TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part41
魁!!男塾であーる!!
【クルクル】魔法の妖精ペルシャ5【ぴかりん】
【再放送】装甲騎兵ボトムズPart95【遺産】
††小公女セーラ177††
アニメ版ベルサイユのばらを語ろうPart68
【菊池秀行】魔界都市<新宿>【川尻善昭】
パタリロ!!!! 7世
シティーハンター29
☆★★フランダースの犬 part10★★★

ゲゲゲの鬼太郎3期限定スレ オカリナ9曲目


1 :2018/09/13 〜 最終レス :2020/04/10
ここは80年代に放送された「ゲゲゲの鬼太郎」の3期についてまたーり語るスレです。
3期以外に関しては、それ専用のスレがあるのでそちらへどうぞ。

ポニーキャニオン
http://www.kitaro-dvd.com/80s/index.html
東映アニメーション
http://www.toei-anim.co.jp/shop/dvd_kitaro80s/
放送リスト
http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro3.htm
http://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ktro4.htm

【前スレ】
ゲゲゲの鬼太郎3期限定スレ オカリナ8曲目
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1527504294/

2 :
【過去ログ】

【戸田】ゲゲゲの鬼太郎3期限定スレ【夢子】
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1165922231/

ゲゲゲの鬼太郎3期限定スレ【オカリナ2曲目】
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1183043029/

ゲゲゲの鬼太郎3期限定スレ【オカリナ3曲目】
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1194234365/

ゲゲゲの鬼太郎3期限定スレ【オカリナ4曲目】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1220878245/

ゲゲゲの鬼太郎3期限定スレ オカリナ5曲目
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1289217668/

ゲゲゲの鬼太郎3期限定スレ オカリナ6曲目(c)2ch.sc
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1490621806/

ゲゲゲの鬼太郎3期限定スレ オカリナ7曲目
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1525172502/

ゲゲゲの鬼太郎3期限定スレ オカリナ8曲目
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1536816433/l50

3 :
http://www.kembo.org/nekomusume/neko/neko0563.jpg

http://www.kembo.org/nekomusume/neko/neko0546.jpg

http://www.kembo.org/nekomusume/neko/neko0224.jpg

http://www.kembo.org/nekomusume/neko/neko0585.jpg

4 :
末期の方は流石に平成の香りがプンプン漂ってるな

5 :
どんな所が?

6 :
俺も地獄童子編はゼンキとか幽遊白書みたいなノリ感じたな。ライバルの男子キャラがでるとジャンプっぽいというか
まぁ3期そのものがシリーズ屈指のジャンプアニメっぽいけど

7 :
3期の再放送と同じ時間帯に幽遊白書の再放送もやっていたのでそれを見ていたが、
今思えばかなりお得なスーパー妖怪タイムだったのかも。

8 :
3旗の猫娘の仕様では…。

ファミコンの技術的限界故に、1画面より高い所から落ちると、
ハートが1個減るといったダメージを受ける仕様だったりして…。

※ハードモードではハート2個のダメージ。

このしょぼい落下ダメージシステムは、怪物くんやオバケのQ太郎のゲームに有ったような…。
※怪物くんでは、1画面より高い所から落ちると、地面に叩きつけられて即ミスになる。

9 :
3期のオープニングは独特な間があって好き

10 :
>>9
どこのこと?

11 :
猫娘のパンチラ
http://o.8ch.net/19ndu.png

12 :
>>5
ジニヤーや白粉娘(だっけ?)の回で顕著だが、絵やキャラの質感が妙に今っぽいんだよ
特にジニヤーに出てくるモブの若者集団は平成そのもの

13 :
今日の6期でねこ姉さんが「どうして男はナイスボディに弱いんだろ」って憤慨してたけど
やっぱ胸の大きさは3期のネコ娘が上なのかな

14 :
>>12
平成といっても90年代と今とじゃ全く別世界だけどな

15 :
別世界という程でもないけど

16 :
アニメ詳しくないから今と90年代の違いがよくわからんw

17 :
その頃と今の違いってセルかCGか位じゃない

18 :
文化・風俗の違いもあるぞ。

19 :
それは全期に言えるだろ

20 :
ここは加齢臭の酷いインターネッツでつね

21 :
>>20
30年前のアニメなんだし当然だろ

22 :
そして、>>20のようなバカがバカなことを語りに来るインターネッツでもありまつ

23 :
露骨なレスに反応するなよw

24 :
一番つまらん話ってなんだろ?
俺は化け草履に一票

25 :
かぶそ

26 :
地獄マラソン
地獄童子

27 :
ユメコちゃんのおしっこ飲みたい
うんこは流石にきついが

28 :
キモい

29 :
>>28
27みたいな露骨なクズレスに反応するなよw

30 :
シーサー加入後はヤバい出来が多い

31 :
>>24
個人的にはあかなめと赤舌が特にヤマもなくおもしろくなかった。

ユメコ好きだしかぶそはおもしろかった。
ネズミ男のせいにした時は「はあ?」 ておもったけど

32 :
>>31
ユニークだとは思ったけど
ユメコが図々しく感じてしまったよ

33 :
>>27
君もまだまだだね
俺ならゲロも下痢便も飲めるぞ

34 :
>>33
妖怪以上に化け物染みた変態が居るスレなんだな、ここは

35 :
ユメコちゃんと猫娘のにらみ合いが好きだ

36 :
>>31
そうか?
巨大妖怪に飲み込まれるってだけでワクワクしたもんだが

37 :
妖精ニクス
生理的に無理な絵柄だから内容は知らん

38 :
>>35
そういう場合は大抵ネコ娘がユメコの引き立て役で三枚目になるけどw
体形ではユメコはかぶそ回みたいにしょうもない小細工せんといかんペチャパイなのに対し
ネコ娘はそんなことせんでも乳デカで、そっちでは勝ってるなw

39 :
八百比久尼と鬼道衆って人間が妖怪化したようなもの?ヒ一族とかこういうよくわからん敵の回おもしろいわ。三期ならでわって感じで。
6期でもやってほしいな

40 :
>>37
ただでさえヤバい作画がさらにヤバいことになってたけど、何があったんだろう

41 :
さあ

42 :
今日は、甲子園に出かけるのにワンセグで鬼太郎を見るために、事前にわざわざ9時発の新幹線の窓際の指定を取り、
今、電波障害が少ない東京〜小田原間で
ニヤニヤ、鬼太郎を見るオレって・・

充分、不審者ですw

43 :
ニヤニヤ、街中でスマホ動画でネコ娘のパンチラシーンをセレクトして見るオレって・・

充分、不審者ですw w

44 :
おりたたみ入道とか脚本が練られてる回は大人になってから見ても面白い
逆に露骨に子供を意識した回は案外少ない気がする

45 :
というより当時の子供は平均的に精神年齢が今よりは大人だったのではないかな
裏を返せば今の子供は徐々に幼稚化しつつあるってことかも
つまり当時の子供たちにとってはあの内容が当たり前に面白さを理解できた

どちらも一概に断言はできないけど
そういう見方も当たらずと言えど遠からずでは?

