TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
坐禅と見性第131章輪に成って肩を組み歌い踊り笑いあう
ワールドメイトのセクハラ
☆★『幸福の科学』統合スレッドpart879★★
元JW4世だけどロシアの件でハルマゲドンの予言が始まるんじゃないかと怖いんだがと怖いんだが
宗教に対する苦情
阿含宗という宗教 306
ネースレ理論物理学者の弱点
浄土真宗本願寺派 39拍
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践17
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 226

悟りを開いた人の談話室 6


1 :2019/12/05 〜 最終レス :2019/12/14
悟りを開いた人が気楽に、思ったことを書くスレです。
どんな宗教の方でもOKです。知識がない方もお気軽にどうぞ!
会話、独り言、名言、格言、気づき等。
※荒らしはスルー、あぼーんしてくださいね。
前スレ
悟りを開いた人の談話室 5
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1574291643/

2 :
>>1
乙種合格!(´・ω・`)

3 :
ワイフの実家でお泊まりや(´・ω・`)

4 :
>>1

甲乙丙

5 :
みんな来てくれてありがとう

あなたのするべきことが修行。

6 :
土は何から作られているか? - 1:29:16
https://www.youtube.com/watch?v=sr7X9wByWw0

7 :
月の土と、公園の土は違うんか(´・ω・`)?

8 :
キリスト教は憎悪の宗教
仏教は悟りの宗教

9 :
>>7
> 月の土と、公園の土は違うんか(´・ω・`)?

地球には岩石を土に変えてくれるミミズが居るので、土が出来た。

月には見水が存在しないので、土が無い。

違うというより、比べられないよ。

10 :
>>8

愛憎一体の宗教じゃない?

渇愛が憎しみに繋がると観る仏教とは対照的だと思う

11 :
>>9
訂正
月には見水が存在しないので、土が無い
    ↓
月にはミミズが存在しないので、土が無い

12 :
悟りとか単なる自己申告やろ

死んだ奴が生き返るキリスト教の方がマトモ(´・ω・`)笑笑笑笑笑

13 :
エヴァのガイナックスの社長が猥褻容疑で逮捕されたな(´・ω・`)笑笑

14 :
>>12
> 悟りとか単なる自己申告やろ! 死んだ奴が生き返るキリスト教の方がマトモ(´・ω・`)笑笑笑笑笑 』


青色申告だったら、記帳が必要だね。税務署はパソコンからだけど。

キリスト教は心が生き返るのか、それ見たの?

15 :
>>14
モルゲッソヨ(´・ω・`)

16 :
魔境に堕ちないように
マーラに打ち勝つのさ

17 :
ヘルプミーパードレ!
BY映画「沈黙」

18 :
自己申告でも嘘を吐いたら地獄行き
二度と転生しない筈の釈迦を名乗る大川とかも既に兆候が出始めてる

19 :
相川圭子さんとアーチャン・チャーを読み通すかな

20 :
快楽は苦行だった
なぜなら求める気持ちが強すぎるからね
快楽を求める生活をしていると
無意識にそっちのほうへ体が動くようになって
苦行と快楽を行き来するようになり無限ループだ
それが死ぬまで続くことに気づいたとき
菩提心で持って気づかないといけないんだけど
初めてループを断ち切れる
今年は色々気づかされる毎日だった
これからが本当の修行だ。

21 :
>>19

普通話じゃないよね?

相の発音が違うし 最後の子はズだったかな?

22 :
>>20

楽行も苦行も駄目だけど 独行が最も間違えやすいからマインドフルネスの市民講座でも受けた方が良いよ

いきなりゴリゴリの座禅じゃ厳しいだろうし

23 :
>>20
おはようさん
野良さんは伊勢白さんのブログが合うんじゃないかな、とふと思った
大きな余計なお世話だったらごめんよ
偏見や先入観ないのが気づき

24 :
どこに行けば悟れるか

25 :
私は他人のやり方は
私から見て良くも悪くも
どのようであっても
その人のやり方がいい

もちろんお節介や色々と
指導したい人がいてもいいし
影響受けるのもいい

私は眺めたり喋りしたり
楽しみたい

26 :
>>22
ありがとう
検索したら最寄りに瞑想会の会場あったよ
他にもいろいろイベントあるみたい

27 :
>>23
伊勢白さんってこのブログ?
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou

28 :
12月4日のブログ見て見たけどいいね
他人が気になるときは自分が弱ってる、だって
そうかもしれないな
日によって感じ方が全然違う
昨日は大きな気づきがあったのでどう表れるかな
天気がいいので自然に触れてくるか!

29 :
>>27
そう、気楽に読んでみてね
題名でピンと来たものとか
have a good day^ ^

30 :
>>24
外に求めてもないかも

31 :
>>26
どう致しまして
指導を受けるもう一つのメリットは個人でする瞑想よりも集団でする瞑想の方が効果が出やすい事だから 始めは通って習って家でもやって 一人でも安定して深い瞑想に入れる様になってから独り立ちすると良いよ

32 :
内なる気付き

33 :
【輪廻転生系】魂の年齢。霊格レベル。 : 【観覧注意】怖い話まとめ【怪談ch】 http://black-one-neck.blog.jp/archives/1076099788.html

34 :
メシが食えることに感謝しろ。目が見えることに感謝しろ。歩けることに感謝しろ。先進国に生まれたことに感謝しろ。娯楽が溢れている環境に感謝しろ。全ての人々に感謝しろ。これ以外に方法は無い

35 :
いま当たり前に思ってるものを失う前にその有り難さに気づくのは本当に大事やね

36 :
感謝の大安売りやで(´・ω・`)笑笑笑

37 :
山崎ハコ 懺悔の値打ちもない 織江の唄 - ほか - 50件の動画
https://www.youtube.com/watch?v=0HE9S8316zU&list=RD0HE9S8316zU&start_radio=1&t=0

38 :
コーンコーン、コーンコーン、釘を刺すー(´・ω・`)♪

39 :
>>29
4日の記事のおかげで自己に集中できたよ

公園は山の谷風が吹いてきて激サムで苦行だった
苦行だと思うのは心を否定してるからで
冬をありのままに感じると緩和した
それでも耳の中が寒さで痛くなってきたので退散・・・

40 :
>>32
内なる気づきって、体ごと変わるね
鼻が調子いいもん

41 :
>>34
料理の幅が広がりつつあることに感謝ですわ

42 :
>>35
12月は感謝する月にしたいな
大掃除とか(;´・ω・)どひゃー
からだのなかも綺麗にしたり

43 :
>>36
娘がいう事聞いてくれるとありがとー!!と言っちゃう

44 :
>>31
最寄りのとこはヨガっぽいんだけど時間が合わないのが難点
もう一つは古民家カフェになってて今度家族で行ってみるよ

45 :
>>39
心頭滅却、しても寒いもんは寒い
特に長時間の寒さは肉体には害
風邪やインフルエンザに気を付けて
でも確かに気持ちは免疫力に影響するね

46 :
>>44

最近テレビで紹介されて無かった?

確か古民家を改造したカフェの中に六畳ぐらいの間仕切りした座敷が有ってレンタルスペースとして 其処でヨガやったり伝統工芸やったりしてる様子だったけど 何県だかは忘れた 笑

47 :
タミヤのドイツ軍軽戦車38(t)買っちった

ムフフ(´・ω・`)

48 :
>>45
言いたいこと言って、あとは頭空っぽにすると結構いいね

49 :
>>46
テレビ見てないけど築500年を改装だって
紹介されてもいいくらいの雰囲気だよ
ちょっとオシャレしてったほうが良い感じ^^;
マクロビオティック的なメニューだね。

50 :
やり残したことをやるのはいいね

51 :
>>49

俺が見た所も結構田舎の感じが有って雰囲気良かったよ

52 :
本当に悟りを開いたらなら、こんなとこ来ないわな

53 :
>>52

だろうね

悟りを開いてない俺から見ても満足出来る指導者はいないから

だけど三人寄らば文殊の知恵という奴で 誰かと話してる時に閃く事が有るから 皆その為に此処を読んだり書いたりするんじゃないかな?

54 :
中道とは、快楽にも苦痛にも興味を持たないこと。それらを捨て去る。

55 :
>>51
本当なら一人でのんびり行きたいところ

56 :
https://i.imgur.com/NzQKyIo.jpg

57 :
>>52
自称なら2ちゃんねるにたくさんいるw

58 :
では本当に悟りを開いた人は何処にいる?
田舎で畑耕してるかも?w

59 :
>>52
悟りを開いた人になろうとするんじゃくて
ただあるがままでいることだってね

60 :
https://i.imgur.com/pEudEHg.jpg

61 :
>>59
それそれ
ただそこにある
初めから悟ってるって言うね

62 :
>>61
初めからね
瞑想すると、その「初め」に立ち戻れる気がするんだ

63 :
俺は小学校時代から勉強も運動も頑張ってこなかったので人前で端ばかりかいてきた
成績もいつもわるくて通信簿は1か2しかなかった
小5の担任は俺を嫌tっていた
人前で何かを発表できない俺のことをみて担任は俺を皆の前に立たせて桜井の悪いとこを皆で言い合おうと提案した
クラスのみんなが俺の悪いとこを発表しだした
普段仲良く遊んでた者まで俺の悪いとこをあげていった
その時俺は皆の前で泣き顔だった
それから人前にでると泣き顔になるようになった

64 :
中学でも高校でも勉強は一切しなかった
勉強も運動も頑張らなかった
同級生に桜井って何が得意なの?と聞かれた
でも高1の時は人に話しかける勇気がなくて10か月ボッチだった
でも俺が中学んときに万引きしてたうわさをききつけて人に話しかけれるようになった
偏差値48の馬鹿高校だったので万引きしてたことは逆に英雄視された
それから徐々に人と仲良くなった
高2の時はとにかく10か月ボッチだtった経験があったので人と話すのが楽しくて楽しくてしょうがなかった
そのおかげで人と話してるときは本当に楽しそうに話した
その姿をみて高2のときにクラス中の女子が俺のことをすきになった
その中には学年1の美女須合さんもいた
普通に須合さんと付き合えた

65 :
KV1-B重戦車の片側98枚のキャタピラが完成

次はもう片方や(´・ω・`)

66 :
>>63
>>64
その記憶や想いを
燃やし尽くそう
きっと綺麗なだいだい色で燃える
燃えた色の記憶と
燃えているさまは全く別のものだよ

67 :
>>65
ゴールはもうすぐかな

すごい集中力を発揮できるね

68 :
>>65
機甲師団でも編成すんのか???

Sd Kfz 234/2(プーマ) もよろしくw

69 :
>>55

家族居たらそうも行かないでしょ?

集中しにくいだろうけど やり方覚える迄は我慢だね

70 :
>>58

チベットとスリランカに噂有り 日本は探さない方が良いかも 笑

71 :
天皇を殺せば救われる命がある
これが悟りね

72 :
寺社は燃やすべきである
これも悟りね

73 :
皇族はRべきである
これが悟り

74 :
イスラム教徒は入れてはならない
これが悟り

75 :
日本の人口問題を解決するには
ヒンズー教徒を入れれば良い

76 :
イスラム教徒を日本に入れることは
日本を滅ぼす

77 :
宇宙家族カールビンソンは全日本人に読ませたほうが良い

78 :
暴力団を捕まえない警察も同罪である

79 :
ゆえに警察もRべきである

80 :
悟りは明解なものである
わかりにくいものはゴマカシである

81 :
宇宙には水のような生物がいる
そこらじゅうに

82 :
禅は東を向いて行うべきである

83 :
今日は仕事中ずっと
狭心症の症状出てたので
しんどかったがなんとか出来た
さっき
ふと死ぬの怖いなと思った
喜んでしにたいな

十分生きた
もういい
とはまだまだ言えないな

身体は結構終盤みたいな
気もするんだがなあ

84 :
>>83
身体を自愛メンテナンスしながら楽しんで生きましょ
とにかく寒さは肉体の至るところに悪影響するんでトータルな防寒を

85 :
>>69
一回家族でお茶しにいって雰囲気見て見ようと思うよ
ランチは大人向けだけどケーキはいけそう

86 :
なんか醒めたわ(´・ω・`)

87 :
畑が売れたから親父がお金半分くれた
ホクホクや(´・ω・`)

88 :
4Kテレビがほすい(´・ω・`)

89 :
働くのは暖かくなってからで、ええか(´・ω・`)

90 :
この前、主治医に「働きます」て言うたら今は止めとけって(´・ω・`)

91 :
>>83
私は子供の園の演劇で座りっぱなしで調子崩してる
そういう事を繰り返して体想いになっていくんかなーって思う
身体を大切にしないとなあ

92 :
幽霊は怖くない

それを見る人間の方が怖いわ(´・ω・`)

93 :
>>85

そっちか〜い? 笑

94 :
>>92

まだ視たこと無いけど 事件や事故で死んだ人はその時のそのままの格好で視えるらしいで?

ただでさえ死霊は顔面真っ青で怖いのに…

95 :
>>92
人間が一番怖いんやで〜www

96 :
>>95

死んだ人間は生きてる人間を怖がらないから有る意味最強 笑

97 :
悟りって言うても色々あるんじゃね?

おれ的に今、人生とはなんぞや を悟った気分でいるけど、人生とは、



「頑張ってれば良いことがある」

いや、マジで

98 :
>>97
糞ブラックな会社の上司とかが言いそうなセリフやな(´・ω・`)笑

99 :
>>96
お化けも人間が勝手に怖いと思ってるだけ
見えても悪さはしてこないw

100 :
>>98
そうかも知れんけど、人生振り返るとそう思えるんよ

101 :
どうしても悟れないことがある。

「なぜカミタマは子孫を作るのに快感を伴わせたのか」

浮気しちゃあかんよ ってことか?

102 :
どうしても悟れないことがある。
「なぜカミタマはウンチを茶色で臭くしたのか」

ピンク色でいい香りだったら食うてまうからかな?

103 :
>>86
醒めたとは、冷めたのほうかい?
>>89
私は2月に履歴書送るよ〜
>>90
結構深刻なんだ・・・

104 :
>>93
道に迷いつつ、午後家族で行ってみたよ。しまってたけど(笑
辺鄙なところで、閉店時間も早いみたい
営業日も週三回くらいでマイペースなところだね
だからほんと、時間が出来たら私一人で集中して行きたいところかなー

105 :
>>97
努力は人を裏切らないってことか

私はね〜、中道を行くことが大事だなって今は思う

106 :
>>101
遺伝子を遺すために強いエネルギーが必要だったからじゃないかな

107 :
>>99

もっと色々知った方がいい

この世に善悪有る様に霊にも善悪有るから

108 :
>>101

神様も別世界の生き物だから子作りした子孫を地上に残しただけ

何でそうなのかは神様にも解らないと思うよ

109 :
>>102

ミルクだけの赤ちゃんのウンチは濃緑

バリウム飲んだ後のウンコは真っ白

茶色が嫌なら食べ物や飲み物で工夫出来るし 犬猫様だけど排泄物の匂いを抑える薬も有るよ

110 :
>>104

行く前に確認した方が良さそうだね?

とりま頑張って

111 :
>>102
母乳をやめた途端にクサくなるんだよね
母乳って血液だから、ニオイに嫌味が無いよ
パンダも笹ばかりだからクサくないみたい

112 :
>>110
今日は下見に行っただけだから
来年だな、行くとしたら

113 :
>>112

TSUTAYAで瞑想のDVDムックを探して独りの時にインストラクターの指示でやってみたら?

それでも完全な自己流で変な癖が着くよりは良いと思うよ

114 :
>>113
DVDのインストラクターね
そういう方法はコロンブスの卵だったな!盲点だった
あなたはどんな方法でやってますか?

