TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ビーフン
【節約】レシピ【応援】その2
【小さな親切】プロのコツを伝授【大きなお世話】
コーン●とうもろこし●とうきびのレシピ
◆雑談スレ◆
冷凍のできる料理ってどんなのがありますか?
これは激マズ!と思う料理のレシピをおしえてくれ
◆◆◆長芋が恐ろしいほど余っています◆◆◆
『旨い』【パンの食し方】『簡単』
卍卍卍 天津飯 卍卍卍

【温めるだけ?】レトルトカレーの応用【他には?】


1 :02/12/11 〜 最終レス :2020/01/01
パチスロ打って余ったコインでひたすらレトルトカレーを取っていたら
20袋ほど溜まってしまった。
カレーライス以外のものに応用したいが、うまいこと思いつかない。
いい方法ナイカネー???

2 :
炊飯器でお米と一緒に炊くとカレーピラフもどきができるらしい。
詳しくは「炊き込みご飯」のスレ書いてあるけど
今は見れないかも〜?

私は苦手だけど、うどんに書けたりパスタに絡めたりする人もいるよ。


3 :
食パンに包んで揚げるとカレーパン。
つぶしたじゃがいも混ぜてカレー風味コロッケ。
スパゲティーにかける。


4 :
>>2と似てるけど、カレーうどん。
かけそばに使うくらいの濃さに薄めためんつゆを入れてのばして
茹でたうどんを入れるだけ。

5 :
>>2や、>>4とにてまして、、、
カレー焼うどんですね。
うどんをいためまして、めんつゆを少しいれまして、
めんつゆがうどんにほどよくカランだら
レトルトカレーを投入。
ほどよく焼き焼き。。。ねぎを振りかけて出来上がり!

6 :
>>5
おいしそ〜。
今度試してみよう。
私はチーズを投入して食べるのが好き。とろ〜りとけた所を頂きます。

7 :
5771名の候補者の中から事前リサーチ投票で選ればれた上位10名が次の段階に進めます。
事前リサーチ投票の締切は12月15日(日)24:00 です。
そして、12月22日(日)に事前リサーチ投票上位10名が発表され、その10名の中から
国民投票でモー娘。を選んでもらうため再び投票してもらうことになってます。
よって12月15日までに1回、12月22日にもう1回投票して下さい。
http://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
http://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg 284のご尊顔
前スレhttp://live2.2ch.sc/test/read.cgi/news/1038323383/

8 :
パックの端を少しだけ切ってそこからちゅーちゅー吸うんだね。
温めないでそのまま「もろちゅー」がおすすめよ。
ジャガイモが邪魔になるので切る前にパックの上から潰しておくのが
プロね。

9 :
カイロの代わりに布団に敷き詰めて寝ろ。

10 :
レンジでチンしたじゃがいもの上に掛けて、チーズ・パン粉のせて
トースターで焼いてポテカレーグラタン。マカロニでもいい
あとは
ピザ生地に伸ばして焼く
卵でとじてカレー丼

11 :
野菜炒めの仕上げに混入。

12 :
ヤフーオークションで売る

13 :
>>12
ビッダーズじゃ駄目ですか

14 :
備蓄しとけ。びちく

15 :
びーちく(´Д`;)ハァハァ

16 :
びっくりくりくりくりとりす(゜o゜)

17 :
菅井きんのクリトリス

18 :
脳は萎縮し、陰核は肥大する。
人類は滅亡する。

19 :
ふつうに温めてナン代わりに普通のパンにつけて食ってもいけそう。

20 :
ふつうに温めてナン代わりに普通のパンにつけて食ってもいけそう。

21 :
インスタント焼きそばに ソースいれないで
レトルトカレー
かなり(・∀・) イイ!

22 :
ふつうに温めてパン代わりに普通のカレーにつけて食ってもいけそう。

23 :
ふつうに温めてウンコ代わりに普通のケツにつけて食ってもいけそう。

24 :
>>23
ふぎゃぁぁぁーーーーあわわわわわわわわわわわ!!!!

