TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ときめきトゥナイト
凸凸凸 新造人間キャシャーン part8 凸凸凸
アタックNo.1 第6セット
忍者ハットリくんサブタイトル in 懐アニ昭和板
☆★☆ グレートマジンガー Part14 ★☆★
†† 小公女セーラ 137話 ††
全てのレスが誤爆のスレ in 懐アニ昭和
†† 小公女セーラ 132話 ††
セックスしてみたい世界名作劇場キャラ☆7発目
似てない■■魔女っ子チックル■■双子

PAPAPA!パーマン☆30号


1 :2018/09/16 〜 最終レス :2020/05/08
シンエイ動画版パーマンを主に語るスレです。
スタジオゼロ/東京ムービー制作のモノクロ版
平成版映画パーマンの話題ももちろんこのスレでOKです。

前スレ
PAPAPA!パーマン☆29号

http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1484665029/

2 :
PPAP

3 :
過去スレ
パーマン
http://comic.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1015592826/
【映画】パーマン☆スレ2号【公開】
http://comic2.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1042506425/
【映画公開】パーマン☆スレ3号【タコDEポン】
http://comic2.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1069760980/
【シンエイ 】パーマン☆スレ4号【ヘコー】
http://comic5.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1081709018/
【映画ビデオ】パーマン☆スレ5号【発売】
http://anime.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1108565705/
●PAPAPA!パーマンスレ6号◇バードマン◇●
http://anime.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1145145533/
●PAPAPA!パーマンスレ7号☆星野スミレ☆●
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1167111592/
●PAPAPA!パーマンスレ8号☆ウッキー☆●
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1173747260/
●PAPAPA!パーマンスレ8号◎パーやんですねん◎● (実質9スレ目)
http://anime3.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1191173054/
パーマン☆10号
http://anime3.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1206046043/

おいこら回避

4 :
パーマン☆11号
http://anime3.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1210661182/
PAPAPA!パーマン☆12号
http://anime3.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1212552955/
PAPAPA!パーマン☆13号
http://anime3.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1214958945/
PAPAPA!パーマン☆14号
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1218244632/
PAPAPA!パーマン☆15号
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1221237875/
PAPAPA!パーマン☆16号
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1223580992/
PAPAPA!パーマン☆17号
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1225033267/
PAPAPA!パーマン☆18号
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1226173593/
PAPAPA!パーマン☆19号
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1229877552/
PAPAPA!パーマン☆20号
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1235760908/

オイコラかいひ

5 :
PAPAPA!パーマン☆21号
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1245765669/
PAPAPA!パーマン☆22号
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1253438911/
PAPAPA!パーマン☆23号
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1261398566/
PAPAPA!パーマン☆24号
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1281672413/
PAPAPA!パーマン☆25号
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1299070425/
PAPAPA!パーマン☆26号
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1316328592/
PAPAPA!パーマン☆27号
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1378613569/
PAPAPA!パーマン☆28号
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1444743958/
PAPAPA!パーマン☆29号
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1484665029/

おいこr

6 :
【シンエイ動画版DVD-BOX情報】
パーマンComplete Box (全4本、各28,875円)
Vol.1 (特典 パーマンのえかきうた)
http://www.amazon.jp/dp/B0050FOBB4
Vol.2 (特典 パーマン音頭)
http://www.amazon.jp/dp/B0050FOBAU
Vol.3 (特典 パーマンオール百科)
http://www.amazon.jp/dp/B0050FOBA0/
Vol.4 (特典 ノンクレジットOPED「きてよパーマン」「パーマンはそこにいる」)
http://www.amazon.jp/dp/B0050FOBAK/

【モノクロ版DVD-BOX情報】
モノクロ版TVアニメ『パーマン』DVD BOX(上・下巻、各12,960円)
上巻 http://www.amazon.jp/dp/B00MIMEI1A/
下巻 http://www.amazon.jp/dp/B00MIMM6C8/

7 :
パーマン

8 :
ブービー

9 :
パー子にパーヤン〜

10 :
3人寄れば へっちゃらだい!

11 :
この3人って、誰と誰と誰のことなんだろう?

12 :
papapaのブービーは普通に字を書ける不思議

13 :
パーやん運送の商業登記は代表取締役の住所氏名をどうしてるんだろう

14 :
スミレちゃんは超売れっ子アイドルだから小学生でも労基法の適用除外で
所属事務所は夜も日曜もバンバン働かせられるという構図なんだろうか

15 :
ブービーの家の隣のジョンと、スミレちゃんの愛犬ロングはどっちが賢いんだろう?
ジョンは人間語を話せるオウムとも動物語で会話できるらしいけど

16 :
原作のスミレちゃん家はスネ夫ん家の何倍もデカイけど
財閥か何かの家系なのかな

17 :
スミレママの設定は原作よりアニメのほうが上手いね
アニメは海外住まいだけど、原作は同居で専業主婦なんだから
娘の仕事のスケジュールを予め事務所に聞いてないのは不自然

18 :
バードマンは全員集合かけるとき、パーやんを大阪から近くまでテレポートさせてるのかな

19 :
さらわれてバンザイの巻って、まだ脅迫電話もかかってきてない段階で
なぜ誘拐と断定して報道までされたんだろう?

20 :
ダブルノーズスイッチっていろんな意味で中途半端なアイテムだよね
本人の身代わりに戻れる機能がないのは不便すぎる

21 :
>>1
スレ立ておつです
>>11
パーマンパー子パーヤンでは
それで三人一匹なおけっこう、に続く

22 :
ブービーが傷つきそうな歌w

23 :
パーマン3号のパンチラ
http://o.8ch.net/19q3z.png

24 :
いちもつ(´・ω・`)

25 :
スミレちゃんっていつからアイドル始めたのかな
学校に友達いないっぽいけど

26 :
>>19
いや いないはずが無いのに居なくなる時点で「これは・・・ひょっとして・・・」にはなるやろ。

27 :
自宅で誘拐だけされるなんてスミレちゃんぐらいじゃね

28 :
スミレママ「娘をさらったのはよく娘の部屋に窓から入って来るパーマン3号の可能性があります。」

29 :
>>16
子役が稼いで親が散財するというよくあるアレ

30 :
原作で2階にあるスミレの部屋の天井裏に、スミレが余裕で立てる高さの隠し部屋が出てくるけど
俯瞰視点で描かれてるスミレの家を見ると、2階の窓の真上は平たい屋根なんだよね
あの隠し部屋はバードマンに作ってもらった四次元空間なんだろうか?

31 :
いちおつ
バードマン=パーマンたちのパパ

32 :
なぜみつおのままはみつおさんよびなんだろ・・・
みつおさんって他人みたい・・・

33 :
パパ再婚説

34 :
口のまわりに青海苔つけて微笑む須羽ママは軽くトラウマ

35 :
みつおはママ似
がんこは若干パパ似

36 :
ガン子のママがドラえもんに出てた気がする

37 :
てかガン子本人も出てる

38 :
ガン子はパパの連れ子かな

39 :
スミレ宅でお茶するバードマンなんかほのぼのしててよかったなw

40 :
バードマン「パーマンだとバレたら動物にするぞ!」
ミツ夫「え?こんなマスクとコピーロボットだけで正体を隠せと?」
バードマン「それだけあれば充分だろ?」
ミツ夫「だって、服も靴も体格もホクロも指紋も声も同じままじゃないか!」
バードマン「地球人の知能レベルなら大丈夫だろ。」
ミツ夫「いやいやいやいや!バレるって絶対!」
バードマン「じゃあねぇ〜〜〜!」
ミツ夫「待ってよバードマーーーン!」

41 :
シャーロック君に突っ込まれてたろ

42 :
突っ込まれる→コピー見せる、でミツ夫もスミレも解決済

43 :
パーやんが毎月3日間のパーマン休暇のとき関西を守ってるのは誰なんだろう

44 :
アニメはパーヤン大阪設定無理すぎだね

45 :
アニメだとパーヤンは普通に関東方面パトロールの当番シフトに組み込まれてるんだよね

46 :
パーやんがいないと、パーマン同士の内輪ネタができなくなる。
たぶん関西と関東は数分で移動できる位置にあるんだよ

47 :
アラスカも2時間くらいで着くのかな?

48 :
チンパンジーをアラスカに連れて行く鬼畜夫婦

49 :
そもそも飼育出来ないよな

50 :
ビリ子初登場回でブービーの初恋がビリ子ちゃんとなってるけど
その前にバーディーちゃんに恋してキスまでされてたよね

51 :
短期間で500話以上もよく頑張って作ったよな

52 :
パーマン4人のお風呂映像とガン子の無邪気な話し方がじわじわ来るw

53 :
何故か頻繁にデザインが変わるユキちゃん

54 :
アニメパーマンはオチさえあればなんとかなるな
ドラえもんより話作りやすかったかもな

55 :
ユキちゃんって確か、中の人は社六と同じだよね

56 :
しかもその中の人は
ゴンスケやブタゴリラ(2代目)の中の人の奥さんと知って驚いた

57 :
いまリメイクしたら1年くらいで終わりそう
半年も続くかな(´・ω・`)

58 :
半年なら約120話か……

59 :
パーマンの正体を暴く方法。
パーマンに「おいミツオ!」って呼ぶ。
絶対に振り向くから

60 :
昔パーマンセット持ってたよおもちゃ

61 :
パーマンバッチの着信音、iPhoneだと非公式しかないのか

62 :
パーマンバッチより進化したスマホ(´・ω・`)

63 :
十数年前にアメトーークでやったドラえもん大好き芸人回で
ジュニアが星野スミレのロケットについて語ったとき
会場が結構沸いたんだよな
雨も驚いてた

まあかなり編集で下駄履かせる番組だからアテにならんけど
女性はああいうの好きなんだろうか

64 :
>>61
あれしょっちゅう鳴ったらイライラしそうだなw

65 :
バードマンって地球人の前に出たらいけなかったっけ?

66 :
新原作でかす男親子に新しいパーマンを探しますよとバードマンが言ってたけど
かす男親子はそもそもバードマンが何者なのか知ってたということなんだろうか?

67 :
のび太「そうだ!その遠い遠い国にいるっていう、スミレさんの好きな人に会いに行こうよ!」
スミレ「えっ?でも……」
のび太「だいじょうぶ!どこでもドアがあるんだよ!」
スミレ「どこでも……ドア?」
ドラえもん「地球上だけじゃなく、他の星にだって行けるんだよ?」
スミレ「!!」
ドラえもん「どこでもドア〜!!」
テッテレ〜
のび太「さあスミレさん、行き先を言ってみて?」
スミレ「バ……」
のび太「バ?」
スミレ「バー……」
ドラえもん「バー?」


スミレ「バーレーン!!」
ガチャ!
????「パ……スミレはん!?」

68 :
原作ドラえもんの星野スミレとアニメドラえもんの星野スミレとは別人

69 :
もし動物にされたらずっとコピーが本物になるのかw

70 :
>>69
それって罰以外の意味がないよな

71 :
>>70
動物になったらみつおが行方不明者になるし家族とか悲しむよね。
みつおたち動物にしたらバードマンは正義の味方でもないし悪人だよなw(´・ω・`)

72 :
無理やりパーマンやらされて
しかも正体見られたら動物にされるってやっぱ怖いよなぁ

73 :
バードマンの細胞変換銃って、もともと何のために開発されて携帯してるんだろう?
宇宙を旅するなかで他の星の生物を自分達の食料に変えるためとか?

74 :
そもそも動物に変えたこととかある?

75 :
変えられそうになったことは何度かある

76 :
誤射や試射含め使った事は一度もない

77 :
じゃあ、動物に変えるは嘘なのかも

78 :
たしかみつおが犬になる話とかはあったな
実際は見られたのではなかったけど

79 :
ぱーやんとパー子は見られたとかそういう話はなかったな
ブービーはあったけど

80 :
ブービーが隣のジョンに正体を見られたときのバードマンの会話を読めば
動物に変えられる銃であることはまちがいないのがわかる

81 :
>>79
羽衣伝説は?
かなり特殊な状況下の話だけど

82 :
>>80
でも変えたことないんでしょ?

