TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
カレイドスター すごい ステージ107
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1901日目
TAMALA2010
キノの旅 〜14ヶ国目〜
学園戦記ムリョウ Part16
ダイの大冒険 4
ふしぎの海のナディア part74
ヴァンドレッド総合スレ7
ハートキャッチプリキュア!HEARTCATCH PRECURE 381
ダイの大冒険 4

機動新世紀ガンダムX-NT001


1 :2015/02/14 〜 最終レス :2020/05/17
落ちたみたいなのでたてました。
テンプレ等ありましたら>>2以降でよろしく。
とりあえず、次スレは980が宣言してたててください。

2 :
>1
乙は出ているか?

3 :
乙はいつでもそこにある

4 :
これで乙できたら、俺神様信じる!!

5 :
何も考えずに乙れ!


テレ玉で初めてX試聴中だがモビルスーツがスノボやっててワロタ

6 :
雪原を戦闘フィールドと考えると意外に合理的かもしれんぞ
少なくともスキーよりマシ

7 :
イメージ的に単に下るだけならホバー前回よりもスノボででの滑走しながらバランス調整したほうが速いと思った

8 :
ジャミルって本当いい男だな
しかも良い人すぎる
これでもみあげさえ無ければミスターパーフェクトなのに
もみあげさえ無ければ大人の男って感じでストライクゾーンだわ

9 :
なにを言ってるジャミルはあのモミアゲがいいんじゃないか

10 :
私の愛馬は凶暴です

11 :
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00287787.html
サテライトシステム完成の日も近いね

12 :
私を見て

13 :
ガンダムXはキャラクターがとても個性的で魅力的だね。
ジャミルも素敵だけどカリスは守ってあげたいタイプだわ〜
カリスは息子にしたいっす

女性キャラで好感持てるのはサラだなー。
結構キツイ事(言いにくい事)ピシャリと言える姿は格好良く感じるわ
女としての色気は感じないけどw

14 :
>>13
同意 
集団を維持していく上で彼女のような冷静な人物は必要不可欠
あの厳しい目で蔑まれてみたいw

15 :
カリスって14話以降出て来ないの?
せっかく可愛い仲間が加わったと思ったのにどっか行っちゃったよ。寂しい

16 :
信じて見続けるよろし

17 :
ちゃんと戻ってきますよ

18 :
テレ玉で再放送してるから久しぶりに見てるけどやっぱりXは面白いな
俺が一番好きなガンダムだよ
BDが出たら買う予定だ
Vも出たしそろそろじゃないかな

19 :
16話ティファの全裸じゃなくて水着姿がちょっと見てみたかった
ロアビィの選んだティファの水着がビキニなのかワンピースなのかも気になる

20 :
シンプルに濃紺のワンピかフリルの沢山付いた可愛い系のセパレートタイプじゃないかな

21 :
ドクターが何か言うたびにゾクゾクしたw
冷静な大人キャラが最後までブレなし

22 :
今更だけどガロードはエニルで童貞捨てておけば良かったのにな
最終的にティファとくっ付くにしても勿体無いことしたと思う

23 :
酒飲むとあの情報屋の顔マネがしたくなるw

24 :
サラ役のかかずゆみって人サラが声優デビューだったんだな
知らなかった。ビックリ
てっきりベテラン声優さんが声あててたのかと思ってた
さすがプロっていうか演技上手いな

>>22
ガロードはエニルのようなあばずれに童貞捨てなくて良かったじゃないか
ティファがいるんだからそっちに人生を捧げるべきだと思う

25 :
確かウィッツもこの作品がデビュー作品だったはず

26 :
>>24
男が童貞捨てるってただの練習みたいなものだし
本命の女云々はまた別だろ
女の貞操観念とは全然違う

27 :
その考え方は理解に苦しむ

28 :
れ…練習なのか。
でもどうせ童貞捨てるなら本命彼女とって思わないの?
普通女だったら気持ち悪い男が初めての男だったら気絶するだろう
男って不思議だな

29 :
>>28
別に思わんな
むしろ本命彼女とのエッチの時に下手糞で彼女に痛い思いさせる方が男としては駄目だと思う
それまでは本命以外の女で経験を積んで練習した方が良い
女とは考え方が違うよ

30 :
そういうもんなのかー
って事は私今までの人生ほとんど遊びの為だけに利用されたのか
真面目に告られた事無いもんな
肉便器とはこういう事なのか

31 :
??????
なんで男はこうで女はこうみたいに決めつけてんの?頭固すぎでは?
男に処女厨とそれ以外がいるように女に童貞厨とそうじゃないのがいてもおかしくないよな?
私感だけど>>29みたいなのは浮気するんだろうなぁと思う

32 :
玩具の企画からとはいえ
Vコンの設定は良かった
初回限りでなく作中何回か活用してたし

33 :
Gコンじゃね?

34 :
だね、すまん間違った

35 :
DXにGXのGコンを使える仕様にしたアイムザットはアホすぎると思う
そんなところまで互換性を持たせるなよ

36 :
一説にはジャミル機のコクピットごとDXに移植したとも言われる

37 :
ニュータイプ不在でサテライトシステム使えたのがそんな理由だったっけ
ジャミル機の識別コードがドームに登録済だったから流用したという

38 :
>>35
開発資金の節約とか勢作の手間省くのもあったんじゃない?
実際のところ気合入れてたのはアイムザットほか少数派で新連邦のお偉方は
ニュータイプ並びにDXを主力にするのは乗り気じゃなかったようだし
それでは使える予算とか人員も制限あったと思う 

39 :
そのあたり考えるとアイムザット有能だったんだな

40 :
フロスト兄弟にアッサリ暗殺されたから無能だと思ってる人が多い様だが
爺ばかりの連邦再生委員会でそれなりの地位を築いてるからかなり有能なはずだよ

41 :
もう見たのかなり前だからよく覚えてないんだけど
アイムザットさんは何でダブルエックスの開発に心血を注いでたの?
ダブルエックス一機で戦局を変えるとか無理だし、軍で上に行くには無理がある

42 :
新連邦の象徴にするつもりだった模様

43 :
結果論だがガロードがダリア作戦を潰したからな
そう言った意味でも戦略級兵器としても申し分ないかと

44 :
テレ玉再放送の19話見てて当時は気付かなかったんだが、サラがジャミルの部屋に
報告に行った時ドアをわざと少し開けてたのは何を狙ってたんだろう?と気になった
結果的にガロードが話を聞いた訳だが、それを狙ってたような描写は無いし

>>32
だが、操縦中にポロっと取れたりしないのかってずっと気になってたw

45 :
19話チャラ男がサラ相手に怒ってたな
チャラ男が怒ってる所って初めて見たかも

46 :
もう少し後の方になるとある出来事がきっかけでチャラ男が激おこになるシーンが見れるよ
意外と熱い男だからな

47 :
>>44 電車のハンドルも気になる?

