?cid=14608

朝日側の話ばっかなんだよなぁ。

144 :
これだけ反マスコミのレスが多いと云うことは
マスコミ業界に入りたいヤツが多い、ということだろう
特にNHKは人気有るみたい

145 :
反日アカヒ

146 :
給料ならフジ
社会的ランクはNHKが随一

新聞はいずれ無くなる

147 :
>>144
おまえのレスが、どんな反マスコミのレスよりも
印象が悪いのだが…

148 :
反日アカヒ

149 :
70 →日本銀行 マッキンゼーアンドカンパニー ゴールドマンサックス
69 →国際協力銀行 三菱総研 アクセンチュア(戦略) バークレイズ BNPパリバ クレディスイス証券 RBS
68 →日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所 HSBC CITI
67 →東証 三菱商事 日テレ 三大出版
66 →三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通
65 →住友商事 伊藤忠商事 JR東海 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東
━━━東大京大・米HYPS+MIT・英ドオックスブリッジ+LSE+LBS━━━━━━━
64 →丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 準キー JXエネ 任天堂 新日鐵住金
63 →JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 関電 ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工    味の素 旭硝子 JFE 信越化学
62 →東京海上 農林中金 中電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン 三菱化学
61 →JR西 大ガス 中日 毎日 時事 東燃 出光 資生堂 花王 日清製粉 アサヒ 日産 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム 住友化学
60 →首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 住友電工 デンソー 日揮 日立 大和総研(リサーチ) IBM(IT)
59 →三菱東京UFJ銀行(OP) 日本生命 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス キヤノン ANA 三井住友信託 武田薬品 三菱マテリアル アクセンチュア(非戦略) ADK
58 →SMBC 日本政策金融公庫 MS海上 第一生命 住友スリーエム 日東電工 森ビル 野村総研(SE) NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼 旭化成 三井化学 村田製作所
57 →みずほ銀行(OP) 損保ジャパン日本興亜  明治安田生命 住友生命 商工中金 郵貯銀行 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 豊田織機 リコー NTTコム 三菱UFJリース JCB 富士通(SE除く) クラレ 帝人 オリックス りそな銀行
56 →JR九州 昭和電工 古河電工 島津製作 ニコン サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命 三菱UFJ証券 三井住友カード 三菱UFJニコス 日本郵便 あいおいニッセイ同和 野村証券 日本総研(IT) 三井住友リース 三菱電機 大和証券
米HYPS・・・ハーバード、エール、プリンストン、スタンフォード大学  英Doxbridge・・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学

150 :
反日アカヒ

151 :
なんでこんな終わった業界受けるの?
池沼?

152 :
終わった業界(年収1500万)

153 :
>>152
今の学生がその年収をもらえるのか?

154 :
もらえるよ

155 :
反日アカヒ
ワイワイ毎日
この二社は間違いなく潰れるだろ

156 :
588 名前: テキサスクローバーホールド(静岡県)@無断転載は禁止 :2016/05/22(日) 02:05:40.15 ID:N3PDX1Vv0
またやってるよマスゴミ


【話題】TBSひるおび、都庁への苦情1位の「韓国学校」問題を隠ぺい
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1463844367/

韓国学校:7450件
高額出張費問題:4200件
公用車使用:1800件
政治資金疑惑:480件
http://www.sankei.com/politics/news/160513/plt1605130061-n1.html

都庁への問い合わせ(ソース:TBS「ひるおび!」)

高額出張費問題:4200件
公用車使用:1800件
政治資金疑惑:480件
http://i.imgur.com/4VWJt7l.jpg

157 :
60 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2015/10/17(土) 12:04:24.80
本社に自分の席が無く、
自社の名刺よりも請負or派遣先の元請け名刺を渡す方が多く、
派遣先では名前で呼ばれずに(会社名)さんと呼ばれ、
派遣先の社食では社員と派遣で会計レジが分けられ元請けは激安で社食が食べられて
派遣はボッタくり価格、
元請けは最新PCでデュアルモニタのデスクトップと最新ノートPCを支給、
派遣は17インチモニタにCeleronDのオンボロノートPCでしかもXP、
そんな生活を使い捨てされるまで一生続けたいと思うヤシだけ独立系ITに入れ

61 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2015/10/17(土) 12:37:08.51
本社に自分の席が無く、 →IDとメアドとポータルの垢は一応ある
自社の名刺よりも請負or派遣先の元請け名刺を渡す方が多く、→派遣先業務以外で自社の名刺使うだけ
派遣先では名前で呼ばれずに(会社名)さんと呼ばれ、→同化強要
派遣先の社食では社員と派遣で会計レジが分けられ元請けは激安で社食が食べられて→昼飯食わないからよく分からない
元請けは最新PCでデュアルモニタのデスクトップと最新ノートPCを支給、
派遣は17インチモニタにCeleronDのオンボロノートPCでしかもXP、 →今時全員ボロノート

223 名前:非決定性名無しさん[age] 投稿日:2013/04/29(月) 00:09:06.63
本社に自分の席が無く、
自社の名刺よりも請負or派遣先の元請け名刺を渡す方が多く、
派遣先では名前で呼ばれずに(会社名)さんと呼ばれ、
派遣先の社食では社員と派遣で会計レジが分けられ元請けは激安で社食が食べられて
派遣はボッタくり価格、
元請けは最新PCでデュアルモニタのデスクトップと最新ノートPCを支給、
派遣は17インチモニタにCeleronDのオンボロノートPCでしかもXP、
そんな生活を使い捨てされるまで一生続けたいと思うヤシだけ独立系ITに入れ

158 :
ES

159 :
J

160 :
T

161 :
大阪の準キー局員で30歳くらいの東京支社の先輩がいるんだが
家賃補助20万、+もろもろその他手当約10万+、
基本給30万+残業20万くらいで 実質月に80万くらい給料もらってるつってた。
ボーナスは年2回で1回200万くらい出るらしい。狂ってるわ。

162 :
ラジオ局ってどうなんだろ関東圏のナック5とか東京エフエムみたいなとこの30代年収がわからん

163 :
J

164 :
jsportsとか募集ないけどどうやったら就職できるんだ?

165 :
○新社長

・読売新聞グループ本社 山口寿一 79年早大政経卒
・ニッポン放送 岩崎正幸 76年早大政経卒

166 :
>>164
ある時はあるよ

167 :
フジテレビの視聴率低下を認識してから
受けましょうね

168 :
70 →日本銀行 マッキンゼーアンドカンパニー ゴールドマンサックス
69 →国際協力銀行 三菱総研 アクセンチュア(戦略) バークレイズ BNPパリバ クレディスイス証券 RBS
68 →日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所 HSBC CITI
67 →東証 三菱商事 日テレ 三大出版
66 →三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通
65 →住友商事 伊藤忠商事 JR東海 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東
━━━東大京大・米HYPS+MIT・英ドオックスブリッジ+LSE+LBS━━━━━━━
64 →丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 準キー JXエネ 任天堂 新日鐵住金
63 →JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 関電 ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工    味の素 旭硝子 JFE 信越化学
62 →東京海上 農林中金 中電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン 三菱化学
61 →JR西 大ガス 中日 毎日 時事 東燃 出光 資生堂 花王 日清製粉 アサヒ 日産 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム 住友化学
60 →首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 住友電工 デンソー 日揮 日立 大和総研(リサーチ) IBM(IT)
59 →三菱東京UFJ銀行(OP) 日本生命 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス キヤノン ANA 三井住友信託 武田薬品 三菱マテリアル アクセンチュア(非戦略) ADK
58 →SMBC 日本政策金融公庫 MS海上 第一生命 住友スリーエム 日東電工 森ビル 野村総研(SE) NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼 旭化成 三井化学 村田製作所
57 →みずほ銀行(OP) 損保ジャパン日本興亜  明治安田生命 住友生命 商工中金 郵貯銀行 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 豊田織機 リコー NTTコム 三菱UFJリース JCB 富士通(SE除く) クラレ 帝人 オリックス りそな銀行
56 →JR九州 昭和電工 古河電工 島津製作 ニコン サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命 三菱UFJ証券 三井住友カード 三菱UFJニコス 日本郵便 あいおいニッセイ同和 野村証券 日本総研(IT) 三井住友リース 三菱電機 大和証券
米HYPS・・・ハーバード、エール、プリンストン、スタンフォード大学  英Doxbridge・・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学

169 :
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【K権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(K状)による刑事K(※K先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側はKが受理された時点でK取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、K取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

Kの流れとしては、

刑事K⇒K受理⇒K取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒K取下げ

となります。Kの懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、Kする対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事K取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(K状は人数分提出する必要あり)

170 :
70 →日本銀行 マッキンゼーアンドカンパニー ゴールドマンサックス
69 →国際協力銀行 三菱総研 アクセンチュア(戦略) バークレイズ BNPパリバ クレディスイス証券 RBS
68 →日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所 HSBC CITI
67 →東証 三菱商事 日テレ 三大出版
66 →三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通
65 →住友商事 伊藤忠商事 JR東海 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東
━━━東大京大・米HYPS+MIT・英ドオックスブリッジ+LSE+LBS━━━━━━━
64 →丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 準キー JXエネ 任天堂 新日鐵住金
63 →JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 関電 ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工    味の素 旭硝子 JFE 信越化学
62 →東京海上 農林中金 中電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン 三菱化学
61 →JR西 大ガス 中日 毎日 時事 東燃 出光 資生堂 花王 日清製粉 アサヒ 日産 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム 住友化学
60 →首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 住友電工 デンソー 日揮 日立 大和総研(リサーチ) IBM(IT)
59 →三菱東京UFJ銀行(OP) 日本生命 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス キヤノン ANA 三井住友信託 武田薬品 三菱マテリアル アクセンチュア(非戦略) ADK
58 →SMBC 日本政策金融公庫 MS海上 第一生命 住友スリーエム 日東電工 森ビル 野村総研(SE) NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼 旭化成 三井化学 村田製作所
57 →みずほ銀行(OP) 損保ジャパン日本興亜  明治安田生命 住友生命 商工中金 郵貯銀行 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 豊田織機 リコー NTTコム 三菱UFJリース JCB 富士通(SE除く) クラレ 帝人 オリックス りそな銀行
56 →JR九州 昭和電工 古河電工 島津製作 ニコン サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命 三菱UFJ証券 三井住友カード 三菱UFJニコス 日本郵便 あいおいニッセイ同和 野村証券 日本総研(IT) 三井住友リース 三菱電機 大和証券
米HYPS・・・ハーバード、エール、プリンストン、スタンフォード大学  英Doxbridge・・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学

171 :
Kの趣旨
 被K人は、以下に該当すると考えるので、被K人の厳重な処罰を求めるためKします。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコン・備品などの所有者
 契約書
  請負、雇用契約書、出向指示など書面のコピー




刑事Kガイダンス
和解金の相場は犯罪者の去年の年収の半額です。社長や役員で数千万〜1億円、管理職で500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度。
痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる事例を探すほうが難しいことでしょう。
録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
K状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
Kを取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。Kを取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
和解時にKした事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か「公正証書」で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴(裁判不要)してください。
派遣会社や事業会社が同業者に情報をリークしたなら競合他社に弱みを握られます。余程信用のおける相手でなければリークはできないでしょう。漏らした方の口が軽ければ事実は分かります。また密告してくれた事業者には損害賠償金の3割を謝礼金として渡してください。

172 :
フジテレビ採用大学別就職者数

※過去5か年就職者総数

1位 早稲田大 41名

2位 慶應義塾大 28名

3位 上智大 7名

4位 青山学院大 4名

4位 立教大 4名

4位 立命館大 4名

7位 東京大 3名

7位 京都大 3名

173 :
兄貴はNHKのディレクターだが30才で
年収1100万だってさ

174 :
>>172
その内、朝鮮人比率は?

175 :
NHKもいいねぇ
テレビだけでなくラジオもあるし、基礎英語などの放送も楽しい

176 :
70 →日本銀行 マッキンゼーアンドカンパニー ゴールドマンサックス
69 →国際協力銀行 三菱総研 アクセンチュア(戦略) バークレイズ BNPパリバ クレディスイス証券 RBS
68 →日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所 HSBC CITI
67 →東証 三菱商事 日テレ 三大出版
66 →三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通
65 →住友商事 伊藤忠商事 JR東海 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東
━━━東大京大・米HYPS+MIT・英ドオックスブリッジ+LSE+LBS━━━━━━━
64 →丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 準キー JXエネ 任天堂 新日鐵住金
63 →JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 関電 ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工    味の素 旭硝子 JFE 信越化学
62 →東京海上 農林中金 中電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン 三菱化学
61 →JR西 大ガス 中日 毎日 時事 東燃 出光 資生堂 花王 日清製粉 アサヒ 日産 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム 住友化学
60 →首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 住友電工 デンソー 日揮 日立 大和総研(リサーチ) IBM(IT)
59 →三菱東京UFJ銀行(OP) 日本生命 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス キヤノン ANA 三井住友信託 武田薬品 三菱マテリアル アクセンチュア(非戦略) ADK
58 →SMBC 日本政策金融公庫 MS海上 第一生命 住友スリーエム 日東電工 森ビル 野村総研(SE) NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼 旭化成 三井化学 村田製作所
57 →みずほ銀行(OP) 損保ジャパン日本興亜  明治安田生命 住友生命 商工中金 郵貯銀行 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 豊田織機 リコー NTTコム 三菱UFJリース JCB 富士通(SE除く) クラレ 帝人 オリックス りそな銀行
56 →JR九州 昭和電工 古河電工 島津製作 ニコン サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命 三菱UFJ証券 三井住友カード 三菱UFJニコス 日本郵便 あいおいニッセイ同和 野村証券 日本総研(IT) 三井住友リース 三菱電機 大和証券
米HYPS・・・ハーバード、エール、プリンストン、スタンフォード大学  英Doxbridge・・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学

177 :
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【K権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(K状)による刑事K(※K先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側はKが受理された時点でK取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、K取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

Kの流れとしては、

刑事K⇒K受理⇒K取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒K取下げ

となります。Kの懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、Kする対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事K取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(K状は人数分提出する必要あり)

178 :
公共包装このあと10時から最終面接
頑張ってきます!

179 :
>>178
おつかれー
どんな感じだった??