46 :
サブタイトルのBGMが時々のどかな昔話風の時あるけど「地獄武者の処刑作戦」にはいくらなんでも合ってないだろW

47 :
たしかにw

48 :
出るね
http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/news/2018092601.php

49 :
昔気質には紙の本がよかったんじゃがのお〜(www)

50 :
3期のネコ娘についてどれだけ書かれてるか見ものじゃの〜

51 :
3期の猫のそば屋の出前みたいなポーズはやめろっていつも思う
もっといい商材あるだろ

52 :
でも4期だと同じポーズでも可愛くなるんだけど

53 :
>>51
これもダメ・・・かなあ
http://www.kembo.org/nekomusume/neko/neko0560.jpg

54 :
まな437

55 :
ユメコたんのうんこ食べたい

56 :
同人誌でも書いてろよ

57 :
>>56
55みたいな人間の屑をまともに相手しないことだよ

58 :
>>53
いいね

59 :
6期の猫娘は中の人も猫っぽい

60 :
鳴き声の猫度
6期>>4>>3期≧5期>墓場>>2期≧1期

61 :
>>53
3期の猫娘さんの機動力は低い。

散魂鉄爪の威力も小さく、ボコブリンを軽く傷つける程度の攻撃力(攻撃力4)でしか過ぎない。
リーチが短いので、どうしても接近戦になってしまう。

4期の猫娘さんでは、はじめてマスターソードを持つことにより、散魂鉄爪より便利であることがわかるようになったわけだ…。
弓矢の使い方を覚えたのも4期から。

62 :
4期の猫娘さんにおける大回転斬り

頑張りゲージが尽きるまでマスターソードを振り回して回転斬りをする。
頑張りゲージが尽きると、猫娘さんは目を回してフラフラになる。
この描写が面白い。

また、4期の猫娘さんのシナリオで、散魂鉄爪でスタルチュラを引っ掻こうとして、
スタルチュラの手足で叩かれてダメージを受けて吹っ飛んだこともある。

63 :
>>61
機動力の低さと>>53は関係ない気がするけど

64 :
3期の猫娘さんの仕様では、ファミコンの技術的限界故に、落下ダメージシステムはシンプルなものであった。

1画面より高い所から落ちると、ハート2個ほどのダメージを受ける仕様であった。
※縦スクロール面で落っこちると、地面に着地時、必ず落下ダメージを受ける。

誤って高い場所から落ちたら、妖力の宙返りを使って落下ダメージキャンセルをすること。
でないと、猫娘さんの足にジーンと来て、ハートが減少する。

4期の猫娘さんでは、スーパーマリオ64と同じシステムになり、落ちる高さによってハートが2個か4個減る仕様になった。
あまりにも高い場所から落ちると、ハート4個ほどのダメージを受ける。

6期の猫娘さんでは、ブレス オブ ザ・ワイルドの仕様に鑑み、きめ細かな落下ダメージシステムになっており、
落ちる高さによってダメージ量が変わり、落下ダメージが猫娘さんのハートを上回れば即ゲームオーバー。

65 :
で、そんな事誰も思ってないんだけど
何勝手にゲーム仕立て解説してんの?

66 :
つか、猫娘猫娘ってキモイよお前ら。
そんな目でしか作品観れないのかよ

67 :
いや全然キモくないよ
今たまたま話題になってるのが猫娘ってだけで
鬼太郎は妖怪モノとして色んな楽しみ方ができるから
猫娘もその一つ

68 :
6期の猫娘ならユメコちゃんと張り合えそう。でもまなみたいに仲良くなれるイメージがないw
3期鬼太郎ならどっち取るだろう?

69 :
リメイク版夢子ちゃん
https://i.imgur.com/YhHw84z.jpg

70 :
>>68
まなよりも厳しく接しそう
ユメコは時々腹黒さを見せるからねこ娘は見抜くだろうし
鬼太郎もより信頼するのはまなだろうね
ユメコも積極性から他の少女よりは印象に残りそうだが
「ユメコちゃん」と呼ぶなら、「まな」と呼び捨てにするのと距離感や親しみわかりそうだし
ユメコの方が鬼太郎との距離感より仲良くを前提に馴れ合いになる場合もありそうだし

71 :
いや、ユメコちゃんが六期に来たら
ねこ娘、まな、鬼太郎
全員に可愛がられるだろう
まなあたりは時々暴走するユメコちゃんに
お姉さんぶって、しかりながら可愛がるだろ
ユメコちゃんは
○○お姉さん、と呼ぶことがあるので
まなお姉さん、と呼ぶはず

72 :
可愛がられるかもだけど
あの腹黒さと言うかチャッカリささえなければね
まなはこの娘のようにねずみ男に自分の非を擦り付けるようなことしないから
鬼太郎は微妙かもね
ユメコが「あら、人間と妖怪、これからは仲良くしなきゃね」って言っても
鬼太郎は3期だったらデレデレしながら「僕もそうおもうなあ」だけど
6期だと「妖怪と人間は距離を置いた方がいいんだよ」って無表情で静かに言いそうだ

73 :
個人的には夢子は6期の面子とは相性悪そうにしか思えない
特に鬼太郎とねこ娘

74 :
6期ねずみ男も「ユメコちゃ〜ん」なんて言わないと思う
まなにはパンを貰った時の優しさに一時的に惚れたけど
直ぐに冷めてしまい、今はお互いそこそこ可もなく不可もなくなつきあいだし

75 :
俺は、ぐわごぜの娘のカロリーヌちゃんが好きだ。

76 :
逆に6期の猫娘が3期に来たら鬼太郎もデレデレになりかねん。

3期のネズミ男は単純で少しまぬけなイメージがある。
ユメコが腹黒さを見せるときって大概ネズミ男が被害者なんだよね。

77 :
4期の猫娘さんが炎ダメージを受けると…。

あまりの熱さで「きゃははははははぁ〜ん!」と叫びながら64のマリオみたいなリアクションをする。
ハートが2個か4個ほどのダメージを受ける。

このリアクションが面白いので、4期の猫娘の冒険ではわざと炎系の魔物の炎攻撃を
まともに食らって、炎ダメージを受けさせるプレイヤーも多かったのでは?

ちなみに、マグマの上に落ちても同様のリアクションをしながら飛び跳ねます。

78 :
六期に夢子がきたら
まなに百合調教されないか 
心配だわ

79 :
6期信者の人がやたら
まなageアピしてるけど
仮に7期が作られて、人間の女の子が出てきてもユメコポジションと呼ばれるだろうし
残念ながら、まなポジなんて絶対こない
ユメコは元祖オリジナルというのと、高視聴率の三期キャラ、低視聴率の6期の百合だけが売りものまなとでは比べものにならない

ねこまな好きまで最近は公式のねこまな推しに辟易してアンチ気味になりつつある

80 :
>>79
恥ずかしい発想だな
頭大丈夫かおまえ?

81 :
>>73
4期とはどうだろう。5期も相性が悪いのは想像出来るが。

82 :
ユメコが6期世界にきたらそもそも鬼太郎達と仲良くなってレギュラー化はしないだろうな。

83 :
なんか、6期信者が三期スレに来て必死やな
玩具売れないからバンダイに路線変更させられ
視聴率も末期のドラゴンボール以下ゲット

84 :
>>83
メチャクチャ勘違いしてるぞコイツw
6期の西洋妖怪編は
玩具売れないからバンダイに路線変更させられたんじゃなく
レギュラー声優のオーディション段階で企画されてて
シリーズ構成まで進んでたんだよ
脚本もかわうそ回まで完成してたし

85 :
>>83
6期信者より
下手な見当違いしてるこいつの方が必死に見えるけど

86 :
>>84
アニメ業界恒例の作り話やん
いつものパターンやん
いつも10年位たったら、
当時関わってスタッフが内情ばらして
嘘とわかるパターンやん

87 :
やんやんうるさうやつだ

88 :
つか、ユメコやら猫娘やらキモいよ、お前ら。
鬼太郎の話ししろよ

89 :
で、鬼太郎の話が続いたら
今度は鬼太郎単体スレじゃねえんだからさ
鬼太郎以外のキャラも語れよって文句言うんだろ
見え見えなんだよ

90 :
ねずみ男、一番好きな声
というか富山さんの声が好き

91 :
富山さんの声、いいよね!
始め、ねずみ男に合うのかな?って思ったけどピッタリだったよね。
クールな2枚目の声のイメージあったから、多才だなーって。

92 :
3期って再登場する妖怪がやたら多いよな。つちころびやカミナリまで味方になってるし。劇場版であまのじゃくまで鬼太郎側についてて笑えた。こいつぬらりひょん一派だろ