83 :
嘘をつくとエンマ様に舌拭かれる
食べ物を捨てると目が潰れる
夜に口笛吹くと天狗が来る

正体がバレると動物にされる

84 :
必死ですね

85 :
パー坊がいなくなったのはバードマンに動物に変えられてパーマン仲間の記憶からも消去されたからだよね

86 :
本来の目的)正体を知られたパーマンが脅されてもパーマンの秘密を漏らさないようにする

脳細胞を破壊してクルクルパーにする

でも表現規制でクルクルパーが使えなくなった

動物に変身させる細胞変換銃に設定変更

ブービーの正体を知り、オウムを通じて人間に正体をバラすと脅す隣の飼犬ジョン

正体がバレたブービーを他の動物に変えると言い出すバードマン

でも動物語で会話できることには変わらない

パーマンの秘密が漏れるリスクも変わらない

バードマン激おこ

とにかくブービーに罰を与えなきゃ気が済まない

ブービーは犬が大嫌い

犬に変えると言い出すバードマン

87 :
バードマンは頭が2323

88 :
ブービーは逆パターンで人間にしてあげればいいのにw
人間も動物だしな(´・ω・`)

89 :
パー子の正体を知ってた愛犬ロングがドラえもんで出てこないのは寿命かな

90 :
星野スミレの友達という自らと全く同じ設定で
誤魔化しているパー子の正体に全く気付かないミツ夫くん

91 :
つまり動物に変身させるってのは嘘か

92 :
>>90
疑いのハイキングやってたろ

93 :
動物にする決まりなんだけど動物にしないようにしているならまだ優しいと思うけど
動物にするのがはじめから嘘だったらただの嘘つきだよね

94 :
動物にするよ
ただ描写がないだけ

95 :
>>91
そういうこと

96 :
洋画見てるとバードマンの人すげー出てるな

97 :
バードマンって何かの会社に入ってるのかな
パーマン育成株式会社とかw

98 :
悪の組織はないかもだけど、紛争している地域もあるのにな

99 :
バードマン「動物に変えてやる!(人間に戻せないとは言っていない)」

100 :
それよりバードマン正体バレてたぞ

101 :
バードマンは少なくとも後ろ髪あるから
つるっぱげではない

102 :
あれは不具合ですよ
本物のバードマンはイケメンらしいの
みせてくれ(´・ω・`)

みつおも将来バードマン候補になるから
バードマンって元地球人なんかな

103 :
ママがミツ夫をさん付けするのは、再婚したからだろうか
原作でも一緒

104 :
>>103
なんかみつおだけ他人みたいよね
がんこはちゃんで呼ぶのに

105 :
バードマンの素顔は千面相っぽいイメージ

106 :
ギャオで積木くずし観たけど、タイムリーだな

107 :
ミツ夫ママの名前はやっぱりスーパーマンに子をつけたもの?

108 :
みっちゃんは当初はみつ子だったけど
いつからみち子になったんだろう

109 :
みっちゃんとキテレツのみよこが似てる気がする髪型もそっくり

そういえばエスパー魔美もパパがマミ君ってよんでたな
自分の子供君づけでよぶ父親いるのかねw

110 :
マミ君じゃなくマミ公でなかったっけか

111 :
>>110
そうだったかな
君呼びもしてたような気がする

112 :
ウィキ見たらマミ公だったか
公ってどういう意味なんだろ・・・

113 :
パーマンのことをパー公って呼んでるキャラがいた気もする

114 :
>>112
先生を先公って呼ぶのと似たようなニュアンスかも

115 :
モジャ公がいただろ!

116 :
忠犬ハチ公

117 :
>>103
母恋いパーマン読んでもそう思うんならちょっと引くわ

118 :
>>117
旧原作は読んでないんよ

119 :
さんづけする親他にもいた
ちびまるこちゃんの丸尾君の母
すえおさんって呼んでたような

120 :
長男はさん付けって昔はよくあったろ

121 :
若い人には仕方ないんだろうけどもうこの疑問は馬鹿馬鹿しくてなー

122 :
50年以上前の漫画が原作だからなあ

123 :
フネがカツオをさん呼びするような違和感がある

124 :
ミツ夫がまだ幼児だったころはミッちゃんと呼んでたのかもしれない

125 :
1話でみつおちゃん呼びだったような

126 :
>>120
小学生相手にか?
青年までいけば分かるけど

127 :
ミツオのお小遣い月300円ちょっとかわいそう・・・
まる子より少ないwまる子は一日30円だし

128 :
ミツ夫専用に買ったテレビのローンを控除して300円だからしゃーない

129 :
あの時代に子供部屋2つ、長男にはテレビってかなりの経済力では?

130 :
たしかにテレビあるのは贅沢やなw

131 :
あの時代で普通の家だと居間ぐらいにしかアンテナ線がなくて
違う階の部屋にテレビ置くには室内用アンテナを使うのが普通だったな

132 :
一般的に家の設計として客間や来客用寝室があるのは自然なこと
須羽家の事情(来客がない)で子供部屋に宛がったんだろう
アンテナ線も然り

133 :
パーマンは奥が深いな

134 :
シンエイ版の設定だと須羽家にはテレビが1階の居間と応接間、2階のミツ夫の部屋で計3台もある

135 :
そもそも都内で庭付き一戸建て駐車場付な時点でわりと勝ち組な気がする

136 :
papapaだと大豪邸だしな

137 :
一方でジャイアン系統(カバ夫ゴジラ)の家は昔から貧乏のまま
なんかかわいそう

138 :
八百屋や乾物屋だから今だと経営大変だろうな

139 :
自宅兼ってのがネックだな
スーパーマーケットにはスペース足りないし
商店街なら車で行きづらい
コンビニは90年代に地獄絵図だったし

商売変えするか店を閉めて勤め人になるか
高級料理店が多数ある地域だと個人の八百屋も重宝されるんだけど
あそこは違うしなぁ

140 :
>>136
ゲーム機もばっちりもってるからなPS2wに進化

141 :
>>137
ジャイアン未来ではスーパーマーケットに進化してたから笑った
ドラミの映画だったと思うが・・・

142 :
ブタゴリラもな
自営業は昔から大変だった

143 :
消えた円盤見れた
ケーキ食べるバードマンちょっと不気味w

144 :
バードマン円盤なくても普通に超能力とか使ってるやん(´・ω・`)w

145 :
円盤を見つけた喜びで思わず手を取り合って飛び上がったのにも関わらず
パータッチを発動させないテクニックをさりげなく披露するパー子とパーヤン

146 :
バードマンの理想の女性ってミツ夫ママのような気がする

147 :
シンエイ版だと既婚者だよねバードマン

148 :
アニメだとパーマン セットはコピーされないのな

149 :
コピーロボットの記憶の仕様
@誰かを初めてコピーしたときはおでこタッチなしで本人の最新記憶がコピーされる
A2回め以降の起動時は前回の最後の記憶から再開
B起動直後に限りおでこタッチで本人の最新記憶を得られる
Cパーマンからのおでこタッチは非パーマン時の記憶だけが得られる(パーマンマスクをかぶっている間の記憶は空白)
D他人をコピーされたときの記憶も思い出すことができる
Eコピー元としかおでこタッチは発動しない

150 :
白黒のコピーロボでかすぎw

151 :
コピーは自我があるからめんどくさいな
ロボットなのに飯も食うし(笑)ドラえもんもそうだけど

152 :
飯食った記憶だけじゃ飢えるからな

153 :
スレ見てるとgyaoを見てる人が増えてるのがよく分かる

154 :
たまたまGYAO知ったけど、いつからやってたの?

155 :
gyao見てるよ最後までやるかな

156 :
自我が無いとどっちがオリジナルか分からんくなる
サスペンス映画でありそう

157 :
バードマンの念力って漫画にあった?

158 :
バードマンの念力の初出は旧原作のパーマン全員集合かな?

159 :
パーヤン「トランプのメンバーが足らへんからて、パー子はんに呼ばれましてな。」

パー子に呼ばれたときパーヤンはどこにいたんだろう?

160 :
本人のパーマン活動の時間帯によっては家飯をコピーが食うしかないことがよくあるけど
そのぶん本人が飯食えないことをバードマンはどう思ってるんだろう?
ブービーはこづかいたくさんもらってるしスミレパーヤンは稼いでるからまだいいけど

161 :
何とも思ってないだろ

162 :
パー子はカバオにさん付け呼びしてる回もあるんだな
サブにはくん付け呼び一択なのに

163 :
コピーマグロの話
これはまずいような、でも怪我しても鼻押せば無かったことになってたりしたな

164 :
コピーも故障するし、包丁でバラバラになったらさすがにアウトだろう

165 :
もしあのまま切ってたらメカ剥き出しとかになってたのかね

166 :
バードマンがUFOから飛び降りるところ、地味にかっこよかった

167 :
リンク
「こらー!パーマン!何やってんだ?
信号が見えないじゃないか!?

おかげで国道4号線は後ろの車がつながっちゃってるぞ!」

168 :
コピーとの演じ分けが上手いな

169 :
ミツ夫、コピー、1号でトーンをうまく使い分けてるけど
ミツ夫のトーンはあさりちゃんと同じかな

170 :
Gyaoはオチをサムネに使わないでほしいなあ

171 :
カバオの女装か

172 :
あれかw
でもGyaOのサムネ画像セレクトのセンスわりと好き

173 :
なんでも6600倍のサムネ見てるとバードマンの口の位置ってかなり上なんだなって思う

174 :
飛んでる体勢のままだと首痛めないか?

175 :
空飛ぶヒーローは昔からそうきまってるの

176 :
パーマンマスクもミラクルマスクもスミレがかぶるとまつ毛が生えるんだな

177 :
まつげが女性の象徴ってのはよくできたものだわ
あるとないとで全然違う

178 :
コピーの日記帳をパー子はみんなの前で平気で読み上げてたけど
自分の日記で同じことされたらイヤじゃないのかな

179 :
日記は最終話にて

180 :
>>177
マスクにまつげさえ描けば1号もパー子になれるもんね
まあ小学生の間だからこそ出来たんだろうけど

181 :
カバオにパー子が息を出し入れする音とか演出がやたら生々しいな

182 :
>>180
小学生ゆうか藤子絵やから。

183 :
ギャオで観てるけど、此の所話がやっつけだな

184 :
ミツ夫はいくら反省してもまたすぐコピーをぞんざいに扱いだす

185 :
ミツオも将来バードマンになるのか(´・ω・`)
原作はバードマン候補として旅立ったけど
バードマンも元地球人じゃないか?違うか。

186 :
ミツ夫「バードマンのマンは男って意味だから女はバドガールって呼ばれるらしいんだ。」

187 :
バードマンってアメコミヒーローにいそう

188 :
バードマンは初回登場時でまだミツ夫に気づかないときの独り言も日本語だったから実は日本人

189 :
カバオの容姿見てたらジャイアンとか豚ゴリラはまだましかな

190 :
>>188
マスクに翻訳コンニャクが仕込んであるんだよ

191 :
バードマンの一人称は「わたし」では無く「あたし」(意味深)

192 :
バードマンの一人称は「バードマン」
バードマン幼女説

193 :
カバオって、いうほどカバっぽくない顔だよね
もっとカバっぽいFキャラいたような??

194 :
バード星どんなとこか見たかったな・・・まったく描写なかったし

195 :
ん?

196 :
リーバルの星とか、リト族しか住まない星など、あまり想像したくない…。

もし、バードマンがリーバルだったら…。

197 :
最近バードマン出てくる話多すぎw

198 :
みつ夫くんの部屋変わった?
カバオの父ちゃん声変わった?

199 :
千面相が出ないな

200 :
コピーワールドでもしコピーパー子のところへ1号が行ったらコピーパー子の鼻をおせるでしょか?

201 :
ママ、「おさるパーマン」はあんまりだよ

202 :
1号がコピーパー子に告白すれば余裕だろ

203 :
パー子「バカね。これは、おぼれたときの人工呼吸よ?」


このときまで1号は人工呼吸を知らなかったってこと?

