TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
アラン・ホールズワース Allan Holdsworth
【陽気な】GILES,GILESFRIPPのスレ【狂気】
●●プログレ界最強のギタリスト●●
「暗黒の世界」を語るスレ【king crimson】
【【【【【THIRD EAR BAND】】】】】
5大バンド以外のプログレは正直微妙
プログレの正統派後継者その名は松任谷由実
こんなプログレ専門店は嫌だ!  2店舗目
IDにPROGREを出すまで 〜29番通り〜
イヤーやっぱ音楽は プログレ速弾き〜

【WIGWAM】 北欧総合 【ANEKDOTEN】


1 :2017/09/05 〜 最終レス :2020/01/25
スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、デンマーク、アイスランド。。。
グリーンランドも良くってよ

2 :
B級うんこシンフォとウィグワムを同じスレタイに入れないでもらえますか

3 :
ウィグワムってこれだろw
https://www.youtube.com/watch?v=w9uV4M9lL1w

4 :
何でwigwam?
もっと有名なのあるだろ

5 :
アネクソドテンやアンクソガルドみたいな糞シンフォ中心のスレになるのは目に見えてるな

6 :
じゃあlotusについてでも語ろうか

7 :
あのバンドはファーストの方が好き
スウェーデンだとコルネットとかワデニウスがベース弾いてたバンドの方が好みだな

8 :
やっぱファーストだよねえ
何度聴いても飽きない傑作だわ
kornetはCD化して欲しいね

9 :
Wobbler楽しみだわ

10 :
wobblerなんかあんの?

11 :
beard fish聴いてる人いないかな
今更だけどmammothは傑作

12 :
anekdotenみたいなバンドって他にないの?

13 :
>>4
どの辺だったら相応しい?

14 :
kaipa、flowerkings、samla、anglagard、anekdoten、pekka pohjola、dice
いくらでもあんだろ

15 :
>>10
10月に新譜出る

16 :
>>15
マジかよ
絶対買うわ

17 :
カイパやダイスならウィグワムでいいんじゃねーか
俺はサムラかボ・ハンソンを推すけど

18 :
この地域のバンドだとサムラとウィグワムが二大巨頭じゃん

19 :
LANDBERKは2ndが至高ってことでいいですか?

20 :
LANDBERKって良い?

21 :
>>12 King Crimson

22 :
>>20
良いよ
クールなアングラガルドって感じであまり激しくはないけど

23 :
暗くてメロトロン効いた感じのでおすすめある?
作品名でもいいけど

24 :
>>23
Anekdoten - Sad Rain
https://www.youtube.com/watch?v=Zbum2Vm0E1U

25 :
>>14
これは痛い

26 :
>>24
すでにしっとる
いい曲だよね

27 :
>>23
これ
https://www.youtube.com/watch?v=ynt6aJzw_RI

28 :
イタリアンプログレ総合 1part
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/progre/1431195443/
ジャーマン総合【シンフォ、ハード、ジャズ系等】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/progre/1128623880/
オランダ・ベルギー他【ベネルクス総合】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/progre/1128622938/
【Atoll】フランス・スペイン・ポルトガル総合【Triana】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/progre/1501897760/
【WIGWAM】 北欧総合 【ANEKDOTEN】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/progre/1504542982/
【暗い】 東欧 【重い】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/progre/1119962870/

29 :
イタリア以外は伸びないな

30 :
anekdotenのベストアルバムに収録されてるsad rainのaltヴァージョンって
1st日本版に収録されてれるsad rainと違うの?
聞き比べたけど違いがわからん

31 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

32 :
odmenn

33 :
Tasavallan Presidentti
Nimbus

34 :
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OHS1M

35 :
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

WT2

36 :
結構激しい曲が好きなんだけど、anekdotenのsad rainもなんかハマる

37 :
anglagardってどうなん?
anekdotenのようなの期待してたがちょっと違った

38 :
Wigwamって、Jim Penbrokeさえいなければもっといいバンドになってたと思う。
Jim Penbrokeの変なビートルズ趣味が、Wigwamを中途半端な印象のバンドに
していると思う。Jukka Gustavsonが全編でオルガンを弾きまくればよかったのに
といつも思う。

39 :
>>38
彼がいなけりゃバンドがなかったんじゃないのか

40 :
グスタフソンもペッカもジムが引き抜いてきたわけだしね
サードとフォースはグスタフソンに半ば乗っ取っられて出来た代物だし

41 :
ジムが書いた「Grass For Blades」は名曲だと思うが、
ジムの書く曲は概してポップ色が強いから勘弁してくれ
ってな感じになるんだよな。個人的に

42 :
Wigwamってつべで見てみたけど80年台のアメリカンメタルみたい
てかメタルより古臭いハードロック?