48 :
電車は脱着式じゃないだろw

49 :
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▼を022it.nに変換
▼et/d11/904coco.jpg

50 :
38-40
アイムザットはニュータイプのみならずガンダムにも縛られた世代だからじゃないのか?
DXが新連邦によって運用されたらそれこそ地球上制圧用の戦略兵器として使われて新連邦軍はかなり有利に制圧戦が進めたはず
そうすればアイムザットの新連邦内での評価はかなり高くなっていただろうな

51 :
http://imgur.com/Ozl2HaC.jpg
パース滅茶苦茶だけど
自分で描いた絵で自分用のTシャツ作ってみた

52 :
凄いな
Tシャツ完成したら見せてくれ

53 :
20話観た。
トニヤとエニルの女子会面白かった。
あんなに打ち解けてたのに敵同士って切ないね。
エニルがピンク色の口紅つけて女の子らしい格好したらちゃんと女の子に見えてビックリしたw

54 :
>>51
格好良いです
>>53
それまでのセクシーで勇ましいねーちゃんのイメージを良い意味で裏切ってくれた
Xはこんな風にキャラの掘り下げが丁寧

55 :
『女の過去は言わなきゃ無いのと同じ』やら『自分をふったヤツなんかこの世から消えて無くなれ(だっけ?)』とか剣呑なことも言ってた気もするが。

56 :
自分が振られたのは自分に魅力がなかったからだと思えないのか

57 :
思いたくない!

58 :
エニルは確かにとても魅力的な姉ちゃんと思うがこの場合相手が悪かったと
見るべきじゃね?

59 :
よりにもよってティファに惚れた後のガロードだものな

60 :
父親はコロニー革命軍が地球に送り込んだ工作員だったっけ?

61 :
そう、そんでエニルがノモア市長に『私の顔をよくご覧になって』と言っているから容姿は父親似なんだろうな

62 :
若い国王の補佐の人とか
ティファを宇宙に攫った人とか
潔く地味に散っていった人達が切ない

63 :
>潔く地味に
サテリコンの人達とかね

64 :
サラがティファと口紅交換するシーンって何話だっけ?全然思い出せないんだが

65 :
15才(?)で、あんなキスするガロード裏山
ティファかわいいよティファ

66 :
>>64
二人が口紅交換するシーンは無い
ただそれを思わせるシーンならある『巷に雨の降るごとく』のラスト近くでサラがいつもと違う口紅をひいているのをトニヤに指摘されるシーンだ

67 :
23話観た
エニルって大人の女だと思ってたけど
この話見るとちょっと思慮に欠ける人に感じて少し残念だった
でも仲良しのトニヤを守ろうとした所は好感持てる

68 :
>>66
教えてくれてありがとう!後で見直してみるわ。なんで交換したと思ってたんだか自分

69 :
>>68
>なんで交換したと思ってたんだか自分

そこはシナリオの川崎氏の巧さだと思うよ

70 :
カトックいい人だった…
ベタな最期だったけど泣けたわ
いい人…ていうかイイ男なんだろうなああいうの

71 :
それまで普通に敵を倒してたのに、サテライトキャノンは撃つの躊躇うw
あの島だって敵も退避してたの知らないはずなのに、標的にしちゃうしw

72 :
http://imgur.com/Fbid6QH.jpg
http://imgur.com/R9qr0GM.jpg

またTシャツ作った

73 :
凄いね
デザイナーかなにかなの?

74 :
>>70
カトック、ニュータイプを恨んだままじゃなくて良かったね

75 :
おい、ランドセルにビームナイフ刺されてるのになんで爆発しねーんだよw
普通に動いて空まで飛んでるしw

76 :
>>72
素直に欲しいな

77 :
今テレ玉でエンディング見てて気づいたんだけど

設定制作 竹内崇

って型月の人とは別人だよな

78 :
27話「おさらばで御座います」観た。
リー将軍カッコイイな、まるで特攻隊だった
ウィッツが「バラバラにされるのは御免だぜ」って言ってる時の顔芸が
スポンジボブみたいで笑った

79 :
しかし将軍はどういう戦い方をしたんだろう?
博物館モノの旧式でガロードたちが来るまで持ちこたえるってw

80 :
バンザイ攻撃だというのが分かってたから遠巻きにして見ていた時間が長かったんじゃないかな?
エスタルドスも装甲厚そうだし

81 :
テレ玉
もしかして前回でop変わった?

82 :
>>80
いや最後みたいに銃撃すりゃいいだけな気がw

83 :
>>82
それじゃリー将軍の気迫が凄くて攻撃をたじろいだとか?

84 :
>>81
OPは変わったよ
 
また勘違いしてたわ、ルクスさん死ぬシーンあったと思ってたのにないんだな

85 :
>>84
後で出てくるニコラの銃殺シーンと混ざっちゃたのかな?

86 :
>>85
ニコラって誰だろうと思ってウィキで調べたけど全然ピンとこなかった。今度のアベルは覚えてるんだけどなー。昔一回観たっきりだから全然記憶ないわ。あと約10話でどう終わるんだって思うくらいだし。

87 :
ニュータイプ研究所に潜入してた宇宙革命軍のスパイでティファをさらってクラウド9に連れてった奴
ピンとこない?

88 :
ハーモニカ盾もう一個作ってDXにも持たせろよ
サテライトC以外装備がしょぼすぎるだろDXw

89 :
シールドはスパッと切られたのに、本体を滅多刺しにされても大丈夫なDX

90 :
>>87
予告にでてた人か!見た目はなんかいた覚えあるしティファ連れてったって言われればあったような・・くらいのレベルでした。もうあと覚えてるのランスローとパーラくらいしか

91 :
>>90
ブラッドマンやザイデルも思い出してあげてW

92 :
>>91
ザイデル思い出せません!

93 :
>>92
ザイデル、宇宙革命軍総統で、ある意味ブラッドマンの対極にいる人
「宇宙に生きる人間こそがニュータイプである」と定義し宇宙住民達の求心力としていたため地球産ニュータイプのティファを疎んじる
しかし月のD.O.M.E.の存在をティファにより暴かれる
最終的にブラッドマン共々フロスト兄弟の放ったサテライトランチャーにより宇宙のチリとなる
で思い出した?