180 :
シューカツ敗者の僕が朝日・日経内定者を取材して分かった、マスコミに受かる人の特徴とインターン&就活対策
http://www.mynewsjapan.com/reports/2222

若者の新聞・テレビ離れが指摘されて久しいが、学生にとって、マスコミ業界はいまだに人気の就職先だ。
当然ながら選考はそれなりに厳しい。現在、早稲田大学の学生である私は今年、新聞やテレビなど
大手メディアを中心に10社ほど受験したものの、あえなく全敗した。どうすればマスコミに受かるのか――。
やはり内定者の体験談を聞くのがよいだろう。彼らの実体験が、より具体的な成功へのイメージを与えてくれるはずだ。
今回、朝日・日経など、複数の大手マスコミ内定者を取材する機会を得た。
彼らに聞いたノウハウにくわえ、私自身の反省点、および8月の面接解禁という特殊なスケジュール下での
就活を経験するなかで気づいたことなどを、この機会に書き残しておきたい。
この記事が、来年以降にマスコミ就活や再受験を考えている人たちの一助になればうれしい。
【Digest】
◇「インターンで早期内定を」――事前選考で日経に内定のAさん(男性)
◇「綿密に対策し、明確な戦略を」――朝日と日経に内定のBさん(男性)
◇苦節3年で、やっと得られた内定――大手出版社内定のCさん(女性)
◇内定者たちに聞いてわかった、マスコミ就活の心得
◇就活を考える――マスコミ10社に落ちた私がいま思うこと

181 :
70 →日本銀行 マッキンゼーアンドカンパニー ゴールドマンサックス
69 →国際協力銀行 三菱総研 アクセンチュア(戦略) バークレイズ BNPパリバ クレディスイス証券 RBS
68 →日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所 HSBC CITI
67 →東証 三菱商事 日テレ 三大出版
66 →三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通
65 →住友商事 伊藤忠商事 JR東海 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東
━━━東大京大・米HYPS+MIT・英ドオックスブリッジ+LSE+LBS━━━━━━━
64 →丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 準キー JXエネ 任天堂 新日鐵住金
63 →JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 関電 ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工    味の素 旭硝子 JFE 信越化学
62 →東京海上 農林中金 中電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン 三菱化学
61 →JR西 大ガス 中日 毎日 時事 東燃 出光 資生堂 花王 日清製粉 アサヒ 日産 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム 住友化学
60 →首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 住友電工 デンソー 日揮 日立 大和総研(リサーチ) IBM(IT)
59 →三菱東京UFJ銀行(OP) 日本生命 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス キヤノン ANA 三井住友信託 武田薬品 三菱マテリアル アクセンチュア(非戦略) ADK
58 →SMBC 日本政策金融公庫 MS海上 第一生命 住友スリーエム 日東電工 森ビル 野村総研(SE) NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼 旭化成 三井化学 村田製作所
57 →みずほ銀行(OP) 損保ジャパン日本興亜  明治安田生命 住友生命 商工中金 郵貯銀行 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 豊田織機 リコー NTTコム 三菱UFJリース JCB 富士通(SE除く) クラレ 帝人 オリックス りそな銀行
56 →JR九州 昭和電工 古河電工 島津製作 ニコン サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命 三菱UFJ証券 三井住友カード 三菱UFJニコス 日本郵便 あいおいニッセイ同和 野村証券 日本総研(IT) 三井住友リース 三菱電機 大和証券
米HYPS・・・ハーバード、エール、プリンストン、スタンフォード大学  英Doxbridge・・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学

182 :
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【K権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(K状)による刑事K(※K先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側はKが受理された時点でK取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、K取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

Kの流れとしては、

刑事K⇒K受理⇒K取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒K取下げ

となります。Kの懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、Kする対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事K取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(K状は人数分提出する必要あり)

183 :
共同通信の試験問題、新聞ダイジェスト見てつくったんじゃねーかってくらいやったとこ出た

184 :
70 →日本銀行 マッキンゼーアンドカンパニー ゴールドマンサックス
69 →国際協力銀行 三菱総研 アクセンチュア(戦略) バークレイズ BNPパリバ クレディスイス証券 RBS
68 →日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所 HSBC CITI
67 →東証 三菱商事 日テレ 三大出版
66 →三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通
65 →住友商事 伊藤忠商事 JR東海 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東
━━━東大京大・米HYPS+MIT・英ドオックスブリッジ+LSE+LBS━━━━━━━
64 →丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 準キー JXエネ 任天堂 新日鐵住金
63 →JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 関電 ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工    味の素 旭硝子 JFE 信越化学
62 →東京海上 農林中金 中電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン 三菱化学
61 →JR西 大ガス 中日 毎日 時事 東燃 出光 資生堂 花王 日清製粉 アサヒ 日産 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム 住友化学
60 →首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 住友電工 デンソー 日揮 日立 大和総研(リサーチ) IBM(IT)
59 →三菱東京UFJ銀行(OP) 日本生命 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス キヤノン ANA 三井住友信託 武田薬品 三菱マテリアル アクセンチュア(非戦略) ADK
58 →SMBC 日本政策金融公庫 MS海上 第一生命 住友スリーエム 日東電工 森ビル 野村総研(SE) NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼 旭化成 三井化学 村田製作所
57 →みずほ銀行(OP) 損保ジャパン日本興亜  明治安田生命 住友生命 商工中金 郵貯銀行 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 豊田織機 リコー NTTコム 三菱UFJリース JCB 富士通(SE除く) クラレ 帝人 オリックス りそな銀行
56 →JR九州 昭和電工 古河電工 島津製作 ニコン サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命 三菱UFJ証券 三井住友カード 三菱UFJニコス 日本郵便 あいおいニッセイ同和 野村証券 日本総研(IT) 三井住友リース 三菱電機 大和証券
米HYPS・・・ハーバード、エール、プリンストン、スタンフォード大学  英Doxbridge・・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学

185 :
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【K権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(K状)による刑事K(※K先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側はKが受理された時点でK取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、K取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

Kの流れとしては、

刑事K⇒K受理⇒K取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒K取下げ

となります。Kの懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、Kする対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事K取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(K状は人数分提出する必要あり)

186 :
共同早く結果こないかな

ジリジリする

187 :
ご縁があるといいね

188 :
http://mediajuku.com/?p=2630
新聞記者になりたい君へ
朝日新聞の元幹部が教えます。

189 :
70 →日本銀行 マッキンゼーアンドカンパニー ゴールドマンサックス
69 →国際協力銀行 三菱総研 アクセンチュア(戦略) バークレイズ BNPパリバ クレディスイス証券 RBS
68 →日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所 HSBC CITI
67 →東証 三菱商事 日テレ 三大出版
66 →三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通
65 →住友商事 伊藤忠商事 JR東海 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東
━━━東大京大・米HYPS+MIT・英ドオックスブリッジ+LSE+LBS━━━━━━━
64 →丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 準キー JXエネ 任天堂 新日鐵住金
63 →JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 関電 ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工    味の素 旭硝子 JFE 信越化学
62 →東京海上 農林中金 中電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン 三菱化学
61 →JR西 大ガス 中日 毎日 時事 東燃 出光 資生堂 花王 日清製粉 アサヒ 日産 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム 住友化学
60 →首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 住友電工 デンソー 日揮 日立 大和総研(リサーチ) IBM(IT)
59 →三菱東京UFJ銀行(OP) 日本生命 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス キヤノン ANA 三井住友信託 武田薬品 三菱マテリアル アクセンチュア(非戦略) ADK
58 →SMBC 日本政策金融公庫 MS海上 第一生命 住友スリーエム 日東電工 森ビル 野村総研(SE) NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼 旭化成 三井化学 村田製作所
57 →みずほ銀行(OP) 損保ジャパン日本興亜  明治安田生命 住友生命 商工中金 郵貯銀行 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 豊田織機 リコー NTTコム 三菱UFJリース JCB 富士通(SE除く) クラレ 帝人 オリックス りそな銀行
56 →JR九州 昭和電工 古河電工 島津製作 ニコン サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命 三菱UFJ証券 三井住友カード 三菱UFJニコス 日本郵便 あいおいニッセイ同和 野村証券 日本総研(IT) 三井住友リース 三菱電機 大和証券
米HYPS・・・ハーバード、エール、プリンストン、スタンフォード大学  英Doxbridge・・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学

190 :
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【K権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(K状)による刑事K(※K先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側はKが受理された時点でK取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、K取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

Kの流れとしては、

刑事K⇒K受理⇒K取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒K取下げ

となります。Kの懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、Kする対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事K取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(K状は人数分提出する必要あり)

191 :
こんな時代にまだ新聞社入りたい人は結構いるんだな。

192 :
内定貰ったから来てみたけどマスコミスレこんなに過疎ってるんだね
マスコミなんて盛り上がりそうなのに

193 :
2017卒 インフラ業界就職偏差値【確定版】
70 JR東海
69 NTT(持株)
68 東ガス 首都高速 NTTドコモ JR東
67 JAL ANA NAA KDDI 日本郵政
66 メトロ 京王 小田急 東急 阪急
65 東武 西武 京急 京阪 JRTT 阪神高速
64 大ガス JR西 電源開発 NTTデータ
63 京成 相鉄 近畿 中電 NTT東 NEXCO中
62 東電 関電 九電 NTTコミュ NEXCO東西
61 東邦ガス NTT西 JR九州 本四高速
60 JR北海道 JR四国 JR貨物 NTTコムウェア
57 その他地方ガス・電力・鉄道

もうマスコミなんて将来性なしっしょ笑

194 :
>>192
どこもらったの?

195 :
マスコミはインターン組除けば、今まさに選考中だからね
書き込んでる余裕もないでしょ

なんだかんだいっても30代で1000万+各種福利厚生がつくから悪くない業界だよ

196 :
朝鮮人の巣窟

197 :
就職浪人する前提でインターン行こうかなぁ
結局マスコミ入るならインターンが一番の近道だし

198 :
>>197
インターン参加は必須ではないけど、行けるなら行ったほうがいい。
特別選考に乗らなくても、熱意や志望動機の説得力がダンチ

199 :
>>198
でも既に単位足りなくて留年してる5年生なんだよね
新聞は留年生に厳しくないとは聞くけど、さすがに2留はなぁって

200 :
18卒なんだけどダイジェストってどれくらい前から読んだ方がいい?

201 :
>>200
時事に関してはテレビのニュースとか毎日見ておくだけでも結構とれると思うよ

202 :
マスコミ目指すなら、筆記よりも作文や三題噺の練習したほうがええで

203 :
新聞社に関してはキーワード本読み込みしかやってないけど筆記で落ちたことないから、作文自信無いなら作文の練習で、残りは面接の対策をした方が良いと思う

204 :
割としんどい選考

205 :
NHKの子会社受けてるやついる?

206 :
そんなんあんの?

207 :
>>206
結構いっぱいある

208 :
そうそう、関連団体って割と優良なんだよな。
取引先にしても本体依存がそこまで酷くなくて
本体の体制が変わっても、やっていける独自性がある。

209 :
>>208
例えば?
そんなとこあるか?

210 :
>>194
遅レスすまんNHKだよ

211 :
>>210
NHKってもう内定出してるの??

212 :
電通とキー局ってどっちがいいんだ?
待遇、激務度、社会的地位、役得(芸能人と会える等)の4側面から考えて

213 :
ES

214 :
まだ大学3年なんですが、テレビと新聞で迷ってます
報道記者になりたいと思ってこれまで過ごしてきました
テレビ・新聞とそれぞれ選ばれた方がいらっしゃると思うのですが、みなさんは進路選択の際にどのようなことを決め手にされましたか?

215 :
関西テレビ 「ほとんどが左遷部署」で「40歳から余生」な実態
http://www.mynewsjapan.com/reports/1358

30歳で1200万円を超え、40歳で1500万円ほどになり、さらに年功序列で上がっていくという、
サラリーマンとしては国内最高水準の給与を誇る準キー局の関西テレビ(フジテレビ系)。
免許事業で新規参入がない電波利権を背景に、『あるある』で明らかとなったように、
下請け会社から利益を吸い上げる構造によって、労せずして高収益・高賃金を維持してきた。
だが、地殻変動は確実に進んでいる。「この待遇、あと5年は続かないな、と」(社員)
※社員の年齢別・年次別在籍数グラフ(2009年10月1日時点)、
馴れ合いの労使関係が分かる『組合ニュース』等、記事末尾にて文書ダウンロード可。
【Digest】
◇視聴者は「情弱」ばかり
◇通販とグリー・モバゲーに支えられる脆さ
◇91%が中間搾取されるいびつな構造
◇30歳前後で1200万円、30代後半に1500万円
◇営業配属が多い
◇40歳から余生、若年寄になっちゃう
◇広告主の報道への介入
◇地方局は技術的には不要
◇「名ばかりP」仕事は伝票整理
◇私生活主義に徹すれば天国

216 :
出てるとこは出てるよ?
>>211が受けてる方はまだ出てないのかもね
今月末には全部出揃うみたいだけど

217 :
70 →日本銀行 マッキンゼーアンドカンパニー ゴールドマンサックス
69 →国際協力銀行 三菱総研 アクセンチュア(戦略) バークレイズ BNPパリバ クレディスイス証券 RBS
68 →日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所 HSBC CITI
67 →東証 三菱商事 日テレ 三大出版
66 →三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通
65 →住友商事 伊藤忠商事 JR東海 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東
━━━東大京大・米HYPS+MIT・英ドオックスブリッジ+LSE+LBS━━━━━━━
64 →丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 準キー JXエネ 任天堂 新日鐵住金
63 →JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 関電 ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工    味の素 旭硝子 JFE 信越化学
62 →東京海上 農林中金 中電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン 三菱化学
61 →JR西 大ガス 中日 毎日 時事 東燃 出光 資生堂 花王 日清製粉 アサヒ 日産 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム 住友化学
60 →首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 住友電工 デンソー 日揮 日立 大和総研(リサーチ) IBM(IT)
59 →三菱東京UFJ銀行(OP) 日本生命 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス キヤノン ANA 三井住友信託 武田薬品 三菱マテリアル アクセンチュア(非戦略) ADK
58 →SMBC 日本政策金融公庫 MS海上 第一生命 住友スリーエム 日東電工 森ビル 野村総研(SE) NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼 旭化成 三井化学 村田製作所
57 →みずほ銀行(OP) 損保ジャパン日本興亜  明治安田生命 住友生命 商工中金 郵貯銀行 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 豊田織機 リコー NTTコム 三菱UFJリース JCB 富士通(SE除く) クラレ 帝人 オリックス りそな銀行
56 →JR九州 昭和電工 古河電工 島津製作 ニコン サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命 三菱UFJ証券 三井住友カード 三菱UFJニコス 日本郵便 あいおいニッセイ同和 野村証券 日本総研(IT) 三井住友リース 三菱電機 大和証券
米HYPS・・・ハーバード、エール、プリンストン、スタンフォード大学  英Doxbridge・・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学

218 :
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【K権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(K状)による刑事K(※K先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側はKが受理された時点でK取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、K取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

Kの流れとしては、

刑事K⇒K受理⇒K取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒K取下げ

となります。Kの懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、Kする対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事K取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(K状は人数分提出する必要あり)

219 :
60 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2015/10/17(土) 12:04:24.80
本社に自分の席が無く、
自社の名刺よりも請負or派遣先の元請け名刺を渡す方が多く、
派遣先では名前で呼ばれずに(会社名)さんと呼ばれ、
派遣先の社食では社員と派遣で会計レジが分けられ元請けは激安で社食が食べられて
派遣はボッタくり価格、
元請けは最新PCでデュアルモニタのデスクトップと最新ノートPCを支給、
派遣は17インチモニタにCeleronDのオンボロノートPCでしかもXP、
そんな生活を使い捨てされるまで一生続けたいと思うヤシだけ独立系ITに入れ

61 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2015/10/17(土) 12:37:08.51
本社に自分の席が無く、 →IDとメアドとポータルの垢は一応ある
自社の名刺よりも請負or派遣先の元請け名刺を渡す方が多く、→派遣先業務以外で自社の名刺使うだけ
派遣先では名前で呼ばれずに(会社名)さんと呼ばれ、→同化強要
派遣先の社食では社員と派遣で会計レジが分けられ元請けは激安で社食が食べられて→昼飯食わないからよく分からない
元請けは最新PCでデュアルモニタのデスクトップと最新ノートPCを支給、
派遣は17インチモニタにCeleronDのオンボロノートPCでしかもXP、 →今時全員ボロノート

223 名前:非決定性名無しさん[age] 投稿日:2013/04/29(月) 00:09:06.63
本社に自分の席が無く、
自社の名刺よりも請負or派遣先の元請け名刺を渡す方が多く、
派遣先では名前で呼ばれずに(会社名)さんと呼ばれ、
派遣先の社食では社員と派遣で会計レジが分けられ元請けは激安で社食が食べられて
派遣はボッタくり価格、
元請けは最新PCでデュアルモニタのデスクトップと最新ノートPCを支給、
派遣は17インチモニタにCeleronDのオンボロノートPCでしかもXP、
そんな生活を使い捨てされるまで一生続けたいと思うヤシだけ独立系ITに入れ

220 :
>>216
ちなみに何職?