115 :
>>106
なるほど
でも挿入したら、快感なんかじゃなくて男は痛みを味わう
そんな仕組みだったら本物の愛があればなんたらこうたら

女性だけ出産で痛みは可哀想だしね

あ、ちなみにちなみにオイラは男です。

116 :
>>109
緑も白も食べる気しないなー 笑

排泄物は食うたらあかんから、あんな形、色、匂いにしたとしたらカミタマってすげーよ

117 :
>  あなたはどんなふうに坐禅をやってまますか? 』

アセアセアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

汗っかきだなぁ、クリスマス前と言うのに。

家人が寝入った後、誰も見ていないから、キッチンの椅子に浅く腰かけて、あたまの真上から引っ張り上げられるようにして背筋を伸ばす。

それを椅子禅と名付けた。

お寺の週末金曜日、夜7時からの茶菓代として500円いただきます、と言う坐禅会ででも、祖師が坐るような立派ないすが1脚は置いてあって、椅子禅も可能、とか。

わたしは50を過ぎたころ股関節を傷めていわゆる坐禅ができない。

余談だが、黄檗宗の老僧がいらしたがこのひとは正座して読経が出来ず、正座ができる折り畳みの器具をいつもお知りに当てて坐っていた。
だから、坐禅もできなかったと思う。

死んだとき、左右のモモの骨を折って坐禅を組んだ姿にしてくれと言い残した。

坐禅が象徴化されている。

ずいぶん前だったが、中国南部の禅僧の坐禅の風景をテレビ番組で見る事が有った。

或る僧は庭の大きな高い石の上に載って暑いので左手に棕櫚の葉のうちわで涼風を入れていた。

坐っている姿も胡坐をかいて背中も丸く、何かを考えてるようでも無く、いわば、風景の一つであった。

だから、わたしの椅子禅もそんな感じにしている。

もう一つは、寝床で暫らく背を起こして坐ってる。

目覚めから今眠るまでの間の事を大急ぎでざっと振り返る。

それが、どんな風に坐っていますか、の問いに答える、わたしのやり方だな。

118 :
悟る方法見つけたが、かなりムズい。

今オイラはリコってハーフの彼女と付き合ってるけど、占い師が言うには「今の彼女と別れてリタっていうクォーターの女の子と付き合いなさい。」って言うんだ。
リコを完全に捨ててリタ一筋で生きなさい だってよ。

リコはさ、いつもハッピーな気分にさせてくれるけど、リタで同じ気分になれるのかな?

119 :
>>115
痛みより産みたいって気持ちのが強いと思う
タイムリミットがあるからね
快感は相手に恋をしたっていう精神的自己陶酔もあるね

120 :
>>118
どっちとも付き合ってみればいいんじゃない?
迷惑かけないように
後々になって役立つよ、その経験が

121 :
>>120
リタ一筋で生きてる人っているのかな?

122 :
>>117
椅子禅、やってみたことありましたけど、
椅子の感触が気になってしまい断念。
坐禅の形の安定感にハマってしまいそれでいってます
両ひざに片手ずつ乗っけるやり方もよさそうですが
私は真ん中で組んでます
楽が、一番ですね

123 :
>>120
後々になってその経験が…

なかなか深いこと言いますな。

124 :
>>121
え?文の意味が分からんけど・・・
一筋に越したことはないよ^^

125 :
悟りを開いた人っつーのは、可愛い我が子が通り魔に全身滅多刺しで殺されても、そいつを憎まないのかな?

126 :
>>124
利他一筋
完全な利己を捨てて

127 :
>>123
若いころ女を沢山泣かせたほうが、いいような気がする
最後の本命を泣かせずに済むからね

128 :
>>126
鈍感な私は5分後にリコ、リタの意味に気づいた(笑

>>125
分からない。通り魔が来ないことには

129 :
利己利他はすぐきづいたで〜

>>125
そうなったらサイコパスやねw

130 :
人類誕生以来、本当に悟りを開いた人っているのかな?
いないからこの世界は未だにクソだよね?
飢餓で苦しんでる人が約10億人もいる世界は。

131 :
>>130
悟りの定義、概念自体が定まっていないしその説明に使用する言葉も抽象的なため現代の一般的日本人の想像する意味での悟りを開いた人間はいないと思う
一瞥体験をした人間や魔鏡に堕ちながら活動する人間は相当数いるだろうがそれは悟りの段階ではない
つーか何を持って悟りというかで解釈は異なるが少なくともオカスピや組織宗教のいう悟りそのものはない

132 :
私は生老病死に悟りの追求を加えて五苦
人間が思うにならず避けられないものと考える

ただし、悟りの境地という永続性のない状態には達した人間はいるだろう

133 :
>>114

今は密教の目を開けたまま対象を見つめるやり方だけ

特に何かのビジョンが有る訳じゃないけど 体温が上がったりとかメンタルよりもフィジカルに変化が有るよ

134 :
>>116

日本に排泄物を食う文化は無いから

そうじゃなくて何をどう採るかで排泄物の色や匂いも変えられるって事が言いたいんだよ

例えばチョコ食べ過ぎた翌日のウンコはチョコの匂いするし 酒を飲み過ぎた時やニラを食べた時とか物凄いけど 食べ物の工夫次第で色も匂いも強くしたり弱くしたり出来るよって事ね

135 :
食べる趣味の人はいるよね

136 :
>>122
> >>117
>  椅子禅、やってみたことありましたけど、 椅子の感触が気になってしまい断念。 坐禅の形の安定感にハマってしまいそれでいってます  両ひざに片手ずつ乗っけるやり方もよさそうですが 私は真ん中で組んでます 楽が、一番ですね。 』

行住坐臥、
これは禅です。
行禅、住禅、坐禅、臥禅、です。
これは 二との姿です。
あるく、立つ、坐る、臥す、です。
だから、特に他と区別して、坐を、坐禅だけをつまみ上げてこの姿をもって岩と成れ、山と成れ、深海の山脈と成れ、と言うだけでは無いのです。
チベットでは五体投地で生まれ死ぬまでを貫徹する修行があるそうです。
先に黄檗僧が両足を折って坐棺に入った事実を書きました。
わたしも坐禅のかたちをとる事が出来ません。
だからと言って坐棺の中でその姿になりたいとは思いません。
青年層道元が各地の老僧に問います、人はすでに佛です、そのほとけが何を求めて修行するのですか。
これはあたまの理解で、抽象論です。
ひるまの激しい作務で疲れ、夜坐で坐睡した修行僧を師である如浄は履いていた皮のスリッパを脱ぎ手に持ち、雷鳴の打擲音を聞き、さとります。
わたしは片手の人が叩く拍手の音を聞きました。
素人Aさんは、岩山の前に置かれた意」岩をくりぬいた石棺に自由に出入りする人を観ました。
また友人の僧にほほを打たれてもなお、名詞から名を奪い去った、それを何と呼ぶかに取り組んでいます。
時間の長短はありますが、わたしは、生まれ死にます。
その事を自覚します。
いす禅、
わたしは犬にz坐ります。
その椅子を床が支え、床を土台が支え、土台を地球が支えます。
その最初がいすです。
わたしは、いすに坐っています。
特に いす禅とも呼ばなくてもいい、坐です。

137 :
高田 渡 LIVE in 光楽寺(大分県中津市) - ほか - 50件の動画
https://www.youtube.com/watch?v=sJl_sk8Jrm0&list=RDsJl_sk8Jrm0&start_radio=1&t=0

138 :
仏教徒がわかっていないのは
釈迦が優れていたわけではなく
釈迦が王位継承者だったからみんなありがたがって話を聞いたのです
天猿を日本人がありがたがってるのと一緒です

139 :
地位が高い人間の話はみんなありがたがって聞くのです

140 :
釈迦が現代にいれば引きこもりやニートと言われて問題視されています

141 :
釈迦は親が金持ちだから毎日ぶらぶらしていられたのです

142 :
訂正
行住坐臥、これは禅です。
行禅、住禅、坐禅、臥禅、です。
これは ひとの姿です。
歩く、立つ、坐る、臥す、です。
だから、特に他と区別して、坐を、坐禅だけをつまみ上げてこの姿をもって、岩と成れ、山と成れ、深海の山脈と成れ、と言うだけでは無いのです。
チベットでは五体投地で生まれて死ぬまでを貫徹する修行があるそうです。
先に黄檗僧が両足を折って坐棺に入った事実を書きました。
わたしも坐禅のかたちをとる事が出来ません。
だからと言って坐棺の中でその姿を実したいとは思いません。
青年層道元が各地の老僧に問います、人はすでに佛です、そのほとけが改めて何を求めて修行するのですか。
これはあたまの理解で、抽象論です。
ひるまの激しい作務で疲れ、夜坐で坐睡した修行僧を師である如浄は履いていた皮のスリッパを脱ぎ手に持ち、雷鳴の打擲音を聞き、さとります。
わたしは片手の人が叩く拍手の音を聞きました。
素人Aさんは、岩山の前に置かれた意」岩をくりぬいた石棺に自由に出入りする人を観ました。
また或る人は、友人の僧にほほを打たれてもなお、名詞から名を奪い去った、それ、それを何と呼ぶかに取り組んでいます。
時間の長短はありますが、わたしは、生まれ死にます。
その事を自覚します。
いす禅、
わたしは椅子に坐ります。
その椅子を床が支え、床を土台が支え、土台を地球が支えます。
その最初がいすです。
わたしは、その いすに坐っています。
特に いす禅とも呼ばなくてもいい、坐です。

143 :
アジア人がうちの宗派が正統だとかアホなことを言ってるうちにキリスト教徒が科学を進歩させてくださったのです

144 :
釈尊はこの世の全ての快楽を経験した上で苦行し中道を説いた快も苦もこの世の両極を知る人類史上唯一無二の人間
故にその言葉には真理があると思う
その言葉を最も正確に伝える信憑性の高いものが原始仏典だと私は思う

145 :
増上慢とかあるからね

146 :
釈迦が悟った(と言われる)のは金持ちの家に生まれたからです
安倍と一緒ですね

147 :
権力者の家に生まれさえすれば
本業をほっぽりだしてもトップに立てるし人々から讃えられるのです
安倍と同じですね

148 :
こんなことは坊さんは教えてくれないので私が教えるのです
これが悟りの証なのです

149 :
日本人が安倍自民党に投票するのと同じように
外人は仏教に投票したのです
権力者に背けば毎日ヤジを飛ばされるからです

わかりますね
これが真理なのです

150 :
わかりますね?
アホな日本人が釈迦と他の行者との話で
さも釈迦が勝ったように言っていますが
釈迦は天皇みたいなもんで逆らったら命が危なかったのですよ
そういうことです
これが悟りです

151 :
悟り
差取り

152 :
人類が滅亡すればいいと思ってるんだけどあってる?
https://cochin.log2.jp/370310/

153 :
今、悟りが説かれた!
0370 神も仏も名無しさん 2019/12/08 02:50:44
シンシュウフジ
今私が考えた言葉ですが
こうして適当に言っておけば後世の人間は易々とありがたがるのです

154 :
多分クンダリニーが上がっちゃった人は理解できるんだよね
何で覚者が揃いも揃ってああいったことを言うのか

155 :
西岡恭蔵 with 大塚まさじ プカプカ - ほか - 50件の動画
https://www.youtube.com/watch?v=JXWJRXKUh-Y&list=RDJXWJRXKUh-Y&start_radio=1&t=22

156 :
悟ると風狂になりやすい
>>154さんの指摘もまた
真理なのです

157 :
>>156
なるね
何人か見てきた

158 :
悟ると言うか魔境ね

159 :
クンダリニーについてはグルジェフの解説が的を射ているだろう
クンダリニーとは真の機能にとってかわる想像の力、空想の力なのだ。自分をライオンとか魔術師とか考える羊は、まさにクンダリニーの力のもとで生きていると言える。目覚めることの難しさを十分に悟っている者だけが、目覚めのための長く苦しい努力の必要性を理解できる。

近現代でクンダリニーが上がったと言い張る人物で社会的価値や宗教的価値ある功績を残したものあるいは社会貢献や後世に引き継がれる教えを残したものは皆無

160 :
>>142
坐禅をしているとさて、やめるかっていう時も
決めようと思って決まるわけじゃないですね
したいだけしてるわけでもなく、ふと、やめる感じ
名詞から名を取ったら・・・^^;
ありのままが見えますなあ

161 :
>>145
考えを得てしまうとそれが自分のものだと勘違いしてしまうこと
それは代々受け継がれてきているものだよね
まあアタマが足りなくて意識的に本を貪るっていうのはある
その貪り方も、他己的でありたい

162 :
クンダリニーなどの神秘体験を目指した修行の末路は心身を壊すか魔境に墜ちる
魔境はユング心理学の魂のインフレーション自我肥大であり、
地に足の着かない誇大妄想、全知全能感であり、
修行前にその人間が持っていた執着や歪みがさらにデフォルメされ肥大した形で
現れ妄想や自己過信や狂信に陥り自他を破壊に導く

それゆえ釈尊は呪術を禁止し過度な修行を戒め中道を説いた
苦行がもたらす執着も無行がもたらす執着も排して、あらゆるとらわれを脱していく道を。(宗教と霊性、鎌田東二参照)

163 :
禁止されたのはアタルヴァ・ヴェーダの呪術でリグ・ヴェーダの祭祀は在家信者としての入信を願い出たバラモン僧に祀りを行えと勧めてさえいるんだよね
バラモン教の全否定という考えはブッダには無かったと思う

164 :
>>133
仏教が顕教と密教に分かれてたんだね
「即身成仏」など、色々調べてました

165 :
釈尊はフレキシブルな思考ができる人だったから教えの本筋を外さず害のないものは許容した待機説法にはこの意味合いがあったのでは。
ガチガチの法で人を縛ることはしなかった

166 :
>>164
仏教って細かく分けたら無数のジャンルが有って それぞれビギナーからエキスパート迄細かく分けられるんだよ
全部をマスターするよりも 何処かに入り口を決めて その道を通じてコアを理解していった方が早いとは思うけどね
最初は普通の仏教にもお釈迦様にも全然興味無かったのに 自分の宗派が分かるに連れて興味が出てね

167 :
>>166
好きな著者の本を読み実践することが日課なので
もともと好きならのめり込む方だから
同じ人の本を買って極めるなどもいいかなと思ってる

168 :
>>167
ベースが決まってある程度理解が進んだら違う仏教の情報見てああそうか!ってなる事も有るから ベースを崩さずに視野を拡げて行くのが良いかも

169 :
ああ創価!にならんと(´・ω・`)笑笑笑笑笑笑笑笑笑

170 :
仏教を知れば知るほど悟りから遠のく不思議(´・ω・`)笑笑笑

171 :
栄進塾長に改めよかな(´・ω・`)

172 :
今日も散歩日和だJ
青空と落ち葉のロンド
have a good holiday

173 :
https://i.imgur.com/cJm5lbm.jpg

174 :
>>168
ベースは作ってる段階だけど決まってきていると思う
向き不向きが出てきて前みたいに乱読が出来なくなってきてるし

175 :
>>170
でも知るって悪くないよ 一生勉強だし
悟りは悟りで、仏教は仏教だよ〜

>>171
最近敵が攻めてこないもんね

176 :
よろしければ自身の悟りの検証をしてみてください

本日のスレ
●海外の議論:「日本の人種差別問題をどのように解決できるか?」
ttps://boards.4chan.org/pol/thread/235489720
本日
●海外の議論:「日本人の半分が50歳以上だ。移民はいらないと言えんの?」
ttps://boards.4chan.org/pol/thread/235483391
本日
●海外の議論:「資本主義は失敗だったか?」
ttps://boards.4chan.org/pol/thread/235463368
本日
●海外の議論:「東アジア人の大多数がサイコパスである」
ttps://boards.4chan.org/pol/thread/235489505
本日
●海外の議論:「白人は癌です。全員死んで地獄で焼かれる事を望みます」
ttps://boards.4chan.org/pol/thread/235466328
本日
●海外の議論:「人間牧場をするユ,ダヤ人をボイコットする。なんで苦しみを推進するの?あなたの言い分は?」
ttps://boards.4chan.org/pol/thread/235488580

本日追加
●海外「(天皇の画像)これまでに最も屈辱を受けた国はどこ?」
ttps://boards.4channel.org/int/thread/115090612
本日
●海外「私はユ、ダヤ人です。世界的民族ベースのナショナリズムを支持します?」
ttps://boards.4chan.org/pol/thread/235493777
本日
●海外の議論「ユダ、ヤ人は何を間違えていたのか?」
ttps://boards.4chan.org/pol/thread/235508989
本日
●海外の議論「今日、私は正統派ユダ、ヤ人会議に参加して来ました」
ttps://boards.4chan.org/pol/thread/235509526

177 :
>>175
知りません、と諦める境地

それが悟りや(´・ω・`)笑

178 :
宇宙全体の流れをみるのが悟りですか?

