TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【パックン】ポールのミラクル大作戦2【ニーナ】
サイコアーマー ゴーバリアン を語る
緑☆ルパン三世☆ アンチスレ
【ロボテック】超時空騎団 サザンクロス【ムジカ】
【兵左衛門】無敵超人ザンボット3@12【永井一郎】
サイコアーマー ゴーバリアン を語る
あのアニメ作品がリアルで見れなかった地方
銀河鉄道999 18両編成
††小公女セーラ210話††
【狩りは】アニメ三銃士Partie10【ベルサイユで】

世界名作劇場にありがちなこと


1 :2014/03/10 〜 最終レス :2016/02/13
主人公の側に必ず動物が登場(小動物は肩に乗ってたりする)

動物が舐める

あはは、くすぐったいよ

2 :
主要人物が途中で死んじゃう

3 :
ハァハァハァハァ

4 :
金が全ての立場

5 :
アニメサロン
http://awabi.2ch.sc/asaloon/
アニメサロンex
http://uni.2ch.sc/anime4vip/

6 :
全くあの方は天からすっと降りなすった天使のようなお方ですよ

7 :
動物は視聴率が取れるんだなぁ〜を地で行くシリーズ

8 :
日曜ゴールデンで堂々と放送されたロりぺド向けアニメ

9 :
これでしょ 別れのシーンで馬車や汽車を追っかける そしてたまにこける

10 :
snipped (too many anchors)

11 :
食い物がやたら旨そう
(レミゼのパン、赤毛のアンのマリラのケーキ、ハイジのチーズetc)

12 :
名劇三大要素といえば
・主人公の肉親の死
・主人公の病気
・火事

13 :
BBAよりジジイがいい人

14 :
お爺さんと生活

15 :
実の両親と離ればなれ

16 :
原作R

17 :
医者が酔っ払い

18 :
パンツがくさい

19 :
OPで空を飛ぶ

20 :
月にぶら下がる

21 :
警察と兵隊が悪役

22 :
パンツが臭い

23 :
西洋人は風呂入る習慣ないからみんな臭そうだな いつもサウナ入ってるカトリは清潔なのか
風呂入らないから香水なるもんが生まれたんだっけ?あれ逆にくっせえんだよな今じゃ 
ありがちといえば幼女の素っ裸シーンがある サウナでカトリにいたずらしたいw

24 :
偏屈な年寄りがでれでれに

25 :
ヒロインがグレル
喫煙ばれて少年院行き

26 :
脇役に小太りの野暮なおっさん

27 :
馬車の音が最高( ^ω^ )

28 :
運動神経がいい

29 :
三つ編みの脇役

30 :
>>28名劇じゃないけどキャンディキャンディのキャンディは身体能力が異常にいい 木登り投げ縄乗馬が上手い
今の時代だったプロスポーツ選手かなんかの 名劇で互角に渡り合えるのは誰だろな  

31 :
キャンディは塔に閉じ込められて、外から降りたからなwww
あんなエグいいじめするアニメってないわw

32 :
デブのオバハンの脇役

33 :
>>31イライザに比べたらラビニアなんて可愛いお嬢ちゃまだもん あいつは稀代なワルですよ(梅宮辰夫)

34 :
富豪のじじい

35 :
セーラとかルーシーとかそうだったっけ、うろ覚えだけど
三千里は、びっちり労働問題出てたりしたな・・

36 :
ペリーヌも女工として働いた経験から、寮の改善や託児所の設置をビルフランに要求するシーンがあって、
多少労働問題に言及してる

37 :
>>33
山田栄子はラビニアを演じた後劇場版キャンディでイライザも演じたらしいね。
役の心情を深く掘り下げて演じるのをポリシーにしている人だからラビニアの心情が理解出来なくて泣きながら演じてたらしいけど、
イライザでも苦労しただろうな

38 :
>>37ラビニアはセーラが好きそうというか歪んだ愛情表現しかできなかったのかも
その点イライザは心底キャンディが目障りらしい アンソニー取られた女の嫉妬は怖い
今あしながおじさん見てるけどちょい役で山田さんまたも気の強い役 演技とはいえキレるのばっかで大変だ
ありがちネタであしながのジュディが汽車で孤児院の皆と別れるシーン まさか車が出るとは意外だた 

39 :
独立運動に参加して大学生が逮捕される

40 :
くたっ

41 :
声優陣が豪華
ガンダムやジャンプ系アニメの常連が多い

42 :
そうなんだ

43 :
>>41
ララァか

44 :
御供の(小)動物と円環状のスポットでかくれんぼ
バックをとって驚かしてやろうと企てるも
さっきまでそこにいたはずの御供を見失い、アレレ?となる
いつのまにか御供にバックをとられていて
振り向いた瞬間(ワン!)などと逆に驚かされる
びっくりしたあとで笑い出し、最後に「ずる〜い!コラ〜!待ちなさ〜い」などと逆ギレ