221 :
面接で熊本のボランティア経験を延々語る奴が多くて笑った。

222 :
ボランティアとかほんっと意味ねえよな
就活においては一ミリも役にたたねえ

223 :
広研所属だけどやはり広告代理店(2大)とテレビの掛け持ち応募が多いね。
テレビ番組は関わればテレビ史に残るというやりがいもある。
しかし、長期に渡って同じ番組、同じタレントさんと関わるのはしんどい面もあると
聞きます。また、体力が必要な部分がありますね。それとチームワークと声出しが
必要。

CMの場合はどんどん新しいのが作られていくので時間が経たないと人の記憶に
残りにくい。しかし、比較的短期の仕事ですので、どんどん新しい事にチャレンジ出来る。
時間が経てば「あの時あんなCMがあった」と時代を映し出すCMになっていく。
企画段階ではディスクワーク的な部分、一人で考える時間も多い。

もっとも、補助的な仕事もあるのでここら辺は人によって仕事量は変わってきます。

224 :
反日極左

225 :
ここらへんの業界って今回の騒動で大いな影響あるの?

226 :
万が一これが本当だったらNHKとTBSこそもの凄い民族差別してることにならないか?
韓国・朝鮮系社員なんて人口比率から考えれば同じ部署にいても数%いるかどうかだぞ
 
違うのなら抗議すべきだし、でもそれが出来ないならほぼ間違いないということか?
(アカウントもツイートも消えてないし)
 ↓

>オフイス・マツナガ @officematsunaga
>
>「NHKの女子アナの過半数は、韓国系(在日、帰化含む)」と
>NHKの人におしえてもらい、いろいろ納得したのだが、
>「TBSの女子アナは、ほぼ全部とみて間違いない」と
>TBSの人にいわれたのは、さすがにショックだった。
https://twitter.com/officematsunaga/status/651333605587681280

227 :
純日本人でキー局の女子アナウンサーになるのはもはや不可能に近い
地方ならワンチャンある

228 :
テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討

業界で今年一番のニュースだな

229 :
実質的には国営化の流れとも捉えられるね。
まぁ公共放送っていうあり方は
国の支えが弱い分、他国の干渉を受けやすくなるし
むしろ国営化を進めていくべきかも。

230 :
インターンって早く申し込んだ方が有利とかあるのかな

231 :
スイス政府が昔、国民に配っていた冊子で書かれてた敵国による工作の概要と警告

第1段階: 工作員を政府の中枢に送り込む
第2段階: 宣伝工作。メディアを掌握し、大衆の意識を操作。
第3段階: 教育現場に浸透し、「国家意識」を破壊する。
第4段階: 抵抗意識を徐々に破壊し、平和や人類愛をプロパガンダとして利用する。
第5段階: テレビ局などの宣伝メディアを利用して、自分で考える力を奪ってゆく。
最終段階: ターゲットとする國の民衆が、無抵抗でふぬけになった時、大量植民。


これみると日本もマスコミ中心に結構やれれてるね
その中で今回の選挙は反日勢に勝ててよかった

232 :
チョンバンクに汚染されたフジ

233 :
>>231
「国際勝共連合」でググるといい

234 :
70 →日本銀行 マッキンゼーアンドカンパニー ゴールドマンサックス
69 →国際協力銀行 三菱総研 アクセンチュア(戦略) バークレイズ BNPパリバ クレディスイス証券 RBS
68 →日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所 HSBC CITI
67 →東証 三菱商事 日テレ 三大出版
66 →三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通
65 →住友商事 伊藤忠商事 JR東海 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東
━━━東大京大・米HYPS+MIT・英ドオックスブリッジ+LSE+LBS━━━━━━━
64 →丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 準キー JXエネ 任天堂 新日鐵住金
63 →JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 関電 ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工    味の素 旭硝子 JFE 信越化学
62 →東京海上 農林中金 中電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン 三菱化学
61 →JR西 大ガス 中日 毎日 時事 東燃 出光 資生堂 花王 日清製粉 アサヒ 日産 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム 住友化学
60 →首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 住友電工 デンソー 日揮 日立 大和総研(リサーチ) IBM(IT)
59 →三菱東京UFJ銀行(OP) 日本生命 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス キヤノン ANA 三井住友信託 武田薬品 三菱マテリアル アクセンチュア(非戦略) ADK
58 →SMBC 日本政策金融公庫 MS海上 第一生命 住友スリーエム 日東電工 森ビル 野村総研(SE) NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼 旭化成 三井化学 村田製作所
57 →みずほ銀行(OP) 損保ジャパン日本興亜  明治安田生命 住友生命 商工中金 郵貯銀行 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 豊田織機 リコー NTTコム 三菱UFJリース JCB 富士通(SE除く) クラレ 帝人 オリックス りそな銀行
56 →JR九州 昭和電工 古河電工 島津製作 ニコン サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命 三菱UFJ証券 三井住友カード 三菱UFJニコス 日本郵便 あいおいニッセイ同和 野村証券 日本総研(IT) 三井住友リース 三菱電機 大和証券
米HYPS・・・ハーバード、エール、プリンストン、スタンフォード大学  英Doxbridge・・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学

235 :
取締役に推薦人になってもらったとか言ってる奴いてワロタ
落ちてしまえ

236 :
偏向捏造TBSの犯罪 H18 12 20
https://www.youtube.com/watch?v=NXWTdZrD4Rg

朝日新聞の捏造記事から始まった従軍慰安婦問題 西岡力
https://www.youtube.com/watch?v=ApNxEqYJySU

237 :
ABCテレビとかに入りたいんだが四国民には厳しいかな?
大学は九大東北大北大のどれか

238 :
四国だったら問題ないんじゃないの
ただしなかなかの難関だよ
朝日放送は歴史伝統はキー局のテレビ朝日より長いからね。
最近はテレビ朝日も好調だけれどね。
まあ給料面でもキー局以上だからね。
社屋も大きいし場所は梅田からやや西にズレているけど
福島もなかなかのいい感じの情緒あふれる下町。
朝日放送のあるほたるまちはお台場を彷彿とさせるおしゃれすぽっと
まあ、制作ならば結構番組作ってるからね

239 :
>>238
余計には入りたくなったわ
今院1年なんだが一陸持ってるから多少はプラスになるかな?

240 :
>>239
プラスになると思うけど、技術職志望?

241 :
>>240
そう 技術志望
毎年枠どれくらいあるの?

242 :
>>241
徳島県民ならABC映るから有利かも

243 :
>>241
年々バラバラじゃないかと思う

そういや読売テレビより朝日放送の方が資本持ってるんだな、意外

244 :
>>243
もしかして資本金のことを言ってるのか?
基礎から勉強し直そう。

245 :
変態新聞はどうですか?

246 :
役員に「バージンだと病気だと思われるよ」って言われるんだろ、
女は大変だな

247 :
やっぱ一陸ってテレビ局の技術なら有利になるんかな?

248 :
【都知事選】NHK関係者が青ざめた立花孝志氏の政見放送 [7/21]
http://karma.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1469107422/

249 :
青ざめてるというより、むしろ熱中してると思うw
言ってくれたなコイツwって感じで

250 :
江頭PKO伝説みたいなもんだな
こっちのほうが100倍以上濃い(影響力的にもネタ的にも)がな

251 :
NHKはいずれスクランブル化するだろ

252 :
>>251
スクランブル化――
地上波はともかく、公共放送としての意義に乏しいBSについては議論すべきだね。

253 :
国営放送のくせに、他人の金を使ってドラマやバラエティやるって、どうなのよ。

254 :
公共放送と国営放送は全然ちゃいまっせ
まさかマスコミ選考を受ける奴で違いが分からないのはいないと思うが

255 :
>>254
なにが「公共放送」だよ。
国民の血税でメシを食わせてもらってるんだあら、国営放送そのものだろうが。

違いがあるというのなら、お前が説明してみろ。

256 :
>>255
え、国民一人一人からお金を頂いてるからこそ公共放送なんですけど。国家予算があてがわれる国営放送とはニュアンスが全然違うかと。

257 :
>>256

そうなんだ! NHKには国の予算が使われてないんだね! とすると、国会の承認も不要なんだね!

NHKへの納税も任意で、法律で義務付けられているわけじゃないものね!

258 :
>>257
まあたしかに、国民から義務的に徴収するのはやめてスクランブル化する、もしくは完全民放化するべきだとは思うけど。ていうか多分いずれするよ。

259 :
国民との関係はもちろん大事だけど、同業他社との関係もきちんとしないとな。
民放関係者からのNHKの嫌われ度合いが、何だか年々増してきている気がする。
特に4と10の関係者。
地方局ではNHKは割と尊敬されているとは思うけど。

260 :
>>259
日テレ・読売?読売に関しては分からないけど、日テレは例年意外と転職の行き来あるしそんなに関係悪化してると思わないけどな。

261 :
嫌われてるというか、今の民放の若手社員ってすごいCXのことバカにしてない? 自分達が実績作ったわけでもないし、いつ火の粉が降りかかってもおかしくないのに。

262 :
NHKに限らずテレビ局は地震などの災害速報なども迅速に
伝えなければならないからね。スクランブル放送はこの点で
どうなのかな。

263 :
>>260

最近、NHKは読売に媚を売り始めてる。たとえば、号外を配る映像は、必ず読売。
大手紙に攻撃されるのを避けたいんだろう。国営放送だけに、長いものに巻かれたがる体質。分かりやすい。

264 :
読売の持つ政治を動かす力は非常に大きい。
国の放送行政当局には、かつての正力マイクロ波事件のトラウマがある。
NHKと総務省が現行の放送法に固執するのは、そのせい。

265 :
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n70423
http://www.edo.net/edo/edotx/ituwa/14.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

266 :
>>264

なるほど。
それで読売の犬みたいになってるわけか。

いずれにせよ、国営放送の体制が今のまま続くはずがない。

267 :
>>266
ていうかNHKを目の敵にしてる人達って、熱いよねw 引きずり降ろせるよう頑張ってねw

268 :
>>267
あんたも頑張るねえ。
いくら「NHKは公共放送だ」と主張したところで意味ないよ。
実質上の国営放送だということはみんな分かってるから。

269 :
>>268
自分は中の人ではないですよ。むしろライバル関係にあるとこの中の人です。就活時第一志望だったのと、尊敬する先輩達もいるのでムキになってしまった。社会人が口出しするもんじゃないね、ごめんw

270 :
NHKはvorkers見ると明らかにキー局より給料低いんだけど1800万信じてる人がまだいたとは
nhk自身が人材確保のためにひろめてんのか?

271 :
>>270


このサイトに計算式が載ってるよ。何か間違ってるの?


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/

272 :
退職金も含まれている時点でかさ上げされてる
企業ごとの平均年収ランキングは退職金は含まれない

273 :
退職金を抜いたとしても、1200〜1300万円はあるな。
国営放送として高額の受信料を徴収しておきながら、これはマズいんじゃない?

274 :
同じ税金から給料が払われる国会議員の給料が2000万以上なのにそれはいいの?
同じくらいの就職難易度のキー局より低いし1割カット中だしなにがそんなに気に入らないのか

275 :
普通の日本人だったらもうパヨチョンに支配されてる
東京のテレビ局に就職しようとは思わないだろう

276 :
在日韓国朝鮮人が放送業界を支配してる実態を元外務省職員が暴露
https://www.youtube.com/watch?v=6ExwSI1WMjQ

277 :
某広告会社もやめた方がいいな
普通の日本人が出世できるわけがない

278 :
https://www.minshin.or.jp/election2016/policies

279 :
マスコミは本当に汚染されてるよな…

280 :
>>275
つ就職人気ランキング

281 :
≪マインドコントロールの手口≫

もちろんみなさんは『富士山から飛び降りる』だけで実際に飛び降り自殺をするも
のかと思うでしょう。

しかし、その日にターゲットに対してあらゆるメディアを使って自殺のそそのかし
を行えばどうでしょうか。

@蓮舫の『富士山から飛び降りる』発言
Aラジオニュースで「昨日、寝屋川市内のマンションから男性が飛び降り自殺をしました」
B2chでの工作員の書き込み「飛び降りろ!」
C楽天のショッピングサイトでの《あなたへのお勧め商品は『コクヨの遺書ノート』》

このように短時間に自殺をそそのかされるとパニックになって実際に
飛び降り自殺まで追い込まれる可能性は十分にあるのです。

282 :
>>274
国会議員と比べてどうするんだよ。頭大丈夫か。
大量採用・大学別採用の国営放送は、実力・コネ重視の少数採用のキー局より格段に入りやすいだろうが。

283 :
>>282
超学歴採用だけど君、入れるかな??

