TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
7人組アイドルグループ・DA PUMP Jリーグ・ガンバ大阪対FC東京戦のハーフタイムに登場 「U.S.A.」のパフォーマンスを披露 [485983549]
「 高すぎるだろクソが!!」と思いながら買っているもの [324064431]
【悲報】戦争経験者「ネトウヨは勘違いしているが、実際に徴兵され、前線で戦った世代は英霊≠イっこに冷淡だった」 [854257486]
【速報】グレタさん、新型コロナに感染 [444070153]
【悲報】安倍首相、朝日新聞が支援販売していた「泉大津市マスクプロジェクト」の3,300円マスクを嘲笑 これが国のトップがやることか? [352875705]
【悲報】亀田総合病院の大澤良介先生、新型コロナについて本当のことをうっかり喋ってしまう ★2 [321190791]
ヒーリングっど♥プリキュア 第8話「とべないちゆ!?陸上大会 大ピンチ!」 [757453285]
巨乳の女があけおめLINEで「チューチューしたい?」と送ってきたのがTwitterで1万9000いいね [309927646]
大物ツイッター識者「アベノマスクとか言ってたやつはアベノマネーも受取拒否しろよw」→大炎上し涙目レスバトル開始 [577188119]
【悲報】橋本環奈さん、無修正R動画が流出した模様 [502016552]

書店経営者「ネット書店課税を創設してよ…お願い」 [485540869]


1 :2018/07/12 〜 最終レス :2018/07/15
http://img.2ch.sc/ico/u_sasu.gif
「ネット書店課税」創設を 実店舗経営者、自民に要望|産経ニュース
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180712/plt1807120040-s1.html

2 :
kita-

3 :
行きたくなる工夫ができないなら退場するしかないのでは

4 :
なにこれ

5 :
自民すごい

6 :
すごい政策

7 :
店頭を値引けよ

8 :
びっくり

9 :
どんどん増税するぞ

10 :
誰のために?

11 :
競争相手に増税するぞ

12 :
独身税早く導入してよ

13 :
自分たちを優遇しろとかでなく競合に規制をかけろとマジで要求してるのがジャップらしいな(´・ω・`)

14 :
増税増税増税

15 :
独身税導入は?

16 :
他人の足を引っ張る事しか頭にないジャップらしい発想

17 :
頭おかしい

18 :
>>13
確かにwww

19 :
リアル本屋もないと困るんだよな
リアル本買いたいこともあるし、電子書籍買うにしてもリアル本屋の方が出会い多いし

20 :
>>1
わりとあり
アマゾンからぶんどれ

21 :
酒屋を助けるために安売りを規制した自民党

22 :
>>15
ガキが襲われるようになるぞ

23 :
もう時代の流れだろう

24 :


25 :
店頭で中味見てから買おうかなー、と思っても結局行くのめんどくてネットで買っちゃう

26 :
今の政府は増税ならどんな理不尽なことでも喜んでやりそうだから困る
冗談で済まなくなるから言うな

27 :
>>19
そうだね
リアル本屋が全滅したら困る

28 :
他人の足を引っ張る国民性

29 :
こんなんやったらリアル本屋行く奴もっと少なくなりそう
本読む人間はネット書店もよく利用してるだろうからキレる奴多いだろ

30 :
これ半分魔法だろ

31 :
自民党が弱い者を守るわけ無いだろ

32 :
>>13
ほんとそれだな
足引っ張りあって落ちていくクソ国家

33 :
リアル本屋店員てまじでRばいいゴミしかいないから全部潰れてしまえ

34 :
>>13
歳出が増える優遇より税収が増える増税の方が通りやすいだろ馬鹿?

35 :
本屋って天下り先としての魅力なさそうだな

36 :
しかし書店経営者を支える議員連盟なんてあるんだね

37 :
酒の値段上げさせたのはワロタよな

38 :
>>1
ヘイト本を平然と売っておきながら何を抜かす
それこそまともな本を売ってからほざけ

39 :
学校に教科書売って儲けてんだろうが
癒着店舗は潰れろ

40 :
出版社や取次にamazonが圧力かけて増税分の値下げを要求するからどのみちamazonの価格がリアル書店より高くなることは絶対にない

41 :
楽天ブックスの方が安いもん

42 :
ひょっとしてAmazonより二割安くすれば圧倒的に勝てるのでは?
原資なんとかすればできるから頑張れ

43 :
もう紙の本は無理やろ

44 :
(´・ω・`)キチゲェ

45 :
そんな要望をするクソ書店は消滅していいぞ
もうまじでAmazonからしか買わないわ

46 :
ジャップ足を引っ張るなはよ退場しろ潰れろよ

47 :
>われわれは固定資産税を払っている。

「だから何?」という感想しかないわ

48 :
土人すぎw

49 :
oh・・・japs・・・

50 :
さすがにハァ?

51 :
本屋がヘイト本だらけでめまいがするわ。あれなんとかならんの?

52 :
>>47
(´・ω・`)俺も払ってる

53 :
そんなんで生き延びようとしてる時点で廃れる運命なんだよ

54 :
こうやってどんどん衰退していくのが日本

55 :
どんな根拠で課税すんだよ
自民ならやりかねんのが恐ろしい

56 :
酒の自爆で同じの見た

57 :
オメーらが立ち読みしてる時に威圧してくるからだろうが
自業自得だ便所の紙ども

58 :
書店は無人化かバイトの監視員みたいの一人だけいて後は見本が一冊だけ置いてある見本本屋みたいな形態に鞍替えすべき
で見本見て気に入ったらネットで買う

これでいいわ

59 :
返本制度あるのに経営厳しいならもう無理だろ
大人しく転職しろ

60 :
自分に都合の悪いもんは増税しろってか

61 :
でもフランスでもAmazon税で話題になってたし世界的にも広がるんやないの?
スペインだかイタリアも議論あるらしいが

62 :
通販課税か
新しいな

63 :
どんな課税根拠だよ

64 :
優遇するよりは課税した方が国からしたらいいから
通りやすいかもしれん

65 :
書店のために本と読者がいるわけじゃないんで
勘違いもいい加減にしろクズどもが

66 :
増税ばかりやな

67 :
なんで自分らは優遇して貰って当然だと思うの?

68 :
amazonや楽天を規制しても電子書籍あるしジリ貧なのは変わらんやろ

69 :
本屋なのに全然本がない店とか多いよな
漫画と雑誌と流行本しかない

70 :
文庫フェアのラインナップも新刊以外そんな変わってなかったりして糞萎える

71 :
フランスは送料無料にするのを禁止にしたんだっけ?

72 :
インターネットによる書籍販売が普及し、実店舗の経営が圧迫されているとして「われわれは固定資産税を払っている。区別を図ってほしい」などと訴えた。

アホだ
こんな経営者は淘汰されて当然

73 :
少なくとも、宣伝に役立ってる本屋には奨励金出してるやろ?

74 :
実店舗は国民の敵になった

75 :
amazonは脱税も天才だからそんなことしても無駄だぞ

76 :
アマゾンに出店してる古本屋も固定資産税払ってるだろw

77 :
>>71
したな。フランスは小規模店大事にするからな

78 :
ダメ

79 :
自民ならやりかねん

80 :
町の本屋さん「じゃあ聞くが俺たちが死んでもいいのか?」

81 :
時代を考えろよ馬鹿経営者
お前らもネット通販しろやハゲ

82 :
多分書店で本が売れないのはネット通販のせいではないぞ
ネットで売り上げ増えて出版社は儲かっているか?