45 :
やたらエミリーという名がでる

46 :
名作劇場内の名前同じなのは多そう
ただペンデルトンという男はどっちもロリコンである 

47 :
みんなボディランゲージが貧弱

48 :
パンツがきたない

49 :
慣れた手つきで、野菜をスライスするために、電動スライサーを操作していた
淡幽だが、一瞬の油断で、スライサーで指を切断する事故が起きる。
探幽の悲鳴を聞いて、駆けつけると、スライサーは当然血だらけだった。
フードプロセッサ、ミンサー、スライサーの扱いは、慣れによって油断していませんか?
一歩間違えると、大怪我を負う危険な機械ですからね。
本来は安全棒で野菜を押し込んでスライスするのが正しい使い方だったが、
探幽はそれを面倒臭がって、安全棒でやるのを省略したのが事故原因だった。

50 :
鼻が小さい

51 :
男主人公はしっかりしてて
女主人公はアホの子が多い

52 :
おいしいごちそうが必ず出てくる

53 :
>>52ごちそうというか必ずといっていいほどチーズとパンと中身がよくわからないスープは食ってるよな
西洋だから当たり前なんだけどやっぱり日本人に生まれて良かったと思えるのは白米食えることかな とくに日本の米は美味い おかずも美味い

54 :
女の子がドロワーズを履いている。

55 :
マリラが作るお菓子の美味しそうなこと美味しそうなこと…

56 :
いやな金持ち

57 :
名劇に出るって金持ちって凄いいい人か凄い嫌なやつかの二つかな 最初嫌な奴が後にデレるパターンも多い?
いまんところ俺の中での一番の金持ちツンデレはあしながのジュリアかな 最初と最後で評価が真逆になる

58 :
>>57
そもそも金持ちや貧乏人に関係なく、名劇って基本的にいい人か嫌な奴の
どっちかに分けられるケースが圧倒的に多いよ。子供向けなんだから
ただ、カトリのライッコラ屋敷のテーム旦那はちょっと驚いたな
リアルに善人でも悪人でもなくて、アニメでもこういう普通の人間が
出てくるんだって、子供心にびっくりした記憶がある
インジャンジョーが実は子供には優しかったっていうよりも遥かに
衝撃的だった

59 :
>>57
そもそも金持ちや貧乏人に関係なく、名劇って基本的にいい人か嫌な奴の
どっちかに分けられるケースが圧倒的に多いよ。子供向けなんだから
ただ、カトリのライッコラ屋敷のテーム旦那はちょっと驚いたな
リアルに善人でも悪人でもなくて、アニメでもこういう普通の人間が
出てくるんだって、子供心にびっくりした記憶がある
インジャンジョーが実は子供には優しかったっていうよりも遥かに
衝撃的だった

60 :
インジャンジョーがトラウマってありがちかも 確か出てきたら変なBGM流れたような・・記憶が定かじゃないが
トムソーヤの冒険みておこう

61 :
>>59
脚本の宮崎晃って実写出身のせいかそういうのを意識的にやってると思う
彼の担当した作品ってアニメではあまり出てこなさそうな
善でも悪でもない「灰色タイプ」の人物が結構出てくる

62 :
>>61
その人が脚本だったかどうか知らないが、あらいぐまラスカルの
オスカーの親父は、無愛想でシワい人だったが、悪人ではないな。
むしろアメリカの田舎の農民としてはリアルなんだろう。
主人公には「いい人」でも、その他の人(とりわけ非白人)は人間扱い
しないという人が登場しなかったな。まあ、子供向けでなくてもそれじゃ
まずいんだろうが。

63 :
ラスカルは宮崎晃だな、彼の名劇デビュー作
演出の斉藤博は宮崎の脚本を一読して「これこそ本物の脚本だ」って感動したとか

64 :
>>63
アリスの姉貴(名前失念)の髭おじさん(名前失念)からの手紙取り違え事件は臭すぎて見てられなかったがw

65 :
>>62
うろ覚えだがブッシュベイビーで、あまり露骨じゃないが
そういう要素なかったっけ?
悪役の白人の密猟者たち、ジャッキーは同じ白人のせいか
やばい時に銃を撃って命を助けようとしてくれてたが、
テンボは人間扱いしてないみたいな

66 :
>>65
フローネをつまんねと思って最初の方で切ってからは、トラップ一家しか見てないので
知らないんだが、あれは舞台は南アあたりだっけ?

67 :
ケニアじゃなかったっけか

68 :
ケニアだよね、タンザニアはドイツ領だったし
「ジャッキー」ってジャクリーンの愛称だっけ?