284 :
毎日新聞新人記者が、入社3年目に自ら退職届を出すまで――うつ病招く異常な業務量、読者不在の記事
http://www.mynewsjapan.com/reports/2014

長時間過重労働の末にうつ病を発症し長期休職、そして退職を余儀なくされるパターンは、
ユニクロの店員・店長をはじめブラック職場ではごく一般的に見られる現象であるが、
労働時間管理の概念がなく泊り勤務などもある新聞記者は、特に精神的な病に侵されやすい。
2008年に毎日新聞に新卒で入社し、3年目にうつ病で休職、2013年に退職した元記者が、
長時間労働やうつの症状で苦しんでいる人、およびこれから新聞記者を志す人にとって参考になれば」と、
採用から退職するまでの経緯を率直に語った。
【Digest】
◇自分で退職届を出す
◇残り2時間で「5人の顔写真とってこい」
◇親の指摘で覆る
◇ネガティブ思考スパイラル
◇休職3年間、傷病手当金での生活
◇約40人の同期記者
◇興味本位、ドラマチックな記事に疑問
◇「うつ状態」で1回目の休職
◇「この布団では無理」寝れない泊りの日
◇共同通信に再加盟したのに…
◇仕事用自動車もカメラも自費で買う
◇NHKの県警キャップが自殺し…
◇「紙回さないぞ」と一課次長
◇「やるな」とは言われない毎日

285 :
大量採用で職員が余りまくりの国営放送に、
民放なみの給料を支払う必要は全くない。

286 :
朝日の筆記結果今日だな。秋はどのくらい受かるのか…

287 :
>>286
朝日切って日経の最終いったのに結果こない

288 :
読売新聞から連絡があった方いらっしゃいますか

289 :
>>287
何というアホな選択。日経はブラック企業として有名なのに。

290 :
ブルームバークいってみたいなあ

291 :
>>290
本当にオススメ
ロイターも

wsj発行してるDow Jonesは中途だけだったはず

292 :
>>291
ロイターもブルームバーグもやめておけ。過去、新卒で入った奴もいるけれど、記者としてまともに成長できないぞ。

293 :
同意
成長できるのは朝日
ねらーは否定するかもしれないが

外資系は妙にマターリしてる感がある

294 :
準キー局から内定もらいました。
仕事は広報か事務でしょうか。
社員食堂の昼ご飯が楽しみです。

295 :
コネ無し若手は制作か報道だよ

296 :
シューカツ敗者の僕が朝日・日経内定者を取材して分かった、マスコミに受かる人の特徴とインターン&就活対策
http://www.mynewsjapan.com/reports/2222

若者の新聞・テレビ離れが指摘されて久しいが、学生にとって、マスコミ業界はいまだに人気の就職先だ。
当然ながら選考はそれなりに厳しい。現在、早稲田大学の学生である私は今年、
新聞やテレビなど大手メディアを中心に10社ほど受験したものの、あえなく全敗した。
どうすればマスコミに受かるのか――。やはり内定者の体験談を聞くのがよいだろう。
彼らの実体験が、より具体的な成功へのイメージを与えてくれるはずだ。
今回、朝日・日経など、複数の大手マスコミ内定者を取材する機会を得た。
彼らに聞いたノウハウにくわえ、私自身の反省点、および8月の面接解禁という
特殊なスケジュール下での就活を経験するなかで気づいたことなどを、この機会に書き残しておきたい。
この記事が、来年以降にマスコミ就活や再受験を考えている人たちの一助になればうれしい。
【Digest】
◇「インターンで早期内定を」――事前選考で日経に内定のAさん(男性)
◇「綿密に対策し、明確な戦略を」――朝日と日経に内定のBさん(男性)
◇苦節3年で、やっと得られた内定――大手出版社内定のCさん(女性)
◇内定者たちに聞いてわかった、マスコミ就活の心得
◇就活を考える――マスコミ10社に落ちた私がいま思うこと

297 :
2015年
        東大 京大 早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
毎日新聞   3   1   9   1   0   3   2   2   0   2   1   1   0   0
朝日新聞   6   4  13   9   3   3   0   1   0   2   2   0   1   1
共同通信   5   3   8   4   0   0   0   2   0   1   0   3   0   0
産経新聞   0   1   2   0   3   1   1   2   0   0   0   0   0   1
時事通信   0   1   7   2   1   1   1   1   0   1   1   1   1   0
日本経済   2   4  16   6   1   0   1   1   0   2   1   1   0   0   
読売新聞   1   3   4   3   3   4   0   3   1   1   2   1   0   1 
===========================================
 合計    17  17  59  25  11  12   5  12   1   9   7   7   2   3

298 :
>>296











労働基準監督官、日経新聞社をブラック企業(若者の使い捨てが疑われる企業)として取り締まりへ
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/85fa67fa237b180d2d6b1010fc5b2402











.

299 :
アナウンサー偏差値
76 フリー大物
74 東京キー フリー全国看板レギュラー
72 NHK東京 テレビ東京
69 関西準キー(テレビ大阪以外)
67 NHK大阪 フリー全国レギュラー
66 ラジオキー
64 名古屋準キー(テレビ愛知以外) テレビ大阪
63 NHK名古屋
61 札仙広福民放 テレビ愛知
60 NHK横千さ京神 NHK拠点(松山以外)
59 政令指定都市民放(独立U以外)
57 フリー都会レギュラー
56 NHK松山 MX
54 tvk・KBS・SUN
53 NHKその他地方局 NHKBS契約
52 NHK東京ラジオ契約 NHK大阪契約
51 NHK拠点契約(大阪以外)
50 民放BS契約 WOWOW 地方トップ民放
49 テレ玉・チバ 都会ラジオ単営
48 独立系BS契約 フリー地方レギュラー
47 地方2番手民放 NHK横千さ京神契約
46 地方3、4番手民放
45 上記以外の独立U NHK一般地方契約
44 地方ラジオ単営 NHK北釧帯室契約
43 都会CATV
42 フリー地方単発
40 コミュニティFM 地方CATV
37 自治体CATV イベント司会 地方発ネット放送局
32 結婚式司会
30 自称(活動なし、またはアナ以外で生計)
※民放局のうち契約社員の場合は-5

300 :
つづき

25 youtuber(ただし売れっ子除く)
20 ニコ生配信
15 ツイキャス配信

301 :
>>299

国営放送のアナウンサーは
視聴者を不快にさせないために
ブサイクか、それに近い顔面レベルしか採用しない。

302 :
>>301
はいはい
何か悔しい思いをしたんだね
可哀想に…

303 :
NHKは顔がいい人は採らないって、昔から言われてるよね

304 :
テレビ・新聞はブオトコが多い

305 :
国営は特に

306 :
権八成裕

という人、
フジテレビと日本テレビとTBSの3社から内定を得たそうだが、
ある時、中居正広と常盤貴子から交互に自宅に電話がかかってきて

 「ぜひTBSに入社して下さい」

と懇願されたのだとか。
                     (慶應義塾大学・学内報より)


私の感想としては、
そこは、新垣結衣と坂口健太郎に
電話をかけさせるべきだったのではないかTBS、と。

307 :
慶応広告研究学会
不祥事続きで解散

ガキども終了

308 :
電通さんのブラックさ
http://biz-journal.jp/2012/08/post_484.html
電通さんの宴会芸
http://i.imgur.com/wSrN35M.jpg
http://i.imgur.com/CJiSct2.jpg
http://i.imgur.com/yFHZgyc.jpg

309 :
電通さんのブラックさ
http://biz-journal.jp/2012/08/post_484.html


――入社後の新人研修では、何か独特なことはやるのでしょうか?

A 新人全員が一斉に受ける研修が1カ月間あり、一般的なマナー研修や広告の勉強などをします。
ウチには「リーダー・サブリーダー制」という伝統があり、新人10人弱くらいでひとつの班をつくるのですが、そこに先輩社員であるリーダー、サブリーダーが研修期間中ずっとついてくれます。
そこで、社会人の基礎とか、電通マンのマインドを徹底的に叩き込まれるわけです。通常の研修は17時半に終わるのですが、その後に班単位で毎日飲みに行くわけです。
それこそ、移動はすべてタクシーで、毎日朝4時まで飲むんですよ(笑)。単に飲むだけではなく、リーダーが社内外のゲストや知り合いの芸能人を呼んだりするわけです。彼らのネットワークが試されることにもなります。

310 :
週刊ダイヤモンド 2016年 5/28 号 [雑誌] (慶應三田会 学閥の王者)

学閥
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E9%96%A5

311 :
日経内定は果たして勝ちなのか

312 :
●ブラック経済紙・N経の2ch情報まとめ

・通年採用
・複数の業界紙と電子版で超絶激務
・実質給料は県紙未満
・勤務表は鉛筆で
・過労死、若手変死
・パワハラ体質
・外部からの転職者潰す閉鎖社風
・原則東京勤務だが家賃補助は少額
・ピットクルー使い虚偽情報を流布

313 :
地方紙の平均年収ってどんなもん?

314 :
日経の基本取材はサツ回りではなくて、企業回りになるよ。
サツ回りはメモ出しがメーンだけど、企業回りには厳しい出稿ノルマが課される。
日経記者の一般的なノルマは日経225に関連する企業情報を1日4〜5本出稿すること。
早朝から4社くらい回って、夕方からは企業広報にひたすら電話をかけまくる。

大阪などの地方配属の記事はごくわずか。基本的に東京で企業回りをすると考えておいた方がいいよ。

315 :
今回社会保険労務士試験合格者が1770人と前年程ではないもの、2000人以下に抑えられたことは、とても喜ばしいことです。
この試験は、マークシート方式のペーパーテストだけであり、無職のニート・引きこもり・SNEPや、少ししか働かないオタク・フリーター・社内ニートに、とても合格するのに有利な試験です。
それを逆手に利用して、土日祝日はもちろん、平日やお盆正月でさえ、豊富な勉強時間を確保できるから、
真面目に働いている人には不利な試験です。
だから、せっかく働こうとしても、資格試験勉強のために、かえってニート・引きこもり・SNEPとかの社会復帰や自力更生を妨げることを、厚生労働省など政府が、認識してくれたのです。

今回不合格の皆様で現在無職や休職中の方は、本日をもって資格試験の勉強をやめて、就職活動を再開して、
社会復帰して頂きたいです。
正直言って、この試験は、ホワイトカラー系の就職に有利と期待して受験された方が多いですが、
30歳以上の再就職先は、肉体労働系つまりブルーカラー系の仕事しかないのが現状です。
社会保険労務士試験を受験した者は、正直言って考えが甘いです。
冷暖房完備の部屋で、一日中机に座って机の上でチョコチョコと作業して、ペラペラしゃべるだけで稼げるなんて、世の中そんなに甘くない。
人間たる者、やはり額に汗して体を動かして頑張って働くものです。

それに、社会保険労務士のように労働法に詳しい人は、かえって敬遠され、就職に不利です。
私は、社労士時代、就職活動50連敗して、とうとう合格証書等を破りました。
熊本の社会保険労務士合格証書を破った画像
http://nightroumusya.seesaa.net/article/296712260.html
社会保険労務士事務指定講習修了証と倫理研修文書を破った画像
http://nightroumusya.seesaa.net/article/296790816.html
なお、履歴書に社労士資格を書かないようにしたら、あっさり就職出来できました。
ブルーカラー系でも、私が勤める宅配便内務の仕事のように、綺麗な最新鋭の広大は施設で、
快適な職場環境の職場もあるので、頑張って社会復帰・更生されるよう願っています。

316 :
https://www.buzzfeed.com/kotahatachi/media-woman
やっぱこういうのって本当なのかな?

317 :
【日経の給与明細】
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/bdd346ac4e45b797047efa1f8ca8920b/?img=4940d75bc75dfeace8c861a775ef23ba


新聞社の景気が良かった20年前でも手取り月給が30万円程度って・・・
そこから都心の家賃や光熱費を支払ったら自由に使えるお金は10万円もないじゃないか。
ブラックだなあ。

家賃補助込みでその手取り額なんだぜ。
その家賃補助はたったの2万ちょっと。東京都心に住むなら15万円は必要なのに。

日経のブラックな労働環境を放置してる御用組合にも組合費を支払わないといけないんだな。

318 :
西村氏「TBS担当の電通の営業マン、6人中4人は在日韓国人及び純粋な韓国人」
https://twitter.com/honmo_takeshi/status/807774460837175296

319 :
>>270
2年前に辞めた者です
41歳入局18年目で年収1450万でした
管理職D1放送管理(編成)

320 :
>>319
NHK以前のキャリアをだいたいでもいいので教えていただけませんか

321 :
埼玉県の旧制公立男子校卒
現役で早稲田教育学部1留です

322 :
>>319
出世って放送管理と営業とディレクターではどれが一番しやすい?

323 :
>>319
辞めた理由は何だったのですか?

324 :
>>322
各セクションで管理職になれる配分は決まってるから職種ごとの優劣はない。なので同じ分野で積み上げた方が出世は早い。横道に逸れると遅れる。大卒と専門卒は違うが

325 :
>>323
民放の関連会社に誘われて。年収は変わらないが福利厚生はNHKに敵う会社はないかな。理由は転勤6回に疲れたのが一番大きい。

326 :
基本的にNHKは制作は激務だけど徹夜とかはないし勤務管理厳しい。東大卒も日大卒も変わらず昇格するし今は試験制だから平等。年収や福利厚生に不満言う人まずいない。欠点はガンガン働く風土ないことと刺激もないこと。

327 :
嘘つけ妄想癖
早稲田教育学部なんかNHK入れんぞ

328 :
マーチ以下も少ないけどいるんだから別におかしくないでしょ

329 :
この自称Nhk が本物の保証もないけどな

330 :
めんどくせー
本物の証明しとくわ
クリ休9、49.5、1/4共聴、押印、ノー残、smart、3通、5食、岩原、編成計画、Nport
これ全部言えるのは職員だけだろ

331 :
506スタ、副食、日放ツーリスト、丸コア
ECS、グリーンルーム、制技、3000番、
技研、使送便、CK、素材コード、社番、
リンレイ、高層階EVは1 4 13 、ADカード、
カメ取り、西館、東急は7F、打刻、事業
コンプラ、転籍、一次定年

332 :
NEP打ちズ、文研は愛宕山、砧、シニアパートナー、専任部長ってD4?くらい、送別会5食、

333 :
煽り耐性0かよ
そんな意地にならんでも

334 :
>>319
それで何しにきたの?
NHKがキー局より給料高いっていいたいの?
どっちにしても1800万はいってないけど

335 :
>>334
は?俺319じゃないけど
すげーなお前の読解力。ガイジ以下な

336 :
>>335
お前>>327
>>329がお前あてだと思ったの?
お前こそ読解力大丈夫か?

337 :
変態新聞に在日朝鮮人が多いのは経営方針らしいな。

338 :
正直日経以外は行きたくない
洗脳されそう

339 :
日経以外〜ってのがすでに洗脳だと思わない猿

340 :
>>319
出世してこんなもんか

341 :
>>338

逝ってらっしゃい。内情を知る人は誰もが近づきたがらないブラック経済紙へ


けた外れの不祥事、隠ぺいを繰り返すブラック経済紙。
すさまじい激務で過労死や変死が相次ぐ。
これじゃあ、いくら通年採用したところで、まともな人材は集まらないよ。


>「日●カルチャー」でパワハラ自殺発覚


>この4月にも、本社で女性記者の死亡が隠蔽されたという話も聞こえてきている


>不祥事はセクハラ 隠蔽できず編集局部長を解任


>日経新聞経営陣は内情リークの犯人探しに躍起


日経OBによる暴露サイト【日経新聞の経営改革】より
http://members.jcom.home.ne.jp/kabu85/sub6.html


.