83 :
いやほんと

電子書籍を除く本はたくさん課税しろ

84 :
税金大国ジャップランドw

85 :
>>80
もう死んでるぞ

86 :
だいたい高えんだよ
岩波文庫とか300円が700円になってんぞ

87 :
>>80
本屋が死んでも代わりはいるし、本も死ぬわけではないし

88 :
(-@∀@) 消費税あげろ!但し新聞は軽減税率な!
       本屋?新聞を売れば良いじゃない

89 :
固定資産税となんの関係が…
書店課税で一律化されても知らんぞ

90 :
何がネット課税だよ
こんな事言ってる本屋潰せ

91 :
こりゃ町の電気屋さんも
ネット家電課税創設お願いだな

92 :
本屋に行って探しても無いんだよ
最初から通販使うのも仕方ないだろ

93 :
まあアマゾン税金払えは分かるけど
ネット書店課税はイミフ

94 :
世の中をもっと不便に、もっと非効率に!

自民党です

95 :
現実問題としてネット書店課税したらヨドバシとか楽天だけが被害受けて
amazonとかariとかは課税できなくて余計外資に客が流れるだけだと思うんだが

96 :
クソみたいな町の書店はもういらんわ
なんの工夫もせず、出版社に返品制度もあったりで今までが優遇されすぎだったんだよ

97 :
特典もつけられないような本屋なんかいらんよ

98 :
本屋で本買うと税金になって自民党が人殺しのために好き放題に使うやん
アマゾンなら自民党に税金入らずに自民は人殺しできないからアマゾンで買うわ

99 :
最終的に自分で物作ってないとこは淘汰されちゃうんだよ
VODだってオリジナルでしのぎ削ってるんだぜ
並べてるだけで買ってくださいは通用しない
オリジナル本作って売ってみろよ

100 :
新品はポイントの付く楽天で買って
アマゾンではマケプレの中古を買ってる

101 :
書籍税爆誕

102 :
小さい本屋行くと見えないけど棚に埃が結構あって
シュリンクかかってない本は汚れてたりするのがね…
ただ本って新刊だろうと流通で取り扱ってるのは低賃金のバイトだし
それがなくても本に傷や汚れや凹みは普通にあるから
自分の目で本の状態を確認して買うので通販ではあんま買わない

103 :
低脳新聞社の軽減税率の時の動きと同じじゃん、
要らないから潰れろよ

104 :
守るようなもんじゃないだろ

105 :
本を買わなければいいわ

106 :
ケンモメン税は導入してほしい

107 :
うちを優遇してくれ、じゃなくてあいつを苦しめてくれってのがなぁ

108 :
>>107
いかにも日本人っぽいだろ?

109 :
リアル書店って大都市にしか残らないのかもな
東京だって書店は潰れてるもん

110 :
献金できるほど体力のある書店あるか?

111 :
俺はリアル書店は本買ったときにその本の10%上乗せしたら電子書籍版ももらえる!
とかしたら爆売れするようになると思うんだけどなぁー
好きな本、電子とどっちも持ってる奴も多いやろ

112 :
もしかすると本屋閉めてAmazonの倉庫で働いた方がマシかもしれんね

113 :
意味がわからない

114 :
お前がネット書店になるんだよ!

115 :
雑誌が時代遅れになってるし、雑誌が売れないと厳しいでしょ
ハードカバーの小説がこれから売れるようになるとは思えないし

アニメイトみたいな所は生き残れるかもしれんが

116 :
店舗で本買ったら綺麗に裁断して自炊してデジタルデータで送ってくれ

117 :
アマゾンが値引きしてたの圧力かけてやめさせたの忘れてねぇからな
マジで書店は死滅しろ

118 :
Kindle本格安で買えたのに1割引き程度でしか売らなくなったのはマジで許せんわ

119 :
実店舗で買わないとと取り寄せ頼んだら10日かかりますと
衰退するわ

120 :
アマゾンの取り分や決済方法による手数料はいくらくらいなの?
結構取られてたと思うけどそれでも定価販売やめて実店舗や自前のECサイトで値段で勝負ってのは厳しいか

121 :
店舗独自のメリットがないからな

122 :
辛いんよ…

123 :
リアル書店が無くなると欧米の企業はエロに厳しいから
そういう漫画とかが手に入らなくなるかもな

124 :
むしろ書籍や新聞を再販制度を外せ
あと棚づくりできない書店は早く潰れろ

125 :
どうせクソジジイだろうし地獄に堕ちろと

126 :
消費税導入時は
書籍類は消費税無税を叫んでたのになー
なぜか体制側にw

127 :
街の本屋なんて専門書売ってねえじゃねえかよ
そんなとこ誰が行くか

128 :
廃業して佐川とヤマトで働けよ
これからの日本にはこんなどん詰まり業界で人を遊ばせておく余裕はない

129 :
生鮮食品を扱うスーパーは買い物に行く必要があるが
本はどこで買っても中身も値段も同じだからな

130 :
だってほら、買いにくい本あるじゃん、レジ持っていってニヤニヤされたら嫌じゃん

あと本たくさん選べてもたくさんありすぎて選べないし、検索して10冊くらいから選んだ方が効率いいし

131 :
10年前におもいついて、ロビー活動してたら良かったね。
もう書店の数ががたべりした後だから勢力がない

132 :
>>29
だって、書店が全滅すればより便利になるってことだからな

133 :
リアル書店R

134 :
この案が拡大して

ネット通販に重税をかければ

自民党の支持者の
自営業の小売店経営者を救済できるわな

135 :
リアル書店は教科書を独占的に販売してるから
良い印象がない

136 :
日本にはネット通販を簡単に始められるだけのインフラが整っていたのに愚鈍な企業さんたちがチンタラしてる間にAmazonさんがやってきてあっさりインフラごと乗っ取られてしまった
自業自得ってかただのアホですね

137 :
書物そのものに税を課せよう!

138 :
リアル店舗→ネットで購入になってしまったものは多いけど
本はリアル店舗にも行かなくなった
都会の駅前とかの巨大書店ならともかく
地方のロードサイドの本屋は広い割にろくな本がない

139 :
電子書籍って便利かい?
人に貸せない、売れない、タブレットがないと見れない。
デメリットが目立つんだけど。

140 :
つーか本屋は非課税だろう世界常識で考えりゃ

あ、自民党だった

141 :
この案を拡大して
ネット通販に重税をかければ

ネットで最安値を調べて
注文することがなくなり

値段が高い
実店舗の商品でも売れるから
インフレで景気回復して
アベノミクスも大成功するな

142 :
減税してくれじゃなくて相手に課税してくれって考えが最高にジャップ
邪魔だからそのまま消えてくれ

143 :
はあ?潰れろカスが
お前らはいらない

144 :
紙本に課税しろよ
資源の無駄だぞ

145 :
恐らくこれやって困るのは出版社
まず間違いなく本の売り上げが落ちる
結果的に街の本屋は死ぬ

146 :
>>139
片手の親指タップでページ捲れるのが楽

147 :
酒税法改正での失敗から学んでないのかよ

148 :
本屋潰れろ
他人の足を引っ張るしか能がない典型的なジャップ思考
こんな奴らいなくなっても構わん

149 :
酒屋の二の舞になるだけやで

150 :
>>139
紙と比べて利点しかないわ
場所を取らないし本の虫が湧かないし処分も簡単だし引越しの時も余分に金取られないし気になったページはスクショ保存出来るし