69 :
スイス出身の主人公には、相思相愛の異性の友人(恋人?)がいる。

70 :
みんな屋根に登るの好きでそこからの景色を眺めるのが趣味のやつ多そう

71 :
たしかに眺めのよい高いところに好んで立つシーンが多いな
ラスカル・ペリーヌ・フローネ・ルーシー・カトリはなさそう?
ブッシュベイビーは飛行機があるなw
セディ・ピーターパンとナンジョー以降は見たことないからわからないが
ピーターパンとロミオは見なくても大体あるってわかる

72 :
スイス主人公って、ハイジとアンネットと、あと誰かいたっけか。フローネ?

73 :
ロミオもスイス出身でしょ

74 :
>>71おれのしってるのはマルコ ジュディ ロミオくらいだ
高いところから景色眺めるのはキャンディキャンディあたりからの伝統なんだろか 屋根高台党木の上煙突塔など

75 :
子供の頃ペリーヌOPのたんぽぽの綿毛をふっと吹いて巨大化した綿毛を掴んで空飛ぶシーンに、
当然実現不可能とわかってても憧れたな。
>>72
スイス(出身)主人はハイジ・フローネ・アンネット・ロミオかな

76 :
>>71
フローネでロビンソン家が暮らしたツリーハウスの木(おばけの木)を最初に見つけたのがフローネで、
おばけの木に登って「ここに家を作りましょうよ」とか言ってはしゃいでたら幹の内側の空洞?に落ちるシーンがあったと記憶している

77 :
>>76
微妙な高さだが若草のジョオの屋根上とどっこいくらいかな?
二人とも景色を楽しんだかどうかはわからない

78 :
名劇に限らないけどなんでOPで月に乗ってるの多いんだろう 元祖は一休さん?
他はうる星 クリィミーマミ あしなが セーラ 他にもありそう

79 :
>>78
元祖は洋楽「ペーパームーン」のポスターじゃないか?
(Dr.スランプの原作扉絵でもパロディ化していて、主演の少女が手にしている物がアラレらしくう○こになっている)
三日月に座るってファンタジー的な表現として使いやすい構図でもあるんだろうな

80 :
>>79ありがとう たしかにこれが起源ぽい 同じ名前の洋画も気になるな ウィキで見たけど面白そう
時代設定内容的に名作劇場化されてもおかしくない感じだわ アメリカじゃあドラマはこけたらしいけど ツタヤで借りてこようかな

81 :
川。

82 :
>>80
当時のテータム・オニールがかわいいんだ(=^ω^=)

83 :
紳士

84 :
>>82DVD見つけたけど少女がタバコ吸ってるやないかwこんど借りとく

85 :
泥棒

86 :
靴底がとれる

87 :
人の話は最後まで聞く。
日本語の言語構造基準のメンタリティで作っているから
あっちは結論が最初に来るので話を途中で遮ることが多い

88 :
>>87よく見てるね 確かに白人は自己主張激しそうだしうるさそう
海外原作でもやっぱり日本らしさは隠しきれないもんなのか なんだろう農耕民族と狩猟民族の違いかな

89 :
主人公が動物飼ってるパターン多いが
多分「名犬ラッシー」が基本に有るんだと思う

90 :
そのわりに、名劇の中では影薄いんだよな、ラッシー…
特に序盤は、子供の目から見た風景が高純度で描かれてて、すげー面白いのに

91 :
絵も独特だしな。だが、内容は良かった
前作がロミオだったから地味に思われたのかも

92 :
ラッシーとフランダースの犬ごっこする少女版エリザベス・テイラー
(^Д^;)

93 :
ジョー先生がナンに性教育・・・

94 :
ペドなおじさんが登場する

95 :
>>94でもそのおぢさんと幼女少女との相性の良さは異常 ハイジからの伝統か

96 :
幼女がペドおじさんの宗教になってしまうからな

97 :
ペンデルトンと名が着く者はどちらもペド野郎

98 :
よくキャラクターが原作より若くされる。
最年長のマリア先生は20幾つだったが、アニメでは18。
ジュディが16→13。
ポリアンナが11→8。
若草の四人も少しいじってたような

99 :
>>98
ベスとエイミーがけっこう幼くされてるはず

100 :
>>97
ジュディは原作では女子大生だったんだよ…(震え声)

101 :
>>99
ベス…原作14歳→アニメ10歳
エイミー…原作13歳→アニメ 7歳のはず

102 :
セーラは?

103 :
宗教、政治、差別、
現在不適切と考えられるものはかなり改変されている
あしながおじさんがバリバリ社会主義者だったことはカットされてた
ついでにジョディがオルグされていくところも

104 :
セーラーとラビニアの決着も随分マイルドになってたな

105 :
>>103
トム=ソーヤのジムは使用人ではなく奴隷だしな。
インジャンジョーよりこっちの方がもめがちなんじゃないか?