342 :
プロジェクト管理をやらされてるという 面白いブログがあったw
内容的にうちのプロマネチームの佐藤?
http://delight365.com/2016/10/20/post-72/

こんなので年収1000万らしいぞ。

343 :
フジテレビ記者、暴力団関係者に利益供与か
NNN

 フジテレビの記者が暴力団関係者からの依頼に応じ、高級車の購入について名義貸しをするなど、利益供与をした疑いがあることが関係者の話でわかった。警視庁も詳しい事実関係を調べることにしている。
 関係者によると、フジテレビの30代の男性記者が暴力団関係者からの依頼に応じ、
高級車の購入について名義貸しをするなど、利益供与をした疑いがあることがわかった。この記者は、以前は警視庁の記者クラブに所属していて、暴力団が関係する事件の取材などをしていた。
警視庁もこうした情報を把握しており、今後、詳しい事実関係を調べることにしている。
 また、フジテレビは日本テレビの取材に対し、「記者は取材対象者が反社会的勢力などに属する人物か確認できていないが、記者と取材対象者との関係として不適切で、引き続き調査を進め、再発防止に努める」などとコメントしている。
http://www.news24.jp/articles/2016/12/20/07349488.html

344 :
2016年電通カレンダー

1月 ポスターのパクリがTwitterでばれる
4月 パナマ文書にdentsu記載
5月 オリンピック賄賂
6月 2ちゃんねるでipが電通でステマ発覚
7月 インターン選考で炎上
9月 トヨタなどにネット広告詐欺
9月 食べログのステマ
10月 電通新入社員の自殺が発覚
10月労基レンジャーが本社に凸
11月 書類送検
12月 ブラック企業大賞になる
12月 自浄作用ないと取材受けた社員を懲戒
12月 幹部10数人書類送検
12月 社長辞任

345 :
日経やめとけ、ひどいもんだ中は。

346 :
大手新聞はインタソの選考結果ほぼ出揃った感じか?

347 :
面接官やることになったが、質問ある?
会ったらよろしく。

348 :
ザ・チューブっていう港区にあるポスプロって評判どう?激務みたいなんだけど…

349 :
..

350 :
技術系の試験が近いうちにあるが何をやるのか情報がまったくねぇ

351 :
NHK放送技術で入って出世できるの?

352 :
フジテレビは政治家のコネしかいないんだろ 田舎の島から2人のフジテレビ正社員なんて
155 : 名無しがお伝えします2017/03/02(木) 22:20:20.24 ID:ieox8xRV0
永尾亜子の姉もフジテレビ社員ということだった
フジテレビは佐々木恭子の兄もフジテレビ社員
どーいうこと どんだけ強力なコネだったんだか
http://i.imgur.com/qL5lE1b.jpg
http://i.imgur.com/sCxyPjB.jpg

353 :
>>351
出来るよ大卒なら

354 :
今日公共の制作セッション行く奴おる?

355 :
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://easai.happyforever.com/mukakin/0302.html

356 :
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://easai.happyforever.com/mukakin/0302.html

357 :
>>354
一応行ったけど青田買いにしてはボケッとした奴が多かった印象

358 :
美人に生まれたら
https://t.co/UWlI29FdFY

359 :
>>1


【日経の給与明細】
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/bdd346ac4e45b797047efa1f8ca8920b/?img=4940d75bc75dfeace8c861a775ef23ba



新聞社の景気が良かった20年前でも手取り月給が30万円程度って・・・
そこから都心の家賃や光熱費を支払ったら自由に使えるお金は10万円もないじゃないか。
社員から搾取しながら内部留保を拡大するブラック企業そのものだなあ。

家賃補助込みでその手取り額なんだぜ。
その家賃補助はたったの2万ちょっと。東京都心に住むなら15万円は必要なのに。

日経のブラックな労働環境を放置してる御用組合にも組合費を支払わないといけないんだな。

新聞労連脱退により、実質的な労組が消滅したN経では、ギリギリまで社員を搾取するブラック環境がさらに加速してる。

人材流出が止まらない。ここにきて20〜30代の退職が相次いでる。


超絶激務で薄給のブラック経済紙。通年採用でもまともな人材が集まらない。

360 :
..

361 :
「彼氏いるの?」って聞かれて「いません」って答えてるうちは彼氏できませんよね
http://espost.tweetdig.net/03131.htm

362 :
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

363 :
ttp://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/energy/1474293392/8

364 :
「こういう子はほぼ100%伸びた」というパターンの話
http://yunues.strangled.net/dailynews/index.php?id=19

365 :
悪用厳禁!心理学で人を動かす7つの秘法
http://tews.lospenitentes.com/pnews.php?cid=27

366 :
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vokl.giveawaylisting.com/index.php?id=1075

367 :
スポーツ新聞だけど教えてあげましょうか?

368 :
いらないです

369 :
文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい
http://untr.minecraftnoob.com/1703.html

370 :
>>359
ブラック企業乙

371 :
文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい
http://northnews.airlinemeals.net/1703.html

372 :
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://mokio.jumpingcrab.com/1703.html

373 :
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html

374 :
.

375 :
男が妄想する「理想の女子の部屋」を再現してみた
http://bhnmm.castleman.net/1051.html

376 :
あるZ会の参考書を見ると
超難関大学が
東大京大一橋投稿
早稲田慶応上智国際基督

難関大学が
阪大北大東北名古屋九州
マーチ関関同立

だってさ。

阪大と辺境地底を同列に論じるなんて
激しく違和感。

377 :
シューカツ敗者の僕が朝日・日経内定者を取材して分かった、マスコミに受かる人の特徴とインターン&就活対策
http://www.mynewsjapan.com/reports/2222

若者の新聞・テレビ離れが指摘されて久しいが、学生にとって、マスコミ業界はいまだに人気の就職先だ。
当然ながら選考はそれなりに厳しい。現在、早稲田大学の学生である私は今年、
新聞やテレビなど大手メディアを中心に10社ほど受験したものの、あえなく全敗した。
どうすればマスコミに受かるのか――。やはり内定者の体験談を聞くのがよいだろう。
彼らの実体験が、より具体的な成功へのイメージを与えてくれるはずだ。
今回、朝日・日経など、複数の大手マスコミ内定者を取材する機会を得た。
彼らに聞いたノウハウにくわえ、私自身の反省点、および8月の面接解禁という特殊なスケジュール下での
就活を経験するなかで気づいたことなどを、この機会に書き残しておきたい。
この記事が、来年以降にマスコミ就活や再受験を考えている人たちの一助になればうれしい。
【Digest】
◇「インターンで早期内定を」――事前選考で日経に内定のAさん(男性)
◇「綿密に対策し、明確な戦略を」――朝日と日経に内定のBさん(男性)
◇苦節3年で、やっと得られた内定――大手出版社内定のCさん(女性)
◇内定者たちに聞いてわかった、マスコミ就活の心得
◇就活を考える――マスコミ10社に落ちた私がいま思うこと

378 :
平成26年度末時点
・返還を要する者(返還期日到来分のみ):362万4,706人
・返還している者:329万6,320人
・1日以上の延滞者:32万8,386人
・3か月以上の延滞者:17万3,190人

日本学生支援機構
平成26年度奨学金の返還者に関する属性調査結果(サイト)
http://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/h26.html

379 :
韓国の親日法では、曾祖父までさかのぼって処罰の対象になる。祖父ではなくて曾祖父の代まで国会議員は出自を明らかにすべき。


・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給在日朝鮮人64万人中46万人が無職
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない日本人1に対し在日5の割合)
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・大学のセンター試験に韓国語の導入。
・上記試験受験者への異常な優遇。
・民族学校卒業者の大検免除。

380 :
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)

慶應義塾大 399名 早稲田大 347名
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名

     ↑
こうして見ると神戸阪大と辺境地底は日本国の1流企業から、明確に線引きされてるな。
「宮廷」「国から選ばれた」という言葉が空しく響く。

381 :
新聞社の技術って転職先あるんかな
潰しが利かないイメージ

382 :
ロイターやCNN、BBC、WSJといった海外メディアの日本支局に興味があるんだけど、やはり新卒はとってないんですかね?記者採用か広告営業で。あと学歴はどのくらい必要なんでしょうか?海外大卒か宮廷早慶の帰国子女クラスじゃないと無理かな

問い合わせ窓口にメールしてるけどどこからも連絡がない

383 :
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://vgan.mooo.com/0410.html

384 :
>>382
ロイターは採用ページあるだろ。そこ見ろよ。

385 :
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vbolk.celebsplay.com/1051.html

386 :
人工知能技術の健全な発展のために
http://foous.bigbox.info/jum.php?id=1042

387 :
Fだけど共同テレビの書類とwebテスト通過してしまった
他に共同テレビ面接受ける人いないー?

388 :
我が家のインドカレー
http://unmol.openoffcampus.com/1049/

389 :
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://gbu.teamazure.jp/1051/

390 :
年収2000万円大手証券会社勤務の俺様が婚活した結果
http://tebsx.printpop.jp/0410.html

391 :
地方紙志望いる?

392 :
おる

393 :
最近、日経ウーマン面白いな。
ライフハック的なものが中心だけど、なかなか良い記事が多い。

394 :
通名コリアン

通名コリアン

通名コリアン

395 :
今時マスゴミとか恥ずかしくないの?

396 :
■■■■■【通名】TBS・朝日・NHK【朝鮮人】■■■■■
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1503135368/

397 :
【月刊誌】「新聞ダイジェスト」が休刊
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1495846850/

もうすぐ休刊から半年が経つのか

398 :
参考までに、就職しなくても自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』

IHLY98EHKD

399 :
70 →日本銀行 マッキンゼーアンドカンパニー ゴールドマンサックス
69 →国際協力銀行 三菱総研 アクセンチュア(戦略) バークレイズ BNPパリバ クレディスイス証券 RBS
68 →日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所 HSBC CITI
67 →東証 三菱商事 日テレ 三大出版
66 →三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通
65 →住友商事 伊藤忠商事 JR東海 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東
━━━東大京大・米HYPS+MIT・英ドオックスブリッジ+LSE+LBS━━━━━━━
64 →丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 準キー JXエネ 任天堂 新日鐵住金
63 →JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 関電 ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工    味の素 旭硝子 JFE 信越化学
62 →東京海上 農林中金 中電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン 三菱化学
61 →JR西 大ガス 中日 毎日 時事 東燃 出光 資生堂 花王 日清製粉 アサヒ 日産 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム 住友化学
60 →首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 住友電工 デンソー 日揮 日立 大和総研(リサーチ) IBM(IT)
59 →三菱東京UFJ銀行(OP) 日本生命 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス キヤノン ANA 三井住友信託 武田薬品 三菱マテリアル アクセンチュア(非戦略) ADK
58 →SMBC 日本政策金融公庫 MS海上 第一生命 住友スリーエム 日東電工 森ビル 野村総研(SE) NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼 旭化成 三井化学 村田製作所
57 →みずほ銀行(OP) 損保ジャパン日本興亜  明治安田生命 住友生命 商工中金 郵貯銀行 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 豊田織機 リコー NTTコム 三菱UFJリース JCB 富士通(SE除く) クラレ 帝人 オリックス りそな銀行
56 →JR九州 昭和電工 古河電工 島津製作 ニコン サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命 三菱UFJ証券 三井住友カード 三菱UFJニコス 日本郵便 あいおいニッセイ同和 野村証券 日本総研(IT) 三井住友リース 三菱電機 大和証券
米HYPS・・・ハーバード、エール、プリンストン、スタンフォード大学  英Doxbridge・・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学

400 :
共産党県議団に所属する議員による不手際や問題発言が相次いだことをめぐり、県議会は12日夜、議会運
営委員会を開き、共産党を除いた5会派(自民党、かながわ民進党、公明党、県政会、県進会)が共同で「共
産党の議会運営に関する猛省を求める決議案」を本会議に提案する方針を決めた。
共産党は昨年4月の県議選で議席をゼロから6に増やし、代表質問ができる「交渉会派」となったものの、委
員会で議員の海外調査を批判したり、発言内容を二転三転させるなど問題発言が相次いで他会派との溝が
深まっていた。議会運営を混乱させた責任を取るとして今年の第1回定例会では代表質問を辞退した。その
後も本会議で請願の賛否を間違える不手際があったため、他会派が共産党の代表質問辞退を求めていた。
11日から議運で共産党との協議が断続的に続けられていたが、共産党の代表質問を事実上制限する取り
決めについては採決を見送った。決議案では、「(共産党は)議会運営に携わる交渉団体としてはあまりにも
未成熟と言わざるを得ない事態が引き続き生じている」と指摘。「議会運営を混乱させてきたことを重く受け止
め、二度とこのような事態を招くことがないよう猛省を求める」とした。
共産党県議団の井坂新哉団長は12日の議運で、「ミスを無くすのが大切で、団で改善の(ための)論議をし
ている。今後の取り組みも見てほしい」と強調。一方、土井隆典議長は「交渉会派としての自覚を持って、こう
いう場では打開策を見つけるべく自らの門を閉めることのないようにしてほしい」と注文を付けた。

401 :
共産市議、陸自工科学校を「殺人練習する学校」と発言 埼玉・上尾市広報誌への生徒募集掲載中止要請 

高校教育と陸上自衛官の人材育成を行う陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県横須賀市)について、埼玉県上尾市
の平田通子市議(59)=共産=が、市議会で同市広報誌への生徒募集掲載を中止するよう求めた際、「人をR
練習をしている学校」と発言していたことが24日、議会関係者への取材で分かった。平田氏は産経新聞の取材に
「多くの人を傷つけ、嫌悪感を与える不適切な発言だった」と釈明し、24日に議事録からの削除を申し入れた。25
日に本会議で謝罪後、削除される見通し。平田氏は18日の一般質問で、安全保障関連法の成立に伴い「自衛隊
の性格は変わった。海外の戦闘地域で他国の人をRかもしれない」と主張、市広報誌への工科学校の生徒募集
掲載をやめるべきだとした。市執行部は「市民への情報提供が目的で、市内の看護専門学校についても記事を掲
載している」と説明したが、平田氏は「看護学校は命を救うのに対し、工科学校は人をR練習をする学校。同列に
はできない」などと反論した。

402 :
「知的、精神、身体障害者福祉施設」のFandS(株)「星のいえ本社、八千代、千葉、野田、埼玉他)」は、
今年7/下旬「船橋労働基準監督署」から「是正勧告、行政処分」を受けたとの情報が流れています。
所謂「ブラック企業」としての認定を受けた模様です。サ−ビス残業、業務管理、人事管理が非常に杜撰で、
労働環境が最悪だとの事です。離職率が異常に高く、多くの方々が退社したり、辞めさせられています。
これらの方々はご家族を含め、 此の会社の違法で人権を無視した運営内容で、理不尽でつらい、
悲しい思いを経験された事と思います。企業としての社会的責任を全く果せない社会的存在意義のない会社です。
会社運営内容は違法行為が罷り通り、公正、公平で民主的な労務管理が全く出来ず「全国ハロ−ワ−ク」も
「船橋労働基準監督署の是正勧告、行政処分」を受け、この企業の「採用募集窓口業務の取り扱い中止」をしたとの
情報が流れています。経営哲学、業務、人事管理能力、人間性の卑しい者、偏見と独断的な経営者、管理者の資質が
ない者が会社経営、運営の音頭をとると、こういう事態になるのは、当然の帰結です。その為には社員を含め、
関係者全員が会社を良くしようとする当たり前の努力を勇気と英知を持って、社内改革をして行くことが
最重要な事です。当たり前の基本的行動です。遵法精神に則った会社運営は常識であり、当たり前のことです。
此の会社は社会的存在価値のある会社なのか?何を真の目的に企業運営しているのか?もしかして
この企業の「真の目的」は「貧困ビジネス、弱者食いビジネス、弱者飼い殺しビジネス、税金、補助金目的だけのビジネス」
ではないのか?福祉事業の仮面の下での不正請求、不正利得を関係官庁は徹底的に再検査する必要がありそうです。