94 :
今1話から見直してるがやっぱおもしれーわー

95 :
ティファ、あっさり連れ去られすぎw
いつぞや見たく予感して、居場所かえるとかドアに鍵かけるとかしようよw

あとヘリが基地に入ってからロケットが発射されるまで時間短すぎww
ティファもしっかり宇宙服に着替えてるしw

96 :
テレ玉放送うとうとしながら見てる俺ですらハッとする唐突さだったな…

97 :
>>93
そのポジションの人は思い出せたけど顔がぼんやりです。ブラッドマンと違って髪はあったのは思い出せるんだけどな

>>95
確かにあっさり連れ去らせすぎって思った。てかニコラはどうやってティファの部屋突き止めたのだろうか。一々全室開けていったのかな

98 :
この辺の端折り感はやっぱ打ち切りの影響なのかね?
それとも演出の人が下手なだけか・・

99 :
本当は打ち切りじゃなくて当時テレ朝乗っ取ろうとした外国のバカがアニメ嫌いで
テレ朝を報道オンリーの局にしようとしてアニメ全て、ドラえもんも何もかも
切り捨てようとした
何とか乗っ取りは防げたがそのときの内部のごたごたの影響の結果放送短縮になった

100 :
追加
ちなみに当時のガンダムシリーズはスポンサーの無茶な要請とケチのせいで
製作期間も予算も人員も少なく、Xは特に酷い状態だった
おまけに高松監督は勇者シリーズの監督掛け持ちしつつW後半の監督、そしてXを受け持ったため
精神的にもかなり追い詰められていた
Xの戦闘が地味なのは当時のスタッフがマジで命の危険を感じるほど余裕が無かったのもある
皮肉なことに放送短縮のおかげでスタッフの多くが救われた

101 :
国外がTV放映会社の株20%越えの規制の抜け道として禿ことソフトバンクが
代理購入してたんだっけか

102 :
革命軍が使ってたビームライフルって地球で作ったんか?
あいつらが何時地球に来てたのかは分からんがそのときに一緒に持ってきたのか?

103 :
やっぱ飛べガロードはこう言う防衛戦で一番好きかもしれん

104 :
>>102
アインハンダーばりに現地調達

105 :
ランスローもNT能力失ってたんだな。ジャミルがNTを保護するみたいなこと言ってたけどティファしかいなかったんだな

106 :
テレ玉来週カリスが出て来るのか
カリス可愛いよカリス

107 :
今回ガロードたちを捕まえてからどうやって宇宙から地球に下りてきたんだろうな

つか、毎回毎回警備がザルすぎるw

108 :
いきなり地球とか展開速すぎ

109 :
ほんと終盤は総集編みてるような感じなんだよね

110 :
カリスが出て来るだけでウハウハです!

111 :
連投ですまないが、カリスって最終回までずっと出て来るの?
やっと出て来たカリスに夢中になるのはいいけど
ふと「そういえばカリスの出番って最終回まであるのだろうか…」と心配になった

112 :
最後の最後まであるから安心して観てくれ

113 :
カリス最終回まで出るのか
楽しみだ
どうもありがとう

114 :
この世界ってメンテナンスと言うか経年劣化の概念が無いのかと度々思うw

海の底に10年以上放置のビットMSが新品同様の状態で動いちゃうし、
月のビットMSもメンテフリーで新品同様
おまけに15年も昔の機体なのに最新のMSが一撃でやられる火力を持ってて
DX涙目だしw

115 :
地球側は技術力が一旦底まで落ちてるからな
コロニー側は技術は有っても資源等が少ないし

116 :
ウィッツとトニヤって指輪渡すような仲だったのか…
なんかそんな気配感じた事なかったのに意外だった

117 :
4クールのままだったらその辺もちゃんと描かれてたんだろうね

118 :
男なのにカリスきゅん見てるとなんとい言い難い感情が湧いてくるこれが愛!?

119 :
カリスは男から見ても魅力あんのか
私ぐらいのオバサンになるとあんな息子がほしいと思うけど
顔可愛いし思慮深くて品も良いし。
私から生まれた子供がそうなるわけないが…

120 :
基本的にボーイズラブには興味ないが確かにカリスは可愛いと思ったな

121 :
ただ、声がなんかキモイ
つかババァ臭い

122 :
そんな事言い出したらガロードの声なんか潰れた蛙みたい

123 :
いよいよ来週でガンダムXとお別れかぁ〜@テレ玉
寂しいなぁ

124 :
今やってるアニメと比べたら上位に入るくらい面白いけど
ガンダムとしてはダメダメなこんなんがトップにくるようじゃアニメも終わりだなと思うのも事実

125 :
お前だけの考えをさもこの世の真理みたいに言われても困る

126 :
この世の真理みたに言われたと思ったのはお前で、

以下ループw

127 :
× みたに
○ みたいに

128 :
兄弟へのウェーブ照射で光の線出ないのはなんでだ
分かり辛いだろw

しかし改めて見ても最後戦闘の終わらせ方をしっかり描く尺が無かったのは
残念だな

129 :
最後チラッと映った車椅子はフロスト兄弟なん?

130 :
そういう事になってるみたいだな

つか、兄弟は何故か同じ町に住んでるみたいだが戦いの最後は
互いにキャノン打ち合って相打ちになっただけで和解とかしてないよな?
兄弟との戦いの決着も有耶無耶なまま終わったキガス

131 :
なんか最終回感動しっぱなしで言葉にならないよ
みんな離ればなれ辛いけどきっとまた会えるんだよね
カリスは最後まで品行方正で心まで清潔感にあふれてた

132 :
和解はしてないけれど、もはや戦う理由も無いだろう

133 :
個人的には何で兄のほうが重傷っぽいんだろうと思ったわ。あの爆発だと弟のほうが位置的にやばくないか

134 :
アシュタロンの方が重装甲だからじゃないか?

135 :
アシュタロンって重装甲なのか、初めて知ったわ。怪我はしただろうけどガロードもよく生きてたね。コクピット頑丈なんだな

136 :
「ニュータイプは貴重だからガンダムタイプのコクピットまわりは特に頑丈にしている」
という公式設定。
宇宙世紀等のガンダムは腹部や胸部を開けて乗り込むものが多いけど、
Xはそのあたりの装甲ガチガチに固めているので首の下あたりから潜り込むような搭乗方法になるよう
デザインされている。

137 :
>>135
HCのMA形態でコクピットは本体とバックパック2重に守られてるから重装甲かと

>>136
そんな公式設定あったのか?知らなんだ
でもエアマスターやレオパルドは前面ハッチだけどな

138 :
つかそもそもGXならともかくDXがNTが乗ることを想定して作られてたか
怪しいもんだがな

139 :
乗せる前提でローレライの海でG-Bitを回収したり三人組プラスアベルのおっさん達を集めたんだろ
三人組プラスアベルはタイミングずれてDXを倒すことに目的がすりかわってたけど

140 :
OPがかっこよすぎて内容が記憶に残らないアニメ

141 :
何を言う、EDもカッコ良いぞ、内容は(ry

142 :
EDの次回予告のシメはカッコいいよね

143 :
「銃爪はお前が引け!」

144 :
Xの音楽、飽きなくてすげーいいな
サントラ垂れ流しながらプラモ作ると捗る

145 :
リズムに合わせて体ゆすって
手もと狂って間接ポキリ

146 :
それはご愁傷様

147 :
内容だってガンダムシリーズで一番好きだわコラァ!
EDの演出はこのアニメで一番後生に残せた物かもしれんが

148 :
結構クスッとくるシーン&セリフ多いよな
好きな作品だから甘くなるのかもしれんが
・「いらないなら…そう言えぇ…」
・「話って何だよ?クソガキ」
・「逃げて!」「失礼だな〜、オマエ」
・テクス秘密の特訓
・「当たらなければどうという事はない」

