TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
九州豪雨 やっぱり古い家電製品が流れている [427379953]
聖剣伝説3リメイクがエッチすぎると俺の中で話題に [769327952]
ポンペオ米国務長官「北朝鮮が非核化したら安全保障を提供する」 [545512288]
【西日本豪雨】いくらなんでも、対応が遅れて人災で200人くらいの死人がでるって、ありえないだろ [805596214]
【悲報】徳島県から百貨店が消滅。徳島そごう閉店へ [253542839]
【速報】青森で初の感染者 [455169849]
今期アニメ総合 [757453285]
人生で最もはまった連続ドラマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [324064431]
声優の悠木碧さん、「オタクはめんどくさい」を限界までオブラートに包んで言うも本音を隠しきれない… [368829159]
韓国向けフッ化水素輸出が初のゼロに!日本製ビールも9割減! 日本企業、安倍ちゃんのセルフ制裁で阿鼻叫喚! [148888831]

この20年日本の文化レベルの停滞がヤバい CMに使われる曲は90年代リバイバル タレントは20年前と同じ顔ぶれ。誰の責任? [324064431]


1 :2018/08/18 〜 最終レス :2018/08/21
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
広島10番・ブラジル人MFが日本文化に感銘…“金閣寺ショット”公開に反響「美しい」
2018.08.18 記事

昨季広島に加入したフェリペ・シウバが京都探訪、「日本文化を学ぶ」と写真を投稿
 J1リーグで首位を走るサンフレッチェ広島の10番を背負うブラジル人MFフェリペ・シウバが自身の公式インスタグラムを更新し、「日本の文化を少し学ぶ」と記して京都・金閣寺をバックに撮影した写真を投稿。ファンから「美しい」と感嘆の声が上がっている。

 昨季、ブラジルのセアラーから広島に加入した28歳のフェリペ・シウバは、チーム随一のテクニックを存分に見せつけ、リーグ23試合(2ゴール)に出場。2年連続で10番を背負うなか、今季は第22節を終えて2試合の出場にとどまっている。
https://www.football-zone.net/archives/129202

2 :
カスラック

3 :
在日だろ。

4 :
それどころか東京オリンピックの幻想をまだ追いかけてる時点でお察し

5 :
映画もアニメも再放送の繰り返しだらけだよな
もう新しいことにチャレンジできない国になりつつある

6 :
これは明らかに若者の力が劣っているからだろ頑張れよ

7 :
ケンモメンが20年前の子供時代で止まってるんやろ

8 :
まじでオッサンや爺さんに負けないで欲しいんだが

9 :
>>6
若者が活躍する機会を老害が奪ってるんだろ

10 :
少子化の結果だろ

11 :
そりゃあ 国民の平均年齢は46歳 1973年生まれの団塊ジュニア氷河期世代が最も多くて
下にいくにつれ減る
下の連中は生活必需品のぞいて、スマホ関係以外あんまり消費しない
だから

12 :
キッズ向けの紙芝居みたいなキャプテン翼が深夜にやってるの謎

13 :
ネットの発達により過去と現在の文化、カルチャーの敷居が低くなった

14 :
老害の老害による老害のためのテレビだからしゃんがないよね

15 :
ジャップの戦後はバブルにつきる

16 :
日本人の平均年齢46歳っていうのが全て
90年代って彼らが子どもだったり若かったりした頃だし

17 :
少子高齢化ってこういうことなんだね

18 :
お笑いは特に酷いな

19 :
漫画も未だにワンピ一強だしな

20 :
比較的新しい印象のあるサンドウィッチマンですら
11年前か

21 :
松本人志←90年代の残骸

いまだにコイツに洗脳されてるバカが多いから
とにかく新しい世代の変態が出て来て倒してくれ!!!!!!!!!!!!

22 :
俺たちが新しいものを受け入れないからじゃね?

23 :
アメリカで箸にも棒にもかからなかった宇多田ヒカルが戻ってきてバリバリ活動してる
というか女性シンガーでは依然トップだ
少子高齢化で経済より先に文化が死んだね

24 :
若者の傑出した人材はスポーツにいってる気がする

25 :
少子高齢化の韓国は停滞してないのはなんでだろう

26 :
韓国ええわほんま

27 :
国ごと動脈硬化が進んでいるからな
いずれ文化が死ぬ

28 :
>>25
高齢化率が日本の半分だから

29 :
よくわかってるだろ少子化ってこういうことだよ
単に子供が減って大変だな、じゃない
世の中のあらゆるものごとが年寄りに合わせて進むようになる

30 :
今年流行った曲はDA PUMPのUSAっていうね
新しいグループいないのか

31 :
最近で一番ヤバさを感じたのはフジロック

32 :
タモリたけしさんまより先にとんねるずが消えた

33 :
YouTuberがテレビのパクりばかりやってるのが終わってる
若者は新しいもの作れてない

34 :
>>30
もしやと思ってYOUTUBEで聞いてみたら
いったいどこで流行ってたんだってぐらい
はじめて聞くメロディーだった
サビまでいっても

35 :
ユースカルチャーと反抗心、悪さっていうのは今でも同義だと思ってるんだが
軽微なマナー違反に大人にくっついて叩くような子供しかいないから駄目だな

36 :
エロゲから派生したジャンルが先細りしただけだろ
フェミのご機嫌取りで勝手に衰退したのが悪い、カルトに屈するというのはこういうこと

37 :
弊政だから

38 :
バーニング

39 :
消費者が高齢化してるから
TVも大学生や高校生が見る番組が無い

40 :
人脈社会だから

41 :
高齢者には優しいじゃん
ずっと昔は凄かったで通用するんだから
若者は気の毒だけど出て行ったほうが良い

42 :
スタジオのにぎやかしタレントですら顔ぶれがほとんど変わらない
年食って鶏がらみたいになってるか整形ロボみたくなってる

43 :
漫画もリバイバルが多いよな
前作主人公の息子が主役とか

44 :
欧米は停滞してないのか?

45 :
自民官僚の馬鹿の不作為とアメリカの作為

知的水準の劣化と貧困化で文芸に回る金が減ったため

46 :
世界からは既に北朝鮮みたいなもんと思われてるんでね
文化的に鎖国状態
0796 名盤さん 2018/08/16 05:15:32
デスパシートを知らない日本人の話が海外でバズってたな
恥ずかしい、北朝鮮みたいだ

47 :
老人が一番偉いからな

48 :
つまり20年前に完成してたって事だろ誇らしい

49 :
メディアと広告代理店のせいだろ

50 :
いやこればかりは「固定集団の過熱とその後」なので誰のせいとかはないかな

しいて言えば、それを見抜ける立場の政府や官僚が対策してこなかったことが悪い

51 :
漫画に出てくる学校なんて奇面組のころから変わってないからな

52 :
ただAA文化は残っててほしい な

53 :
文化って音楽とテレビだけなの?