179 :
>>178
宇宙全体の流れなんて卑小な人間に知ることは出来ないし、わかりません
それが悟りです(´・ω・`)

180 :
179.178.科学をやっているバカである。
大爆笑である。

181 :
>>177
うん、ある意味、楽になれる境地だね。

瞬間瞬間に、生死を起こさないことって難しい。


けど実践しよう

182 :
>>181
アドラーの嫌われる勇気が結構良かったよ
YouTubeで要約動画観るだけでも役に立つと思うよ

183 :
>>182
ほんと?聞いてみるか
YouTubeってじっと聞くの苦手だから図書館、それか買ってみようかな

184 :
>>183
5〜10分以内の超要約動画でも分かるよ
それで合うようならしっかり読んでみれば?
親子関係にも役立つと思う
あと武蔵くんにも良いと思うけど、縁だからこのレス一回だけの紹介

185 :
>>184
アドラーの動画沢山あったね!
子とお絵描きしながら早速聴いてたよ
承認欲求を捨てることだとか
劣等感を持つなら自分に対してもつだとか、ためになる
今は武田鉄矢のアドラーを聞き流してるよ
確かに親子関係にいいかも ありがとう

186 :
>>185
アドラーの目的論と課題の分離を意識するだけでもいろいろ役立ちそうだね

187 :
>>186
後、普通でいる事が一番難しいって言ってた
目立ちたいがために、余計なことしてたりするね

188 :
>>178

ガラケーでスパコンと繋がってクラウドする様なもんだよ

オーバロードすると脳が危ないから 一度に入ってくる情報は限定的だけどね

宇宙そのものが無尽蔵の智恵と記憶の塊なんだよ

189 :
5年ぐらい前に家族が台所に出てくるのが気に入らなくてドアに「硫化硫黄を発生させて家族をR」と張り紙をはった
それからしばらくは家族は台所にでてこなくなった
俺を刺激させまいと静かに暮らしていた
その後俺はどんどん弱くなり家族はしばらくしてからのびのびと台所にでてくるようになった
今は家族のだす生活音にイライラして我慢して暮らしている
兄は部屋からでてくるのに30分がたがたしていてすごいいらつく
しかしそれも我慢しなくてはならない
張り紙なんてするんじゃなかった

190 :
>>178
認識されるものよりも、認識するものそのものを明らめたらどうですかねぇ?

191 :
>>189
人生イライラ 男もイライラ

女だってイライラ 狂い乱れるの(´・ω・`)♪

192 :
地蔵菩薩は実在する

193 :
>>189
張り紙は効果がないよ
自己満足にはなるけど

194 :
私も音に敏感だったから気持ちが少しわかるよ
でも、今は全然気にならなくなったよ
夫の鼾は耐えられず、寝るときはそれなりの対策をしてるよ

195 :
執着と失望の連鎖を観察する

196 :
分別してどうすんの?

197 :
五蘊も観察しよう

198 :
どうすんの?ってきいてどうするんだろう

と書き込む

199 :
それが行。

200 :
観察するものが観察されるものでしょ?

201 :
凡夫がその曇った目で観察しても、真如実相は見えないんじゃないの?
見えないままに実相とか言ってた馬鹿もいたけどw

202 :
気づきはとてもいいものである
明日は今日みたいに行動しないであろう
気づきは輪廻の鎖をほどくことが出来る
心を訓練するつもりで生きよう
そのために瞑想をしていきます

203 :
>>201
曇った目を晴らすのも実践
なにが起きようが、ただそこに修行があるだけです

204 :
iPhone
新しいほど良いとは限らないと最近感じて来た。
iPhone 11pro買ったんだけど、別になんとも思わない。
大きさが気に入らない。

そう言う事で、iPhoneSEも買った。
これくらいの大きさがいいよね。
片手打ち出来る。
こっちメインにする予定。

ただ、iPhone 11proは防水がいいね。
なんで、こっちはお風呂持ち込みと、バイクのナビメインになりそうだ。

205 :
>>204
おはようございます
禅スレにいらっしゃいましたか

子の泣きと寒さでもう起きることにしました

私はガラホ
壊れるまで大事に使おう

206 :
>>205
般若心経ってさあらためてすごいなって思ったよ。

207 :
>>206
何度読んでも、新しい気づきがある書物を読むことは幸せですね

208 :
悪いことはしてはいけないのではなく、ただ、「しない」

してはいけないというのは
してもいいことを意識してしまっているから。
だから しない、に尽きる

209 :
>>208
いや、出来なくなるんだよ

210 :
仏教にハマるとダメ人間になるのか

ダメ人間だから仏教にハマるのか(´・ω・`)笑笑笑笑

211 :
>>209
したとたん即悪い人になっちゃいますしね

212 :
>>210
誰にも何やってもダメなところはあるでしょ

213 :
>>203
瓦を磨いても鏡にはならないでしょw

214 :
>>209
>いや、出来なくなるんだよ

そうですね。

215 :
私は良いことをしたいとは
思わないな
したいことをしたい
良いことだからしたいなんて
全く嫌だね

216 :
大乗仏教では、防非止悪の戒体が形成される、って言うそうですがね。

217 :
キャタピラ組み終わった(´・ω・`)

218 :
善悪の問題だけど、仏教では仏道の成就に資する行為を善とし、仏道を妨げる行為を悪としているそうで、かかる意味において輪廻の業を形成する行為は悪となり、道徳的な善行や社会的な善行も例外ではないそうです。
勿論、修行も。

219 :
>>213
鏡にするために磨くんじゃなくて
磨くためだけに磨きますよ

220 :
>>215
まあどんなことも
良い面と悪い面を兼ね備えているからね
感情も同じで、
何かを感じるとき喜怒哀楽がバランスよく全部含まれているよ

221 :
>>219
それが瓦を磨いて鏡にする様なことなんじゃないんですかw

222 :
>>217
では、今日はキャタピラ記念日だね
初めて○○できた日を記念日にしちゃう

223 :
>>221
な、なるほど
子供が上に乗っかってるんで
ではまたのちほど

224 :
老眼が始まったし(´・ω・`)

225 :
映画のチケット買ったけど、直前でワイフが友達と約束してたんだと
キャンセルして家に帰ってポチーン
戦車でも塗るか(´・ω・`)

226 :
仏教にはまらない天然ダメ人間がそれ言う?

227 :
映画代二千円損したわ
でもワイフの友人関係優先や(´・ω・`)

228 :
221.自分が瓦であるから、磨いて鏡とする、である。
バカ大山の仏教知識では理解できない。

229 :
>>211
いや、慈悲心から出来なくなる

230 :
>>224
そういうのってシミジミしちゃうね
進化してるって言い方変えたい

231 :
>>227
映画館に貢献したじゃん
奥さん残して寂しく見るよりずっといい

232 :
>>230
ハズキルーペ買おうかな
>>231
うん、寂しいから1人では映画見んかった(´・ω・`)

233 :
奥さんのこと大好きなんだね^ ^

234 :
>>221
仏になりたいがために坐禅をしていた修行僧に
老師が言った言葉なんですよね
言ってることは分かりますよ

235 :
>>229
私は言って不快になる言葉は避けるようになりましたよ

236 :
>>234
であれば、観察してどうすんですか?
w

237 :
>>235
誰が不快になる言葉ですか?

238 :
>>220
物事をありのままに見るのは喜怒哀楽も一切の主観も五感の錯誤も無くさないと無理じゃ無いかな?

239 :
全てがバカ鬼の自作自演なのかもしれないが、統失や知育障害がある者に魅入られる何かがバカ鬼にはあるのかもなw
つまり、それは…w

240 :
>>233
愛ゆえに
渇愛では、ない
溢れんばかりの愛に満たされとるんや(´・ω・`)

241 :
>>239
栄進軍曹「俺が鬼和尚です」
野良軍医「私こそが鬼和尚よ!」
ハジ新兵「オラが鬼和尚ズラ!」
手ぶら「私こそが鬼和尚であーる」
軍神鬼和尚「・・・みんな!」(´・ω・`)

242 :
>>241
The 悟り

243 :
>>242
ここの連中は「カストリ」みたいなんばっか(´・ω・`)笑笑笑笑笑

244 :
家の風呂が沸いてない

スーパー銭湯行く(´・ω・`)

245 :
連投規制うぜー

246 :
>>236
ただ、観察するためです。執着しないためです
感情や意志や行動、それに対する認識を
自分のものだと信じて迷妄し、今を見失わないように
心を穏やかに、自由に平安に生活するためです

247 :
>>237
日常会話での話です
あなたもリアルで誰かとトークするでしょう?
その時に他人も、自分も不快にならないような言葉を選ぶようになった
もちろん、この記述自体が不快にさせてしまったのなら,すみません。

248 :
>>238
そうだね。
ありのままに見てる時はありますよ
今まで観念にとらわれてたものがありのままに
みれたときは嬉しいですね

249 :
>>247
できるだけ
あらかじめ考えて接する
関わり方より
一方的な表現が重ねられていく
関わり方が好きだ

250 :
>>241
両親と、鬼和尚さんのおかげですわ

ここでこうしていられるのは

251 :
Amazonの在宅ワークはダメだったよ
職務経歴書出させるから無理だ
俺の経験上職務経歴書出させるとこは絶対落ちる
Amazonは諦めたよ
そもそもスカイプ会議があるらしいしね
元々敷居が高かったんだ

で、今日応募した会社は早速メールが届いた
勤務可能時間や勤務可能曜日とかを返信しといた
この雰囲気的に受かる気がする
求人も結構前に出たやつなのにメールきたしね
受かる気がする
あとは俺のやる気の問題
45歳実家暮らし中卒が人生やり直すにはそれなりの覚悟が必要だよね?
やるしかないんだ
通勤したく無い 朝高校生に会いたくないとか甘え?
家から出たくないんだけど?

252 :
>>251
覚悟など要らんよ。

ふらっと、しれっと行きなさい。

覚悟を必要としているのはあなたではない事を覚えておきなさい。

253 :
>>252
覚悟なんていらんの?
フラっと?
ラフな感じでいけばいい?

254 :
>>253
その通りだ。

あなたは自分でわざわざハードルを設けている。

結果はどうでもいいのだよ。

だとすれば何を恐れると言うのかね?

ハードルなんて何処にもない。

ハードルを置いているのはあなただ。

そんなものは無視してふらっと行ってみなさい。

ないものはないのだから。

255 :
>>254
なんか心が軽くなった
痩せてないと職場で受け入れてもらえない
学歴がないと話してもらえない
40代で正社員で役職がないと人に尊敬してもらえない

様々なハードルを自分であげていた
ないものはないのにね
今の自分で勝負するしかないんだ
なんかありがとう
やれれるだけやってみるよ
頑張らいで頑張ってみる

256 :
>>255
土地と家売って生活保護という手もあるで

精神障害者なら通るやろ(´・ω・`)

257 :
>>255
うむ。

散歩がてら行きなさい。

応援しているよ。

258 :
今はユーチューバーもあるし
お菓子の動画流したり、咀嚼音流してるだけでお金が稼げる時代

259 :
みんな働かなければならないという強迫観念に支配されとんや

親や国にタカればいいのに

釈尊なんか在家にタカりまくりやないか(´・ω・`)笑笑笑

260 :
生活保護でも逞しく暮らしとる「こじ君」を見習いましょう(´・ω・`)笑笑笑

261 :
>>246
だから、瓦を磨いてどうすんのw

262 :
いい加減にバカ鬼の洗脳から脱しないといつまで経っても仏教の消化にならないよ?
www

263 :
>>249
私も即興の、偶然的な思い付きの関わり方が好きだな

264 :
>>251
他人なんか気にしないで
人生やり直すってことは、思いもゼロにするってこと
全部初めてのステージだよ

265 :
真理(さとり)とは
唯嫌揀択 ゆいけん けんじゃく (ただ けんじゃくをきらう)
である。
なんじゃーそれー! と未悟の人、犬山は かならず 言う。

266 :
>>255
こそこそしたり取り繕ったり強がったりせず誰と関わろうが
あなたが一人でいる時と同じ、家でマッタリしてる本来の自分で行くといい

267 :
>>260
言えてるヽ(´ー`)ノ
>>261
え?それは比喩であって、本当の事を言ってませんよ
私はあなたの道を歩めませんからね
瓦は瓦の。私は私の役目がある、そうでしょう?

268 :
>>267
???
観察されるものが観察してるんでしょ?
だから磨瓦の話をしたんだけど?

269 :
>>265
精神病院に行きなさい。

270 :
>>268
磨瓦の話と、私の人生はまったく接点がありません
書物の引用で話されても関連付けにすぎませんよ
そもそもあなたと私のベクトルが違うような気がするな(笑
噛み合わないっていうことですね^^

271 :
昔カリンバみて
作ってみたら面白かったな
壊れた自転車の車輪から
スポーク切って
金床でハンマーで叩いて伸ばして
私なら瓦の話に興味持ったなら
磨いてみるだろな
興味を持たないから
話にも興味持たないのだな

272 :
>>270
???
>>195以来、観察の問題についてレスの応酬があったのに、なんで貴方の人生の問題に視点がすり変わってるの?

273 :
>>250
鬼は偽者だよ
本物の僧侶が肺炎をマッサージで治るなんていう訳が無い
医師法で何々が治るなんて表現は医療関係者以外は処罰対象になってるから正規の宗派なら何処も僧侶にそんな事を言わない様に教育してるからね
データ要求されて無いというデータを出せなんて屁理屈も良い所
三流の詐欺師だよ

274 :
>>272
なぜ?なぜ?と聞いてきますが、なぜ私に興味を持ってるんでしょう?
あなたはあなたの実践をすればいいですよ
それに、もうすこし分かりやすく記述してもらえると嬉しいです^^;

275 :
>>274
で、肝心の質問はスルーですか?
www

276 :
>>273
確かに、多くの著書を出している僧侶の方々に比べれば
発言力は自分だけの経験による小さいものかもしれませんね
でも、仏教に興味をもつきっかけになった人ともいえるかな
あれ以来、私も方向が変わり鬼和尚さんがインチキ?と言っていた
曹洞宗よりの著書を読むことが多いです
まだまだ勉強不足で正確なことは分かりませんが…・
違うちょ

277 :
>>274
別にあなたに答える義務もありませんし、観察されるのは自由ですから。
ただ、仏教的な視座からはバカ鬼のその観察云々は明らかな間違いですから、当たり前の事を指摘したまでです。
それなりの仏教体験や知識があって、健常者で正常な判断能力があれば、バカ鬼の話がいかに陳腐なものが分かるもんですけどね。

278 :
>>275
スルー以前の問題です(;´・ω・)
わたしも???ですよ
スミマセン

279 :
>>278
なんでそうした観察行為が良くないか分からないでしょ?
だから、過ちを指摘してるんです。

280 :
>>276
ああ 反面教師にしてるって事?
それならいいけど 信用しないでね
最近あの手の自称僧侶がネットに増えてるから 見かけたら潰す様にしてるよ
偽者に騙されて病気を悪化させたり死ぬ人もいるから 気をつけて
本物が医療に関わる事に宗教を持ち込んだりしない様になって久しいから

281 :
>>280は本物の僧侶なの?本物の医者なの?
何をもって本物偽物って判断してるの?