149 :
ザコットとエニルのセックスのサインってワインだよな
やっぱアナザーでは子供向けではない方だと思う

150 :
ティファを調べたい

151 :
>>138-139
NTを「乗せない」とは考えてなかったろうが
元々のコンセプトは「NTがいなくてもサテライトキャノンを撃てる」だからなあ
あのG-bitはラスヴェートあたりを親機にするつもりだったのかもしれん
要は宇宙革命軍のコロニーレーザーを破壊する為にサテライトキャノンがどうしても必要
というところから始まってるからな
それにもしG-bitが破壊されなかったらDX計画は日の目を見なかった可能性すらあったし

152 :
ガロードも今では大河俳優

153 :
4月から、テレ朝の日曜朝7時からガンダムUC(ユニコーン)放送するのか・・・

ガンダムX以来、何年ぶりだ?

154 :
ちょうど20年か
テレ朝じゃなく関係切らずに続けてきたメ〜テレだけどな
しかしあそこガチ子供向け枠だと思うんだけど大丈夫なんだろうか

155 :
そういやなんでXは小説版出なかったの?

156 :
川崎ヒロユキが過労死しかねないから

157 :
それもそうだがXは需要が無いと偉い人が判断したんだろうね

158 :
>>157
昔より需要を理解された今の方がワンチャンありそう
まぁ昔は需要ってより単純にXが急遽立ち上がった企画ってのが一番の理由だろうよ

159 :
ここだけの話
クロスボーン(X)ガンダムのアニメ化がポシャって代わりに企画されたのがガンダムXじゃないか?と思っている
直接の証拠は無いがな…

160 :
そんなプロジェクトが下敷きになってたならもっとまともな制作環境が用意されてただろうな…
Wの放送延長ができる状況じゃなくなり、とにかくテレ朝の枠を保つためになんでもいいから作れとなったとかいう話だよ
打ち合わせする時間もないから全話1人脚本、作画は通常3〜4班かそれ以上で回すところを1班体制でそこの作監がキャラデザ
控えめに言ってもどうかしてるよな

161 :
なんでもいいから作れって…
悲惨な制作体制とは知ってはいたがそれでも良作を作りきったスタッフに拍手
と、するとテレビ局のお家騒動がなかったらそんな悲惨な制作体制でガンダムシリーズが作り続けられたのかねぇ?

162 :
平日夕方にワイドショーやる流れがその頃から徐々に始まってたから
遅かれ早かれ枠移動はいずれあったと思うよ
もうちょっとまともな移り方しただろうけど
といってもうちのあたりじゃ夏の一時期以外はラストまで時間移動なかったんだけどね

163 :
今年のサンライズフェスで20年前の真実が語られるのかな…
当時の雑誌とかにも事情匂わせたインタビューはあるんだけど
言えない書けないことが多いからどこまで本当かもわからないんだよな

164 :
急遽立ち上げた企画で、脚本は一人、一班体制の作画に、しかも時間帯移動に放映短縮、よく最後まで頑張ったな、Xスタッフ
今更ながら感心

165 :
>>153
Gセイバー…

166 :
エックスの小説版を読んでみたいけどテレビをなぞるだけで文庫三冊くらいのボリュームになりそう
書く人にも覚悟がいる分量だな

167 :
水谷優子さんが…この人のカリスすごく良かった。
合掌。

168 :
カリス大好きだった…落涙…

169 :
>>166
ここは是非とも川崎ヒロユキ氏にがんばってもらいたい

170 :
小説版が出るなら心理描写や設定等掘り下げて欲しいよね

171 :
こんなTシャツを見つけたので買ってみたよ。
ttp://www.cospa.com/images/items/pc/142214.jpg

172 :
おーカッコいいTシャツだな

173 :
>>172
ググったら、背中に反射材プリントのリフレクター付けた奴もあるそうで。
こっちも欲しいなー。
ttp://www.cospa.com/images/items/pc/142211.jpg

174 :
大河ネタで申し訳ないが
今日(20日)昼のスタジオパークからこんにちはが高木氏特集っぽいね
ドラマのほうでもまた顔見るようになって嬉しかった

175 :
双葉社ムックで量産型本が出てたがガンダムXからはドートレス・ネオとクラウダが紹介されただけだった
しょんぼり

176 :
@takama2_shinji
本日発売の「グレートメカニックG 」に「ガンダムX」についてのインタビュー記事が載っています。
m(_ _)m


@takama2_shinji
サンフェスでぶっちゃけてしまったので、もういいかと思って20年間誰にも言ってなかった当時の心情とか喋ってます。
何か大きい力が働かなければそのまま載ってるはず(笑)

177 :
読んだよ
今回は監督へのインタビューだったが、20年目のブッちゃけ度が楽しい
次回も楽しみにしてるぜ

178 :
今度こそMXで「X」が放送されると思ったが、「種」だった。

179 :
グレートメカニックって2016夏?

180 :
最新号は2016秋だよ

181 :
秋か、ありがとう買ってみる

182 :
ランスローの『私の見た未来はこんな地獄では無かった』は
高松監督の『アニメ新世紀宣言』から15年経ってるのにこの現状はなんだよ!
という怒りの発露なんだと改めて認識したな


>>178
MXどまだXやってないの?意外だな
種はもう見飽きたよ…

183 :
勝手に変な夢を見て現実が夢と違ったからといって怒らないでくれ
現実は君の妄想のように都合の良いものでできているわけじゃないんだ

それが気に入らないなら目と耳を塞いで狂人のごとく叫び続けるといい
声が枯れ果てた頃には君は幸福だけで構築された世界に辿り着いているかもしれない

184 :
暗いテキストが出力された

185 :
これだからキモオタはwww

186 :
アニメ新世紀宣言が行われたのは夢じゃないぞ
これだから文章読解力の無い奴は書き込まないで欲しいな

187 :
相手の過去にはこだわらない、と言ってる時点で
既にこだわっている

これどういう意味?俺の理解力がないだけ?
トニヤの言葉ね

188 :
本当にこだわらないって言うなら宣言無しにスルーするって事かな?

189 :
>>188
なるほどね、ありがとう

190 :
>>160
それで全話通して作画の乱れがないのがすごい。
西村、佐久間作監。

西村、平成ガンダムの初期から関わって確実にうまくなってったよね

191 :
ほぼ全ての回にキャラクターデザイナーが原画および作画監督で参加と書くと豪華そうに見えるよね
崩壊してて不思議のないスケジュール乗り切ったスタッフには本当尊敬しかないよ…

192 :
本来1ヶ月かける所を1週間でやってたワケだからな、しかも休み無く
監督も放映短縮が無かったら疲弊の極にあった現場は崩壊してたかも、と言ってたくらいだし

193 :
今やってるテレ東の、日曜ビッグでガロードのテーマが流れた

194 :
ティファとえっちしたい

195 :
ダメ!