204 :
1号「パー子、いつもありがとう。これからも、ぼくと一緒に居てね。」
コピーパー子「!!!」(メロメロ)
1号、コピーパー子の鼻にキス

確かに楽勝だ

205 :
パー子のパンチラ
http://o.8ch.net/1bw9n.png

206 :
>>204
で本物パー子がカンカンに怒るんですね

207 :
コピーワールドでコピー1号にパー子が行ったんですがパー子なら色仕掛けせんでもコピー1号を力強くに鼻をおせるとおもいませんか?
僕的にはパー子が色仕掛けをせずにパー子の力でコピー1号の鼻を押すのが見たいです

208 :
パー子「よくも私とのデートにコピーを使ってくれたわね」言ってるけどパー子もコピーを使っているのに自分はよくて1号は駄目みたいな言い方ですね

209 :
パー子が1号をボコボコにするのはどの話ですか?

210 :
声が同じって、すぐに気づくが

211 :
小学生は栄養ドリンクダメだろ

212 :
自分のレコードを買って音楽番組出演を狙う小学生怖い

213 :
呼び出しておいて、パーマンをやめさると言うバードマン
さすがに大人げ無いのでは

214 :
まじめ君も声変わった?

215 :
ブービーに裏拳くらわせるときのパー子の目が怖すぎる

216 :
昔の文通ってどうやってたの?

217 :
https://my.mixtape.moe/wndscy.webm

ん?今なんでもするって言ったよね?

218 :
まあミツ夫くんになら色々してみたい気もする

219 :
隕石衝突の話って当時からあったのね

220 :
隕石よりも、温暖化の話がすでにあったのが驚き
1984年だろ?

221 :
とっくに言われてただろ

222 :
温暖化は80年代後半から言われるようになった
84年はまだ早い

223 :
温暖化そのものは以前から言われてたけど
オゾンホール問題でフロンガスが槍玉にあがったのが80年代後半だった気がする

224 :
温暖化ってまだあるの?
って思ったら今日暑い

225 :
昔はむしろ寒冷化とか言われたからなあ。
ドラえもんでも温暖化の話が初めて出たのは1989年のアニマル惑星。

>>224
温暖化は進んでるよ。
今のままなら2030年には+1.5度間違いなくいくと思う。

226 :
「地球〜は冷えている」ってバスクリンのCMソングもあったくらいだからね

227 :
コピーの起動時におでこタッチはいらんよなあ

228 :
『日やけあとにはご用心』

1号「ダメだよ、人工呼吸しても息を吹き返さない。」
ハルゾウ「口移しでやってみたら?」


1号は心臓マッサージと人工呼吸を勘違いしてるよね

229 :
>>228
ちょっと前に3号がやるの見てたからそれはないだろう

230 :
パー子はカバオに人工呼吸したけど、一号はできなかった。
ただ男同士の方がやっぱやりにくいよなぁ。

231 :
貨物専用の「専」の字が間違ってたな。

232 :
Gyaoのパーマンロボ9分25秒めあたりのパーヤンになりたいw

233 :
EDのパーマンはそこにいる
は放送当時毎回流れなかったの?たまにミツオが口ずさんでるけど

234 :
マスクの目の形が変わった!

235 :
目の形がもとに戻った

236 :
学校のない原始時代になぜ先生が?

237 :
ビールを知らないバードマンは日本人ではなさそうだ

238 :
ビール知らねえ地球人いんのかよ

239 :
なんかこの辺の話はキャラデザ旧と新が入り混じってるね

240 :
ママはよくパーマンになってるな
ママやがんことかがパーマンセット使ってもバードマンが何も言わなかったの不思議

241 :
>>216
雑誌にガチ住所とかがのってたなぁ
・・・文通コーナーとかあって
今もあるのかな?

242 :
パー子「実は蜃気楼のことで……どうしたらいい?」
パーヤン「あ、簡単やないか。」

展開が速すぎるw

243 :
>>241
無い
バンドメンバー募集とかもあった

244 :
>>243
まぁメールやらラインやらがあるからもうないよな文通コーナー(´・ω・`)

245 :
あとGyao100話くらいで終わりか最近飛び飛びで見なくなった・・・飽きるもんやね

246 :
ながら観なら問題ない
マスクの目の形が同じ話でも変わったり戻ったりしてる?

247 :
200話後半から300話前半はイマイチだったけど最近また面白くなってきたよ

248 :
昔は金払ってもレンタルビデオで一部しか観られなかったから、すごい時代になったもんだ

249 :
テレ朝は最後までやらんよな?
やっとGyaoでパーマン最後まで見れそうか。
まぁレンタルビデオ借りなくなったのはたしかw

250 :
VHSの頃は全話収録してなかった
スカパーだと更新が2週間おきだったよな

251 :
毎日2話見れてお得
もう地上波で再放送もやらんからな

252 :
レンタルのVHSはなぜか後半の話がほとんど入ってなかったな
暴走してきた後半のラブコ面白いのに

253 :
DVD-BOXすら買えないのか…

254 :
買っても1回観て終わりなのが分かってるしねえ

255 :
パーマンはレンタルDVDもあるぞ
いまさらだが

256 :
何回も見るけど

257 :
最近ミツ夫はすぐ妄想に陥る展開が多いけど
パーマロゲンの副作用なんかな

258 :
禁断症状か

259 :
Amazonプライムに乗り換えた、エラーで再生停止することが多い
ラブコメ度が高くなってきた

260 :
芸能界引退の回で、パー子が仲間に正体明かすわと言ったときに
スミレコピーが「バードマンに知れたら大変よ?」と言ってたけど
どういうことなんだろう?

261 :
ほとんどアニメオリジナル、よく頑張って脚本書いたよ

262 :
カバオのくしゃみの回、パー子がカバオの名前を言うときに
1回目はカバオ君だったのに2回目はカバオさんと呼んでたな

263 :
ここのところのGYAO、パーマン変身の音楽がない
このBGMが1番こだわって作られてそう

264 :
さよならパー子、スミレコピーがパーヤンにも連絡したのは
どういう心理だったのか気になる

265 :
あのままパー子がパーマンやめてたら、パー子は永久に消滅しちゃうからな
本人は当然パーマンに関する全ての記憶を喪失する
信頼出来る仲間と初恋の相手、親友とも言える分身を一度に無くす
パー子の正体を知らないパーマン達は、記憶を無くしたパー子の正体に会う事すら出来なくなる
パー子という存在があらゆる相関関係から浮いてるが故に、終ぞの別れになってしまうという超一大事

266 :
星野スミレ主演映画ジャジャ馬姫のロケ地はアメリカ?

267 :
暴走トラックのおっさん、酔っ払い運転じゃ解雇だろ
当時は緩かったのかな?

268 :
もっと酷かったよ
酒飲んでチャリ乗るぐらいの認識

269 :
ミッちゃん泣かないで
蜂の巣は駆除しないと危ないだら、これも時代性?
タイトルコールの3号は出てこないし

270 :
先生のお見合い写真取り返す回、ミツ夫くん登校してないんじゃ?

271 :
パーマンセットのお値段
メインキャラ以外が別アニメのようだ

272 :
ミツ夫の部屋八畳近くありそう

273 :
しっかしアニメのミツ夫はパー子をバカにして怒らせ続けても
勝手に向こうから惚れてくるんだからラクなもんだよなw

274 :
スミレはそういうケンカすらした事なかったから楽しいんだろ

275 :
402話(スミレ芸能界引退)と427話(パー子大ピンチ)とでは
パー子が仲間に正体を明かさないでいることに対しての
スミレコピーのスタンスが正反対だよね
前者では明かしちゃったら大変よと言ってるのに
後者では明かしちゃえばいいじゃないのと言ってる

276 :
そんな矛盾感じなかったけどな、反抗みたいなもんだろ

277 :
タベルナってどこにあるの?

278 :
>>277
ここに設定資料あるよ
http://www.shin-ei-animation.jp/2016/perman/art/

279 :
パー子大ピンチのラストの会話をよく聞いてみると、
スミレコピーの「このこの照れちゃ」と「って」の間から
パー子の「聞かなかったことにしてねぇん!」の前までに
ヒソヒソ話みたいな声が重ね録りされてるのが聴こえるけど
聞かなかったことにしてほしいのはその部分なのかな?

280 :
477パーマン レーザーで1号がしょぼーんって言ってた、パーマンが始めたのか

281 :
大パニックのロボット工場

ミツ夫「しかし工場長と知り合いだなんて、パー子も顔が大きい…じゃなかった、顔が広いんだなぁ。」
パー子「それほどでもないわよ。スミレさんがこの工場へ見学に来たとき、ボディガードになったの。で、知り合っただけよ?」



ミツ夫「へぇ〜、でもどうして、スミレちゃんはこの工場を見学しに来てたの?」
パー子「え?そ、それは……」
ミツ夫「しかもボディガードって……何を警戒してたの?」
パー子「ど、どうでもいいじゃないの!」

282 :
廃車置場がよくでてくるけど、当時は町中にあったの?

283 :
>>278
意外とみんな近所なのか、パー子マンション近すぎでは

284 :
1号:三鷹
ブービー:石神井
パー子:赤坂
パーやん:天王寺
パー坊:高島平

285 :
スミレのワンルームマンション、
何か足りないと思ったら洗面台と洗濯機か

286 :
玄関から即廊下なんだよな
昔のマンションってあんな造りだったのか

287 :
490のパー子になった1号って誰も男って分からないよな、声聞くだけじゃ
パー子のママならパーマンの正体即バレだな

288 :
女の子としても通用する美少年ミツ夫くん

289 :
カバオが
I ❤️ パーマン
やってたな、これも当時からあったのか

290 :
文字化けはハートね

291 :
パー子の羽衣伝説

スミレ「お爺さんはどうして、こんな島にひとりで?」
老人「若けぇやつらは、都会に憧れて出ていっただ。」
老人「トシ食ったやつらは、しにたえた。」
スミレ「じゃあお爺さんも、し○○○ればいいのに。」

292 :
三輪さんの跡を継げる人って居るんですかね

293 :
ドラえもんだって継いだ人はいる

294 :
Amazonで見てるけど、初めは原作ベースなのな

295 :
子供心にコピーロボットが欲しかった。

今の時代なら主人公が中学生ぐらいで、押し入れに
等身大の人形を隠していたら、別の意味になってしまうが。

296 :
スマホゲーにでもなんないかな

297 :
今の技術ならカメラでマルチアングルで撮影して、
写された人の顔とそっくりに顔の形を変える人形・ロボットとか、
顔が半透明のスクリーンになっていて、内側から投影してカメラで
撮影したのと同じように見える顔を映し出すというギミックがつくれそう。
 それを「コピーロボット」と商標登録しようとしても無効かもしれないが

298 :
467話 野菜を大切に
468話 言った本人が冒頭から野菜折ってるしw

299 :
なぜパー子は声でカバオの父ちゃんだとわかったんだろうか

300 :
正体がバレたらクルクルパーにされてしまうという児童虐待。
夜中でも呼び出されたら人助けをしなければならず、土日も祝日も
関係無い、それなのにボランティア(無料奉仕)というまるっきり
ブラックナお仕事、それがパーマンです。

301 :
>>300
元祖スーパーマンは、富豪の養子で遊んで暮らせる金があり、婚活がてらにちょろっと新聞記者やるかたわらで、育ててくれたアメリカへの恩返しとしてボランテイアやっている設定だからね

302 :
うーん、我彼の貧富の差は大きいですね。特に日本は敗戦国だったし。

303 :
「パーマン休暇は月に3日」と言った次の日に「休暇は楽しかったかい?」とパー子の休暇を終わらせたバードマン

304 :
ギャグ漫画に馬鹿みたいなツッコミ入れるやつ

305 :
2号はカバサブに素顔見せてるけどいいんだろうか

306 :
それが2号と認識されてはないからいいんだろ

307 :
>>303
飛び飛びに休暇を取ったんだろう

308 :
バードマン「いいかい?きみたち。3日間、3号を呼んじゃいかんよ? 完全に休ませるんだよ?」

次の日のバードマン「休暇は楽しかったかい?」

309 :
あの出来事が一晩だけとは限らない

310 :
崖から落ちて2日間寝てたとか

311 :
>>308
その3日間が連続してるとは言及されてないだろ
飛び飛びでも3日間と数える

312 :
どーでもいい

313 :
南極観測船氷漬けにされすぎ
何回めやw

314 :
Yahooの動画配信やつもあと数話くらいかな

315 :
>>314
全526話だからまだもうちょっと続くんじゃ

316 :
>>315
まだあるな・・・テレ朝は最後までやらないから嬉しいわ

317 :
GYAOのは端が若干カットされてるのだけが残念
キテレツもそうだが、リマスターするとカットされるのはなぜか
魔美は違うけど

318 :
晩期は作画崩壊がひどい

319 :
ママとかぱーとーちゃんとかパーマんなった時家族に
正体ばらしてるのに動物にされないんだな

320 :
それだったらみえくんはどうなるよ

321 :
バードマン「動物にすると約束してない相手を動物にするのはダメなのだ」

322 :
パー父ちゃん誕生シーンで変身のテーマ流れるの草

323 :
461 仕掛けにはまったパーマン

パーヤン「そのとおり!きみたちを見習ったのさ!」

なぜ標準語?