43 :
>>42
それはノルウェーのWig Wam
所謂HMバンド。板違いってやつ

44 :
>>43
まじか!変だと思ったわ

45 :
>>42
こっち
https://www.youtube.com/watch?v=PLq4dbzNdJc&list=PL94gOvpr5yt3bPlsWQLawEpGGs2cry-xB

46 :
>>45
おお!親切にありがたや

47 :
>>38
そういえばそのグスタフソンもオルガン爆発縦横無尽なレコード作るのって50過ぎてからなんだよね

48 :
フィンランドのオルフェウス(Orfeus)は素晴らしい。
知名度はないが、同国のFerrisのオルガニストであった
ヘイッキ・ヒエッカラを中心に結成されたバンド。
オルフェウスのPop Liisa15ではフランク・ザッパやピンク・フロイドの
カヴァーを演っている。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLOWe2-79mlt2xjFKAgTFPCQoIyzEy9mCu

Ferris時代の同僚のDave LindholmとのコラボのIsokyna Lindholm & Orfeusもいい。

https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kqMzM1DbG_qJpJKsbqDCXgL8VJxCRORmY

49 :
anglagardのエピローグ、リマスター国内盤(ARC3036)持ってる人いる?
商品説明にメンバー監修による未発表写真掲載日本特製のブックレットが付属とあるんだけど
紙ジャケにくっついてるやつと挟み込まれただけのと2つブックレットがあって
どちらも写真や内容が同じなんだけど、これが日本特製のブックレットなの?

50 :
レスの8割近くがanekdotenやanglagardみたいな糞シンフォの話題だな。スレタイ変えて出直した方がいいんじゃない?

51 :
>糞シンフォ(笑)

52 :
うぃ

53 :
ウィグワム初期の5作品も二枚組出して欲しいわ

54 :
>>50
売上の9割はその2つだから仕方ない
お前が「本格派」の書き込みで埋めればいいだけだろ

55 :
>>48
デイブ本国じゃ超大物だよ

56 :
>>50
スレタイに入れたのが不味かった
ウィグワム入れるならどう考えてもサムラでしょう

57 :
シンフォを除外したらもっと過疎るだろうが

58 :
幅を持たせたんだろ?
時代も音も両極なんだから

59 :
>>50
コイツみたいに何もしないくせに能書だけ垂れるクズは許せんな

60 :
>>59
オルァかかって来いやゴルア

61 :
相手せんでいいから有意義なこと書けよ
シンフォはクズで本格派が好きなんだろw

62 :
俺は本格派より、マイナーで変則的なものが好きだ

63 :
anglagardて1stと2ndってどっちが名盤なの?

64 :
3rdです

65 :
チンポニックロックなんてゴミしかないからな

66 :
おれは両方好きだけど、シンフォが下っていうのは「メロディーが甘くてわかりやすい」とか「インテリが聴くとかっこ悪い」とか選民思想なんだろうな。

67 :
1ヵ国でも多く聴こうとすると自然とシンフォ系が多くならね?
東欧・アジア・南米。。。大抵の国にいる
それだけ普遍的なのか、シンフォのファンが発掘に意欲的なのか