93 :
ユメコたんハァハァハァハァ

94 :
ユメコユメコうるせぇよキモオタ野郎

95 :
>>91
ねずみ男からヤンウェンリーまで幅広い演技を楽しめたね

96 :
夢子ちゃんなら俺の隣りで寝てるぜ

97 :
キモッ

98 :
星郎になってユメコたんと近親相姦したい

99 :
気持ち悪い

100 :
露骨なレスに反応しちゃいかんよw

101 :
3期はOPのバンクの髪の毛針がダサいからあまり使い回さないでほしかった

opだといいけど、本編で使われるとどうにも前後のシーンとつながらないし顔も少しださい

102 :
OPの鬼太郎
殆ど怒ってるな

103 :
ねこ娘大全によると
ねこ娘は服装の見栄えから胸の大きさはちょっと控えめにしたとの事
つまり乳のでかさだけは3期ネコ娘が上って事みたい
http://www.kembo.org/nekomusume/neko/neko0522.jpg


http://www.kembo.org/nekomusume/neko/neko0528.jpg

104 :
キモッ

105 :
3期はちょいブスのくせになんでネコ娘はこんなに夢子よりエロボディだったのか未だに謎だ
美少女・夢子の引き立て役なら徹底したズングリムックリな小娘で問題無かったはずなんだがね〜

106 :
>>103
下手くそ過ぎて草生える
女体化したまことちゃんじゃん

107 :
>>106
草生えてるのはお前の脳みそだろ

108 :
>>103
スタイル良すぎだ
3期ネコってここまでエロかったのかよ

顔さえ美女だったらなぁ
ねこ姉さんにも負けんかったんに

109 :
猫娘のパンチラ
http://o.8ch.net/1adzl.png

110 :
ねこ娘大全で3期はどれくらいスペースあったんだろ

111 :
初めて見た。泣けたわ〜
何なのか、今、放送中のゲゲゲの鬼太郎の『 妖怪アパート秘話』を思い出して
さらに泣けるわw

112 :
どれを初めて見たの?

113 :
>>92
土転びやカミナリは改心?したから差ほど違和感はない

114 :
あまのじゃくってぬらりひょんと無関係だろ

115 :
>>92
妖怪は死なない

116 :
キン肉マンばりに、凶悪キャラが善玉キャラにいつのまにか寝返っているという、メチャクチャご都合主義のアニメだな

117 :
>>116
キン肉マンでは死んだ超人がいつの間にか生き返りはあるけど
凶悪キャラが善玉キャラになる時は改心する描写は描かれてたと思うが

118 :
>>116
妖怪の場合、必ずしも同一個体とか限らんから

119 :
目目連の回のユメコちゃんまじ可愛いな。

120 :
ファミコン版の妖怪大魔境の鬼太郎や猫娘は、妖怪に接触すると、一発でミスになる。

ステージが極位になると、妖怪の動きが早くなったりして難しくなる。
間違えたゴールに入ると、地獄に落とされて、大妖怪と戦うことになる。

猫娘のシナリオでは、リーチが短い散魂鉄爪なので、早めにマジカルソードを手に入れた方がいい。
※剣が手に入れば、いくらかリーチが長くなるため、妖怪との戦いは少し楽になる。

121 :
4期の猫娘では、秘伝・回転斬りを覚えたり、弓矢の使い方を覚えるなど、ちょっとした進歩が見られる。

回転斬りは、散魂鉄爪でも可能。
※妖力ゲージが消費するため、ここぞというところで使う。

妖怪に囲まれた場合、左スティックをクルッと回して回転斬りで妖怪を切り払うと言った戦いも可能。
※溜めが不要であるが、妖力ゲージがいくらか消費する。

ブーメランや弓矢と言った飛び道具は、Z注目で狙いをつけてから使う。

122 :
猫娘の脱ぎたてパンティでシコりたい

123 :
ヒ一族の時朱の盆にふくろさげやらあまのじゃくやら見上げ入道やら呼び出して「今こそぬらりひょん様に受けた恩を返す時」とか言ってし3期のぬらりひょんって悪妖怪からは結構人望があったのかもな。

あとふくろさげの大物感が好きだ

124 :
>>122
その系統の同人小説なら有名どころがあるよ
輪姦系だけど
ここにageようか?

125 :
初めて異次元妖怪の大反乱みたけど、めっちゃ面白かった。普段見せるネズミ男の悪い部分が全くなかったな。ゴロゴロ妖怪が出てきて楽しかった

126 :
ねずみ男って家族ができると途端に真面目になるよな

127 :
愛情に飢えてるんだよ

128 :
h

129 :
4期の猫娘さんを高い所から落とすと…。

4期の猫娘
「それっ! きゃぁあああ〜〜〜〜っ!! きゃぃっ!!」←不一致の落下ダメージの女版になっている。

-かなりの高さの崖から落ちたため、ハート4個ほどの落下ダメージ-

4期の猫娘さんでは、ハートが5個以上なら、どんな高さから落ちても一発じゃ落下死しない。

4期は当時の技術的には、時のオカリナの時代だからな…。

130 :
ちなみに、6期の猫娘さんでは、ブレス オブ ザ・ワイルドのゲームエンジンを使っているため、
きめ細かな落下ダメージシステムなので、不一致を伴わずに一発で即死する模様。

高いところから落ちると、高さに応じた落下ダメージを受ける、
あまりにも高い場所から落ちると、落下ダメージでハートが尽きてしまい即死する。
※落下ダメージがキャラクターのライフゲージを上回れば即死してゲームオーバーになる。

この点は、誤って猫娘さん、夢子さん、犬山 まなさんを高い所から落ちた時に、
落下ダメージがあるからこそ、プレイヤーには痛いという認識ができるようにするためである。

131 :
今の6期シリーズのエンディングは、3期のエンディングに似てるね。
もしかして、今の制作サイドのスタッフが子供の頃。
リアルタイムで、このシリーズを見てたんだと確信した。

132 :
そうだよ
だからねずみ男も青系マントに戻ったんだから

133 :
砂かけの着物の色彩もだな

134 :
子泣きの腹掛けも

135 :
一反木綿の目も

136 :
右へ曲がれば行き止まり〜左は恐怖の妖怪ゾーン〜
このCM好きだったな

137 :
リンク
「行き止まりなど、無い。
俺の作戦は壁抜けがあるからな。」

138 :
>>136
自分は出るぞ〜出るぞ〜もうすぐ出るぞ〜ワハハハハ…
が好きだった
作画もよかったし

139 :
あれの作監誰だろな

140 :
テンテンテケテケテンの流れるシーン、この音を聞くと泣きそうになる。

141 :
何それ?

142 :
リンクを猫娘に置き換えてゼルダの伝説をやったらこうなる

140年間の眠りから覚めた6期の猫娘さん。
140年という長い眠りで、記憶喪失に陥っており、自分は誰なのかはわかっていない。

謎の女性に導かれるまま、シーカーストーンと呼ばれるハイラルの電子端末を手に取り、
猫娘の普段着を着用してから外に出る。

あまりにも美しく、見たことがない中世の雰囲気の世界…。

そのまま外に出て、軽快に走れるなーと思って、そのまま駆けずり回ったら、
猫娘さんは崖から落ちて初ゲームオーバー。

ゼルダの呪縛で輪廻転生して、直前にセーブされた状態から再開後、
高い所から落ちたら死んじゃうということを学ぶ。

143 :
http://www.kembo.org/nekomusume/neko/neko0563.jpg

144 :
BotWのリンクをファミコン風にして、妖怪大魔境を攻略してみました

ライフは初期はハート3個であるが、最大20個。
被ダメージは時のオカリナでの被ダメージに基づく。

小さな妖怪にぶつかると、ハート1/4のダメージ、大きな妖怪にぶつかると、ハート1個、大きい時でハート4個のダメージ。
1画面以上の高さから落ちると、ハート2個ほどの落下ダメージを受ける。

落とし穴に落ちると、ハートが1個減って、ステージの最初に戻される。

145 :
 
悪質な荒らし>>142-144日大山形 ( リン糞+ ◆BotWjDdBWA )への苦情 はこちらまで
<規制議論板>https://agree.2ch.sc/test/read.cgi/sec2chd/1499672303/l50
 

146 :
扉の向こうで何かが起きる。

147 :
>>143
これなんの回?