106 :
>>105
奴隷だけど扱いは使用人。
第1話冒頭で「あのお優しいポリー様が使用人を鞭で打つものか」と言っていて、
他の黒人達に比べて扱いはいい方らしい。
トムはハックの冒険と違って黒人差別をテーマにしてないのもあって、
アニメじゃゲストキャラ以外で特別酷い扱いを受けてる黒人は登場しないけど、
ネイティブアメリカンに対する差別の方は結構そのまま流してるよな

107 :
確かに名作劇場に出てくる黒人は使われる側ばかりだな時代的に当たり前だけど
でもブッシュベイビーのテンボは主役がかすむほどの活躍 おかげでジャッキーはお色気担当w

108 :
ハックの家作りを手伝ってやるジムがかっこよすぎる

109 :
当時の男児ならみなハックの家に憧れたよな 木の上に住みてーって

110 :
>>1
ワロタwwww

111 :
当時の女児ならみなカトリの美貌に憧れたよな 男をとっかえひっかえしてーって

112 :
一番信頼していた執事や部下が実は悪役
悪態ついてる子はツンデレ

113 :
具が入ってるスープの色が悪い

114 :
トラップくらいじゃね?

115 :
優しい人は短命という法則

116 :
こんにちはアンでは、ろくでなしが更正しようと頑張り始めたら、それが死亡フラグだったなあ・・・

117 :
ほどこしを受けたがらない
お金をもらって落ち込む

118 :
ヒロインの美少女もほぼ一張羅。きっと臭いんだろな(^Å^;)

119 :
当時はシャンプーもなし。風呂も滅多に入らない

120 :
マジレスすると小さい子向けのアニメだから服は記号で、ディテールもかなり省略してる。
衣装箪笥の中がドレスだらけのクララですらいつもの水色の服しか着ないしね。
しかしフィオリーナは名劇ヒロイン中一番地味な服で可哀想だったな

121 :
セーラはちゃんと服変わってたよな
金持ちのときは

122 :
BBAは嫌なヤツ
じじいはいい人

123 :
年寄りの金持ちはツンデレ

124 :
>>118
ペリーヌのことか。

125 :
金持ちじゃないけどツンデレなマリラみたいなケースも

126 :
おお脱いだ!っと思ったらペチコートみたいのはいてる

127 :
誰か一人が笑うと顔を見合わせて周りの人間もいっしょに笑う
お約束はいいんだけどあまりにしつこく繰り返されるから、正直苦手

128 :
たしかにペリーヌに出てくるデブBBAはみんな下衆だったな

129 :
ルクリおばさんはいい人だったぞ

130 :
ルクリさんはよかったな
銀貨奪おうとしたパン屋のBBAとかすごいむかつく

131 :
極貧自慢

132 :
>>131
貧乏は不便だけど、恥ではないけどな

133 :
十分恥だよ

134 :
そういう、相手の事情を知ろうとせずに、ステータスだけで量る考えが、差別と蔑視を生む

135 :
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

136 :
それもかなり恥ずかしいかも

137 :
私怨マルチコピペにレスするのも恥ずかしいよ。

138 :
ラスカル・・・あいつだけは絶対に許さん
ラスカル・・・神様ありがとう、ボクに友達をくれて

139 :
エキストラの顔は目がてんてんで適当

140 :
登場人物のほとんどが視力がいい
眼鏡かけてるキャラが少ない

141 :
単純に時代の問題じゃないかそれ
そんな安価なものでもないし

142 :
アンネットのペギンじいさんとか、ペリーヌの工場長、 ラッシーのコリン、トラップ一家の執事とか、
いるところには眼鏡キャラもいる印象だなあ

143 :
神に祈っても不幸な出来事は起こり助けて貰ったキャラは居ない

144 :
主人公がかなり頭が良いか、かなり頭が悪い。その差が激しくて、中間がいない。

145 :
スターリング、アンネット、ジョオ、セドリック、ナナミ、ジョン、レミ、コゼット
この辺は中間だべ?