54 :
責任は現在の作曲家がダサいことと、若手タレントが使えないヤツばかり
だからに他ならない。面白くも無い芸人が受けるって言うのも、才能が無
い芸能人が減ったことに通じる。
音楽は才能が無いヤツが偉そうなだけの作曲家になり、良い曲なんて作れ
ないからCM起用される曲が無くなっただけ。
やたら甘やかして、塾通いなんかさせているから馬鹿が増える。塾に行け
なきゃ必死に自分で勉強するしかなかった時代の方が人は育つのさ。
昔は塾に行くヤツは馬鹿だから塾通いをする。馬鹿は塾に行かなきゃ落ち
こぼれになるって言われてた。これは現代でも同じ。塾通いする子供が増
えたってことは、馬鹿が増えたってこと。結果、新しいものを作るなんて
馬鹿には無理って事だ。

55 :
単純に人口構成の問題だって
若年層が少なすぎる
戦犯は第三次ベビーブームを潰した竹中小泉
足りないものは海外から入れれば良いだけ

56 :
もう余裕ないんでしょ

57 :
若いシンガーソングライターが消えて老害がロリコン利権で食いのさばるようになったのだから停滞どころか退化だろ

58 :
一応、初音ミクみたいなそれまでにはないものは出てきたけど
そいうのを否定してしまえば何も残らないよなとこはあるよなあ

59 :
細分化したからみんなが知ってる曲がなくなったんだろ
健全だと思うよ

60 :
一時期CM ソングがブルーハーツだらけになってテレビって年寄りが作ってんだなーって思ったわ

61 :
サザンの歌が流れるだけで衰退を感じる

62 :
音楽は音作りの歴史がコンピュータの登場で上がりになったからなあ

63 :
CMで西川貴教のホットリミットが使われてたのはかなり文化の停滞を感じたわ

64 :
停滞どころか時代逆行してるような気さえする
今の大学生女のファッションとか異様に景気よさそうな服着てるしな
殆ど70年代じゃんあれヒッピーの時代じゃないんだから違和感しかない

65 :
何をやってもネットで探せば元ネタがあるからな
凡人が努力した程度で新たに生み出せるものなんてもう何もない

66 :
ガキが少なくて客はジジイばかりだから

67 :
海外の音楽ちゃんと取り入れてるミュージシャンほどアングラに篭ってるよな

68 :
地元のラジオ曲が20年前の曲ばっか流してるの

69 :
20年前の文化にガキが参戦するかよ
別のところで好きにやってんだろ

70 :
いや80年代だって月光仮面ハリマオエイトマン映画化したんだよ

71 :
去年の流行り曲がダンシングヒーローと黄色いさくらんぼ〜って言うやつだったからなぁ

72 :
景気良くないとあらゆる業種で保守的になる
怖くて賭けに出れないし冒険できないんだよ

73 :
爛熟を終えた衰退国だからこんなもん

74 :
ハイジだのアタックナンバーワンだの鬼太郎だの20年前じゃきかねーじゃん
今の若いやつってなんにも生み出せないのな

75 :
2016年はアニメ映画が当たり年だったりしたけど
去年今年と尻すぼみ感がヤバい

76 :
反論しようと思ったけど何も思いつかんな

77 :
相対性理論とカンパネラと青葉市子はすこやで
男はショボい気もするね

78 :
日本に限ったことじゃないな
どこも焼き直しばっかや

79 :
バブルの頃が一番TV番組に金使ってたからな
結局ジャップが衰退して制作費が減りまくってるから、TV番組も焼き直しかyoutube垂れ流しの番組しか作れん

80 :
国家が衰退していくというのはこういうことなんや

何も新しいものが産み出せない

81 :
マジな話P2Pのウィニーとかが流行ってから
音楽業界は終わったように思える

82 :
>>5
老いに引っ張られてるんだよな

創価がガン

83 :
叩かれる要素があるとすぐにバカにされる。お前らみたいな奴に。
そりゃまともな人間は内に籠るわな、誰だって傷つきたくない。

84 :
ラーメン屋とか牛丼屋、庶民的な店入るとほぼ九十年代の曲しかかかってないからな
居酒屋も割と多い

85 :
この間の玉川コーナーでハゲタカの作者との対談あったが面白かった
日本は潰すべきものを潰してないと

停滞の原因はこれだと言ってたな

86 :
ジャップランドではJ-Rock(笑)が主流だから。

87 :
去年も紅白のときヒット曲がないって言われてたけど
今年は今のところUSAしかない

88 :
今の日本は空前絶後のソシャゲブームだろ
出てきてから10年で一兆円ビジネスになった

89 :
これからの若い奴はかわいそうだよ
俺たちが味わった興奮を知らずに育つのだから

90 :
中高年老人の人口が圧倒的だからな
若い子は大変だよな(´・_・`)

91 :
>>89
ジジババがガンだよな

92 :
>>64
ファッションより化粧の方が気になる
ブルゾンちえみみたいなぶっとい眉毛に真っ赤な口紅で趣味悪すぎだろあれ

93 :
>>81
終わったというかバブルが弾けただけ
ほぼ1曲千円のシングルが100万枚も売れてたなんて今考えたらアホらしいでしょw

94 :
まあ個人的にはda pampのブレイクは面白いと思うけどね
音楽は時として魔法を引き起こすけどそれが何でこんなロートルグループに起きたのか

95 :
文化も技術もそう。90年代は最新の話題や技術を発信する側だったのが
00年代になったら海外から最新のものを受け取る形が少しずつ増え始めて
10年代に入ったら発信がすることが激減して一方的に海外のものを浴びせられる立場になった

96 :
たしかにCM音楽とか、昔はやった有名な曲が多いよな。

97 :
>>95
挑戦してないもの

そんなジジババが今の若い者はとか言ってるんだから笑えない
やったことはデフレと商売の海外への売り飛ばしと硬直のみ

98 :
スレタイのおかげで50歳近いケンモジでも今のトレンドに楽についていけるから困る
理解できないのはソシャゲぐらい

99 :
小室レベルの人が来ないから次のブームにならない

100 :
歌手に関しては若者が弱すぎるわ
グループなんか作って誤魔化してないでソロで勝負しろよ

101 :
限界効用逓減の法則があるから子供の数が維持できてないと小室クラスに仕立て上げれないのよ
小室支えたのは団塊ジュニアがまだ若かったし
やはり若い層が数居ないと無理

ジジババおっさんおばさんになると既視感だらけで新しい事でもときめき減るから

102 :
>>85
どこの業界にも山根や内田みたいなのがいるんだろうな

103 :
昔からCMのクリエイターは若くても古い曲を引っ張り出して来る
リアルタイムじゃない分、かえって新鮮なんだろう

104 :
インターネットによってアンチなどネガティブな情報を目にしやすくなったからだろう
インターネットがなければ1980年代生まれ以降からもカリスマ的スターがどんどん生まれていたと思うよ