151 :
>>139
場所を取らないのと
いつでもどこでも読めるあたりかな

152 :
>>13
ほんとこれ

153 :
>>15
小梨税だろ

154 :
>>20
ねーよ

155 :
なら電子書籍買うわ

156 :
潰れとけよ面倒くさい

157 :
>>153
それだと安倍が引っかかるだろ

158 :
>>139
人にかさない
売らない
タブレット必須。。ってリアル本が置き場所必要になるのと同じ

159 :
> 「再販制度」維持のため

別に維持しなくていい

160 :
町の本屋なんて票田ないだろw

161 :
先見の明がなかった雑魚が泣き言言ってんじゃねえよ
転職するかR

162 :
昔は写真を撮って見るのにフイルムを現像して紙にプリントしてもらわなければならなかった
今はその必要がなくなった
そして写真の現像屋さんもほとんどが姿を消した
そういうのに近い

163 :
増税天国

164 :
じゃあもう読まないよ
娯楽は他にもあるし、マジで必要になったら図書館利用するわ

165 :
>>146
親指でタップかあ。
>>150
利点しかないということだけはない。
俺が書いたデメリットのようにね。
本に虫とか付いたことない。どんな環境?
スクショは電子書籍じゃなくても写真撮れる。
>>151
場所をとらないのはわかる。

166 :
劣ってるサービスが駆逐されただけなんだよなあ
今更泣きつかれてもね、あぐらかいて衰退を見越していなかった時点で無能としか

167 :
アホか
潰れろ

168 :
これで紙の本離れがかえって加速するんじゃないの?w

169 :
それで多少上乗せされてもネットで買うよ

170 :
本屋って何かイノベーションあったっけ?

171 :
値段あげたら本買う機会消滅して全部消えるんじゃね
ちょい違うだろうけどCDもそんな感じだろ

172 :
>>139
貸さないし売らないし捨てられないという人間にとってはありがたい存在よ

捨てられないから本の重みで戸が開きづらくなったり床がやばかったけど
震災のとき本全部だめになって一気に紙本に対する執着なくなった

173 :
仮にこの案が通ったら
二度とリアル書店に行かない
意地でも行かない

174 :
>>139
貸さないし売らないからな
漫画ばっかだけどKindleで500冊は買ってる
ベッドで寝ながらをれるし、灯りがいらんし便利
iPhone7plusの256Gだから大きさや容量どちらもきにならんし

175 :
本は金額大したことないから金に困って売るとかじゃなく
置き場の問題で売るだけだから
場所を取らなくなったら自動的に売らなくなるな

176 :
はよ潰れろ実店舗

177 :
農業守らない自民党がどうやったら本屋を守ると思ってんだ

178 :
どう見ても再販制度が足を引っ張ってるだろ
値段競争が働かない市場のせいでネット書店に蹂躪されてるんだからそんな制度止めなよ

179 :
Amazon「リアル店舗Amazon books展開します」

180 :
>>177
まあ自民=ポルポトだから本なんて規制か管理の対象だわな
出版社が勝手に忖度してアホみたいな本ばかり出してるからその必要もないけど

181 :
増税で景気回復するぞ

182 :
これが「改善」かwww

183 :
ネットで調べた本が書店にないから尼で買うんだよなぁ
尼で売ってる本全部置けよ。ちゃんと買いにいくから

184 :
>>165
人に貸せない→アプリ入れたタブレット貸せば良い
売れない→中古は作者に印税入らんから滅んでいい
タブレットがないと→PC、スマホでも見られる

185 :
こういうのは
http://o.8ch.net/17bh5.png

186 :
本好きの足を引っ張って何をやりたいんだろう?
こんな糞みたいな対策しか考えられないなら
リアル書店なんて死んだ方がマシだろ

187 :
不便にして稼ぎを守ることしか考えられないのかジャップは

188 :
kindleに課税はするなよ

189 :
Amazonは趣味本とその道具を一緒に買えるのが便利

190 :
>>21
コンビニのためだぞ

191 :
新たに税金作らなくても
法人税ちゃんと払えって言うだけでええやん

192 :
なんでジャップすぐ足を引っ張るほうへ行くの
自分さえ良ければで周りが見えなくなってない?

193 :
>>191
日本の企業もアマゾン方式で日本展開すればいい
誰も真似しないからアマゾン1強なんだぞ?

194 :
潰れろばーか

195 :
相手が不法行為してるとかならまだしも
商売敵の足引っ張ってくださいお願いしますとか恥も外聞もないクズだなもう商売辞めろカス

196 :
個人商店対策に酒税をあれこれしたら
ビールが全く売れなくなったてのを全く見えてないだな
また新税をこしらえたらパーティ三昧でも税金使い切れないだろ

197 :
ま、税金かかってもネット書店で買うけどねー

198 :
そもそも近場に本屋が無いや

199 :
>インターネットによる書籍販売が普及し、実店舗の経営が圧迫されているとして「われわれは固定資産税を払っている。区別を図ってほしい」などと訴えた。

こんなの認めたら何で書店だけなんだとなって歯止めかからなくなるだろ
どこで線引くつもりだよ

200 :
相対的に電子書籍が安くなって益々リアル店舗つぶれそう
書店でもう買わない

201 :
>>199
こういう事言い出す馬鹿はそんなの考えてない
とりあえず規制して貰えれば自分達に有利になるとか思ってる頭の中お花畑

202 :
もっと客来るような努力しろよw
それでもダメなら諦めて潰れてください

203 :
ここまで来たらもう手遅れやね
リアル書店は絶滅してどうぞ

204 :
アマゾン「勝手にやってろやw」

205 :
反日やってるのはいつも日本人

206 :
紙派かつ実店舗で立ち読みしてから買いたいので、大型書店が撤退すると非常に困る

207 :
助成金を貰える政治力もないから手土産として相手を売るのか

208 :
こんな要望する時点でリアル店舗での購入は控えさせてもらうわ
ショールーミングだけさせてもらう

209 :
固定資産税ならAmazonも国内に倉庫あるから払っているけどなぁ

210 :
酒屋と一緒だろ
スーパーやドラッグストアが安すぎるから人が来ないと思い込む
今はスーパーらが安くできなくなったが酒屋に人が戻ったかと言うと全く戻ってこなかった
問題は値段じゃなく別にあるんだよ

211 :
>>139
いまだにこんなやついるのか……

212 :
10年遅い

213 :
ジャップ「努力なんてズルだぞ!!国は敵を不利にする法律を作れ!!😡💢💢」

214 :
コンビニは高いけど繁栄してるなあ
値段じゃないのかもなあ
同じものでもコンビニ価格は格安スーパーの2倍の値段だったりするけど

215 :
まじかー😾

216 :
お代官様、ワシらの暮らしは苦しいですだ、お慈悲をお願いしますだ

何ら新しい制度の設立にも事態の根本的な改善にも繋がる事のなかった
伝統の百姓スタイルが今再び

217 :
>>211
俺もその辺に落ちてるpdfは読むけど電子書籍買う気は起きないよ

218 :
こんなんとおるなら、次の選挙で自民党を全員落選させるしかないな

219 :
古本とか昔は頑張って古書店巡って探していたけど、今ネットで簡単にみつかるんだもんな
しかもネットの方が安いし。そりゃ売上落ちるわな

220 :
>>13
ネットがなくなれば売れると思ってるなら間違いだな。
電子書籍も増えてくる時代だし紙媒体の需要が減るのに対応出来ないから足を引っ張るクソ高齢者Rw