25 :
http://kanaharap.tripod.co.jp/
  

26 :
(^^;

27 :
(^^)

28 :
そのまま喰らう

29 :
 みさとさんはカップラーメンに入れてたな
「お湯を半分くらい捨てる」のがコツなんだそうだ

30 :
(^^)

31 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

32 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

33 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

34 :
どこのがうまい?

35 :
めんツユをお湯で薄めて、葱細切り、レトルトカレー中身と一緒に煮立てて水溶き片栗粉
で濃度を付けてから、うどんにかけてカレーうどん。
個人的にはカトキチの冷凍タイプに合わせるのが好き。七味が合うよー。

36 :
グラタン皿にご飯を盛って、カレー ピザ用チーズをかけて焼く。
焼きカレーってのも、雰囲気変わるぞ。
カレーの上にホワイトソースをかければ、なんちゃってカレードリアだ。
カレーの代わりに、レトルトのハヤシやミートソースでやっても旨いよ。

37 :
どこまでいっても所詮カレー味、か・・・

38 :
だってカレーだもん・・・

39 :
オムライスのトマトベースの材料を全部カレーに変える。
ライスはレトルトカレー適量とカレー粉、盛りつけ時に残りのカレー全部かける。
あと、挽肉とナスや玉葱やらを適量のカレーで炒めたものは
何に乗せて食ってもうまいから便利かも〜。
やっこでもご飯でも麺類でもパンでも。レタスで包んで食ってもまいうー

40 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

41 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

42 :
カレーうどんにする

43 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

44 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

45 :
カレー板が出来た後にカレー関係のスレを立てるのって
良くないんじゃ?

46 :
スマソ、一年前のスレだった。

47 :
あげ!

48 :
>2
これは、本当。
給食の、あの懐かしいカレー炊き込み御飯の味になる。
コツとしては、少量の醤油をたらすこと。
だまされたような気分で作ってみたけど、けっこう(実はかなり)美味しかった。

49 :
パイ生地にホイル焼きの材料と一緒に包んで焼くのが最強

50 :
レトルトものを
長時間加熱したら
どうなるの?

51 :
>>50
鍋のお湯が無くなって空だきになる

52 :
餃子の皮に一さじずつのっけて包み、揚げるとなんちゃってサモサ。

53 :
災害時にはレトルトものがあると助かるね
冷凍食品は電気来なくなるとすぐダメになるもんな

54 :
パン生地にくるんでカレーパン
エスビーかリー使用するがうまい 

55 :
ランチジャーで弁当
既出か?

56 :
age

57 :
焼きカレー作るとき、レトルトカレー半量とプレーンヨーグルト100ml
をまぜたものをのせて焼くとインドっぽい味になってウマー(・∀・)
残りの半分はご飯とまぜる。その上に上記ヨーグルトソースをかけ、
チーズをのせる!

58 :
茹でたじゃが芋を潰しカレーを混ぜコロッケにする。
カレーコロッケの出来上がり。
ガイシュツかな…

59 :
ageとこう

60 :
生クリームと和えたスパにかける。ウマぃ。

61 :
味を調整しためんつゆで溶いて
カレーうどん

62 :
レトルトカレー+(ガラムマサラ+カレー粉+タバスコ+黒胡椒)
スパイシーでうま〜

63 :
寒いので本当に>>9をやろうと思う

64 :
>>1
もうすぐ4年が経つな…
全部食ったか?

65 :
熱湯で茹でたのをタオルにくるんでカイロの代わりに使うとか?

66 :
凍らせてアイスノンの代わりにするとか?

67 :
まんまスパゲッティにかけるのはやめとけ。

68 :
(´・ω・`)5年前に立ったのにまだ68レスかよ

69 :
弁当に持っていけ
ごはんをジップロックコンテナか何かにつめて持っていって
レトルトカレーを食べる直前に上からぶっかけ、そのままレンジであっためる

70 :
>>68
それなのにマジレスする>>69に涙

71 :
ポポウッ

72 :
.

73 :
age

74 :
揚げそば適当に砕きながら皿に盛ってそのまんまかけて食え。

75 :
>1
生存確認の為、出演したほうがいいんじゃないか?

