TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【仙台宮城】二郎インスパ&G系 ★14
セアブラノ神改め セアブラノ韓を語ろう!
ラーメン二郎 松戸駅前店 28
ラーメン二郎横浜関内店23店目
練馬区ラーメン 9杯目
ラーメン二郎 荻窪店 12杯目
幸楽苑 77杯目
ラーメン二郎西台駅前店43
中野区のラーメン屋57
うまいラーメンショップうまい 61杯目

__ 秋田のラーメン 39 ___


1 :2018/09/27 〜 最終レス :2019/10/18
ここは秋田県内のラーメンについて語るスレです。
ブロガーの情報やラーメン店主の情報は必要有りません。

純粋にラーメンだけの情報を語って下さい。
ただし美味しい・美味しくないは主観なので全否定しない事。
各自の舌は違います。尊重する事。


___ 秋田のラーメン 38 ___
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1513675909/

2 :
ほっしゅほっしゅ

3 :


4 :
おつ

5 :
乙カレー

6 :


7 :


8 :
20くらいまで伸ばさないと落ちるんだっけな

9 :
にかほ
湯の台 ケンちゃん かねさん じげん 華月

とんとんは接客態度最悪

10 :
>>9 園食堂は?

11 :
ほす

12 :
>>9
華月って閉店したんじゃ?もし再開したなら行きたい

13 :
>>12
あなたの言っているのは 昇月 じゃないでしょうか
華月はここ数日で店を畳んでなければ現存しています

14 :
>>13
おっしゃるとおりでした
失礼

15 :
>>12
もし華月で間違いないのであれば、数年前に元グランドオオマから金浦に移転しております
ご参考までに

16 :
>>14
少し足を伸ばして酒田手前、麺屋ほりさんとか昇月に近い味を楽しめると思います

17 :
保守

18 :


19 :
捕手

20 :
保守完了

21 :
駅前のガールズバーだったところ、
油そばだか混ぜそば専門店になったみたいだけどどうなん?
店名も分からんから味頭巾情報も検索できん。
経営者は潤から変わらんとは思うけどね。

22 :
>>21
油そばそのものはそこそこ安いけど、味気ないので有料トッピング必須レベルなので、結局そこそこ金使う
量は大盛り無料だけど、それでも大人は物足りないかなあって感じ
そんな飛び抜けて美味い味ではない

23 :
ほらよ。
ttps://tabelog.com/akita/A0501/A050101/5008636/dtlrvwlst/B366613533/

24 :
ho

25 :
結局立ったか
安心したよ

26 :
スレあげるため来たってね!小江戸に行きたいから、年末には帰省するってね!

27 :
わかったから笹食ってろ

28 :
寒天再離婚か
早かったな

29 :
権造美味いけど店狭すぎ

30 :
やっと比内軒近くの山岡家行った
プレミアム豚骨醤油 高いけどまぁまぁ旨かったわ

31 :
比内 あっさり
山岡 こってり

あそこ絶妙な感じで近くにあるもんだから
ローテーションしてしまう

32 :
ラーメン食べすぎでメタボリックになりました。

どうすれば直りますか?

33 :
比内は駐車場関連がやさしくなくて入りにくいイメージ

34 :
>>32
ラーメン、まだまだ足りないんじなないの?
年間1000食位食えばたぶんもう太らなくなるよ。膵炎とかで。

35 :
久しぶりに秋田へ帰省するので

ひない軒
多むら
小江戸

に行く予定

長寿軒も楽しみ

36 :
>>32
食うな
以上

37 :
りょう馬からし
舐めてましたすいません

38 :
>>
その辺固め撃ちなら、さいじょうの塩ラーメンもお勧め
と言っても長寿軒ってところで県内回る感じかな

39 :
http://shin.y-co.net/renewal
リニューアルだって。

40 :
金曜しか休みの無い あっしには関わりの無いこって

41 :
SHINって行った事ないな

42 :
どうでもいいけど5ヶ月で理想にたどり着くのって凄いな
そのうち行ってみるか

43 :
湯の台の限定ラーメンは 鴨から変わりました?
1周年記念そば食いたかったわ・・・

44 :
八屋と夜来香のチャーシュー脂身多くてキツい

45 :
そもそも八屋はラーメンの味自体無理だわ

46 :
>>39
土建屋が始めたラーメン屋。
まだ生きてたのね。

47 :
>>44
もうすぐ50だけど八屋のチャーシューは酒のつまみに定期的に買ってるよ。わしは好き。

48 :
八屋は親父には悪いけどチャーライの店って認識が強い

49 :
チャーシューは美味いけどラーメンは然程美味くないイメージ。

50 :
んだね
八屋のカップ麺出たときおいおい大丈夫かよーって心配したっけな

51 :
八屋って40、50代のイメージ

52 :
八屋ってくっちゃんのイメージ

53 :
チャーライ固め濃いめ多めがデフォ

まあ、唐揚げ山菜大盛り食いてぇ

みたいなもん

54 :
最近になって他県の店も多くなったけど、八屋は肉スープに味噌(俺が味噌好きだから)
と旨チャーシューコスパもいいで、結構いってるな
パーツでみても破綻はない味だと思う
本荘出店に失敗しんたのと、外旭川店がいまいち評価が微妙なのがあるだろうね

55 :
>>54
外旭川の方が安定はしてると思うんだが、うどっちが旨いとかどっちが好みか、とかは別として。
本店は日によって麺の固さも味の濃さもかなりばらつきあると思うけど、親父さんがやはり老いたか、と。4〜5年位前からそれは感じる。

56 :
下手な店より手作り感あって嫌いじゃないよ

57 :
あのエリアは最近強豪店が多いってね!10年くらい前、秋田初のラーメン花月があったってね!

58 :
あ、20年くらい前だってね!

59 :
おめがだまだ落ぢるど

60 :
都内在住の自分が着火してあげるってね!鳴龍?ちゃぶ屋?出身の人が秋田でラーメン屋開いたって本当になのかってね?正月に帰省して行くってね!

61 :
んがだぢまんずおどさねよにせってばってね!

62 :
偽物は黙って笹食ってろ

63 :
本物は藪松信者の40代だってね!

64 :
虎鉄は、Facebookで、酔った勢いで、他店をプロ意識に欠けるとか散々馬鹿にして、翌朝ビビって削除。
昨日、今日と二日連続家庭事情により、休み。
どっちがプロ意識足りんのだかw

65 :
SNSに向かない店主結構いる。

66 :
>>64
どの店を馬鹿にしていましたか?

67 :
酔った勢いで言わなくていい事まで書いちゃうのはSNSに向いてないな
とはいえ酔った勢いで書いた事って思った事すんなり書いちゃうからホントにプロ意識ない店なんじゃないの
虎鉄のプロ意識に関しては知らんけど

68 :
湯の台 限定メニュー出たら教えて〜
鴨そばはうまかった

69 :
らーめんや

70 :
プロなんて技術職でも職人でも専門職なら当てはまるけど家庭の事情で仕事休んだらいかんのか?

71 :
>>70
プロ意識云々は知らんけど、臨時休業無い方が嬉しいのは確かだな

72 :
有給休暇義務化とか言われてる時代休めば売り上げゼロの自己責任で臨時休業しただけで叩かれるるらーめん屋大変な仕事だねー

73 :
子供の行事とか事前にわかってるんだから、早目に告知くらいできるんじゃないかな
一球とか他のラーメン屋にしても同じ、なんで前日に告知するのかな
休むなって言うわけじゃない

74 :
花うさぎはめっちゃ早くにFBで子供の行事とかでの臨時休業のお知らせ出ててありがたかった

75 :
>>72
でも、虎徹さんの臨時休業の多発性w

76 :
虎鉄はなんちゃって鴨そば
なんちゃって打ち立て自家製麺
あの麺を他に卸すとかなかなかの厚顔無恥だろ
火事なるまえの業者から卸してつくってた燕三条が最高だったな

というか秋田でやってるところないです!と大見得切って始めた打ち立て
打ち立てじゃないし、最近切り出しするのもめんどくさそうだし
すぐ飽きるならやらなきゃいいのに・・・鴨そばとか
進化のためにかわってるわけじゃなく、なんとなくやって見たけどめんどくさくなって
辞めたってパターンのほうが多いだろう

77 :
『保戸野の天才』(´,_ゝ`)プッ

78 :
元々、チンピラだからなぁ

79 :
ちん皮ラーメン

80 :
年越しラーメンなんてもの最初やってたけど飽きたみたいだし
なんかフワフワしてるんだよな
虎二郎とかで地元高校生の固定客はついてるみたいだけど、他がテキトーすぎ

81 :
ラゥメン大地に初めて行ったけど美味しいな。手形、広面近辺では個人的に一番美味しい。もっと繁盛しないかな。歩いて行ける距離の人が羨ましい。

82 :
久しぶりに市内を回ってたら神蔵が別の店になってたりジャンクマンチーズとかいうゴミ店が潰れてたり面白かったわ

83 :
>>81
大地美味いよね、最近の店は濃厚系ばっかであっさりのシェルラーはホントありがたい
あの近辺では他で代替えの効かない味だよな

84 :
大地の黒胡椒油めっちゃ癖になる

85 :
大地ってほぬやと蓮が入ってた所だよね
貝出汁好きだからいってみたいけど駐車場がなー

86 :
大地は場所が悪すぎるわ
せっかく周りの店とは傾向変えたしっかりしたら味なのに

87 :
急に大地が話題だねー
自分の中では低評価で、徒歩圏内だけど二度目は無いと思ってた、、、間違っていたのか

88 :
はっきりと好き嫌いが分かれる味だからね
苦手な人はとことん苦手なタイプだろう

89 :
そうなのか。
貝の出汁ってのを楽しみにしてたのに、スープから貝の感じを全く感じられなかった。
スープ温度が一気に飲み干せそうな位にヌルかった。
って印象だった、、、また行ってみるよー!

90 :
Facebookでの創香の反撃
ゆうきゆうき図星をつかれ悶絶

91 :
>>90
始まりの店への誹謗中傷は、どちらのインターネットに書かれてるの?

92 :
北の雫劣化蓮って感じ

二度と行かないだろうね、頼んでないけどまぜそば税別900円はどうかしてる

93 :
一応擁護すると、ラーメンは680(税別)

94 :
>>91
Googleのページ

95 :
ゆうきゆうき
1 件のレビュー
1 か月前
麺類を頼んで取り皿は出せないとの事。意味がわからない。
味は普通なくせに店員の接客が最悪。行っても気分悪くなるだけ。

これに対して創香側が
2人でご来店されて麺1個(ドリンクも何も頼まずに)というようなお客様にはとり皿をお断りすることがございます。
当店はサービス料、チャージなど頂いておりませんので、雑費などはお客様から頂いた料金からまかなっております。
2人で1人前の料理しか頼まれず、お水を2つ出し紙おしぼりを2つ、さらにはとり皿まで使われたら当店は潰れてしまいます。
ボランティアでやっているわけでは無いのです。


店側が横柄な場合もあると思うし創香が愛想いいとは思わないけど、これはレビュー書いてるやつがゴミだろう

96 :
これを店側が横柄と取られるような世の中でない事を祈るわ

97 :
いちいちエゴサーチして気にする店がアホ
ゆうきゆうきって2chの単発の名無しと同じだろ

98 :
ラーメン鷹島って中央店とかだと人気なんだな
今年できた手形店はいつ見てもがっらがらで潰れるんじゃねえかってくらい人がいないのに

99 :
>>98
手形は一球、マシンガン、にぼすけ
で他はどんぐりの背比べだと思う

100 :
青空レストランで、麺屋 史 出たな。
味噌やってたんだ。

101 :
史の味噌か
今もやってるか分からんが
月曜限定で味噌だけ出してたな
特製ラーメン食べに行って味噌食わされてちょっとがっかりした記憶がある
以降月曜日には行かないことにしてる

102 :
>>98
それなりに人はいるイメージだけど店内が狭いし回転がいいわけでもないから、尚更混んで見える気もする

103 :
>>98
手形だと学生相手にはちょっと遠くて高い、リーマンには高くて駐車場がない
学生相手には900円当たり前のラーメンはちょっと厳しい

104 :
>>103
学生はそうだと思うけどリーマンなら値段の差そんな気にしないもんじゃないの?
駐車場の問題は確かに厳しいな

105 :
ネットに上がってるメニュー表見たけどそんな高いか?
ラーメンにさらにライス物も追加したらそりゃ1000円超えそうだが

106 :
>>103
行ったこと無いから ネットで調べたけど
わかめらーめん600円が高い?
普通のラーメンで750円も今のご時世じゃ安い部類だし
学生証提示で替え玉サービスってあるじゃん・・・

107 :
でも圧倒的にボリューム不足
わかめラーメンだけは何故か異様に安いけど
わかめにそこまで訴求力もないと思うんだけど
鷹島に強烈な売りがないのがどうなのかね
まずマーケティングで負けてそう
ハラペコ学生ならマシンガンなりにぼすけ行くだろうしね

108 :
600円のお気軽メニューがあるせいで、他が高く見えるのもあるね

109 :
一回食ったことあるけどあれを圧倒的にボリューム不足っていうのは流石に無理あるわ
普段から豚小屋二郎もどきのマシンガン食べてるデブとか部活帰りの野球部ラグビー部とかでもない限りな

110 :
いきなりステーキだけじゃなくなんでんかんでんも秋田初かよ。

111 :
さらっと優勝軒なくなってるな
いまさらジローとかふるいギャグまで入れたのに
でも土崎時代からマズかったし、手形に移転してその上なぜ山王へ展開できると思ったのか

112 :
今さらジローを知っているおじさん年代だけど、ギャグ入れてたってどういうこと?

113 :
>>112
大勝軒のつけ麺と二郎系のメニューしかないのに、看板に今さらジローと書く感性
数度通りがかりで見たけど2〜3人入ってるところしか見なかったのでその程度だったんでしょう

114 :
>>111
土崎の頃に3回入ったけどラーメン1000程度の価値はなかったな
丼ものにはほぼ髪が入ってたしで今まで生きてた方が不思議

県外だと優勝軒は人気があるとか聞くけど、単に市内にあったのが大ハズレなだけ?

115 :
>>113
レスありがとう。今さらジロー、理由を聞いても意味不明だす。。。

116 :
>>115
小柳ルミ子という歌手が、今さらジローという歌を歌ってたのです

優勝軒は母体は大勝軒なので、二郎メニューをバカにした看板でした

117 :
>>116
小柳ルミ子の今さらジローは知っていますw仰せの通りそれを表記するセンスが。。。

118 :
もしかしてパート2

119 :
スレくだらないってね!自分年末年始帰省するから、みんな待っててってね!今回はノスで秋田ちゃんぽん五右衛門行くからね!

120 :
>>111
あれは潰れるな。
手形時代に、昼営業時間が15時までなのに、14時30分頃入店したら、お昼の部終了って言われた。
二度と行く気にならんかった。

121 :
仁井田のTSUTAYAとお寺の近くに立ち飲みラーメンできるの?