221 :
本屋に行くってのが
昔よりぜんぜん行かなくなったな
流行りの本はあるけど
新品価格だと高く感じるので
古本屋へ行くかんじで

でもちょっと昔の本は普通の本屋にはないし
古本屋でも探すのが大変なので
ヤフオクとかブックオフオンラインとかで買うかな

222 :
本屋に限らずネット通販全般、何らかの形で課税を検討した方が良い

223 :
オンライン書店に税掛けた所で実書店に行く奴なんて増えないし死ぬ運命でしかないやろ

224 :
喧嘩なんて紙とインクなんだから
100円未満に値引きできるだろ

225 :
ネット書店は倉庫の固定資産税に加えて、
お客様のお宅まで本を届ける資材費も払っているんだが?
大量のパッキングにも人件費かかるし

226 :
まずは再販制度を廃止しろ

227 :
お前もやればいいやん

228 :
>>38
それはamazonも・・・

229 :
こういうところでは努力しないジャップさん

230 :
>>219
探しやすい利便性は助かるな
タモリ著の本なんてまず置いてない

231 :
>>9
その危険がある
増税に利用されるだけ

本来なら逆に実店舗で非課税や減税にすべきなのに
日本では他人を叩く方向に行ってしまう

232 :
在庫の固定資産税って再販のにもかかるん?

233 :
田舎に本屋ねえからな

234 :
ヘイト本
日本スゴーイ本

こんな気持ち悪い本が堂々と置かれているおぞましさ…

235 :
>>86
そんなに安くねーよ千円超えが普通

236 :
セブンネットで本買って店頭受け取りでも課税されるのか?
そこまで考えなくて単にムカつくから懲らしめてやりたいという感情論だろう

237 :
本屋はどうやって生き残るんかね
本じゃ差別化もできない、利幅の大きい商品だけ扱うみたいなのできないし
蔦屋書店みたいなクソみたいなのしか生き残れないんか?

238 :
>>222
は?Rや

239 :
>>237
本の目利きして品揃えを工夫するぐらいかなあ
10年ぐらい前はそういう努力してる新刊書店が持ち上げられたりもしてた
京都一乗寺にあった恵文社とか北白川のガケ書房(うろ覚え)とか
まだあんのかな?

240 :
>>13
ヨーロッパでは既にやってる国なかったっけ?

241 :
他人の仕事にケチ付けるようになったらおしまい

242 :
>>234
こないだ行ったら
経済のコーナーもそんな感じになってたわw
そんなゴミ本のためにそのコーナー覗いてんじゃないのに

243 :
>>237
古書と貴重本だけ扱う店でいいやろ

244 :
意味わかんねぇ
便利なものには課税しろってほんと頭おかしいだろ

245 :
>>244
在日乙

246 :
ネット通販は本来払うべき税金を支払ってないからね
インフラタダ乗り状態

247 :
馬鹿ジャップ
経営努力しない無能ども

248 :
キチガイ自民だからすぐ法律作るだろうな

249 :
合理的理由がないだろ馬鹿じゃねえの

250 :
キチガイ

251 :
電子書籍しか買わない

252 :
電子書籍だと割引とかポイントついたりするしな
むしろ実店舗書店もキャンペーンで割引とかできるようにする時期に来てるのでは

253 :
既存の利権守りすぎて世界に遅れをとってどんどん死んでくよな日本

254 :
実店舗持ってる本屋は割引する余裕ないやろ
だから国に助けを求めてるわけで

それに割引や独自の品揃えで出そうとすると返本が効かなかったりと色々制約も出てくる

255 :
外国のアマゾンを規制したとして
ヤフオクとかブックオフオンラインもあるし
ネット全部規制して本屋が復活するのか?
仮に日本の本屋は復活するとしても
世界はネット通販当たり前時代になるだろうに
日本だけガラパゴスしようってそういうことなの??

256 :
アメリカなんかもう書店ないよ
なくても誰も困らんもんだし
時間の問題で無くなるもんを延命するより先を見据えた方がいい

257 :
>>239
恵文社は普通にまだある
ガケ書房は移転してホホホ座とか言う怪しい名前になり更に上級の意識高い系へ進化した

258 :
今更感はあるが、やらないよりマシ程度の効果はあるやろ
それに問題提起にもなるから出来るだけ実店舗で買ってやろうと言う人も出てくる

259 :
通販なんてぱっと出の雑魚
国会図書館と各自治体の図書館閉鎖が先だ

260 :
>>257
ほー恵文社まだあるんだ
あそこは芸大とかあるからまだ商売成り立つんだろうな
何度か覗いたけどいつも学生客が入ってた思い出
ガケ書房はなんか怪しげな見た目だったからな…

261 :
はあ?

262 :
あと、大学図書館とかもろに大学生協書店の業務妨害だろ
この世の中は書店の経営が一番大事なんだからそんなもの全部燃やしちまえよ
書店の圧力団体もそう思ってるんだろ?

263 :
田舎のシャッター商店街を
自民党が何か助けたりした?
自己責任ですよ

264 :
町の書店を保護延命する必要はない
時代に求められていない上に代替できるものをゾンビのように生かすことなんて害悪でしかない

265 :
図書館も利用率を上げるために最新の流行本を大量に入れて公営漫画村と化してるからな
何らかの制限は課すべき

266 :
ネット書店だって倉庫の固定資産税払ってるだろうが。
そんなこともわからんとは、リアル書店の経営者は池沼ぞろいか。
滅びた方がいいな。

267 :
>>265
図書館制限してもネット書店で買うだけ
街の本屋ろくな本置いてないもん

268 :
>>265
利用者増やしたいのか知らんが
書店の売り上げランキングかよっていうぐらい最近の書籍を複数所有するよな
amazonですらこんなの売れるのかよ・・・みたいな本とか
大型本とかそういうの積極的に優先してほしいよ

269 :
すげえなこの税金を罰としてしか認識してない感じ

270 :
地元の本屋と大都市の本屋が潰れなきゃどうでもいい

271 :
>>80
Rゴミ

272 :
国もアホだからやりかねない

273 :
むしろ紙の本に税金かけるべきだろ

274 :
数年ぶりに漫画を定価で買ったんだが
内容が薄くてつまらんかった
またしばらくは買わん

275 :
目当ての本置いてなかったり判断力鈍っていらん本買ったりするからネットで吟味して買う

276 :
規制で足を引っ張るところがジャップのお家芸らしいな

277 :
死人が足引っ張るなよ

278 :
>>272
票が入れば何でもいいからな自民党は
税金も増えるならやりかねん

279 :
>>263
日銀がイオンの株持ってるからなw

280 :
マジで課税しろ。

街から本屋が消えるぞ?

281 :
足を引っ張る方向でしか生きていけないクズ書店R

282 :
ネットにうつつを抜かしセルフ焚書をしてしまうジャップ

283 :
amazonがポイントで1割とか付けてたら実質値下げだとケチを付けて大幅減額させたくせに
大型書店がポイント制を導入とか書店業界はカス過ぎる

284 :
これ電子書籍販売をネット書店って言ってる?それともアマゾンみたいなネットで紙媒体の本売ってること?