76 :
もうあげないでおこうぜ。
カレー板に同様のスレが山の様にあるし。

77 :

        ∧_∧:::
       (l||l´д`)::: imagoroharaheta
     /⌒ 丶'   ⌒):::
     / ヽ     / /:::
    / /へ ヘ / /l:::
    /  \ ヾミ  //:::
   (__/|  \___ノ/:::
       〉    /:::
       / y   ):::
      / /  /:::
     /  /::::
    /  /:::::
   (  く::::::::
   (\  ヽ:::::
    |  \ ヽ:::::
    |  .i:::\ ⌒i::
    | /::::  ヽ 〈::
    | i::::::  (__ノ:
  __ノ  ):::::
 ̄(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


78 :
札幌一番味噌ラーメンにいれる
(゚д゚)ウマー
そのあと飯いれて食っても(゚д゚)ウマー

79 :
>>78
ラーメンに?

80 :
カレーグラタン
ご飯、パン、マカロニがあれば
ミートソースに混ぜてパスタソースにするとか

81 :
餃子の皮やピザ生地にのせて焼けば、ちょっとしたおつまみになる。
とろけるチーズなんかもあればもっといい。

82 :
がいしゅつ?
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=16960

83 :
いいすれ

84 :
応用違いかも知れんが、このからの時期ノートPCの放熱材代わりになるぞw
放熱板&放熱シートも敷いてるけどそれでも加熱抑えられんから
更にレトルトカレーも敷いてる。何パックか買っといて熱くなったら交換。
加熱されるので腹が減ったらお湯で暖めずそのまま食えるし。

85 :
温めたのを、米じゃなくてせんぎりキャベツにかけて食う。
俺はよくやる

86 :
>>86
      
             ∧∧
            (*゚∀゚)Jesusgatixyanntositekureta
           ヽと   つtasukata koredeyameru40daiya
           ⊂_  /a〜yokatta!!!
Y⌒ Y⌒ Y⌒    (,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄|   | ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄

.

87 :
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ優!

88 :
過疎スレ

89 :
ホットサンドにいつもレトルトカレー使ってる。
パン1枚目→バター→千切りキャベツ→カレー→そぼろ玉子→とろけるチーズ→パン2枚目
の順番ではさんで焼いてみて。
バター以外は飛ばしても平気だけど。

90 :
塩ラーメンにかける!
豚骨も美味い

91 :
>>1
丼に盛ったらカレー丼になるじゃん

92 :
>>91
お前って幼稚なやつだなwww

93 :
>>85
俺もよくやるぞそれw
ご飯の分ダイエットにもなるし、そのくせカレーは味が濃いからキャベツでも全然物足りなくないしな!

94 :
>>93
育ちが悪い貧乏人なんだな

95 :
バターでニンニクと玉葱を粗くみじん切りにしたものを炒める そこに辛口のレトルトいれて煮込む
旨いな

96 :
今日の朝飯
鍋に開けたレトルトカレーを、出汁で1.5倍位に薄めます。
火にかけて、グツグツしたら少しの醤油で味を整えます。
焼いた餅を好きなだけ入れて、食べます。
薬味でネギ、刻み海苔等入れても。
体も暖まって良いですよ。
正月は雑煮に飽きたらドゾー。
さて仕事納めじゃ。
ノシ

97 :
簡単ドリアになるよ!
耐熱皿の中でご飯と混ぜてチーズ乗っけて焼く。チーズの代わりに卵落としてもんまい

98 :
>>1は死んだか

99 :


100 :
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!
やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!
やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!
やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!
やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!
やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!
やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!

101 :
あげー

102 :
レトルトカレー1個200gをストレートめんつゆを2倍に薄めたもの200ccで薄めたものを暖めて、
冷凍うどんを戻したのにかけて食う。カレーうどん。

103 :
過疎スレだね
レトルトカレーを温めずそのまま器に出して、
そうめんをからめてたべてみた。
けっこういける。

104 :
炊飯器に研いだ米と水と一緒に入れて炊く。
カレーピラフの出来上がり。

105 :
それチャーハンとちゃうやん!

106 :
>>105
アホか! 最初からカレーピラフやゆうとるやろが。
ピラフは炊き込みご飯のことじゃ。焼きめしとちゃう。
勉強して出直して来いや!

107 :
お昼はカレーうどんでした。
ん?これ、一年前のスレ?