122 :
初雪の降る北国のくるまやラーメン・横手インター店を訪れて、 
遅い御昼してたら、森進一・冬のリヴィエラが流れる暖かい店内で 
彼氏と彼女が、笑顔で温かいくるまや秘伝の味噌ラーメンすする姿が、 
スゥイート&ラブリィーで、こっちまで心暖まるしぃ、ちょっと素敵やん♪ 


by 珍助

123 :
マシンガン系列また新店舗か

124 :
マジ?
どこに出来るの?

125 :
>>124
秋田スレに書きこんどいてあれだけど
岩手の矢巾に11月10日オープンだとさ

126 :
手形のマシンガンにいた蛾次郎が辞めたあとに
儲けに走って味おちたとか言ってたな
肉はちいさいし麺湯でも雑になってるからなぁ
値上げしないのは好感だけど、代わりに限定メニューが高いな

127 :
>>126
蛾次郎のも大概だったけどな、硬めで頼んでもデロ麺しか出てこなかった印象だわ

とは言え味が落ちたのはすごい分かる
豚もそうだし、メインのスープ薄くなってない?
俺が勝手にそう感じてるだけかもしれんが

128 :
秋田は二郎インスパの他が弱すぎて
ライバル不在だからな
マシンガンも昔の「ラーメンつくるぜ!!」
ってギラギラしたもの感じないし
麺固い上にダマになってる、デポまぜてなかったし・・・・

奨とかもっとダメ店だし、豪ーめんは別物だし(豪ー麺自体は嫌いじゃない)
秋田にも二郎直系plz

129 :
二ツ井のカミカゼはどうだろう?
本当の二郎は食ったことないけど、県内のインスパイア店の中では旨いと思うよ。

130 :
マシンガン味落ちたよな
それでもマシンガンに勝るインスパがないという

131 :
元々インスパイアの中ではマシってだけで美味しいわけじゃないからな

132 :
マシンガンなんかより、オレはブロガーの「ひろちゃん」が「十郎兵衛」と「佐藤」を
こき下ろす記事をカキコした経緯を知りたいな。

え、理由?ラーメン屋の店主もブロガーもどうでもいいが、「他人の不幸は蜜の味」
という事で。

133 :
>>132
一人芝居風がキモいw

134 :
夜来香のFacebookに何度もナイスラーっすと書き込む佐々木
こいつはアホなのか?

135 :
ブロガーとかフェイスブックのやつとかそもそも知らないしクソほど興味もねえよ

とりあえず夜来香は待ち時間きつすぎるわな、車で待てる分まだいいけどさ

136 :
呟くヤツと顔本となんとかバエなやつが好きになれないので
そこでしか情報流さないお店は

137 :
https://twitter.com/basso_drillman/status/1060692347241910272?s=21
(deleted an unsolicited ad)

138 :
>>136
絶対酔っぱらって書き込んだろw

139 :
ストロングゼロのコピペみてえだwww

140 :
幸楽苑潰すために秋田にも日高屋できないかなー
なんだかんだで低価格の気軽なラーメン屋もあってほしいんだよなぁ
って日高屋食べたことないから知らないけど、どのレベル程の美味しさなの?

141 :
東京いた時夏場は毎日生とつまみチャーシューセットに餃子を食ってた

142 :
日高屋のな

143 :
>>141
ああ、そういえば呑みにも使えるんだったね
ラーメンはどうだったかね

144 :
普通

145 :
日高屋になんで味を期待してんだ

146 :
>>136
時代の流れについていけないんだね

147 :
日高屋は駅前にあってこそ

148 :
日高屋も悪くはないんだが俺としては福しんに来て欲しい
レバニラ定食大好きなんだ

149 :
今まで松韻美味しいと思った事ないけど、今日はじめて美味しいと思った

うーんこの強キャラ感たまんねーっす
あさこのオヤジさんは常連サービスとかないもんな

150 :
うんこの強キャラ感

151 :
うんこは強キャラだもんな

152 :
あさこのオヤジさん

153 :
DKが便秘になったって話か

154 :
S
らーめん萬亀、5102、夜来香、ケンちゃんラーメン
A
ラゥメン大地、満開、大勝軒、ぞんたく、多むら、一球、二球、陸王
B
蓮、マシンガン、末廣、錦、潤
C
ラーショ、奨、めん峯
D
つけ麺開拓舎、豪ーめん、一平、博多人情



便秘とかうんことかの話題よりはラーメン屋の話題の方がマシだろう
荒れるの覚悟で話のネタに個人的好みのランキング、異論改変大歓迎
店側からすりゃこんなん書かれてイラっとするかもしれんけど、見てる人いたら便所の落書きだと思ってくれ

155 :
ここはてめーのオナニー広場じゃねえんだよ
さっさとシネ

156 :
気に食わなきゃ黙ってNGな

157 :
湯の台食堂行ったら
見るからに70〜80歳位の婆さんと その息子(?)が
肉そば・中華そば・チャーシュー飯×2 頼んでて
完食できるか心配になった 店主が 従業員に
「○卓さん 全部食べ切れなかったら ラップ持っていって」
って気遣いに ほっこりした。
肉そば+チャーシュー飯は 結構重いし

婆さん全部食って帰ったかなぁ・・・

158 :
ねぎもり、らぁめん。アイス付。

159 :
>>157
そんな湯の台で味噌始まりました
期間限定かどうかは不明です
うまかった

160 :
>>159
味噌と生姜どっちにするか悩んで生姜にしたよ。
血圧に気を遣ってるけど スープ完飲不可避

161 :
秋田に出張で行くと駅前にホテルを取るのでいつも末廣一択になってしまう
おススメとか有ればご教示ください

162 :
>>161
伊藤

163 :
>>161
ゆぎ屋とかっすかねぇ。

164 :
やっぱ三角伊藤かな
少し高いけど

165 :
三角伊藤閉店したって聞いたけど

ただ俺にはあそこのうまさがわからなかった

166 :
>>162さん
>>163さん
>>164さん
ありがとうございます
両店とも方向性は違うようですが美味しそうですね
伊藤は閉店したのでは?との情報もありましたが、ググッた限りではまだ続いているようで良かったです

167 :
>>165さんが正しかったようです
伊藤と三角伊藤があるんですね、訂正します

168 :
よし、寒くもなってきたし すみたに で身体を温めよう

169 :
>>161ポップコーンてBARの納豆担々麺!騙されたと思って食べてほしい!ほんとにオススメ

170 :
秋田でセメント色の煮干ラーメンどこかないですか?

171 :
>>170
松韻のこってりは?

172 :
やっぱり一球の極かな
秋田市は意外とドロ煮干系が売りってのは少ない

173 :
にぼしなら、秋田県内なら松韻一番だな。
秋田市なら、まるとの百式食べやすかった。

174 :
一球、松韻に比べると煮干しのエグ味っつーか、雑味みたいな部分も出すぎなんだよな。
ただ煮干したくさん使ってますって感じ。
いや、けして不味いとかじゃないんだけど、松韻とは段違いの差があるように感じる。

175 :
いやぁー、神々の下を持つ皆さん!
大したもんだすなー

176 :
来月12日に多むらと大地がコラボだって。大地に行ったら張り紙してた。

177 :
コラボするなら、自分の店のラーメン美味くしろよ

178 :
ええフリこきのおべだふりかー医者もこねくなるわ笑

179 :
>>176
え、まじか
どっちも好きだからめっちゃ楽しみだわ

180 :
>>178
日本語でおけ

181 :
煮干情報書いてくださったみなさんありがとうございます。
とりあえず近場の一球に行ってみようかと思います。

182 :
 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | 隔離病棟  |.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
 .|        ::|    |        .|.    川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;::〉
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! メ            .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '- 、   >>178   「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!    手足     !       ノ #    メ   ヽ、

183 :
小麦くーん
小麦くーん
小麦くーん

184 :
久しぶりに夜明け前末廣行こうと思ったら、定休だったりするのな
24hでいつでもいける店だったけど、もう山岡家しかないのか
6時〜満大
7時〜飯島ラーショ・二球・陸王
あたりかな

185 :
>>184
土日限定ならゑびすと大地もやってるよ。

186 :
>>185
情報ありがとう
ゑびすは食べた事あるけど、大地は蓮の跡に入った新しい店なのか
近々いってみるね

187 :
小麦くん

小麦くん?

188 :
>>184
弾岩も6時からじゃなかったっけ

189 :
菊間とかニキとか。いらっしゃったら、情報交換にならないかな??

190 :
夕方からやってる店でオススメありますか?
最近はどこも昼のみが多くなって困るわ。

191 :
>>188
泉土崎方面あんまりいかないから忘れてた
操車場交差点近くだったっけ

192 :
>>191
そう。タイミング良ければくっちゃん居るかもね。

193 :
なにこのステマ板

194 :
くっちゃんって誰だべ?というマジレス。

195 :
>>184 麺一徹も6時からだよ

196 :
>>195
名前変わって元気屋麺になってから行ってないな
前は早朝営業やってなかったけど、今は6時からやってるみたいだね

197 :
>>196今は元気屋とは関係無いって言ってた
最近通い始めたけど、白旨がうまい

198 :
ラゥメン大地と多むらのコラボ延期って紙が大地に貼ってあった

199 :
ここで出てこないけど秋田市のチャイナタウンって皆さん的にはどうですか?
個人的には秋田出張の際の楽しみの1つの店なんですが

200 :
>>199
あんかけ系なら桜木屋の広東麺の方うまい

201 :
>>199
佐々木希さんに聞いて下さい。

202 :
このスレでチャイナタウンは何故かタブー扱いです

203 :
あ、そうなんですね・・
分かりました、純粋に好きで聞いてみたのですがタブー犯してしまいすみません

204 :
>>199
佐々木希が宣伝してこんでるだけでたいしたことないよ

205 :
佐々木希って金足中退??

206 :
>>200
情報ありがとうございます。今度秋田出張の際行ってみます

207 :
>>204
そうなんですね・・
佐々木希のくだり全然知らなくて、来店したきっかけは出張の際に同行した方に勧められて行ったことからです。
いやー美味い!そりゃこれだけ混雑するよなーって感想だったんですが、佐々木希絡みでの混雑だったとは・・
是非今度紹介いただいた広東麺と食べ比べてみます

208 :
>>207
おれも県外からいったけど情報で人気なかんじじゃない?まぁ本来のちゃんぽんの定義からはなれた秋田ちゃんぽんは新鮮に感じると思うけど

ちょっと値段も高いしそこまで絶品とは思わないけどな、まずくはないけどチャイナタウンを絶賛する時点でそんなラーメン好きな人じゃないんじゃないかと思っちゃうかな

209 :
>>208
仙台出身ですが、宮城・福島のラーメンは食べ尽くしてきた者にとってラーメン好きじゃないとか言われるのはちょっと悲しいですね・・
じゃあそれだけ食べてあそこが美味しいって思うのは単に味音痴なんでしょ、って言われそうですがw

210 :
>>209
まじ?それはわるかったのう

チャイナタウンのおいしさを言語化するとどんな感じ?

211 :
>>200
198は秋田ちゃんぽんの話をしているので、桜木屋の広東麺を引き合いにするのは儀がうかな
魚介スープ中心の秋田ちゃんぽんの中だと味噌味が強すぎて、逆に秋田ちゃんぽんっぽくないかも

212 :
だろ?
チャイナタウンの話題になるとスレが荒れ始めるw

213 :
シーハーのスープぬるすぎ!なめすぎ!

214 :
>>213
あそこの店長ぼこられたんだろ?

俺のツレがいってたわまぁ食う価値ない

215 :
そこの店他の店ディスってんだっけ?しかもアリンコが像をね笑笑

216 :
佐々木希関係なく、昔から混んでたぞ。
ただそれが市外・県外の客まで来るようになって激混みに変わったんだろう。

217 :
んだすな
チャイナタウンは土日は混むね

五右衛門ちゃんぽんはつくり手変わったんでしたっけ?

218 :
>>214
店長もガラ悪くてフロアスタッフを怒鳴り散らしてたけど、負の連鎖か。

味自体は好みなんだが
雰囲気とぬるいスープが駄目だな

219 :
>>215
馬鹿なんだね

220 :
チャイナタウンの話がタブーって結構前からこのスレ見てるけど聞いたことないな
万松に対してあれはチャンポンじゃないっつってたのは時々見る気がするけど

221 :
ざっと6〜7年の過去ログ漁ってみた
前スレで一人イキリガイジがあれはチャンポンじゃねえつってるだけじゃねーか
他は肯定的な意見の方が多いわ、どっからタブー出てきたんだよ

222 :
勝手な妄想

223 :
シーハー鬱でしょ

224 :
飽きたのチナタウンでみそチャンピオンうまかったニダ

225 :
喰らい掛けた熱い味噌を振りほどいて君は出て行く

226 :
シーハーシーハーチンピラ

227 :
シーハーのチャーシュー丼頼んだら、即席ごはんの生にチャーシュー乗って出て来た。

228 :
シーはーなんておわってるよ

田舎のマイルドヤンキーが店出しちゃったんだろ?あんな店行くな

229 :
シーハー、オペレーションが悪すぎw
全然、客回せない。大して混んでないのに、入口で40分の立ち待ち、着席から着丼まで45分

終わってるw

最近では、若い愛人引き連れてお盛んであるなぁ

230 :
>>229
愛人の有無知ってるのって客じゃねーだろw
オペ悪いのは知ってるけど、これ悪評書きたいだけだな

231 :
12/28木曜日に能代の十八番営業してるかどうか
知ってる方情報おねがいします
定休日ではないはずですが、年末休業いつからになるのか…

232 :
失礼、木曜は28じゃなくて27ですね

233 :
正確な日にちは知らないけど、割と十八番は年末の休業早いよね
その辺りだと休みに入ってる可能性高そうだけど、どうなんだろうかね

234 :
夜中の11時過ぎ閉店間近、純と蛍を連れて、北国のくるまやラーメン横手店を訪れ、 
店仕舞いしたい店員さんが純の丼を下げようとしたので、 
『子供がまだ食ってる途中でしょうが!!』と、店員さんへ怒鳴ると、 
蛍が秘伝の味噌ラーメンが絶品・美味しく琴線に触れたらしく 
あまりの美味しさに思わず店内で『るーるるるる♪るーるるるる♪』って 
叫んじゃったんですよぉ♪ 


by 五郎 『北の国から2018 冬 師走』

235 :
このクソコピぺ、ちょっとでも面白いと思ってるのかな。

236 :
 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | 隔離病棟  |.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
 .|        ::|    |        .|.    川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;::〉
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! メ            .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '- 、   >>234   「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !       ノ #    メ   ヽ、

237 :
二年ぶりくらいに山王末廣に行ったら麺もスープもえらく変わってたように感じた
麺は固くてスープは動物臭さがなく単調になって、店員も変わってたしブレなんかなぁ

238 :
>>237
セブンイレブンで末廣の生麺値引きで680円で売ってたから、期待せずに食べてみるわ。
末廣監修のカップラーメンは最悪の味だったから

239 :
みんな、秋田に帰ってきたんだってね!山王の末廣、行くってね!

240 :
>>239
おかえりー

241 :
ありがとうってね!今晩はラーメンではないが、焼きそばバゴーン食べるってね!ワカメスープもね!

242 :
今日は失敗、佐◯木屋がスープ変わって糞不味くなった これマジで言ってる。被害者少なくするためのお知らせだよ!営業妨害でもなんでもない。正直な感想 以上

243 :
今日はいらない遠征した
明日はシンプルに昔から変わらない味五作ラーメンで今年のシメとする やってるかな?