403 :
>>393
日経は本物のブラック企業。
日経関係者が掲示板で「高給」と触れ回ってるのも大ウソ。
あまりの激務薄給のために若手の変死まで起こってるんだよ。
つい最近も新社屋での自殺があったしね。

404 :
不平不満の声が吹き荒れる日本テレビのセコすぎ給与体制


「正直、そんなに嬉しい話ではないですね。くれると言うなら、そりゃ、もらっておきますよ。
食堂も無料だというならご相伴にあずかります。でも本音は、給与やボーナスをほんの少しでいいからアップしてほしい」(日テレ関係者)

日本テレビが2017年の年間視聴率三冠王(ゴールデン12.4%、プライム12.0%、全日8.2%)を4年連続で制したことを祝い、
局員や制作スタッフ全員に対し、報奨金を配布するという。

「クオカード3万円分が制作スタッフ全員に配布されるんです。
局員は現金3万円が配布される。また、社員食堂も3日間無料になるんです」(日テレ関係者)

世間の人から見れば、羨ましいと思うかもしれない。だが、日テレ局員から漏れてくるのは、なぜか不平不満の声ばかりなのだ。

「とにかく、ボーナスや給料の基本給を上げてほしいですよ。日テレの30歳の平均年収は600万円弱。
ちなみにフジテレビは1500万円〜、TBSが1300万円、テレビ朝日が1400万円〜、給与は民放キー局間で最下位。
しかも、ローカルのテレビ東京も900万円〜。いかに日テレが低いか知ってほしい。家族持ちだと、とてもじゃないがやっていけない」(テレビ局関係者)

日テレの年収の低さは、新人採用にも大きな影響を与えている。

「学生の公募が、年々下がっているんです。しかも、テレビ局間の優先順位は最下位。テレ東よりも人気がない。
まあ、日テレはしょせん読売グループで、莫大な利益もなんだかんだで搾取されるシステムだと言われている。
だから、絶対に年収は上がらないわけですよ」(テレビ事情通)

さらにこんな声も。
「時間給で考えたら数百円ですよ。最近は上から代休を取れと言われるが、休んだらさらに給与が減ってしまう」(同)

そんな局員が待ち望んでいるのが、副業解禁だという。このままだと、三冠王連続記録も来年は危ういかもしれない…。
http://wjn.jp/article/detail/1147552/

405 :
局員の給与削減はスポンサー側としては好感が持てる。
今では効果測定とか費用対効果とか厳しいからね。

406 :
>>376

【両方受かったら「どっちの大学に行くか」サンデー毎日2004年6月20日号】

早稲田一文    5.9% −  94.1% 大阪文
早稲田法    10.0% −  90.0% 大阪法
早稲田理工   17.6% −  82.4% 北海道工
早稲田理工    8.8% −  91.2% 東北工
早稲田理工   17.4% ー  82.6% 名古屋工
早稲田理工    1.6% −  98.4% 大阪工
早稲田理工   16.7% ー  83.3% 九州工
早稲田理工    8.3% ー  91.7% 東北理
早稲田理工    7.7% ー  92.3% 名古屋理
早稲田理工    6.7% −  93.3% 大阪理
早稲田一文   28.6% −  71.4% お茶女文教育
早稲田国際教養 10.3% −  89.7% 外語大外国語
早稲田政経    0.0% − 100.0% 一橋経済
早稲田理工    0.0% − 100.0% 東工大一類
早稲田理工    0.0% − 100.0% 東工大二類
早稲田理工    0.0% − 100.0% 東工大三類
早稲田理工    0.0% − 100.0% 東工大四類
早稲田理工    0.0% − 100.0% 東工大五類
慶応医     27.3% ー  72.7% 医科歯科医
慶応経済     0.0% − 100.0% 一橋経済
慶応理工     0・0% − 100.0% 東工大一類
慶応理工     0・0% − 100.0% 東工大二類
慶応経済    12.5% ー  87.5% 大阪経済
慶応理工    13.3% −  86.7% 東北工
慶応理工     7.5% −  92.5% 大阪工
慶応理工    10.0% −  90.0% 名古屋工
慶応理工    11.8% −  88.2% 東北理

407 :
共同通信社 中村岳史さん(33歳・早稲田大学法学部卒)

Twitter → https://twitter.com/krishna_bb

随筆コラム → http://www.47news.jp/smp/47topics/constitution-renaissance/2017/07/292253.html

408 :
準キー 一次面接で落とされまくって鬱になりそうだわ

409 :
新聞ねえ〜。5年後どうなってんだろうね。

410 :
新聞はなんだかんだ残るやろ
特に地方紙はまだマシなイメージがある

411 :
日経は残る
全国紙どこか合併しそう

412 :
>>410
全国紙よりマシかもしれんが地方紙はSNSにとって代わられるぞ。経営者の能力次第で生き残るところとそうでないところに分かれるだろう。まあ、行くならいろいろ覚悟が必要だろうな。

413 :
紙媒体系は、就職して5年で会社がなくなってもいいくらいの覚悟をしておいた方がいいだろうな。

414 :
先に影響を受けるのは地域の新聞販売店だろうね。
現状では販売店に忖度して電子版を高めの料金設定にしているけど。

415 :
ろくに業界研究してないんだろうなぁ
絶対受からんよ

416 :
>>415
業界研究か。まあ、がんばれよ。

417 :
>>416
内定もってるんで

418 :
>>417
入ってみて、現状を知るのが一番分かりやすいだろう。

419 :
>>417
新聞社だろうか。勇者に幸いあれ。

420 :
>>415
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mass/1516778910/

421 :
質問です
新聞の部数は朝日のように減りが激しい所でも10年で-25%いかないくらいなのになんで広告収入は無茶苦茶下がってるんですか?
好景気なので大企業は広告を増やしてもおかしくないように思えるんですが(マスコミの方はアベノミクスに懐疑的かもしれないが低金利や円安で企業のバランスシートは無茶苦茶改善している)
http://www.garbagenews.com/img17/gn-20171218-08.gif

422 :
分かってて聞くなよ。広告費の総量は増えていても、グラフの通りより宣伝効果の高い媒体に流れてるからだろ。
若者が見ないところで若年層向け広告を打っても効果がない。新聞は埋まっているように見えても中高年向けの単価の安いものばかり、と。ダンピングもあるだろうし、講読者の偏りも響いてるだろうな。

423 :
媒体力の低下+広告のあり方の変化、だな。お前ら、新聞広告を見て物を買っているか? 買ってないだろ?

新聞はもはや若者にリーチできない媒体だ。そのうえ情報技術の革新で広告は自社サイトに誘導する玄関でしかないので、高価な新聞広告は費用対効果が全く見合わないものになった。

言うなれば広告主自ら媒体を持てる時代。高い金を出して伝統的メディアの紙スペースや電波の時間を借りる必要がなくなったんだ。その結果、20年に及ぶ長期的・構造的な広告の新聞離れが続いている。

新聞を見れば、車や電気製品、住宅などの商品広告や求人広告にあふれていた昔と違い、尿もれパンツなど中高年向けの広告や、まともに広告料を取れてるとは思えない自社の広告や公共広告ばかりになっているのが分かるだろ?

わずかな需要を奪い合ってダンピング合戦が起きていることも想像できる。だから、昔はとても新聞に全面広告を出しても引き合わなかった通販業などが広告を出せるようになっている。長いこと新聞を見てきてれば紙面がどんどん安っぽくなってきたことを感じているはず。

新聞がおいしいビジネスだったのは、ほとんど経費もかけずに濡れ手で粟で巨額を稼げた広告収入があったからこそ。販売店のチラシ収入と一緒だな。それがじわじわ崩壊に向かっている。

情報技術の革新でニュース力による新聞販売の長期低落が続いている上に、余録のような広告も急減。八方ふさがりだから、収入構造の多様化やポスト新聞をにらんだ構造改革が必要なんだが、その対応は社によってかなり差があるように見えるな。

そこまで業界研究しているか?

424 :
そんなことはみんな分かってて、でどうすればいいと思う?って聞かれるよ

425 :
>>424
八方ふさがりと書いてるだろ? そんなことは分かってるお前の考えは?

426 :
>>425
業界研究って言うから志望者が面接対策にって話じゃないのか

新聞社のニュースや分析を発信する最上流の役割は変わらなくて、テレビでもネットでも媒体問わず人々に読んでもらう図式が成り立っている限りは潰れることはないんだよね。
問題は中流のプラットフォームの部分で、過去の広告爆益構造を少しでも保つためにはそこら辺をいかに自分たちで握れるか。
ネットニュースに舵を切るとしても、日経電子版だけなんとなく軌道に乗れてるのは経済紙だからであって、一般紙がネットで有料サービスを出してもググって出てくるものばっかりで実利がない。

だから情報の溢れるネット媒体で金出してまでニュースを買わせるためには専門性が必要。
「庶民目線」とか言い訳しながら評論家気取ってるジャーナリストなんか諸悪の根源。
今みたいにOJTの筒に入れて角の取れた丸いジェネラリスト人材ばかりを育成するんじゃなくて、それぞれの専門領域を持つような記者を擁するある種シンクタンク的なチームにならないとジャーナリズムの再生は難しいかもね。

427 :
中小企業マン程度の能力しかない事に満足し、同じ団体にいたことを誇るように
 大規模組織で楽しくやっている奴に お前昔そうじゃなかった という置いてけぼりの大声が とぼけたアクセクお疲れ基地外なんだとか

428 :
状況は説明してやったからそれでも志望するんだったらアイデア出せよ、ってことだ。きちんと業界研究したうえで志望する理由に興味があるもんでね。

429 :
これしばらくしたら新聞販売店のインフラをまるごと乗っ取られるのでは?

部数の低減が続く新聞業界で、衝撃的な噂が広がっている。それは「読売新聞と通販大手のアマゾンが提携する」
というものだ。近々、読売新聞の専売店の店主に説明があるといわれる。読売新聞は全国に約7000の販売店があり、
約7万人が働いている。しかし、肝心の部数は1000万部を大きく割り込み、いまや800万部台にまで落ち込んでいる。
今後は人口減の影響もあり、部数の回復はもはや見込めない。「そこでアマゾンと手を組んで、各販売店を
商品の一時保管所として活用する」などの方策が検討されているようだ。業界関係者は、「最終的に読売は
新聞配達をアマゾンに全面委託することも考えているのではないか」と話すが。

月刊テーミス 2018年3月号
http://imgur.com/yvdx0q0.jpg
http://www.e-themis.net/

430 :
アマゾンに委託って、アマゾンはヤマトとかに委託してるだけじゃん
ヤマトや日本郵便が早朝に新聞配るはずがない
可能性があるとすれば、読売販売店がアマゾンの荷物の配達を請け負う方が理にかなってる

431 :
>>429
乗っ取りというより救済に近いんじゃないだろうか。新聞販売店は統廃合が続いていて、かなりきつそう。宅配網を残すとしたら新聞専業では難しい時代に入っているんじゃないかな。

432 :
アマゾンに場所貸すだけで安定収入が入ってくるなら販売店は大助かりだろ
乗っ取られるかもって、廃業相次いでるのに乗っ取ってくれる人を探してるくらい
町内に一つアマゾンセンターを作るコストを考えればアマゾンにも悪い話じゃない

433 :
>>417
新聞社(たぶん)の内定を誇るような学生がまだいるんだね。逆に、うらやましがる学生もいるんだろうか?

434 :
>>432
販売店は後継者もいなくて大変らしいからなあ。IT革命が、広告の変化が、チラシ収入が、という前に配達力の確保が本当に厳しいようだ。いざとなったら新聞配達をしよう。

435 :
新聞記者って特殊な仕事だし時代が変わっても一部からはまだまだ人気だと思うよ、特に待遇の良い全国紙は
以前のようにブランド目当てで新聞社受けてた優秀層は商社とかコンサルに流れたんだろうけど

436 :
落ち武者が内定者叩いてて草
就職板まできてご苦労様やね

437 :
先行きが見えてきた気がするけどな。待遇も世間のリスペクトも低下してギスギスしてるという話も聞く。電波はまだマシだろうけどスポーツもネットで見る時代。情報を開拓整理発信する仕事は多少は残るんだろうけど、大方はAIでやれそうだし難しいな。

438 :
>>436
そうだね。退散しよう。

439 :
新聞の未来が暗いからそれイコール通信社も死ぬんだよな 出資金が新聞が大半だから
どうしたらいいんだろうね

440 :
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/03160700/

とかね。

441 :
通信社は、この先生きのこる。
新聞社は、支局廃止やエリア統合を繰り返したり、
支局を子会社化したりして、なんとかコスト(特に人件費)を削ってやっていくだろうね。
販売店や広告代理店は厳しい。
特に販売店は、もともと年間休日や就業時間などの面で過酷だし
それに将来への不安が重なると堪ったもんじゃない。

442 :
業界研究に役立ちそうだよ。
http://bunshun.jp/articles/-/6573

443 :
>>441
新聞社は販売店と広告代理店から収益の大半を得ているのにその両者がなくなって新聞社だけ生き残るなんて無理な話。直営の新聞販売や電子新聞、広告営業の稼ぎがどれだけあると思う?
広告代理店はどの媒体とも商いができるのだから他に軸足を移して生きていける。販売店もラスト1マイルを担う力が残っているうちに宅配との提携など新聞以外に活路を探るしかないだろうね。
自前収益源に乏しい新聞社が一番苦しい。だから不動産を持っている会社は不動産業などに必死という。押し紙問題などの爆弾もあるし、辛いな。

444 :
出世する部署
https://money6.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1190634123/

1 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 20:42:03
 電通社長になるには新聞局出身者

たった10年前の話だぜ。
なんだよこの変化の速さはw

445 :
この10年、情報をめぐる環境は激変したのに新聞はほとんど変わってないから。気がつけばひょっこりひょうたん島。

446 :
19卒だけどこのままいくと全国紙に入社する流れだわ
不安すぎる

447 :
https://mainichi.jp/articles/20180323/k00/00m/040/066000c
なんだかな。

448 :
毎日新聞ってブロック紙より年収低いのな以外だわ

449 :
毎日新聞ってブロック紙より年収低いのな以外だわ

450 :
業界研究と日本語の勉強が必要だな。

451 :
新聞業界、特に全国紙は待遇がいい、みたいな幻想は捨てた方がいいだろうな。今は悪くないところも切り下げが進むだろうし。親方なんとか状態はNHKくらい?