196 :
じゃあ69

197 :
それもダメ!
ティファはガロードのモノだから

198 :
制作現場の事情とか視聴者には関係ない
ゴミはゴミだよ

199 :
ところで皆、好きな回とシーンは何?
俺はやっぱり最終話の『月はいつでもそこにある』の月と大破したDXのシーン
いつ観てもジーンとくる

200 :
いっぱいあり過ぎるんだが、あえて一つ挙げるとしたら
34話「月が見えた!」でのダリア作戦阻止のシーン全般。
特に革命軍への通信における「炎のモビルスーツ乗り ガロード・ラン」という名乗りが最高であったw

201 :
Xは制作現場の苦しい状況から生まれた作品でもあるからね
お蔵入りしたというドラえもんガンダムもいつか見てみたい

202 :
俺の場合あえていうなら
「月はでているか」だな
あの緊張感を持ったまま次回へ続くのがたまらん

203 :
「この戦艦の名称は?」
「フリーデンです」

が好き

204 :
第24話「ダブルエックス起動!」の今再びサテライトキャノンのトリガーを持つ覚悟をしたガロードが好き

205 :
アニメ鬼平、ゲストの声がガロードだったw(主役はジャミル)

206 :
ドラえもんでもガロードとトニヤ共演してるね

207 :
Gガンもでたし次はXだなBD。
Wは画質悪かったけどGはセル画がそのまま動いてるようにキレイだつたので期待

208 :
ガロード可愛いね

209 :
ティファも可愛いぞ

210 :
ウィッツはかっいいぞ
Xの中ではイケメンだぜ

211 :
多分、俺一番イケメンと思ってるロアビィがすねるぞW

212 :
ガロード可愛いよ

213 :
ポケ戦きたね。
00も今年来そうだしな〜
Xは来年かな?

214 :
今何万番台だろ?

215 :
ガロード可愛いけどさ

216 :
Xは意外にガンガン動くのでBDではよみたいです
谷口作監回はお話も相まって最高だった

217 :
Xは全編通して作画安定してたな。
作画いい回と悪い回が混在するより、
描きこみ少なくても全体的に平均的作画のほうがストレスなく観れる。
鉄血とか落差激しすぎて

218 :
ガンダムX再放送するね
月〜金22時からキッズステ6月13日スタート
ガロードが可愛いから楽しみではあるね。

219 :
また逢えたわね

220 :
面白かった

221 :
ガロードの声問題、今なら(たくさん声優がいるから)解決する気がする。
高木渉はあれはあれでいいかも派なのは前提として
鉄血のオルフェンズの三日月の河西健吾がピッタリ当てはまっちゃうと思う。
見た目ガロードと三日月が似てるからかもだけど…。あと、下野紘かな?
同意得づらいかな…?

222 :
高木氏が健在なうちは代役考える必要なくないか
ガロードは声まで含めてのガロードだろ

223 :
同意〜W

224 :
このガンダム放送時期を短縮されたってよく聞くけど、本当は何話のつもりだったんだ?

225 :
同枠同シリーズの前3作が50話前後だから多分同じくらいを予定してたはず

226 :
そう
おそらくは4クール52話だろう
それを駆け足とはいえ急遽39話に収めたのだからたいしたモンだ

227 :
フルでやれれば52〜53話だけど年末年始に抜けたりするからもう少し少なくなるよ

228 :
なるほど年末年始か
失念していたよ…

229 :
僕らのガンダムXには年末年始が無かったからなぁ…

230 :
まどマギはあったぞ

231 :
まどマギは放映短縮で年末年始が無くなったワケじゃないだろ

232 :
それ以外にも特番とかあることもある
たとえば1996年だとオリンピックイヤーだから開催地と放送枠によっては2週くらい飛ぶ可能性もあった

実際はどうだったかな
甲子園で枠移動してたことしか憶えてない

233 :
1月3日を第1話放映日にして、見事に52話放送したのがミクロマン。

234 :
前作のWが「完全平和主義(非武装中立)」がテーマだったから、Xの「戦後17年」
は戦後日本、「連邦とコロニーの強硬派」は改憲勢力の暗喩か。
いろいろな面で90年代の考えを表している。

でも、最終回で、ジャミルが新政権のメンバーになっていたが、事情を知らない人は
戦犯のくせにうまく立ち回ってトップになったと思われそうな。

235 :
>>234
ほとんどの人類が死んでて新連邦の上層もフロスト兄弟が始末しちゃったからジャミルの過去の事を知ってる人はもうほとんどいなくなってるんじゃないかな?

236 :
カトックが言ってたが一般兵にまでニュータイプ戦士ジャミル・ニートは知れわたってるからそんなことはないんじゃないか?

237 :
今から思うと、90年代は、政治の「右傾化」が進んでいるといわれながらも、左寄りの護憲
勢力がまだ主流の時代だった。「改憲勢力」に悪役のレッテルを貼れば済んだ時代。
今リメイクすれば、ガンダム(護憲勢力)を絶対正義としないように描くだろうか。

でも、人類の大半が死滅したというのに、回復が早い。
地下のシェルターに隠れた者が多くて、文明の利器も地下に避難させたから?

似た作品として、核戦争後の文明復興を描いたアメリカのSF「黙示録3−−年」がある。
こちらは文明復興まで数百年かかったが、復興したのに核戦争が再び起こる結末。

238 :
ガンダムXに限ればバンダイとサンライズの姿勢が変わらなきゃ同じだと思うよ
当時と今だとガンダムブランドの地位や重要性が大きく違ってるからそっちのほうが多分影響大きい

239 :
エニルがエロくて好きw

240 :
「死というものに興味がある」
「僕を殺せないような奴はR」

で、乗ってくるのがバカでかい重装甲MSってのなんか笑った

241 :
まぁ機体は自分で希望出したり専用機ないと兄弟か研究所に宛がわれるみたいだし

242 :
MX種のあとXがくるかと思ったらUCだった。残念

243 :
キッズでやったばかりじゃないか

244 :
なんだかんだで再放送に恵まれてるよな

245 :
機動新世紀ガンダムX Blu-rayメモリアルボックス TVCM(2018年3月23日発売)
https://youtu.be/uMmvPJ3D-pU