148 :
2期と3期はなんかなー。

4期は時オカの子どもリンク、6期はBotWのリンクみたいなものさ。

大乱闘スマッシュブラザーズリーフにて、猫娘を登場させたら、
4期の猫娘と6期の猫娘と別々に登場するとか…。

5期の猫娘はリンクの思考では欠番扱いとする。

149 :
>>147
八百八狸の前編

150 :
>>147>>149
こういうシーンが多かった3期のネコ娘さん

151 :
最初の頃は嫌がってたのに中期以降はまんざらでもない様子
https://youtube.com/watch?v=nro7YXLJYjU
https://youtube.com/watch?v=pF2wp-qOylI

152 :
6期の猫娘でついついやっちゃうこと。

・カカリコ村やハテノ村の村人に話しかけるつもりがうっかりYボタンを押してしまい、
散魂鉄爪が出てきて、村人をびっくりさせてしまう。
※一部の村人や旅人は、それをすると、返り討ちに遭うことがある。

「話す」は、村人に近づいてからAボタン。

・高いところから落ちる。

始まりの塔のてっぺんから落っこちての落下死は何度もやったことか…。
※始まりの塔のてっぺんから落ちた場合は、猫娘ではハート22個近く削られるダメージを受ける。

この他、ハテノの塔、アッカレの塔、ラネールの塔などの各シーカータワーから落っこちての落下死をいろいろやったな…。

危ないとわかっていながらも、ついついやってしまうのは何故だろうか…。

※猫娘さんが落下死する時の悲鳴でリョナの感覚がそそるため、ついつい落下死をやりたくなっちゃう。

153 :
46リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/07/25(水) 20:28:23.77ID:gG5bAjJV
栃木県からの接続でもRadiko.jpは東京判定になる…。

優れた地域判定ができるサイトなら、きちんと栃木県栃木市の判定になるのに、どこかがおかしいぞ…。
※Radiko.jpの地域判定の精度が糞仕様なだけかな?

IP アドレス:
106.73.238.65
ホストネーム:
M106073238065.v4.enabler.ne.jp
ドメイン
enabler.ne.jp
プロバイダー (ISP):
KDDI CORPORATION

国:
Japan (日本) - [ Wikipedia]
地域:
Tochigi (栃木県) - [Official Site] [ Wikipedia]
都市:
Tochigi

154 :
昨日、ザプロファイラー水木回
戸田恵子でてたな
たんたん坊回の映像流れてたし

155 :
雲外鏡回のアイキャッチの手前の鬼太郎のちゃんちゃんこの柄が反転してる

156 :
海外版w夢子ちゃんが謎の少女にww誰なんだろ?

https://startt.jp/article/2018/12/13/54233

157 :
忍者ってことは江戸時代だろうし着物じゃないと不自然だからな

158 :
>>151
ねこ娘かわいい
あと夢子よりグラマーだしな
夢子も良いけれどやっぱねこ娘だ

159 :
富山さんいたからなんとかやってけた感じかな
古川さんも良いけれどなんか違う

160 :
ぶっちゃけリメイク版がリスペクトされるってのがすごい不思議

161 :
>>158
6期のねこ姉さんは確かにグラマーだけど
4期までは幼いイメージが強かった
3期のねこ娘って、そんなにグラマーだったっけ?

162 :
うん隠れグラマー

163 :
というか三期ねこはスタイルが良いんだよな
四期ねこも良いけれど結局ロリだしやっぱ三期ねこだわ
ねこ姉さんは格別

ねずみは三期一択
キャラクターも良いけれどやっぱ声が素敵
大塚周夫にはわるいが

164 :
みんななんだかんだ六期もみてるんだな

165 :
どれが一番いいとか決めずに見てるんだけど5、6期はあまり記憶に残らない
年取ったんだろうな

166 :
>>162
ユメコの引き立て役って印象が濃いけど
3期ねこが隠れグラマーってのがマジなら、性的魅力もかなりあったのかなと
結構ヤベエかも?だって男目線ではある意味とっても蠱惑的だし、隠れグラマーって

167 :
>>164
さすがに西洋妖怪編を観るほど
酔狂じゃないわ

168 :
>>163
ねずみは三期も良いけれど他の期も捨てがたい

四期ねこ娘は確かにロリだけど、それってねこ姉さん以外は全部ロリでしょ

というか三期ねこ娘もロリと思ってたのに、そんなにスタイルが良いの?

169 :
ねずみ男はなんだかんだで大塚周夫さんのねずみ男が良いわ
3期のねずみ男はちょっと裏切る頻度高いし鬼太郎もそれに対する鉄拳制裁が酷いw
当時は気にしてなかったのだが色んな鬼太郎が放送されていく中
再度3期を見返すと鬼太郎とねずみ男の関係は少し原作とのズレを感じるなって思った

170 :
パンイチの裸の格好で、猫娘さんの散魂鉄爪を食らったら…。

ハート4.5個ほど飛ぶダメージを受ける。
※古代の散魂鉄爪+は攻撃力が36なので、ハート9個分のダメージ。

自ら散魂鉄爪を食らってダメージを受けてみて、その痛さを快感に置き換える厄災リンク。

171 :
中々面白い資料を見つけた
https://pbs.twimg.com/media/Dvo7T6pVYAAJG8R.jpg

172 :
 
重度(聾)難聴者のスレ 3
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/handicap/1429436666/372
372 :リンク+ ◆BotWjDdBWA [sage]:2018/11/20(火) 20:54:24.86 ID:wWx0g4Cr
うちの同僚で補聴器装用者が居るのだが、補聴器を外しても、すぐ近くの声なら聞き取れる方。
自分は重度難聴向けの補聴器を外すと、周りの音は何も聞こえない。
 
 
この苦しみって、結局は産んだ両親が悪いよな?
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/handicap/1475912614/76
76 :リンク+ ◆BotWjDdBWA [sage]:2018/11/20(火) 21:03:37.53 ID:wWx0g4Cr
自分は耳の大事な部品を母親の胎内に置いてきちゃったのかな?
両耳の聴力レベルがそれぞれ90dBを超えるもの。
左耳は完全聾でスケールアウト、右耳は97dB…。
 

173 :
>>164
そりゃ見てるよー
鬼太郎の扱いに不満がある時もあるがバトルはかなりいい時もあるしBGMも格好いいし3期と同じ位気に入ってるよ
西洋妖怪編は28話、33話〜35話はかなり面白い

174 :
>>162
隠れグラマーって6期のねこ姉さんより凄いかも?

175 :
>>164
もちろん

176 :
スマブラSPに猫娘さんを参戦させると…。

4期の猫娘、6期の猫娘が参戦する。
猫娘さんは軽量級のファイターになり、春麗と同等の華麗なジャンプアクションができる。

最後の切り札は、4期の猫娘では化け猫のシルエットを写した状態で、散魂鉄爪で吹き飛ばす。
6期の猫娘の最後の切り札は、散魂鉄爪による大切断で対戦相手を吹き飛ばす。

177 :
 
46リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/07/25(水) 20:28:23.77ID:gG5bAjJV
栃木県からの接続でもRadiko.jpは東京判定になる…。

優れた地域判定ができるサイトなら、きちんと栃木県栃木市の判定になるのに、どこかがおかしいぞ…。
※Radiko.jpの地域判定の精度が糞仕様なだけかな?