285 :
土建屋と違って票に無関係だからなー

286 :
絶対Amazonでしか買わん それか大手町か日本橋の丸善

287 :
公平性なんてなかった

288 :
フランスだったかなあ

289 :
ネット書店は固定資産税払ってないの?

290 :
再販制度と新聞の軽減税率には文句言わないのか言えないのか?

291 :
電子書籍サービスじゃなく紙の本を売ってるところに言ってんのかな?
通販専門書店とかもっとどんどん出てきてもいいのに

292 :
雑誌が店舗ごとの付録特典とかで創意工夫してるよな

293 :
うるせー規模縮小してしね

294 :
自民ならやってくれそうだな
要望どおりネット書店課税に加え、実店舗書店課税と税金取りまくり

295 :
本屋好きだから残って欲しいけど時代の流れには逆らえないだろ
CDショップが死んでいった様に消えていくしかない

296 :
>>284
amazonでしょ。

書店の本音はネット書籍も含む。だろうけど

まずはamazonだよ。税金収めない。店舗構える費用いらない。運送屋に負担丸投げ。
そら有利になって当たり前だ。

だけど本屋利用する客は目当ての本を購入することだけが目的で行ってんじゃないんだわ
目当てじゃなくても沢山の本がある。その知識に埋もれた空間で時を過ごしたいから
さして用もなくともふらっと立ち寄るんだわ

そんな本好き層から言って、amazonこそ全く不要の長物なんだよ
なにが便利だよ?知ったことか。でも商売したい自由まではいくら本好きでもとやかく言えない
だから、せめてルールはちゃんと守れよ!税金納めろって!

297 :
また規制クレクレしてるのか

298 :
>>296
本屋で物色してアマゾンで買うんだぞ
あとアマゾンはネット通販屋じゃなくてクラウド屋だし優位性確保してるのもそこじゃなくて倉庫な
さよなら本屋さん

299 :
自己責任努力不足

300 :
>>298
amazonが倉庫業を口実に税金逃れしてようとそこに課税しろって言ってんだろ
何が店舗で物色して比較サイトで選んで買うだ?おちょくんなよ
お前のたかが数十円数百円の得なんか知ったこっちゃないんだよ

本とはただの文字の羅列じゃねえ
そこに行間があり、意味と価値があるんだよ。

街に本屋が存在することの意味はその行間と同じであり
存在することに価値があるんだよ

301 :
生活保護を廃止しろってのと同じ理屈でワロタ

食べて応援の時に思い知ったが、ジャップって1億総心中をお望みなんですかねーwwwwwwwwww

302 :
本屋よ、レンタルビデオ屋は廃業したぞ?
経営努力しろ。世界の本屋から学べ

303 :
自分は変化や努力をせずに周りの足を引っ張る発想が実にジャップだよな

304 :
この問題って世界中で起きてるはずじゃん
他の国どうなってるの

305 :
>>304
日本と一緒だよ。
タックスヘイブンは合法だからwwwww
真実を追求したジャーナリストが車ごと爆破されたり
みんなおかしいと思ってるよ。

一部の頭の弱い連中だけが意味不明な賛美繰り返すだけで
amazonR!世界中が思ってるよ。

306 :
なんで最期まで他人の足引っ張る発想なんだよ…
引くわ

307 :
>>304
どうにもならんよ避けられない事象

308 :
気持ちはわかるけど、意味はわからない。

309 :
課税しても書店じゃ買わないぞ

310 :
送料ていうハンデあるやん

311 :
尼強杉ワロタ
http://uproda.2ch-library.com/994372SuX/lib994372.jpg

312 :
>>310
そのハンデは日本の運送屋が丸かぶりさせられたんだけどな

313 :
ネトウヨ本を平積みにしてせいぜいがんばれよw

314 :
もしベーシックインカムがあれば容易に廃業・商売替えできるのに
無いから古い商売にしがみつくしかなくなる
そして新しいビジネスへの課税などという誰も得しない手段に訴えることになる

315 :
利権自民党だからな。
ワンチャンあるでw

316 :
一方乞食企業NHKは常時ネットに垂れ流す事で徴収する道を模索していた
https://www.sankei.com/economy/news/180712/ecn1807120022-n1.html

317 :
は?安くても紙の本なんか買わねーぞ?ざけんなカス
もはや紙本なんて電子がない時に渋々買うぐらい

318 :
バカか

319 :
固定資産税って…
ネット書店ってのはお空の上にでもあんの?

320 :
競争に負けたら政治の力で足引っ張り
ジャアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwww

321 :
他人の足引っ張るのが大好きな典型ジャップ

322 :
本屋は大規模書店だけでいい
あとはアマゾン、ってかキンドル

323 :
品揃えがお粗末だから街の本屋は消えていい
まず図書館で探す。無ければどうせ街の本屋にもないからアマゾンで買う
俺の読書スタイルはこれ

324 :
今時本屋なんて馬鹿しかやってないからこういうことが言えてしまうんだよな

325 :
若者の支持が自慢なのに
こんな若者を敵に回すような
政策はやらん

326 :
人口の0.1%にも満たないであろう本屋のために99.9%以上の人が苦しまなければならないのか

327 :
「街の酒屋さんを守る国会議員の会」みたいな自民党の議連がどうせ通すんだろ

328 :
こうやって時代の移り変わりに対応できないで出る杭を打つだけなんだから日本は衰退していくんだよ

329 :
アマゾン 確かに便利だけど アマゾンが無い時代のほうが好きだわ

330 :
>>280
(´・ω|もううちの町からは消滅してるし……

331 :
売れるからって、ヘイト本やジャップすげぇ本なんて置いてたら、まともな奴は行かなくなる。
取次が送ってきた本を並べるだけで、営業努力をしていないんだから潰れるのは仕方ない。
自業自得。

332 :
>>330
だよなあ

まあ川崎あたりで万引きした少年を店主追いかけた際に子供が京急の踏切に逃げて死んじゃった際におばちゃんが店主責めて店畳んだけどね

敵は通販よりこっちでしょ

333 :
ジャップは投資でもそうだけど、損切り下手だな
国じゃなくて出版社にでも泣いて頼めよ

334 :
すでに再販制度で優遇されとるやん

335 :
もう商品を店先に置いておくだけで商売になる時代は終わったんだよ

336 :
コンピュータ基盤とかの巨大設備をかかえる
アマゾンのほうが不利な気がするのにどうしてこうなった

337 :
そもそもリアル書店って電子より高い上に、在庫もない、埃まみれのものがある

なによりリアルの利点である接客サービスも大したことない

売る工夫を一切してないのにこんなことばっかり言ってるのがムカつくわ

338 :
>>335
ネットで買うようになるとリアル店舗はまじ不便
探索コスト(検索コスト)この差がでかすぎる
価格比較できないし

店に出向く
店で探索する
店でピックアップする
店で会計処理に付き合う
店で袋に詰める
店から家に持ち帰る

このほとんどの過程をやらなくていい上に安かったらリアル店舗意味ないよね

頭使って再分配をもっと前に言わなかったのが悪い

339 :
リアル店舗行くと監視カメラで窃盗疑惑で見られる

誰が行くかよ

340 :
10年位前、ジュンク堂の創設者が
新聞インタビューで「大規模書店の増加が街の本屋を圧迫しているけどどう思うか?」
って質問に
「資本主義だから仕方ないね。話題の本や、週刊、月刊雑誌を買いに大規模書店に来る人はいないだろうし
そういうのを扱って生き残ればいいのでは?」
と言い放っていたのを見てたから、アマゾンが資本の力でゴリゴリシェア奪われても自業自得だろう