146 :
カトリ、ペリーヌ、メグ、ベス、「トラップ一家」のマリア、「こんにちはアン」のアン、ネロ、大人ジョオ、セーラ、アルフレド  ←頭いい
マルコ、ジョディ、スターリング、アンネット、ジョオ、セディ、ナン、ナナミ、ジョン、レミ、コゼット、ジャッキー、ロミオ   ←普通
トム・ソーヤ、フローネ、ルーシ・メイ、ポリアンナ、エイミー、ピーターパン、ハイジ                   ←アホの子
ざっとだけど、こんな感じか? 画才一点突破のネロや行動力がすごいマルコ、単純な賢愚を飛び越えて、悟りの境地に至った感があるこんにちはアンは判断しがたいけど
赤毛のアンの扱いも迷うところだな…勉強はできるが、行動はアホの子
ポルフィは見てなかったから、よくわかんないんだよな

147 :
ポリアンナも勉強はできるが行動はアホ

148 :
雪降る夜は雪兎

149 :
アンは地頭はいいが子供時代(前半)は空想癖と落ち着きの無さと癇癪でアホの子に見えるから確かに分類が難しい。
基本頭いいグループではあると思うけど

150 :
>>148
るふるんるふるん

151 :
おばあさんの訪問

152 :
貧乏人と金持ち

153 :
火事が多い

154 :
時代的に火事はガチで多かったんだろうなあ

155 :
燃料が薪ってだけでも

156 :
声優の半分ぐらいがサザエさん一家

157 :
波平率とフネ率は確かに高い

158 :
のんきな弟キャラ

159 :
つまらない内容でも、ずるずると1年間引き延ばして放送しつづける。

160 :
カップルが多い

161 :
見ていると、なぜか無性にカルピスが飲みたくなる。

162 :
それならむしろシチューだろう

163 :
関西人ならパルナスのケーキも食べたくなる

164 :
子供が迷子になって探す回が必ずある

165 :


166 :
カトリ>クラウスがいない
トラップ>ヘートビッヒがいない
レミゼ>エポニーヌがいない
トム>トムほか3人いない
ルーシー>ルーシーメイがいない
フラ犬>ネロがいない(最終回)
迷子とは限らないが、人探しはほかにもまだまだ多そうだ。

167 :
話つくりやすいもんな

ポリアンナは自分が迷子

168 :
児童文化福祉協議会とかいう言葉がなぜか頭に浮かぶようになる。
これの実態は何よ?

169 :
くたばってもらいたいな

170 :
日本やアジアには名作が無いのか?
と思っちゃう。

171 :
養育費を払わずに逃げた父を捜し尋ねる主人公。しかし学齢期なのに
学校にも行かずに出かけた子供の一人旅には危険と誘惑がいっぱいで、
とうとう身を持ち崩して、児童福祉施設行きに。
 児童福祉審議会推薦番組化決定。

172 :
90年以降は苦しくなり始めたのか、スポーツや特番の乱発で、一年間やってもこれまでの作品よりも10話程減り、ラッシーで初めて半年打切り、後釜のレミでついに眠らされた。
もう家も、この時期は日曜7時代は日テレ(最後の10分はTBS)派だったので、作品の質とかが解りません。ロミオまで

173 :
親がいない
みんなたくましく生きている

174 :
おばけ騒動がある

175 :
主人公が女の子で初登場時から10歳以上の場合、途中から或いは最初から完璧超人

176 :
>>175
例えば?

177 :
>>176
ペリーヌとか15歳アンとか

178 :
カトリも相当なもん

179 :
思いつく限りジョオ、ジャッキーが不完全体で終了だと思ふw

180 :
マリア先生は第一話では天然の気があった

181 :
ふと気がついたけどしょたの声が可愛いの多くない?
フローねのジャック ルーシーのトブ アンネットのダニーが可愛い
高田由美がセクシーボイスに覚醒する前でもすごくいい 
エロゲ関係だとトブが同級生のさとみでダニーが2の桜子だ 今気づいたw

182 :
ジャックの高坂真琴もPOP-CHASER(くりぃむレモンPart4)やってる
クラウス坊ちゃんでもある

183 :
>>182エースをねらえの人もエロ仕事やってたのか あの声聞くとおかひろみがどうしても浮かぶ
名劇とエロアニメってすごい組み合わせだけど両方できる声優がすごい
つまり名劇のしょた声イコールえろい声ということになるな 

184 :
最近の人の芸の幅が狭過ぎるんだろ

185 :
>>183
高坂真琴はアンで途中からルビーもやってたしあの舌足らずな喋り方がビッチ風なのかな。
一番びっくりしたのはシティハンターにブラッディマリーという殺し屋の役で出てた時。
ひろみやジャックのイメージが強くてそんな大人の女の役が出来るのかと思った

186 :
昔のアニメは一つの作品で三役、四役やってるのが普通。
それぐらいできなきゃ話にならないんじゃね?