244 :
自分も吾作だってね!味とのれんを大切にするってね!らーめん爺さん今日も行く、吾作ラーメン大繁盛ってね!ノス秋田だよねってね!

245 :
>>238
末廣のカップラ しょっぱいし臭いんだよな〜
行った事無いんで 実店舗があんなのかと思うわ。

湯の台食堂のチャーシュー2キロ2本買ったけど
結構おまけしてくれたのか 余裕で2キロ以上あった。
やっと 店主に 「"まいど"ありがとうございました〜」と言われるようになって
嬉しく思う(・ω・)

このスレの有識者にお訊きしますが
他にチャーシュー持ち帰りのある店で トロトロの店はありますか?

246 :
>>245
秋田市保戸野のりょう馬のテイクアウトチャーシューもトロトロで美味しいよ
500g1000円だったかな

247 :
年末年始でもやってるとこでいいとこある?

248 :
>>247
弾丸かな

249 :
>>246
チャーシューうまいよな
最近お腹の調子が悪くてあまり食べられないけどそのうち行く

250 :
>>246
ありがとうございます!
若干 湯の台より割高ですがトロトロもたま〜に欲しくなりまして・・・(^_^;

>>249
脂身多目ですか?

251 :
今日大江戸行ったよ!シンプル小盛350円だってね!美味しかったよ!

252 :
山岡家や天下一品やらぁめん花月嵐は好きだけど、幸楽苑は味が薄くてダメ。
まんがんや(由利本荘市荒町)とその姉妹店(店名忘れた、由利本荘市薬師堂)は美味い。
清吉(由利本荘市)、陸王、吾作はあかん。

253 :
>>252
薬師堂はなかみちかな?

254 :
>>253
そうっす。
なかみちの反対側付近のラーメン屋も美味い。
ローソン近くの蕎麦屋も人気あるみたいで行列できてたけど、蕎麦は板違いなんで・・・

255 :
宣言してるそばから誤字してるくっちゃん、めちゃくっちゃんかわいいよ
今年もブログ楽しみにしてます

256 :
オレはラーメンの記事より間違いを探す方が面白いや。うめがったとヤバいとモチモチしか無いから参考にならないからね。

257 :
>>242
年末食べに行ったけど年始にそこから変わったの?
最近通い始めたから今のが好きだったんだけどなぁ

258 :
>>242
味変わったでよくね?佐々木家は食ったことないけど
味の好みは人それぞれ。幸楽苑好きだと言う人いるし。
自分がマズイ=みんながマズイじゃないぞ

259 :
今日から一球限定の日
そろそろ並んでんのかな

260 :
湯の台の限定
生姜と味噌と煮干しだった。
書いてるの 気付かなくて 煮干し食いそびれた(’・ω・`)

261 :
今年の一球限定は極に鶏白湯でトロみ付けましたって感じだったな
煮干強すぎて鶏の味がひっこんでしまって、その上ヌルい
チャーシューも巻き豚になったのはともかく、薄くなって食べ応えがなかった
今年はちょっと残念

262 :
なんだか
大きな勘違いしている
小麦なんちゃらとかいう奴が秋田にいるらしいから言っとくが、

食べに行ってるお前が凄いとか
たいした食通だとか勘違いしてるような
言いっぷりや書き様だが

それを作ってる店が凄い訳で
お前が大した奴な訳じゃないからな?
勘違い甚だしいわな。

263 :
>>262
随分と抽象的な表現だな。
タヒね。

264 :
>>262
言わずもがな

265 :
>>262
そういうのは秋リンでやって

266 :
>>262
お前今朝のブログ読んだろ?

267 :
>>261
めっちゃわかる
一球の限定今年初めて食べたから今までのと比較できないけど、超濃厚豚骨鶏白湯なのに、濃厚なのは煮干しだけでがっかりした
去年の冬に二球で食べた限定の海老のやつの方がまだ豚骨鶏白湯感出してた(海老出汁そんな好きじゃないから二球に煮干しで作って欲しい)

チャーシューは太さあれでもいいから普段でもあれで出して欲しい

268 :
>>266
ん?どのブログ?
リンク貼って

269 :
>>267
去年の限定は鶏白湯が前に出てきてて煮干隠れてたんだよね
そして去年はこんなにヌルくなかった
今年は意図的にヌルくしたんだろうけど、煮干が先にたっちゃって鶏白湯が生きてない
チャーシューはレギュラーと大きく違う味付けしたのが大判で乗ってたんだ
限定からレギュラーメニューに採用してほしかったパーツなんだけど
今年はえらくショボいというのが印象

270 :
パンサー尾形が三球出店か?!

271 :
その前に二球って美味いん?
時間合わなくて一回も行ったことないわ

272 :
最近、やたらと淡麗なんちゃらーとネーミ
グに使うお店が増えましたが、
元祖は僕だと思っていますww

273 :
二球、美味いと思うよ。
まぜそばは県内ではトップレベルじゃない?

274 :
どうでもいいけどまぜそばと油そばってイメージ違くない?
一球、二球、萬亀、竹本あたりはまぜそばっていうより油そばのイメージあるわ

275 :
秋田(笑)

276 :
まあその4軒全部油そばとして売ってるしなあ

277 :
秋田

278 :
二球は煮干しそばの方が好きだな

279 :
秋田(笑)

280 :
限定が楽しみなのは中央だと夜来香、県南だと小松かな?
◯球は年一の限定ならそりゃうまくて当たり前だろと、、

281 :
 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | 隔離病棟  |.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
 .|        ::|    |        .|.    川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;::〉秋田(笑)・・・秋田(笑)・・・秋田(笑)・・・秋t(ry
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! メ            .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '-、アホー知恵遅れ「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !       ノ #    メ   ヽ、

282 :
メロンイエローwwwww


902 おにぎり ◆ONIGIRI/GY 2015/07/23(木) 20:31:15.99 ID:RxAzeOkk0
祝「三沢商業」
漏れは感動で泪ッスよwwww

908 おにぎり ◆ONIGIRI/GY 2015/07/23(木) 20:34:11.42 ID:RxAzeOkk0
おい!寿司親父w
久々にゆっくり語ろうか?
漏れはまだ少年ッスけど、ゆっくりメロンイエロー飲みながらw
お前の職場(ローソン)の愚痴でも聞いてやるッスよwwwwwww

917 おにぎり ◆ONIGIRI/GY 2015/07/23(木) 20:39:32.06 ID:RxAzeOkk0
分かった!青森レスに行くッスねwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww

925 名無しさん@実況は実況板で 2015/07/23(木) 21:16:30.05 ID:RxAzeOkk0
やっぱりおにぎり君ってスゲェなぁ!
完勝

933 おにぎり ◆ONIGIRI/GY 2015/07/23(木) 21:24:36.91 ID:RxAzeOkk0
やべぇwwwまた自演バレタッスwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww

937 おにぎり ◆ONIGIRI/GY 2015/07/23(木) 21:28:11.37 ID:RxAzeOkk0
おい、寿司親父ネタ上げたからもっと埋めろw

283 :
>>280
小松最高に好き
限定は食った事ないけど

284 :
秋田(笑)

285 :
小松の何おススメめ
普通のラーメンは食べたことあります

286 :
秋田だってね!吾作だってね!

287 :
秋田市の山岡家、オヤジが辞めてからクソ不味くなった

288 :
秋田(笑)

289 :
>>262
鍵かかってたからここ見てるね

290 :
かんてんは誰からもナイスラーされなくなっちゃったの?

291 :
秋田(笑)

292 :
 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | 隔離病棟  |.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
 .|        ::|    |        .|.    川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;::〉秋田(笑)・・・秋田(笑)・・・秋田(笑)・・・秋t(ry
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! >>275>>277>>279  .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '-、 >>288>>291 「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !       ノ #    メ   ヽ、

293 :
秋田(笑)

294 :
秋田バカにするなってね!伊藤系と江戸系の発祥の地だってね!

295 :
秋田(笑)

296 :
>>289

Twitterでイイネしてきたり
レス入れてきてる女に片っ端からDMで声掛けてるみたいだしな。

裏で何やってるかわからん奴。

297 :
錦秋田分店はいつまで新メニュー開発中なんだ

298 :
>>297

錦も今猛烈に秋田市内の募集してるから、それが埋まったらじゃないかな・・・

299 :
ラーメン好きの親戚来たから陸王に連れてったら、めっちゃ喜んでた
やっぱ萬亀と陸王の山王コンビ最高だわ

300 :
客の様子や店舗前で起きた交通事故をブログに上げる店には行きたくない。

301 :
>>300
くわしく

302 :
秋田(笑)

303 :
>>299
陸王は米がイマイチなのが難点なんだよなー

304 :
>>303
確かに米イマイチだったわ
水分多くてグチョグチョで、あれはないw

ラーメンがシンプルで美味いから、ラーメンだけ食えば間違いないんだけどなー

305 :
山丘屋のあの匂いと

俺のへそのゴマの薫りと

珍カスの香りは

同等。

306 :
秋田(笑)

307 :
先週陸王行ったら、炊飯器新しくしたとか言ってたよ

308 :
炊飯器の問題じゃないだろ
仮にそうだとしてもたかが炊飯器入れ替えしなかった姿勢に問題ある
ようは商売なめてる

309 :
陸王、前の店主のほうが良かったなぁ

310 :
前の店主は岩手県だっけ?

311 :
秋田(笑)

312 :
湯の台行ったら 煮干し終了してて泣いた。
まだ食ってないのに・・・。
しょうがないから辛味噌食ってきた。

313 :
ザンザス

今回のラーメン総選挙
何か前に雑誌でがチンコってやってたなぁ
投票は無限で
1位のお店は投票してくれたら、今月号の情報誌プレゼント&何か無料!ってやってたような
今回は、1人1票みたい
目の前で投票してくれたらお代無料までやって
総選挙1位取ろう
総選挙やるより街頭ですぐ出るんじゃね!

全く同意だな
腑抜けたラーショみたいな味にちっちゃいどんぶりで高い
もし広告でアレが流行ったら華もなくてしょぼすぎる
工作する前にちンコのがンコでやれば

314 :
お前ちんこ言いたいだけじゃん・・・

315 :
秋田(笑)

316 :
でも鷹島の看板と宣伝の下品さは目には余るな
ラーメン総選挙で上位とってたら組織表と思ってもいいのかね

317 :
ヤーイ秋田(笑)

318 :
 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | 隔離病棟  |.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
 .|        ::|    |        .|.    川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;::〉秋田(笑)・・・秋田(笑)・・・秋田(笑)・・・秋t(ry
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! メ            .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '-、アホー知恵遅れ「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !       ノ #    メ   ヽ、
※もう飽きたから死んでいいよ、ツマンネ

319 :
秋田(笑)

320 :
ガラパゴス秋田(笑)

321 :
>>316
正規票に「鷹島いつもサービスしてくれてありがとう」のオバハンがから1票あるんじゃね?w

322 :
ミジンコ秋田(笑)

323 :
パリにも行きました
ロンドンにも行きました
でも なにかが足りないのです

324 :
祭は祭で懐かしく
旨いものは旨いもので懐かしい
味と暖簾を大切にする○○ラーメン

325 :
そんなミジンコに粘着してるお前はかなりやべえぞ

326 :
>>325
構うなよ(’・ω・`)
それよりSL寿司吾作の話しようぜ

327 :
 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | 隔離病棟  |.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
 .|        ::|    |        .|.    川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;::〉秋田(笑)・・・ガラパゴス秋田(笑)・・・ミジンコ秋田(笑)・・・秋t(ry
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! メ            .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '-、アホー知恵遅れ「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !       ノ #    メ   ヽ、
※もう飽きたからRよ、ツマンネ

328 :
ゴキブリ秋田(笑)

329 :
ヤーイヤーイ(笑)

330 :
>>326
SL吾作、最高だってね!40代だろってね!

331 :
今年の10連休、ノスタルの吾作、与作、五右衛門、荒磯、チャイナタウン、さいじょう、巡礼で100円ラーメン藪松の跡地に行くから、みんな待っててってね!

332 :
ニセモノの書き込みは禁止ってね!本物はお盆に帰省するってね!

333 :
もちろん俺もニセモノってね!

334 :
与作は広面に移転したから気をつけてってね!

335 :
秋田(笑)

336 :
僕が本物だってね!藪松のおやじの帽子は大洋ホエールズだってね!1000円出すとまた今度持ってこいゆうってね!

337 :
あ、ヤクルトスワローズだっだかもってね!

338 :
ミジンコ秋田(笑)

339 :
>>334
ありがとうってね!
知ってるってね!

340 :
だってね!くんがわんさかいるってね!おもろいってね!

341 :
へそゴマ秋田(笑)

342 :
みなさんラーメン総選挙どこいれました?
私は悩んで小松に入れました。

343 :
泣き虫秋田(笑)

344 :
2ちゃん全般に言えることだが
なるほどなぁとか
感心させられるような事
書く奴はいないわなwwww

ネガティブの塊

345 :
ミジンコ秋田(笑)

346 :
光の数と同じだけハゲができるのさ

347 :
折角の休み
遠征して松韻か湯の台行きたいけど
天気悪い(’・ω・`)

348 :
明日二球の日なはずだけど
去年あたりから一休から告知しなくなったよな
二球はSNSやってないし
ブロガーとかもそういうの書かなくなって不安になる

349 :
>>348
店には11日までやってるって出てたね

個人的には二球に煮干しバージョンで作って欲しいんだよなあ、海老そばはどうも風味が苦手

350 :
ミジンコ秋田(笑)

351 :
(?s:^(?=.*スプッッW)(?=.*Sd))

352 :
(?s:^(?=.*スプッッ)(?=.*Sd))
有効、非表示、正規表現

353 :
ガラパゴス秋田(笑)

354 :
>>349
サンキュー今日行ってくる

355 :
ミジンコ秋田(笑)

356 :
(?s:^(?=.*ス)(?=.*プ)(?=.*Sd))
有効、非表示、正規表現

357 :
ミジンコ秋田(笑)

358 :
二球の限定、今年は海老、豚骨、レモンで飽きずにスープ全部飲めた
でも毎年なんだけど、スープがぬるいんだよね
激熱とはいわないけどもう少し熱くならないのかな
あとチャーシュー通常メニューのと違って巻き豚で美味しかったけど
すごく薄かったです

359 :
東一 最高好み うまかった

360 :
秋田のブロガー見てビックリした
年に500杯〜700杯とか、もう体が受け付けなそう
俺は去年200杯でかなり食った気になってたよ

361 :
高血圧、脂肪肝、糖尿病まっしぐら

362 :
そこまでいってたなら本望だろ

363 :
>>360
何年か前に亡くなったラーメン協会理事だかラーメン評論家だか、確か40歳過ぎくらいの若さで亡くなったが年間1000杯ラーメン食べてたよ。肝臓か腎臓悪くしてしまったはずだが。

364 :
ラーメン以外に美味いもんいくらでもあるだろ
寿命大幅に縮めてまで食いまくるもんでもないわ

365 :
小江戸休んでる?
車止まってなかったら

366 :
小江戸のおばちゃん、多分自分が小学生の時からいたってね!今の泉中側に移転する前の保戸野新川向の頃からね!