324 :
スミレの後輩は魔美か

325 :
https://www.youtube.com/channel/UCnqy3vNfnCW4zx1h575geTQ/videos?disable_polymer=1
また懲りずに犯罪者がアップしてるな
シンエイは相変わらず対応がトロいしどうにもなんねぇわな

326 :
https://www.youtube.com/user/OrcasICC/videos?sort=dd&view=0&shelf_id=0
キングレコードさんもさっさと対応して下さいね、通報する方も暇じゃないんですよ

327 :
見せしめに1回がっつり損害賠償されたらいい
コミケすら取り締まり対象になったんだし

328 :
>コミケすら取り締まり対象になったんだし
なんだそれは?

329 :
>>327
そうなんだよ、2、3人でもいいから見せしめに逮捕なり何なりして賠償させりゃいいんだよ
それをニュースなり何なりで取り上げれば怖くなってバカみたいな事は止めるだろうに
それどころかシンエイなんか消す事さえも面倒臭がってメールしただけじゃ動く素振りなんか全く見せず
今回も電話させる気なのか、自分の会社の作品ぐらい自分達でしっかり管理しろよ

330 :
見せしめでカネだけは甘い
命も奪え

331 :
手が空いている人よかったら協力して下さい
http://www.shin-ei-animation.jp/contact/
ここから通報出来るので名前書きたくなければ匿名希望とか入れればおkなので
前にここでアドバイス貰った通りテレビ朝日の方にも通報したけどちゃんと動くかどうかは微妙だわ

332 :
動きがありませんなぁ、これはまた電話しないとダメかな
犯罪行為が許されてしまうこの世の中におかしさを感じますね

333 :
シンエイは著作物への意識が途上国並みなのか

334 :
https://www.youtube.com/channel/UCqzVZm8oDoOQWBRGy8QPpSg/videos?disable_polymer=1
エスパー魔美とかも見放題だからね
シンエイ動画はドラえもんの映画とかなら動くのだろうけど、昔の作品は全く管理する気が無いみたいだな

335 :
シンエイの株主に言った方がいいかも
法人で居るのか知らんけど

336 :
シンエイ版なんてつまらんもん観ずに、モノクロ版観なさい。

337 :
ならモノクロ版もGYAOでやってくれよ
てかパーマンよりオバQが見たいです

338 :
>>335
それは探す方が難しいなぁ、況して大した金にならないから放置している訳だろうし
今考えてるのは自分は一応DVDとかを購入した消費者なので、消費者庁の方に相談してみようかなと思ってる
昔TVのアップロードは違法ですみたいな事デカデカと書いている組織に電話した事もあるけど、
結局は制作会社が動かない事にはどうにもならない的な事を言われて終わっただけだからね

339 :
GyaoにしろDVDにしろ対価払った相手をバカにしてるんだよシンエイは

340 :
>>339
それはシンエイに直接電話で言った、買った人を馬鹿にしているんですか?ってね
その時は渋々ながら削除してくれたけど結局またアップされて振り出しに戻るみたいな
鼬ごっこなのは分かるんだけど、それはシンエイがちゃんと動いて犯罪者を根絶やしにしないからだからね
管理するのが面倒なら一層の事フリー素材にしてオフィシャルで無料配信にでもすりゃあいい、そうすれば俺は何も言わん

341 :
そもそもyoutubeにアップされてるんだから、youtubeに問合すれば
削除されるはずだぞ?シンエイ関係なく
実際過去に通報して削除してもらったことある。アニメではないが。

342 :
色々考えている内にシンエイが動いたのか投稿者が自分で消したのか分からないが消えたな、幾つか残ってるけど
一々通報しないでも自分からチェックして動いてくれれば一番いいんだけど

>>341
問い合わせのフォームとかからって事かな?
規約というかヘルプには著作権者及び代理権を許諾された代理人が著作権侵害の申し立てが出来ると書いてあるのよ
だから会社とは無関係な人間がメールしてもスルーされる様な気がする
俺に代理権とやらを持たせてくれたら片っ端から違法動画を消してやるのに

そして残るはモノクロパーマンだな、キングレコードはシカトを決め込んでいる

343 :
動画見てないけど広告付いてんの?

344 :
>>343
広告は今は登録者が1000と総再生時間が4000時間越えないと収益化が出来ないから付いてない
他人の作品で稼いでいるとしたらかなり悪質だよなぁ、盗んだもの売って収入を得ている様なものだろ

345 :
シンエイパーマンとエスパー魔美の垢はBANされたみたいだな
キングレコードは2度メールして返信すらないので、来週ぐらいに消費者庁の方に相談してみる

346 :
【新登場】耳にかけるだけの「イヤホン型翻訳機」、 25日から発売 36言語に対応
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1548553331/

347 :
やっぱパー子かわいいわ

348 :
いきなりOP変わっててビックリした短いし

349 :
最後のほうすごいショートバージョンになるよね

350 :
ブービーって1号には殴られたら殴り返すけど
パー子に殴られたら殴り返さないですね
やっぱりパー子は怖いからですかね?

351 :
>>350
レディーファーストだから。

352 :
https://www.youtube.com/user/OrcasICC/videos?sort=dd&view=0&shelf_id=0
消費者庁の方に相談してきた、やはり権利者が動かない事にはどうにもならないらしい
もしかしたらキングレコードは権利を持っていないのかもとか言われたけど、そんな筈は無いよなぁ
一応報告書の様なものを作って、同じ様な案件があった時には参照したり今後の法律改正の時に参考にされたりするらしい
残る手段はキングレコードに直接電話かな、消費者庁の方に相談した事を伝えていいらしいのでちょっとは違うかね

353 :
GYAO終わってしまった
毎日の楽しみが

354 :
バードマンの子供時代の夢くそ笑たwww
ああいう時代があったのね

355 :
GYAOありがとう最後まで見れたしテレ朝とは違うわ

356 :
GYAOはページ構成元に戻してくれよ。見づらい。
ともかく今後も藤子アニメ流して欲しい

357 :
なんか変わってたね見づらくなったな

358 :
おもちゃと添い寝するバードマンかわいらしい(´・ω・`)

359 :
原作通りとはいえ初期のパー子は幼稚だな

360 :
初期ってモノクロのこと?

361 :
周囲には好評です、って事でいいんだ〜 俺も子供のとき喜んでみてたし
 ただ今見ると、スーパー(スパマンになる為の道具)になる道具を悪事に
使ったりして、少年の欲望解消に役立つといっても悪い面がそのまま蒸留というか
出てきてる感じだから、 70話だけなのは打ち切りなのかと思っちゃった

跳び箱飛べないのも、飛べない子は喜べる道具だけど 正義の道具を
私欲のために使うってどうかと思う。 あと母親が落ちるシーンは怖い。

362 :
パーマンの目がヘの字になってるのを見ると こちらまで悲しい

363 :
パーマンになっても 住民がパマンをむしろその辺の以下の扱いをしているの、  草

364 :
当時は全然思わなかったけど、今見るとパー子って凄く良いヒロインだなあと思う
原作では最終回でスミレだと言うのをミツオにばらすと聞いたんだけどアニメではばらさないんだな

365 :
原作最終話でパー子が正体明かすのはシンエイ版が終わったあとに加筆されたシーンだからね

366 :
加筆前のは今でも読めるの?

367 :
F大全集パーマン2巻で読めるよ

368 :
まあ加筆箇所は新の絵だから
その部分を脳内消去すればほぼ旧最終回

369 :
絵の描き方が変わったのに描き変えるくらいだから、納得いかなかったものがあるのかな

370 :
シンエイのように、最後まで明かさずに終わるのが方が俺は好きだよ。

スミレであることを明かして一号が大喜び、だと一号は結局は
アイドルとしてのスミレが好きだったで止まってしまう。
でもスミレはてあくまでパー子として好きになってほしい。
だからパー子に告白されて一号が喜ぶ最後がスミレにとって幸せだと思う。

371 :
明かすってことは、もう続編は描かないって意思表示だよな

372 :
シンエイ版ラストでパー子としては1号にフラれたも同然なパー子は
まだスミレならワンチャンあると思ってそう

373 :
>>371
だって明らかに「完結」してるもの

なんなら、わざわざ星に行って修行せんでも
地球で日常生活を歩んでればエエものを
最終回描くために設定を作ったぐらいやし

ま、俺は恋愛設定自体がイラン派ですが。

374 :
>>372
フラレた?
パー子の一番大切ななもの=一号って分かって、一号喜んでただろ

375 :
喜んでたというか
どっちかというと囃し立ててからかってる感じじゃね
もちろん悪い気はしないんだろうけど恋愛感情がイマイチ伴ってないような

376 :
>>373
古いパーマンって作者の意思で完結させたの?

377 :
やっとYouTubeのモノクロパーマン削除してもらえた
最初はキングレコードにメール、電話して3回目ぐらいでやっとメールでの返信を約束してもらえて
そのメールでトムス・エンタテインメントが映像権利を持っているという情報を貰って
今度はトムスにメール、電話してここでもまたメールは返信してこないし電話では削除しますとは言うものの放置され
仕方が無いので調べてみたら親会社がセガホールディングスという事が分かったので今度はそっちへメール
さすが大企業だけあってちゃんと返信もきて、その部署に連絡しますという事でやっとの事で削除された
他にも色々映像権利がどうのという団体とかにもメールしたけど効果があったのかは分からん
YouTubeから削除する作業がどれだけ面倒臭いのか知らんけど、購入者に嫌な思いさせてどうするんだよって感じだわ

378 :
くだらねぇ事に労力使うなよアホかよw

379 :
労力掛かったと思うだろ、その時点でおかしい事だと思うんだよ
こんなの購入した人間がやる事じゃなくて映像権利を持っている会社が自主的にやるのが普通なんだよ
現にドラゴンボールとかは本編一本も上がってないよ、これが普通だし通報入れて動かないなんて職務怠慢もいいところだわ

380 :
>>377
ご苦労さん
対応の鈍さから内部の人間が上げてるんじゃないかと疑ってる

381 :
>>380
どうもありがとう
本当自分達の会社の作品なのにどうでもいいみたいな態度ばかりで呆れてしまったよ
トムスもアンパンマンとかならすぐに動くのだろうけど、第一線を退いた作品には無頓着なんだろうね

382 :
藤子プロはどう思ってんだろ?

383 :
>>382
どうなんだろうね、キャラクターの権利は藤子プロが持っているのだろうし無関係って訳でもないだろうけどね
調べてみてもHPが無いからメールの送信先が分からないし(ドラえもんチャンネルでいいのかね)、電話はまあ調べれば分かるだろうけど
今回もそうだったけど古い作品だと今現在どの会社が権利を持ってるのかとかも分かり辛いし、色々と面倒臭いことは確かだね

384 :
ドラえもんはアップされてる?