IP アドレス:
106.73.238.65
ホストネーム:
M106073238065.v4.enabler.ne.jp
ドメイン
enabler.ne.jp
プロバイダー (ISP):
KDDI CORPORATION

国:
Japan (日本) - [ Wikipedia]
地域:
Tochigi (栃木県) - [Official Site] [ Wikipedia]
都市:
Tochigi
 

178 :
大戦争とラリーのベアードは別個体でいいよな?
ラリーの方ショボすぎる

179 :
6期の猫娘のシナリオ

マスターソードやモナドは通常通りに使えるようであり、
猫娘さんにおける剣術が活きている。

リンクでは「でぃやっ!!」と叫ぶが、猫娘さんでは
「てぃやーっ!!」という女の子の声になっている。
猫娘さんは右利きなので、右手にマスターソードを持つ。

弓矢も普通に使えます。
※ゼルダは弓ゲーなので、弓矢の撃ち方はマスターするのは基本。

ハテノ村をてくてくと歩く猫娘さん。
村人に出会ったため、話しかけようとしたが、うっかりYボタンを押したため、散魂鉄爪が
出てきて、村人を脅かしてしまい、村人の反撃を食らって、思わず転げる猫娘さん。

※村人に話しかける際には必ずAボタンを押そう。

180 :
では、英傑の服に着替えてみます。

なんかしっくりこない気がするわね…。
※英傑の服はリンクのものと共通だからね。

やっぱ、猫娘さんはノーマルの普段着の方が似合うわ…。
防御力は4と低いが…。

181 :
ハカイダーだって末期はショボくなったじゃないか
そういうことさ

182 :
戸田さん、劇場版シティハンター
キャッツアイの瞳と泪の二役
藤田さんの分まで頑張れ

183 :
戸田さん「覚えてない」

184 :
YouTubeに沢山あります
刀葉林の姫出ましたよね

185 :
今日は化け草履の話だったらしいけど3期の方はクソつまらなかったよね
下手すりゃワースト1位

186 :
来た来た
悪口しか言えないゲスが

187 :
鬼太郎がまずひどい
正義感強いのはいいが、単に人間に媚びてるだけにしか見えない
ネズ公に対し「お前のような半端妖怪」はひどすぎる

夢子は邪魔
無理やり絡ませてる感半端ない
出すべき世界を間違えてるっていうかアイドルをゴリ押しでねじ込んだっていうか

ネズ公がワルに振り切れ過ぎ
原作ならまだしも、三期の鬼太郎と一緒にいるのは違和感が半端ない
三期鬼太郎なら即Rだろコイツ

話については白山坊の話がカスすぎる
三期じゃ何故か嫁にしたやつを食うという設定を消去してる
つまりただ結婚するだけになっており、ぶっちゃけ鬼太郎が相手を退治する理由がない
夢子を絡ませてるとも無理やり過ぎる

188 :
80年代はアイドル全盛期だししょうがない
流石に夢子のテーマソングには引いたけど

あとネズミが悪に振り切れてるのって吸血木の回ぐらいじゃないの
鬼太郎を本気で殺しにかかったのは覚えている限りあの一回だけ

189 :
夢子ちゃんは当時あまりにも自然に絡んでた(ように当時の自分には見えた)ので
てっきり原作にも普通に居ると思ってたら後でそうじゃないと知ってビックリした覚え
次の4期見たら影も形もないんだもんなw

190 :
鬼太郎が絶対正義の位置にいるから真逆のネズ公が完全悪に見える
敵同士ならいい味出してただろうけど、味方側にいるから歪な関係になってる
そのせいで彼らの間に友情を感じないい

191 :
貧乏神の話はもっとヤバかった
問答無用でただたたき出すだけっておい何だこいつら

192 :
妖怪が完全に悪役の話は割と面白いのに
あと夢子ってこんなに空気だったっけか
もっと出しゃばってた記憶が強いんだが

193 :
いや違う
単に話の出来に開きがありすぎるんだな

194 :
坂上&指原のつぶれない店☆ジャンルが狭すぎる専門店!お客様はどんな人?SP★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1549147597/

195 :
>>192
夢子は言われてるほど出しゃばってないね
酷いのはシーサー

196 :
>>195
シーサーは琴江ご母堂様発案と知ってから辛抱するようになったわ

197 :
夢子なんざよりゲストキャラのがやべえの多いな
お前出る作品違うだろっていう

198 :
末期は確かにそういうの多かった
ジニヤーとか

199 :
シーサーまじでいらない
ガキの頃ですら出て来たらチャンネル変えてた

200 :
石動 零(今年の4月頃に登場する新キャラクター)のシナリオで、赤いボコブリンに強い武器を持たせてみた

受けるダメージを少しでも大きくするために、パンイチの裸の格好になって…。
攻撃力140の古代の斧++でぶっ叩かれると…。

石動 零
「バキッ!! ぎゃっ!! ピリリリ!」

-今回はノーマルモードだったため、ハート30個中、ハート29.75個分のダメージ-
※マスターモードだったら、石動は一発でくたばってたわな…。

今度は、白銀のボコブリン(基礎攻撃力24)に攻撃力4のボコこん棒でぶん殴られてみよう。

石動 零
「バキッ!! ぐわっ!!」

-ハート7個ほどのダメージ-

さすが、白銀のボコブリン!これは効く〜!受けるダメージがでかい!

201 :
石動は銀髪のイケメンキャラだと言うから、
アルドノア・ゼロのスレイン・トロイヤードの拷問の場面を思い出してしまった…。

ボコブリンやリザルフォスにボコられてダメージを受けるドMなプレイをしていて、
これは完全なる男リョナになるなと…。

BotWのリンクもかなりのドMだけど…。

202 :
>>199
つまり後半はほとんど見てないと

203 :
夢子ちゃんは当時は原作にも居るんじゃないかって思い込んでたレベルで印象に残ってるけど
シーサーは準レギュラー的に出てたってのは覚えてるんだが、正直どんな奴でどういう立ち位置だったかは
あんまり思い出せないんだよなあ。多分番組後半はそんなに見てなかった事なんだろうなあ

5期でシーサーが出て来たけどレギュラー入りは他のキャラだったと言う時は「そう来たか」と驚かされた

204 :
シーサーは最後まで今一つキャラを確立できなかった印象
そのくせ無駄にでしゃばるからウザさ倍増

205 :
>>201
どろろの百鬼丸のような顔で、髪の毛の色は黒のショートヘア。
エルフ耳のイケメンキャラ。

エルフ耳は、ゼルダのリンク、猫娘と合いそうだな…。
あと、アニエスもエルフ耳だったし…。

石動 零はひょっとしたら、黒妖精かもしれんな…。
ダークリンク的な存在。

206 :
石動 零の体力はリンクと同様、ハートの器の数で表現されており、
敵の攻撃を受けたり、高所からの落下などでダメージを受けると減少する。

ダメージを受けすぎてハートが全部無くなると、石動は死亡しゲームオーバーとなり、
直前にセーブされた場所からやり直す羽目になる。

ダメージを受ける主な要因

・敵の攻撃を受ける ・高い場所から落ちる ・極端に寒い場所や猛暑の場所に居る
・鋼材などのオブジェクトにぶつかったり、自らの頭の上に落とす ・勢い余って地面にコケる
・電気で感電する ・炎攻撃を受ける ・落雷を受ける ・奈落の落とし穴に落ちる
・非常に冷たい水に落ちる ・水辺でスタミナ切れで溺れる

高所からの落下や、落雷はハートが少なければ一発で即死。

207 :
唐突だが、S62年当時は東映マンガまつりで新作が作られなくなり、週刊少年マガジンとコミックボンボンで漫画終了と終わりも近かったのに、アニメは終わりとは思って無かったな。
夢工場の鬼太郎のパビリオンは何となく楽しかった。

208 :
>>207
鬼太郎パビリオンで動物占いの妖怪版みたいのやったら「あなたは『いやみ』です」って結果で笑った思い出

209 :
最終回を観たいのですが、DVDだと何巻に収録されてますか?