187 :
†† 小公女セーラ 101話 ††〜代表生徒〜
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1410188680/
この板で最も人気で人が集まるスレです
みんなここに集まろう

188 :
>>187
そんなゴミスレいらね

189 :
ラスカルばかり再放送

190 :
ワロタw

191 :
セーラか家なき子レミで、Sに目覚める

192 :
>>185 >>186 佐久間レイさんもほんとどんな声帯してんだよってつくづく思うわ
>>189 ていうより懐かしのアニメ特番でネロ死に過ぎ 何回昇天したことか あとクララ立ち杉

193 :
安産型の尻

194 :
主役の目が青い

195 :
悪そうな女は大体顔が長い

196 :
>>195 誰だwミンチン院長?
>>191 むしろラビニア様でMに目覚めろ 俺もラビニア様にいじめられたい

197 :
>>196
「怖そう」までカテゴリーを拡大するとロッテンマイヤーもだな

198 :
名劇に出てくる犬はたいてい人の言葉を聞いて理解して行動する 賢すぎるだろ
そんでいい人と悪い人の区別がつく 賢すぎる犬も飼ってみると想像すると意外と嫌かもな 

199 :
そんな中でバロンの駄犬ぶり

200 :
バロンのことクソ犬クソ犬言いながら見てたけどテオドールに撃たれた時に凄いショックを受けたわ
冷静に振り返るとやっぱりクソ犬なんだけどさ

201 :
【調査】使うと恥ずかしい、年代を感じる昭和な名詞…「アベック」「乳母車」「パーマ屋」「汽車」「メリケン粉」「国鉄」「ソ連」★61
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1411890028/

202 :
当時は「ロシア」なんて言うと無教養な年寄り扱いされたもんだが

203 :
>>202
昔、ビートたけしがオールナイトニッポンで
「これで堂々と『ロシア』と言えるようになったな」
と言っていた。

204 :
そう言えばロシアの童話や児童文学も日本じゃアニメ化されてないな。
読んでないからどういう傾向(例えば救いのないラストが多い等)なのかわからないけど。
最近はチェブラーシカのキャラグッズ人気であちらで製作された人形アニメをCS放送した程度かな

205 :
ロシアとドイツは無いね あってもよさそうなもんだが ドイツに近いスイスとオーストリアあるけど こんアンの次はどちらかで

ロシア系となればカトリみたいな北欧ロリ美幼女がいいな

206 :
ロシアとドイツってまだやってないね スイスはやたら出てくるけど
こんアンの次ロシアの話で 北欧の美幼女カトリぽい主役がいいな あの地域金髪美人多そうだし

207 :
デミアンか荒野のおおかみやってくれないかな

208 :
幼少時代は金髪美人でも、中年以降は皆巨漢

209 :
>>208 名劇というより白人あるあるだな 子役時代は天使かよ!ていうのが劣化も早いもんな
その点東洋人は見た目若いほうなのはいいのかな 安達裕美とか永遠にロリくさそう

210 :
次回作に出る主人公声優が前作から出るってケースけっこうみつけた まだ全部見てないけど
トム・ソーヤに出てくる名前忘れたけどフローネの大人っぽいバージョン 松尾圭子さんて出せる声の幅広い

211 :
佳子?
同じプロダクション・劇団から選ぶから当然なんじゃ・・・

212 :
>>204
劇場用アニメだと、1980年の「森は生きている」(東映動画)がある

>>202
ロシア・ソビエト社会主義共和国は、ソ連邦の構成国の一つとして存在してたから
本当はおかしいんだけどね

213 :
文学の才能がある

214 :
>>213
文学の才能がある作者が自伝的に書いているからじゃないんですかねぇ?

215 :
いやあのトムソーヤーでさえ文章の才能があるって明言されてるんだから文才設定は意図的なものだろうよ

216 :
音楽・歌もいるな。美術はネロだけか

217 :
エイミー…

218 :
エイミーはプロレベルにまで達しなかったから
プロにまでなったのはジョオだけ

219 :
文学が圧倒的に多い

220 :
女性の社会進出が今より制限されてた時代で、
主人公に何らかの才能があるのを表現しやすいのが文才だったのかな。
作家や教師なら女性でもなれるという事で

221 :
家畜番のくせに作家になった娘もいたわね

222 :
>>221
ヘレナの書き込みかな?