367 :
大江戸は店主変わったのかね?知ってる人、教えてってね!秋田の江戸系は偉大だが、誰か家系図まとめて欲しいってね!

368 :
↑うざいから来るな

369 :
>>366
しかも2人ペアでずーと居るよな。

370 :
みんな、嫌いにならないでってね!3月の連休も行くからね!都内でも話題の多むらってね!場所は外旭川だよってね!

371 :
流石にうぜえわ
ってねでNGブチ込むわ

372 :
ねって ねって ねるねるねるねは 色が変わって・・・
うまい!(テーレッテテー♪)
ねっておいしい ねるねるね〜るね

373 :
>>372
懐かしいけどラーメン関係なさすぎんだろww

それとは別の話なんだが日曜の11時に萬亀の前通ったけれども
開店前なのにあそこ並びキツすぎだろ!
並びみて入るか考えようと思って前通ったけど、さすがに別行ったわ

374 :
まだラーメンの話をしている僕の方が良いってね!元旦に行列ができる吾作は最強だってね!4世代ジジババ父ちゃん母ちゃん孫ひ孫みたいなのが居たってね!孫はヤンキーだったってね!

375 :
>>374
吾作...
味と暖簾と中卒を大事にする店

376 :
しねよ

377 :
秋田最強だってね!大晦日に大江戸やってたので食べたってね!あと、外旭川のパンダラーメンね!

378 :
自分がだってねの元祖だからね!華鈴知ってる人、出てきてってね!華鈴、年末帰省して店の前に行ったら、閉店のお知らせが貼ってたってね…。30年以上か…。おつかれ様だってね…。

379 :
外旭川のパンダ…最高じゃねーか

380 :
外旭川のパンダは、面とあと少しスープが化ければ凄い店になると思う
チェーンだから難しいかもしれないが、市内では間違いなく上位の満足度だろうね

381 :
>>375
中卒www

382 :
Aji-Q外旭川は味噌ダレは攻撃的でもいいと思うけど、すべてにおいては
レベル高いよな。あとは麺が…
雰囲気もいいし接客も明るく通し営業でそれなりに遅くまでやっている
迷ったときはAji-Qいくな。

383 :
ベジバ改装?それとも閉店解体?

384 :
>>383
そんなところよりも、大館のラーメンが秋田で一番美味しいよ。
美味しいから、店名は書けないけど、俺と一緒に行ってくれる
カッコイイ男性なら、教えてあげるし、奢るよ!

385 :
キン肉マンofficialラーメン店鷹島(呆

386 :
Aji-Q運営元、合併前の旧表記で住所表示すんなよ!

387 :
んくぎむこ

388 :
ラーメン総選挙始まったぞ

389 :
オレは園食堂の肉タンメン
唯一無二

390 :
>>388
1位どこだ?やはり吾作か?

391 :
>>390
まだ5位だ

392 :
ブスしかいない

393 :
糞みたいなランキングだな。
アジキューやラーショより売上あんのかよこいつら

394 :
にぼすけ、もはやギャグだな

395 :
売り上げで言ったら幸楽苑だろ

396 :
残りはじゅろと吾作だな

397 :
味覚は人それぞれだと思うけど変なランキングだな

398 :
ピエール滝はテレビ出れないのにな

399 :
>>397
俺も同じ事思ったw

400 :
>>398でした

401 :
さくらぎや?

さかえやの下方修正番が?

402 :
萬亀は取材拒否かよ…
なんだかなぁ…

403 :
ラーメンに生卵はないわ
広東麺はまあまあ美味かったけど

404 :
醤油 塩 味噌 まぜでランキングしろ

405 :
1位は桜木屋か
じゅろは圏外なんだなw

406 :
見れなかった人用

10 マシンガン
09 松韻
08 多むら
07 末廣
06 十八番
05 チャイナタウン
04 夜来香
03 にぼすけ
02 吾作
01 桜木屋

407 :
モトリークルー

408 :
高確率で口の中ヤケドするから注意

409 :
テレビなんだから言うのは野暮なんだろうけど、投票数は発表しないのな

410 :
>>409
応募総数4000票以上!
ってうたっちゃったからな。逆算されたら困るし

じゅろラーショばんき等々々人気店がランクインしてない時点で察するしかない

411 :
能代じゃくそまずで有名な吾作がランクインした時点でとんでもないインチキランキング

412 :
ラヲタ、フリーク、ラーメン好き、フツーに好き。
色んなレベルの人がいるから、こんな感じじゃないかな?
吾作の客数を考えたら、まずまず順当じゃない?

美味いランキング、人気ランキングではなくて、票を持ってるランキングだろ?
こんな感じになるよ。

413 :
シャブスケ3位の時点でどうでも良くなった

414 :
>>406
いっこも同意できん

415 :
>>402
最後に辞退した店あるって出てたがそこなのかね
店側も客側もこれ以上並びが増えても困るだろうしやむなしでは

416 :
湯の台と史は上位だと思ってたけどね…

417 :
湯の台は無化調ランキングで上位取れる

418 :
ラオタじゃないラーメン好きな人が投票した結果だろラオタの意見なんてそんなもんだ
選挙だからな笑ケチつけるんだったら投票しろって話だ
個人的に伊藤入ってなくて自分の舌がまともだってわかって良かった

419 :
吾作だってね!あと、小江戸もだってね!また彼岸に秋田行くからみんな歓迎してってね!

420 :
全国紙にのった高島さんがカス

421 :
りもしなかったな

422 :
知名度ランキングみたいなところあったな

423 :
>>420
誤→全国誌で紹介されました
正→全国誌にお金払って載せてもらいました

424 :
見たかったな番組知らなかった

425 :
秋田の人間は飲酒量も多いし喫煙率もたかい
普段から塩分の高い食事をして舌の味覚センサーがいかれた人間がかなり多い

そういう中で大体は順当なランキングで好感もてます頑張ったほうでしょう

426 :
ドリルマン秋田にいったけどうまくやってますか

427 :
みんな!秋田に来たってね!十兵衛オープンみたいだから小江戸、吾作、チャイナタウンの後に行ってみるってね!夜はたむらもね!

428 :
トップ10のにぼすけだけが、

どうしても理解できない

429 :
>>428
まったく同意。
ラヲタ票、一般票、どちらからも中途半端に支持されなさそうだけどね

430 :
佐々木屋、唐揚げ屋が当たって二店舗目。
と思ったら今度はパン屋か。

431 :
大舘に美味しいラーメン屋あるから行かないか?
その後、温泉にでも行こうぜ。

一緒に行ってくれたら、奢るぜ!

432 :
秋田駅に十郎兵衛が出来たみたいだね。

433 :
>>432
とんこつラーメン食ったけど、魚介というか煮干ラーメン食ってる気分になったわ

434 :
>>433
魚出汁が強めなんですね。
メニューは本店と違うみたいですね。

435 :
俺も煮干し感強く感じた
オープン初日のメニューに1番人気って書いててなんでやねんって思った

436 :
じゅろへー
950円の所918円www
それ嬉しいのか?

437 :
秋田から都内に帰る前に秋田駅でじゅろべえ食べたよ!美味しかったってね!結局今回の帰省では、外旭川パンダ、小江戸、山王末廣本店、荒磯、たむら、一球、じゅろべえだってね!二泊三日で頑張ったってね!

438 :
八橋ラドンでサウナに入りまくったから、体重も減って帰ったよ!またね!次は10連休に行くから、みんな待っててってね!

439 :
サウナで減るのは体重じゃなくて水分だからすぐ元に戻るぞ
ただ体脂肪を燃やしやすい環境下ではあるから運動も併せて行おう

440 :
ありがとう!ビールで水分補給は完璧だったってね!みかみ行ったけど2時30分くらいで閉めてたよ!その後大江戸行ったが、やはり閉まってたよ!大勝軒は本店によく行くから、今回はやめたってね!秋田の大勝軒はどう?みんな教えてってね!

441 :
トピコじゅろでオマール食べてきた
ん〜、微妙。麺もしっかりほぐれてなかった
大盛りで1000円超え
13時過ぎに行ったが並びなし
テナント料も高いだろうに、、

442 :
信頼してるレビュアーがオマール低評価だったから食ってなかったけどやっぱりな

443 :
秋田駅前だと車の人は行きにくい、観光の人は末廣、市場の人は伊藤
今のところは客層大体決まっちゃってるしな
でも駅前の選択肢が増えるのはいいと思うし頑張ってほしい

444 :
〜てね!〜てね!〜てね!〜てね!

445 :
観光で来てわざわざ東京や京都で食える末廣食べるか?

446 :
東京京都だけとは限らんだろう…

447 :
末廣と新福、違うだろうw

448 :
秋田では分からんわな。

449 :
佐々木希の宣伝効果もあるからなー
末廣とチャイナタウンはかなり客増えたんじゃないかな

でも末廣は店員が定着しなくて時間短縮なってしまったけど

450 :
佐々木希よりも、秋田 ラーメン でググったら、だいたい末廣が上に来るからだと思う

親が秋田に来るときは、「秋田のラーメン屋は末廣が有名なの?」って聞いてきたし

451 :
なかいちのラーメンフェス行く?

452 :
東横と味千行きたいけど、東横はダシスープ付けてくれるのかな

453 :
2枚セットでも100円引きならあんまりお得感がないんだな。

454 :
湯の台のワンタンが気になります

455 :
>>454
ワンタンがどうしたのさ?
1月から行ってないので 今の期間限定メニューがわからん(’・ω・`)

456 :
松◯小麦くんが気になります。

457 :
湯の台、先週くらいはばんけ中華やってた

458 :
>>457
情報ありがとう☆
去年と同じばんけかぁ
ふきのとうあんまり好みじゃないんで今年もスルーかな・・・(’・ω・;
来月あたり 行った事のない松韻と 湯の台はしごしようかな。
時間的には可能のはず・・・

459 :
佐々木屋、唐揚げ絶好調、FCまで始めたのね、しかも一発目の加入者が料亭とね。
パン屋も始めたし多角経営ですな。

460 :
10代女性の下着を…中学校臨時講師 盗撮で逮捕 別件の盗撮で自宅待機中に
4/12(金) 19:00配信

秋田市の秋田西中学校に勤務している男性臨時講師が2019年1月、
県中央部の公共施設で10代の女性の下着を盗撮したとして12日、県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕された。

逮捕されたのは、秋田西中学校に臨時講師として勤務する舘岡修人容疑者(28)。

警察が関係者から情報提供を受け、舘岡容疑者の自宅を調べたところ、記録媒体の中から下着が映った画像が見つかった。
舘岡容疑者は容疑を認めている。

舘岡容疑者は4月9日にも勤務している中学校で同僚の女性職員2人のスカートの中を盗撮していたことが発覚。
自宅待機中で処分を待っている状態だった。

警察によると舘岡容疑者の自宅の記録媒体にはほかにも複数の画像が残っていて、
余罪の有無を含め、舘岡容疑者から話を聞くなどして詳しく調べを進めている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000002-akt-l05

461 :
中野の東京まんぷくラーメンはどうしたんだ?

462 :
>>461
まだまだ健在、盛況ですよ。

463 :
どうしたんだって 何が?

毎日店の前通るけど 1度も入ったことないわ

464 :
20年くらい前に一回だけ入ったけど、その後は閉店してたものだとおもってた
違うの?

465 :
>>464
毎日営業しとるわ。昼間や夕方通ってみてよ、車たくさんよ。

466 :
んだごて!

467 :
>>464
普通にやってる
あそこに行くなら接客は求めないことだな

まあ、ラーメン・焼肉より牛丼と餃子を食べるべき店なんだが

468 :
>>463
よく分かんないけどここしばらく営業してないっぽい
しかも出入り口に張り紙らしき物があった

469 :
中野の東京まんぷくラーメン、今日確認したが先月いっぱいで閉店したらしい

470 :
今日の幸のスープはクリーミーでうまかった。

471 :
まんぷく中野閉店か。けっこう客入ってたのにな。

472 :
とのさきってスープが単調なのか、何食べてもあんまりかわらないんだよな
山形辛味噌ははインスパイアならそれでもっとやれるはず

473 :
とのさきの熟女がたまらん

474 :
すごくタイムリーなんだけどとのさき初めて行ってきた
カップラーメン以外のまぜそば初めて食べたけど最後まで飽きずに食べてきたよ
スープの味付けもチャーシューも良かった
近いうちに黒醤油ラーメン食べたい

>>473
確かに美熟女と言ってもいい程の色気があった

475 :
俺は初めて食べたのが豚そばで素晴らしく旨かったせいか、
他の限定はメニュー的には変化付けてるんだろうけど何か微妙でね
その豚そばも最近はアレ?こんなんだっけと思ったり、
豚が明らかに変わったり
人気メニューだからレギュラーにして安定させてもいい一品なんだけどね
でも山形辛味噌は赤湯インスパイア成分低すぎじゃないか

476 :
気を悪くしたならすまない
とのさきは俺も好きだよ

477 :
私は麦くんのあそこの方が気になるなー(笑)

478 :
知らんけど小麦ってのに粘着してるの福島のラヲタだな
群馬スレでIP出しちゃってる

http://hissi.org/read.php/ramen/20190424/K1VndWtWcG4w.html
p676208-ipngn4101fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp

479 :
んだごて

480 :
キン肉マンofficialshop鷹島、、、

ハウスクリーニング屋への逃亡のお知らせ(呆

481 :
北海道・東北地区で秋田最下位wwww(600円以下限定)
北海道、青森、山形、福島はラーメン王国だからなー。
しかたないか

482 :
>>481
ちょっと何言ってるのか分からないw

483 :
>>482
東北地方でラーメンっていうと福島県(喜多方ラーメンとか)・山形県(ラーメンの消費量日本一)・青森県(ミルクラーメンや、ラーメンに醤油や漬物を入れたりする文化)、北海道は札幌ラーメンや旭川ラーメンで有名でしょ?
秋田県は600円以下のラーメン店で、北海道・東北地区での人気最下位なんだってさ。
その意味で、北海道・福島・山形・青森はラーメン好きにはたまらないんじゃないかな?

484 :
人気なんか無い方がありがたい

485 :
ソースぐらい貼れよ。
既知外だと楽しそうだな。

486 :
        |/|
        |/|          /^\
      _|/|___   /    \
    /;;;::;,,;:;;;;::;;;;:ヽ/ /⌒\ \
    /o::::::::;;;;;:;;::;;;::;;《  /    \ |
   /0:::::::::;;;;;;;;;;;;:;;;《/::ヽ      ̄
   (⌒::::::::::;;;;;:-=*=┃-=*=)
   };::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:)
   (~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::)
   \;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ
    \;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
  r―‐~こここここここ)' 々i
  ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
  .'- .ィ   >>483   「 ,
  .   | :。::   メ :。:: ! i
    ノ #    メ   ヽ、
   , '   ヽ :::;;;;;;:::: , '   ヽ
(( .{ _.ト、   Y;;;;;Y  # ,イ .} ))
   '、 .>ト.   ':;*;;. '  イノ ノ
   ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
        ,l゙:.:.'i      ブリブリッ
    __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 
   ,i´ :.:o。;゚;ё;゚;.:.:.:.:.:。゚。.:.`'.
   ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘

487 :
今気付いたの?秋田は米文化なんだよ
米農家、百姓の意見がすべてなんだよ
自分の家で作った美味い米あるのにラーメンや蕎麦うどんなんて食わないんだよ

488 :
>>483
600円ってどこから出てきたんでしょうか?
喜多方やミルクラーメンで600円以下の店なんてほとんどありません。
どの意味とはどこを指しているのか教えてもらえないでしょうか?