246 :
>>245
発売までまだ7ヶ月近くもあるのかよw

247 :
戦闘シーンの作画のショボさはいつ見ても涙が出る
作画の責任者誰だよ?土下座しろやボケ

248 :
そんなにショボい言うほどでもないだろ
バンクで繋いでない割に安定してるしゴミみたいな作画崩壊ないし動きも序盤越えたら見れるよ

249 :
>>247
西村のツイッターにでも突撃すれば

250 :
>>247
確かに当時見てもちょっとアレだったね。ファーストの方がマシに思えるレベル

251 :
>>250
いくらなんでも言い過ぎだ初代のテレビ版見たことねえだろお前

252 :
>>250
初代は動きがまだまだロボットってより人間的で殺陣とか思い切りは良いけど作画ははっきり言って酷いだろ
Xがシリーズで良い方とまでは言わんが普通に作画で言えば初代がマシに見えるなら眼科レベル

253 :
やれやれ・・・これだからガノタはw

254 :
Vガンダムスレと同じ会話すんなw

255 :
BDまであと5ヵ月くらいか長いなぁ

256 :
>>253
おいおい普通にねえよって言い返されたらそれか

257 :
VとWのスレでも似た様な事言ってるしつまり西村さんが嫌いって事か
と思ったけどWは西村さんじゃないだろ

258 :
Wも本編作画はダブだよ
ローテの厳しさもXほどじゃないが似たようなもの

259 :
西村さんとVGWXでかなりの割合で作画監督やってるあの時代のガンダムの立役者なのにな
Xはほぼ西村さんだけどおかげで安定してたもんよ

260 :
最終話の作画で全話みたかったってのもそりゃああるけど
最後だけあって演出共々みてて気持ちいい

261 :
最終話の作画でやるとかどんなアニメでも無理がある

262 :
作画のいい回、悪い回があるよりは、
描きこみ少なくても、全編通して安定した作画の方が安心して観れるけどな。
キャラの作画は最終話まで崩れた回はなかったと思うけど。
むしろ、あの当時の作品としては作画レベルは高い

263 :
当時の体制だとむしろ全編通して安定した作画ってほうが難しい
TVアニメでも総作監が置かれるようになる前の時代だからね
相当制作に時間と資金をかけるか粒ぞろいのアニメーター揃えるか
OVAや劇場なみの制作環境用意してないとな

264 :
総作画監督がまだなかった時代。
でも全編西村作画だから。
どれだけ手が速いんだ西村さんは、普通ムリだよね

265 :
GX、いくぜえ!

266 :
BD、本編画質もフィルムグレイン一切なしのクリア画像だな。
あの画質はオリジナルネガスキャンに違いない。
BOXのキャラ絵は描きおろしじゃないのは残念だけど、
西村氏の絵で安心した。

267 :
>>250
これアフィチルがたまに言うけど信じる奴いるからネットってニワカアンチばっかなんだな

268 :
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

XW0OI

269 :
当時、途中で脱落したけど、キッズステーションで始まるから
今度は通して見てみるかな、、と思ってたら2話を見逃した
毎日2話放送するのかよ、見るの大変だ

当時、ガンダムタイプが複数出るのが違和感というか嫌だったな

270 :
敵の兄弟が乗ってる機体、
細い腕が付いてるけど、なんかリアリティ無いな

ガンダムを初めて見た時、
それまでのロボットアニメと比べてリアリティがあるなと思ったけど
Xはその点では後退して普通のロボットアニメみたいだ

271 :
ガンキャノンのキャノンとかGファイター見てリアルとか頭沸いてんじゃねえの

272 :
ガンダムはリアルっぽいロボアニメであってリアリティあるロボアニメとか言っちゃうのは痛々しいから止めた方が良いよ

にしてもCSで久々に2見てるけどくっそ面白いわ
2話ずつだとさくさく過ぎて目まぐるしい

273 :
サラ役のかかずゆみの演技がちょっと下手かなと感じるシーンがあったり
ウィッツ役の中井の演技が今と比べるとずいぶん個性が薄いなと思ったら
この2人、当時新人なのか

274 :
イルカが正しい、正義みたいな役回りで出てくるのはなんか好きじゃないな・・
欧米じゃイルカ・クジラは人気らしいけどピンとこない

ビリヤードの秘密特訓をするドクターはおちゃめな大人だな

275 :
脳味噌引っ張り出してナビに使える(という設定に説得力がある)海の生き物で程よい大きさってだけだろ

276 :
別に正義のイルカなんて出てこないが

277 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

278 :
多重人格の敵パイロットが出てきたが
人格入れ替わったら髪型や髪の色まで自動的に変わったのは
なんだか笑ってしまった

279 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

280 :
は?何?失敗したからループでやり直そう?
過ちを犯したから都合よくやり直そうなんて現実じゃ不可能なんだぜ
まず過ちを認めて二度と過ちは繰り返さないと学び反省し明日を手に入れる為の日頃からの地道な積み重ねが今の人類の歴史を作ったのだよ
お分かりお嬢ちゃん?

281 :
こないだ始まったと思ったらもう終わった
まだ最終回は見てないけど・・
月〜金で1日に2話放送するとあっという間だな
見るのも大変だし1日1話にして欲しいわ

282 :
おまいらポプテピピック見たか?
高木氏が「サテライトキャノン!」と言ってくれたぞ♪

283 :
まじか見るわ

284 :
当事リアルタイムでスルーしていて今期キッズステーションで観ました。
96年ていう年は一種のターニングポイントな気がする。

ダグオンなんかもやっていたけど、こういう流れを大事にしたぬくもりのある作品は翌年から作られなくなったかなと(`・ω・)

285 :
懐かしい
昔ガロードがNTか否かで一晩中レスバトルやったことあったな

286 :
エヴァ以降は勇者シリーズみたいなアニメを卑下する風潮だった
>>285
昔はそうやってスピンオフやサイドストーリを想像するのが楽しかった

287 :
ガロードはNTか否かじゃなくNTにしちゃダメなキャラで脳内解決してたわ
NTが絶対みたいな世界でそんなやつに絶望もしたがでも負けないってコンセプトがいい
落ちこぼれキャラが努力で勝利みたいなコンセプトだったはずなのに
釜を開けたら最強の血統だったって忍者漫画みたいになるのは勘弁

288 :
ガロードはNT否定の根幹みたいなキャラだからねー。
しいていうなら、スーパーパイロット枠だ

289 :
ガンダムシリーズってNTが一人登場した時点でそのシリーズの最強枠はNT同士の争いになりがちだからな
08小隊やスターダストメモリーみたいにNTの存在はあっても戦場が別で登場しないとかは除外で
人工NTや後遺症持ちのNTとかギリギリのフォローがあったけどガロードはあの中でよくがんばったよ

290 :
ガロードは正真正銘オールドタイプ、そうじゃなきゃ作品の意味が無いよ
DOMEが伝えたかった事は未来を作るのに特殊な能力は必要ないって事だからね

Xはエヴァ(というかあの時代)のアンサーの側面も持つけど実はエヴァ自体がある高松監督作品から拝借してる
ある宗教観から発した思想及びそれを表現する為のメタフィクション構造など
何かとエヴァと比較されるのを嫌ってる人が多いのは分かるし自分も安易なこじつけは嫌いだけどでもやっぱり切っても切れない関係なのが両者
道筋も未来も最初から決まっていたとしても、そのレールを必死に走る事それが我の行く誇らしい道になる
どちらも天才が作っておられた色々と考えさせられる作品だった

291 :
放送時期考えたらエヴァリアタイで見てたかも怪しいぞ…
GXの「新世紀」は1stガンダム劇場版の時の「アニメ新世紀宣言」から引かれてる
テーマ的にエヴァと近しいものがあるとするなら「被り」だろう

最終回手前での超越者との対話ネタは高松勇者3作品全てに出てくるね
なおGXで4年連続4回目

292 :
で、お前らあのクソ高いBD買ったの?