ま、あの創業者は、その後さっさと大日本印刷に会社売却しておさらばしたけどな

341 :
ネットで買いにくい物
卵、乳製品
これが気軽に買いやすくなったらリアル店舗はいらん

店という利権はいらんよ
配達員や仕分け作業員という仕事あるし

再分配怠って若い世代を追い込みすぎたという要員もあるんだよ

342 :
誰も本読まなくなるだけだろ
そして安倍ちゃんは国民に本読んで欲しくないから平気で課税しそう

343 :
本屋は定価販売止めろ

344 :
利便性で負けたのはどうしようもないだろうに

345 :
さっさと再販制度とかいうゴミをやめればいいだろ。
BOOKOFFが台頭した時にやっとけばAmazonにも対抗できてただろ。

346 :
>>13
EU見ろよ。米国のIT企業相手にアホみたいな税金バンバンかけてるぞ。

347 :
安倍ちゃん「街の酒屋さんを守護る!!」

酒税法改悪

街の酒屋さん「ああああああああ!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュ!!!ブッチチブブブチチチブリリリブブブゥゥゥゥッッッ!!!」

安倍ちゃん「今度は街の本屋さんを守護るお!!」
↓今ココ

348 :
>>64
なるほど

349 :
酒屋もやったしな

350 :
政治献金と官僚の天下り受け入れで、この法案が出来たらマジでこの国怖いな・・・

351 :
>>51
日本スゴイのオナニー本も売ってるだろ

352 :
>>347
安倍は頭のいい層が大嫌いだからとんでもねえ税が新設されるだろうな

353 :
税は罰金じゃないよ

354 :
書店は敵

355 :
アナログ人間に合わせる義理はねぇ

356 :
あらゆるモノがネット上に増えたが、課税もネット上で

これな

357 :
教科書売って儲けてるじゃん?

358 :
そしてネット一揆の時代へ

359 :
>>1
お前らがネット書店になるんだよ!

360 :
>>1
紙の本高すぎ

361 :
増税しても海外に拠点買えるだけだろ
しかも電子書籍なんだし 意味ない
何が増税してだよ 自己中 しねや

362 :
自民党の「全国の書店経営者を支える議員連盟」(会長・河村建夫元官房長官)が12日に開いた会合で、
出席した書店経営者から「インターネット書店課税」創設の要望が上がった。

インターネットによる書籍販売が普及し、
実店舗の経営が圧迫されているとして「われわれは固定資産税を払っている。
区別を図ってほしい」などと訴えた。


 著作物を定価販売する「再販制度」維持のため、
ネット販売の過度なポイント還元による実質的な値引きの規制も要請。
来年の消費税増税に際し、書籍・雑誌への軽減税率適用を求める声も出た。

 河村氏は「さらに議論を深めたい」と応じた。

363 :
まあでもアマゾン税金払ってないらしいし…

364 :
>>362
ネット書店だって倉庫に固定資産税払ってるだろ
バカなの?

365 :
発売日からの遅れをまずどうにかしろよ

366 :
本気でこの法案通ったら日本やばいわ
ビールも似たようなことやった結果
ビール離れ加速しただけだったし

367 :
ネット販売業は送料値上げでダメージくらったばかりなのにな

368 :
総務省がNHKのネット配信を認可する。
今後、PCやスマホ所有者から受信料の強制徴収が可能となる。
それと>>1の何が違うのか。日本政府は国民の敵だ。

369 :
>>13
>>15とかな

370 :
もう滅茶苦茶だ
すべての人間が生きづらい

371 :
社会主義国wwwww

372 :
アマゾンだって自前倉庫の固定資産税払ってるっしょ

373 :
公共性が低すぎる

374 :
店舗やめろよ みんな涼みに立ち寄ってるだけだぞ

375 :
俺んとこの業界では昔、フリーソフトが無料で配られているのは業界の正常な発達を
妨げる営業妨害だから法律で禁止して欲しいと自民党へ要望を出していたんだぜ。
自民からは検討するようにと通産省(当時)に指示が来ていた。
さすがに無視されて沙汰止みになったが。
二十一世紀の今でもまだこういう発想をする奴がいるんだな。

376 :
元々はツタヤのような大型書店が台頭して来て
街の本屋が窮地の追いやられたんやろ?
でAmazonがトドメ刺したって流れ

正直Amazonのおかげで
マニアックな本やマイナーな物が手に入りやすくなって感謝してるわ
近所の本屋はツタヤのおかげでほとんど潰れ
面白そうな本が手に入らなかったからな

377 :
個人書店は元より中小書店は絶滅するだろ
太い客捕まえるか特色のある店舗作りでも出来ていれば別だが

378 :
公平性も糞もねえな。拝金主義者の糞ジャップR

379 :
利便性でも品揃えでも圧倒的に劣っているのだから
独自の強みがないところが淘汰されるのは仕方ない
逆にそういう企業をゾンビとして生かしてるから
人手不足倒産だのブラックだのずれたこといつまでもやってんだよ

380 :
>>139
むしろ貸したくない

貸してって言われたときに、電子書籍なら貸さなくて済むじゃん
貸しても何の得にもならんし、貸して貸して言うやつってなかなか返さないやつ多いから貸したくない
断るとケチとかいわれるし

381 :
店員がPOPを頑張って色んな本をオススメしてる実店舗は足を運びたくなるな
そういうところしか残れないだろう

382 :
>>139
パソコンでも見られるぞwww

こういう紙ジジイまだいんのかよwwwwww

383 :
どうせ潰れるのにな
書店が潰れてもこの税作ったら、この税だけずっと残って消費者はうんざりする

384 :
・書店は、取次の再販制度利用してるから定価販売
・Amazonは、取次を省いて、印刷会社から買い付けし自社で在庫抱えるリスクを負って定価より値下げして販売

値下げしてるからAmazonが売れる、ずるい!Amazonの本が定価になるよう課税しろ!
ってのが書店の言い分

R潰れろ書店

385 :
もうそういう時代じゃなくて国民にお金が無いんだが?
食うもの減らして本を読めと?

386 :
>>139
今回じゃないけど
被災したときは電子でよかったて痛感したぞ

387 :
http://img.2ch.sc/ico/odenmen1.gif
ネトウヨ本ばっか平積みしてる書店とかこの世から消え失せてくれ

388 :
>>376
ほんと手に入りやすくなったよなー

389 :
出版社が去年全体の2割近く廃業した
図書目録の類いが15ページ以上薄くなっている

390 :
埃と手垢だらけの本を数年も放置してるような怠慢経営の癖に。

391 :
自分が苦しくなったらす〜ぐ競争相手の足を引っ張ろうとする
日本人にはとことん向上心というものがないな

392 :
中国アメリカとか国単位でもそうだが
最近は自分たちのシマを守るために何処も必死だな
経営力や技術開発力で差を付ける事を諦めてる

393 :
>>391
潔い撤退もね
この辺の動きが悪すぎる

394 :
10時過ぎに殿様商売でマイペースに開店する本屋ばかり
並べるのもお昼近くまでやってるし
帰りには閉まってる
ネットに流れても当然

395 :
もう時代に合ってないんだから氷屋とか電話交換手と同じように消えりゃいいじゃん

396 :
>>346
google,apple,FacebookやMSなどに規制かけるのは有りだよ
中国見れば一目瞭然
ジャップがやるのは、先端技術の否定(既得権の肯定)