108 :
ソーメンにぶっかけて食べたら意外と美味かったw

109 :
熱々のレトルト(2袋分)をどんぶりにあけ、茹でたての日本そばをぶち込む。
普通に美味い。

110 :
スパゲッティに絡めてもソコソコいける。

111 :
そこそこどころか、充分イケるよ。
なんでスパゲッティのメニューとして
カレースパゲッティがそれほど人気が
高くないのかが不思議なくらい。

112 :
10年前のスレなんだなw
スバゲティは独身の時、良くやった。
昔は、「スパゲティインディアン」って、言わなかったっけ?
薄めの鶏がらスープで伸ばすと更に美味しいよ。
また独身に戻りそうなのでお世話になりそうだw

113 :
フライドポテトにつけて喰うと旨い
今ならマックの150円ポテトでいいだろう

114 :
母の日のプレゼント

115 :
カレーうどんにしたいんだが少し濃すぎる。
どうやってのばしたら良いかな?

116 :
普通に、すうどんを作って、レトルトカレーをかけて終り。

117 :
>>115
めんつゆを麺のかけツユの2倍の濃度にしてレトルトカレーを伸ばすと、ちょうど良い濃さになるよ。

118 :
>>117
あんがと。近い内にやってみる。
濃さはそれでよいとして、そのめんつゆをどんだけ入れるかも問題だけどね。

119 :
>>118
レトルトカレーと同量でいつもやってる。
レトルト1個が200gだったら、めんつゆ薄めたのも200cc。まぁだいたいこれで二人分の量になる。
ちなみにうどんもこの量だと2人前。

120 :
117は関東人か?
2倍じゃ濃くって食えたもんじゃないわw
味覚障害になるぞ。
普通のすうどんの濃さで良いよ。
ツユの量は7割で作ってみ。

121 :
>>120
ちょっと待て待て!素うどんの濃さじゃ濃いって!それの倍だよ。

122 :
もうめんどくせーからこれ見ろ
http://cookpad.com/recipe/1671351

123 :
>>121
その場合は「倍薄めろ」といえ。
倍の濃さって言ったらツユが濃くなる時の言い方だw

124 :
倍の濃さにするのはむずかしい。二倍に薄めるタイプのめんつゆを
薄めないで使うなら「薄めないでそのまま」とか書くはず。
だから二倍に薄めるって意味なのはすぐにわかるだろ。
なにを大人気ないことを言っているんだよ。

125 :
倍の濃度って書いた事を忘れてるのかな?
大人気ないとか言う問題じゃない。
半分の濃度と書くべき。
日本語まちがってるよ。

126 :
>>125
>日本語まちがってるよ。
そのとおり。それでも想像が付くでしょって意味。

127 :
>>126


128 :
あー・・・何か自分の表現の下手糞さで騒がしてごめん。

129 :
了解w
でも、最初から言い直せばよかったのに
イイ人なんだから。

130 :
よし、昼はレトルトカレーでカレーうどんだ。

131 :
冷たいままパスタにぶっかけて皿ごとチンする
簡単で美味い

132 :
あたためずに素麺にかけるって、以前誰かが書いていたと思うが、
そうめんスレでも書かれているね。

133 :
普通にカレー作る時にぶち込んで消費。

134 :
保存できるものをそうして使うのは一番愚かだと思うが。

135 :
ケチャップがわりにオムレツにかけると美味しいよ。

136 :
>>135
味は悪くないかも知れないが、量が多すぎない?

137 :
一度に全部使う必要ないだろ
パスタソースみたいに上を折り曲げて冷蔵庫で保管すればいいじゃない

138 :
フライパンに水とごはん入れて煮たてたらそこにレトルトカレーいれる
最後にチーズ入れたらカレーリゾット

139 :
ウコンを混ぜた「カレーラーメン」発売!
http://ceec.blog.fc2.com/blog-entry-1727.html

140 :
ウンコを混ぜた「カレーラーメン」発売!
かと思った。

141 :
サンマが美味しい季節ですね。
焼いたサンマにレトルトカレーかけてみて。
これが意外と美味しい!
だまされたとおもって、一度試してみて。

142 :
マジ? 本当に美味いのか?