>>24
スポーツは実力がわかりやすいからね

105 :
結局のところ団塊の世代やそれより上とかあとバブル世代が下の世代を犠牲にして需要の先食いしただけなのよね

そりゃ停滞するよ
安い商品が溢れ富は流出してるし国内ではお金回らなし

106 :
糞アイドルが売れる最底辺糞ださジャップランド。恥を知りな。

107 :
>>6
若者が少ない→若者相手の市場が魅力的でない→若者が相手にされない

108 :
>>107
あとジジババが情けないだけなのよね
団塊ジュニア辺りまでをターゲットにしたいわゆる「良かった時代」はテレビくらいしかなくてみんなそこから話題を手に入れてたのよね

売れてた邦楽もテレビのCMやドラマで採用されたものがほとんど

ところがインターネットの登場でかつてのヒットモデルが通用しなくなったが相変わらずジジババが権限持ったために時代に合わず落ちぶれた
ただそれだけよ

日露戦争でたまたま勝ったあとの太平洋戦争でボロ負けの構図と同じ

109 :
レイハラカミとかぬじゃべすとかヨコタススムとか才能あるやついたじゃん
みんな早死にしたけど

110 :
80年代にトップクラスになったやつらは、90年代には殆ど消えてたけど
90年代にトップクラスになったやつらは、いまでもでかい顔してる奴らばっかだよね
新陳代謝なさすぎでしょ

111 :
世の中が新しいものを覚えられなくなってきてる気がする

112 :
下等倭猿は保守的だからな
そしてその年代青春謳歌したのが今社会の主導権握ってるからな

113 :
>>6
数で劣ってどうしようもない
権力はなおさら劣ってるし

114 :
ここ十年社会の構成員でなく社会自体が高齢化しとるのをひしひしと感じる時がある

115 :
>>110
次が育たなかったからね
最悪の状態

116 :
20年前は若者が多かったから〜っていうけど20年前の年代別人口がこれ

40代・・・1836万人
30代・・・1707万人
20代・・・1893万人
10代・・・1434万人 ←ここに注目
00代・・・1204万人

20代人口は確かに多い
でも10代人口が激減してる
大学の生徒数不足や留学生の大量導入もこの頃から
若者文化が2000年以降急速に勢いを失ったのはある意味当然
20年前に10代だった若者は次世代の中核を担うにはそもそも人口が少なくしかも市況も最悪だった

90年代後半の日本のポップカルチャーの盛り上がりは枯れる直前に咲き乱れる花みたいなもの

117 :
データ分析とかAIとかやってると新しいことはできないのよ

118 :
音楽はカスラックが絶滅させたな
YouTubeから削除しまくって聴きたい時に聴けないようにしたから
邦楽への関心が完全に消えた

119 :
http://ber2018.gr8name.biz/news2018/sp2018081815356.html

120 :
年食ったせいもあるだろうけど
女性アーティストに限って言えば浜崎あゆみ、宇多田ヒカルとかの世代以降
全然誰が出ててるのか分からんのだけど…西野カナぐらい?

121 :
正直、外から入ってくるならマシな方で
最近は入ってすらこないトレンドが多いからな
ジャップランドのメディアなんかをパスして自分から外に目を向けてキャッチしにいくしかない

122 :
全てがお笑い系に乗っ取られていったのがここ20年だと思うけどなぁ

123 :
安倍

124 :
音楽好きなマニアは独自に掘って昔以上に楽しんでるから
音楽文化が死んだわけではないけど

要は大衆音楽やヒットチャートが死んだだけなのよ

125 :
ネトウヨ並みに韓国引き合いに出すのは気が引けるけど
韓国だとミュージシャンでも映画監督でもいったん成功したら
経営者になりたがる人が多いらしいな
これはネトウヨ的観点では韓国人は拝金主義者ということになるであろうが
実のところ新しい感性の経営者が新しいアーティストをどんどん拾っている
安室奈美恵が20年前に引退して芸能事務所をやってる状態
と想像するとかなりエキサイティングだよなぁとおもう
もちろん長くアーティストをやるのも素晴らしいことだけどね

126 :
90年代は70年リバイバルがちらほらあったし似たようなもんでしょ

127 :
チョンって何でRの話大好きなの?
国会でもやるとか馬鹿なの?

128 :
>>1
漫画ゲームアニメに人材取られてるからだろ

特にゲーム

129 :
なんか最近くすりのCMでやたら古そうな感じのやつ流れてるよな
使った分だけ払うやつ

130 :
>>114
ゴールデンでそこら中の局が健康番組やってるとか末期だよな

131 :
ラテンがメインストリームにのらない世界から取り残された悲しい国
音楽語る資格なしw
ロックやドラえもんのテーマ曲のようなキャッチャーな曲ばかり聴いてなさい
それしか音楽レーダーがないんだから

132 :
若者文化を卒業したあとのアダルト文化つーもんがないよな

133 :
https://www.youtube.com/watch?v=VckKFbvycxs

134 :
まあ音楽も映画も漫画もゲームも20年前と面子が変わってないのは本当にヤバイ

135 :
https://www.youtube.com/watch?v=yVBOj8IJSG4

136 :
>>132
そもそも日本人は10代の頃から部活だ塾だ受験だって忙し過ぎる。これはマジメに
「勉強」してる奴やスポーツなどに打ち込んでる奴ほどそうだろう。
今や大学生だってバイトだなんだで余裕のない人が多いだろう。

だから大半の人間は本とか映画とかにじっくりと浸るという事がまずない。
今や(スマホなどに時間・カネを取られて)マンガさえ売れない時代だ。
そのまま社会人になってしまいまた忙しくなるわけで、感性も幼稚なまま。
TVドラマなども幼稚なものばかり。
そもそも「ちゃんとしたものを観る」オトナの層が薄いんだよ。

>>134
映画などでは余り目立たなくなった監督も多いよ。結局、「若い」監督の方が「安く」使えるからね。

137 :
今はDAPUMPのUSAが人気みたいだな

138 :
>>25
>>125
韓国は民族の維持というたしかな目標があるから強い
「愛国」でも日本はまだまだ後進国なのだよな

139 :
良い子だけど上に気に入られることばかり考えているんだよ若い奴ら
仕事自体はそれで取れるのかもしれないが
音楽や芸術はそれじゃいけない

140 :
数少ない若い奴らはKポップに夢中だし

141 :
アートは反骨心いるからな
他人がどう言おうと自分はこれがいいんだってのが必要
今の不安定な世の中だとなかなかそういうリスク背負えないかもな

142 :
高齢化社会になれば若者の存在感や発言力が低下するのは
あたりまえだわな
日本は国土に比べて狭すぎるから人口減少や少子高齢化を
受け入れましょうってやるとこんなことにもなるんだよ
あきらめて受け入れるんだね