385 :
>>384
現行のドラえもんはかなりある、これはさすがに全て削除するのは骨が折れるだろうというぐらい上がってる
大山版は探せばあるにはあるけどそこまでないかな
映画版はDVDのセールスにも大きく関わるだろうからある程度は削除されてる
でも探せばモノクロパーマンの様にアップ時の著作権フィルターに引っ掛からない様に画像音声が加工されたのが出てくるね
なんでそこまでしてアップしたいのかが謎だよ、犯罪者の心理は分からんね

386 :
https://www.youtube.com/user/Oceanisaloser/videos?disable_polymer=1
こういう奴なんかは悪質も悪質、画像音声加工で著作権フィルターに掛からない様にしているし広告で収益も得ている極悪人だね
逮捕して再生回数分の賠償をさせるべきだけど、これもやはり権利者のシンエイ動画が動かない事にはどうにもならない
モノクロパーマンも似た様な加工だったので恐らく同一人物か、もしかすると著作権を侵害する組織の様なものが存在するのかも知れない
それにYouTube上で抹消したところで他の動画サイト、デイリーモーションだとか中国系のサイトにも上がっていたりするから本当に切りが無い

387 :
↑は発見ついでにシンエイへ通報しておいた
恐らくまたコイツかよみたいに思われているだろうが、間違ったことをしているのは俺じゃなくてアップしている人間だからな
まあ、多分だけど画面の加工の感じとかを見てアップしているのは日本人じゃないだろうけど

388 :
>>386
正直、こんなんまともに見る気せんだろ。
ちゃんと見たい人は買うなり借りるなりする。

389 :
>>388
そういう人ばかりだといいんだけどね、どういう状態でも観られればいいなんて人が多いのも事実だよ
この中で言えばのび太の宝島なんかは上げてから一週間で再生数13万だからね、結構な人数が観てるよ
セルDVDで言えば3千円以上、レンタル、ネット配信で言えば数百円の節約だよ、ケチな人間なら間違いなくYouTubeで観るだろう

390 :
>>389
>どういう状態でも観られればいいなんて人が多いのも事実だよ
なら企業側にマイナスはないってことだな
わざわざ企業が目くじらたてて削除しようとしない理由が分かる

391 :
>>390
プラスでもないけどね、YouTubeで観て買う人も居ないではないだろうけど
やはりタダで観られるから観ているというだけの人が大半で、セルDVDの売り上げ等にも悪い影響が表れているのが事実らしいから
実際観たいなと思ってYouTubeで探してあったとすればそれを観るでしょう、そこから態々DVDを買いに行こう借りに行こうなんて人は殆ど居ないと思う
削除するかしないかはその企業にも依ってる、音楽とかも同じでしっかり管理している会社はちゃんとチェックして削除している
この前のドラゴンボールの映画(公開中にアップされた)もそうだったけど、収入等に直接影響が出る様な事には必死になって動くみたいだけどね

392 :
新作やらないかなー

393 :
アニメだとパータッチは初めから知ってる設定なのか
原作で初めてパータッチする話好きなのに

394 :
一号は知らなくて、パー子に教わってパータッチしてたよ

395 :
>>394
それ何話?

396 :
無性にモノクロパーマンが見たくなった
帰ったら見よっと

397 :
>>395
ごめん、バッジの使い方をパー子が教えるのと勘違いしてた。
初めてパータッチが出たのは12話で、一号とパー子がたまたま手つないで気がついた。

398 :
いい話なのになんでアニメ化しなかったんだろう

399 :
まだパータッチを発見するより前の『ゆうれい船』の巻で
パーやんとパー子と1号が繋がって泳ぐシーンが出てくるけど
あのときスピードアップしなかったのは海中だったから?

400 :
アニメ12話は原作にはないよね?

401 :
そもそもシンエイの話はほとんどアニメオリジナル

402 :
シンエイ版何てつまらん物観てないでモノクロ版観なさい。

403 :
じゃあ配信してよ

404 :
買え、乞食。

405 :
金払って配信観てるよ
そもそも2度観るか分からないものの円盤なんて買わねえよ

406 :
むしろシンエイ版何て2回も見るほど面白くは無いけどな。
1回見たら十分だわ、つまらなくて

407 :
モノクロはもう何回も見てる
特に2巻がいい
非常にいい

408 :
モノクロのテイストで鉄の棺桶突破せよが観たかったな
あの話が原作で一番好きだ

409 :
作品としてパーマンを観るならモノクロのが忠実だから面白いな、確かに。

410 :
忠実というか
単純に旧原作の方が面白くてその空気を上手く動画に出来てる感じ

411 :
モノクロとシンエイ版で好き嫌いあるように、
原作も新旧でやっぱ好き嫌いってあるの?

412 :
藤子先生の作品にケチつけるな!

413 :
新は地味に、本人とコピーを鼻で見分けられなくなってて
最終話改訂版もコピーの鼻が全修正されてるんだけど
どうして見分けられないように変えたんだろう?

414 :
俺は断然旧原作好き
ページから溢れる活力、ワクワクする進行、センスバキバキの絵
描かれる世界がエネルギッシュで登場人物が悉く楽しそう
読んでてどんどん没入していって物凄く心地良い

415 :
日本が復興から希望に向けてガムシャラに頑張ってる時期っていう世相も反映してるのか
60年代ってF先生も絶好調の頃なんだっけ

416 :
死ぬまで絶好調だったよ!

417 :
まぁ、確かに断然、旧原作のが面白いわな〜。

418 :
低学年〜未就学児向けのやつは旧とは言え流石に面白いとは言いづらい

419 :
今までシンエイ版世代でシンエイ版しか観た事無くて、ここでも評判良いモノクロ版が見たくなったので、上下巻中古の注文してみたよ。
モノクロ版楽しみです。

420 :
中古ならまだ出回ってるのか

421 :
419だけど、DVDーBOX届いて上巻の3巻目まで一気に観たよ。
コミックス読んでるみたいで良い意味で『漫画アニメ』作品だな〜って感じた。
でも面白い。
無駄な話が無くて一気に観れちゃうね。
面白いから次の休みに上巻全部観ちゃおうかなと。

422 :
その辺から映像や音声に難が出て来るよ
効果音が一々素晴らしい

423 :
コピーワールドの謎だっけか
不良品のパーマンセットを装着したコピーロボットが狂暴化する話
狂暴化してる上、肌がゾンビみたいな色になっていてやたら怖かった

424 :
Amazonで観ましたぜ

425 :
モノクロ版パーマンDVD、3巻以降観たけど、フィルムの状態がすごい悪い回とかあるね。
やはりパーマンて、フィルムの管理が悪いのかね?
何かで読んだけど、かなりフィルムの修復二年間してデジタルリマスター化したって書いてあった。
モノクロでもかなり見易くなってる裏には製作の苦労があったんだね。
それでもフィルムの修復が困難なのはその状態でやむを得なく収録した感じなんだろね。

426 :
東京ムービーが火事になったとか何かで読んだな
それが原因かは知らんけど

427 :
多分にその火事の影響もあるんじゃないの?
確か作品に被害あったと何かで読んだ事あるよ。

428 :
モノクロ放送の頃にカラーアニメが出始めたらしいし
金にならないモノクロフィルムは管理が杜撰だったのかも

429 :
モノクロ版パーマン、面白いね〜。
DVDBOXの上巻はストーリーが漫画のまんまだけど、下巻になって、ストーリーが濃くなって面白みが増すね。

430 :
現在、スカパー!テレ朝チャンネルで放送してるの観てるんだけど、今度はちゃんと最終回までしっかり放送してくれるんかな?
前回途中で終わって、現在また1話から始まったから。
現在200話台だけど、最終回までの500話台までまだまだながいな〜

431 :
その頃はネタも切れて作画も完全崩壊してるから
放送すると誰も見なくなりそう

432 :
>>430
ドラえもんの扱いみりゃ、途中で終わるって分かるだろ

433 :
>>423
見たのがガキの頃だから詳しい内容は良く覚えてないんだが
やたら怖くて半分トラウマみたいになったのは覚えてる

434 :
パー子のおR丸見え

435 :
Amazonで配信してるのにCSで観る必要あるか?

436 :
Amazonなんかで観てないよ。
スカパー!のテレ朝チャンネル入ってるからそっちで観てる

437 :
アマプラは月400円で全話+バード星への道とコピーワールドの謎がいつでも見放題だよ
ここまでしてなんでバードマンがやってきたの映画がないのか謎なくらい

438 :
モノクロ版パーマンの最終回は、シンエイ版ではどのお話し(話数)に当てはまるの?

439 :
原作:パーマンはつらいよ
シンエイ版ではやってないはず

440 :
ケンカたこて1号とパー子が対決しましたが途中で1号がパー子のスカートを
のぞいてルール無用になりましたがあのままルール通りいたらどっちが勝ちますか?

441 :
よく飛行機に乗ってるけど、飛行機の飛行には影響ないの?

442 :
図は、始まりの塔の避雷針にぶつかってジーンとなるリーバルリンク。

前をよく見ないで飛ぶとこうなる。

443 :
平成版パーマンPaPaPaは結局完結せずじまいだったか

444 :
出来悪かったし増山限界だったし残当

445 :
PAPAPAはなんであんな幼児向けみたいな作りにしたんだろう

446 :
作ってくれただけで嬉しかったけどな

447 :
ドン石川達によりビキニからドレスへとハニーフラッシュされた星野スミレは
そのときカチューシャまでをもピンクからグリーンに付け替えられたわけだが
そもそもタコ回収に巻き込まれただけなスミレに対して彼らの用意周到が過ぎる謎

448 :
バード星への道を忠実にアニメ化して欲しいなぁ…
藤子漫画って有名作でも完結してなかったり最終回っぽくない〆が多いけど
パーマンは漫画できっちり完結してるだけに勿体ない

449 :
>>448
リト族だらけの星なんてあまり想像したくない。

リーバルトルネード、いつでもOKだ!

450 :
アニメでは留学しないはずのミツ夫の写真がめだちライトに出てくる矛盾

451 :
ありがちな思い込み

・留学に選ばれたミツ夫は次期バードマン候補
・ドラえもんのスミレはパー子を引退している
・ドラえもんのスミレは本物なのでガン子は偽物
・スミレは結婚のために芸能界をひっそり引退する

452 :
バードマンってバード星人だよな
ってことはバード星の生まれじゃないとバードマンのような仕事は
できないってことじゃないの?
それとも人間がバードマン星人に生まれ変わることができるんだろうか

453 :
バードマンのスーがスーッと消えたらパーマンさ

454 :
バードマンの超能力は生まれながらのもの?

455 :
地球に来るバードマンも実はコピーロボット説

456 :
コピーロボットで何でも出来るな

457 :
パーマンセット(マスク、マント、バッジ)はパーマン専用に開発したアイテムだけど
コピーロボットはもともとバードマン用でパーマン達に貸す予定じゃなかったのを
パーマン活動中のアリバイ作りに使える※と考えて貸すことにしたんだよな

※バード星人は鼻を見ずともすぐにコピーだと見抜ける能力を持ってるから
バード星人の間ではアリバイ作りにコピーロボットを使えない

458 :
コピーロボットがあればパーマンいらないよね

459 :
原作ではパーマンはバード星行ったけど、コピーロボットがミツオの変わりに居るわけだけど、よくある何かの拍子に鼻をぶつけてコピーに戻っちゃうアクシデントとかあったらどうすんだろ?

460 :
一応、新原作(パー子の羽衣伝説) で“電子ロック”なる便利アイテムが登場したから
ミツ夫が旅立つ前にコピーの鼻にその電子ロックを使っておいたなら大丈夫かもしれない

461 :
アニメではスミレがコピーの鼻にキャップつけて予防してたな
みんなあれつけたらいいじゃんと思った

462 :
90年代にビデオでアニメ見たから、不二子の声は違和感あったな

463 :
1号の留学中って、他のパーマン達は世間の連中から
パーマン1号は一体どうしたのか聞かれたら何て答えてるのかな?

464 :
留学したって言うんじゃないの

465 :
シンエイ版も1度、しっかり完結編製作させた方が良いと思うんだよね。
オリジナルで『完結編』的な物を作るも良し。
原作と同じにバード星へ行く完結編でも良し。

466 :
三輪さんが健在なうちに1号留学中エピソードをやってほしい
バード星で新しい仲間達とどんな留学生活を送ってるのか見たいし
新しい仲間達からも1号がリーダー扱いされてるのかも気になる

467 :
バード星留学って完全に失敗エピソードじゃん

468 :
ドラえもんの最後はないのと同様、パーマンも最後はない方がいいんじゃない?