452 :
ネット時代、情報を上から目線で、しかもレガシーメディアで媒介するような仕事の存在感が薄れるのは仕方ない。他の業種業界でも起きていること。

会社によっては待遇切り下げや世代間の不公平感に伴う軋轢、社会的評価の低下による業務困難、求心力と訴求力の低下に伴う市場縮小、業務経費や人員削減による労働強化と職場環境の悪化、労務難に伴う配置転換・・・などもあるかもしれんが、やりがい見つけて頑張ってね。

453 :
>>448
>>440

454 :
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1522031732/
酷すぎ。こんなんが紙面作ってるとは。

455 :
テレビ局でいいよ

456 :
テレビも5年ずれるくらいじゃないかな? TVチューナーなしテレビがどのくらい売れるのか。

457 :
日経新聞、自社の決算を発表 営業利益は5期ぶり増益の105億円 不動産は3割の貢献
日本経済新聞社の2017年12月期の業績が3月30日、明らかになった。

決算のポイントは2つで「久しぶりの増益」と「高まる不動産事業の割合」だ。

https://dialog-news.com/2018/03/30/nikkei0330/

458 :
こんにちのキー局は、首都圏の厚いM2・F2層によって支えられている。
※M2・F2層:35〜49歳の男女で、広告主にとって非常に重要なターゲットとして扱われている。

何のソースでも良いので人口ピラミッドを見てほしい。
特に東京都は歪であり、45歳前後が大きなコブのようになっている。
これが2020年の東京五輪が終わる頃にはどうなるだろう。
急速にM2・F2層が萎み始める。

2020年の国勢調査と2025年のそれとでは、50歳未満の人口に大きな差が生じる見込みである。
これは13〜49歳をコア層とみなすテレビ業界にとって、大寒波が到来することを意味する。

459 :
東京都の各歳別人口を見た
今日で3月が終わろうとしてるけど、「ひのえうま」年度の一つ下の学年の人たちが
50入りしたという状況だな。現状でもヤバイなw

460 :
a

461 :
>>454
プロの泥棒が新聞記事を書いていたわけだ。

462 :
>>461
けっこう影響の大きい話になるのかも。毎日は社員に泣かされるな。

463 :
ブラック企業検索用サイト
http://kmnavi.com/

464 :
岡三オンライン証券[ハピタス]

【2018年4月末まで500円⇒3000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/70614/apn/service_bank

※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計12,000円

.

465 :
>>458
博報堂の生活総研がやってる未来年表にも
興味深いことが載ってたりするよね
思うんだけど出版含むマスゴミや広告屋よりも
他業界のほうがヤバいんじゃないかって
ゆでガエルみたいになって

それとさあ
自分とこでメディアを持ってる会社や組織は
世の中を何とか変えてやるぞーというアホな思考の方々で成り立ってて
なんだかんだいって皆さん元気が良いから
何とかしのげるとは思う

466 :
くりかえす

ギョーカイってのは
世の中を変えてやるぞーって感じのアホな思考回路の方々で成り立ってて
なんだかんだいって皆さん元気が良いから
何とかしのげるとは思う

467 :
お、おう

468 :
>>466
そういうの、NPOの仕事だろ。

469 :
もう就活終わった?

470 :
そういえば、3年前に囁かれた
新聞社はNPO法人化していくだろう
という話は今だとどうなのかな?

新聞事業というのは営利要素が非常に大きいから
株式会社のままでいいと思うし、変わっても一般社団法人となるぐらいだろうな。

471 :
>>470
新聞社がつぶれて、その後段階で新聞社の報道面の機能だけはやっぱり必要となってから出てくるんじゃないですか。社団法人の新聞社は既にあるけど、今は祭問題で話題ですね。

472 :
休刊日前の新聞を見てると、広告の質量両面の薄さに驚く。かなり厳しいだろうな。

473 :
新聞社もピンキリみたいね。リーダーの能力によってかなり差が出ている感じ。業界研究以上に企業研究ご必要かもよ。

474 :
ワイ地方局志望
お前ら地元の局だけ受けとけやクソが
なんで縁もゆかりもない県まで受けに来るねん消えろ

475 :
セクハラを我慢させる朝日に女性が就職しなければいいだけなんだが。
私だけは違うと思ってるのか被害に遭ったら辞めればいいと思ってるのか
ただ、実際に遭ったら辞めないで我慢するんだろうw

村人は本当に哀れ

476 :
毎日新聞 西山事件

477 :
セクハラ、R、不倫が頻発する女性記者という職業
https://syakai-no-mado.hatenablog.com/entry/2018/04/23/012930

478 :
ダイナマイト 中森玲子 中森玲子 - 無修正動画 カリビアンコム
http://www.caribbeancom.com/moviepages/013109-975/index.html

ダイナマイト 中森玲子 中森玲子
http://www.musyuse.net/Caribbean/4146/index.html

479 :
1993年からの第1次女性記者セクハラ問題ブームを振り返る
https://syakai-no-mado.hatenablog.com/entry/2018/04/25/030210

480 :
どんどんゾンビ業界化していくな。

481 :
山口県の下関西高校
地元で下西、世代によっては西高とか言われてるけど
ここのOB面白いね。
最近話題のネタとドンピシャな方々が、少なくとも3名いるw

482 :
林くらいだろしょうもない

483 :
http://agora-web.jp/archives/2032291.html


就職人気で今年も全滅した新聞・民放

484 :
https://job.mynavi.jp/conts/2019/s/tok/nikkei/ranking19/ranking_index.html

485 :
電通博報堂がそのまま上位にいるのはなぜ
ブラックさ将来性でいったら変わらんぞ

486 :
>>485
全方位商売とイノベーションジレンマにはまりこんだモノカルチャー産業では全く違うぞ?

487 :
広告代理店の力の強さは半端ではないからな。
少しずつ依存度を小さくする試みはあるけど、それでも彼らがいないと業界は成り立たない。
しかも電博なんて、キー局よりも売上的にも遥かに巨大だからな。

488 :
ネット媒体は新聞・民放の敵や競争相手だが、代理店にとっては新聞・民放と同じパートナー。代理店が狙う世の中の広告費総体は増えていて、新聞・民放の広告収入は減っている。そういうことだろうね。

489 :
やりたい仕事にベストマッチなのは新聞記者なんだけど生まれてきた時代を間違えた

490 :
>>489
そのうちネットの方に受け皿できるだろ。給料はかつての紙新聞の半分以下、受け入れ人数は十分の一程度だろうけどね。今まではその能力でなく、設備や宅配システムによる求心力と媒体力への評価だった。それが失われたんだからしようがない。

491 :
>>489
業界全体が苦しいのは確かだが、早くから収益源の多角化や先行投資に取り組んできた新聞社と、従来の紙に引きこもって茹でガエル状態の社で事情はかなり違うと思う。
これまでは紙のビジネスモデルの力が強くて横並び傾向が強かったが、今後は社ごとの差が目に見えてくるだろうね。もちろん新規事業が命取りになるところもあるかもしれない。
面接などで「御社の収益に占める新聞事業の比率はどのくらい? どの程度を目指すの?」と聞いてみたら?

492 :
そっこー不合格

493 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
キー局内定

494 :
>>492
そんな会社に貴重な就職機会を奪われなかったことを喜ぶべき。

495 :
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1525860434/
収益源の多角化は避けられない方向だわな。できるところとできないところがあるだろうが。

496 :
誰もいない? もうマスコミ受ける奴自体、いなくなってきたのか。

497 :
選考ももうほとんど終わってるでしょ

498 :
産経新聞まだエントリー出来るんやな

499 :
テレ東進んどるで〜

500 :
ユニークで個性的な簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

SEPQX

501 :
SEPQX

502 :
わざわざ火中の栗を拾おうと言う奴はそりゃ少ないわな。

503 :
http://i.imgur.com/rdjnjKT.jpg

504 :
(501は某グループのバイアスがかかっているのは承知での寸評だが)
マスコミ・出版社・広告代理店・求人広告業など
は社会の中では必要悪的な側面があるわな。
個人的にオススメの会社は、ピュアなエンターテインメント性が強く出ている会社。
ソニー系列、任天堂やバンナム、OLC、映画会社あたりは良いと思う。

505 :
土着の文化に適応させた創作的なものは何時の時代でも食える

ただ気が付けば日本のIT関連はボロボロだな
2005年頃はかなり持てはやされていたのに
(現実の現場は今も昔も「ウォーターフォール」と呼ばれる創作性の全くない
上からの指示だけを淡々とやる単純労働なものが殆どのようだが)

506 :
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190

507 :
q

508 :
希望以外はすべてある、という言い方が流行っているらしい。村上龍のパクリ。

509 :
テレビと新聞はよく話題になるけど、ラジオって業界的にはどうなの?ただ好きなだけで入社決めてしまったんだが

510 :
どうせレスないだろうから無責任トーク。多くの人が語る材料がないほど既に存在感を失っているだろうし。落ち幅がまだ大きい新聞などに比べると既に底ばいというところはあるかもよ。

しかし在京キーと地域FMではあまりに差が大きいが、どんな局に? いまや規模のメリットは消え、手作りプラスアルファでも参入できる世界のはず。先発組はこれまでの設備投資やノウハウが意味を持たなくなるのは怖いだろうな。

頑張ってね。よかったらなぜラジオなのか教えてくれ。

511 :
人気ないなぁ、この業界
性別関係なくブラックだもんね

512 :
>>510
レス有難う。明言はできないけど地方ではないとだけ言っておくw
ラジオは表に出ている人の素が出るのがすごく好きで、幼い頃からずっと聞いてたから。
就活でも漠然とこの業界に入ると決めていた感じ。
テレビですら斜陽って言われている中でラジオなんて更にって思うけど、
SNSとの相性はどのメディアより良いと思うからどうにか業界全体が上向きになればいいな。

513 :
>>511
ブラックだからじゃなくて将来に希望がないからでは? 短期勝負でもなければ、縮小消滅のリスクがぷんぷんの世界に飛び込もうという人間は少ないだろう。

514 :
ブラックブラック言ってる奴はマスコミなんか行くなよ。時給計算で生きてる連中には絶対、割の合わない世界。

515 :
勇者はいないのか?

516 :
小学館集英社プロダクションって入りやすい?
就職偏差値いくつくらいなんだ。
学歴はマーチで制作というよりもPとかやってみたいんだが。

517 :
昨日のNHK×日テレコラボデー
NHKが読売に近寄って来てるという話は
このスレにもあったけど、まさか実際にこんな企画をやってしまうとは…

518 :
NHKにしてみれば、テレ朝TBSとは政権批判色が強すぎて政治的に組めない、産経は政権寄りすぎるしフジはお笑いすぎ、読売か日経しかないがテレ東では相手にならない、ということで何かやるなら日テレしかないわな

519 :
お互いキー局の中でも給料低いからお似合いだなw

520 :
お互いw
NHKをキー局とは呼びませんw

521 :
昔、ある2つの民放が同様のコラボ企画を実施したけど、
視聴率が高いほうの局(当時)が行儀が悪いというか何というか
番組の流れを乱してる感じだったね。

そういうのがあるから、民放同士でコラボものをやるのは
どちらかあるいは双方に魂胆があってなかなか難しいだろうね。
あと、よく知らないけどスポンサーや代理店との調整もあるだろうし。

522 :
これから|採用面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/

523 :
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
参考までに書いておきます
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

KMF

524 :
>>504
テレビやテレビCMに携わってる人が、いま息子や娘に奨めたい就職先はどこかと聞かれたら
ソニーグループだと答える人が少なくないだろう。
国内の業界視点で見ても、グローバル視点で見ても、SONY系列は本当に影響力がある。
数年前まで凋落が囁かれてたが、徐々に復権しつつあるしな。

525 :
>>512
ラジオは良いぞ。
農業とか、ドライバーとか、仕事しながら聞く人をがっちり掴んでいるんだよね。
これがテレビだと、見ながら仕事できないし、昼間からダラダラTV見てる層は購買力が無い(笑)。
ブルーカラーの仕事がある限り、リスナーが居なくなることは無いし、そういうプロ向けCM(農薬やタイヤ等)が入る。

また、絵が要らないので、制作コストが安い。
報道系の番組でコメントする学者も、長々とインタビュー録画されて一瞬(それも誤解を招きかねない部分)しか使われないテレビの出演は嫌がるけど、
時間を取って生で喋らせてくれるラジオ出演は喜んで対応してくれる人が意外と多い。

そんな訳で、ラジオ局って、経営は案外安定している。

俺は紙媒体の中年で、今更ラジオに転職は出来ないが、第二の人生でコミュニティFMに関わりたいな、と模索中。

526 :
第5回クリエイティブネクサス団体交渉報告。社員へ過去2年間分の未払い残業代支払いを約束させました!
ttps://note.mu/sguion/n/nede4584b7bdb

ぼちぼちドキュメンタリー制作だと知名度のある会社ですら↑の有様
下請け制作会社に行く人は暴力、セクハラ、いじめ、残業代を一円も払わないような会社が多いから気をつけとけよ
ヤバイときは然るべき機関や弁護士に相談するように

俺の先輩ADは毎日DとPに毎日憂さ晴らしにボコボコにされて精神病んで、
そういうところに相談することすらできずに家族や周りとも音信不通になって消えたから

527 :
>>525
文章からして紙媒体社の人間っぽさが染みついて、
もはや他の媒体、というか他の仕事やってもこなせないだろ
ってあからさまに感じるんだがw
ずっと今の仕事を続けたほうがいいぞ

528 :
その言い方はないやろ・・・

529 :
>>528
図星だったのか?

530 :
>>527
ありがとう。褒め言葉と受け取っておくよ(笑)。
実際、他の仕事は出来ないよなー、と感じている。

>>528
まあ、仕事柄、酷い言われようには慣れているからな。

531 :
この反応も新聞社的
昭和的というか

532 :
6年マスコミ、テレビ関係に勤務したが体調を崩し退職
とにかく睡眠時間が取れないのを覚悟しろ

533 :
ネトウヨヒトモドキが就職した企業は全て不買抗議弾劾
ヒトモドキウヨ猿を死に追い込もう

534 :
んもーニートウヨ猿はすーぐ有職者に噛み付くー
3k新聞ゴミ産廃便所紙のゴキブリか?w

535 :
ネトウヨ障害者雇用禁止の朝日に行けないネト無職ウヨヒトモドキ発狂ワロタ

536 :
4K・8K本放送開始

番組制作費も高くなるし、もっと面倒なこととしてCM制作費も高くなる。

537 :
ようやくプログレッシブ方式60fpsが本格普及しつつあるんだぜ
やっとテレビ放送がファミリーコンピュータに追いついたw

538 :
2018年・冬ボーナスが金額が暴露されまくってる
https://u.nu/r8-e

539 :
地方銀行と地方テレビってどっちが待遇いいの?正社員

540 :
お前らもうちょっと専門出版社受けてくれ
うち残業月5時間くらい40才1300万くらいで天国だぞ
倍率も100倍いかないくらいだから頼むわ
最近ろくな新人がこないんだ

541 :
日本(というか殆ど東京w)の出版社は本当に良い会社が多い。
ここ5年ほどのさほど景気の悪くない時期に、
必死で改革して財務改善できた企業も多いし。
でも2〜3割ほどの社は時流に乗れず、中には潰れかけのとこもあるのは確かだけど。

>最近ろくな新人がこない

この意味がよく分からない。
ダイバーシティを考慮するというか、留学生や帰国子女などを取り込めば
変な閉塞感が薄らぐし、若手のアホ度合いも気にならなくなるとは思う。

542 :
>>541
画餅という言葉を思い出したわ。

543 :
あけましておめでとうございます。
ねれずに2chしてたら懐かしいスレにたどり着きました。
10年以上前にここによく入り浸っていた、
現在名古屋の民放テレビ局の管理部門の人間です。
年収だけがポイントでこの業界に入ったので
みなさんに教えますと
32歳、残業平均30時間で年収1200弱です。
残業多く見えるけど、
放送業界はそもそも定時の勤務時間が短い(七時間)ので
すごく楽です。

最近テレビ業界就活で人気ないので、みんな受けてね!
銀行より楽しいし、
最近は不動産投資やら新規事業、ベンチャー投資、配信事業など
他業界と競合する成長分野で人が必要なので、ちゃんとスキルも積めますよ!