143 :
バブルが崩壊して文化に対する支出が減ったから
今はその頃の遺産で食いつないでいる状況

144 :
>>142
社会じゃなくて個人で見ても子供のときってまわり大人ばっかりだと萎縮するもんなぁ

145 :
なにごとにもコスパガーとかいうお前らみたいのが増えてきたからしょうがないね

146 :
夏フェス文化はここ20年でめちゃくちゃ成長しただろ
俺は陰キャだから嫌いだが

147 :
芸能途絶えたらデカイな

148 :
>>141
それに今はすぐネットで批判されちゃうからね

149 :
少子高齢化が避けられないならば日本は大人の雰囲気を大事にする国になってほしい

150 :
ていうか補充分に外国人いれるから
多国籍文化になる可能性も考えないとさ
けっきょく自民でもそうするんだろ

151 :
2000年に1985年の話をすると「うっわ古っ!お前いつの話してんだよ」って感じだったのに
2018年に2003年の話をしてもそうならないよな。むしろ素で「え?最近じゃん」って言われる

152 :
>>108
それだわまじ

153 :
そりゃ数が少なくなると大人しくなるって
数の力で押し切ることも出来ないし
管理する側も目が行き届く
これからの若者に期待するのは酷だ

154 :
それを言ったらアメリカは戦前から文化が停滞してるぞwww
何せディズニーやマーベルが未だにデカイ顔してるからwww

155 :
20年前にはなかったもの
差別が娯楽になったんだよ

156 :
最早第三次世界大戦でも起こしてチャラにするしかないな!停滞打破の一番の近道!

157 :
テレビ作ってる奴らが90年代に青春送った奴だからだろ
テレビ関係ない所だとそんな風潮全くない

158 :
>>25
日本の場合少子化が問題になったのは90年代で韓国は00年代と10年ずれてるから。
韓国はこれから堪えてくるようになる。
しかもあいつらは相当無茶をかましてる分日本以上に酷い様相となるのは目に見える

159 :
>>134
戦前とメンツが変わらんアメリカはよっぽどヤバいよね

160 :
90年代くらいまでは、海外のニューウェーブとかヒップホップとかテクノとか海外の流行
に合わせてというかパクったりして変化がったのに2000年代半ばくらいから急激に、内向きになった
感じはあるよね。しかも独自進化をすることもなくリバイバルばっかみたいな

161 :
>>151
SMAPやいいとも、めちゃイケがないという大きな違いに気が付かない時点で「自分は時代から取り残されてる老害です!」ってアピールしてるようなもんだろw

162 :
少子高齢化の一番恐ろしい所は、若い才能が保守的な老人に数の力で抑えられるところ

163 :
知らなかったのか?
日本って新しいものを生み出すのが苦手な国なんだぞ
高度成長期に作られた三種の神器(笑)、3Cなんてのも全部アメリカの模倣品
パソコンやスマホも全部海外のマネ
だから文化が停滞するのは当たり前なのよ

164 :
>>158
韓国は国土がコンパクトだし、移民も受け入れているから
日本ほどひどいことにはならないと思う

165 :
>>4
戦前の満州国をまだ追っかけてる奴らが政権にいるからな

166 :
日本以外の先進国も新しい文化を産み出せてるかと言われたら正直う〜んだよな。
そんなんだからイギリスのEU離脱やトランプ大統領爆誕って事態が起きるんでしょ。

167 :
アグネス・ラムの世界

168 :
>>1
ホルホル嗤ってたら日本ホルホルばっかりに

169 :
>>161
そんなテレビばっかで例えられてもよくわからん
ていうかキムタクもダウンタウンもテレビ出まくってるじゃないか。お前こそ老害なのでは?

170 :
音楽に関しては90年代国内でミリオン連発してた時代に思春期過ごしてた奴らが
大人になって供給する側に回ったらどうなるかと考えるとある程度想像はつく

171 :
そのための声優です(メガネクイッ

172 :
大体萌え豚のせい

173 :
>>169
2003年時点ではYouTubeやFacebook、Twitterなんてもんはないし、ゲームはPS2、GAMECUBE、ドリキャスだろ。
ゲームに関してはこれらのもんはレトロに片足突っ込んでるようなものだしな。

あとキムタク、ダウンタウンのみならずビッグ3が未だにテレビに出まくってる現状からしたら、20年どころか30年以上停滞してる様なものだろ。
何で20年で括らなきゃならないの?

174 :
>>173
例えば2003年ヒット曲ってエグザイルが既にあるけど
エグザイルを懐メロと認識してる日本人なんてほぼ皆無だろ。むしろ多くは「最近の曲だろ」って言うよ

175 :
FMからたまにCoccoの歌が流れてくるんだよね
まずいよね進歩ないよね

176 :
90年代で成熟したということ

177 :
>>173
音楽に関してはそうなるわな。
つか音楽の進歩のなさははっきり言って異常。
他の方がまだ進歩してる感がある。

178 :
>>177
ミスった。>>174にたいする返答

179 :
どんどん新しいものが出てきてるのにお前らが認めないだけだろ

180 :
Walt Disney's MultiPlane Camera (Filmed: Feb. 13, 1957)
 https://youtu.be/YdHTlUGN1zw

181 :
>>14
CMがハズキルーペや皇潤だからな

182 :
最近の若い人の音楽ってどこかで聞いたようなメロディーばっかりなんだよな
新鮮味が全くない
老害ですまんけど正直な感想やねん

183 :
Disney Animation: The Multiplane Camera & The Spirit of Innovation | Film Analysis
 https://youtu.be/6lGT8laeu9o

184 :
大衆音楽はK-POPに逆転不可能なほどの差をつけられたよね
まあ井の中に居ると体感できないだろうけど

185 :
>>177
音楽に限らんわな。ケンモーでも「悲報ハルヒが12年前」とかやってるだろ
「2000年代以降全部最近」みたいなのがこの国の一般的感覚になってるんだよ

186 :
2010年代の音楽でお勧めを教えてくれ
平井堅くらいで止まってる

187 :
>>5
それがジャップの土人文化だし
なんとか道ってやつだろ
そのうち茶道や歌舞伎みたいに4代目ダウンタウンとか3代目ロンブーとかでてくるんだろ

188 :
インターネット………は、20年前には普及し始めているか
オンラインゲーム………は、メガドライブですら電話回線でやっていたか
じゃあ変わったのはスマホぐらいしかないな

189 :
無能な癖に数が多すぎる世代がいるからなぁ

190 :
高校生見てると皆マジメそうな外見で
制服を標準的な感じで着てるよな。女の子はロングのストレートで黒髪、男も染めてない
今の子は管理が楽なんだろうな

191 :
一番売れる(一番人口が多い)層をターゲットに作るから、
人口構成変わらない以上変わりようがない

90年代以降はベビーブーマー世代前後をターゲットにしたものばかり

192 :
>>190
今ヤンキーモテないからね

193 :
頭沸いてるピンハネトンキンドラマばっかで
サブカルパクりまくって次は売れてないのを無理糞引っ張り出して
今ナマポだろ?どんな文化だよ

194 :
>>185
それを言い出したら90年代に70年代がブームになった様相を見て、
1970年代って20年も前のものを引っ張りだすなんておかしいだろwって言い出しそうだな。
そんな90年代もCHAGE&ASKAやサザンオールスターズと言った70年代からいるアーティストがヒット曲ガンガン飛ばしてたし。