68 :
シンフォはプログレつながりで発掘が進んでいるからだよ。面白い音楽は世界中にあるけど、掘ろうとすると一国一国探検せにゃならん。

69 :
>>65
ゴミチンポをくさすのは誰でもできる
お前さんの知ってる素晴らしい音楽を語ってくれや
文句言うだけで何もできない無能さんw

70 :
>>69
語ったところでゴミチンポのレスの大波にかき消されるだけだからな

71 :
俺も昔はシンフォが好きだった。
しかしプログレにおけるシンフォの位置づけは
HR/HMにおけるメロスピのようなもの。
年数が経つにつれ飽きてきたわ。

72 :
1年3ヶ月で70レス程度の過疎スレで大波かぁ

73 :
言い訳ばかり見つけてる人生は哀しいな

74 :
まあ正直チンポ聴いてるようなやつは米津玄師とか聴いても楽しめるやつだよな

75 :
米津玄師が何物?何者?か知らんが、とりあえず>>74が詳しそうなのだけは分かった

76 :
米津玄師で楽しめるなんて相当な重症だよ

77 :
なあ、チンポを下げるとお前さんが上がるなんてことは一切ないんだぜ
そんなことしてるからいつまでたっても糞溜めを這いずり回ってるんだよ

78 :
シンフォにうんざりしている人も多いのも事実だよ。

79 :
結局チンポや変則のさざ波も起きず
チンポ下げの俺ハイセンス(ドヤァ の大波ですか

80 :
シンフォ畑が糞溜めってことは自覚してるのか

81 :
>>78
数の問題にしちゃったらシンフォ勢大勝利だろうが
そこで主張すべきは質だろ
間違えちゃいけない

82 :
>>80
読解力のないやつだな
チンポをコケにしている俺のハイセンスドヤアのお前のいるところが糞溜めだと言ってる
いい音楽聴いて満足した生活してれば、他人が聴く音楽をくさしたりしない
お前の人生にコンプレックスがあるんだろ

83 :
>>82
お前こそチンポってコケにしてるじゃん。

84 :
グチグチ言ってないで好きなバンドあげて
ハイセンスドヤァしろよ

85 :
無理無理
他人の情報が欲しいだけで、口開けて文句言ってりゃあなんとかなると思ってる情けないやつなんだから

86 :
ほんとチンポ脳だな

87 :
>>86
お前にチンポをバカにする知性も教養もセンスもない件
チンポを下に見るならユーモアとウイットに富んだ会話は必須だよ

88 :
美食家は美味い物に詳しい人のことだからな
アレは不味いコレは不味いだけじゃ単に偏食なガキ

89 :
そんなレベルは望むべくもない
下に見るなら、どう美味いのか、どう不味いのかを語るのが礼儀だと思うけどね、それもない

90 :
チンポあげ

91 :
糞シンフォなんてどうでもいいよな

92 :
糞シンフォに対して礼儀も糞もないわ

93 :
もうそれいいから

94 :
だよな
もういいよシンフォネタは

95 :
ということは、シンフォの話題は禁止てことでいい?

96 :
仮に禁止したとして、何の話がしたいんだ?
ずっとそれを待ってる流れやん

97 :
誰も待ってない

98 :
まだ逃げ回ってんのかよ
さっさと好きなバンドあげてハイセンスドヤァしろよ

99 :
いいよシンフォ禁止で
非シンフォの書き込み1に対して以後5レスはシンフォ禁止ってルールにしようぜ
どうせ非シンフォなんて書き込みされないし

100 :
チンポ厨ってほんと陰湿だな

101 :
禁止ルールで仕切りたがるところとか?

102 :
追い出せとか言ってる方が陰湿

103 :
チンポなんて言って馬鹿にしてる方がよっぽど陰湿

104 :
どっちが陰湿か陽質か知らんが、具体的な音楽の話にしてくれよ
チンポなんか嫌いだムキーッ!はつまらん

105 :
ホントそれ

106 :
姉九度点が大昔の日本公演のチケットの提供を申し出てたから
引っ張りだそうとしたんだが出てこない
行ってる筈なのにな〜

107 :
でもなんで1997年限定なんだろうか?

108 :
NHK教育を見て56947倍賢くらららクラシック
ダニーボーイ

109 :
元WIGWAMのユッカグスタフソン

Wigwam脱退後はソロで多くの作品をリリース
しているが、ハモンドオルガンのフィーチャー度が高くて特にいいと思うのは、

ソロ名義の「Community Jazz」
Organ Fusion Band名義の「Between Fire and Ice」「Root & Stalk & Flower Music」
Helge Tallqvistとのコラボ作品「Plays Erik Lindstrom」
Saxman Syrjanenとのコラボ「Mojomen」

110 :
ユッカいいよね

111 :
ペッカと比肩する作曲家だと思ってるんだけど本国でもペッカのように評価高くないのが残念
エホバだからか?

112 :
そのユッカもかなりの歳でもう2年以上作品を
出してない。いつまで現役でいてくれるか、
心配だ。

113 :
ペッカは有能だと思うけど、インストしかやらないから食わず嫌いでいる。

114 :
グスタフソンは歌物よりインストの方が豊饒で上質だと思うわ
ソングライターとしても個人的にワイアットやチャーリーガルシアに通じるところがあってとても素敵だけど

115 :
ユッカグスタフソンのKADONNUT HAVIAMATTOMを
Amazonのマケプレで注文し、3月21日に発送したとの
ことで到着を待ってたんだが、マケプレ業者からなぜか返品の確認の連絡が...
配送業者はTNT Postとの事だが、どういう配送してるんだよ。
返品した覚えはないぞ