210 :
すみません。
自己解決しました。
レンタルだと21巻が最終巻ですね。

211 :
一期、二期派だったけど、リアルタイムは三期を観ていたんだけど、改めて三期を観ると、やはりヒーロー鬼太郎も悪くないな、と近年思う今日この頃。

212 :
天童夢子はもう、いい歳になってそうだな。
人間としての寿命が尽きる前に登場してくれないかな。

213 :
図は、高い所から落ちて、ハート14個ほどのダメージをもろに受ける猫娘さん。

痛いどころじゃ済まない。
ハートが少なかったら、猫娘は本当に落下死していたところだ。

落ちる高さによってダメージ量が変わる。
あまりにも高い場所から落ちると、一発で即死しゲームオーバー。

猫娘さんには、高所から落ちても落下ダメージを受けなくする裏技がある。
実は、妖力の宙返り。

地面に到達する直前にタイミングよく宙返りすると、落下距離がリセットされる。
宙返りするのが遅いと、宙返りした途端に地面に叩きつけられて、落下ダメージを受けるか落下死するかのどちらかになる。
宙返りが早すぎると、残りの落下距離がリセットされず、普通に落下ダメージを受けてしまう。

もちろん、リンクのように武器投げと武器の切り替えによる落下距離のリセットもできるので、
自分のやりやすい方法でどうぞ。

214 :
図は、ガーディアンのレーザー攻撃を食らって、ハートが22個ほど
飛ぶ大ダメージを受けて、火だるまになりながら吹っ飛ぶ猫娘さん。

ジャストガードに失敗すると、上記のように悲惨なダメージの受け方をしたり即死したりする。

ガーディアンのレーザー攻撃は、物理攻撃と炎属性のダメージが入っている。
このため、ノーマルモードで即死ダメージの食いしばりが効かず、そのまま即死してしまう。

序盤にて、ジャ・バシフの祠のところに居る朽ちたガーディアンに狙撃されて死んだのは何度もある。
※朽ちたガーディアンは動かないものが多いが、一部ではまだ稼働するものもある。
足を失っているためその場から動くことはできないが、レーザー攻撃は健全。

215 :
妖怪花の時ぬらりひょんが雇ってたたぬきみたいなやつはなんていう妖怪?

216 :
>>215
あしまがり
ネーミングが差別的とかでテロップが伏せられた

217 :
図は、妖怪横丁で一番、七夕妖怪の妖精さんを無駄に使う厄災猫娘さん。

伝説の妖精さんであろうがお構い無しに使ってハートを回復させて、
ダメージを食らう要素での苦痛を長くする。

・ハートが残り3個でアッカレの塔から飛び降りて、地面に叩きつけられてハートが尽きて、
伝説の妖精さんでハートを全回復!

・電気風呂に浸かって、電気のしびれダメージを受けまくる際にも遠慮なく使用。

・ガノンの怨念の毒液に浸かってダメージを受ける際にも使用した。

218 :
伝説の妖精さんの無駄な使い方の一つとしては、
スクール水着のみの格好で、ガーディアンの攻撃をわざと食らって
ハートが尽きて、伝説の妖精さんの回復力を使うとか…。

伝説の妖精さんのもったいない使い方ね…。

石動 零や厄災ガノンとの戦いで使えばいいのに…。

219 :
クソコテうぜーぞ

220 :
3期の猫娘では、散魂鉄爪のリーチが短くて攻撃しづらいので、
妖怪にぶつかって、♪ゲゲゲのゲ〜♪とミスになる場面が多かったな…。

妖怪大魔境では、体力やライフといった概念が無い。
このため、敵や罠などに接触するとすぐにミスになる。

221 :
伸びてると思ったらリンクの荒らしてるだけかw

222 :
電気椅子の刑に処せられる厄災ねこ姉さん。

鉄箱で作った電気椅子にエレキースを閉じ込めておき、
そこにスクール水着のみの格好のねこ姉さんを上に乗っからせる。

これだけで、ねこ姉さんは「あうっ!」「きゃぁ〜!」と叫びながら死ぬまで感電し続けます。

ま、厄災ねこ姉さんにとっては、電気のしびれダメージはマッサージみたいなものよ。

そのうち、どうでも良くなって、ハートが尽きて感電死してゲームオーバーにするまでやりました。

223 :
>>222荒らすなキチガイ

224 :
ハートが残り3個で、始まりの塔のてっぺんから盾サーフィン状態で飛び降りて、
地面にドガッと叩きつけられて、「にゃへっ! きゃぁ〜!」と叫びながら即死するねこ姉さん。

ハートが残り3個で落っこちると一発で即死するのは当然。

今度は、いつものねこ姉さんの普段着の格好でハートが残り3個でそのまま落っこちてみましょう。
※最終段階であり、ハートの器はフルの28個、妖力ゲージはフルの3周。

ヒューン!! ドガッ!!

猫娘
「きゃぁーっ!! にゃぉーん…。」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

どんだけ、ねこ姉さんを落下死させれば気が済むんだよ…。

225 :
>>211
わかるぞ
鬼太郎作品としては2期スキーではあるが最近改めて3期を見たら80年代の勢いを随所に感じて楽しかった
第一話の鬼太郎の半妖怪台詞もまぁキツイっちゃキツイが原作にも辛辣というか失礼な台詞は普通に出てくるし
本編見たら3期の鬼太郎とねずみの関係はかなり遠慮がない間柄だから問題ねーなと思ったw

226 :
各期が違うからいろいろ楽しめると思う

ただ、世の中機械化しすぎて妖怪の入り込む隙間がなくなってきた今日で鬼太郎のような妖怪物は難しいな

227 :
三期猫娘は三田ボイスが可愛い!

228 :
>>226
心霊写真とか、テレビ画面から出る貞子とか、着信アリとか機械ネタの怪談は多い。
水木作品にも『妖怪自動車』という短編がある。

229 :
猫娘の脱ぎたて生パンティが欲しい

230 :
子供のころはそんなでもなかったけど今みるとユメコちゃん結構好きだわ。出てくる回のほうが面白い

231 :
鬼太郎に変身して猫娘としたい

232 :
むしろ、一方通行にて、剣の試練のすべてをクリアして最強まで
鍛えたマスターソードを持って、石動 零と戦ってみたいがな…。

233 :
猫娘のお尻に顔をうずめたい

234 :
>>230
一方シーサーは

235 :
猫娘の尻穴の匂い嗅ぎたい

236 :
今年の鬼太郎51周年で三田ゆう子さんがトークショーくるんだね、悪魔くん枠だけど
色川京子さんもトークショーで別の日に

行きたい…

http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/

237 :
6期はあと半年で終わるみたいだ。そして来月からお待ちかねのぬらりひょん・朱の盆コンビが登場する。

238 :
悪い、夢子が倒れてる部分が表紙にある
3期のガイド本あるでしょ?
一時期持っていたが売って後悔してる。
んで疑問が1つだけあるんだが
各話ごとにあった設定画の部分に
拉致された子供3人は脇役で描写されてないか?
ってかそこはたんたん坊らか。
以前から学年とか愛着あるんだけど(笑)

239 :
ドラゴンボールとやけに声優陣が被ってるな

240 :
ねこ姉さんの筋トレ
普通にボコブリンやモリブリン、リザルフォスと戦っている撃ちに筋力が鍛えられる。
ある程度鍛えたら、ライネル先輩と戦闘訓練を受けるのもいい。

241 :
今日は3期鬼太郎放送日
https://pbs.twimg.com/media/EGro55uUwAAoJUh.jpg

242 :
小ネタをひとつ
大海獣(前編)に河野大臣のそっくりさんが出てくるので探してみてくれ

243 :
ねこ姉さんのシナリオで、こんなダメージの受け方をしてみた

・針山の床を歩かせてダメージを受ける時のリアクションを楽しんでみた。
ねこ姉さんならではのダメージボイスでリョナの感覚がそそるので、ついついやりたくなる。

ドンッ!にゃへっ! ドンッ!あーん! ドンッ! ドンッ!あーん!という感じでダメージを受けまくる。

・雷電の大剣を捨てて、盾サーフィンで乗っかって思いっきりしびれてみた。
※しびれ状態になると、足に付けている盾をカラランと落としてしまうがな…。

最後には、弁慶の立ち往生の形で感電死して黄色い文字でゲームオーバー。

244 :
ねこ姉さんが水辺でスタミナ切れで溺れると…。

あっぷあっぷ!うるっしゅ〜っ…。

復帰後に小さな声で「にゃんぐるっ!」と言いながら立ち上がるので、
女の子をNintendo Switchで動かしていることが実感できる。

もちろん、「にゃんぐるっ!」と言いながら溺れることもある。

ハートが残り1個で溺れると、青い文字でゲームオーバー。

245 :
登場回数まとめ
https://i.imgur.com/VLWFp2s.jpg

246 :
>>245
鬼太郎目玉ねずみ男を除けば一反木綿が以外に出番が最も多かったんだな。
2番目に砂かけ、3番目に子泣き。夢子ちゃんはぬりかべやシーサーより
出番は多いが地獄編含めても60話か。(猫娘も地獄編込みだと66話。)