195 :
>>192
今これだけインスタだーtiktokだー言って個性を自由に出せる時代になってるのに
見た目に関しては皆保守的というか、まるで韓国映画のように女に個性がないのが気になる
個性を出したい人は多いだろうけど、何か個性が求められてない風潮があるのかなとか

196 :
スポーツ以外でも第一線で絶賛活躍中の90年代以降生まれの若者はいくらでもいるのに
それを認識出来ない何てマジで時代から取り残され過ぎてるよねw
有名どこだと菅田将暉や福士蒼汰、竹内涼真とかいるのにな。
それすら認識出来ない何てマジでヤバいよなw

197 :
あと今の若い子はスマートなんだけどギラついてる人が少ないなと思う
上の世代が重くてあんまりはじけたりできないのかなって

198 :
ある日突然滅んでくれりゃあ良いんだけどな
地獄やでほんまに
俺らが生きてる間には滅んでくれない
真綿で首を絞めるようにゆっくりゆっくり滅んでいく

199 :
成熟したとも言えるな

200 :
思い出補正かと思ってた。小室の曲好きなんだよね。

201 :
>>195
全部テンプレ通りにしてるだけだろそれも
アホみたいなタグになってねぇタグ打ちも個性じゃなくて馬鹿なだけだし

202 :
今の人は悶々としたエネルギーが貯まりにくくて結果的にスマートだけどエネルギーがない
って感じになりがちなのかなあ
すぐネットで発散できるから、色んな感情とかを煮詰めて作品に昇華させるとかなさそう

203 :
自己顕示欲もネットでお気軽に満たせる時代だし
ネットで絵を描いていいねされるとそれで満足というか
どこにも発表する場がなくてストーリーとか構成考えて出版社に持ち込みするしかない
みたいな時代とは違うよなあ

204 :
>>194
2000年にチャコの海岸物語(82年)とかミスブランニューデイ(84年)なんて言ったら
もう無茶苦茶に古い懐メロ扱いだよ

今RIP SLYMEの楽園ベイベー(02年)だのコブクロの桜(00年)だのとか言って
この国の一体何人が「それすげー昔の曲だよな」なんて言うだろうかって
02年?コブクロ?最近じゃんって口を揃えて言うぞ

205 :
>>204
00年代の曲がメディアで懐メロ特集組まれる何て昨今では別に珍しくもないだろ

206 :
>>196
彼らはスター志向が薄いのではないかと思う

207 :
少子高齢化

これが全ての元凶
それを推し進めてきた糞自民と経団連と糞大手マスゴミ共(NHKフジ読売TBS朝日)と
大手広告代理店共(電通、博報堂等)がガンの元凶

208 :
>>205
その割に90年代以前の懐メロのようなビッグチューンとして扱われることはないよな
いつまでも未熟な新参、若輩のヒットナンバー扱い。それがスレタイの結果わけだし

209 :
ネトウヨだろ
こいつらほんと内向きで新しいものを受け入れない引きこもりだから

210 :
最近サザンの東京VICTORYって曲がよくかかってるけど
調べるともう3年前の曲なんだよな

211 :
>>179
おっさんおばさん
ジジババが認める必要はない

若い世代のボリューム維持してそこ認めればいい
しばらくはそうだったんだし

団塊ジュニア以降踏み台にしたからボリュームないんだよ
だから盛り上がらない

おっさんおばさんジジババは限界効用逓減の法則で飽きてるから

212 :
MV/PVなり映画なりCMなり - 何かしらの成果物を目にした瞬間に
すげえ、カッコ良い、自分もやってみたい、ってな憧憬を抱かせる、
そうしたシチュエーションって今のジャップランドにあるんかね

213 :
>>208
本当に扱われてなかったら00年代のヒット曲を集めた(今のアラサーをターゲットにした)懐メロCD何て出てないんだが。

214 :
最近カメラを止めるな!が評判だがあれでも監督が34歳とかだもんな
製作費300万なら20代とかでも何とか工面できんものか

215 :
>>213
そんなもんこれからも10年代版も20年代版も出るだろう。CDメディアが残り続ければな
まあでもその頃でもこの国のCMでは90年代の曲が使われてるだろうけど

216 :
それ言い出したら洋楽なんぞ80年代以前の楽器が未だに使われまくるしな。
その点J-POPよりもヤバいだろ。

217 :
>>34
90年代を生きてた人間ならデジャヴを感じるだろ

218 :
車のCMには山達を使ってほすい

219 :
自分の方が90年代の情報をキャッチしやすいからそう思うだけで
若い奴はオッサン居ないところで文化を育ててるんじゃないの
CMの感じだとテレビはもう明らかに中年向けだな

220 :
音楽に関しては成熟どころか退行してる
ミュージシャンのレベルは上がってるのにメロディーはクソダサ
売れ線を狙いすぎなんだろ

221 :
ドコモショップで華原朋美の小室ファミリー時代の曲が原曲で流れてて子供が最新のipadいじりながら歌ってた

222 :
>>173
同じ15年でも
1987→2003
2003→2018
はポップカルチャーもガジェットも後者の方がギャップ少ないんだが
認めたがらない人いるよね

1987年のゲームは8ビットのドット絵とピコピコ音声
2003年のゲームは3DCGに生音再生可能なPCM、プリレンダムービーはすでに実写に近いレベル
2018年のゲームは2003年の進化系

1987年は携帯無し、インターネット無し
2003年は携帯インターネットが高齢者を除く大半の国民に普及、ネトゲや出会い系全盛
2018年はスマホやSNSや動画サイト等が普及したけどあくまで2003年の延長

1987年はまだCDよりレコード、DVDも無し、カセットウォークマン
2003年はCDの売上がすでに大きく減少、DVDはもちろんBDも存在、iPod等DAPが普及、携帯でも音楽聴ける、音楽配信サービスも開始
2018年はDVDとBDは未だにセルメディアの主流、音楽配信全盛、DAPはスマホに統合、様々なネットサービスの主戦場がスマホに移行、これらも2003年の延長

他にも例を挙げるとキリがないくらいだよ

223 :
>>9
甘えるな!活躍したければチャンスを自分で奪え!
チャンスは与えられるモノだと思って口開けて待ってるような受け身の若者ばかりだからこの国は停滞してるんだよ!


って糞上司が言ってた

224 :
これは思うわ
ガキはスマホで無料音楽と無料ゲームばっかりやってるから
多少なりとも金使う年寄りを狙ってるのは分かるんだけど
20年文化が停滞してるのは澱みがすごい

225 :
お爺ちゃんお婆ちゃん長生きしてね〜


若者R!R!