489 :
>>488
600円以下のラーメン店限定で、北海道東北地区で最下位が秋田県。
テレビで数日前やってた。
秋田出身で千葉県住まいだが、たまたまランキング番組放送されてた。
秋田じゃ放送されてないと思う。

490 :
てか、値段関係無く、秋田県はラーメンじゃなくてうどんや焼きそばやん。
岩手県は冷麺。
青森県、山形県、福島県、北海道、新潟はラーメン。
新潟県は北陸地方でも関東甲信でも中部地方でもなく、東北地方。
東北地方で唯一麺類と縁遠いのが、宮城県。
福島県と関係の深い新潟県、栃木県、茨城県はラーメンでも有名

491 :
まさか稲庭うどんと横手焼きそばのこと文化っていてないよな稲庭うどんは贈答品で焼きそばは子供の小遣いで食べてたものだよ

492 :
>>491
秋田県は、ラーメンじゃなくて焼きそばとうどんの方が有名だろって話

493 :
>>489
みたみた。去年の番組の再放送だったかな。

494 :
いまいち基準がわからんな
600円以下の店舗数のランキング?

495 :
なんか何言いたいのかわからんな

496 :
長いGW終って、店は連休とかとるのかな

497 :
夜来香は7〜10休みだった

498 :
錦分店は新メニューなんちゃらで 休むと出てたような・・・

499 :
チャイナタウン、やってたってね!10人とか言って代表だけ入って、後からジジババ子供登場は迷惑だったってね!全員そろって並ぶか、後ろにまわれってね!

500 :
>>498
錦分店はそれで2年くらい休んでるよ…
人不足なのか、畳むタイミング逸したのか

501 :
お気の毒だがde小松は自宅が火災で全焼したから長期で休むみたいだな。

502 :
久々に一球の極食べたいな
食べたいが片道1200キロ…秋田での仕事もしばらくなさそうだし。

503 :
湯の台って遅い時間でも混んでますか?

504 :
>>503
土日は早めにいって待たないときつい
平日なら2時半くらいならいける

505 :
>>504
えぇ…あんな辺鄙なところでもそんな並んでるのか

506 :
>>505
本荘大橋から大体30分だから思ったよりは遠くない
勿論県北からだと遠いけど
秋田市からなら松蔭行って湯ノ台いくと丁度いいくらい

507 :
その場合 松韻行って何を食えばちょうどいいのかなぁ

508 :
>>507
連食するならちょうどいいって話で、一杯でイッパイなら
まっすぐ湯ノ台で肉そばかな
その場合秋田市からは1時間ちょい+30分くらいで2時間弱

せっかく通り道にあるから松蔭行きたいけど、あっさりでいいんじゃないかな

509 :
東朝鮮に拉致られてストレス溜まりまくってたが、やっと秋田に戻れるわ。
戻ったら、天下一品か清吉行くか

510 :
>>508
ありがとう☆
湯の台は肉そば並とチャーシュー飯で 腹一杯なので
ちょっと考えます(’・ω・;;

511 :
秋田で二郎系はどこがオススメ?

512 :
>>510
いいってことよ

513 :
>>512
誰だよお前w

514 :
個人的には二郎系なら二ツ井のカミカゼが一番旨いと思う。

515 :
>>509
しゅんか?

516 :
らーめん鷹島。。。
「ラーメン屋もハウスクリーニングも、二足のわらじを履くからだよw」
だったら俺は四つんばいになっても、二足のわらじを履いてやるよ
、、、だそうだ。まあ、わらじ履いた手でも作れそうなラーメンだしな(笑

517 :
東京の有名な某煮干しラーメン食いに行ったけど、微妙だったな…

松韻レベル高えなって改めて感じた

518 :
>>517
店どこ〜

519 :
>>518
すごい煮干しラーメンの本館

あくまで俺個人の微妙だなって感想も松韻のレベル高い=松韻>凪もだからそこは注意してね

ちなみに外人かなりいたけどみんな残してた、外人はやっぱ煮干し合わんのかな。

520 :
>>519
日本人も好き嫌いあるしな。
最初松韻のこってり食べたとき、調理失敗したのかと思ったw。

2回目からは、はまってるけど。

521 :
県南ラーツーを企んでるんだけど、松韻すごく気になるな
ちなみに大館のあさり超好き

522 :
凪はなんか辛いんだよなぁ

523 :
松韻って由利本荘市だったのかw
地元なのに知らんかったwwww

524 :
県南に集中しすぎなんだが

525 :
>>524
由利本荘市の本荘うどんが稲庭うどんの起源と言われるくらい、本荘横手湯沢は麺好き多いからな

526 :
>>525
そして今はうどんがラーメンになったわけか
本庄うどんは初めて聞いたなあ

527 :
>>526
本荘うどんマイナーだけど、マックスバリュとかAコープには本荘うどん(棒状の麺を茹でるタイプ)売ってたと思う。
本荘ハムフライとかB級グルメで必死に町興ししてるけど、効果は出てない。
ラーメンだったら、まんがんやとその系列店(薬師堂にある)、清吉とかが地元では有名かな

528 :
>>527
いや、まんがんやとかないない。

529 :
清吉はずいぶん昔に知人に連れられて行った気が。
まんがんやはこれが売り!みたいなメニューはあるのかい

530 :
久々に湯の台行ったら平日なのに 11:15でチャーシュー飯 売切れw
天気いいと客の入りが全然違うね。

煮干し まだ食ってなかったので頼んでみたが
煮干しの苦味というかエグみがちょっと立ってた感じ(’・ω・`)無化調はこれが限界か・・・?
個人的には山岡家の鬼煮干しに軍配。

531 :
>>528
山形ナンバーの車とか結構止まってるけどな、まんがんや。
有名じゃなかったか、すまん。

>>529
まんがんやは、しない地鶏ラーメン醤油と塩

532 :
>>526
本荘は昔はうどん今は支那そば(ラーメン)、横手は横手やきそば、湯沢は稲庭うどん。
ちなみに、県央の男鹿も焼きそば

533 :
支那そばとか中華そばとかいうのは実態はラーメン。
男鹿は赤鬼ラーメン青鬼ラーメンも売り出してるけど、県外客の反応は薄いんだよな〜。
袋麺だからしゃないか。




スレチ、失礼しました。

534 :
スレ急に進んでてビックリした
最近どこかオススメありますか?

535 :
とんぼ庵はどう?

536 :
山王に移転した権造。

537 :
>>519
凪か〜 有名ですよね。
でももっと美味しいところあると思う。
志村坂上の伊吹とか亀戸のつきひとか。
その他もあるのでぜひまた東京の煮干ラーメンチャレンジして欲しい。

538 :
>>530
まったく同意見
配膳された時の香りはすごく美味しそうなんだけど
食べてみたら少しエグみを感じた
好きな人はこのエグみも含めて好きなんだろうなー、とか思ったけども
ラーメン素人の私にはちときつかった

539 :
外旭川にあった龍華園、リフォームして病院っぽい?になってた
近所の中華屋が華月、華鈴、龍華園となくなっていく

540 :
>>519
今見るとわけのわからん文章だな、訂正

あくまで凪が微妙だなってのも松韻の方がレベル高い(=松韻>凪)ってのも俺個人の感想だから注意してね

まあ元ので伝わるだろうが

>>537
まあまた6月出張あるのでそんとき

541 :
凪はゴールデン街で数回食べて、煮干ってこんなに美味いんだと思った
あの幅広麺はよくわからないけど
その後は青森のゼットンや本荘の松韻が出来て煮干スキーには嬉しかったな
でも凪は煮干に目覚めた一杯ではあった

542 :
凪は今食べると塩っからい。

543 :
最初は感動したけどな。

544 :
>>539
病院じゃなく保険屋さんだよ。

545 :
次のケンミンショーで秋田ラーメンだとよ

546 :
末廣とチャイナタウンは間違いなく出るかな
あとは十文字で三角か

547 :
松韻の名前出てたから、久々に行ってみた
相変わらずチャーシューは微妙だけど、やっぱうめえ
結構煮干の粉末効かせてるんだけど、そんな苦くなくて甘いから飲みやすいのがいい

汁あり汁なしの違いあるけど、満開の煮干まぜそばのタレもあんな感じで食べやすかったな

548 :
秘密のケンミンSHOW!秋田(秘)ラーメン&北海道豪快焼き鳥★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1559196764/

549 :
放送見てたけどもなんだかうーんって感じだな…
もっと他の店無かったのかよ
なんだか恥かいた気分

550 :
由利本荘なので、カツラーメンは知らなかった。

551 :
沖縄のシーミーに全部持って行かれたから秋田のラーメンなんて誰も覚えてないよ
末廣、京都で修行って^_^

552 :
何を今更

553 :
●価格.com - 「秘密のケンミンSHOW 〜秋田(秘)ラーメン&北海道豪快焼き鳥!ケンミン名言集〜」2019年5月30日(木)放送内容 | テレビ紹介情報
https://kakaku.com/tv/channel=4/programID=10547/episodeID=1267070/

>>秋田県の中華麺の消費金額は2016年が第3位、2017年、2018年が第5位とトップ5に入っている。
>>稲庭うどんや横手やきそばが有名だが秋田のラーメンのイメージが浮かばない。
>>そこでラーメン評論家の大崎裕史氏に聞いたところ中央の秋田市は実はラーメン激戦区、
>>南部には秋田を代表するようなラーメン、北部は秋田ラーメンの秘境と説明した。

554 :
カツラーメンとか初めて聞いた位だから確かに秘境か
でも町おこしでやるならもっと真面目に宣伝しないと
十八番とか曙とかねぎぼうずみたいに、近隣に味で名前売れるならそれがいいんだけどね
カツはいったラーメンなら大曲になかったっけか

555 :
カツラーメン、奇をてらってるだけで美味くはないよ。
好みはそれぞれとしても、フツーに考えてカツとじにラーメンが合うわけない。

556 :
カツ丼カレーはうまいけどな

557 :
たしか、前に川尻にあった与作ってラーメン屋に、ラーメンの中にカツが沈んでるやつがあったけど、アレ別にそんなに美味くはなかった。

558 :
与作ラーメンね

川尻→岩城→横山金足線のケーズデンキの後
現在も営業中のはず

そこは川尻の時しか食いに行ったことがないが、たしかにメニューにカツ丼とカレーがあったので
カツラーメンもあったのかもしれないな。憶えていないけど。

与作ラーメンは、醤油ラーメンが独特だったと記憶している。
私は昔、ラーメン店でバイトしていたので内情が分かるのだけど、ラーメン(中華そば、醤油ラーメン)は
醤油だれプラス小さじ一杯程の塩で味付けしている。
与作ラーメンは、醤油ラーメンでの塩での味付け割合が少ないのだろうと思う。
醤油自体に旨味成分である、グルタミン酸ナトリウムが豊富なために、塩を足すよりも旨味成分が多くなる。
ただしスープの色は濃くなり、塩分濃度が同じでもブラックと言えると思う。

たしか富山ブラックラーメンってのがあったと思うが、同じ理屈だったと思うよ。

559 :
>>558
えー!知らなかった
今まで醤油ラーメン頼む時味濃いめでと言ってたけど
その分さらに塩を足されてたって事なんですね

560 :
濃いめで頼んだらタレの量多くして調整されるんじゃないの?
あと醤油の色だけども、これって発酵時点で色は決まっているから
塩は単純に味の変化だけだと思うんだが・・・

561 :
東京飯店のラーメンが旨いっ聞いたんだが行ったことあるやついるか?東通りにある中華料理店や

562 :
東京飯店はなんでも旨いが、ラーメンなら肉そばがおすすめやな〜
数年行ってないんで、いまでもあるかはわからんが

563 :
東京飯店ではラーメンは食わないな。
チャーハンとレバニラの二択。

564 :
筋肉と太郎が多むらの三店目みたいなこといってるけど県南行くのかな
県南は端麗系は場所次第ではあると思うけど

565 :
大勝軒のおっさん頭おかしいのか?
ずっとブツブツ文句言ってて気持ち悪い

566 :
>>565
俺が行った時も高額紙幣の両替頼んできた客に、両替出来ないからコンビニにで崩して来いって言って
それからずーっとこの事で文句垂れてたわ
不快でもう二度と行かねえと思った

567 :
あそこの大勝軒ってどこで修行したん?うまい?

568 :
魔神剣!

569 :
>>564
何でわざわざ人少ない県南に出すんだよw

570 :
北中央南って普通にかんがえそうだけど、成功してるの桜木屋だけだなー

571 :
県南は何故か出店されてる天下一品や中華de小松、長寿軒初めとする湯沢ラーメン、
にトラガスと揃ってるけど、対抗なるとde小松か

572 :
ゆざわのラーメン史の主人とバイトの女、愛想の欠片もないな

ラーメンは悪くないが接客業やっちゃいけない人種

573 :
てか駅前って聞いた

574 :
最低1人でいいから愛想のいい店員欲しいよね
飯島ラーショがいい例
婆さんの愛想に癒されるわw

575 :
確かにせめてホール接客で愛想いい店員居てほしいね
でも前述された大勝軒にしろラーショにしろ慣れれば意外と愛想がいい事に気づく
昔の小江戸もホールのおばちゃん叩かれてたけど今はそうでもない
どこの店にいっても所見で愛想悪いなと思えば行きたくなくなるし、数回行ってこの店はこれで回してるんだ
と思えればスッキリもする
大勝軒はいちいちローカルルールでーすってアピールしてたのはうんざりした
なんだよローカルルールって・・・店ので決めた動きって紙にでも貼ってればいいのに
突然押し付けられるローカルルール、第一印象でいい気はしない
そしてやけにパーソナルスペースが近い女将
小江戸に近いけど、
でも第一印象がよければいい接客だと思うんだよね
ダメな人はダメなんだろうけど、なまじ美味しいのが難しい
東北の大勝軒じゃ有数じゃないの

576 :
長いな三行

入店してシステムがきちっとわかればちょっと愛想いい店員に案内してもらいたい
注文から配膳で気風のいい人は俺は苦手ではないけど人によるだろうな
秋田市の大勝軒は東日本でも数本の指に入るウマさではあると思う、ブレもほとんどないし

577 :
大勝軒、自分はあんまトラブったことはないんだけど
オラついてるババアほど不快なものはないなとは思った

578 :
ワンオペでやっと回すのよりはマシだと自分は思ってるよ。

579 :
チラシ入ってたんだけど手形ラーメンストリートに今日からオープンの店がある
場所はモン高砂堂っていう和菓子屋の信号挟んだ向かいで元々は焼き鳥屋さんだったと思う

580 :
>>579
酒泉だったとこかな? 三吉神社入口近く。

581 :
>>580
酒泉なくなったんか?
パンチのオヤジどうした?