143 :
だまされるなよ
昔、ココイチにサンマカレーあったけどクソまずかった

144 :
ほら、一流チェーン店もメニューに加えるくらいだから美味しいんだよ。
クソ不味かったらメニューにすらしないでしょ。たまたま
人気が出なかっただけだよ。あと、原価率の問題とか。
美味しいからホントに一度食べてみて。

145 :
秋刀魚が勿体無いわ

146 :
捨てるならもったいないが、ちゃんと食うんだからもったいないってことはない。

147 :
一流チェーン(笑)

148 :
荒らしなら来るなよバカ

149 :
缶詰の秋刀魚蒲焼きを使ったらそれなりに美味いんじゃね?

150 :
みなさん、レトルトカレーって温めて食べてる?
まあそれが基本だろうけど、湯に浸けても3分くらいかかるし、
皿に出してレンチンすると洗い物が増えるし……。
おれはいつも熱いメシに直接かけてる。その方が美味いくらい。

151 :
ん? あたためないでってこと?

152 :
温めないってこと。
パスタを茹でて熱い内に,温めてないレトルトカレーをかけると美味いよ。

153 :
袋ごとよく洗って、一緒に茹でるか保温中の炊飯器の中にいれればいいね。

154 :
袋がごはん粒だらけになりそう!

155 :
問題は時間だよ。炊飯器の保温温度は70度くらいだから、
最低でも5分、お湯に密着しないから実際は10分以上必要では?
それだったらポットであらかじめ沸いているお湯を出してなべで
温めた方が簡単。ごはん粒も付かないし。

156 :
袋の上をはさみで切り取ってご飯を入れてスプーンを使わずに口に流しこむように食べると食器は汚れない

157 :
君だけはそれをすれば良い

158 :
やっぱ冷凍うどん解凍して、それにレトルトカレーぶっかけるのが
簡単でウマイよ。ただ、カレーが飛び散って服を汚すから、焼き肉店なんかで
使う紙エプロンがある方が良いな。どこに売ってるんだろう? 一度
業務用の店で見たけど100枚入り以上のしかなかった。

159 :
100枚入りでも3,4ヶ月で使い切れる

160 :
紙エプロンよりもゴミ袋に穴開けてかぶるほうが安上がりだよ。
使った後はガムテで穴を塞げばゴミ袋で使えるしね。

161 :
>>159
毎日使うのかよ!
使い捨てでない布製で良いんじゃない?

162 :
>>160
お前だけがそうする分には誰も文句は言えない。
どうぞやってくれ。

163 :
ポテサラのマヨの代わりにレトルトカレーを混ぜると、これがたまんないんだよね。
ポテサラのカサ増しにはパスタを入れると良いよ。カレーとも相性バッチリ。

164 :
それってポテトサラダじゃないから

165 :
えっ? ポテサラの定義とか誰が決めたわけ? キュウリやオニオン、ハムも入れた
立派なポテサラだよ。

166 :
>>165
アホをさらします

167 :
突っ込み入れるだけのヤツってのは楽でいいね。うざいけどww

168 :
実際にやってみて言っているのかな?
レトルトカレーをポテトに混ぜるとドロドロになるぞ。
塩コショウの方がよかったりして。

169 :
つ「量の問題」

170 :
>>165

171 :
また基地外か沸いてきた

172 :
>>158
レンゲ使いながら食べると飛び散りにくいよ
ミートソースパスタも食べ方が下手なやつは
テーブル汚さないように素直にスプーン使ってくれよ…と思う

173 :
うどんとパスタは違うからね。
日本には「すする」行為はけっして下品ではないという文化がある。
すするとどうしても端がはねるから飛び散りやすくなる。
すすり込む最後の一瞬を気をつければ飛び散らないようにできるけどね。

174 :
すいえんさーでやってた

175 :
左手で器を持つものは啜ってよし。
器を持ち、啜るときに下唇を器のヘリに軽くあてて啜るんだよ。
それが作法。
それでははねるならかなりのバカ。
器を持たないものは啜らないのが作法。
だからレトルトカレーのカレーライスは啜らない。

176 :
カレーライスの器、持たないの?