247 :
一反木綿は乗り物だからな
仮面ライダーのバイクの登場回数みたいなもん

248 :
図は、エレキウィズローブの電撃を食らって、思いっきり感電して、タバンタの塔から落とされるねこ姉さん。
ねこ姉さんのずば抜けた壁登りの力を活用して、頑張りゲージいっぱいを使って乗り越えた…。
ウィズローブに気づかれた状態でいると、登ってもテレポーテーションでねこ姉さんの頭上まで追ってくるからきつい…。

249 :
ゴミズキ信者も色んなスレ立ててんだな
一体何がしたいのよwww

250 :
Htgl2Gt3NscLNlBke0I4LNZBRAL72GTaLfnQh6te9KrUAlrNIpx3IOELIrR4z1qmSFCXCzxAB7qkZgLSRMIFpTJ8pJjhWzNlwzN6qRdTCqh5ZjMwtuyGAChAFfeD1CR6cy1IYONNKWUjw5SLmvuSDYTgDMfOwO7xkYlnAEMH6BmRin28UPPyOzfJK95sNqqnZ532Hh6mfcvefcy1vcpI14zakEZYx6jdQot9KXoQ32FnddsFFpVcdhiadf

251 :
>>248
初心の気持ちに戻って、初期の防具、ハートは残り3個にして、
初期の頑張りゲージのつもりでタバンタの塔を登ろうとしたら、死にまくりだわ。

しびれリザルフォスとエレキウィズローブがうようよ居るため、うかつに塔に近づくのは危険。
登る時、ウィズローブの電撃を食らって何度も落とされたことか…。

ハートが残り3個、初期の普段着の格好で食らったら一発で即死なのできつい!!

252 :
>>251
これがアダとなり、かなりマゾい死にゲーが堪能できるぞ…。

平原の塔では、麓に待ち伏せている朽ちていてもまだ動くガーディアンに狙撃されて殺されまくり。
タバンタの塔では、エレキウィズローブの攻撃で死にまくり。

序盤の体力、序盤のスタミナ、初期の普段着での縛りプレイで
各シーカータワーに登り切れるかをやってみる。

253 :
転載
鬼太郎の歴代の人間ヒロイン総登場回数はこんな感じ
()内の数字は左が登場回数で右が総和数
3期天童夢子(60/115)
4期村上祐子(14/114)
6期犬山まな(49/79現在)

254 :
[180.146.178.224]

255 :
[180.146.178.224]

256 :
[180.146.178.224]

257 :
[180.146.178.224]

258 :
[180.146.178.224]

259 :
[180.146.178.224]

260 :
図は、ネルドラの怨念の目玉の解放で、ジャスト集中で時間をかけすぎたため、
頑張りゲージが尽きて、そのまま真っ逆さまに雪原に落ちて、ハート14個ほどの
落下ダメージをもろに受けるねこ姉さん。

猫娘
「いっててて…、もう少しで私は本当に落下死してたところだわ…。
ハートの器が20個だったから何とか耐えられたが…。」

ネルドラの上昇気流を掴めば、頑張りゲージが回復することを忘れていたようだ…。

ラネール山は極寒地なので、リトの羽毛服セットを着ないと寒さに耐えられない。

261 :
猫娘の脱ぎたて生パンツが欲しい

262 :
(ワッチョイ 8716-GMUh [126.63.255.150]) ID:ZgfOs0jI0
聖天信者は基本がわかっていない。
神棚も掃除だからね。
疲れて掃除できない甘えは禁物。
トイレは便器の穴に手を突っ込んで
素手で掃除。
掃除後はミューズのような石鹸で洗えばいい。
置いている聖天札回り、部屋もなめるように掃除しなさい。
願いばかりでは駄目なんだよ。

263 :
(ワッチョイ 8716-GMUh [126.63.255.150]) ID:ZgfOs0jI0
明日は今年最後の弁天様の御縁日の己巳ですね!
天河大弁財天社に参りましょう!

264 :
(ワッチョイ 8716-GMUh [126.63.255.150]) ID:ZgfOs0jI0
歴史的事実との整合性とか
お釈迦さん、祖師方を超人として描くことの是非とか
脚色、フィクションの盛り具合はどこまで許容されるかとか
伝統的解釈と最新研究による解釈との折り合いとかどちらに軸を据えるかとか
仏典、祖録、伝記等等の批判的研究手法を援用して読んでみたらどうか?
という話
また、子供用だから、―サンタクロースの実在を前提にした絵本とかと同様―
情操教育として利用できれば、事実に基づいてなくてもいい、
という評価もあり得るし、新約聖書もそうだけど、ジャータカも、大乗諸経も、創作仏典と言われるものだし。
(逆に、いや、事実として釈尊の前生はあのようであった、というのも一つの見識だけど。)
実際、宗教系の開祖の伝記は、そういう傾向を正典自体が有しているしね。
仏教なら、たとえ幼児向け絵本であっても、提婆達多を悪人として描くべきか否か?、とか。

265 :
(ワッチョイ 8716-GMUh [126.63.255.150]) ID:ZgfOs0jI0
なんというか、釈尊は貧乏人から托鉢したんだが、その人の功徳になるから弟子たちにも
托鉢させて、深淵な真理なんだろうけど、
現代なら月給15万くらい、1DK住みのバイト、派遣でカツカツの生活している人から托鉢しろってことだしね。
そういう人にお碗持って飯くれ金くれをやればふざけんなテメエで終わりで。
仏教が時代に追い付いてないというか、考え方が古いんだね。

そういう人に地獄極楽前世だ自己責任だ言っても何の救いもない。
月給が20、25万になれば解決するから。
そういう人にお坊さんは何と言うのか。
最初から眼中にはないんだろうね。

266 :
(ワッチョイ 8716-GMUh [126.63.255.150]) ID:ZgfOs0jI0
パワースポットって気のせい
別に何もない

ウチの実家は式内社て
境内の住居で住んでるけど
何も感じない
よその神社行っても
何も感じない

マスコミが騒いで一部がうまいこと乗っかつただけ

267 :
(ワッチョイ 8716-GMUh [126.63.255.150]) ID:ZgfOs0jI0
大峯も昔からの修験道の靡を参拝して回ってるのであながち偽物とは言えない。

仏跡を礼拝して回るのが解放業だからね

268 :
(ワッチョイ 8716-GMUh [126.63.255.150]) ID:ZgfOs0jI0
ネコの楽しいも犬の楽しいも別

ネコの忌むべきものも犬の忌むべきものも別

ネコの学ぶものも犬の学ぶものも別

だからこそ地球、生

269 :
(ワッチョイ 8716-GMUh [126.63.255.150]) ID:ZgfOs0jI0
全ての「気付けよ」がこの十二月に集約!

・『三、四月に気つけて呉れよ、どえらい事出来るから何うしても磨いておいて下されよ』

・『三、四月気付けて呉れよ。』
・『三四月気付けよ、キきれるぞ。十二月十九日』

三月、四月が一つだけで使われている帖はなく三と四月は必ずセット(三には月が付いてない事に注目)で使われているのと「三、四」、「三四」
という書き方は「さんし」という九九と同じ読みになるので、これは三月と四月ではなく「さんしじゅうに」「三 四=十二」で十二月を指していると思われる。

つまり「十二月に気付けよ」の意味になる。
それから12月 ≒ 裏旧八月(11/30〜12/30)なので「裏旧八月に気付けよ」の意味にもなる。なので『八月ぐらぐら』は雷券ェ月(12月)に地震が頻発する」の意味だと思われる。

『いよいよが来たぞ。九月十日』星9/10=12/1

星座歴の9/10以降は12月になるので

『三四月気付けよ』≒『九月に気付けよ、九月が大切の時』

また二十四節気において旧暦11月(11/27〜12/25)は「北」に当たるので
『三四月気付けよ』≒『北に気付けよ』

結局『三、四月に気付けよ』≒『九月に気付けよ』≒『北に気付けよ』≒『12月に気付けよ』となる

『足許(11/22〜12/15)に気付けよ』もほぼ同じ

そして「三四月気付けよ、キきれるぞ。」の降ろされた日付を見て見たら。なんとエリア#6と#7の間の断層の位置と同じ12/19になってるではないですか (゚∀゚)

『空に変りたこと現はれたなれば地に変りたことがあると心得よ、いよいよとなりて来てゐるのざぞ。九月六日』星9/6=11/27=旧11/1 今日は天の異変に注意

ひふみ神示 〜 世は七度の大変り(いい夫婦の日)

270 :
夢子ちゃん
https://pbs.twimg.com/media/EKddZ0DU8AIiOI1.jpg

271 :
猫娘のオシッコ飲みたい

272 :
カラス天狗は妖怪警察という設定だけど、鬼灯の冷徹でもカラス天狗は警察という設定だな。
カラス天狗ってなんか警察を連想させる要素があるんだろうか?