282 :
>>281
つーか、バカ鬼本人が僧侶でなないと言ってるよ。

283 :
だいたい僧侶って名乗る必要は無いし、僧侶でないのにも関わらず僧侶って騙る事自体ねぇw

284 :
精神科通ってても死ぬ人は死ぬけどね
医療を否定してる訳ではない

>本物が医療に関わる事に宗教を持ち込んだりしない様になって久しいから
こういうルールがあるのね!

285 :
脳の中には天使が宿る、武田哲矢 - 1:02:38
https://www.youtube.com/watch?v=lkrWotO86oo

286 :
寒くなったなあ
こないだたべた
ブルーチーズが入った
マフィンがとても美味しかった
素晴らしかったなあ
また食べたい

私は私にとって気にならないなら
邪魔しないことを心掛ける

287 :
>>281

俺は在家だよ

何を以て判断してるかは偽者のヒントにされるから明かせないけど 自分で何処かの宗派に興味を持って調べたり 実際に本物の僧侶と話して行く内に段々と解るよ

強いて言えば偽者は詰めが甘いからちょっとした事で答えに詰まって筋違いな事を言い出す特徴が有るから ちょっとでもおかしいと思ったら調べて詰問するといいよ

自分の勉強にもなるしね

288 :
まぁ何でもいいや
この世のルールは守りましょう

289 :
>>284
以前は「〜で癌が治る」みたいなキャッチ・コピーで紅茶キノコだのアガリクスだのが堂々と売られていたり インチキ祈祷に騙されて手遅れになって訴訟になったりする例が後を断たなかったんだよ
それで医師法が改正されて医療関係者以外は容易く何々が治るとか言えなくなって伝統宗教は一斉に対応して僧侶も神職も聖職者も言わない様にってなったのね
それから二十年以上経って未だにそんな事を言うのはおかしいっていう基準の一つになったんだよ
後は宗派毎の個別の基準とかも有るけど あんまり言い過ぎると偽者に知恵が付くから内緒 笑

290 :
AIが神になる日 〜武田鉄矢 - 32:25
https://www.youtube.com/watch?v=lYpNbjR66AE

291 :
868 名前:仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g [sage] 投稿日:2019/12/10(火) 00:50:31.84 ID:Pjw0ycH9
キチガイw

292 :
心配事の9割は起こらない!【武田鉄矢 - 1:36:49
https://www.youtube.com/watch?v=wxHKJbR-TNA

293 :
>>279
これから変わってくるかもしれません
ご指摘ありがとうございます

294 :
>>293

話のポイントはここ

磨くなら瓦じゃなくて鏡じゃないと意味が無いよっていう事だから解らないままにしないで 何が瓦で何が鏡なのかをちゃんと尋ねた方が良いよ

凡夫のそのままで覚醒する事は無いからそこを変えなさいっていう意味だと思うけど 合ってるかどうかは確認した方がいい

213(1): 仏教棄民の大山◆JBP.OYid8g 12/09(月)09:15 ID:Jm2t6zph(3/14)AAS
>>203
瓦を磨いても鏡にはならないでしょw

295 :
>>280
信用というか、過去に相談スレでお世話になったので
それで考え方ががらっと変わったのも嬉しかったし
ブログとか本とか、混乱を招くようなら読むのをやめてますし
最近彼のブログ読まなくなったから方向性が変わったなと思います
鬼和尚さんの瞑想法は神秘的すぎて出来ませんでした
私は混乱しやすい質なのでアレ?ちょっと意味が分からないってなるともう駄目で・・・

296 :
>>295
初歩的な数息観に勝手なイメージをくっつけて上手く行く訳が無いよ
初心者を瞑想に導く為のリラクゼーションみたいなもんだからね
そういう端々にインチキが目立つから学ぶならノウハウの有る正規の資格を持った指導者が良いんだよ
「瞑想 危険」でググると解ると思うけど やり方間違えて完全に狂う人も少なく無いからね
最初は責任感の有る指導者についてやった方が安全に上達出来るから ネットの自称の言う事に耳を貸さない方が良いよ
どうしたって 未熟な無資格者じゃ個人の感覚や癖が混ざるから
一口に瞑想と言ってもヒンドゥー教と仏教では違うし 仏教でも部派や宗派で独自の工夫が有るから どの仏教を学びたいのかを決めたらある程度進む迄 余所見はしないでやり抜いた方が良いよ
徹底的に削ぎ落とすか 上乗せして行くかの違いも有るしね

297 :
>>296
>どうしたって 未熟な無資格者じゃ個人の感覚や癖が混ざるから

インチキかどうかは置いといて、これはあると思う
特にスピ系

298 :
>>286
普段でさえ美味しいお菓子を食べれるなんて、

クリスマスとかはもっと豪華なもの作ってくれるんでしょうね!

299 :
>>294
馬祖と南獄の話調べましたけど
瓦も鏡も、どちらも自分であって
瓦が全く別の鏡になろうとするから無理なのであって
そうじゃなくて瓦は鏡になる必要などなく
瓦は瓦を全うすればよいし鏡は鏡を全うすればよい
自分が仏になろうとするのが間違いで
自分は元々仏なのだから
自分は自分を全うすることこそ禅だということ
そういうふうに思えました

300 :
>>298
クリスマスとかはあまり
特になにもしないよ
私はバッハの音楽好きだから
教会でパイプオルガンとか
聴いちゃうと泣くと思うが
特に何もしない

彼女はカトリックな高校に
留学してたらしいが
信仰とかには
そんなに馴染まなかったようだ

彼女は他人に良くしよう
というよりは
好きなことを一人黙々とやり
色んなものを作り出す
やればやるほど上手くなるので
時々協力するなり
邪魔せずに放っておくと
素晴らしいものが見れるし
味わえる
親しくしていると
おこぼれが貰えて喜ぶのが

それが心地よいらしいのが
彼女

301 :
>>299

ああ なるほどね

確認して始めて判ったよ
ありがとう

つまり自分以外の仏になるんじゃなくて 自身の仏性を磨きなさいって事だ?

302 :
>>299
衆生本来仏なり
なのに、なんで仏になろうとするのか

303 :
瓦即鏡

304 :
寺は真鍮のもの多くて
磨くとピッカピカになる物多いね
インドでも磨き続ける事で
曇らず光るとか言うね

中華鍋みたいなものも
インドでは黒くなかったりして
磨き屋がいるね

305 :
>>302
それは禅宗だけ
インド仏教にそんな教えは無いから

306 :
春は花、夏ほととぎす秋は月冬雪さえて冷しかりけり

307 :
亀頭がテカテカ、ピカピカになってきた(´・ω・`)

308 :
>>306
ほととぎすはしっくり来んな。
そこはセミで行きなさい。

309 :
歩いて歩いてない
自分があって自分がない

310 :
瓦を磨くと鏡となる。
だから修行せよ。
六祖慧能が、そこで本来無一物、と言う。
なんでか。

311 :
ミ〜ンミ〜ンミーンジジ

ヮ〜シワシワシワシワシワシワシ
ンミ〜ンミ〜ンミンミンミンミン
シワシワシワシワシワシワシ
ンミ〜ンジジ
ンミンミンミンミンミンミンミンミンミンミンミン
ワァ〜シワシワシワシワシワシワシワシワシワシ
ムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダ

https://youtu.be/56kjodcrXqg

312 :
ビックマック美味かった(´・ω・`)

313 :
今日こそ映画見に行く(´・ω・`)

314 :
>>299
あくまでもその会話は師僧と弟子の間で、修行の場で交わされているって事で、また、自分を全うするとは、無我の我が法(ダンマ)によって全うされると言う事でしょうね。

315 :
>自己を運びて万法を修証するを迷とす。
>万法すすみて自己を修証するはさとりなり。
>正法眼蔵 道元禅師

だそうですから。

316 :
瓦は「自分」のたとえ
錯覚である「自分」を良くしよう、磨きあげようとしてもそれは違う
瓦でなく鏡(仏性)に気付きなさいよってことだろうね

317 :
瓦をみがき続けて
鏡になったと
自信もって自慢して
いい気分になった人にとって
役に立つ言葉ね

私はそんなに磨いた事ない

318 :
坊さんの息子が警察の世話になったりやりたい放題
それにも教えがあるから存在してるんだろうな

319 :
悟れないバカ大山が言う、ことである。
大爆笑である。

320 :
https://i.imgur.com/325WeOl.jpg


坐禅して 人が仏になるならば

321 :
>>296
そうですね
近所の寺院の瞑想会に参加したり
先日いったカフェのイベントに参加したりしたいです
自称の方々は悩み相談者にとっては有益かもしれませんが
鵜呑みにして洗脳されてしまうと危険という事ですね
読んでる本から反れないようにしばらくよそ見しないでやってみます

322 :
>>301
そうです
自分の外に何かを求めて自分を変えようとする必要が無いと。

323 :
322.301.自分の仏性とか他人の仏性とかが、あるのではない。
バカには理解できない。
大爆笑である。

324 :
>>300
なんか2人似てるね
好きなことし続けても邪魔されない関係だ

325 :
>>314
自分=無我なのでは?と思いました
仏となるとき、師の教えは無くなっているのですね

326 :
>>316
瓦を磨くのではなく鏡を磨けということですか
鏡を磨くつもりが間違えて瓦を磨いちゃってるっていう

327 :
323

一即多から理解してね おじいちゃん 笑

328 :
>>264
野良さんありがとう
昨日応募した企業からメールきて12日の14時に面接決まったけど持ち物に履歴書のほかに職務経歴書おもってこいということで無になった
俺の経験上職務経歴書もってこさせるとこは俺のスペックでは無理だからな
今までさんさん職務経歴書持ってこさせるとこ受けたことあるけどことごとくダメだったからね
職務経歴書もってこさせるとこはそれなりの人物が欲しいってことだからね

代わりに学歴不問の仕事に応募した

329 :
>>328
惜しかったね
次、うまくいくといいね!

330 :
>>329
ありがとう
さっき応募した企業からの連絡待ち
明日かな

331 :
年齢なんて人間だけの観念さ

332 :
清掃とかなら中卒でも出来るんじゃね(´・ω・`)

333 :
>>330
どんな仕事なの?

334 :
>>333
中古車屋の仕事

335 :
仏教てのは諦めで
欧米てのは克服

これは仏教が食糧なんかが余るほどある温暖なインドで誕生したからなんやわ
仏教とは南国の思想なんやて
南国仏教
寝てても作物が余ってる農家が分けてもらえる、そういうとこから生まれた思想

336 :
>>335本当に悟ってるよな俺は
学生時代から言われてたけどな

337 :
仏教徒が自然は偉大だとかって言っとるやろ
欧米じゃ自然と一緒にいたら凍死するんだよ
仏教が生まれたようなインドみたいなとこじゃ寝ててもバナナがなるわけよ

こういうことがわかるのが本当の悟り

338 :
チベットの雪山の僧は悟れないのかっていう話

地域や環境を理由にする奴は地球上何処に居ても悟れないという事がよく判る

339 :
トロくさい奴って悟ってると誤解されるよね(´・ω・`)笑

340 :
>>330
頑張れやー!

341 :
>>334
販売者かな 接客とか私は難しいな
先入観が邪魔しちゃう^^

342 :
>>335
まぁ、一神教は砂漠の宗教かもね。

343 :
釈尊は無職やで(´・ω・`)笑笑笑

344 :
>>337
でも人間て貪欲になるように文化が作られてるから
いくらバナナが勝手になっても一切皆苦なんだよね?

345 :
一切皆苦?

重度のウツ病とちゃうか(´・ω・`)笑笑笑

346 :
>>324
彼女さんの母親は今でも過干渉で
母親から離れて暮らすことで
自由になれるし
母親とも丁度よい
関わりができているようだ

対して私は母親や兄弟、
彼女にその他諸々に助けられて
ようやく生きていて
実家でも心地よく暮らしている

私は様々なものに
物理的にも精神的にも依存して
ようやく生きていて

彼女は出来るだけ
自分で何でもすることで
自由になり思うように生き
喜んで生きている感じがする

私は尊敬してる

347 :
貧乏人の親に限ってガキをパコパコ生むよな(´・ω・`)笑笑笑

348 :
>>338
改善できるところとどうしても出来ないところを思い知る時
悟りに近づくんじゃないかな

349 :
>>339
思考が一定だからそう見えるんじゃないの?
私は感受性が低ければ苦労しなかった

350 :
お前の存在自体が悟りであることに気付け

モルゲッソヨ〜(´・ω・`)笑笑笑

351 :
>>345
うつ病って、絶望感が2週間以上続くんでしょ
そうなったことはないな
短期的に低迷したことはあるけどコレが鬱かーって感じたね

352 :
>>349
勉強もスポーツも仕事も駄目

なんの取り柄も無い奴を褒める時の便利な言葉

「あなた、悟ってるんじゃないの」(´・ω・`)笑笑笑笑笑笑笑

353 :
>>351
悟りよりウツ病を克服しましょう

それが釈尊の教えであり仏教です(´・ω・`)笑

354 :
>>348

インドが温暖な楽園だったから悟れたなんていう理屈は通らないからね

355 :
>>346
彼女の自由な生き方があなたの依存性に合致してるんだね
求めなくてもすでに必要なものがそろってるような調和があるみたい

356 :
カレー中毒が悟りの原因かもしれん(´・ω・`)笑

357 :
>>352
それ私
取り柄が見つからない(笑

358 :
>>347
子が貧乏の辛さを忘れさせてくれるとか?

359 :
>>353
打ち克ってるよ(笑
したいことよりしなきゃならんことに囲まれてるから

360 :
キャタピラを塗って戦車に履かせてみた

ウーン(´・ω・`)カッコええ

361 :
>>354
というか、インドって結構過酷な環境でしたよね
日照りや病虫害で飢餓になったりカースト制度もあったし・・・
苦行がステイタスになってたり・・・

362 :
「アメリカ人は自由を証明するためなら殺人も平気だ。
個人の自由についてはいくらでもしゃべるが、自由な奴を見るのは怖いんだ・・・」

映画「イージーライダー」(´・ω・`)

363 :
北に向かったアーリア人がヨーロッパ人で、南に進んだアーリア人がインド人

ホンマかいな(´・ω・`)笑笑笑笑笑

364 :
自由に出来るのは、その自由を背負ってくれる人がいるおかげなんだよね^^

365 :
そういやインド人て白人なんだよね?ヨーロッパ人もアーリア人、
なるほどそういうことか!

366 :
今なら簡単に
インドも行けるんだし
行って乞食修行者してみればいい

私なら直ぐにウイルス系の
病気かかって死ぬと思うわ

健康で強靭な身体に恵まれ
丁寧で用心深く姑息でないと
過酷な自然環境で生きれないと
思うよ

367 :
>>366
日本は清潔すぎるからインドに行ったらすぐに病気にかかって死にそう

368 :
インドに旅した友人はガラリと人生観変わってたよ
それこそ悟ったのかも?

369 :
>>368
プラスになったんですかね
どう変わりました?