469 :
いや、ドラえもんは原作も完結してるじゃない。
続いても良いような終わり方だけど。
だから、シンエイ版パーマンもしっかり原作は完結してるから、アニメでも完結編は作ってほしいなと。

470 :
シンエイ版パーマンに原作もなにもないだろ

471 :
>>469
???

472 :
サザエさん時空の方がいいわ
ギャグマンガなんだし

473 :
ぶっちゃけ増山江威子より横沢啓子の方が良かったよね

474 :
図は、パパンダーの前に向かってくる生身のBotWリンク。

マスターソードを持っていてもいくらなんでも危ない!
エヴァの使徒に、生身で向かっていくのと同じ。

475 :
怪物君のヒロシと怪子ちゃんの声だったから
あれと同じで、パー子は宇宙人で故郷の星に婚約者いるものだと思っていた

476 :
旧の星野スミレブービーカバサブはどことなくAキャラっぽい印象

477 :
ズバリAなんじゃね
漫符なんかも完全にAと思われるのがある
まだお互いの原稿手伝ってる時代か

478 :
パーマンにAは関わってないんじゃ

479 :
ハッ・パーコラボ

480 :
ハッ+パーの第3弾をA先生が御存命のうちに是非とも

481 :
はい老人虐待
死刑な

482 :
モノクロ版パーマンの最終回『パーマンよいつまでも』がかなり感動したので、シンエイ版のその話しに当たる『パーマンはつらいよ』を、観たけど全く感動しなかった。

483 :
シンエイ版にあったっけ

484 :
あったよ。
上にも書いてあるけど『パーマンはつらいよ』だよ。
モノクロ版と比較にならない位、駄作話だけど。

485 :
シンエイ版
『スーパーパーマンへの道』
原作の感動の最終回を何故こんな改変してしまうかな〜?
ガッカリだよ

486 :
当時はまだ原作最終回にパー子正体明かしシーンがなかったからかな

487 :
シンエイ版のSP、『バード星への道』は本当に勿体無い作り方した凡作だよね〜。
これをしっかり作って、ちゃんとした最終回を作るべきだった。

488 :
当時の感覚なら、あくまでも旧原作での最終話だから
連載中の新原作はパラレルワールドで別展開になると
アニメスタッフは予想してパロディ化したのかもね

489 :
一方通行
「こら!パーマン1号!何やってるんだ?
信号が見えないじゃないか?

おかげで、国道50号線は後ろに車が繋がっちまってるよ!」

490 :
最近、レンタル落ちDVDで、シンエイ版パーマン全巻買って少しずつ観てるけど、面白いね。
モノクロ版とはまた違う意味で安定したムードで最高。

491 :
ドラえもんの以前の主題歌『♪ハグしちゃお』に星野スミレやガン子も出てたんだな

492 :
土ラえもんOPラスト集合絵の左端にいる
カチューシャのロングヘアはひょっとして

493 :
貼って

494 :
パーマンの映画、面白かった!
声優みんな一緒じゃん!

先生だけ違うような気もするが

495 :
次にリメイクするときは先生のルックスを戻してほしい
papapaのはなんかヒゲダルマっぽくない

496 :
そもそもPAPAPAは全体的にキャラデザがクソオブクソ

497 :
ウィキってみたけど、先生やっぱり違っていましたね

何十年前でも、子供の頃の記憶は染み付いているものなんだと実感

498 :
ヒゲダルマは体重3ケタいってそうな見た目だけど80kg台なんだよな

499 :
もう年下だしな

500 :
「友達がミツオさんでも、素敵よ、パーマン」

みっちゃん、何気に酷いw

501 :
パーマン音頭の登場キャラ

1号〜4号、バードマン
ミツ夫
先生、サブ、カバオ
パパ、ガン子、ママ
おまわりさん、ブービーの飼い主(老夫婦)

以上

502 :
パー子の声って、不二子ちゃんだったんだな・・・

503 :
昔、パーマン見ていて、
「行くよ、待ってて〜♪」
が流れないと、ガッカリしませんでした?

504 :
パーマンが出てたアニメで一番観たいのは、
今なおソフト化されていない「ドラQパーマン」だなぁ。

パー子の声はモノクロ時代の栗さんだし、Q太郎も新オバQの堀さん、
ドラえもんも声に張りがありまくっていた頃の大山さんだし。

505 :
あー
OPの短いバージョンか

506 :
PAPAPAはPS2だったなぁ
いまやPS5が出る時代
スマホ型パーマンバッチが出るのw

507 :
現代に合わせてパーマンをリメイクするとしたら
社六はきっとドローン使ってパーマンの正体を探ったり
パーマンにピースさせてスマホで指紋撮影とかするだろうな

508 :
コピーロボなんてもはや古いかも(´・ω・`)

509 :
コピーロボットって、もともとはパーマン用のアイテムじゃなくて
バードマンの私物をパーマンのアリバイ用に貸してるんだよね
バード星人はコピーロボットをどういう使い方してるんだろう?

510 :
初代のパーマンはたのしかった。

511 :
>>507
ドローンなんかパーマン側も気づきやすいし
指紋もみつおと1号が同時に出れば誤魔化せる
(コピーロボットまで気づくまい)。

512 :
デートを狙え!の回に出てきたハルゾウのカネのチカラ号みたいに
機体からの空撮映像が手元のモニターにリアルタイムに転送されるのは
80年代の民生の技術力で可能だったんだろうか

513 :
旧はよく見ていたが、新は全く見ていなかった
旧のパー子は1号相手にいつも喚いているイメージだった
吉沢京子もひろしを相手にいつも喚いている印象だったので、栗さんといえば「いつも喚いている女の子」というイメージだった

新を恐る恐る見てみたが、増山さんのパー子には全く違和感がなかったな
不二子には違和感ありまくりだったが・・・・・・・・(二階堂さんの印象が強烈だったため)
増山さんといえば、バカボンのママ・不二子・一休さんの母兼ナレーション・ハニーというイメージなので成人女性という感じがあったが、
少女役をうまくこなしていると思った

514 :
栗パー子
増山パー子

どっちも好き
他は知らん

515 :
シンエイ版は横沢パー子の方が良かった
せめてPAPAPAだけでもそうすべきだった

516 :
増山さんが大人のスミレの声をあてたのって
『スミレちゃんはわいのもんや!』の回での
「パパ、遊びに来たのよ」と「ハ〜イ」以外にある?

517 :
>>516
丁度、俺もそれ見ていた!
不二子ちゃんの声に聞こえてワロタ

518 :
大人の声ではないが、家庭教師で国語の時に、いつもと違う声だった

で、私も聞いてみたいのだが、マジメ君の声が鶴ひろみさんになっているのだが、
どう聞いても、ミツ夫と同じ声に聞こえるのだが、寄せているのかな?

あと、スミレのお母さんもドラミちゃんの人だが、ミツ夫ママに聞こえる

519 :
家庭教師回は不二子声だったな

520 :
栗葉子(くり・ようこ)

いまだに栗パー子と増山パー子のどちらがいいか?
とファンの間で意見が分かれる、伝説の声優。

個人的には野球とサッカーを比べろというのに等しく、比べることは不可能。

521 :
みち子ママの声ってミツ夫ママと同じ?
映画『バードマンがやってきた』のみつ子ママじゃなくてテレビ版のみち子ママ

522 :
ああいう役は空いてる人がその都度当ててるイメージ

523 :
栗がいいというより、増山の声に癖があるから
好き嫌いが分かれるんじゃないの?
それがラブコメ要素で拍車がかかってる。

スミレ(コピー)を栗、パー子を増山と使い分けたらおもしろかったかも。

524 :
>>516
パーヤンのオカマボイスが、完全に、スネ夫になっている件について

525 :
中の人が同じ

526 :
パーヤンのオカマボイスってけっこうレアだよね
これのときと、パー子にパーマン全員が女装させられたときぐらいしかないはず

527 :
栗葉子さん、今はどうしてるんだろね。

528 :
>>518
マジメくんの声を聴きなおそうと思ってガン子のボーイフレンドの回見たら
ミツ夫パパあての速達が『東京都田無市 須羽一夫様』となってて
そっちの方が気になってしまったw

529 :
ミツ夫は性格悪いのに、コピーはよいこ

何で?

尚、ユキちゃんは、オリジナルキャラだが、良キャラだし、ストーリー的にも面白いと思う

530 :
栗さんはここ20年ほど表立った活動はしていない模様
もはや伝説の声優と化してしまっている

数年前にど根性ガエルのOB会みたいなものがあって、そのときに京子の声を披露していた

531 :
連投すまん

俺にとって栗パー子と増山パー子を比べろというのは、
花ちゃんとキクちゃんを比べろというようなもの

532 :
白黒パーマンDVDって何セット生産したんだろう?

533 :
大体3000ずつみたいよ。

534 :
そんなに少ないのか…

535 :
ひょっとしたら、常識なのかもしれんが・・・

何で、みんな、ブービーの言葉がわかるの?

536 :
わかるのミツオだけでしょ

537 :
ブービーの言葉がわかるんじゃなくて
ブービーが人間や動物の言葉を理解していて
ブービーにいろいろ質問していって
ブービーのジェスチャーや感情から判断する方式

538 :
ブービーにもパーで始まる通称をつけるとしたら?

パーモン
パー猿(パーサルorパーエンorパーエテ)
パーチン、パージー、パンジー

539 :
>>537
パーバッジが気になりますが、要は、不明なのですね
ありがとうございます!

540 :
パーヤンって、関西弁上手いけど、関西の人なの?

541 :
>>323のは台本にパーヤンのセリフが標準語で書かれてたってことなのかな?

542 :
肝付さんは鹿児島生まれ東京育ち
加茂さんは徳島
訛りは加茂さんの方が関西弁をトレースしやすかっただろう

543 :
>>542
私は関西人でないが、東京育ちで、あの関西弁は凄いと思われる

ところで、どなたか、ユキちゃんが目立っている回、教えて

544 :
誕生日プレゼントの回

545 :
正直ユキちゃんの出る話は好きじゃない。
ラブコメは別にいいんだが、なんでコピーだけがユキと仲良いのか、
みっちゃんとは良くならないのか、説明がなく無理があるから。
1話限定キャラとかなら分かるけど。

546 :
>>544
指輪が抜けなくなる話?

547 :
>>546
コピーがユキちゃんの故郷のジオラマ作ってプレゼントするやつ

548 :
>>547
それは名作の予感!
探してくる

ユキちゃんは、登場回が、とても良かった

ミツ夫のコピー最悪からのミツ夫のコピー最高(笑)
ミツ夫とコピーの友情も良かった

549 :
ユキちゃんは最後ヒゲダルマになったよね

550 :
>>547
凄いいい話だった
ありがとう!

551 :
サブがミツ夫を人間の屑とか言っていて、ワロタ
小物感が最高だわww

それにしても、三輪さんは、ミツ夫とコピーの使い分けがプロだと思いました

552 :
たまに出てくるトンガリみたいなのって、何なの?
セリフも無いし、出てくる意味が分からない

553 :
パーマンのサントラって、、、無いですよね?