226 :
>>214
誤解があるようだが、いま20代の「監督」は結構いるよ。

ただ大半は低予算で安く使われて終りなんだよね。

そこそこの予算の作品で生き残れるのは一握りですよ。

むしろそこは「安い」業界に若いもんは幻想を持つな!、、と説くべきところではないかね?

「カメラを止めるな!に続け。やればできる!」とか安易に言うことの方が実はおかしい。

みんな若いもんを煽るだけ煽って何の責任も取らん。。

227 :
15〜24歳人口の推移

1978年…1648万人
1988年…1866万人
1998年…1700万人
2008年…1305万人
2018年…1184万人

ポップカルチャーの主な消費者が10代後半〜20代前半の若者って事を考えると
90年代後半がピークでその後急速に衰退ってのも当然な気がするんだけどどうだろ

228 :
今の邦楽でもがんばってる若者はいるけどね
最近良いと思った子たち

https://youtu.be/Gy96OzDg_xM
https://youtu.be/nTnTiDi2Eg4
https://youtu.be/k_epnF4YjQo

229 :
>>227
せやな
結局権利移譲しなかった(どころか収奪した)から子供も増えないとか弊害が出てるからな

230 :
>>229
ちなみに年代別出生数

1960年代・・・1707万人
1970年代・・・1857万人
1980年代・・・1434万人
1990年代・・・1204万人
2000年代・・・1115万人

80年代生まれの急減が目立つ
これと比べればその後の減少幅は緩やかとすら言える
ここ20年くらい少子化って騒いでるけど、危機は40年近く前にもう始まってたんだな

231 :
>>164
韓国が移民受け入れてる何て聞いた事ないな。
仮に受け入れてたとしたらそんな多くはないだろ。
あと2000年以降の出生率の推移見てみ。
韓国マジで日本以上に洒落にならんよ。

232 :
火の鳥でみた

233 :
>>231
実習生は日本より待遇が良いそうだよ

234 :
ディズニーとかマーベルとか戦前ないしは終戦直後のものが21世紀になって久しいのに
未だにトップのアメリカは日本以上に文化の停滞は深刻だよな

235 :
筒美京平、松本隆、大瀧詠一、山下達郎、秋元康、小室哲哉、つんく

このあたりより後の世代の楽曲提供者でビッグネームが全然いない気がする
そら停滞するんじゃねって感じだわ

236 :
子供減ってるからってのもあるかもしれないけど、先人がある程度やり尽くしたってのもあるだろ
日本だけじゃなく世界的に目新しいものが少ない時代
ポリコレも進んでますます低刺激な時代だわ

237 :
今の時代は楽曲を作るのが簡単になったから
楽器で自分の音を作って来た人が作曲家になる訳ではなく
「とりあえずカタチに出来る」レベルの無能が作曲家になってしまう
プロとアマの境目は「芸能界へのコネ」だけ
才能がある人はパクられて捨てられてハイ終わり

238 :
十数年前に友人とバンドをやろうとしたが結局方向性が定まらなかった
その時既にリバイバルブームだった

239 :
古い曲使うのは昔からだろ

240 :
>>231
知らないのに語るバカw

241 :
今のAKBの曲なんか10年20年後に使われる事はないだろう
日本一売れてる無価値な曲

242 :
CMで昔の楽曲を使用するのは前世紀から極めて当たり前のことです>>1
オールディーズなんてその典型

CM音楽で顕著になってきたのは「CMタイアップ曲の減少」
20年前はまだCMとタイアップしたヒット曲が多くあり
CMによってヒットした楽曲も多く存在した
しかし今はそれがほぼ全滅したとしてよい

タレントに関してはそのとおりともいえるが
20年前は第一線だったとんねるずは脱落したかな

243 :
海外サッカーも20年前の幻影追いかけてるよね

244 :
あと、あまり言われてないけど「歌謡曲」このジャンルが
完全消滅したね

245 :
商業主義は文化をR

246 :
お前らが新しい物を潰すからだよ
嫌ってた老害になった気分はどうだ?

247 :
https://toyokeizai.net/articles/-/209915?page=2
ラノベ市場はこの記事のとおりで拡大したね

なんでもかんでも文化が衰退しているとするのは間違いで
興味の対象がなんらかの要因で移行しているとしたほうが正確かな
多分原因はネット
ラノベはネットと親和性が高いから拡大したとしていいんじゃないかな

だからといって既存のバラエティやタレントがそのままネットで稼ごうとしても
そりゃ文法やビジネスモデルが違いすぎてかえってテレビでの知名度が足かせになるであろうことは
ユーチューバーを例に挙げるまでもないこと

他には映画
これは2000年の日本全体での興行収入が約1700億円
これが2017年には約2300億円だから伸びている
これもLINEなどの口コミ効果が大きいのではと

248 :
テレビは間違いなく停滞し衰退しているし
音楽も「音楽ソフト」ではずっと落ちっぱなしで
20年前の半分にまで落ち込んでいる
ただしライブは急激に増加している

音楽ソフトのネットとの親和性を日本の音楽業界はうまくコントロールできていないかわりに
ライブを乱発しライブでの顧客単価を上げて生き残ろうとしているのがよくわかる

日本以外の世界の音楽業界はネットとのマッチングに成功して
売り上げが伸びる傾向に反転したけど
日本の音楽業界だけは反転できずにいる

249 :
>>248この日本の音楽業界が世界の足をひっぱっている話は
この記事で
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55423

250 :
ということで>>1日本の文化は停滞し衰退しているものと
発展し勢いがついているものがあるので
停滞一辺倒とするのは間違いとなる

ま、ネットの性質をうまくいかせず乗り切れなかった旧コンテンツメディアはやはり衰退し
うまいこと乗っかった分野はそのまま発展しているということ

で、おまえらが安直に発想した高齢化社会のせいなんてのは
もっと別の視点から作用するものだとしたほうがいいだろうね

251 :
あ、それと世界の音楽業界がネットとともに復活したのに対して
日本の音楽業界が衰退した原因は
間違いなくジャスラックなどのネットを敵視し
過剰な著作権保護をし客を犯罪者扱いするだけでネットの活用には背を向けた「わかりやすいバカ」のせい

これはもう間違いない

日本の音楽業界は10年位前におれらが指摘していたとおりに
ホレみたことかな状態となった

今こそいおう

ザマーミロw

252 :
>>64
いや80年代後半だよあれは

253 :
>>230
団塊ジュニアのあとだから減るのは普通
団塊の世代のあとも同じだから
問題は日本の場合

団塊の世代
団塊ジュニア

ときて

団塊ジュニアジュニアがなかった

254 :
>>6
10代20代の流行作るのなんて実際は30代40代のオッサンオバハンなんだから、
「今の若者がダラシナイ」とかケンモジさんたちが言うのはおかしくないか?