ちょっと瞑想します

370 :
>>369
ありのままのその人になってた
あらゆるしがらみから解放された感じかな?
私の悟りのお手伝いをしてくれたw

371 :
ハーレーダビッドソン 遂に登場!2020モデルの恐るべき新機能!!とは!? - 4:45
https://www.youtube.com/watch?v=GSqgKUwuxWw

【速報】ハーレー全最新モデル勢揃い - :9:48
https://www.youtube.com/watch?v=rIV3hiqXQGQ

ハーレー【2020 年モデル】最新ローライダーS - 4:49
https://www.youtube.com/watch?v=gpZfmM3T6oU

372 :
2020年新型「ローライダーS」試乗 - 27:17
https://www.youtube.com/watch?v=cG39SIpHHJI

HARLEY-DAVIDSON LOW RIDER (2020) TEST RIDE - 20:55
https://www.youtube.com/watch?v=y5NFgL0-7s8

HARLEY-DAVIDSON DELUXE (2020) TEST RIDE - 17:13
https://www.youtube.com/watch?v=UKMHviwPXBk

373 :
なんで出来たの?準中型免許「複雑な免許制度」 - 23:09
https://www.youtube.com/watch?v=kIs0XRMhqxM

アルミテープの魔法 - 22:51
https://www.youtube.com/watch?v=pZxrtbmiQeU

空力大研究@市販車編 - 42:24
https://www.youtube.com/watch?v=BthJD9k5WIQ

374 :
真理の御霊とはエドガーケイシーのことである

375 :
インドは暑い!
暑すぎる!
もう暑いということは諦めて考えないようにしよう!
ずっと意識不明みたいになってて飯は近所のおばちゃんに分けてもらおう
これが仏教や

376 :
>>361

マラリアも有れば蠍や百足等の毒虫もいればコブラや当時はライオンもいただろう中での野宿しての修行だしね

北部には雪山だって有る訳で

377 :
https://i.imgur.com/bO8ayNT.jpg

378 :
https://i.imgur.com/O9RF5nN.jpg

379 :
>>365

インドは多人種だよ

アレクサンダー大王の東方大遠征で支配階層になったバラモン階級がアーリア系だけど今は混血 シャーキャ族はドラヴィダ人と呼ばれるネパール辺りの土着で古代マガダ国の王族 その他色々

見た目が白人に近いのはパキスタンのパシュトゥーン人だね

インド人という人種はいないとも言える

380 :
まず言っとこうか
会いたい人に会えない苦しみ
嫌いな人に会う苦しみ
欲しいものが得られない苦しみ

釈迦の悟った(とバカが言ってる)ことなんてのは
誰でも知っとることや

日本人の理解力の低さを俺は悟るねw

381 :
>>366

仏教徒はイスラム教徒から目の敵だから危ないよ

佐々井秀嶺師なんて霊就山で瞑想してただけで後ろから棒で殴られてる

仏教の復興自体が目障りなのかもね

382 :
今を離さず眼耳鼻舌身で今を遊ぶるなり

383 :
https://i.imgur.com/CA3s6iB.jpg

384 :
>>376教えとくと
インドでもバガヴァッドギーターってのは真理に近いから読んだら良い

385 :
カパピッタヴァータってインドの医学も真理を含んどるしな

386 :
仏教てのは釈迦を神みたいに思っとるやろ
釈迦が人類で初めて瞑想を始めたとか言っとるやつもおるんやて
過大評価や
ああいう修行をした人間は人類の歴史上たくさんおるんやて
釈迦は王族やったわけや
だから記録がたくさん残されとるに過ぎん
これをまず理解しとかないと

387 :
すんごいパワーを持ったナントカ仙みたいなのが昔の本に書いてあるわけよw
でも彼らは釈迦みたいに王族でも貴族でもなかったから記録が散逸したわけやw
ちなみにエドガーケイシー以前にもエドガーケイシーと同じ力を使った人間がいる
彼は記録があんまり伝わってないから日本人にはわからんわけや

388 :
なんでエドガーケイシーエドガーケイシーと言って貼るかというと
彼は悟りの言葉が後世に残るように記録させたわけや
誰かが広めないと廃れて歴史の闇に消えるわけよ

389 :
バス乗ったらクリスマスの
デコレーションしてた驚いた

390 :
ケイシーは眠っている時にしか能力を発揮しなかったのに対し ブッダは目覚めていた
背後の精霊が人間の口を使って話す霊媒と自ら目覚めた人とは全く定義が違う
その違いに気付けないのが悟っている訳がない

391 :
もうこの位の寒さでも
水浴びなんて無理になった
以前はやろうと思えたし
喜んでできたのに
今はやろうと思えない
youtubeでヒマラヤ行者の
動画とかみると
裸足で氷砕いて水得たりしてて
無理なだけに憧れるわ

392 :
たいした価値がないものは
歴史に埋もれて忘れられていく運命

393 :
>>379
日本人ぽい顔の人もいるっていうからホントに多人種だね

394 :
>>380
誰でも知ってることだけど、忘れ去られやすいことだよね
ふと苦しい時に、そういえばこれがこの苦しみかと思い知らさせる

395 :
>>389
私はクリスマスソング流すようになったw

396 :
>>393
そういう人種の坩堝で共通する真理を悟ったから凄いんだよ

397 :
>>380
でもお前は社会的にダメダメ君だろ
ダメダメ君が悟りの議論なんかすな

398 :
鍋焼きうどん、旨し(´・ω・`)

399 :
釈迦は本人が凄いんじゃなくて
生まれが凄いだけだよ
日本人が天皇陛下天皇陛下って言ったのと同じ
釈迦の何が凄いの?
諦めなさいって言っただけやん

400 :
釈迦は瞑想でキリストとコンタクトを取っていた
これも悟りな
https://i.imgur.com/4syMTYZ.jpg

401 :
まぁ釈迦もキリストもない
俺が君たちを導くんだからな
https://i.imgur.com/ctP5of1.jpg

402 :
俺にしか教えられない
http://s.kota2.net/1576038892.png

403 :
次スレ

キモくてお金がないおじさんは安楽死させてあげよう
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gender/1562298754/l50

404 :
年末用のおもちゃ来たー!!!
♪───O(≧∇≦)O────♪

405 :
地球卒業者の研究で検索しな
解脱した人間の記録がまとめられているから

406 :
>>405
地球っていうのは仮に名付けられた名称で、地球という固有のものがあるわけじゃないだろ?

で、それ、なんていうんだ?
仮でない本当の名前はなんでいうんだ?

407 :
>>405
>解脱した人間の記録がまとめられているから

その記録は何語?

408 :
>>402
>俺にしか教えられない

無我なのに何が教えるの?

409 :
大山vsエドガーケーシーの幕が上がる

410 :
あ?

おもちゃで遊ぶだけだよ、クソニートwww

411 :
http://s.kota2.net/1576040572.jpg

412 :
http://s.kota2.net/1576040898.jpg

413 :
http://s.kota2.net/1576041252.jpg

414 :
>>391
秋までは外で瞑想出来たけど
いつの間にか中でやるようになっちゃった
今では寒さを通り越して肌がピリリと痛いもん
夏でも水浴び凄いなーと思ってたけど^^

415 :
http://s.kota2.net/1576041756.jpg

416 :
大山ってキングオブニートで有名だろ
でもニートと呼べる年齢をはるかに超えてるから何で呼んだらいいのかなー?

417 :
単に仏教オタクの引きこもり爺かな

418 :
悟りなさい
私はあなた方に怒り、悩みの克服方法を教えたのです
深刻になりすぎず物事のバカバカしい面を見なさい
釈迦への中傷は私からあなた方への公案であったのです

419 :
>>408
一般社会で言ったら大爆笑であるwww
笑っちゃ魚www

420 :
一心是一仏国
http://s.kota2.net/1576043585.jpg

421 :
>>414
以前は二月ごろの雪が残る
山でキャンプして水浴びして
とかやってて
卒倒するような冷たさだけど
ああいう衝撃は毎日の繰り返しを
ぶった斬る感じで座ることが
始められてとても良いけど

私はもう無理

422 :
>>410
こんなレベルの煽りにこの反応して悟りとかww

423 :
仏教の知識をどんなに積み上げても知識だけでは無意味よりマイナスになる証明になってる

424 :
1:   悟 り を 開 い た 子 供 部 屋(笑)   (91)
2: 悟りを開いた人の談話室 6 (423)
3: 【仏教】悟りを開いた人のスレ470【天空寺】 (599)
4:   聖 書 は 作 り 話 だ よ (笑  (418)
5: 【初心者】キリスト教@談話室805【歓迎】 (430)
6: ☆★☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 345 (288)
7:  引 き こ も り コ ピ ペ 過 疎 板  (79)
8: 新興宗教・真如苑 vol.122 (554)
9: 【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 235 (544)
10:          臓器移植 と 児童強姦 17 (30)
11: ■■■■■  無 職 が 宗 教  ■■■■■ (267)

425 :
>>410
栄進と同一人物か、どんだけ自作自演〜

426 :
盛り上がってまいりました(´・ω・`)

427 :
>>421
さすがに雪で水浴びは苦行でしょう( ゚Д゚)
思考オフになって元気になったかい?
身体に悪いなーって思うのは最近即やめるようになったけどね

428 :
今日は蛇が皮を脱皮する前のような違和感があります

429 :
>>427
山での水浴びは
頭の中まで洗った感じするよ
私にとっては苦行というより
大喜びだった
家でも風呂は水浴びときめて
庭でやってたときは
結構無理して苦行だったかも

430 :
戦車に墨入れじゃ(´・ω・`)

431 :
>>429
水が大喜びなら湯舟ならひゃっほうだね
私はお風呂自体が苦手でカラスの行水だよ^^
冬でもね。湯船でジーっとしてるのが嫌みたい
本を読むとか、目的をもって浸かるならいいよ
皮膚が強そうだね

432 :
背筋の凍る怖い話 その2 - 3:29:29
https://www.youtube.com/watch?v=g5y1Tfxl2fM

背筋の凍る怖い話 その2 ノンストップ 2時間 46連発 - 3:17:20
https://www.youtube.com/watch?v=85mciFdYzic

恐怖の都市伝説 27選 ! ! ! - 3:15:27
https://www.youtube.com/watch?v=IUJKRoY8DWg

433 :
ガチで悟りを開いた
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1567433138/

宗教とは何か?
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1548588992/

神とは何か?
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1550493429/

434 :
ひたすら善行をしよう。

435 :
M1カービンパラトルーパーのガス銃をAmazonでポチッてもうた(´・ω・`)

436 :
>>416
wwwwwww

なんか気に触る言ったか?
糞ニートのチビガキwwww

437 :
宗教知識をひけらかす奴の正体ってこんなもん

438 :
知識も無しに知ったかデタラメを言う奴は更にその下だけどな

439 :
今日はブレない心を養った。

440 :
他人のクオリアそのものは知りようがない。
その方な言語表現を通して窺い知るほかない。

仏教の消化具合も同じ。

俺が屑呼ばわりしてる奴は、まじで糞だよ。

441 :
仏教舐めるな。
糞ニートw

442 :
新しいクオリアを発見するのである

443 :
>>441
仏教を騙るな。
糞老ニートw

444 :
>>443
騙ってるから語ってるか、コテハンつけて実例を出して批判してみろ、糞おかまのヘタレチンポコ小僧w

出来ないだろ?
お前には出来ないだろ?

他人の体験や知識に妬みや嫉みを持って心を煩わす隙があるなら1秒でも坐禅でもしろw

あ?

坐禅しろ、坐禅!
坐禅だよ、坐禅!
坐禅!坐禅!坐禅!

仏教舐めるな、類猿人wwwwwww

445 :
幾らiDを変えてアバターを作っても、元がバカだから無意味なんだよ、チンポ野郎w

446 :
馬鹿は所詮馬鹿。

仏教舐めるな、馬鹿w

447 :
普通に仕事をしてるだけ妬んで絡んで来るとかキチガイだろ。

448 :
すまん、すまん、
俺自身の本質が隠してたクオリアだな大山って
もうここには現れないから勘弁な
では、これからも精進しろよ、じゃーな

449 :
戒を守ろう
殺生をしない、嘘を付かない、盗まない、淫らな行為をしない、酒を飲まない

450 :
自分に嘘をつかない
お天道様とお月様はすべてお見通しって凄いことだよね

451 :
>>450
履歴書に中卒と正直にかいたほうがいいですか?
ちなみに学歴不問の求人

452 :
私は誰かが決めた
多くの決まり事を
守ることは窮屈に感じるな

453 :
私が今働いてるとこは
履歴書要らんとこだったな

454 :
>>451
根本的に履歴書の書き方が間違ってない?
Amazonあたりで履歴書の書き方の本があるから、それを読んでみたらどう?
会社が何を求めていて、自分が何ができるかを書けてないと受からないと思う
余計なお世話でごめんね

455 :
>>451
まじレスで、学歴詐称にならないように正直に書きましょう
学歴不問の求人なら志望動機で熱意等をしっかり書き込みましょう、
ネットの履歴書の書き方を参照しましょう
やる気を前面に出して乗り越えましょう
へこたれずとにかくチャレンジし続けましょう

456 :
履歴書書くのは一苦労だね
その都度コピーしとけばいいけど生憎残っていない
あちこち転々としちゃってるから逐一書かないといけなくて
平成何年とか照らし合わせるのも一日がかりかな
お金を稼ぐって楽じゃないね まだ活動してないけど
もし受かったらこんな私が働かせてもらってるっていう感謝の気持ちを持ち続けたい

457 :
>>456
ネットで無料のPC作成用excelかPDFのを利用して時間のある時に作っておけばいざという時に楽だよ
志望動機も業界別のをネットから複数参考に自分らしく練っていけばいいと思うよ

458 :
自分の行いの中で何が適切で何が不適切か観察し
適切なことをすると心が安定してくる
定(サマーディ)が生まれて、動揺が生まれても制限できるようになる
心が彷徨わなくなると
真理に従った知識が得られるようになる

459 :
>>454
派遣とかは比較的受かるんだよ
高卒とうそをかくことも少ないけど
俺が落ちまくってると思った?
そりゃ落ちちゃう職場もあるけどもね
そもそも俺が受ける会社はそんな敷居高くないよ

460 :
つい口から滑っちゃうお世辞とか口約束とか
ハズレてたり守れなかったりすると後々モヤモヤが残るしな
観察を続けるとほんのちょっとの行為も見逃せなくなるよ

461 :
>>457
ありがとう!
今からでも一日一行のつもりで書いていけばいいね
長い過去を振り返ることになるけど
何かあってもいいように
一回作ったらさすがにもう残るようにしとかないとな(笑

462 :
なんか頭きたから履歴書さらしとくねー
レベルが高いってわけじゃないけどそんなにおかしな履歴書じゃないもんでさ
https://i.imgur.com/sjGIrvv.jpg

463 :
自分がやるべきことをやればあとは相手の問題だから気に病まないアドラーのいう課題の分離が役立んじゃないかな

464 :
>>452
私は自分が決めた決まり事すら守れなくて
ノートに書いて持ち歩こうとしても
持ち歩くことや書くことを忘れたり
繰り返し見ることを忘れたり今まで苦労してたよ
ノート管理がうまく行ってた時期もあったけど確かに窮屈だった^^
そのころは「七つの法則」っていう本に従って
自分を律していたけど向いていなかったな・・・

465 :
>>462
怒らせちゃってごめんね
馬鹿にした訳でもないんだけど、自分も書き方を変えたら受かるようになった
ただそれだけなんだけど誤解を招いたね

466 :
課題の分離、やってみてるよ
子育てが楽になったねぇ
あなたのことはあなたが直すのよ〜みたいな

では、お休みなさいzzz

467 :
>>465
怒ってないよ
掲示板の人は俺が中卒で犯罪者だとしると無能扱いするからね
何もできないと思われちゃうの
車の免許盛ってるというと驚かれる
車の運転はできなそうに思われる
車の運転はむしろ得意だしうまいのに
この掲示板のもどかしさよ