582 :
>>580
多分それだ

583 :
比内地鶏使ったラーメン食べれる所ってないの?(´・ω・`)

584 :
あるよ

585 :
川反のバックファイヤーは閉店?

586 :
金を落とす常連と仕事関係は友人より重い!!
堂々といっちゃうのが全国紙クオリティだなぁ

587 :
鷹島って今やってんの?
レシピと看板売ってたって聞いたが?w

588 :
山王に燕三条のラーメン店が出来たみたいだよ

589 :
>>588
新国道からの移転

590 :
>>579
このラーメン屋の情報全然出回ってねえ…

591 :
>>590
信号待ちで見たけど、店名は確認できなかった
でも19時くらいで透き扉越しだと結構客が入ってたように見えた
あとは行ってみないとわからない

592 :
潤が石橋屋の跡地に入ったとなると店の広さ相当小さくなったな

593 :
>>592
車止めやすくて良かったのに。と言いつつ、存在忘れてたけど w。

594 :
>>579
今日営業時間外であろう夕方に車で通ったけど、ラーメン屋っぽいのなかったよ
一応降りて確認もしたけど「炭火焼鳥夢」しかなかった
その店もラーメンらしきもの出てないっぽいし

595 :
>>594
その辺りじゃなくね?
あの和菓子屋ってことは三吉神社への入り口ってところだからもっとマックの方だぞ

596 :
>>595
鳥夢ってモン高砂堂の前かつ酒泉のとこにできてる店だぞ…

597 :
ツイッターとかで見ても誰もなんも言ってねえし、チラシの画像貼らないし嘘じゃないの?
ここで新店舗の情報出るときもうちょい開店前に情報出ると思うし

598 :
>>592
一昨日食べログで検索して潤に行こうとしたら閉まってたのは移転したからだったのですね
そのおかげで旭川ラーメンさいじょうに行ったら自分好みの味で美味かったでした笑

この前能代市の多むらへ数年ぶり2回目行ってきたけど
おしゃれ系丼ぶりにローストビーフっぽいチャーシューだったっけ?
悪くはないけど俺の好みじゃないね
客も若いカップルだらけだったし

599 :
一球まさる(今大)
? @19_since2014
6月16日

切られた裏切りのカード
誰が消えるか
今から楽しみで仕方ない
ワライ


客相手の仕事でSNSやらないほうがいい人間だなこれ
おかしいようにしか見えない

600 :
田舎ラーメンの話マダー?🤣🤣🤣🤣🤣

601 :
>>599
鷹島の事かな?
SNS、向いてないのはお互いさまだろってw

602 :
どっちもアホだが鷹島は一つ抜けてアホだな
https://i.imgur.com/YnVn4Xo.jpg
https://i.imgur.com/S4WZw5u.jpg

603 :
リュウグウジョウ復活しないの?
休業してもう2年くらい?
お店はそのまま保たれているようだけれど。

とてもおいしいお店だったのに残念。

604 :
1か月ぶりの湯の台食堂
今の期間限定は今年もまた アスパラですか・・・
中華並とチャーシュー飯注文した。

605 :
結構前に他のラーメン屋で「リュウグウジョウは店長の体調酷いから長く続かないじゃないか?」みたいな会話をそこのラーメン屋と客してた記憶ある

606 :
>>602
何がどうして、店主は勘違いしちゃったんだろうね。FBの人達があおっちゃったのがダメだったんじゃないか?

607 :
1千万で買ったとして元が取れる事あるの?

608 :
多むらラーメンストリートにあった

609 :
7月3日オープンだって。

610 :
>>602
店舗も付いて一千万の間違いじゃw
俺だったら有名店で修行して その一千万開業資金に回すわ。

611 :
>>610
や、この書き方のれんとレシピだけだぞw
あんたの方が圧倒的に正しいと思う

612 :
100万かと思ってた。
もはやギャグだろ?
鷹島程度の味に1千万だすなら、フツーにフランチャイズした方がはるかにいいわ。

613 :
>>602
お猿さんにネット環境与えないほうがいい例だな
広面民だけどもった方だとは思いました

614 :
1000万ね…。に○すけでも、そんなにボラないだろうに。

615 :
本当にたんたん倶楽部潰れて多むらになってるねぇ
実は行ったことなかったから楽しみです

616 :
>>615
新店舗は既存店から大幅に概念変更するみたいだよ。あの地域の客層に合わせたメニューになると思う。

617 :
>>616
たんたん倶楽部の会社が名前借りて経営すんの?
https://pbs.twimg.com/media/D80TgwIUEAEIaLT.jpg

618 :
なんかスッキリしない書き方だな

619 :
たんたんって、もともと何だっけ?アクティブイエロー?

620 :
たんたんのたんたんって変な味するからあんまり好きじゃないんだよな

621 :
たしかアクティブイエロー
多分あの系列既製の担々麺のスープの素使ってると思うw

622 :
アクティブイエローが田むらの傘下、フランチャイズとして店をやるのか、
逆に田むらがアクティブイエローの傘下フランチャイズとして店やるのか。

623 :
ま、スープの素が一番間違いないんだけどなww

624 :
>>621
アクティブイエローってお亡くなりになりましたよね、たしか。

625 :
アクティブイエロー、まだご存命じゃね?
エークラスにタムラの広告載ったらそう言う事だな。
一休のおっさんがツイートしてたのってタムラの事か?

626 :
>>625
かなり前のこれは吹いたw
https://twitter.com/19_since2014/status/866800931429523458
(deleted an unsolicited ad)

627 :
たんたん倶楽部やっと無くなるのかw
不味い割には結構長く続いてたな

628 :
まぁラーメンストリートの店にしてはファミリー層が利用しやすい店ではあったからね
ちんちくりんもあるけども

629 :
広面鷹島ってもうやってないの?

630 :
まだやってたよ

631 :
全然関係ないけど広面鷹島の隣の唐揚げ屋いつできたんだ

632 :
>>631
5月じゃない?佐々木屋がやってる唐揚げ屋だがあそこは佐々木屋直営じゃなくてフランチャイズで、経営は土崎の白帆で、とか色々複雑だがね。

633 :
多むらの新店舗行ってきた。オープン初日だったかもだけど、オペレーション悪いね。工夫して効率上げて欲しい。

634 :
ラーメンは美味しかった。中華そばはオーナーさんの最初の修行先、今は亡き柳麺ちゃぶ屋のレシピらしい。焦がした葱みたいなやつが旨い。もっと入れてくれ。もやしはいらん。

635 :
秋田にも龍上海できねーかな

636 :
>>635
禿同!
石橋屋がなくなって既に3年 …
あの路線のラーメンが気軽に食べられる時代がまた来て欲しい!

637 :
今にして思えば、石橋屋ってただの龍上海の劣化コピーだったんだよな。
たしかに「ラーメンに青ノリを入れたのは(この辺り)では当店が最初」みたいな事も書いてたっけ。

638 :
唐味噌ラーメンいっちよう

639 :
俺今米沢住んでるが龍上海は地元民誰も食わんぞ
本店アホみたいに並んだが別に美味くなかった

640 :
い、いやまあそう言わず…w

641 :
別に地元民が食おうと食うまいが、おれが食いたきゃ食うだけだよ。

642 :
多むらって手形ので3店舗目か
レビュー見てると能代や外旭川のとはだいぶ違うタイプらしいけど気になるな

643 :
能代と外旭川行ったことないからそっちの比較はできないけど、広面多むら微妙だったな
まずいとかじゃないんだけど、あの辺であっさり系食うんなら満開とか大地行っちゃうな

644 :
佐々木やまずくね?なんだあのなんちゃって家系は?

スープのポタージュみたいなのはなんの味なんだろうまずい

645 :
竜宮城リニューアルオープンかよw

646 :
龍上海は上手くないだけではなく臭すぎるのが問題

647 :
>>644
他に選択肢が無いからね。自分も??って思って、酢を入れて食べてきました。言わなきゃ味濃いめ等々聞かれないし。

家系ではないね。

648 :
リュウグウジョウ14日から再開
夜やめる代わりに朝と昼の営業(詳しく覚えてないけど、朝は6時から)

649 :
数日前のはステマだったんだろうかw

650 :
>>644
あんなの家系じゃないから。

651 :
龍宮城食べる前に休業して、もう復活なかったと思ってたから楽しみ
魚の目とたんたん倶楽部がoutとおもったら
多むらと龍宮城inか
駐車場が微妙だからリーマンのランチにはきついけど、秋大生にはラーメン天国だよな

652 :
ちゃんとした家系は秋田にはないからな
逆に言えば一番手になれて人気になれそうだが

653 :
近場(東北)で家系はあるの?

654 :
県南に家系なかったっけ
夜しかやってないところ

655 :
と思って検索かけてみたら、メニュー一新してもはや家系出してないのな

656 :
>>653
仙台に直系だか杉田家があった気がする

657 :
>>656
ありがとう。今月仙台出張あるからいってみるよ。

658 :
秋田はラーショで満足していて、家系も営業携帯次第なんだけど、先祖のラーショが強い
事実、能代と飯島のラーショはラ^ショでもレベル高いと思う
本当にガチの家直系なんかがきたら面白いとはおもうね

659 :
一番家系臭い山岡家が家系じゃないというね

660 :
自己否定しているしね。自己否定の前に家と呼べる食べ物ではないし。

661 :
ちなみにさ、秋田の人って塩っぱいのは大丈夫なの?
直系とか熱出るレベルで塩っぱいぞ。

662 :
今はどうかわかんないがケンミンといえば塩分は…

663 :
岩手の北上に六角家出身の日々家があるぞ

664 :
>>663
ありがとう。近いからさかえ屋もついでに行ってくる

665 :
マシンガン系列7店舗ぐれーか

666 :
秋田のソウルフード吾作は?

667 :
いったこと無いのにソウルフードと言われましても

668 :
手形はなんだかんだでマシンガンが1番並んでるよな

669 :
今までマシンガン美味いと思ったことなかったけど、限定のトマトが美味しかった
もう一回トマト食いに行ったらもう終わってて、仕方なく汁なし味噌食べたけど、これも美味かった

汁ありの味噌(多分二型)はそんな美味いと思わなかったけどなー

670 :
俺は味噌二型しか頼まんな
今日は通町の方の奨行ってきたんだが美味かったんだけどマシンガンの方いいやってなっちゃったな

671 :
>>670
マヨネーズの差なのかなー

672 :
リュウグウジョウ行ってきました
朝は8月から(朝限定メニューあるらしい)
煮干しは土日限定かつ出すのもうちょい後かも(日曜やってなかったらしい)
大盛り無くなってました

行くの久々だから前回の味との比較はできないけど、鶏油そば美味かった

673 :
>>672
りゅうぐうは色んな所に不義理をしてるらしい。
不人気→閉店。
鬱再発→逃亡。
店が起動にのる。
果たしてどのパターンかな?

674 :
朝営業なんてムリムリ体力面で
またすぐ畳むだろう

675 :
この辺りの店 、車だときついね。
某NYに止めるのもなぁ。

676 :
>>673
不義理って何やらかしたの?

>>674
急に休むとき大体体調不良のイメージ強いしな

677 :
利益が無くてか知らんけどブレちゃってるんだよね
だいたい位置的に大学生をターゲットににすべきなのに朝ラーなんてなおさら客こないんじゃないのと思うわ。店主の事情ならしょうがないんだけども。

678 :
逆に考えれば、大学生相手ならは朝昼夜の?時間帯あんまり関係ないからいけるのかも。
手形って他に朝からやってる店確かないよね。

679 :
リュウグウは一度やらかしたからもう取り返せないだろ
どうせまた近いうちに同じこと繰り返してまたさようなら

680 :
大勝軒と同じくらいかと思ったけどまだ頑張ってる方だよね

681 :
>>677
一応あの辺朝やってる店ないしそういう点ではありだと思う
そっちよりも大盛り無くしたことで大盛り無料がなくなったのがアレかな

>>679
なにやらかしたのかすごく気になる

682 :
リュウグウジョウが何やらかしたのかは知らんが
やらかして休業してた県南の有名店も今は営業してるし何とかなるだろ

683 :
>>297
店長がアメリカに行った為店閉めた
日本に戻って来たから2019年内に開くと聞いた。

684 :
東一の一杯千円の限定美味しいな

685 :
>>684
何ラーメン?
最近あの辺だと大地行っちゃうから久々に行こうかな

686 :
と思ったがツイッターで調べたら普通に出てきたわ
美味しそうなので行ってみる

687 :
>>686
夜にはもうないよー行くなら昼ね

688 :
横手のとん太最高!

689 :
東一はもういいから藤虎を返してくれ

690 :
まるか潰れたのか

691 :
>>690
一身上の都合によりこの度お店を閉めることになりました。
もしラーメン屋さんを開業したい方などが居れば厨房機器からドンブリ、券売機、洗浄機などを一式格安でお譲り致します。
ご予算に応じて相談させていただきますので興味のある方はDMください。
#拡散希望
#拡散希望RTお願いします
#ラーメン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


692 :
>>691
なんで目玉?

693 :
2ちゃんは●散希望とか●岡万由子とかNGワードが何個かある
何回もロック食らうと書き込めなくなる

694 :
鷹島のレシピはどうなった?
1000万ってww

695 :
>>694
880円でも高ーわ。

696 :
にぼすけのTKMは本家公認とかいってるけど、パクリにはかわらんわな
わざわざ公認とかいわずにTKMをさらに改良したメニューにすればいいのに

697 :
>>696
ほーん
ならラーメンを謳っている店全てパクリやな
おつかれさん

698 :
ケンちゃんラーメンどうかしたんか?
しばらく休むって

699 :
どこも人手不足か?

700 :
ケンちゃんは接客態度悪いって話よく聞いてたからなぁ
そういう店には秋田県民はすぐ見切るよ
俺も行きたくないし
接客は最低限不快にさせなけりゃいいけど不快ならしゃーない

701 :
ん?飯島か?

702 :
東一の限定食ったよ
1000円税別は強気やなと思ったけど、美味かった

ケチつけるとしたら、塩分ちょい濃い

703 :
モテナシの文化なんだよな日本人って
飲食店に限らずストレスつくらない空気を作るのが美点なんだろうとは思うね
サービス業は店と客がどっちが上って話になりがちだけど、店も客も謙虚に対応
してればいいと思う、それ以上でも以下でもない
悪意のある客の意見はあるだろうけど、反応してたらキリないからね

704 :
竜宮城今日からだったね
みんな行って来なよ

705 :
いや、とっくに始まってるぞ

706 :
ケンちゃん接客悪かったか?
特に感じたことは無いんだけど

707 :
>>704
話題遅すぎて草
過去から来たんか?

708 :
>>706
ドンって音立てて丼置くお店きらい。

709 :
竜宮城の濃厚煮干まだまだだったな
隣県あたりだと煮干シロクロとかの濃厚食べた事ある人とかなら旨みと濃さが物足りないかも

710 :
>>708
スープが器ギリだから、仕方ないと思うけどね。

711 :
>>710
なら尚更のこと静かに置けよと思うけど

712 :
そこまで気にしたこと無い(’・ω・;;;

713 :
>>711
神経タガレは家でカップ麺でも食ってろ

714 :
結局手形にできた多むらはどうだったの?