255 :
少子高齢化のせいとよく指摘があるけど日本ほど酷くないアメリカは
なぜディズニーとかの戦前からあるコンテンツを超えるものが出てこないんだろうね?

256 :
2002年ごろが一番リッチだった。
テクノロジーは途上だったけど。

https://www.youtube.com/watch?v=ilJDJNVTm5M

257 :
購買層に合わせてんだよ
若者は少ないし金もない

258 :
俺がガキの頃も植木等とかミヤコ蝶々とか出てたが

259 :
kpop若い人たち聞いてるね

260 :
>>236
トランプが大統領になった位で火病を起こすのがポリコレだからね

261 :
>>136
日本もラジオ大国ならラジオドラマが中堅・ベテラン声優のおもな仕事場になっていたのではないかと思う
いまの声優は幼稚なアニメを卒業できたらナレーションが上がりみたいなものでさみしい

262 :
>>30
>>87
>>137
ユーロビートのカバーを新しいものと言えるのか?

263 :
若者向けの文化って歌手とか矢面に出てくるのが20代
裏でプロモートするのが30代40代
この20年停滞してるとすると70年生まれ以降の人間が情けないって事になるな
90年代に20代だった大物アーティストは小室や織田哲郎みたいな大物プロデューサーになってないし

264 :
>>1
CMが90年代と一緒とかバカにすんなよ
最近のCMは商品名連呼してるだけ

265 :
自称保守がはびこると決まって文化が壊されるからな

266 :
SNSの登場で変なことも気軽に発信できるようになったが、その数千数万倍もの「周りと同じじゃなきゃハブられる」が増えた
これじゃ何も進まない

267 :
このスレ見ててもゆとりは「大人に手引っ張ってもらわないと何もできません」と平気で言うのがすごいよな

268 :
人口ピラミッド見ればなぜそうなっているのかわかるだろ

269 :
デフレと平等主義のせい

270 :
>>25
国策のkpopがうまくいっただけで
格差が大きく
国民は日本同様疲弊してる

271 :
韓国はまだ外向きに発信してるからな
日本は東京に籠って内向きに発信してるだけ
そしてたまに漏れた情報が海外のキモオタに祭り上げられる

272 :
この手のスレでなんやかんやと騒ぎ立てるチョンモメンさあ、チョンモメン自身が少なくとも20年も前から日本にこびり付いたままって自白しているようなものだよな!

20年もあったらハングル()の読み書き会話もネイティブ並いやもともとチョンモメンはネイティブチョンだったか、それくらいの習得レベルになっているのは当然だよな?
ヘルコリアでの移住先探しや就職活動もスムーズにできるはずなんだが、未だ日本にこびり付いてるってどういうことだい?www

273 :
>>266
Twitterがなければ日本社会はどうなっていたか

274 :
今の時代を馬鹿にするための口実として「新しさがない」ってほざくのが老害。
実際に新しいものを目にしたらケチつけるのがオチw
日本のサッカーをマリーシアがないと海外が言ってたのに
いざW杯でそれを実践したら海外メディアボロカスだったでしょ。
それと一緒

275 :
20年間経済が停滞していることは誰の目から見ても明らかなんだから
文化も停滞しているのは当たり前だろう
認めたがらないアホもこのスレにはいるけど

276 :
素晴らしい文化で育ったはずの氷河期の文化能力がダメだったってことだろ

277 :
>>276
私も1970年代後半生まれの氷河期世代だけど、1960年代生まれの創造力に勝てないのは認める

278 :
氷河期世代はエンタテインメントに恵まれたものだから
新しいものを創り出そうというインセンティブが働きにくかったのかも

279 :
>>257
こんな事も考えられないとかどうかしてるよな、1は

280 :
安倍の苛烈なセルフ経済制裁でみんな疲弊してるからな

281 :
若者がTV見ないから顔ぶれそのままでいいし

282 :
http://frnews.mypop3.net/news2018/sp2018081815356.html

283 :
若者より老人の方が元気だな

284 :
訂正>>278
インセンティブ→意欲

285 :
文化レベルの基準がテレビな辺りさすが朝鮮人って感じだな。

286 :
はい失われた30年

287 :
>124

大衆という共通概念が消えかけてるからね_φ(・_・

288 :
ゆとりがいくちゅになってもマリオポケモンコナンを卒業しないからしょうがない

289 :
これからのジャップはダサいモンペ姿で退屈な相撲見て、しょぼい夏祭りと盆踊りだけが楽しみな人生になるから覚悟しておけよ
お前らが望んだ結果だ

290 :
>>251
それもあるけど
オリジナルに直接振れられやすい環境になったからな。
昔は海外でヒット→インスパイアーされた日本のミュージシャンが
そっくりな曲作る→韓国のミュージシャンがそっくりな
っていう変なレールがあったけど

291 :
通信費が教養娯楽費を圧迫してるから文化の育ちようがないし
SNSが外に開くよりも内輪に閉じるための格好の道具になってる

292 :
老人

293 :
GLAYとか20年前に人気のあったバンドのメンバーは大体70年代生まれだけど
10年前の人気バンドも70年代生まれの人達が一番多かったりする
そしてその人達をプロモートしてるのが60年代生まれの人達

80年代生まれはもうほぼ全員30代なのにエンターテイメントの中核になれてない感がある

294 :
90年代初頭までは絵を書いたのは大人でも主役は20代だったよね
エンタメ業界も短期利益だけを追求するようになって若い才能を育てようとか無くなったんじゃないか

295 :
デジタル化で文化の断絶が起きてる印象

296 :
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXVI
http://open.open2ch.sc/test/read.cgi/oekaki/1529755912/

お題募集中
ラクガキでも可

297 :
若手が出てこないってことは後継者不足のあまり文化の継承に失敗したってことじゃん
お笑いとか早晩潰れるよ

298 :
出せる金をもっているのが団塊ジュニアだってこと

その下の世代はシヌマデ無視され続ける

299 :
>>280
黒船襲来後 江戸幕府末期

日中太平洋戦争末期 大日本帝国末期

旧ソビエト連邦、東欧の共産圏の末期

ここらかw
増税加速、インフレ気味で、社会の停滞、老害、頑迷化。
いわゆるスタグフレーション慢性的構造不況。

300 :
久々にテレビで見る芸能人の老けた姿はなかなかショックある

301 :
まあ下手に冒険して詰め腹切らされたくないもんね
って空気も感じる

302 :
これが日本の音楽の最高峰だ

『MステウルトラFES2018』出演者発表第1弾
https://www.oricon.co.jp/news/2117800/full/

■第1弾出演予定アーティスト(50音順・敬称略)

A.B.C-Z
KAT-TUN
関ジャニ∞
Kis-My-Ft2
King & Prince
三代目 J Soul Brothers
ジャニーズWEST
Sexy Zone
高橋優
NEWS
V6
Hey! Say! JUMP
ゆず
WANIMA