397 :
書店経営者はAmazon使ったことないのかね

398 :
ネトウヨ本が目に入ってくるのがほんと不快なんだけどどうにかしろ

399 :
あいつらどこの店舗でも人のこと万引き犯扱いしやがったし早く潰れて構わん
そして潰れて欲しい店に限ってどいつもこいつも教科書癒着店だから根本を断て

400 :
>>389
本が娯楽としての役割から降りつつあるということだな〜

401 :
酒屋の安売り規制の二の舞だな

402 :
>>399
マジね

403 :
金曜発売の本を日曜に買いに行ったら入荷してなかった
月曜が祭日なので入荷が火曜日だけど取り置きしますかって言われた
Amazon見たら次の日お届けだったからポチったわ
通販より遅くてさらに取りに行かないといけないとかそりゃ無理だわ

404 :
ビール安売り規制と同じ

酒屋が政治家に働き掛けて最初は喜んでたけど
あれでビール自体飲まなくなって、実際はもっと酷くなった

405 :
今の若者は酒は飲まないタバコは吸わない本は読まない
いや、若者だけじゃないけど
暇があればスマホをいじる
そんな世の中

406 :
こんなクズ共倒産して当然だわ
Rよ

407 :
リアル本屋は接客態度改めるとか工夫しろよ
愛想ないレジだけして関連商品まとめてお勧め表示するamazonに勝てると思うな

408 :
豆腐を自分たちの縄張りで販売したというので、豆腐屋の組合がよその木戸の豆腐屋を
捕らえてリンチにかけたかどで代官所の手をわずらした例もある。
値段も決められていて、勝手に値引きは許されない。
そこで豆腐を少しだけ大きくするなどして涙ぐましい差別化を図っていたりした。

日本というのは昔から競争をせずに談合で共存してきたような国だ。
豆腐屋でも蕎麦屋でも夜鷹に至るまでどんな業界にも中心にはカルテルが存在していた。

そもそも「競争」という言葉自体が、英語のコンペティションを福沢諭吉が訳してはじめて
日本に紹介した概念だ。
だから幕府の老中は当初、競争とはいかなるものか全く見当もつかなかった。

福沢が熱心に説いて聞かせてはじめて「そう言われれば分からないでもないが…」と
半分程度は理解した。
その時、幕府の老中と言っても40代、若いのは30代だぜ。

409 :
>>406
でもライバルがいなくなるとサービス改悪したりするからなー
俺だってライバルいないなら値上げしたいわ

410 :
まあ何したところで実店舗に客は戻らないし
無駄金取られたら更に本が売れなくなって
実店舗書店の首も閉める事になるだけなんですけどね。

411 :
人の足を引っ張るのが好きだよな

412 :
紙で持っておきたい時に研磨本嫌だからリアル本屋じゃないとダメ

413 :
書店に購入タブレット導入すりゃいい
そうすれば陳列少なくできるし購入も楽

414 :
本屋ですら年に何度かは尼利用してんだろw
課税とか日本の競争力削ぐような真似やめとけや
店ごと他人に貸すなり今ならまだやりようはあるはず

415 :
自分が今新規に買っている本は紙媒体じゃなく電子書籍だけだしこの便利さ知ったら紙媒体に今更戻ろうとは思わんけどね

416 :
規制緩和、規制緩和という一方で
こういう護送船団方式を望む層なんて死滅すればいいのに

417 :
>>361
電子書籍は海外鯖であろうと既に消費税課税されてる
紙の本を海外に運んで中華みたいな安送料で発送なんてのも馬鹿げてるし
Amazonみたいな海外企業の倉庫扱いでの納税逃れももう無理

418 :
>>372
あれは日通が払ってる
Amazonの持ち物ではない

419 :
できるだけ本屋で買ってるけど
取り寄せが遅いのなんとかしろ
ホンヤクラブとか書店で受け取れるのあるけど
それだったら最初からAmazonや楽天ブックス使うわボケw

>>416
でも駆逐した側もそのうち既得権利者になってわがまま言い出すけどな
だいたいAmazonなんてズル上等だし

420 :
>>405
酒とタバコ()
昭和土人www

421 :
本って売れない本でもどんどん出して売上高稼いで
返品にくる本のマイナス消してんだよね
異常でしょ?この業界
本屋も出版社ももうつぶれてるもどうぜん

422 :
最初からクライマックス(自転車操業)だからな

423 :
アマゾン「土人がズルとか言い出しててワロタ」

ジャップ「ズル!ズル!法規制しろ!」


そしてジャップランドは滅亡しましたとさw

424 :
時代が変わってんのにこういう古いやり方やるやつを保護しちゃうから日本でアマゾンもグーグルも生まれねえんだよ

425 :
出版業界腐りすぎてほんとに嫌い
従事者はもう被差別対象でいいだろこれ

426 :
品揃え悪い店税作ってくれよw

427 :
人の足を引っ張るな
お前らの努力不足、以上

428 :
は?w

429 :
書店
この本置いてないの?じゃあ取り寄せで…
→1週間後また来店

アマゾン
ポチッw
→翌日自宅に配送

430 :
足を引っ張るのがジャップ流

431 :
街の本屋さんは俺たちが困っても助けてくれないからね

432 :
定期的に本買うならアマゾンよりもハゲショの方が安くて研磨されてない新品が来るぞ

433 :
早晩淘汰される
高齢化で通販使う人増える

434 :
ブックオフで立ち読みしてアマゾンで買う

435 :
こんな訴えしてるんだったら街の本屋で買わないようにしようぜ

436 :
(´・ω・`)最初から店潰してネットでやれよ

437 :
お前ら散々尼の租税回避策批判してたくせにほんっと適当よなぁ

438 :
ビール税上げてどうなった?

439 :
>>438
みんな好きで飲んでたわけじゃないことがよくわかった

440 :
データを印刷した紙を中途半端にストックして売る商売の危険性を考えろよ
顧客は紙に印刷を必要とする老人、子供か買っても足がつかないエロ系に絞れてくるわけで
どうしても本屋で頑張りたいなら、カルチャー的なものとかの複合店だな

441 :
>>83
それなら賛成

442 :
>>438
上がるのは発泡酒と第3だろ
ビールは下がるんだよ
ビールの値段が微増したのはダンピング規制

443 :
人の足引っ張ったっところでてめえんとこに客は来ねえよバーカ

444 :
紙媒体に比べて電子書籍って本来もっと値段下げれてしまうもんなんだよな

445 :
グルメ漫画に登場の老舗「珈穂音」が閉店決意 テナント交渉のもつれが原因?
https://www.j-cast.com/2018/06/26332308.html
>ご主人に伺ったら、紀伊国屋の若い課長の『これからは大手の時代』の一言にブチ切れたそうだ」

446 :
まあアマは法人税耳を揃えて払えってのはある
ちまちましたポイントじゃない半額とかの実質の本の値下げも実店舗では出来ないんだし

447 :
先に取次業者を通すのやめればいいんじゃね
あいつらの取り分ゼロになれば利益率かなりあがるだろ
そのうえで出版社や近隣書店との流通整えれば即日入荷も余裕になる

2週間〜待ちって現代に合わないって思ったことがないなら早く倒産したほうがいいな
そいつら食料品も2週間前に申請してそれ以外買えなくなればいいのに

448 :
こういうことするなら街の本屋で本買わない運動して実店舗潰してやるからな

449 :
アマゾンのマケプレとか見てるとわかるけど、
街の本屋さんが中古本をネット通販してるんだよ。
ネット販売してない所なんて殆どないだろ?同業からも反対あるだろ。

450 :
【隆祥館書店:二村知子】
http://atta2.weblogs.jp/ryushokan/
https://twitter.com/ryushokanbook
https://ja-jp.facebook.com/ryushokan/
https://www.sankei.com/west/news/150615/wst1506150048-n1.html
https://www.sankei.com/west/news/150615/wst1506150048-n2.html

451 :
やっていい制限は送料無料への圧力くらいか
大手含めてそろそろ少額商品の送料無料廃止したい企業も多いだろうしな
自発的にやれば大手も消費者からブーイング貰うし総務省からの要請ってすれば動きやすい

452 :
Amazonの倉庫は固定資産税ないのか?