293 :
そりゃかうさ

294 :
バンビジュ「BD売るよ!」

295 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

296 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

297 :
MUDDY WALKERS|批評|機動新世紀ガンダムX
http://www.muddy-walkers.com/REVIEW/x.html

>ガンダムXは低視聴率のため、当初の予定を縮めて全39話で打ち切り(話は完結している)となったが、
>それも当然の結果といえよう。

298 :
そんなイヤイヤ見たらそらつまらんだろうな
ハナから楽しむ気ゼロだもん

299 :
>>また、ガンダムXには「サテライトキャノン」という、ものすごい威力を有した大量破壊兵器が装備されているのだが、それがあまりにも強力すぎて、戦闘が白けてしまう。
→ほとんど使ってないのに見てないな

>>ニュータイプが登場しながら、ニュータイプらしい戦闘シーンが見られなかった。
→フォートセバーンまで見てないな

>>それは、主人公や主人公側のキャラクターに、ニュータイプのパイロットがいなかったからである。どのキャラクターも初めからそこそこ強く、そこそこ順調に勝利していくため、成長を見るという楽しみもない。
→少なくともフォートセバーンすら見てないな

>>さらに、主人公のガロードと美少女ティファがいきなり?ラブラブな感じなのも、大いに白ける。ティファという少女は無口で無表情
感情の起伏がほとんどないように見受けられるが、それが、ガロードとの交流によって変えられていくならともかく、多少はそういう面もあるにしろ、一貫して無表情である。
→絶対見てないな


どこの誰か知らんが良くもまぁこんな適当で評論家ぶった事できるもんだな
まぁ見た感じAGEの頃までやってた感想サイトっぽいがそのころ下火だからなんとかアクセス数ほしくて必死だったんだろうが

300 :
>>299
こういうのはろくに見てないのに長文書きたがるからボロが出るんだ
まぁ放置してる時点で実際アクセス少ないんだろうが
少なくとももっと真面目に見てたらこんな演出と感想の剥離は起きねえけどさ

301 :
ティファのくだりでちゃんと見てないのバレバレだしな
29話を100回リピートさせてやりたい

302 :
ウィキペディアで情報仕入れて、本編観てない臭いな。

303 :
サテライトキャノンを使わなすぎて白けるってんならまだそういう人かって納得もするが強すぎて戦闘白けるはあっ…(察し)だけらな
サテライトキャノンで決めすぎとか真顔で言ってるのと大差ないよ

304 :
>>299
つーか
>それは、主人公や主人公側のキャラクターに、ニュータイプのパイロットがいなかったからである。どのキャラクターも初めからそこそこ強く、そこそこ順調に勝利していくため、成長を見るという楽しみもない。

これが本当に意味がわからん
ニュータイプだからそこそこ強いって言うならまだわかる

305 :
他板でXはサテライトキャノンワンパで云々と寝言言っていた奴思い出した
そいつ毎度フルボッコにされている糞ブログの主だったが

306 :
>>304
NTがOTを一方的にボコるのが見られなくて残念ってことじゃね

307 :
>>306
それこそフォートセバーンでやったんだよなぁ

308 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

309 :
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

HUX

310 :
石塚運昇さんのご冥福をお祈りします。
アイムザット・・・

311 :
【レスキューフォース】川崎ヒロユキPart2【ガンダムX ゴルドラン】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10888/1537089466/

312 :
サテライトキャノンって遠距離からでかい的狙ったり中規模以上の固まった部隊を一掃するには超便利だが
MS同士のタイマンじゃチャージに時間がかかったり避けられた時に隙だらけな上に守る相手がいるキャラが使う武器でもなく
使いがってが悪いから中盤はハモニカ砲に切り替わったのにな、そいつの脳内だと核弾頭使えるGP02が最強って思ってるんじゃね?

313 :
そいつにとってはスペースノイドはどんどんコロニー落とししてれば連邦軍に楽勝に勝てるとか思ってるんだろ?
Xがどうのよりガンダムの根本がわかってないのでまず間違いないかと
そういうことできるのって自分以外に守るやつがいないフロスト兄弟みたいに戦争煽る側の立場の人間くらいで
ガンダムキャラのほとんどって勝って自分の理想郷作りたいから闘ってるのであって極力生活圏を壊すのは望んでない
東方不敗ですら人類は全滅してもいいけど他の生き物はダメって考えがあるのに

314 :
改めてBDみてるけどこんなに作画細かったのかと驚愕した
画質が良いとそれだけで新鮮な気持ちでみれるの相まって何度もみた筈なのに飽きない

315 :
何度見ても刹那が卒倒しそうなサブタイ

316 :
ジャミルの中の人、中学で野球部「キャプテン」だったのなw

317 :
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に
支給するベーシックインカム、の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。ぜひ、ググってみてください。
 それと人工子宮は、既に完成しています。自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。『人工子宮』、
でぜひググってみてください。拡散も含め、両方とも、ぜひよろしくお願い致します。

318 :
買ったまま放置してた放置してたブルーレイ見てるけど、思ったより画質あがってなくて悲しい

EDの次回予告のウインドウの画質で本編見たい

319 :
あれで上がってないとか贅沢すぎぃっつーか目が悪そう
Wのリマスターとか見てるとVGXと差がありすぎやで

320 :
>>318
そりゃ無いわ、特典映像にDVDのCMも入ってるから比べてみ?思った以上に画質上がってるから
なんならGとXのどちらかが一番リマスターの恩恵デカイ