303 :
間違ってると分かってても怒られるまで続ける性根

304 :
日本産コンテンツは頑張らなくていいから
海外産コンテンツの邪魔するのをやめてくれ。
ネットフリックスに入り込んできたり。

305 :
>>298
これだよな
ジジババ懐かしコンテンツ

306 :
>>299
バカムンの韓国そのものだwww

307 :
http://frnews.mypop3.net/news2018/sp2018081815356.html

308 :
貧すれば鈍する
みんなやる気無い
もうこの国は駄目だ

309 :
海外脱出か自殺だろw

310 :
CMの爺臭さはヤバイ正気の沙汰じゃない

311 :
いや進歩しまくってるだろ


どうみても昔とは違う

312 :
バブル崩壊以来ずっと不景気。バブルのときの3倍のマネーサプライでほとんどGDP
の増えないアベノミクスにはあきあきだ。だれもが実感できる真の好景気を実現する
方法は期限付き通貨しかない。

313 :
>>306
韓国の後追いしてる感じだな

314 :
文化の停滞なんて全世界的な傾向でしょ
インターネットがなくなればまた前世紀みたいな雰囲気に戻るよ

315 :
>>314
日本と違ってデフレでない先進諸国(主にアメリカ)の文化停滞の方がヤバいよね。

316 :
インターネットによって新興のメディア企業が育つかと思っていたが、
いぜんとして朝日・TBS・日経・フジ・読売に牛耳られている
テレビの話題が多いTwitterが既存メディアを復権させたのかもしれない

317 :
CMに使われる音楽が
昔のばかりだよな

318 :
芸能界の金余りによる先輩後輩の上下関係、事務所の束縛、電通などに広告代理店の拘束で似たりよったりの閉鎖感溢れるモノに

319 :
>>293
>80年代生まれはもうほぼ全員30代なのにエンターテイメントの中核になれてない感がある

たしかに
彼らのまじめさをスターを求めがちな上の世代は評価しづらいのだと思う
ゆとり世代が1980年代生まれを支えてほしいのだが

320 :
90年代後半から00年代前半に70年代ブームがあったぞ
2010年代は80年代ブームだった
つまりはそういう事なんだろうけど、2000年代にリバイバルされるだけの文化があっただろうか?

321 :
安倍のせい

322 :
>>94
あれは見せ物的に小馬鹿にされてるだけだけどね
ピコ太郎みたいなもん
とはいえ小坂大魔王は笑いを取ろうとちゃんとまじめにやった結果だけどな

323 :
>>302
テレビの歌謡番組とかこんなもんじゃね?

324 :
停滞じゃなくてここ3年くらいで一気に退化しただけ

325 :
>>99
秋元
むしろプロデューサーがのさばるのが最悪だろ
そして何故かそういう奴らが作った曲ばかり売れる時代が一番最悪
2000年代中頃が一番良かった

326 :
日本に限ったことじゃない
海外サッカーも80年代産まれのクリロナメッシが10年以上もトップに居座り続けてる
90年代産まれは期待外れもいいとこ
期待できそうなのはポストデブロナのムバッペくらいだな
ジダンやロナウジーニョの衝撃を与える選手は今後数年は現れそうにない
何せトッププレイヤーでも個性がないのが多すぎる

327 :
>>295
>デジタル化で文化の断絶が起きてる印象

もしPCやスマホ、ネットの事を指してるなら真逆だろ
ネットの普及こそまさに世代間の断絶を弱めここ20年間の変化を緩やかにした最大の理由だよ
世代間の交流や情報交換がそれと意識せず行われる
ムーヴメントはメディアが取り上げなくてもネット上で大衆によって継続、再生産、発掘されるため持続しやすい
価値観やセンスは新しいか古臭いか、ネット上で即座に確認され修正が行われる

ハロプロもAKBも80年代だったら3年で消えてる

デジタル化以前と以後で断絶がある、って言ってるなら正しいけど
そういう意味?

328 :
ジャップは唯一過去に向かって進んでる国だから

329 :2018/08/21
過去に文化や資本主義の停滞が長期化してどうにもならない段階まで来てしまうと
その度に戦争とかを起こしてリセットさせて1からやり直しさせて来てたからな。
今はどうにもならない段階に片足突っ込むか突っ込まないかの際どいところ。
それを必死で誤魔化して突っ込ませないように食い止めてるところ

中古で3000円のiPhone5s買ったんだけど、iPhoneってこれで完成されてねえ? 適度な厚さ、大きさで持ちやすいしサクサク動いて綺麗だわ [268718286]
フジテレビ「有吉くんの正直さんぽ」で「鳥肉は生で食べられる」などどデマを流す [732912476]
報道「エヴァで有名なガイナックスの社長逮捕」 庵野・オタク「エヴァの評判を落としたメディアを許さない」 何故なのか [577188119]
タケヨシキの魅力を挙げるスレ [474547398]
【訃報】銀河英雄伝説の円盤売り上げ4424枚。お前らオッサンと、腐女子に人気の筈だが・・?まぁ海外配信で黒字だから良いか。 [318418713]
「ララァ・スン専用モビルアーマー」 ←これ。  [571598972]
5ヶ月の自宅筋トレを続けた結果…「同一人物!?」「イケメンになりすぎてやばい」ストイックさに励まされるユーザー多数 [229078592]
女「いやあああAmazonの荷物の不在票に「今度からは電話に出ろ!」って文句が書いてあるぅ!配達員に襲われる!襲われる!」SNSで大騒ぎ [235021461]
チーズドッグ→タピオカ→  そろそろ嫌儲で次のブームを考えよう [835966129]
アマゾン倉庫のバイト時給1975円 悪くはないな [726590544]
--------------------
【ICHIGAN】いわてグルージャ盛岡part58【NOVA】
左近見て改めて井上隆智穂の凄さを思い知った
【大東流】望月元晴4【ジークンドー】
格板は我々ホモが完全制圧した part.22
【野性】近代麻雀「兎」11本場【闘牌】
【2chブラウザ】Thousand Part24【俺様専用】
■WATER会議“ヲチ”スレ■ 2
チラシの裏inポケ板
【PC】Dead by Daylight Part448
大塚家具最期!?
プリマ既女が独りで踊るスレ
片平氏のパーフェクト整体ってどうなの
【東京五輪】IOC、今年10・11月への延期を議論 ドイツ誌
日本の都市は何故メルボルンのようになれないのか?
キリト41歳
【竹中平蔵】70歳まで継続雇用 企業に努力義務 「未来投資会議」が方針示す
三十路のくせに片思いしてる香具師 4人目
アマゾン「紙の本は売り切れたら在庫切れ。 でも、電子書籍は売り切れも絶版も関係無しに読めますからね。」 [998671801]
●青切符はサイン拒否したら99.9%不起訴処分
【外交の安倍】安倍総理「北朝鮮と話したい」周辺国で唯一会談予定なし
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