223 :
ヘレナもけっこうかわいいけどね

224 :
親が子どもに見せたいアニメとして、ヤッターマンと比較される

225 :
カトリもドロンジョに負けじと尻出してたけどね

226 :
名劇が大きいお友達に媚び始めたのがカトリか

227 :
やっぱり80年代はいるとそういう影響が出てくるね

228 :
名劇に出るデブキャラってジャイアンタイプというよりお調子者多い希ガス
意外と?喧嘩強いのは優等生タイプかも

229 :
>>228
出来杉が強いってところか
そうなるとまさに無敵キャラ

230 :
>>229優等生が意外な一面を見せるというのも名劇ありがちかも
そういや出来すぎ君てなんか意外性ある話ってあったっけ 永遠にモブか 

231 :
ジャイアンタイプはスラミーか

232 :
ペットを盗む男
カエルを踏みR男
女の子を木に縛り付ける男
かまくらを破壊する男

233 :
白人の話

234 :
弁護士が凄く有能

235 :
閉じ込められて、小動物が助ける

236 :
大口を開けて雨を飲む

237 :
巨乳がいない

238 :
>>237
三千里のコンチェッタとか、初期の大人キャラには巨乳がいる

239 :
>>237
基本的に15歳以上は大人と定義され女性は巨乳化

240 :
マリラとかポリーおばさんのアレって乳だったのかよ……

241 :
ジャッキーは将来巨乳になりそうだな
栄養状態も他の時代のヒロインと全然違うし

242 :
巨乳な時は、バスト1メートル超えてんじゃないかと思うくらい巨乳

243 :
へへへっ セーラグッズをおいていけよ!
けがしないで すむぜ

244 :
>>237トラップ一家のマリア先生乳でかいんじゃね?大きさはともかく形がいい感じ
>>241 あのビキニ姿はたまらん マーフィになってまさぐりたい

245 :
マリア先生は美乳

246 :
なんで潘恵子さんが歌う歌は洗脳ソングばっかりなんだ

247 :
そんなようなことか

248 :
マリア先生は美乳

249 :
あおぞら〜はかみさまの〜 おく−りーもーのー

250 :
そのようか

251 :
アンネットはサタンの贈り物

252 :
いつも、主人公は犬か猫を飼っている。
それから、主人公の自宅かセレブの屋敷でのパーティーでは。
視聴者ですら、TVの前で「おいしそう!」と言っちゃう位。
ウマそうなごちそうが、テーブルにズラッと並んでるシーンがやたらと多い。

253 :
セレブの屋敷のパーティーじゃなくとも出てくる食べ物が美味しそうなのが名劇のこだわりかも。
ハイジのチーズとか、アンに出てきたお菓子の数々とか…

254 :
キャラでバラバラですね
終始美味いもの食べてそうな人(dinner)
アン、ポリアンナ、若草姉妹、セディ、トラップ一家、プラムフィールドの全員
終始平凡な人(supper)
マルコ、スターリング、
トム、ルーシー、アンネット、カトリ、ピーターパン、ジュディ、ジャッキー、ナナミ
一時期ドン底になったが最後は戻った人
ペリーヌ、フローネ、セーラ、ロミオ、レミ
最後は果てた人
ネロ

255 :
>>一時期ドン底になったが最後は戻った人
賢い系が多いな。フローネ以外
一方、>>終始美味いもの食べてそうな人
アスペ系が多い

256 :
>>252 まだ全作見てないけど犬より猫が冷遇されてる気がスンナ ミルキーアン以外
そんだけ名劇には犬は欠かせない存在なのか ぬこはまぁ可愛いが熊やオオカミと戦えないし
>>254 とりま名劇の住民て中身よくわからん謎のスープよく食ってる 日本の味噌汁?主食ぽいけど

257 :
>>256
ぬこはいても空気みたいな扱いだな。
トムにしてもアンにしても

258 :
>>257セーラのミンチン学院のぬこも まぁもし犬みたいに賢く従順に人間のいう事きくぬこがいたとしたらたとえアニメでもきもいかも

259 :
シャチは存在感満点

260 :
高畑は気に入らなかったみたいだけど、猿はいて正解

261 :
どの猿?

262 :
高畑がいた頃っていうと「〜三世里」のアメデオのことか

263 :
猿ものはおわず

264 :
これはフラン犬二話見てふと思った 森や山に遊びにいったら高確率で雨がふる 名劇にありがち?

265 :
なんだかなぁ

266 :
セーラスレは荒れ放題

267 :
.

268 :
どうなってる

269 :
山羊の鳴き声って聞こえ方が二種に分かれるみたいね めろめろわー うるうるめー
おれうるうるめー派

270 :
めー

271 :
もー

272 :
るー

273 :
身内や知り合いからの手紙読むシーンは感動 

274 :
家が燃える

275 :
幼女に萌える

276 :
原作に無い動物がオリキャラで登場

277 :
優しさが強調されるキャラ

死亡フラグ

278 :
なんまんだぶ なんまんだぶ なんまんだぶ

279 :
1713] 継投 投稿者:キングビー 投稿日:2015/08/14(Fri) 07:14

◆Noriさん

>東京MXのツイッターの紹介がおもしろいです。
物語展開に寒気を感じるかもしれません(笑)

>「ルーシー」→「アンネット」とくると、そのあとは「カトリ」?
そりゃもう是非そう来てほしいですね。
これらは視聴率的には振るいませんでしたが、
個人的には黄金の継投策です。

「アンネット」今日の放送は「村に汽車がやってきた」です。
ルシエンの「がったんシュッシュ」は今見ても笑わせてもらえます(笑)