321 :
ティファ綺麗

322 :
いやいやいやBDは凄まじいレベルだろ?
もう本当によくやってくれたって位に
Wも好きだからやり直して欲しいよ

323 :
旧シャアスレはキチガイが中々出てかないからこっち使おうかな

324 :
日記&荒しネタぶちまけてるのと随伴の奴がダンスホール代わりにしているな

325 :
こっちを避難所代わりに使って、池沼がこっち来たら本スレ戻るって感じで対応してこうや

326 :
ティファたそぐうかわ

327 :
あいつはオモチャにする分には笑えるな
ガチでニワカでオマケに馬鹿だから簡単にボロ出すもんでちょっと突っつくと泣き出して笑う

328 :
旧シャアの方のXスレが悲惨すぎて避難して来た

329 :
>>224
47話
ソースは最終回付近のアニメージュでの関係者(たぶんP)の発言

330 :
Gガンみたいな事前特番なかった筈なんだがそれでも当初予定の話数少ないんだな

331 :
年末年始とかスポーツ中継とか普通に入る時代だからね
時間帯に被る中継あったかどうかは覚えてないけど夏季五輪年だったか

332 :
ティファのうなじが綺麗

333 :
ティファのうなじに惚れた

334 :
            _. -=ニ::_Z ̄ニ=-  .._
        / (:_: ;r'": :/:: ̄:7''ヽ:,r': ̄`ヽ、
        /: : : : : :ヽ、:_(_: : : (:: : : :\,r=‐':"⌒ヽ._
      / : : : : : ; ': : : : : : ̄::ヽ、__/: : : : : l: : :/ミノ
     ' : : : : : / : : : : : : :__:ヽ_: /:: :l: :l: : : : l : ゙‐'ヽ
     l: : : : : :;' : : : : : : (((//゙ハ、 : l: :l : : : l: : : l : ',
.    l: : : : : :l: : : : : : : : : : : :`Vノ : l: :l: : : ,' : : ;': l:ll
    l: : : : : :l: : : : : : : : : : : l: :/:l :l: :l: :l:: :/ /::/: :;リ|   
    l: : : : : :l : : : : : : : : : : l: :l::ノ: }: :} l / /::/レj:/::|   
.     l: : : : : l: : : : : : : : : : :l: :|/_;イ_;イ_;リ、// .ノ/:|
     '; : : : : l: : : : : : : : : ::l: :|ニニ ‐--ミ`' } ,ィチj゙ :|   
    /´ヽ: : : :l; : : : : : : : : :l: :|z't'ツ"_>`` '" {^~ |: :|   
  / ¶′\: :ll : : : : : : : : l: :| `~¨´ (::"′   ',ノl: :j    私は・・・帰ります。
,r‐{   , \ll : : : : : : : :l: :| :.           ∨ノ:|    私が想う人のところです。
  ! ¶′',  r、\: : : : :::::l: :| :.      .._ /´): :l    私を想う人のところです!
 ¶′   \ ヾ>、\: : : ll: :|  :.       __-了:/::;'
エエエュ┬r 、\ `ヾ>、\:ll: :|   :   ‐.._'´¨´ノ:/::/
―‐ - 、 ̄`<〉、 ヽ、._`^‐-\ト 、 :      ̄「V/
 ¶′   \ `<〉、 \` ー==┬''^ヽ、 ...__ ノ
   ¶′  \ `〈>、 ヽ`:r'"||  ,タ ¶ }
¶′    ¶′ヽ  `〈>、ヽ i || ,タ  /

335 :
ティファの美乳を拝みたい

336 :
ティファを寝取りたい

337 :
そんなこと言ってると、お前の母ちゃんがボブカットになって布団に入って来るぞ。

338 :
ティファと結婚したい

339 :
ティファ可愛いよティファ

340 :
ティファの生足をみたい

341 :
ティファの二の腕ぷにぷにしたい

342 :
ティファを嫁にしたい

343 :
ティファエッチだなぁ

344 :
ティファの未来を見守りたい

345 :
ティファを嫁にしたい

346 :
ティファを嫁にしたい

347 :
ティファ可愛い

348 :
ティファほんますこ

349 :
ティファとデートしたい

350 :
ティファ可愛い

351 :
ティファ可愛い

352 :
どアップだと違和感ないけど、ロングショットだとガロードにせよティファにせよ頭身高すぎて笑える
というかこのアニメのキャラは全体的に頭身高い
ウィッツの妹とかもパッと見だと16歳ぐらいに見える
そして今wikiを見てウィッツが17歳でロアビィが18歳だと知りビビる
ガロードやティファと大差ないやんけ

353 :
高橋陽一が描いたところを想像すると…w

354 :
次藤ド・ランと佐野・アディールやめろ

355 :
ティファほんますこ

356 :
ティファ可愛い

357 :
元事務次官の父にヌッコロされたバカ息子、アシュタロン描いていやがったOrz

358 :
西村さんのツイッターアイコン、ガロードとティファだな。
よっぽど思い入れが深いのだろう♪

359 :
ティファ最高

360 :
ティファ最高や

361 :
ティファ可愛い

362 :
ティファかわえー

363 :
ティファぐうかわ

364 :
https://i.imgur.com/qVPvbki.jpg

365 :
ティファ可愛い

366 :
ティファすこ

367 :
ティファすこ

368 :
ティファ可愛い

369 :
ティファ好きから入って最終的には主人公カップル好きになってた

370 :
ティファかわいい

371 :
ティファ可愛い

372 :
ジャミルがやたらモテるとブライトできてない

373 :
ティファすこ

374 :
「私を見てペコ!」

375 :
新世紀エヴァンゲリオンと機動新世紀ガンダム、

376 :
ニュータイプ

377 :
YouTuberの配信は13話で終わり?

378 :
お洒落度は歴代最高だよね

379 :
グリーツ・ジョーが…。

380 :
新世紀をタイトルに含めたのは、エヴァンゲリオンを意識していたからですか?

381 :2020/05/17
>>380
1st関係で別に元ネタがある

今、そこにいる僕 Now and Then, Here and There 4
新世紀GPXサイバーフォーミュラ ROUND49
水色時代
ヨスガノソラ 田舎生活54日目
絶対少年 -28-
おねがい☆シリーズ総合スレPart56【ティーチャー・ツインズ】
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1919日目
勇者シリーズ・アンチスレ
光と水のダフネ -Daphne in the Brilliant Blue-40
けいおん!!紅茶4560杯目
--------------------
【中央日報】日本の新元号「令和」に決定…国民、新時代に期待感[4/1]
【プリンorかみゅ】獣コミュニティ158ロコ【ちぶさんれんorかんくろー】
【シンクロニシティ】乃木坂46★8247【本スレ】
亀頭包皮炎の人41
【偏差値38】とも痰の入塾許可83回目【生ぬるい】
長田天神町マニアのどアホ共
コテハンでフリー結果を報告するスレ Part.3
【元NGT 菅原りこ】辛斤 シ写 糸冬 単戈【エイベックス移籍w】
【朗報】影薄子こと北澤早紀さん、無観客公演の無料配信で全世界に見つかったと話題にwwwwww
超空間ナイター プロ野球キング Part2
日商簿記2級 Part568
&#10026;川島葵&#10026;東海ラジオ新番組「FINEDAYS」を語ろう
最底辺の玉蹴り、中流の野球
関東の気象と山に関する雑談スレ
CanCamモデル☆中条あやみ☆ポーちゃん #12
明治学院チアリーディング部
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part31【ZC33S】
セーラー万年筆
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 61916
【PSVITA】みんなのGOLF6 ロビー集合 2【ネコテン】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