116 :
ユッカ・グスタフソンが参加している以下の作品のCDがほしい

Hoedown ?? Black & White
SF Blues ?? Man - Be Careful!
British Standard ?? High Performance

再発してくれないかなあ

117 :
Hiljaistenmiestenlaaksoという長ったらしい
名のバンドのCDを購入して聴いてみた。
ユッカ・グスタフソンが全編にわたって
オルガンを弾いていてかなり良かった。

118 :
Remuの"No Panic"でもユッカがオルガン弾いてて良かった。

119 :
久々にウィグワムの再結成1発目を聴き返した
再結成3枚の中では一番曲の出来栄えが揃ってるかもと聴き返して思った

120 :
CD売ってないからMP3ダウンロードで聴いてみた。

SF Blues / Man - Be Careful
ユッカ・グスタフソンのオルガンが効いててよかった。

Hoedown / Black & White
ユッカのオルガンがあまり聴かれなくてちょっとがっかり。
ただのカントリーって感じ

121 :
フィンランドのショップのサイト見てたら、
ユッカ・グスタフソンが新作「Prognosis」を
出したようだ。早速注文した。楽しみ。

122 :
手に入ったらインストの割合どれくらいか教えてくれ
マウンテンインフォメーションなんか名盤傑作だとは思うけど歌物が殆どでちょっとくどかったんだよな

123 :
注文したフィンランドのショップからメールがあった。卸業者から物が届かないらしい。入手できるか怪しくなってきた。

124 :
ユッカ・グスタフソン&HoedownのマウンテンインフォーメーションのCDに
まさかの読み取りエラー発生。イメージファイルの救出を試みたが無駄だった。
結局買い替える羽目に。在庫が残っててよかった。

125 :
やっぱり、プラケースじゃなく紙ジャケに直入れってのは
傷みやすいのかね。

126 :
Jukka Gustavsonが参加している
British Standardの"High Performance"を
Apple Musicからのダウンロードで聴いてみた。
Jukkaは全13曲中8曲でしかオルガンを弾いて
なくてちょっと消化不良気味。でもオルガン弾いてる曲でのプレイは流石だった。

127 :
ユッカ・グスタフソンのPrognosisがフィンランドのショップから
発送されたようだ。楽しみー。

128 :
ユッカ・グスタフソンのPrognosis、フィンランドから届いたので聴いてみた。

曲数は全9曲、そのうちヴォーカルものが7曲、インストが2曲。
思ったより歌ものの比率が高かった印象。
作風はユッカらしいものだけど、ちょっとおとなしめかなあ。

129 :
おーサンキュー
インスト2曲かよ
また70年代みたいにインストだけのアルバム作ってほしいんだけどね
正直ボーカリストとしてはモジョメンから老いを隠しきれなくなってるよな

130 :
ユッカグスタフソンのPrognosis聴いているんだが、過去の作品から感じられたインパクトというか覇気というかがあまり感じられない。期待していた分ちょっとがっかりな気分だ。

一方で75年頃の作品でユッカがオルガンで参加しているJussi&Boys&Friendsとか、ペッカポーヨラも参加していて、ユッカのオルガンも冴えていて結構面白いと思ったり。

ユッカも歳に負けて過去の人にならなければいいが。

131 :
まあタイトルが予後だしな
でもあの国のあの世代の目ぼしいミュージシャンは殆ど死んでるか
リタイヤしてるって中じゃサウンドはかなり現役感あるほうだぜ
少なくともB面やややり過ぎな復帰1作目以外はどれも傑作と言える
新作まだ聴いてないから何とも言えないけど

132 :
ユッカの新作Prognosisについて、全体的なレベルとしては少々地味ながら一定の水準をクリアしているとは思うが、インスト作品の出来が今一。ハモンド中心にやってほしかったんだが、変なストリングスとか効果音を多用してて興ざめ。

133 :
まだ買ってない僕が言うのもなんだけどこの人昔からミュジコン大好きじゃん
90年代は奥さんと自分の喋り声と水滴音だけの曲とか3-4分枯葉踏み砕く音だけの曲とかあったし
ザッパと一緒で現音とR&Bがルーツの人だからペッカ以上にザッパ魂が燃えたりする

134 :
Pekka Pohjolaってどう読むのが正しいの?