280 :
ふん

281 :
トイレは無い。風呂はたまにある。

282 :
サブタイトルに「死なないで」と付けられた対象は大体死ぬ

283 :
         /  /           `ヽ、  \
        /  /                \  ヽ
       /  /                   ヽ  `、
     __//                       ヽ  i
     丁フ   ||   /{  /|      /}       ヽ !
      | /  / \/  ヽ ハ   ,r‐'"´ j  /ヽ  | |
      | j  |  ____,  ヽr'´ 、___´    |  「 |
      N|  { '´ __r== 、        r== 、``  } ノ! /
      ヾ 入 i  ′ィTヽ         rTヽ´  /厶 ハ
      ∧! ヾ!    ヾ:ソ  i      ヾソ   |/ } /ハ    
      / ヽヽ}}    ̄   ノ       ̄   /〉//  |
      ヽ  \」  """  ヽ -   """   レ'   /
        \  |                 j  /
          >ヘ      ⌒ニニ⌒        / ̄
        /    \            / ヽ
        /    ̄`ヽ、        ,ィ ⌒   ヽ  
      └- 、__∠」 `` ー─‐ '" ト、      〉  
            __| ` ー------一' ト ピンククリシュナムースィティー   
        ,.. -‐ '´ /            } `ヽ、
    r┬'"´     |            j    ``ー-、
   / /          |           /         |
  /  |        ヽ            /        |

284 :
唐突にナレーターが主人公に語りかける

285 :
主人公が犬か猫のペットを飼ってる。

286 :
必ず主人公に意地悪する子やBBAが登場する

287 :
>>284
ナレーターが寝てる主人公に起きろ言うのあったかな。
カトリ?

288 :
本を読みながら寝落ちするカトリに
「そんなところで寝たら風邪をひきますよ」とかいいそう

289 :
ナレーター「次回フランダースの犬、なくなった仕事、お楽しみにね」

お楽しみ出来ねーよ

290 :
隠しておきたい深刻な話を
立ち聞きされる

291 :
医者を呼ぶために奮闘する回がある
主人公が悪夢にうなされる
物陰に隠れてる悪者をペットが発見する
ババアキャラの声優が京田尚子or麻生美代子

292 :
主人公がガキなのに強情者

293 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12155395167
ロミオってアンジェレッタが本命なのに死んだって理由で
ビアンカと結婚したの?最低じゃん。

294 :
>>199
バロンが駄犬扱いされるのはエンディングのせい、ちゃんと躾られてなかったせい
マルセルに芸を仕込まれてからは客寄せもしたし
狼の群れに囲まれてるのに気づかせたし
バロンが居なければペリーヌは森で確実に野垂れ死にしていた

そりゃアベルに比べれば駄犬だがそれなりに頑張ってはいた

295 :2016/02/13
>>287
ナレーターがヒロインの発言を否定するのも有ったな


アンネット「嘘よ、嘘よー!」

ナレーター「いいえ、嘘ではありません
あれは確かにアンネット自身だったのです」

☆遊星仮面☆
【メーテル】銀河鉄道999【マリさん】17
【青木悠三】ルパン三世PART III 6【ピンク】
††小公女セーラ224話††
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 86 ★☆彡
超獣機神ダンクーガ8
陽あたり良好!を語るスレ
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 71 ★☆彡
☆●★【兄貴ぃ】紅三四郎【片目】★●★
忍者ハットリくんサブタイトル in 懐アニ昭和板
--------------------
アスキーアーティスト隔離スレ 6.5dot目
ライザのアトリエのライザちゃんは超絶乳尻太もも可愛い 3揉み
ガンダムバトルオペレーション2 私怨晒しスレ3
喫煙者ってだけでキチガイと思われてるよ
【namco】ナムコ総合スレ 6
【伊藤園】濃い味緑茶 天然カテキソ1mg目
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その41
【大井】地方競馬実況6483【帯広】
【無課金】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 303【FFBE】
【賃貸】不動産営業マンpart22【売買】
こんな ヨコハマタイヤ は嫌だ
有害野党さん「この緊張下に信じられない!」自衛隊派遣中止要請で一致 ←信じられないのはこっちだよ
【正義記憶連帯】悪臭漂う慰安婦支援団体「正義連」疑惑、国民は苦々しい/中央日報社説[05/18] [蚯蚓φ★]
【La Liga】ラリーガ 159【Santander/Smartbank】
大学で急にアメフトやる奴って★2
規制された香具師が煽りあって慰め合うスレ Vol.1
☆間取り図フェチ☆ Part.7
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart2713【高田健志】
【ハーブティー】妊娠中のオススメ【麦茶】
聖闘士星矢ギャラクシースピリッツ part15
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