468 :
>>467
わかるよー
マウンティング凄いよねw
面接うまく行くといいね

469 :
オーケストラで考えてみようか?
様々な音とメロディーが幾重にも織られ、絹の様なひとつの楽曲が奏でられる。
しかし、そこに実体はあるだろうか?
確かに誰かが何かの楽器を弾き音が鳴っている。
一体それは何処で演奏されているのか?
場所の話ではない。
あなたが聞かなければその演奏は何処にもない。
それらの音は何処からやって来て、そして何処へ消えて行くのか?
あなたの内からではないかね?
つまりあなたがオーケストラそのものだ。
あなたという沈黙がその演奏を演奏たらしめている。
いにしえの教えに「沈黙は雄弁」とあるがまさにその通りだ。
鳴ることと鳴らないことは同じなのだよ。
その演奏を指揮するものはいない。
https://youtu.be/1luqqnyxOfc

470 :
プライドは下げて自己肯定感を高めるのが大事じゃないかな、直ぐに出来ることではないけど意識していかないと変わらない

471 :
>>467
あなたは他者に「どう思われるか」や「どう見られるか」ばかり気にしている。
私は車の免許も持ってないし車を運転した事がない。
よって車の運転は苦手だし下手くそに違いない。
だからといってどうと言う事もない。
何故なら気にしないからだ。
何故気にしないのか?
それは比較しないからだ。
あなたはあなただという事を覚えておきなさい。

472 :
>>468
ありがとう
むきになってごめん
あなたの普通のアドバイズだったのにね

473 :
>>470
わかりました
プライドは捨てます
自分のこと高く評価して欲しいってよりも自分のことを知って欲しがりましたいつも
しかし、赤の他人に興味など誰もありません

474 :
>>471
手ぶらさん、大変参考になります
自分は○○ができるとか他者に承認欲もつのやめます
俺は俺でいいのですね?
わかりました

475 :
>>448
お前はクオリアの意味が分かってないだろw

476 :
>>451
履歴書でしょ?
学歴不問と履歴不問は別物。

477 :
>>444
>糞おかまのヘタレチンポコ小僧w

どうやら大山氏はこの世から去りたい気色あり。

おのれ大山
おのれ大山
おのれ大山
湯を沸かす如く憎しみが沸く

478 :
>>477
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前の臭いチンポコから出る腐った小便でも沸騰させて頭から掛けてろwwww

479 :
大山さんはイケメンらしい。

というウワサが

拡散した・・・・・。

大山さん・・・・

僕をそんなに怪訝に

扱わなくても

お前の命運ぜsbjんfkl

480 :
>>479
精神病院に行きなさい。

481 :
安堂くんの Joy Stick をしっかり握って、右に左に前に後ろにグリグリまわしたりしてやってください。

482 :
キチガイw

483 :
http://s.kota2.net/1576093366.jpg

484 :
http://s.kota2.net/1576096142.jpg

485 :
http://s.kota2.net/1576097558.jpg

486 :
>>467

正直なのは良いことだけど 不利になる事まで言う必要は無いよ

議論の内容よりも相手のプライバシーを上げつらって中傷しようなんて輩は相手にしても利益が無い上に時間泥棒だからね

487 :
http://s.kota2.net/1576102243.jpg
https://s.kota2.net/1576102191.jpg

488 :
>>479

そういう場合は怪訝ではなく邪険ね

日本の仏教の八割ぐらいは漢字だから もっと勉強しないと…

489 :
https://i.imgur.com/KYPNQ3N.jpg

490 :
>>489

神はかつて、約束の地カナンを目前にしたイスラエルの人々に、こう語られました。
 「あなたの神、主があなたに与えようとしておられる地に入ったとき、あなたは異邦の民の忌みきらうべきならわしを、まねてはならない。あなたのうちに自分の息子、娘に火の中を通らせる者があってはならない。
 占いをする者、卜者、まじない師、呪術者、呪・・・・文を唱える者、霊媒をする者、口寄せ、死人に伺いを立てる者があってはならない。これらのことを行なう者はみな、主が忌みきらわれるからである」(申命18:9-12)。

491 :
おはようございます
今日は面接です
がんばりまっする

492 :
他人に気付いてもらうより
自分で気づいて動いてきたんだな、私って
だからすんごく遅いんだけどね

>>491
おはよう
健闘を祈るぜよ!(*´▽`*)

493 :
>>492
ありざいす
まぁ頑張りすぎないようにします

494 :
>>491
おはよう、健闘を祈る

495 :
https://i.imgur.com/80O6Y0i.jpg

496 :
無職はワシだけになるやん(´・ω・`)

497 :
主治医の許可がいるんじゃない

498 :
病院の便所掃除でええから雇ってくれんやろか(´・ω・`)

499 :
プラモみたいに集中できるといいけどね 手先を使う仕事とか

500 :
本能寺の変の首謀者は本願寺

501 :
>>490ユダヤ人てキリスト殺した連中やからなw

502 :
>>499
わし不器用やねん

プラモでも細かいエッチングパーツとかよう使わんし(´・ω・`)

503 :
>>502
産休前はすごく簡単な仕事でそれも辛かったよ
8時間ずっと雑草取りつづけるっていう
続けられるかだよね〜

504 :
>>490俺もキリストもアトランティス人やからねw
俺自身が予知とか預言とかをしてきとる人間なわけ

505 :
俺キリストに会ったことあるんだよ
血塗れで十字架のあの姿で出て来てビビったよ
エドガーケイシーが会ったらしき聖母マリア(これはすごい光で姿が見えなかった)にも質問されたしねw
願いは何ですかとかって
俺はエドガーケイシーみたいに人を助けたいとは答えなかったけどね

506 :
>>501

>霊媒をする者、口寄せ、死人に伺いを立てる者があってはならない。これらのことを行なう者はみな、主が忌みきらわれるからである

507 :
これを言うと異様な話になるんやけど
エドガーケイシーとか手塚治虫とか丹波哲郎とかにも会ったことがあるわ

508 :
>>504

デジタル大辞泉の解説
こだい‐もうそう〔‐マウサウ〕【誇大妄想】
自分の能力や境遇を過大に評価したり、想像したものを事実であるかのように思い込んだりすること。

509 :
>>506笑うけどね
そう言ってキリスト殺したんやぜ
もっと言おうか
そう言って地動説を主張してガリレオを迫害したわけや
地動説と天動説
どっちが正しかった?

510 :
>>508読んでみw
https://2ch.vet/re_awabi_min_1461128792_a_0

511 :
>>507

丹波さんなら生きてる時に会うてるから 自慢して要らん 笑

僕は霊感無いんですよて初対面の時にハッキリいうてはったわ

因みに身長何CM やった?

512 :
>>509

同じ神が違う事言うんやったら信用には価せんな

513 :
>>511何を言われたかは覚えてるよ
おりこうさんにはが◯◯◯があるよだったかな
今思うと何の話だったかわかるw

514 :
>>512そう、俺は
なんとかという本にこう書いてあるから真理だなんて言うとる人間じゃないんだよ
天(かどうかは定かではないw)の意思で行動しとるわけ

515 :
手塚治虫は何か漫画を描いていたね

俺自身の最初の不思議体験は
行方のわからなくなったシールのありかを夢で見たこと

516 :
わかるかな?w
彼らの霊に会ったことがあるわけや

517 :
>>510

読んでみ

https://www.bibleinfo.com/ja/topics/%E3%81%AB%E3%81%9B%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88

518 :
>>513

身長何CMやった?笑

519 :
0327 名無しさん@1周年 2018/11/23 20:09:09
大阪になるか当ててみ😆
サイキック養成
かつのはどこだ!

520 :
>>516

で 丹波さんの身長は?

521 :
>>513

丹波さんの孫が親に甘えんぼさんはだ〜れて聞かれて指差したのは誰や?

522 :
>>519

何が大阪になるのか日本語に翻訳してくれ

523 :
>>520もう記憶も薄れてきてる
そんなバケモンみたいな大きさではないw
チェホンマンのほうが遥かに大きいW

大阪万博予知記念碑
beチェック
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 02:25:06.11 ID:3Uh/6sOo.net
我が予知力は健在なり(๑•̀ㅁ•́๑)✧!

0327 名無しさん@1周年 2018/11/23 20:09:09
大阪になるか当ててみ😆
サイキック養成
かつのはどこだ!

524 :
優秀なサイキックがいたら俺に役立つ情報を与えてくれやw
既に本に書いてある情報は良いからよw

525 :
>>523

俺は三十年近く前やけど直に有って憶えてるからアウト

わざわざ規格外のデッカイの出してこっちに言わそうする手口もコールド・リーディング言うて インチキ霊能者が様やる手口や

お呼びやないから オカ板もどりや

526 :
>>524

知らんな

仏教は神通力目当てや無いし 有っても無漏神通以外は捨てなさいやからな

527 :
>>514

もう亡くなった海外の超能力者が日本の神社にキリスト教の神さんが祀られてる言うた所は何処?

528 :
>>526仏陀によろしくw

529 :
>>528

存在を止滅してるから不可能や

ネパールのルンビニーの撮影禁止区域行ってみ?

残留思念らしきものは僅かに残ってるみたいやけど 神でも観ることも聴く事も出来んから

530 :
>>525あの世でも同じ姿とは限らんぞよw
https://s.kota2.net/1576125881.jpg

531 :
丹波さんは平均身長より少し大きいくらいw
俺が知りたいのはそんなことではないw

君らには仏陀は神よりすごいんやなw
色んな意見があってよろしいw

532 :
https://i.imgur.com/OGdTbeZ.jpg

533 :
https://i.imgur.com/ZpNBpdr.jpg

534 :
https://i.imgur.com/YL8bWfs.jpg

535 :
身体の具合の悪さを経験し
感じさせられるようになって
具合の悪さを前提にした考え方ができるようになった
というよりそうするより仕方なかった
具合が悪いと時間の感覚も全然違うし
調子が良いとまるで別次元な動き方が出来る

いらいらしたりがっかりするときは
具合が悪い所をおきざりにして
調子の良さを前提として物事を考えるからだ
それでも具合の良いときは
具合の悪さ前提で考え動いていると
馬鹿馬鹿しくなることで
ああ、具合がいいんだなと思うのだ

上手いこと調子と思いが一緒に変化してくれると良いが
なかなかそんなことにはならない

536 :
風呂入って履歴書つくってちゃんと家をでたのに遠すぎて途中で面接辞めました
通勤に自転車で1時間は辛すぎます
もっと近場か電車通勤考えます

537 :
>>536
遠いねえ
私は以前は歩いて5分もかからない
とこで働いてたけど
今働いてるところはバス電車送迎バスという感じで
1時間ちょっとかかるし送迎バス使うなら
始業の30分前には着く感じなので
通勤にずいぶん時間かかってる
週三日でようやく3ヶ月たったけど
体力がまだついてきてないので
帰りはへとへとで家にたどり着く感じだ
良く血圧が下がりすぎた症状がでて
めまいや気持ち悪くなったりうんこもらしそうになる
具合の悪さが出なければへとへとになるのは
そんなに嫌いじゃないんだけどねえ・・・

538 :
>>535
調子がいいとやる気が出て今までして無かったことに急に手を付けてみたりするし、
買おうと思ってたものを買いに行ったりポチっと押したりする
いいことが重なるから調子が良くなるってこともあるね
逆のパターンもね
調子がいい時は悪いことを忘れて楽しむし
調子悪い時はそのペースに合わせて楽しむかな
わざわざ不安なこと考えて不安なことが無かったから安心する、
っていう考え方にはならないかな
思いって食べ物によってかなり変わるから
イライラしやすいときは何を食べたか疑うようにしてるよ

539 :
>>530

転生が決まる迄は生前の姿のままやろ?

身長もよう答えん奴が姿代わってて判る訳ないしな 笑

540 :
>>536
自転車で片道一時間?往復なら許せるけど…
でも当日ドタキャンは控えたほうが良いんでない?
次、がんば!

541 :
プラモで飯が食えたらええのに(´・ω・`)

542 :
>>531

現代日本人の平均身長より確実に高い 同世代で比べたら頭一つ大きかっただろう

敢えて具体的な数値は言わないけど お前が答えられないのはよく判った

543 :
自称プロモデラーになろかな(´・ω・`)

544 :
>>530

俺にその画像は無意味だぞ

ガラケーからじゃ 片仮名がうっすら読める程度だからな

545 :
>>541
ネットでみれるけど
プロもデラーとか尋常じゃない凝り用じゃん
食うためにあれやるのは苦行じゃないの
好き過ぎてなるなら仕方ないだけで

546 :
>>538
なんていうか
治らない調子の悪さを経験してから
疲労しても回復することがわかっていて
身体自体もそれを知ってるような感じだと
痛かったり苦しかったりしても元気があったりするんだが
何度も何度も漏らしそうになったり
出掛けるといつもあちこちトイレ探しながら移動したり
実際漏らしたり
血圧下がりすぎて外で横になって足上げて寝てみたり
こむら返りが酷すぎて歩けないほどで
外でなるとしばらく立ちすくむとか
苦しめられたりが続くと
回復するとは限らないというのが身にしみてしまって
予定が組めなくて調子が良いときは
さっとそれを前提にできないと
楽しむことができないし
悪くなったら予定はすぐやめるし
外から見ると物凄く気まぐれにならざる得ない
元から気まぐれな傾向はあるので
他人にそう思われることは気にならないというか
身体が心地よいほうがずっといいから
他人からの見方は気にならないけどね

幾らか身体の調子が安定して
久しぶりに疲労が回復することを
実感したとき凄く喜んだんだよねえ

547 :
>>546

早めに精密検査受けた方が良いよ

隠れた病気が見つかるかもだし

548 :
>>545
諦めてプロサトラーになるわ

そっちの方が敷居が低い(´・ω・`)

549 :
作ることに集中してると異次元にいけるよね
疲れも時間も関係なく集中できる

550 :
>>546
過敏性大腸炎や糖尿病や薬の副作用とか色々原因は考えられるから大腸肛門科、
腰お尻下肢に痛みがあって歩き続けると足に痛みが生じて座ると楽になるなら脊柱管狭窄による馬尾神経障害による排便失禁
あるいはヘルニアも考えられるし腰痛があるなら整形外科、ネットで自分の症状で検索して早めの受診をお勧めするよ

551 :
病人ばっかやの(´・ω・`)

552 :
>>546
備えあれば憂いなしっていうもんね
調子悪くなる場面は
私の場合は飲食店での食事会だよ
脂っこいし味が濃いし美味しいから食べ過ぎちゃって
摂生できるようになってきた
やたら食事会が多い親族なんだよ(笑
クリスマス会も一緒にやらないかと親族に誘われたけど断ったw
その日は家族で落ち着いて楽しみたくて

私は今日は割と調子よかったよ
調子いい日は、体調悪くても気に成らない

553 :
>>547
ありがとう
腎不全で透析だし
色々検査もしてる
なかなか体の変化に対処が
間に合わない事か多い
最近は良い感じではある
突然変わるけどね

実感としては医療がなければ
40.50が寿命なのだと感じている

私は備えれば備えるほど
憂うなと実感してしまった
この世界が追い込み始めたなら
何しても無駄だなと思うのだ
生きているうちは何かしらで
何かと戦って打ち破って
取り込んで生きているが
この世界がそろそろ終わりだよ
と来たら終わりなのだ
この世界に依存して
存在してるだけの私は
この世界にダメ出しされたら
私の終了だ

今は日本の制度に依存して
どうにか生きてる

そんな風に考えたりするな

554 :
>>553

覚悟出来てるならいいけど 出来るだけ勉強して輪廻を減らしてね

五戒を護って天界往生を目指すのが良いかも

天人は寿命が長いから修行期間を長く取れるメリットが有るしね

555 :
鬼和尚って毎日毎日質問に答えてて凄いな
あれはなかなかできる事じゃない

556 :
>>553
私のほうは、今日はこの世界は幻だなって思ったよ
時間も、若さも、あらゆる現象も
備えるのは一時の幸せのためだけど
それも長くは続かないしね
辛くなるのは生きることに執着してるからなんだよね
いま見えてる世界をひっくるめて生きるって呼んでるだけなんだ
生きるって呼んでるだけで、実は全く違う現象かもしれないし

557 :
>>555
自作自演お疲れ様です。
飽きませんか?