177 :
>>175
>下唇を器のヘリに軽くあてて啜るんだよ
カレーうどんのことと理解してるのだろうか? そんなうどんのすすり方
するヤツなんか見たことない。 

178 :
なお、ラーメンなんかはほとんどの人が器を左手で持ち上げたりしない。
最後のスープをすするとき位かな。それもたいていはレンゲ使うから
持ち上げる必要ないし。
ある映画監督は、ラーメンを食べるシーンで、俳優がどんぶりを持ち上げた
瞬間にNG出したくらい。

179 :
>>175
縁に口を付けてうどんを啜るなんて要介護の老人ですかww

180 :
ソースポットに入れて
レンジでチン
朝食にいいよ

181 :
ちくわのカレー煮込みも なかなか斬新

182 :
>>180
陶器製使ってんの?
間違っても金属製のソースポットを電子レンジに入れたりしないように。

183 :
>>82
おれはちくわにカレーつけて揚げてる。うまいよ。

184 :
おれは小麦粉を水で溶いて青のりを混ぜてちくわにまぶしてから
揚げてる。カレー粉を入れても美味い。
レトルトカレーでもイケルかも。

185 :
へぇ、溶いた小麦粉に青のりを混ぜるのか。
アイデアマンだな。そのうちやってみよう。

186 :
>溶いた小麦粉に青のりを混ぜるのか
それで揚げたちくわ、普通にスーパーの総菜コーナーとかで売ってるけど。
http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/701716

187 :
186は磯辺揚げを食ったことがないんだろうな

188 :
>>184
レトルトカレーで試してみた。ダメだね、ちくわにカレーが少ししか
付かないし、揚げるとほとんど取れてしまう。
その後、小麦粉を溶いてそれにカレーを混ぜたらまあなんとか
サマになった。ちくわでなくて魚ニソでもイケル

189 :
それはレトルトカレーを使うよりもカレー粉を使った方が良いよ。
ほんの少し入れるだけでカレー風味になる。

190 :
>>179
年寄りの汚い食べ方だよね…食欲失せるから、一緒に食事は絶対に無理。

191 :
>>190
今ごろレスがあるから何かと思った。
たしかに176の食べ方は問題。それが作法で出来ないヤツは
バカとか書いているが、自分が一番バカということに
気付いてない。

192 :
焼いて伸ばしたお餅に掛けて食べている
レトルトカレー・餅とも飽きずによろし

193 :
冷凍庫に入れてアイスノンの代わり

194 :
カレーチキンナゲットのフィジー風グラタン

195 :
イオンのトップバリュ、ベストプライスのレトルトカレーは58円。
肉はまず入ってないが味はそれなりに美味い。感謝デーなら55円で買える。
このあいだ、余ったそうめんを茹でて冷やさない内にレトルトカレーを
かけて食ったらうまかった。

196 :
>>194
そこまで安いと自分で作る方がずっと高づくね。
サイコロステーキ用の肉と混ぜて煮たら高級カレーになるかも。

197 :
カレー焼きそば

198 :
カレー高野豆腐とは

高野豆腐をサイコロ状に切ってレトルトカレーをかける

199 :
>>195
がんばれ。がんばって生きろ。

200 :
ハウスのプロクオリティビーフカレー、最近また盛んに
CMやってるな。「具がない」「溶け込んでる」とわざわざ言っているのは、
具が入ってないというクレームを意識したんだろうな

201 :
>>198
いいね。オレ、厚揚げでやってみよ。

202 :
http://i.imgur.com/1IbTuIZ.jpg

203 :
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

204 :
厚切りの魚ニソをレトルトカレーでまぶしてから油で揚げると絶品
むしろカレーパウダーだけの方がよいかもだけど。

205 :
最近は魚肉ソーセージのことを魚ニソと呼ぶのか
てっきりニソという魚がいるのかと思った
何かと勉強になるスレである

206 :
冷凍うどんチンして薄めた麺つゆなしで、カレーに絡めるだけも美味い
食べ終わるとカレーがちょっと余るから、そこにちょい飯投入
鍋のシメみたいに最後まで食べられるよ