554 :
>>552
一瞬、ハル三のことかと思ったけど
ミツ夫ママ並みの登場率3割台のレギュラーで
たまに出てくるってレベルじゃないから違うか

555 :
>>553
モノクロ版パーマンなら1枚発売されてたよ。
『懐かしのミュージッククリップ・パーマン』

シンエイ版はソングコレクションが1枚出てたけど廃盤。
こちらは藤子アニメのオムニバスCDとかに入ってるから見てみて。

556 :
すてきなパー子
https://www.youtube.com/watch?v=o3qXMWALrRk
歌:栗 葉子(初代パーマン3号=パー子)
ご機嫌うかがいLOVE
https://www.youtube.com/watch?v=-pgK3woqMcw
歌:増山江威子(2代目パーマン3号=パー子)
いずれもテレビアニメの中で挿入歌あるいはEDとして使われた。
歌詞は、前者は純粋にパーマン3号(パー子)の立場で自身のことを歌ったもの。
後者は、パーマン3号(パー子)のパーマン1号(ミツ夫)に対する思いを歌ったもの。
なのだが、予備知識がないとただのラブソングと思われてしまいそう。
■栗 葉子のおもな出演作品
ミラクル少女リミットちゃんのリミット、みなしごハッチのハッチ、ど根性ガエルの京子、など
■増山江威子のおもな出演作品
バカボンのママ、一休さんの母兼ナレーション、峰不二子、キューティーハニーなど。成人女性の役が多い印象
本作では少女役のせいか、少し高めの声で演じている模様

557 :
御機嫌伺いLOVEは作中でバードマンやヒゲダルマも歌ってたよね

558 :
すてきなパー子も、インストが本編で頻繁に流れてたよね

559 :
マネージャー「スミレちゃん、新曲が届いたわよ?」
スミレ「へぇ……ご機嫌うかがいLOVE?変わったタイトルね。」
マネージャー「なんでも、パーマン3号をモチーフにしたらしいのよぉ。」
スミレ「どういうこと?マネージャー。」
マネージャー「パーマン1号への恋心、ってことらしいわよ?」
スミレ「バッカバカしい!なんで私が1号のご機嫌うかがわなきゃなんないのよ!」
マネージャー「え?」
スミレ「し、しまった!…す、ステキな歌ね、マネージャー!」

560 :
京子ちゃんって、三人くらい交代しているんだっけ?
私の知っている京子ちゃんは、ハスキーなんだが、未だにどなたかわからない

561 :
サザエさん50周年SPで提供各社のサザエ一家コラボCMが作られたけど
星野スミレとのコラボCM作りたい企業があってもおかしくないよね
フリーザとか主役以外でも人気キャラはコラボCM作られる時代だし
作中では星野スミレはいろんなCMにひっぱりだこなわけだから

562 :
菫ちゃん、男性棋士に7連勝 最高段位九段と初対戦で初勝利
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-11280369-sph-ent
パー子と呼んであげよう
歳も10歳だし

563 :
菫ちゃん、国内男性棋士に3連勝 乱戦を制して「勝ててうれしい」
https://hochi.news/articles/20191017-OHT1T50271.html
「報知はスミレちゃん、スミレちゃんって気安いわね。パーレディとでも呼んでちょうだい」

564 :
パーマンが、ミツ夫君は顔はまぁまぁと言っていたんだが、
まぁまぁという事は、ある意味、藤子キャラ主人公一のイケメンで、
妖怪ウォッチのケータくんのようなものなのだろうか?

565 :
カバオって言うほどカバ顔じゃないよね

566 :
当時のギャグマンガで主人公が美少年だと設定がブレるというか
笑いの空気が弱くなる感じがする
その中で「顔はまぁまぁ」はかなりの高評価なんじゃね
美人の母親に似てる描き方だし

567 :
ミツ夫ママって美人キャラの扱いだっけ?

568 :
のび太と猿

569 :
美人だけどスミレのママには負ける

570 :
スミレってミツ夫と同学年かよ、
現役アイドルなら最低2〜3コは上のゴクミかと思ってたのに
駆け出しの安達祐実と変わらん子タレじゃん

571 :
ミツ夫ママは口のまわりに青海苔つけたままニッカリと微笑むよね

572 :
原作のスミレママは日曜までも働かされっぱなしのスミレに
「つらかったらお仕事やめてもいいのよ?」と言うけど
そう言われちゃったら、つらいとは言いだせなくなるよね
つらい=やめたいになっちゃうわけだから

573 :
カバオが「ミツ夫のカーチャンは美人だけど怒ると凄く怖い」みたいなこと言ってた記憶

574 :
それこそスミレ母が美人だという描写は無かったが

575 :
シンエイ版で疑問なのは、ブロードウェイの舞台に立つのが
小さい頃からの夢だとさよならパー子でスミレに言わせておきながら
両親が住んでるのはニューヨークという設定を後付けしたこと

576 :
>>575
ニューヨークに住んでたって
ブロードウェイに出れるわけちゃうで。

577 :
パー子になったパーマンの回の
スミレが2年ぶりにママと再会した場面で
「パパたち元気?」と聞くシーンがあるけど
その“たち”って誰のことなんだろう?

578 :
女装したミツ夫くんのせいでパーやんは色々と歪んでしまった

579 :
>>574
アニメのスミレ母の外見はみっちゃんママに似た感じで、ミツオママとそこまで差はない。
ただパー子がミツオママの化粧品を見たときに、ママが自分のお肌はその化粧品のおかげみたいな
セリフ言うと急にパー子が化粧品使うの遠慮した。

パー子からするとミツオママはそれほど美人ではないってことになる。
となると逆に言えばスミレママはスミレが慕ってるぐらいだからミツオママよりは美人じゃないか
って想像。

580 :
女装ミツ夫「どうしてずっと前屈みなの?パーヤン」

581 :
今見たらみっちゃんママとスミレママ全然違ってたわ。失礼。

582 :
『ジャジャ馬とパーマン』と『大事な大事なパーマン』に出てくる
みち子ママを見た限りでは、スミレママとの違いは前髪だけかな?
みち子ママよりむしろみち子の方がスミレママに近い髪型ではあるけど

583 :
https://i.imgur.com/BqIo0xh.jpg
せっかくだから画像を。
みっちゃんママは背が低そう。

584 :
そのシーンのスミレママはハイヒールだけどね

585 :
>>579
それ1回きりじゃん
しかも初期だし
ただのギャグパートだよ

586 :
>>583
3人とも年下なんだろうな
いってても多分35歳ぐらい

587 :
ミツ夫ママのヘアスタイルは夜会巻きってやつ?

588 :
ミツ夫とキャンディキャンディと、どっちがモテるか、考える事がある

ミツ夫・・・パー子、みっちゃん、ユキちゃん

キャンディキャンディ・・・アルバートおじさん、テリー、アンソニー、イライザ?のキモい弟、眼鏡(パーヤン)、ウザい親友の彼氏

みっちゃんはパーマン相手で、ユキちゃんはコピーだし、キャンディキャンディの圧勝だな

589 :
パー子は最初ケムマキポジションなんだよな
それが回を重ねていくにつれミツ夫くんの魅力にきづいていく作り
これは見事

590 :
ケムマキポジション・・・

591 :
ミツ夫以外にスミレの恋愛対象になれるような男がいない作品だからねパーマンは

592 :
同級生の美少女
アイドル歌手(ツンデレ属性付き)


現在のラノベみたいな設定を何十年も先駆けてやってたんだな

593 :
ツンデレはむしろミツ夫

594 :
ミツ夫の本命はみっちゃんなのだろう

パー子はミツ夫に好意を寄せており、それはミツ夫も知っているようだが、
果たして顔も名前も分からない女の子とこれ以上発展できるかどうかは疑問

595 :
原作ではみち子に惚れてる様子はほぼない
パーマン活動の中で信頼感が積み重なれば相思相愛の目も十分ある

596 :
パー子も惚れてないぞ
原作は恋愛要素がそもそもない

597 :
原作最終話でパー子は確実に美少女だという情報を
パー子の背中越しから気づかされるパーやん目線

598 :
パーやん「1号はんのあの喜びよう……あんさんよっぽど、べっぴんさんなんやろなぁ?」
パー子「ウフフフ…さぁ、どうかしら?そんなことよりパトロール行くわよ?」

599 :
ユキちゃんとコピーが結婚

パーマンとスミレが結婚

みっちゃんは、サブと結婚

これが私の理想

600 :
コピーが好きなのはユキちゃん
サブが好きなのはユキ子ちゃん

601 :
>>596
ちょっと読解力がアレですね

602 :
>>601
どういう意味だ?

>>595で「原作ではみち子に惚れてる様子はほぼない。相思相愛の目も十分ある 」
とあるから、それに対して
「パー子も(ミツオに)惚れてない。」と書いたんだ。
アニメと違って、原作のパー子はミツオに気がある描写はない。

603 :
>>602
あるぞ

604 :
原作にパー子がミツオに掘れてるような描写あった?

605 :
パー子の好きな人

606 :
あと何だっけ

607 :
『パー子のすきな人』
ミツ夫のことを「その子」呼ばわりしてるけど
ひょっとして新原作のスミレは年上の設定?

608 :
ああ、そういやそんな話あったな
失礼した

609 :
あらためてあの話読むと、原作パー子はミツ夫に惚れてるというよりも
みち子に惚れてる1号を振り向かせてマウントとりたいだけなんだよね

610 :
自分は少し傷心しつつ、ブービーに問いかけていると感じた

611 :
『パー子のすきな人』が月刊誌に掲載された時期って
シンエイ版パーマンが終わる頃だったんだよね

612 :
>>609
アスペ

613 :
>>611
そういやそうだな。アニメから逆輸入された展開なのかもしれんね。

614 :
命の恩人で、パー子が登場したシーンのbgmワロス
そんなに恐怖だったのかとww

615 :
時をかけるパーマンてはじめてパー子がブービーに
たのんでブービーがパー子の頭を叩いたのですがそれいがいでパー子が頭をたたかれるシーンありましたか?
教えてください

616 :
酔っぱらったパーマンでパーヤンに叩かれる

617 :
モノクロパーマンの最終回1部「パー子という名の女の子」はFが脚本と監修やってる
ミツ夫とスミレが惹かれ合う端緒はここからだろ
幼さもあってあまり恋愛感情という表現ではないが
この二者が全幅の信頼を寄せ合って特別な関係性になった

618 :
スミレというかこの場合パー子か

619 :
シンエイパーマンファンの99%以上はモノクロパーマンDVD買えてないだろうね

620 :
正直、シンエイ版パーマンよりモノクロ版パーマンのが面白いと言う事実。

621 :
加齢臭漂う
いや、
棺桶に足突っ込んでいるか(笑)

622 :
何が逆鱗に触れたんだろう

623 :
モノクロ版もまともに観てない乞食なんだろ

624 :
懐アニ昭和民「加齢臭漂う」

625 :
お前の臭いやぞ

626 :
シンエイ版よりモノクロ版の方が面白いというのは、
モノクロ版もパー子ラブコメが多いという意味で合ってますか?

627 :
>>609
それだと副題の意味が通らない

628 :
>>620
原作も旧の方が面白いね

629 :
原作は作者違うんじゃないかと思うぐらい旧が面白いな
新はドラえもんに制作意欲をとられてしまったんだろうし
ドラえもんのスミレありきで逆算して描いてたんだろうな

630 :
70年代がスランプだったんだっけ

631 :
スミレ「信じられる?ヤングのふたりにひとりは、毎日顔を洗ってるんだって。」

このスミレにあてはまるのは、以下のいずれでしょうか?

@ヤングであり、顔を毎日は洗ってないが、それが普通だと信じていた
Aヤングであり、顔を毎日洗ってるが、多くのヤングは洗っていないと信じていた
Bまだヤングではない(キッズである)
Cもうヤングではない(アダルトである)

632 :
自分は新原作の方が好きだな
ヒーローが日常に馴染んでいる空気感や2〜4号個々のエピソードも面白い
「お金のはじまり」は教訓めいた話だけど何で単行本の収録没にされたのか分からん

633 :
お金の始まりは、使うつもりで1号がお金をコピーした描写がマズイんじゃないかと思う
使わなければコピーしてもいいと誤解される恐れがあるから

634 :
ブービーはこづかい4千円もらってるという事実が新原作にあるけど
常識的に考えて、飼い主がペットの動物に金銭をあげるわけないから
バードマンが2号にだけは特別にこづかいをあげてるっていう意味だよね

635 :
飼い主があげてるんだろ

636 :
バードマン「フム、1号はママからのおこづかい。」
バードマン「3号はアイドル活動の収入、4号はアルバイト……」
バードマン「2号だけは、お金をもらえる環境がないということか……」
バードマン「なんだかんだ、パーマン活動にはお金もかかるだろう。」
バードマン「よし。ブービーの飼い主に、催眠をかけるとするか。」
バードマン「おやつを買うお金を、おこづかいとして渡すようにな。」

637 :
テスト

638 :
ロングはスミレからこづかいいくらもらってますか?