715 :
多むらって能代の多むらしか行った事なくてあそこは最高に好きだけれども
他の評判って悪くはなくても絶賛する声ってあんま聞かんよね

選択肢が多い上での賛否両論か、そもそも大した事ないのかわからんけれども
私は能代の多むらは大好きだわ
市内の二店舗は能代と比べてめっさ混むらしいけど一回行ってみたいなあ

716 :
二球の限定竿灯の3〜6かと思ったら3〜4だった…

717 :
>>715
多むらは能代以外は箱が大きくてオペレーション悪いって聞くね
各店で味変えてるみたいだから好みもあるかもね

718 :
>>715
能代も兄がいた時までだろうな

719 :
多むらは只今絶賛御家騒動中。

720 :
>>713
バカなの?

695 名前:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-JtAC) [sage] :2019/08/04(日) 14:29:19.23 ID:y//QFJ/Xd
>>708
スープが器ギリだから、仕方ないと思うけどね。

スープが器ギリだから乱雑に置く
この変な感覚に対する揶揄なのがわからないとか日本人のフリするのやめとけ

721 :
>>720
神経タガレは家でカップ麺でも食ってろ

722 :
東京在住の秋田市出身の者だけど
秋田て土人みたいなの多いよね
こっちで言う部落とかチョンみたいなやつ
帰郷して川反歩いてるとガン飛ばして大股で歩いてるのとかさ
歌舞伎町で同じことやってみてくれよ
て思ったりもする

723 :
いや、スープが器いっぱいならなおさら気をつけておくべきだろ

724 :
>>722
もうちょっとうまく煽ってくれよ
て思ったりもする

725 :
>>724
煽りとかじゃなく本音だよ
帰郷したときのためにここ覗いてるんだけど店員の態度が悪いとかさ
そんなんばっかじゃん

726 :
ここなんか気にしないで行ってみればいいじゃんw

727 :
ていう俺も秋田で暮らした時間より東京で暮らしてる時間の方が長くなっちまったけど。

728 :
すげー接客態度いい店ももちろんあるよ
ただそれを言うとステマ乙になっちまうので言わない
まあ川反でイキってるゴミに関しては同意

729 :
川反しかイキれない 若しくは川反だからイキってるんだろうね。

730 :
錦と桜木屋も兄弟で別れて独自経営になったけど
多むらもそうなるのかね

昔の美味しかった錦ってほぼ今の桜木屋なんだよな
秋田市に錦が来た時は期待したけど、ソレとは遠かった
桜木屋が来て、味噌を食べたら昔食べた記憶の味だった

731 :
居るよね
東京出て盆になるとイキって帰郷するやつ
田舎者の典型に

732 :
五右衛門のお盆の営業と休み知ってる方います?
帰省中に行きたいのですが

733 :
最近東一混んでるな

734 :
東一は税別にしてその後値上げもしたから足向かなくなったな
どこもアベノミクスでしょうがない事だが

735 :
どこにでも湧くな、アベガー界隈のゴミ

736 :
やあ、みんな!秋田に帰省したってね!昨日は大江戸、小江戸、吾作、手形のたむらを食べたってね!たむら、席数多いし家族連ればかりで、回転悪かったってね!味はちゃぶや踏襲して悪くないってね!

737 :
初日で大体目的達成したから、今日のメインは南大門のリンゴカルビでランチだってね!秋田って美味しいお店が多いので大好きだってね!

738 :
ゆっくりしていってね!

739 :
お盆休みのお店もあるから、事前確認わすれないでねって!

740 :
昨日電話鳴りまくってて、店員さんが「どんも、今日までやってましゅ」って連呼してたってね!帰省客っぽいのがいる家族連れには、「酢入れればあじゅがまろやかになりましゅ」って必ず言うってね!

741 :
>>740
結構まめに帰省してくるんだな。感心感心。

742 :
しかし食いすぎだろ

743 :
>>742
大江戸は小、小江戸は並の半分(250円安いってね)、吾作はミニ、たむら並だから、合計麺量450gくらいだったってね!多分つけ麺の大盛りと同じくらいだってね!

744 :
>>743
お帰り
生グソ喰いに行こうぜ

745 :
>>744
ありがとうってね!聖霊高校のそばに行ったらこうえいどう?並んでたよ!思い出したので食べたくなったってね!生グレープソフトだったっけ?ってね!

746 :
>>745
おまえ東京のどこ住み?

747 :
かき氷ね!今日は大勝軒と竹本行ったよ!大勝軒、御茶ノ水に近い味で本物だったってね!竹本は麺〆ゆるいけど、まあいいやってね!家族連れが凄いってね!30分以上待ったってね!石焼きが良いってね!

748 :
>>746
千代田区だってね!

749 :
どうなってんのこれ

750 :
明後日には帰るから、不快な人はもうちょっとの辛抱だってね!ごめんってね!明日は外旭川のたむらと二球とみかみと末廣行く予定だから、みんなレビュー待っててってね!さいじょうと荒磯は明後日帰京の前に行くからってね!

751 :
なんかめっちゃ飛んでるわ

752 :
もはやこのスレのアイドルみたいなもんだろ。

753 :
ああ、そういうことか
NGしてるわ

754 :
>>748
いいとこ住んでるな
つかウソくせー

755 :
生グソ含めたかき氷はこぼさない様に食べるのが難しいってね!車があったら帰る前に市外のラーメンも制覇してみてってね!

756 :
この前さいじょうに初めて行った。

塩を食べたけど凄〜く個性的な味だね。
自分は非常に気に入ったんだけど、家族は味噌が変に酸っぱい、正油の椎茸?の出汁が強過ぎる等、低評価。

俺一人でリピートするか…

757 :
>>754
路上という可能性もある。

758 :
スレのキチガイに構うのはやめような

759 :
>>747
竹本は煮干しセンターしか行かないなー

760 :
竹本は山王の本店?がコロコロ屋号変わって、今じゃパスタ屋になっちゃてったな
最初は店も味噌を推してて、情熱の味噌とか好きだった(平麺時代除く)けど
今じゃ味噌のミの字も出てこない
でも市内では一番好きな本格的な札幌味噌だったよ・・・
バージョン上がる度に具材減ったり味落ちたりしてたけど

今はつけ麺があんまり好きじゃないので、開拓舎でも炎の焙煎と油そばばかりなっちゃうな
ウチからは煮干センターちょっと遠いから、一球と虎鉄で煮干成分摂ってる

761 :
>>750
スレの大半の人から需要があるならわかるけど、なんでほとんどの人から需要ないどころかうざがられてるのに、なんでこっちが我慢せなあかんの?
ツイッターなりブログなりでやればいいよね?頭おかしいんじゃねーの?

762 :
>>750
お前の行く店なんか大体の人が行ってるし大体の人がブログなりツイッターでレビューしてるわけ
みんな待ってないの、お前の自己満足をこんなとこで解消させんなゴミ

763 :
みんなごめんってね!明日帰るからってね。
秋田ってラーメン文化が最高だったってね!廣末臨休だったてね!

764 :
>>763
千代田区のどこよ?
どうせウソなんだろ?

765 :
>>763
本当に申し訳ないと思ってるなら書かないよね?なんで書き込むの?
さっきも言ったけどツイッターとかブログでやれよ

766 :
タム外旭川行ったよ!カウンターガラガラだが、待ち席いっぱいだったってね!入り口には客溢れてたね!行列商法かと思ったら必死系ね。タンタン麺まあそれなりだったってね!鳴龍ね!

767 :
>>766
なんで書き込んだの?

768 :
タム、蔦カップがあってね!何がオススメですか?って5回くらい聞かれたってね!知らねーよってね!

769 :
秋田最高だったってね!また年末年始に来るからってね!アディオスってね!

770 :
>>768>>769
なぜ無視をするのでしょうか?

スレのほとんどの人があなたのレスを求めていないし、あなたのレビューはなんの役にも立たないゴミみたいな中身のないペラッペラなものなんです
だからツイッターかブログでやればと言っているのです、二度と来るな

771 :
2ちゃんに昔から伝わる格言を教えてやろう
荒らしに触れる奴も荒らし

772 :
>>760
俺も竹本の味噌好きで、出来た当初からちょくちょく行ってた
グリーンとかレッドのつけ麺出てきた時は色々挑戦してんなーくらいに思ってたけどパスタ屋になった時はさすがに笑ったわ

773 :
>>770
来なくなったらなったで寂しいんだろw

774 :
>>773
いらねえよ
どういう理論だよ

775 :
食べログの深爪した蟹さんが常連で行く店って大変だな笑。
まあ食べログに良く居る勘違いおじいちゃんだけど。

776 :
>>774
荒らしに相手してやってるお前も荒らしになってんだよ

じゃ俺もかw

777 :
>>770
そりゃ都合が悪いからに決まってるじゃん
この手の荒らしなんか結局構ってほしいだけなんだから、ツイッターやブログじゃなくて掲示板に書き込んでるわけで
(こんな比較的マイナーなとこ荒らしてなんの意味があるのかは知らんが)

778 :
虎鉄どうなってるの?20時終了のくせに19:00前でなんの説明もなくお店真っ暗
お盆休まずやってる店あんまないからラッキーと思って行ったのにな…

そんなしょっちゅう休んだりするくらいなら夜やめたらいいのに、そしてそんなのを知らせないならFacebookもやめたらいいのに…

779 :
お盆だからで結果出てるが

780 :
>>779
お盆休みじゃないからって書いてあるだろ…
13-18まで休まず営業ってFacebookにあるから行ったの
お盆で夜やらないならFacebookに書けって言ってる
玄関にすら何も説明ないし

781 :
>>778
こんなところでグジグジと気持ち悪い奴だな
FBあるならそこで意見具申すればいいだけだろ

782 :
(ササクッテロル Sp75-Wi1n)
キモすぎて草
こういう客第一でしかない糖質クレーマーがいたらそりゃ店も閉じたくなるわな

783 :
こんなとこに書いたところでなんの改善もないから無意味だが、FBには書いてほしいな
でも5102しょっちゅう休むけど何かしらFBに書くと思うんだけど、本当にやってなかったの?

784 :
>>783
ラーメン屋なんて適当だから何処でも普通に早仕舞いするだろ昼でもあるのに夜とかもう当たり前のようだわ

785 :
>>784
5102は早仕舞いするときあるけど、流石に終了時間1時間前以上はあるか?っていうのと、早仕舞いするにしても「材料切れのため早めに終わります」みたいなの貼ってあったから
だから流石に嘘くさいかなって

786 :
数日前に行った時に店の中には13-18昼営業のみになってたから、早仕舞いじゃなくて休みだろう。今Facebook見たら休まず営業になってた。
流石に昼営業のみなら書いた方が良かったと思う。

787 :
早終いやろ
アホ

788 :
>>787
え?

789 :
つまり>>786なんだろ?
>>778がじょうよわ()なだけ

790 :
じ・・・じょうよわ

791 :
おや、にちゃんは初めてかな?

792 :
じょうつよですね。

793 :
だってね!ちゃんを追い出そうとする心の狭さと排他性…

やっぱお前等秋田土人は最低の田舎者だわ

794 :
鹿角市にあるハンサム侍って店は行ったことあるやついるか?
秋田では初めての二郎系ラーメンらしいが。

795 :
二郎インスパイアは既にいくらでもあるが

796 :
秋田発って・・・
リメンバーラハメン三郎

797 :
ラハメン三郎は場所が悪すぎたかな
時間ズレてたのか、自分以外の客がいなかった
店に置いてたこち亀読みながらのんびり二郎系を食べれると言う
ラーメンもダシじゃなく醤油と化学調味料でバシン!って感じだった
麺も太麺だけどゴワでもヤワでもなくて、ゴムみたいだったし

とは言え、かなり通ったからし山王の店に期待もしたけど・・・ね

その後山形で大勝ケンって屋号で大勝軒系やってたけどそっちも閉店しちゃったみたい

798 :
10回か20回か、
結構な回数通ったけど他の客を見たことがなかったな

799 :
ラハメン三郎はけっこう通ったな

意味もなくストーブにあたりに来たりするジサマがいたりして怖かった思い出

800 :
779 ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MMa5-CZOF)[sage] 2019/08/16(金) 12:47:56.82 ID:hXXc3+2rM

鹿角市にあるハンサム侍って店は行ったことあるやついるか?
秋田では初めての二郎系ラーメンらしいが。

お前の中の秋田はどこだよ
とっくの昔から数店舗あるんだが

801 :
二郎系と二郎インスパイアは 微妙に違う

802 :
秋田初っつーか県北初二郎専門店だな
秋田県のくくりなら、マシンガン・奨・カミカゼ・G5N・羅漢と専門店だけでも結構あるし
二郎系も出してるって店も合わせれば腐るほどあるぞ

803 :
中高生の時に二郎を腹一杯食いたかった

804 :
>>803
大丈夫!まだいける!
胃腸薬持参で挑めよ

805 :
ザンザス@xanthuskai
会えたなら
ともに笑おいう!

言えてなくて笑えないぞ!

806 :
誰?

807 :
恐れ入ります
本荘の松韻 4tトラック停めれます?

808 :
4tか…

809 :
4tねぇ・・・

810 :
ワロタ

811 :
あからさまに「うわぁ・・・」って反応するなよ(’・ω・`)
仕方がない パチンコ打ってから入店するか・・・

812 :
自社から24時間で歩ければ余裕

813 :
>>805
ラーメン屋店主と喧嘩してるのが面白い
弾丸とか

814 :
>>812
ちょっと何言ってるかわからない

815 :
ちよっとナニ言ってるかワカラナイアルヨ

816 :
さっき十八番でボクシング元世界チャンピオンの三浦隆司がラーメン食べてた

817 :
まぁ、三種の人だからねぇ

818 :
「火口のふたり」見た人いる?劇中のラーメン屋ロケが多むらで撮影したらしい

819 :
>>815
あるのかないのかハッキリしろ

820 :
ケンシロウかよ

オフだったから権造行こうと思ったら閉店だった
8月後半で終わりとは聞いてたけど残念

821 :
見たよー田むら行ったことないけどそうだったよ
その次行くの盛か末廣かと思ったら違うからぜひ見てみて

822 :
>>820
最期の日に行ったら
尾崎豊のライブが流れててウルっときた
シェリーとかで

823 :
>>816
おまえしゅんだろ?
2ちゃんねるなんかやってんだな

824 :
そんなより 湯沢のとん太の豚骨美味いねー

825 :
陸王ってあんさんら的にはどうなの?

826 :
前は美味かったけど店主変わってから2回くらいしか行ってない。

827 :
大曲来たんですがどこかおすすめないですか?

828 :
>>827
小松だな、最高に好き
コッテリならMOSHもありかも

829 :
秋田市内、豚がメガネしてる容姿が列なって
カウンターでラーメン食う姿、キツいわ

味覚障害がラーメン語りこのすれ立てた
バカブタメガネがスレ主を気取り
悦に浸っていて笑える

830 :
病気の奴って結構いるんだな。
こんなスレにまで。怖い。

831 :
ニボニボイッタク

にぼにぱ

832 :
とんぼ庵は麺はガチウマ
スープはタレと香味油が先行して食べきるまでのパワーはあるけど、
余韻がちょっと足りない
でにこの麺の質と、タレでのまぜそばは絶対美味しいに決まってる
まだ納得いかなくて提供してないのかな
いずれ楽しみ

833 :
平日の14時過ぎなら店内もすんなり提供されると思う
一日の提供分が50弱食と言ってたので、オーダーストップなってたら泣いていい

834 :
いつからラーメン始めたか覚えてないけど、1年くらいは経ってると思うからそろそろまぜそば食べたいね

あそこは日替わり丼も好き

835 :
おまえら、鷹島を忘れてるだろ!