558 :
>>557
お主もやってみると善いのじゃ。

559 :
本スレに鬼和尚さん来たら話してみるかな

560 :
>>556
あまりに身体の具合の悪さにやられてしまい
身体も心もなにもかもが
どうにもならんなと実感すると
どんなに痛めつけられても
思いっきりぶった切ってはくれないし
この世界のやりかたでちぎられていく

思いつくもの思いつかないもの何もかもが
この世界が産んだものなんだなと
実感したりするのだ
この世界にあるものは何もかも
この世界が産んだものなんだなと

561 :
サトラーになれるとしたら、病気が治った時じゃないかな
仕事何でもできそう

562 :
この世に正解などないね
誰かのルールに従うって難しいけど従ってみれば
なんだ、簡単じゃんて思える
こんなふうに水のように柔軟に動ける姿勢を養おう

563 :
>>560
思い通りにならないことをいってるのかな
本来の自分が
この考えさせられる思考によって突き動かされてるのが
すごく快感だったりするのが楽しいね
それも一時のもんだけど

564 :
>>562

「太陽は必ず東から昇る」みたいに 誰かのじゃない共通法則を知って そこから中心に組み立てて行くしかないでしょ?

どんなに偉い神様でも変えられない法則だらけなんだし

565 :
>>564
そうだね
だれがどうみてもそうなるっていう公理があって
そこから方程式が出来上がっていくんだしな
「正解がない」って言ってる時点で正解を意識しちゃってる
一筋縄でいこうと躍起になってる時に
こういう事も出来るよ?って柔軟になりたかっただけかも(笑
ご指摘ありがとう

566 :
>>559

寧ろ此処で話して

本スレじゃレベルが低すぎて 鬼は通用してないから

567 :
>>565

後 五十億年ぐらいで太陽は大爆発して地球も無くなるんだけどね

弥勒再来が間に合うかどうか

568 :
プラモのパーツ無くした

小さくてどっか飛んだ(´・ω・`)

569 :
>>566
>>567
鬼和尚さんココ来てくれないし(笑
行けと言われて行く人じゃないのかも それか道が違ってるのかも

無くなって怖いとかいう感覚もずっとは続かないね
すべてはこの感覚の仕業

570 :
>>569

匿名で来てるよ 笑

俺に突っ掛かって来る単発IDの中にいるから

571 :
鬼和尚が仏教として偽物か本物かはわからないけど、鬼和尚が話してる次元は理解できる
自分が見てる世界は自分自身で作ってる

572 :
>>570
人に突っかかるIDか 探したけどわからなかった
そんなはずはないと思うが

>>571
行いは間違ってないと思う
ニックネームが和尚だからヒドく言われてるだけかな

573 :
いずれ海底に暮らす海賊が現れる

574 :
結局何が起こっても死ぬこと以外はかすり傷
何が起こってもだいたいのことはたいした問題じゃない

575 :
馬鹿鬼は明らかな統失ですよw

智慧の声が聞こえたとか幻聴がある様だし、変なものが見えたり言ってきたりとか、悪化してるんじゃないの?

また、あれは仏教ではなくて、スピ・ニューエイジ・サイケ・オカ系です。
そっち系が好きな方には向いてるでしょうが、仏教とは関係ありません。

576 :
>>575 犬

> 、仏教とは関係ありません 』

お尋ねしますが、仏教はいったい何と 関係を結ぶのでしょうか、お聞きします。

577 :
修行途中で逃げ出す人や、おかしくなって帰ってくる坊さんよりは、スレを見る限り安定してるように見える
普段はまったく知らんがw

あそこは偽和尚、エロ和尚、色んな和尚がいて面白い

578 :
>>576
あなたはキチガイですよね?
なんで精神病院に行かないの?

579 :
以下馬鹿鬼のレスな。
こいつは重篤な精神障害者。

>912 名前:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] :
>2019/07/09(火) 22:53:06.93 ID:dEcd5dVA

>お釈迦様は無我説などを説いていないのじゃ。

580 :
>>572

特有の口調と内用見れば判るよ

ハンネが和尚でも内容がそれに見合うものなら こうまで叩かれはしない

観光寺院の体験修行程度の内容をコピペして偉そうに言ったり 人命に関わる医療行為に当たる部分で甚だしく間違った事を言うから叩かれるだけの話

ハンネどうこう以前に尤もらしい事を言ってセコい承認欲求を満たそうとする様な人格に問題が有るんだよ

例えば家族を癌や肺炎で亡くした人が 何の根拠も実証も無くマッサージで治るなんてコメントを目にしたら噛みつくでしょ?

そういうのは一万人治療して八割以上治した実績が有って医学的にも有効だと検証された上でないと無責任なええかっこしいと言われても当たり前

他人の話を聴いて癒しましたはいいけど それで調子に乗っちゃいけないし その行為だけで何かの専門家じゃないと推定出来てしまうんだよ

581 :
>>579

唖然としますね

常住不変の自我が無い事で仏教の根幹が成り立ってるのに…

582 :
>>466
おはようございます
お久しぶりです(^^)

課題の分離実行してるんだね
私は他人の感情に引っ張られて
しまってる、かな

頭では分かっているつもりで
分かってないんだと思う 笑

年末になって来て忙しいと思うので
体調に気をつけてねー

583 :
>>574
たいした問題じゃないよね
たいした問題にしてるのは心何だよ

>>575
自分の経験を言葉にして伝えたいんじゃないでしょうか
言葉にならないことを言葉にするって難しいし・・・

>>580
私もたまにコンタクト取ってどのような方か知りたいですね
今日の夜の返答見に行きます

584 :
>>539やっぱりなぁ
本当にもうその言葉だけで君らがビジョンをよくわかってないのがわかるんだよ

幽霊に足が描かれてないように向こう側の情報はいつまでもはっきり覚えてられない
それに座って話したんじゃなかったかな
巨大なやつが出てきたらわかるけどな

585 :
>>539アホかと思うわ本当に

586 :
映画の記憶に近い
現実に見たものの記憶でさえ覚えてられないのが人間だ
ましてや俺が丹波さんの話を聞いたのは別の世界やからね
感覚でわからんかな本当に

587 :
肉体意識で体験していない記憶は
上手く体に持ってくることができない

588 :
丹波に会った
エドガーケイシーに会った
それは現実世界で会ったんじゃないからな
キリストもそう
体から抜けた世界での話

589 :
>>584

向こう側とか此方側とか関係ない

話を誤魔化してジタバタ逃げ回った行為に お前の畏れが見えたから偽物や言うてるだけ

苦し紛れに今頃ビジョンや言うても遅い

最初から解らん言うたらええねんけど お前は俺が生前の丹波さんに直に会うたいう情報に焦ってジタバタしてもうた

もう見切ったから絡んで来んでええよ

590 :
バカ過ぎて心配になるわ

591 :
>>585

お前がな

よりによってボスの名前出しやがって 笑

592 :
>>582
おはようございます

他人の感情を、自分が感じたままに焼き付けちゃうんでしょうね
集中の行をやろうかな^^

自分の課題ってホント山盛り(笑

かのさんも風邪など引かぬよう

593 :
何時までごちゃごちゃ言うてんねん

何事かこの世ならぬもんを見たから自分は特別や思てんのか?笑

そんなん世の中全体を見渡したらようけおんで?

逆に自分よりも上が居てるて思わんと

六神通の内五つは必要ないてお釈迦さんも言うてはんねんから 天眼自慢なんかすんなよ

自分の力や思たら大間違いやで?

594 :
>>593人は皆神様なんだよ
子供の神が猿に宿ったのが人間なのだ

595 :
>>593お前らは釈迦の言うことに洗脳され過ぎ
腹痛も治せんかった人間やぞ?
何をそんな特別視しとるんや?
すごい人間やと思ったら大間違いやぞ?

596 :
お前らは本当にアホかと思うわ
前も言ったが四諦とかって
弱者の諦めに過ぎんやろうが
子供でもわかるわ
君らは権威に弱すぎなんだよ

597 :
釈迦よりアメリカの科学者のほうがよっぽど凄いぞ?
原爆さえ止められんかったのが仏教やろが
自分らが賢いと思ったら大間違いや
江戸幕府の戸籍制度で存続してきたに過ぎん

598 :
釈迦の教えがそんなに凄いなら
日本はアメリカに負けてないだろ
常識で考えろ
悟り以前にな

599 :
弱者の諦めが仏教や
アホと貧乏人が宗教にハマるのが日本や
俺が得とるのは悟り
君らが得たのは教えや
洗脳と言っても良い
自分の力、知識ではない

600 :
>>594

仏教究極の目標は仏で有って神やない

勿論在家には難しいから天界往生ちゅうのが有るけどな

仏さんの立場から見たら神さんも生死輪廻する迷いの境涯やねん

601 :
釈迦の教えが凄いなら
なんでインドで滅びとるんや
無力な弱者の教えに過ぎん
本来はな
外国で進化したから生き残っとるんや
これが
悟りなw

602 :
生きるのが苦しみだとか言っとる弱者より
アトランティス人のほうが1000倍凄いわ
ピラミッドも残っとるしなw

603 :
>>595

仏教徒は釈迦を信じて当たり前

多生の業の総決算や

それが最後の死やから治したらアカンねん

治すいう事はまだこの世に執着が残ってるいう事やからな

大体そんなん言うたらキリストもケイシーも死を防げんかったやろ?

何でか言うたら それが法やからや

腹痛には腹痛なる原因が有るから結果は引き受けなアカン

けれどブッダはそれで上がりやから それ以上生まれて来る事も無い

生老病死の全てが止滅して死神にも見付けられんなったのは悟った弟子の死の時の話で証明されてる

604 :
仏陀仏陀って何をインド人を崇めとるのかと
まだ日本人のほうが優れとるよw

605 :
釈迦も俺の小便でもありがたく飲んどけば多少は賢くなれたかも知れんのになw

606 :
>>596

先ず神でも逆らえない法則が有ることを理解しような

生じたものは必ず滅するという法則が有って 生じないものは滅する事も無いという法則が有る

二度と生じない者 不世出となった時にブッダになる ブッダになるには天界の神と言えども地上に人として生まれて来やなならん

ブッダの前世も天界で修行した天人や

607 :
釈迦も俺が英才教育して可愛がってやれたら良かったなw
そうすれば悩まずに済んだw

608 :
>>597

仏教が原爆造った訳や無いし 原爆止めるのは科学と人類の問題やけど今現在もキリスト教国を中心に止まらんと造られとるがな?

609 :
私は釈迦よりも昔からいるのです

仏教徒とは年季が違うわw

610 :
解脱者俺を敬いなさいw

私は釈迦よりも偉大な存在なのです

611 :
>>598

仏教は勝ち負けの教えと違うよ

戦争も含めた一切の勝負事から離れる教えや

自分が生命の世界から自由になったら勝ち負けに拘る理由も無くなるからな

キリスト教みたいに信者の死後は天国に生まれ変わるって確定的に教える宗教でもない

ただああすればああなるし こうすればこうなるっていう道理が有るから生まれ変わる世界も無数のバリエーションが有るし それよりも生まれ変わりが永久に無くなるのが最高やというだけや

612 :
ちょっと釈迦にさ
俺の腰揉んでくれるように言っといて

613 :
釈迦も苦行するより
俺の教えを聞けてれば救われたのにな
残念

614 :
釈迦の死因は低ナトリウム血症
塩分不足や

615 :
>>599

そんなんホンマの悟りと違う

仏教は弱者でも強者でもない

物事が生じる原因を断ち切る事であらゆる苦しみから解放されるという究極の答えや

思い残す事を無くせば 我が消える 我が消えたら 苦しみも消え失せる

苦しみが有るのは苦しみを受け取る主の自我がいてるからで 自我がいなかったら 何にも原因が無くなる

自我が有るから迷い苦しむねやて

我は空なりと観ぜよや

例え死んで身が空になっても心が空になってなかったら必ずまた別の身と結び付いて生を受けて新たな生老病死苦を受ける

まだそこまで解ってないなら それはそれでええから もう止めとけ

616 :
>>612

どの次元からも見えないのに出来ん相談や

617 :
>>613

もう何処にも居てないから誰からも救って貰う必要ないで

お前が何をどう見ようと釈迦も五百羅漢もあの世にもこの世にも どの次元からも消えてるから

618 :
>>614

その死が無いと不死にはなれんかったから解脱に必要な最後の死や

死因なんかどうでもええ

619 :
仏教徒の心は諦めに向けられる
アトランティスの叡知は克服に向けられるのさ
http://s.kota2.net/1576198496.jpg
https://youtu.be/ZJr3vDeKOt8

620 :
>>618俺は仏陀すら救える人間なのだ
ありがたやビッグアミターバw

PS人は誰でも永遠の命を持った魂なのです
人は虫には生まれ変わりません

621 :
涅槃を正しく覚するが故に如来と名づく

俺は如来だったのだ

622 :
ぼくニョラえもんです

623 :
心を律する

624 :
M1カービンパラトルーパー届いた

カッコええ

ガスと予備マガジンとスリング買わんと(´・ω・`)

625 :
>>620

まあ本物の次のブッダは後五億六千七百万年待たないと現れないから 精神病院の自称ブッダ達を救ってやってくれ

健闘を祈る

大辞林 第三版の解説
むじょうしょうとうがく【無上正等覚】
?仏? この上ないすぐれた仏の悟り。無上正覚。無上正等正覚。無上菩提。阿耨多羅三藐三菩提あのくたらさんみやくさんぼだい。

626 :
619

どんな文明も何時かは滅ぶし どんな生き物も何時かは死ぬ

死の最大の原因が生で有る以上 生を止めない限りは死も止まらない

間違いなく最後の死を確認し それ以上生まれなくなる境地が不死

不死が確定した者の知恵が涅槃

627 :
3時ごろ日向ぼっこしながら瞑想をした
中々出来ないことだ そんな心境にいたからね
心が忘我状態になるのを目指すのではなく、それすら無常であることにきづく。

628 :
>>627
野良さんは瞑想するんだね

頭の中をリセットするというか
整理するのにマインドフルネス瞑想
良いよ、みたいに聞いたけど
悟りを開くとか本格的なものじゃなくて
もっと気軽なものみたい

マインドフルネスと瞑想って
違うの?