正月休みの間覗きにくるので質問あるかたどうぞ!

544 :
出たー「ら抜き」のギョーカイ人
えねーちけーや新聞社だと書き言葉で用いると怒られちゃうかも

すみません
つい重箱の隅をつついただけよ

545 :
むしろ、ら入れ言葉ば大嫌いなおっさんです。
しゃべれる、食べれる、見れる
の方がわかりやすくね?!

546 :
自分は新聞業界。
言葉の壁から、外国人の採用は限定的な業界だったけど、優秀な日本人学生が来てくれない現状では、考え方を変えないといけないのかもな。

例えば韓国では、マスコミ志望の学生が多く、就職難だそうな。
彼ら彼女らが日本に留学して、卒論を書けるレベルの日本語力を身に付ければ、日本の新聞社に採用される可能性は充分にあると思う。

547 :
>>545
正直わかりやすい

548 :
>>546
希望退職者募集やリストラが始まっている業界だ。若く有能な人材が近寄らないのは確かだが、そもそも人を増やす環境にない、というか、急いで人件費を減らさなきゃならない業界。外国人に奪われる余地がそんなにない。今いる使えない連中をいくらでも首切れるなら別だろうが
実態は人余り状態だよ。というか、今いる人数を食わせていくこともできなくなっている。

549 :
>>546
昔のマスコミ採用では、東京の会社も地方の会社も
早慶上レベルの学生を能力差を抑えて一律で採ってたはずだけど、
今だと東大レベルやそれに準じる層から「頭脳枠」として若干名入れて、
あとは体力があって見た目や雰囲気が良いのを採るといった感じか。
※異論は認める

自分は、頭脳枠を埋めるのに別に日本人でなくても構わない
むしろグローバルな視野で確保するべきだと考えるわ。

550 :
そういう才能は斜陽国の斜陽産業には来ないだろう。

551 :
>>548
うちは地方の会社だが、新人に「こんなに採用して大丈夫なんですか?」と聞かれるくらい採っている。
氷河期に絞りすぎた反省と、若年層の退職者が多いためのようなんだがな。

他業種みたいなリストラが出来なかったこともあり、バブル世代の人余り感はあるね。
結局、バブル組の行き場が無いから、その下の氷河期世代も年齢相応の役職に就けず、閉塞感が社内に蔓延している。

>>549
新人の出身校は下がった印象はある。
以前なら、旧帝や早慶がボリュームゾーンだったのが、MARCH〜日東駒専や地方公立大とかが増えた感じ。
ただ、うちみたいな田舎の会社だと、頭脳枠みたいな幹部候補生採用ってのは無いな。
むしろ、早大卒とかの、高学歴で上からも期待され、鼻っ柱強い奴が初任地ですぐに潰れるケースをよく聞く。
逆に、大東亜帝国で武道やってたような脳筋君がサツや地方議会回りで手柄立てて社会部や政治部に引っ張られるとか。
出身校の多様化は進める方が良いね。これから外国人が地方にも住む時代、海外大卒の外国人記者も増えていくと思う。
この仕事、結果が全て。ネタ取って書ければ、学歴や国籍なんてどうでもいい。

552 :
若手の流出が始まっている意味をもっと深刻にとらえた方がいいんじゃないのか。

553 :
若手の流出って一体どこに流出するの?
どのマス媒体でも潰しが利かないし、そもそも同世代で比較すると今でもかなり好待遇だよ。
ましてや地方なら尚更だし、同等以上の待遇の企業は電力会社やJRくらい?
TV局ならTX系から他局とか、新聞社なら地方紙から全国紙とかありえそうだけど、
他業界に移るってどうなの?大手の広告会社(地域会社も含む)なら分かるけど。

554 :
一時よりは人気ないだろうけど、いまだキー準キーは激戦だよ
書類、普通の面接の先の3次試験からなかなか突破できない…

555 :
>>553
転職板に、新聞記者辞めた奴らの転職活動って老舗スレがあるから、読んでみるといいよ。

自分の周囲だと、若手の転職先で最近よく聞くのは、市役所職員。
マスコミの経験が比較的活かせる仕事だし、ペーパーテストの得意な人には採用試験に対応しやすいのだろう。
確かに待遇は下がるだろうが、将来的な不安は新聞社に比べればマシ。
転勤が無くなり、家族そろって家で暮らせる方が良いという考え方もあるかもしれない。

556 :
地方紙や地方局を目指す学生や入る人は、地元志向が強い傾向にあるから、
地元・安定志向者の巣窟である市役所や県庁が気になるのが出てくるのも分かる。

しかし、手掛けている仕事を面白いものに仕上げたり、やりがいのある部署で働けたりする機会は、
圧倒的に新聞社や放送局の方が多いだろうよ。

557 :
キー局 学生時代に出演
http://sexgayjapan.com/2017/08/hunk-channel-cv-0185

558 :
>>557
6ですね 噂になってるとかいないとか

559 :
まぁ正直そろそろまじでブンヤはなくなりそうだからなw

560 :
市場が急速に狭まっているうえに経済やスポーツなどの実用記事はAIで対応可能だからね。

561 :
そろそろキー・準キー局終わるね

562 :
地方局は大丈夫ですか?

563 :
ダメです

564 :
結局民放キー局全部あかんかったかー

565 :
【放送】TV視聴の10%を「Netflix」が占めていると判明
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1547806968/
こういうのはテレビ放送局にとって悪い流れじゃないと思う

566 :
今度NHKの1週間くらいのインターン行くんだけど内定に有利になるルートみたいなやつってある?

567 :
19年春の入社予定者は、朝日新聞が72人
(うち女性25人)、毎日新聞が61人(同32人)、読売新聞が80人(同22人)、日本経済新聞が52人(同20人)、共同通信が55人(同26人)、
時事通信が39人(同22人)といった具合で、男女ともに二ケタを確保している。そんな中で、産経に入社するのは記者1人、
ビジネス職1人の2人。2人とも男性だ。

18年の新聞協会報の特集によると、産経が17年度(18年春入社)に内定を出したのは38人で、そのうち12人が女性だった。
職種も多岐に及び、取材記者10人(うち女性4人)、サンケイスポーツ10人(同2人)、写真記者2人、夕刊フジ1人、販売3人(同1人)、
営業・事業8人(同2人)、情報システム・技術3人(同3人)、総務1人といった具合だった。

産経新聞の17年度の売上高(単体ベース)は前期比2.6%減の736億500万円で、本業のもうけにあたる営業利益は
同12.7%減の6300万円だった。日本ABC協会の調べによると、08年下期に213万288部あった産経新聞朝刊の部数は、
18年下期には145万1451部に。10年で31.9%減らしている。ただ、朝日、毎日も10年で3割程度、読売・日経が2割程度部数を
減らしており、産経だけが飛びぬけて部数を大きく減らしているわけではない。

568 :
【雇用】正社員が不足している業種第2位は情報サービス、第1位は?
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1550920154/
第1位は「放送」

569 :
>>567
営業利益6300万てマジで?

570 :
インターネット(オンライン)を含めたら、放送業界は
今、最も勢いのある業界の一つだろう。

571 :
こんなクソな職に死亡する奴らはみんなR

572 :
地方局にも落とされたんやね笑
>>571

573 :
>>570
電波のことばかり考えていたら、2年後の今ごろは厳しい状況になってしまう。
これは電波を使った放送事業が決して泥船というわけではなく、
急伸中のVOD勢とパートナーになるか競合相手になるかどうか今が瀬戸際ということ。

574 :
キー局がオンライン配信社に接近したら地方局との関係はどうなっちゃうんだろうな?
というかオンラインへの対応はキー局だけじゃなく局ネットワークが一丸となって動くべきだと思うが

575 :
>オンラインへの対応はキー局だけじゃなく局ネットワークが一丸となって動くべき

それがもう待てないから主要局が見きり発車するんだろう
十年前の時点で既に海外の大学生や留学生は日常的に各国の放送をネットで観たり聴いたりするのが習慣づいていたし
日本は遅きに失した感がある

576 :
【配信】有料動画配信、利用経験率22.9% 民間調べ
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1561115729/
YouTubeは影響力があるけど、他のサービスは今の段階ではニッチな市場とみてよいかな
これからどう成長するかは、なかなか読めないけど

577 :
地方局にとっても地域密着度をアップさせたり視聴者との距離感を縮めたりするためにもオンライン強化は重要じゃないの?
地上波だけでは仕組み上どうしても「東京が〜」「関東が〜」というネタで溢れやすいからね

578 :
キー局TBSだけインターンの日程でないのはなんで?
フジテレビと日テレ、NHKもでてるのに

579 :
テレ朝のインターンがアナウンサー以外見当たらない

580 :
>>577
しかし、地方の各局は、難視対策が過酷にもかかわらず、
赤字を出しながらデジタル放送に向けて投資したんだから、
どこの局も本放送への思い入れは強いよ。
しかも、地域の中に放送局や中継局があり、
WEBでいうエリアターゲティングの仕組みが、インフラ・ハード面からして実現できてるのは大きな強み。

581 :
だれかスクランブル化の質問してくれww

582 :
就活生にとって最近の旬な話題は政治的にも色んな意味でもデリケートすぎるんだよなぁ

583 :
放送絡みのものは長期間の馴れ合いにより既得権益が形成され実態が把握できない状態が続いている

放送業界は厳しい参入障壁のある典型的な規制産業だ

584 :
やはりMADなギョーカイですよね

585 :
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=aijin11

586 :
【新聞】毎日新聞はもうすぐ、日経に「追い越される」 部数が示す「朝毎読」の終焉
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1567940449/
個人的には各社の部数なんかより、各地の販売店や折込会社が
どうビジネスモデルを刷新するのか気になる。

587 :
「時代の潮流に乗るなら、紙媒体ではなく、映像媒体を選べ!」
と言われて久しいけれど、最近のめぼしい話題は、
雨後の筍のように出現するストリーミング配信サービスや
テレビ放送にもかかわる次世代の動画コーデックについてだな。

588 :
>>586
というか中日系列が縮小を食い止めてて、毎日も日経も抜かしそうな様相だね。
朝日が実は関西に根を張ってるように、どこかしらの地域で強い社や系列が
これからも勢力を維持し続けるだろうね。

589 :
>>588
どこがやねん
中日も東京も全国紙同様めっちゃ減らしてるぞ

590 :
【忖度しない外人】外国人記者、山口被告に「逮捕状取り消しは上級国民という疑惑あるが、安倍や菅の力を借りました?」
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1576750620/

【山口敬之氏】海外記者「Jokyu kokumin」 『上級国民』が世界中に知れ渡る ★2
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1576798855/

【海外は忖度してくれない】#山口敬之 R事件、#安倍 友忖度疑惑と共にCNN、BBC、アルジャ、TIME等により絶賛拡散中★3
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1576824120/

591 :
https://itest.2ch.sc/egg/test/read.cgi/mass/1575935067
産経はつぶれる。
現在、リストラ&減給中。

592 :
負け組業界なのに勝ちアピールするのは過去の栄光に縋りたいおっさんが常駐しているから

593 :
これからキー局や準キー局はネット同時配信のことで熱くなりそうだがな
それによってCMに対する考え方も劇的に変わるだろうし

594 :
ネット同時配信が実現できそうなのは、放送内容のメタ情報化の目処が立ったから。
メタ情報を生成しなければ、わざわざ荒波のWebの海へ漕ぎ出すインセンティブがない。
一部の非キー局や衛星放送局でも、ネット同時配信を進めても構わないだろう。

595 :
プライム帯にオンライン同時配信されると、地方局は大きな収入源であるプライム帯に放送するローカルCMと被るから
かなり痛いはず
まずタイムシフト視聴をメインとしてもらうのが良いのでは
地方局の地域情報番組、基幹局のスポーツ中継番組などが、オンライン上で配信されれば
テレビコンテンツが純粋に映像メディアとして活性化すると思うが、なかなか事が進まなさそう

596 :
同じような内容のものばかりで、意味のあるメッセージを伝えられない地方局
全国放送で関東広域圏の情報を発信し、生活とは関係のない情報を流すキー局
視聴者以上に厳しい目でメディアを見極めるスポンサー
ウェブ関連広告が急成長するわけだよね

597 :
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウされて倒産させます

598 :
>>596
Web関連が好調なのは分かる。
だけど、テレビやラジオの局は調子がそこまで悪くないと思う。
VRが在宅率を出してるか知らないけど、明らかに高いはず。
あと、移動手段として車を利用する人の割合が増えてるかも?
新聞について、これも平時より閲読時間が長くなってるはずだけど、
折込チラシが激減したのは痛々しい。

599 :
テレビ局は局員こそ多くないが、協力関係にある会社がとても多い。
局や広告代理店はコロナショックに耐えられるかもわからんが、このままじゃ他がボロボロになるよ。

600 :2020/06/04
【業界】「テレビ東京」初の快挙! 学生が就職したいテレビ局で1位になったワケ
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1591228821/
どのジャンルも気合いを入れて良いコンテンツを作ってるからだろう
例えば他なら手抜きしがちな報道系や教養系の番組にしても情報が濃い

卒論が苦しすぎるので卒論スレ
【20年卒】就活スレ part60
2017卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart47
大阪の就職ランキング
【鉄道通信】インフラ総合スレ【ガス道路】 Part 9
セントラル警備保障(CSP) Part41
キーエンス内定したけど質問ある?
【カルト】 京セラ、超失敗 Part15 【ブラック】
Large70の大手企業に内定きまりました。
商工中金 就職版12時
--------------------
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう565
一人暮らしに最適な冷蔵庫 part28
【月下のレクイエム】 MOMODORAシリーズ1ドラ目
【社民党の】旧民主党系等研究第555弾【ほろびる日】
【名古屋局】 副島萌生アナ 【超絶 凄ワザ】 Part6
【フジ系火9】 まだ結婚できない男 【阿部寛・吉田羊・深川麻衣】
商業PBW総合スレpart12
【経済】日銀のETF購入 3か月で2兆5000億円超
【千葉】マルハン習志野店 part11
ファンシー系・キャラクター系文房具総合スレ
【森田剛】ヒメアノ〜ル【吉田恵輔】 Part4
【便所SEX精液DNA完全一致】元東方神起ユチョン被告593発目【詐欺続行中 覚醒剤使用で起訴】
☆     ドンデン返しの映画     ★
乙女@【携帯】大和彼氏53胴目【ゆのみ】
中村繪里子☆221
【一方親父さんは…】河野洋平元衆院議長が講演「強制性あった」慰安婦問題で[6/26]
ななおにガチ恋してた奴いるか?
【水道法改正案】民営化で料金5倍に? 「水道水」がコーラよりも高くなる日
京都最強だった
+╋The Blues Chelsea FC 805╋+
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