273 :
6期は3月で終わる模様。

274 :
本編は終わっても、BotWのハイラルでの冒険はまだ終わらないわ。

ガノン討伐後も、ミニチャレンジはまだ3分の1もクリアしていない状態。
更に、DLC2 英傑達のバラッドのおかげで、更にミニチャレンジが増えているし…。

275 :
猫娘の脱ぎたてパンツの匂い嗅ぎたい

276 :
小さくなって猫娘のパンティの中で生活したい

277 :
一撃の剣を装備している6期の猫娘さん

一撃の剣を装備すると、猫娘さんの体力のハートが
常に残り1/4個に固定されて、常に瀕死状態になります。

一撃の試練中は、一撃でも食らうとGAME OVER。

おまけに、猫娘さんの体力の回復もできない(回復しても再度残り1/4個に戻される)。
私は、マックス猫缶を2缶無駄にしました…。

一撃必殺でありながらも、持つ者も一撃で倒されるという意味は、
猫娘さんの体力のハートが常に残り1/4個しか無いため、一度でもダメージを受けると一発で即死する意味。

278 :
一撃の剣を装備したねこ姉さん。

・魔物や妖怪の攻撃を受けると、ねこ姉さんの体力が吸い取られて心臓麻痺で死ぬ。

・火吹きリザルフォスの火炎放射を食らうと、火傷の痛さで力尽きて死ぬ。

・ちょっとでも高い場所から落ちると、足が痛くて死ぬ。

・始まりの台地の雪山では、寒さ対策をしないと、寒さでハートが尽きて死ぬ。

などなど、ねこ姉さんの本来の弱さを再認識させられる試練でもある。
それを乗り越えて、試練に挑まなければならないのだ。

279 :
猫娘とイメクラ痴漢プレイがしたい

280 :
ロヒッタ・チグの祠
猫娘さんを何人も死なせる針山地獄の祠。
最後のところで、針山が迫ってくる中、横からせり出した針山の柱に
猫娘の脇腹を突かれて即死してゲームオーバーとか、
ジャンプの仕方を間違えて、うっかり奈落の底に落ちたり、
足場にある針山にぶつかったりしての即死も何度もやった。
歯車をビタロックで止めて、ジャンプで飛び移った時、
猫娘さんの華麗なジャンプ力で飛びすぎて、針山の壁にぶつかっての即死も…。

281 :
「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式@kitaroanime50th
\3期ユメコ役色川京子さんが93話に出演/
2月16日(日)放送の93話に、3期天童ユメコ役の色川京子さんがモンロー役としてゲスト出演!色川さんよりコメント到着!
http://toei-anim.co.jp/kitaro/news/2020021502.php
ユメコ役色川さんも嫉妬する程の、鬼太郎とねこ娘の関係に注目の回です!放送をお楽しみに!
https://pbs.twimg.com/media/EQxmBd9UYAEel2Q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQxmB4nU4AAWW0h.jpg

282 :
>>281
鬼太郎最初の人間ヒロインの中の人をこんな扱いにするなんて
結局、今の製作者は猫娘の恋が大事で人間ヒロインはキタネコ成就の引き立て役
としか見ていないんだな。事実6期のまなもこの回ではねずみ男同様に吸血鬼化
して色川さん演じるモンローとは碌に絡みがなそうだし。

283 :
6期ピー登場を記念して
3期ピーで村の救助を鬼太郎に
嘆願した少年の名前を頼む。

284 :
今回かなり良かったわ全然色川さん全然劣化してないな

285 :
>>280
一撃の剣を装備しているから、針山の床に落ちたり、針山の柱にぶつかったりしただけでも即死!

すべての試練の祠のクリア後の最終段階でのプレイだったため、
息吹の勇者服の格好のねこ姉さんを何度も死なせまくるのをやった…。

ロード画面に出る祠のクリア数は、DLC2で追加となった祠はカウントされない。
一撃の試練の時にもらえる克服の証はおまけ的なもの。

先にハートの器を28個にしている場合は、スタミナゲージをフルにできる。

286 :
4期の猫娘の仕様で、一撃の剣を持たせた場合…。

6期の猫娘
「時のオカリナの仕様の猫娘さんを無理矢理改造して、一撃の剣をMODとして実装していますからね…。
NINTENDO 64の最大の性能を出し切るためにはこれをするしかない…。」

NINTENDO 64の時のオカリナを何らかの方法で、Nintendo Switchでエミュレーションして実行している。
Cボタンで使うアイテムは、十字キーで使うようだ。

一撃の剣の装備中は、一撃でも食らうとゲームオーバー。

本来の運用方法ではないので、一撃の剣の装備中は、体力低下の警告音が常に鳴りっぱなしになる。

スタルベビーの攻撃を食らう

ドンッ!

4期の猫娘
「んきゃっ! ドタッ!」

GAME OVER ♪ジャァ〜〜ン ヴィ〜ン スポンポポ〜ン♪←時のオカリナのゲームオーバーの音。

287 :
むすネッコ☆3期&4期 [オールドスクールアカデミー]
どこかで見たいわ

288 :2020/04/10
6期の猫娘
「雷電の大剣を振って電源化したら、猫娘の足元に捨てる。
その後に、ちょっと離れた場所に王家の両手剣を捨てて、マグネキャッチで吸い寄せて、
足元に捨てた雷電の大剣のところに接触させると…。」
カチッ! ジャー!ピキン! ビィイイイ〜〜ン…、ガチン!ビリビリッ!
6期の猫娘
「ふぎゃぁっ!! コテン…。」
GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪(黄色い文字で)
雷電の大剣の電撃が王家の両手剣に伝ってしまい、思いっきり感電死する6期の猫娘さん。

【再放送】装甲騎兵ボトムズPart114【逆襲】
ジムボタン
パタリロ!!!! 7世
ジャングル大帝 Part2
†† 小公女セーラ 154話 ††
小公子セディ・11
昭和アニメの不満を吐き出そう!
【苺松茸】魔法のスターマジカルエミ43【舞の好物】
未来少年コナン38話目
┠╂╂╂ アルプスの少女ハイジ☆Part41 ╂╂╂┨
--------------------
【仏教】悟りを開いた人のスレ402【天空寺】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9631【スレ立て遅くない?スレ】
アメリカンジョーク 50発目
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 10回戦
【アルコ&ピース】沈黙の金曜日7【中田花奈】
法律相談にのるよー。
バス釣り同好会ウォッチスレ 2
堀北真希主演 ミス・パイロット
VOCALOID関連キャラ総合スレ7【なんでもアリ】
【地底血花洞】あさた屋総合 part1【吸血鬼大異変】
OSになりきって語るスレッド
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ185【3版系】
就職氷河期世代って
【NHKニュース7/首都圏ニュース845/超絶 凄ワザ!】池田伸子 Part11【ノッコ】
英国PECO(ピイコ)
【ヒデキ】西城秀樹スレッド12【愛 絶叫】
【大阪】堺市で飛び降り自殺か 女子中学生(14)ら2人変死 女子生徒が先に飛び降り、数秒後に男性が続いたのを目撃
あなたが考える悪徳ショップの条件
最強のドレッシングを決めるスレ
日本ユニセフの不都合な真実
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