836 :
>>834
もう油そば出す気無いと思ってる出ないの長過ぎて

837 :
手形ラーメンストリートってワード恥ずかしすぎる

838 :
でもあんだけラーメン屋が立ち並んでるのは異様だよな

839 :
そらラーメンストリートがうどん屋だらけだとおかしいだろう

840 :
せやな

841 :
ほな

842 :
おうほなな

843 :
貴様ら秋田土人なんだから秋田弁で書き込めよ

844 :
秋田市内の20〜30代は基本 秋田弁使わないよ。
ヒアリングはある程度出来る。

845 :
>>844
そうか?
川反のキャバ嬢が(多分)ガチの奴を披露してくれたよ

846 :
一人称がオラですっげー楽しかった。

847 :
>>845
佐々木希のCMのやつだって
普段から喋ってない奴の発音の仕方で違和感しかない
あくまでも演じてるだけ。
語尾の上がる「オラ↑」は似非か にわか。悟空じゃあるまいし。

848 :
あっそ

849 :
 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | 隔離病棟  |.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
 .|        ::|    |        .|.    川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;::〉
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! メ            .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '- 、   >>829   「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !       ノ #    メ   ヽ、

850 :
>>844
普通に使う

851 :
あんだなんぼなるって・・・?

852 :
秋田市の方教えて頂きたいんですけど、ケンちゃんラーメンってまだ休んでますかね?

853 :
>>852
今日見たけどやってねがった

854 :
んだすか

855 :
だすだす

856 :
だすだすだゆっがねしがしさ

857 :
じえんすっぎはないだに

858 :
だに?

859 :
そうだに
そげこまけーこというもんじゃないだ


860 :
ケンちゃんラーメンまだ休んでるのか
早く再開してほしいな

861 :
とんぼ庵も休みだった

862 :
ケンちゃん飯島は突然だったからね
角館の伊藤みたいに一年くらい南米あたりいってくる!
くらいのフリーダム宣言あれば逆に安心もできるけどな
ryugujoみたいに突然の休みからつい最近復活した話もある
正直復活すると思わなかった

経営は傾いてた様に見えないし店主の何かしらの都合かも知れんけど、復活して欲しい

863 :
本荘めん丸の復活は無節操すぎて呆れた

864 :
本荘めん丸復活してたんだ
フランチャイズ契約の問題だったのかねえ
めん丸は好きな店だから復活嬉しいけども

865 :
ケンちゃん飯島復活希望!

866 :
ryugujoの店主ここ見てるのか

塩か鶏白湯みたいなの合いそうだから作って欲しいな

867 :
なぜ見ていると思ったのかその根拠を知りたいです

868 :
>>867
本人のインスタ

869 :
>>868
すいまえんでした;;

870 :
なんで竜宮城って店名にしたんですか?

871 :
本人のインスタ覗いて見たけどここ見てる事俺にはわからんかったな
まあでもどっちでもいいでしょ

872 :
>>871
嘘ついたと思われるのは嫌いだから貼っとく
https://www.instagram.com/p/B0yQnVdgQts/

君が見てたのは店のアカウントだよ

873 :
なるほど、そらそうか
店のアカウントの方にそらこんな事書かんわなw

874 :
福士そば屋閉店かよ…残念過ぎる…

875 :
>>874
鷹巣の昭和がまた消えるね。

876 :
遂にこの日が来たよ。高齢だから仕方ない。会社員ならとっくに定年、引退してる年齢。これ以上は無理なんだな。
食べれば分かるけど、ホントに唯一無二の味。

877 :
>>872
何言ってるかさっぱりわからん

878 :
>>877
なぜわからん?
店のアカウントと個人アカウント両方持ってるって話でしょ

879 :
アスペvsアスペ

ファイッ

880 :
飲食業界自体が人手不足なんだろうね
通し営業で夜遅くまでやってて味も安心のAji-Qとめん丸が通しやめて時短してた
需要はあるとは思うけど店回らなくなったんだろうね

881 :
そういえば山王末廣も昔は24時間営業だったのに
気がついたらやめてたな

882 :
2代目夜来香はどこに移転するの?

883 :
>>882
追分三叉路の歩道橋のふもと。アメリカンぽい外装になってきた。

884 :
いい歳こいた爺さんがしょうもない煽りに反応してしまっててみっともない

885 :
>>884
ようおっさん

886 :
かっぱ寿司の家系、なかなか良いと思うんだ。

887 :
>>884
おまえもなw

888 :
湯沢市大舘のごんぱち食堂

889 :
駅ジュロ、大丈夫なんだが?
寿司屋の方が流行ってだっけど?おめだ?

890 :
湯沢の とん太の 味噌チャシュー 最高っす。

891 :
ケンちゃんラーメン何があったん?

892 :
あ、ステマ嫌いだからラオタ集まる店はハブした。

893 :
>>892
突然どうしたの?
ハブられたの?
よしよし

894 :
当然だけど10月から値上げの店多いな

895 :
マシンガンのニンニク辛くね?

896 :
初めてニンニク食ったのかよ

897 :
マシンガンのって付けてるだろ

898 :
>>897
わかる、辛いし臭いキツいよな

899 :
久々に湯の台行ったら
チリトマトなるものをやってた。

https://i.imgur.com/IjDVpNE.jpg
トマトや辛味が主張し過ぎてないのがいいね。
個人的にリピ有り

900 :
大館のあさりだっけ結構うまいね!
桜木やよりふつうにうまいね。
ちょいたかいけどね。

901 :
>>900
普通にうまい、つまり普通なの?
俺は普通以上だと思ってる

裏が売り切れのときの喪失感と来たら…

902 :
普通にうまいとか、なんのレビューにもなってないのよな

903 :
普通にうまい=誰が食べても不味くない
という絶対的な自信の表現だと思ってる

904 :
間違った
普通に美味い=誰が食べても美味しい
という絶対的な自信だと思ってる
レビューに中身があろうがなかろうが、伝わることがあればいいけどね

905 :
>>898
わかる人がいるか
ニンニクの旨みが全然感じないのに、ニンニクの臭みと芯くらいの辛さは感じて苦痛だった

ニンニクだけ良くしてくれたらなあ

906 :
先日ケンちゃんの前通りがかったがまだやってないのな
いつまで休むんだろ、少し心配

907 :
>>905
中国産の安いくっさいニンニクが二郎系だと好きだって言う層もいるのは聞いたことはあるんだが
さすがにあのニンニクは私も苦手だよ
マシンガンの非乳化のスープも麺も割と好きだから改善して欲しい

そういや秋田って乳化系の二郎ないよね
仙台二郎みたいな乳化してる店欲しいわ

908 :
マシンガンは生のみじん切りってのが好まれてるんじゃないかな
葱や玉ねぎと同じでニンニクの辛味は揮発性ですぐ消えちゃう
水にさらしたり熱いれると消えちゃうね
加工されたニンニクより刻みニンニクがぼくは好きです

909 :
先週久々に湯の台食堂に行って肉そば
こうして店名出して貶すのは良くないとは思うのだけど
以前に比べてひどく劣化してないか?
たまたま当たりが悪かったのかも知れないが、チャーシューが固いし小さいし極薄
味付けも薄くスープに味が移らないから、肉そば特有の旨味が希薄
たまたまであって欲しい

910 :
>>909
俺も先週初めて行ったけど、スープがちょっと生臭くてタレが薄かった
麺も思ったより密度感が無くて、スナック感覚だったかな
チャーシューは美味しかったし量は満足した

といっても松韻から二杯目で行ったのもあるか
次は一杯目で行きたいけどやっぱり遠いんだよね(当方秋田市)

911 :
疑問をいくつか。
1.陸王のぴりから担々麺、ネーミングも見た目もえびやぽいけどお味はどうなん?
2.けんちゃんどうしたのかな、まだ休み?
3.飯島らーしょの第2.4金曜日のらーしょの日はもう復活しないの?

912 :
>>908
二郎って基本は生のみじん切りじゃない?
生のみじん切りだからこそ、ニンニク自体の味って気になるもんよ

913 :
秋田のケンちゃんは人手不足なのかわからんが一人で廻せるような店内に大幅リニューアルしてるという話が聞こえてきたよ
多分セルフ要素がかなり増えるかもね
ちなみに私は山形県民で秋田店は未訪

914 :
>>900
桜木屋もあさりもどっちも値段抑えてくれてるだろ

915 :
>>913
インスパだと摩り下ろしや刻んだ後に醤油で漬け込んだりする店が多いんだよね
生だと日持ちしないし、スープから大量にニンニクいれるの考えれば
国産でちょっと熱通せば十分に美味しいニンニクを使うのは厳しいかな
いずれにしろ、インスパで刻みニンニク使うだけでも秋田じゃ客呼べてるとは思う

でも、麺が極太ハリガネだったり、汁が多いなと思ったら醤油と味噌間違えたらしく、
後からタレがブレンドされてスープが大盛だったり、豚が極端に小さかったり
ブレとは違う品質の雑さが気になる

916 :
>>909
確かに 日によってチャーシューの当たりハズレあるよ
私は別にハズレと思わず いつもと違うな〜くらいにしか感じないけど。
>>910
はしごして2杯目で 湯の台の肉そばはキツイわw

917 :
確かに二杯目でいく所じゃなかった
でも、喜多方っぽいならいけるかなと思ったけどなんかスープが受け付けなかったんだよね
完食はできたけどスープまで完飲はできなかった
なんか麺とスープがちょっと雑な気がするんだよね
大きくブレるほどの客数さばいてるようでもないだろうし

918 :
>>917
無難なのは 中華そば並 とチャーシュー飯
それだけで充分幸せになれる。

919 :
>>913
山形県民さん情報ありがとう
山形はケンちゃんラーメンの本場だもんね
一回本店で食べてみたい

920 :
>>915
最近は減ったけど、茹でが甘くて複数の麺が半生で引っ付いた状態で出されることあったな

921 :
マシンガンは秋田市内じゃ競合がほとんどない事実上の1強だもんな
もっとインスパ出来てもいいと思うけど、これはよくも悪くもマシンガンの影響力が強すぎる

本家二郎が仙台新潟福島まできてるからワンチャン来てほしい

922 :
鷹島の新店長何があった?

923 :
マシンガンは豚がもっと変わらないのかな〜と思ってる

924 :
>>923
変わり果てた末が今のブタだからなー
マシンガンのブタにはもう期待してない

925 :
>>924
そうなんだ… 昨年から秋田に来て、個人的に二郎系は豚を食べに行くところだから残念

926 :
とんでもない豚野郎だな←誉め言葉

927 :
>>907
乳化した方が好きだから仙台二郎良かったわ

乳化非乳化は好みだけど、マシンガンのニンニクは確かに辛すぎね?と思う

928 :
焼肉センターアジト山王開店、って聞いたのだが。
竹本山王かい?

929 :
豚野郎と言われるのは嬉しい限りw
秋田市内で、二郎系じゃなくてもここのチャーシューはうまいってところないですかねぇ

930 :
りょう馬、さいじょう、時代屋あたりは赤身が多くガッツリして量も多いと思う
混んでてもいいなら萬亀、一球、二球とか
一球二球は肉質で好みわかれそうだけど

931 :
和家とかもチャーシューメン美味かったよ

932 :
>>930
ありがとうございます。一球以外は行ったことがないのでちょこちょこ行ってみます。
まずはりょう馬のチャーシューメンかな

933 :
りょう馬のチャーシュー麺は個人的にお勧め
店では辛いメニュー推してるけどそこ個人の判断で
5102に隠れがちだけどレベル高い味出してると思う

934 :
リュウグウジョウまた体調不良か…

935 :
>>934
>>674

936 :
>>935
俺も分かってたことだから「また」って付けたんだが

937 :
再開時SNSで報告するって言っててまだなさそうだから、通常休み込みで9日も休んでるのは笑う

938 :
スープ仕込んで製麺までやると結構きついよ
助手とかバイトいれば違うだろうけど一人じゃきつい
営業時間になったらホールもやらなきゃいけないし、
10年20年やるなら店員育てないととても持たないと思う

939 :
>>938
じゃあの人はやっぱ凄いんだなあ

940 :
じゃあ萬亀もきついだろうね。

941 :
だから659に書かれたように朝なんかやめろってことだよ
客の俺以上に本人がわかってたことじゃん

942 :
>>940
だからあの営業時間なんじゃない?

943 :
>>942
値段も安いし、キツキツだろうね。
儲かっているのかどうかも分からないし。
趣味なのかな。

944 :
秋田で家系のラーメン屋ってありますか?

945 :
佐々木家とかいう紛い物しかない

946 :
紛い物だが町田商店とかいうゲテモノよりかは多少マシ
ただ家かと言われればうーん

947 :
史でも家系出してたような

948 :
山岡家じゃだめ?

949 :
>>948
くっちゃんならオーケー

950 :
俺ん家が無かった事になっている

951 :
>>950
実際無いし

952 :
まさるんちてまだあるん?

953 :
>>951
いつのまに・・・(’・ω・`)

954 :2019/10/18
結構前だと思う

山岡家 Part.24
ラーメンは地球を救う!
草加・越谷・三郷・八潮のラーメン屋 2
関西二郎インスパ情報交換スレ22
【本スレ】蒙古タンメン中本86杯目
草加・越谷・三郷・八潮のラーメン屋 2
市川周辺のラーメン屋46(3代目)
【新町】蓮爾 その30
ラーメン荘とその系列店 52
うまいラーメンショップうまい 63杯目
--------------------
発達障害者から迷惑をかけられてる人
悠木碧、鬼頭明里、大森日雅は俺の嫁 絶対に手を出すな
PS版 ディアブロ<DIABLO> Part4
ねこさんとのんびりするスレ 何でも聞いてね222匹目
主金アンチ2
最高のFWを晒すスッドレ 3
【TDL】One Man's DreamU第60幕【ショーベース】
競馬板モンスト集会所 運403
【ソウル聯合ニュース】東京五輪での旭日旗使用反対 署名賛同者が5万人突破[1/22]★2
◇◆宇都宮市役所・採用試験part2◆◇
東京メトロ役員、西武ライオンズの試合終了後に選手が首にかけていたタオルを引き抜く 謝罪・返却 メトロ「深くおわび申し上げます」★2
【統計不正】実質賃金 大幅マイナス 専門家算出 厚労省認める
マリアンヌかわいい
地球連邦軍大将ゴップの役割・功罪
【合格】高校受験の想い出【祈願】
長崎新幹線フル規格化は博多南ルートで(2)
■■■ 税理士を追いやる方法 ■■■
鳴子温泉郷☆11
泣きたい落語ある
【韓国】朴元淳ソウル市長、「日本の報復、盗人猛々しい・・・同調する一部の政界、惨憺・慨嘆」[07/10]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