207 :
ベストプライスのレトルトカレー、コスパ考えると最高だよ。
CMしてるハウスのプロクオリティーカレーに比べても、コスパでは
こっちの方が良いと思う。美味さはほんの少し負けるが安いから。
パウチの見た目が貧相だと思っていたら、最近少しデザインがよくなったし。
で、それを207みたいにうどんに絡めるとうまい。

208 :
あと、チーズフォンデュじゃないが、小さく切ったパンを
温めたレトルトカレーに浸してフォークで食べるというのもオススメ。

209 :
チーズフォンデュなんて、さして美味しくもないのに
ホテルなんかで食べると万円単位の金がかかる。
バカバカしいことこの上ない。

210 :
パック立てて鍋で温めながら、上だけ開けてほうれん草やらきのこ、調味料でお好きに
材料によっては時間かかるけど、鍋洗うの一番面倒でよくやる
辛子高菜かなんか入れるとCoCo壱風で旨かったな
ずぼら飯

211 :
過疎スレだね。レトルトカレーと言えば非常食にピッタリ。
我が家は一家4人が1週間は食いつなげるだけの食糧をいつも備蓄している。
でも、カレーだけは、それだけで1週間以上食えるくらいある。
賞味期限が近づくたびに、それを食ってる。カレーもけっこう美味いな、と思う。
咖喱屋カレーが安い割に美味い。ベストプライスのもコスパは良い。
ご当地カレーで一袋300円以上するのも何度か買ったが、これはさすがに備蓄用にはもったいない。

212 :
朝鮮人はレトルトカレーを食わないらしい

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/jfoods/1518475957/606-
> 606: やめられない名無しさん [sage] 2018/03/25(日) 03:01:53 ID:Ksq3J+t0
> レトルトのカレーで晩飯終わらせるのって死にたくならない?

> 649: やめられない名無しさん [sage] 2018/03/26(月) 06:39:22 ID:Ot9YBPNs
> チョン「チョッパリはレトルトカレーでも食ってろニダ。ウリは外食ニダ。でもキムチは自家製ニダ」
>
> なるほど
> 常日頃から辛い食べ物を手作りしてるのでレトルトが許せないんですね
> 勉強になります^^

213 :
>>209
子作りしたこと無いのにホテルいっても無駄足だったって事かw

214 :
得する人損する人★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1526549640/

215 :
>>213
病院抜け出しちゃダメだよボク

216 :2020/01/01
カレーロールキャベツ

@@@美味しい自家製ハンバーガーのレシピ@@@
☆とり ささみ レシピ教えてください☆
鰹(かつお)を衝動買いしてしまいました
卍卍卍 天津飯 卍卍卍
【小さな親切】プロのコツを伝授【大きなお世話】
● サケの白子を買ってきたんですけど! ●
(,,゚Д゚)< ヨーグルト料理・菓子のレシピ。
カップヌードルをアレンジしてみる
【お手軽】飯が何杯でも食える!飯の友【2杯目】
スパムミート
--------------------
ネット見てれば日本人も
焼肉にチヂミに参鶏湯。やっぱり韓国料理って最高〜(^O^)/ 9
すき家134
ガールズケイリン116期(2019年)応援スレッド
リ→ア→ア→メ→リ→ア完成でリアアメリア優勝
【反日左翼】玉川徹 自身の主張への反発に嘆き「日本が好きだから言っているのに何かを批判するとすぐに『反日』ですよ」
キャンピングカー総合スレッド その11
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part105
「NOジャパン」垂れ幕、日本製の印刷機で製作されていた
BTSの雑談スレ1313
デザインのいい無線LANルーター
【BDFE】ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト Part76
福島の梨、ベトナムに9トン出荷 [962614482]
【山内】かまいたちpart4【濱家】
【RCPC】 ロケットパンチ☆4 【RocketPunch】
【悲報】岡尚犬、爆サイで核酸される。岩間もこうやって過激化したのだ。 [318418713]
【南北】朝鮮戦争勃発68年 対北不安消えた韓国 「終戦」に期待、開戦責任不問に[06/24]
【大麻解禁】マリフアナ使用の罰金廃止/ジョージア(グルジア)憲法裁
学生時代の悲しい思い出を五・七・五で
→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