639 :
はい。

640 :
スーパーマンを新でバードマンに設定変更したのは
中年スーパーマン左江内氏にパーやんを出したからですか?

641 :
みつおの同級生って嫌なやつばかりだな(みっちゃん以外)

642 :
ビチ子

643 :
みっちゃんは優しいけど、あくまで友人としてしか接してくれないからなぁ
でも、ミツオがパーマンとしてではなく普通の小学生としてしっかり努力することで
みっちゃんに好意を持たれるifがあってもいいと思う。

644 :
パーマンになると目がでかくなるのかな?
パーマンになってないときと目の大きさが違うから

645 :
原作のみつおはみっちゃんに一途を貫いてるから好感がもてる

646 :
クラスのマドンナにチヤホヤするその他大勢の一人って感じでしかないが

647 :
https://i.imgur.com/ThMM8d6.jpg
ミツオとみっちゃんの表情いろいろ

648 :
>>640
それにしたってバードマンに変える意味あるか?

649 :
星野スミレはパー子になったときが素の性格か?

650 :
スミレママ「スミレ……いえ。伸子ったら、デビュー前はパー子さんみたいだったのにね。」

651 :
パーマン(虚像)/ミツ夫(実像)
パー子(実像)/スミレ(虚像)
パーマンを虚像たらしめているのがミチ子(のようなパーマンファン女子)
スミレを虚像たらしめているのがミツ夫(のようなスミレファン)
ミツ夫がパーマンもまた実像であると自覚したのが名作「パーマンはつらいよ」
スミレもパー子の一部分であると判明したのが名作「パー子という名の女の子」
両者はそれぞれ逆の立場で悩む合わせ鏡の関係

652 :
1月最後の「チコちゃんに叱られる」でシンエイ版パーマン2号(猿)登場!
ちゃんと登場BGMに「きてよパーマン」使ってくれた

しかも偶然その後に出てきた銀座の肉屋3代目の名前が「ミツオ」さん

653 :
>>651
 はあ?

654 :
力は6600倍になっても防御力はたいして上がってなさそう

655 :
いまでこそバードマンは誰でもわかる人物ですが、
劇場版パーマン『バードマンがやってきた』を
83年当時映画館でリアルタイムで観た親子は、
そのバードマンがスクリーンに登場する前から
バードマンが何者か知ってたんでしょうか?
新連載にバードマンが出てくる前のはずですが

656 :
当時の親子は、パーマンを任命するのはスーパーマンという認識だったはずで
そのスーパーマンとは別にバードマンという新キャラが出てくると思ったはずですよね

657 :
親はともかく子はなんも知らんだろ

658 :
絵が動いてりゃいいからな

659 :
パーマンのアニメの印象に残る効果音と言えば
「テーッテーテテテッ」

660 :
>>627
副題のタイトル名でなく、物語の実態を見ればってことだろ?

661 :
>>636
賢い犬ならお使いできるらしいね
猿で、なおかつパーマンになるくらいの凄いやつだったら買い物くらい楽勝で
飼い主もそれを理解してたら、小遣い渡していても不思議ないかもね

662 :
>>661
飼い主はブービーに「ひとりで外に出てはだめよ」と言ってるよ

663 :
パーマン1号が6600倍の脚力で走ったら時速何キロ出せますか?
さらに、そのままマントで飛び立ったら時速何キロになりますか

664 :
ギヤ比が変わらないから、パワーはあってもスピードはそんなに出ないよ。
1速でうなりを上げて走るような状態だな。

665 :
>>660
その実態を構成し描画したF本人が付けた副題なんだが

666 :
ブービーはサーカスの人にマスクを剥がされ正体を見られたのに何でお咎めなしなんだ?

667 :
猿の顔に正体も何も

668 :
「マスクがとれない!」を観たけどやっぱりみっちゃんよりユキちゃんの方がいい子だよなあ…

669 :
みっちゃんは露骨に悪い印象つけられてるからな

670 :
旧原作のドライな感じは好きだったけどな

671 :
『バードマンがやってきた』から見始めたかどうかで
シンエイ版みっちゃんのイメージはけっこう違うと思う

672 :
「バードマンがやってきた」って見てないなぁ
DVD化してないんだな
それで検索したら藤子・F・不二雄生誕80周年特別企画が出てきた。
いつ放送あったんだ

673 :
みつおとコピーロボットって声が微妙に違うな
コピーの方が声が高い

674 :
ガン子ちゃんはお兄ちゃんが大好きだから良い番組です

675 :
>>674
はあ?

676 :
みつおみたいなダメ男と星野スミレは釣り合わん
みつおのくせに生意気だぞ!

677 :
のび太「は?」

678 :
「パーマンマントでパーチャクすれば〜」っていう歌を思い出したけど
これだれが歌ってたんだっけ?そして歌のタイトルは?

679 :
「ぼくたちパーマン」。音盤化されたのはパーマン四人が歌ってるけど、アニメでは星野スミレが歌ってた。

680 :
パーマンッ! ブービーッ!
パー子にパーマン〜♪

681 :
みっちゃんとスミレはどっちがかわいいかなー?

682 :
ユキちゃん

683 :
パー子としずちゃんて同じ服着てることあるよね

684 :
ピンクのセパレート?ってあの当時あったんやろか

685 :
しずかちゃんよりはみっちゃんの方がかわいい

686 :
みっちゃんて一号に憧れてるだけでミツ夫のことは一顧だにしない子じゃん

687 :
#515『押しかけ女房はこりごり』のパー子
みち子さんもみち子さんよ!
ミツ夫さんがパーマンだってわかってるんなら
納得できるけど、何が良くてミツ夫さんなんかに!

688 :
ミツ夫の本当の良さは誰にも分からない、私だけが分かってる
って事だろ

689 :
ってことはユキちゃんが最高

690 :
ユキちゃんがコピーミツ夫を好きになったのはなぜかな
本物の取り柄と言える正義感の強さや勇敢さなどはコピーミツ夫にはないように思えるが

691 :
学校の連中の視点に立つと、パーマンが世に現れてからのミツ夫は
二重人格で不可解な行動をするおかしなヤツに見えるだろう
正義感とか勇敢とは無縁で、何かとパーマン1号に頼るヤツにね

692 :
サブはユキ子っていう柔道やっている女子のことが好きだったな

693 :
>>690
みつおはパーマンセットの力を借りないと勇敢にはなれないよ

694 :
『サブの恋した女の子』に出てくるユキ子ちゃんと
後の『パー子忍耐する』に出てくるユキ子ちゃんは
顔がまったく違うけど同一人物の設定なのかな

695 :
みつおは雪山の避難小屋の中で(いつものメンバーとひげだるまもいた)パーマンは自分なんですと正体をばらしたのに
何で動物にされないんや

696 :
みつおが正体バラしてるのにどうして誰も信じないんだろう?
社六がいれば違うんだろうけど社六はスキーしなさそうだね!

697 :
相手が信じてないから問題ないんだろ

698 :
シンエイパーマンに整合性を求めちゃダメ

699 :
ヒゲだるまのお見合いがどうなったか知りたい
パーマンが学校までお見合い相手つれてきたやつ

700 :
「6時にキングホテル」と言ってた教頭が
5時とか5時半で焦ってたのはどうしてだろう

701 :
>>665
作者はそのつもりでも
絵と台詞だけを素直に見たら、読者にはそう見えない場合もある

702 :
>>701
そこは論点じゃないだろ
>>609への反論なんだから

703 :
『女の戦い』に関してはその通りだが、
『パー子のすきなひと』は違うんじゃねえの≫609

704 :
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/JVKPNpG.jpg

705 :
『パー子のすきな人』でパー子がおめかしして来る展開は
アニオリ『ファッショナブルパー子』からの逆輸入?

706 :
パー子はいつもピンクの服一張羅じゃん

707 :
隣のビルからかっぱらってこい!

708 :
『パー子のすきな人』の掲載が小学四年生'85年7月号だったのは
シンエイパーマン最終回('85年7月2日放送)を意識してたのかね

709 :
パー子の好きな人の話しおもしろかったな

710 :
パーマンラブコメのトップ3に入る名作

711 :
パーマンにラブコメなんて不要。
原作もラブコメなんて書いてない。

712 :
まーだ言ってるよ

713 :
パーマンのラブコメは、増山さんだから成り立つ
強さと可愛さを併せ持つ声

714 :
ビチ子ヲタが居ついた模様

715 :
祝・ミツ夫コピーとみっちゃんが結婚していたことが判明しました
なお、星野スミレやバード星のミツ夫はその事実をいまも知らない模様です

716 :
コピーはゆきちゃんだろ

717 :
パーマン新作製作決定!
ラブコメ廃除で完全原作に沿った話しで映像化

718 :
令和パーマン始動
パー子の正体がリセットされました
星野スミレと顔以外がよく似てるおてんばなブ○が新キャラで追加されました

719 :
伊藤つばさちゃんがパーマンとして追加確定
パー子と違い、仲間に正体を隠さない模様

720 :
ビチ子ヲタ発狂

721 :
さすがのパーマンも外出禁止

722 :
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同一内容のスレを大量に立てておきました
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどーぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。 まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

723 :
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同一内容のスレを大量に立てておきました
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどーぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。 まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

724 :
エンディング曲
たかはしあきひこ編曲なんだな
メロディがドリフっぽいわ
たかはしあきひこはドリフ専属だと思ったんだけど
アニメの曲もやってたか

725 :
「きてよパーマン」
名曲だと思う、ホント

726 :
パーやんお急ぎ便

727 :
『パーマンはそこにいる』の歌詞のなかで
「マスクで顔を隠してもハットリくんじゃないよ」
ってあるけど、ハットリくんの顔は仮面なの?

728 :
そうだよ
お面付けてるという設定
素顔とお面の間にお金を隠してる

729 :
ケロイドじゃなくてお面だったのか

730 :
バードマン「いいか、素顔がバレたらカエルに変えるぞ!なんちて」
ハットリくん「バ、バードマン氏!」

731 :
>>727
パーマンはF原作でハットリくんはA原作
それでこの歌詞はよく許されたな。
でもハットリくんがお面しているって公式設定にあったっけ?
少なくともアニメではなかったと思うが。

732 :
当時はまだ二人で一人だったからな

733 :
ハットリくん+パーマンのお祭り感はすごかったなぁ
パーマンはややゲスト的位置づけだったとはいえ
バードマンやコピースミレまで違和感なく出てたし
ふだんパーマンでは見られない超能力モノや宇宙敵モノなのもよかった
当時はまさか原作者が違うとは思わなかったな

734 :
>>733
原作者が違う作品をコラボするのは珍しいね

735 :2020/05/08
藤子不二雄の2人がドラえもんの作者としてゲスト出演するから
あのコラボのパーマンはドラえもんに繋がらないのと
2作めは怪物くんも登場するから

ウメ星デンカ
らんま1/2を語ろう
††小公女セーラ230話††
【ヲタ】銀河鉄道999総合【専用】
【緊急事態】魔法のスターマジカルエミ76【苺宣言】
旧、新ビックリマンスレ
†† 小公女セーラ 132話 ††
†† 小公女セーラ 154話 ††
キャッツ・アイ(Cat's Eye)その18
【UFO】ダイアポロン【戦士】
--------------------
【適法】ライトを点滅させてる人 125人目【合法】
【燃料】麻生太郎財務相「セクハラ罪っていう罪はない。殺人とか強制わいせつとは違う」★8
金貨収集は危険がちっぱい その33
ネトウヨチップス発売!カード付き
こんなコンビニあったら嫌だ!3店目
【α】 SONY α99 / α99II part35
┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 35┠GUITAR┣
銀色夏生71
ゴジラ映画総合 GODZILLA 118
高たんぱく食で筋トレの女性死亡
【新珠の】京都産業大学ラグビー部32【真理を窮め】
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2181輌目
機動戦士ガンダムオンライン 台湾版Part30
SDフィットネス 札幌白石店
【終焉近い】鶴竜応援スレ part.817 【金星配給王】
今から何かメダル取れるのか?
井澤詩織スレ
照ノ富士の互助会ゴリ押しで見るのをやめた人
【ア・モーネ】アセットマネジメントOne 2
【sage】tvk第2293開放区【マターリ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