ペッカ・ポーヨラ
ペッカ・ポヒョラ
ペッカ・ポフヨラ

135 :
現地人は真ん中で喋ってる

136 :
グスタフソン脱退後のWigwam聴いてるんだが、
キーボード奏者(この言葉嫌いなんだけど)の能力を
生かしきれてないね。特にEsa Kotilainenなんてものすごい
逸材なのに耳が惹かれるようなプレイが出来ていない。
多分Pembrokeの意向によるサウンドプロダクションの問題
なんだろうけど。やはりグスタフソンは偉大だ。

137 :
スレが伸びないな。やはりスレタイの問題か。
WigwamはいいとしてAnekdotenは印象悪いな。

138 :
この界隈はもともと話題がないよ
フラキンが来るのも関係ないだろ
のんびりやろうぜ

139 :
>>136
でもあれがバンド史上もっとも売れたんだわ。唯一のゴールドでもある
フーリガンズ(>>118のバンド)が出してなかったおかげでその年のフィンバンドが一番売り上げたアルバムでもあった
あとコティライネンの名前だしてるからナイトクラブだろうけどあれのプロダクションはペンブロークじゃなくてロニーだよ
あのバンドは10ccみたいに二つの派閥が出来てたわけだけどペンブロークはどっちかというとグールドマンな立場だった
もっとシンプルなサウンドでやりたいという思いは二人ともそうだったろうけどより強い方はロニーの方だったんじゃないかな

140 :
anglagardって1stも買うべき?2ndは持ってるのだけど。

141 :
あんな糞バンドどっちも聴かなくていい

142 :
ファーストはもちろん、サードも買うべき

143 :
アングラは一枚目が1番良かった

144 :
グスタフソンの新作ようやく聴いたけど感動巨編じゃねーか
歌物は更にスケールアップして海千山千のロックスターみたいな風格すら出してるし
ストリングスじゃなくて普通にシンセだし
ルートストークフラワーの続編ってテイみたいだけど
たしかにあれみたいにペッカへの手向けにも聴こえるサウンドがある。というかインストがまさにそう
あと90年代にラブのサブレーベルで出した2枚にも通じる匂いもあるし

145 :
前作がこの人のカジュアルすぎてちょっと物足りなかったけどこれなら質量ともに大満足だわ
例によって大人の男の愛と情熱とロマンが詰まった傑作だよ。ウィグワム時代から続くこの人特有の異次元空間もちゃんと聴けるし
でもモジョメンはモジョメンで良かったけどね。個人的に傷天を1枚のアルバムにするならこうなるみたいな

146 :
フラキン来てるのに(ボソッ)

147 :2020/01/25
ここまでマッツ&モルガンもサイモン・スティーンズランドも無しとか・・・
メシュガーも実質プログレだと思って聴いてるが
アネクドテンも1st2ndまでは良いと思う
サムラはモチロンだけどヨナス・ヘルボーグとか滅茶苦茶カッコイイんだけど、誰も聴いてないの?

FROST*
【ハンガリー】アフタークライング AFTER CRYING
iTMSにプログレがほとんど無い件について
■YES〜イエス(87)自由の解放
こんなEL&Pは嫌だ
リック・ライト死去!!!!!!!!!!!
プログレ曲をアイドル・ポップ風に訳すスレ
【10cc】プログレッシヴ・ポップ【エルトン・ジョン】
☆電化マイルス★
プログレ曲をアイドル・ポップ風に訳すスレ
--------------------
【福岡】ヤマト運輸営業所で暴力・暴言「また言い訳か。ぶち○すぞおまえ」従業員蹴る…動画流出で広報「本当に申し訳ございません」★6
なぜ小池百合子は尿漏らしながら枝野幸男に惨敗したのか
【乃木坂の闇】桜井キャプテン「今まで何度も解散の危機がありました」
浅草・上野周辺で安くて旨いお寿司屋回転すし
メドベアンチスレ226
助っ人外国人選手情報211
侍ジャパン この気色悪い単語どうにかならんの? [616817505]
Facebookやってる女は傲慢な奴が多い
【バカの聖書】ブックオフ行ったら嫌韓本がワゴンセールで埃かぶってたw
【乃木坂46】渡辺みり愛応援スレ★101【みりあ】
【暗黒】やる与田・井口と愉快な仲間スレ81【兄弟】
【土日は】なんとか動画β Part13【エブリデー】
【コウテカ3】校庭カメラガールドライ【tapestock】
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ27478人目
FEELCYCLE Hit123
【異常気象】7月は世界各地で 日本は豪雨、米西部に高温 アルジェリアで51度 世界気象機関(WMO)
電通社員の親の職業
ミニマル・クリック最高すぎる名盤名曲
【バッカーノ!】成田良悟と2chファミリー91人目【デュラララ!!】
安藤美姫のつぶやきや言動を考察するスレ1261
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