629 :
>>628
マインドフルネスは「気づき」っていう英語の意味しか知らないよ
瞑想は気づきやすくする心を作るためにやってる
呼吸に集中してやってるよ

630 :
>>629
私はやらないとソワソワしてくる
習慣にしたので
決めてる訳では無いのに
寝坊したなとか座ってないな
とか思うと一日気になる

依存症みたいなもんだな

631 :
>>630
私も坐らないと一日が終わった気がしない

632 :
今日は瞑想日和だ

633 :
暇すぎて坐る暇も無いわ(´・ω・`)

634 :
>>629
そうなんだ
瞑想は気づきのためにやるのね
私には気づきって閃きみたいなイメージ
ごめんね
気づきの意味が良くわかってない

マインドフルネスはストレス解消とか
リラックスさせるためにやるみたいだから
こちらは目的の為の手段って感じなのかな
でもリラックスするぞ
って思ってもリラックス出来ないよね
あ、だから呼吸とか音に集中するのか(笑

635 :
弁当をグラノラにしてみたら
とても食事の後
動きやすくて良いわ

636 :
手放すことにより現象の無常を理解する

637 :
>>633
過ぎたるは猶及ばざるが如し

暇すぎることは、何をしようか考えるのに忙しいのか

638 :
>>634
気づきってのは無知に気づく感覚だよ
分からなかったところに光が当てられるようにね

閃きというのはその気づいた後に起こる建設的な行為じゃないかな?
たとえば蛇だと思って怖かったけど、よく見て見たら縄だった
そうだ、あの縄はアレに使うのにぴったりだ、とかね

639 :
>>635
私は普段コメをあまり食べないけど
出かけるときにお弁当で持ってくお握りは好きだよ 力が出るしね^^

640 :
>>634
リラックスって心についてた雑念が解かれ
それそのものになってる状態だからね

たとえば土曜日絵本の読み聞かせを聴きにいったんだけど
とてもリラックスして聴いていた
読んでくれていた若い先生の声に聴き入って
集中して身も心も彼女に浸っていたからだと思う
集中することはリラックスすることだと思うよ
そうだね、思うだけじゃダメかも(笑

641 :
誰かにわたしが生きた全てを知って欲しい

そしてあなたを知りたい

そして真理を伝えたい

642 :
欲しいとしたいは欲
欲有る者は真理を悟っていないという潜在意識からの告知

643 :
達磨が坐禅をしながら、弟子を待ち続けたのも欲

644 :
なら 悟りではない

645 :
迷悟に迷う

646 :
相も変わらず話を変えて逃げ回るだけ

ポエムは自分の日記でどうぞ

露出狂男の自慰を見せられてもオエッとしかならん

647 :
わからないかな、あんた迷悟に迷っると指摘してる。
出直しておいで。

648 :
四国の遍路道歩いてたら
マムシに出くわしたことあったな
あいつら逃げないんだよねえ
遍路道の真ん中にいて
しばらく困ったな

外で座ってると
ムカデ落ちてきたり
沢が突然増水したり
夜中に慌てる事多い

>>639
食事休憩が40分しかなくて
結構慌てて食べて
また動くので
ご飯は良くないようだ

どうも8月から始めて
3キロ以上体重減ったよ
透析してるとドライウエイト
ってのが設定してあって
体重減ったら
透析でちゃんと
水引いてあげないと
むくんだ状態になるので
痩せるのも色々と面倒なのだ

減ったかどうかを判断する方法が
とても面倒だ
心胸比や血圧、浮腫
色々と

649 :
腎臓くれぇ〜(´・ω・`)バタリアン

650 :
おはようございます

>>638
>気づきってのは無知に気づく感覚だよ

ええ、ホント?!
え、本当に?
呼吸と座ることで?!
やったことないからこんな表現に
なってしまってごめん
でも気づきがあるならこれは
本当にすごいことだね



>>640
>集中することはリラックスすることだと思うよ

リラックスしたいな、と思っても確かに
思うだけじゃそうはならないよね

雑念がなくなることがリラックスしてる状態
あー、これも思ったことなかった
集中とリラックスって上手く結びつかなくて
リラックスしてる状態は身体を緩ませた状態だと
思ってたから…
と思ったけど
改めて考えてみたらヨガとかリラックスしてるのに
集中してる!だ


なんか
瞑想って私がなんとなく想像していたものと
全然違ってたよ

651 :
仏教は日本人を弱くしている

652 :
>>647

自己満足に酔いしれるのは悟りじゃなくてただの馬鹿

だから人前で臆面もなく自慰をするかの様な恥ずかしい文章が書けるんだよ

直観と熟考の両方共に足りん

語るに足らずだ

653 :
>>652
頭でっかちの言葉遊びだけのサティさんかな?

654 :
>>648

マムシは四月から十月が活動期らしいから 見えてる時はまだいいけど枯葉とかに紛れていたら気付くのが遅れるから要注意

致死量もハブの十分の一と猛毒な上に攻撃性も強いから 国内最強かも

遍路は殺生禁止だからR訳にも行かないし 厄介だね?

655 :
>>654
殺生の意味すら知らないんですね

656 :
>>654
だから
人前で臆面もなく知ったかぶりで自慰をするかの様な恥ずかしい文章が書けるんだよ

恥ずかしい限りです。

657 :
>>648
マムシじゃないけどうちの畑に蛇が住んでる
耕すと死んじゃうんだろうなと思い土の中の住処を大事にしている
出くわすと「ギャー」ってなるけどね

最近ハマってるのは鰹節に醤油だけのおかかおにぎり
ふりかけのおかかは使えなくなるね

体重減るとむくむんだね なんか複雑だね
病院でしっかり管理するってとても大事だね

658 :
>>649
腎臓元気そうだねぇ 草刈りやってる?

659 :
>>650
呼吸と座るだけで効果バリバリ!みたいな
どっかの商品の謳い文句みたいにはいかないんだけど、
毎日続けることで、すこしずつ、すこしずつ自分に変化が出てくる
10分やったから幸せになれるとかではないんだよね
続けることそのものが大事

深呼吸一回するだけで全然違うから、
やっぱり呼吸って大事だよね
私はヨガはあまりよく分からないです 本をちらっと見るていど^^;

瞑想をもっと深めたいなと思ってます

660 :
>>653

物欲 自己顕示欲 承認欲求

何にも捨てきれ無い俗物君 どうかしましたか?

先ずは己に欲が有ると認めて欲の原因を探るのが先ですよ

何で此処のいろんな人達から同じ事で否定されるのかを理解したくないのですね?

つまり貴方は本当は悟りたく無いんですよ

自分の理解出来る範囲に閉じ籠ってるだけ

知性を使って知性から離れるという作業の難しさなんて何にも理解出来ない頭なんだから 無駄口利かずに何を言われてるか解るまで黙って座ってなさい

大人は騙せませんよ?

661 :
キリストは悟っていた

662 :
>>655

可哀想に不殺生戒も知らんのかね?

君は確かにその悪い頭と心をを切って捨てた方が良いかもね

不殺生戒(読み)ふせっしょうかい
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
不殺生戒
ふせっしょうかい
仏教用語。戒律に規定されたことで,生物の生命を絶つことを禁止する戒。これを犯してRものは,僧伽では最も重い波羅夷 (教団追放の罪) になる。また在家信者に与えられた五戒の第一である。

663 :
>>656

自分を見つめる鏡を持ちなさい

如実報知自心だよ

余りにも知性が低すぎる

664 :
>>662
では、お遍路中に肉を食べたら、
殺生ですか、殺生にならないですか?

665 :
>>654
もう一つ
遍路は殺生禁止とあなたは、言われましたね。

遍路が終わり、家に帰りした。
たまたま、同じような毒蛇に出会した。
これをRのは、殺生ですか?
殺生ではないですか?

666 :
>>661

怒りや畏れを顕にしてるからブッダ程ではないよ

優れてるけどね

667 :
>>664

三種の浄肉なら可

違うなら不可

668 :
>>665

殺生だよ

しかも遍路から何も学んでいない事になる

669 :
この辺でおしましょう。
頭でっかちの知ったかぶりのサティは浅い
相手にならない

670 :
菩提心がなく、ひねくれものは
縁なき衆生

671 :
仏教徒とは要するに
悟りとは何かもわからぬままに釈迦のチンポがおいしいおいしいと唱えている連中のことである

672 :
一応、ロムってる方にわたしなり回答言っておきます。

遍路中の毒蛇を殺しても殺生にならない。
何故ならば、そいつを見逃したばかりに、ほかの人が噛まれたら、子供が噛まれたらどうするんですか。

673 :
そして悟った我々を妬む嫉む愚昧の輩である

674 :
>>669

盲目乙

お前は他人をどうこう評する段階にないよ

675 :
>>670

自己紹介になってるのに気付け

676 :
あー
今日もおひさんが眩しい
そして、気持ちいい

677 :
>>672

因果の道理を理解していない

咬まれるには咬まれるだけの原因が有るから咬まれるだけの話

全国のマムシ咬傷による死亡は年間で約三千件中十人程度

人口比から見ても非常に少ない

にも拘らず咬まれるのだから何らかの見えない原因が有る

悟った後のブッダがコブラ等の毒蛇を殺したという話が有るか?

空海にも聞いた事が無い

678 :
>>673

俺がもし悟ったら公言しない

理由は余計な業を作るからだ

それすら悟っていないから悟った 悟ったと増上に陥り 余計な敵対者を創るのだよ

しかもそれを批判されての口論なんてブッダはしなかった

覚者を名乗るならあらゆる状況に憤りも情動も見せてはならない

無漏で無くてはね

679 :
私なら私は生き物をRことは
上手くないし苦手なので
R労力を節約して他に使う
マムシがどくのを何時までも待てた

すごく空腹で飢えていたら
頑張ってRかもしれないが
生き物を殺して肉を
食えるようにするのは
技術もいるし大変な労力なので
食えるようにしてあるものを
貰って食べるのが1番いいな

680 :
>>659
なんだかなんの為に
何をするのか
という部分が
人によって理解も誤解も
する事が出来ないほど
様々なのだなあと思うね

細かく見ていけば
人によって問題は様々で
問題が様々であるなら
答えも様々なんでしょう
1番近くで感じているものが
答えを出すために
どうにかするしか
ないんでしょうね

というかどうにかする事が
喜びになったら良いだろねえ

681 :
喜び組か、お前は(´・ω・`)笑

682 :
天気の良い冬の日の森林散歩は自然にアマテラスオホミカミへの感謝が沸き起こり溢れてくる

683 :
>>682
私なら天気が良くて
空が真っ青だと
何故か自慢げに
天気いいねえって
喜ぶだけ

684 :
>>683
私も、天気がいいなぁ、という喜びの感情=感謝だから違いは無いと思う
喜び、感謝の対象は太陽から大地からいまここのすべて、日差しの元で自然のなかにいると沸き起こる

685 :
今の私は散歩=リハビリだから歩ける事自体が嬉しくて喜びと感謝しかない、歩ける事が当たり前ではなかった

686 :
>>685

今だけの事を只真剣に素直にする

わたしの格言です

687 :
>>686
大切な言霊ですね

688 :
>>687

今を離さず今を五感で楽しむなり


さっきのピーンと張り詰めたものが基本ですが、時には少し崩してもいいかもしれません。

689 :
>>671
>仏教徒とは要するに悟りとは何かもわからぬままに

言語によって構築された世界を虚妄と見做すのが仏教であれば、分かるとは言語による構築に他ならないでしょう?
それは明らかな矛盾だろ?

だからと言って、あうあうあーって事でもない。
だから、ある禅者は云ってる。
 >知は是れ妄覚、不知は是れ無記
ってな。

690 :
>>689(つまり)
思慮分別を入れない直感智って事な。

691 :
一休と臨済は悟ってた

692 :
まぁ悟りと言うものの定義がそれぞれあるんだろうな
そう言った意味では他も悟っとったろうな

693 :
悟った人は誰かが悟ってるか
どうかについて
知りたいと思いますか?

悟ってない人は
誰かが悟ってるかどうか
知ることが出来ますか?

694 :
>>688
いい言葉、
神道の「中今」ですね

695 :
https://i.imgur.com/dch2TSj.jpg

696 :
仏教の究極のところも霊界では階層の一段階に過ぎないという教義体系を構築する団体があり、それをここで吹聴するのは自由にしても、度か過ぎない様にな。

697 :
>>671
仏教舐めるな。

698 :
もっとも、本来仏教というものがあるわけでは無いし、勝手に仏教を妄想して、その団体の教義に下位概念として入れてるだけだけどw

699 :
お ま ん こ 舐 め た い

http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gender/1546396236/l50
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/lovesaloon/1544960155/l50
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/wom/1553063703/l50
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sfe/1544960098/l50
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1544960050/l50
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hikky/1537544870
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/single/1547548676/l50
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1537819286
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1537542147
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1551198123/l50

http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/philo/1562941665/l50 New!
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicj/1563962913/l50 New!
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/musicjg/1564000979/l50 New!
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/ainotane/1550928389/l50 New!

700 :
>>680
何をするのかは人それぞれでも

向かいたい心の方向は同じなんじゃないかな

問題ではないことを問題にしていないか?も見極めたり

人生は冒険だから違うステージに行った気になると喜ぶね

701 :
>>684
春の生命の蠢き、夏のウキウキ、秋の好奇心に負けないくらい
冬の良さを満喫するっていいよね

702 :
>>686
私は今日まだ過去に囚われてるなって実感しました

今、ここですね

703 :
>>702
そそすぐ過去未来を思い巡らすんで、
根気よく
今を離さず

704 :
>>702
補足しますと、目を完全に閉じる瞑想は、
過去未来を思い巡らしやすいです。

坐禅の半眼はそういった工夫から来てるんです。

705 :
【会社辞めたい…】退職代行サービスってなに?? - 11:29
https://www.youtube.com/watch?v=70QCELddMo8

退職代行とはどんなサービスか - v18:48
https://www.youtube.com/watch?v=fGgxqX7sHfY

退職のやり方・伝え方・方法 - 10:18
https://www.youtube.com/watch?v=-x76mNP2W5s

706 :2019/12/14
退職準備マニュアル - 37:38
https://www.youtube.com/watch?v=5ee3a64lQnU



退職準備マニュアル(ハローワーク手続き編) - 24:24
https://www.youtube.com/watch?v=ScVXAKnCSHY


退職準備マニュアル(健康保険編) -v 23:36
https://www.youtube.com/watch?v=17FoZjUfSVc

退職準備マニュアル(失業給付編) - 27:07
https://www.youtube.com/watch?v=heiBpKz8zD0

【不安障害治癒】「無我」の教え Part.2 【仏教、悟り】
【隈本確】日本神霊学研究会【正二郎】Part13
【色盲絵師】岡尚大【サルートン🙋】
久本雅美さん清水富美加の出家騒動に「もったいない!なんで幸福の科学なんかに」
【色情魔】エホバの証人のエロい光スレ【児童虐待神崇拝】
浄土真宗本願寺派 37拍
人を殺した数 キリスト教>>>他宗教
【教会探し】行ってはいけない教会20.5【教会相談】
キリスト教が殺戮宗教と言われる由縁
分割自我復元法について part3
--------------------
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
■Ragnarok Online EP:RR Lv3862 熱帯夜■
【発見】今日目撃した野鳥を報告するスレ! 19
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶あにまーれアンチスレ878【774inc.】
お前らって実は結婚してるよな [826238881]
【継続夢】夢の中のもう一つの世界 2【胡蝶の夢】
【万引き家族】安倍政権批判の是枝、こっそり「助成金」を利用していた事が判明 ネット「全て自己資金でやってから偉そうなこと言え」
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 22 コロナ禁止
【HKT48卒業生】朝長美桜ちゃん応援スレ☆286【みお】
【新幹線3人殺傷】容疑者の親族の女性「引きこもっていて、靖国神社や出雲大社などの神社の本をよく読んでいた」★9
イスラム教徒は日本人の敵!
競艇初心者が勝ち組を目指すスレ 第七部
☆イランで捕まった中村君の無事を祈るスレ★
【FT3】フォーチュントリニティ3 その4
【海外】ドイツで15歳少女が3歳の弟殺害。弟の血で壁に母親宛のメッセージ "あんたの息子はここだよ" [記憶たどり。★]
愛媛県ゆるキャラスレ★Part2
【MSE】Microsoft Security Essentials 69台目
【青森】「めしーっ!」「しるーっ!」 大声を上げながらご飯を食べ続ける奇習「おこもり」開催 無病息災と豊漁を祈る
全ツッパスレ178
Yahooo見られます? part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