453 :
>>396
1行目も先端技術のきせいでは?

454 :
>>340
このシンプルな台詞が本来全てなんだよな
介入介入じゃ共産ガイジと変わらんだろって
日本には経済的に右翼な政党は1個もない

455 :
勢いのある新興の足を
引っ張る事しか思いつかない老害企業
日本経済が停滞しきってる原因の一つだろ

456 :
不幸のおすそ分けやめろ

457 :
>>139
まあそう思う人も多いんだろうね
俺はほとんど貸さないし、売っても大した金にならんしめんどいから電子書籍がいいわ

458 :
本屋のために本があるわけではない

459 :
>>139
ブコフで一冊十円で買い叩かれる
積み上げた本で場所を取り最悪床が抜ける
読みたいときに手元にない
気がつけば変色したり傷んでる
お風呂で読めない
また読むかもしれないと捨てるのも一苦労
人が遊びに来たときに隠す必要があるものも
火事で消失

現物のほうがデメリットばかりなんだけど

460 :
増税や負担増の話ばかり

461 :
また天下り利権ができてサイコーじゃん
利権がふえれば消費が増える
消費がふえれば環境が壊れる


うひゃひゃ
さよなら人類wwwwwwwwww

462 :
自分が得するより他人が損することに喜びを感じる習性がよく出てるね

463 :
>>1
俺もこれは全面的に賛成だわ
ネット通販主体(実店舗無し)は特別な税が必要だと思う
ネット通販(送料無料)は全てをぶち壊してる

464 :
日本から本という文化が消える

465 :
書店やめてトラック運転手になればいいだけよ

466 :
アマゾンでは立ち読みできない本が多いので、中身を確認できない
(意味不明なVineステマレビューなどが多い)
本当にいい本が消えていく可能性が非常に高い
本は特に現物を見て、中身を確認してから買いたい場合が多いので、実店舗は必要

ネットステマ専売の通販は、特別な課税をして、実店舗で在庫を抱えている本屋とは
区別すべきだと俺は思っている。
アマゾンで買ったら+20パーセントの値段にすると、良いすみわけになりそうだな

467 :
何故便利にしなかったんだい?

468 :
取り寄せに1週間とか平気で言いやがるからなアイツら
そらネットでいいわってなるよ

469 :
セブンイレブン「お取り寄せサービス止めますね」

470 :
>>463
アマゾンと楽天とか除けば、数だけで言えばネット通販してる実店舗の方が多いつってんだろ!!
ネット通販は送料無料なんじゃなくて送料込みだってのも解ってないんだよな。
タダで配送できるわけないだろ。

471 :
大きい書店ならともかく町の書店とかどこでも手に入るもん並べてるだけだしなあ
話題の新刊なんてもんだとヘタすりゃコンビニでも買えるし行く用事がない

472 :
足引っ張ることしかできないのがジャップ精神

473 :
>>154
お前日本人ではないな

474 :
今時の古本屋って大抵ネット販売も手がけてるけどそれすら殺しにかかるのか

475 :
自分たちもネットで販売すればいいだけなのに

476 :
家電なんかでもそうだけど、目の前に現物があるのにネットで買うっていう現象は是正しないとな。
根本的な社会の歪みだわ。ネット決済、通販代引きなどは特別な課税が必要だと思う。
50パーくらいでも良いと思うけど、
その徴収した金額をインフラ整備(宅配業者や実店舗)に役立てる感じがベストかな

477 :
>>459
激しく同意。

あとは昔の名作を
100円で解放してほしいな。
もっと言えば作者から
直接買うとか。

アホみたいに高い紙の本は
いらね。

478 :
本屋に注文しても取りよせる事ができるかどうかわからない上に三か月以上
待たされた思い出。そりゃ手に入らない物はネットで注文しますは

479 :
アマゾンで1000円の雑誌を買うと、送料無料で自宅に届く。
この送料無料ってのが社会の歪みなわけだ。
どこかで送料を生み出してるわけだね。

多売による利益、扱う量が多いので宅配業者に対して値引きが効く・・・などだろう
この利益は本来、地元書店と宅配業者に行くべきお金である。
そこで「ネット通販税」を設けることにより、宅配業者と実店舗に再分配されるわけだな
社会保障の仕組みと似てくるわけだね。

480 :
本屋行っても本が無い、本屋すらない、現物が見られない、
ネットステマレビューを頼りにアマゾンで買う、
こうなると社会の衰退なんだよな。
たった1冊の本を配送するためにトラックが爆走する、時代に逆行してるとしか思えない。

481 :
kindleに何一つ勝てないオワコン紙媒体は廃れてどうぞ

482 :
http://einews.onedumb.com/2polls/newsplus/20180713.html

483 :
自炊代行でもやればいいな

484 :
老害自民

485 :
意味不明

486 :
>>479
それが本来地元書店や宅配業者に行くべき利益って理屈がわからない

487 :
もう本なんて電子に移りつつあるのに
既得権益の為に税金って考えはクソだけど
それ以上に話のステージが周回遅れすぎる

488 :
書店カフェだの書店コインランドリーだの書店床屋にするしか無いな
そしてますます本を買う店は無くなる

489 :
>>486
もう一回、ゆっくり考えてみ
アマゾン雑誌1000円、送料無料

アマゾンは雑誌を実質900円くらいで売って、送料100円くらい
              ↑                 ↑
              ↓                 ↓
本来は書籍1000円+                 個別送料

アマゾンのような大量取扱業者は「特別発注」で送料を不当に安くできる
雑誌も実質的に値下げして売ることが可能

490 :
>>473
は?
病院いけお前

491 :
>>489
ここで損をするのは、「地元の本屋」と「個別宅配業者」ということが一目瞭然である。

492 :
けっきょく街に本屋がなくなると、学習参考書だとか実用書だとか、そういう物も
現物が見れなくなる=ネットで買うしかなくなるという、
「文化の後退」「教育レベル低下」にもつながる。
無店舗ネット通販、vineステマ大いに結構だが、特別徴収を行って
所得の再分配をする必要があるな。
公平を保つ必要がある。

493 :
>>300
だから街の本屋にそんな価値ない
ろくな本置いてないもん
岩波文庫や講談社学術文庫やちくま学芸文庫が置いてない本屋しかないやん

494 :
ネットだと実物を見て選べないから実在の書店いくわ。
書店になければその場でamazonに注文する。
書店で注文しても届くの遅いしな。
逆にamazonでも品切れであれば書店で注文する事もあるが、そんなケースは稀

495 :
>>466
街の本屋に本当にいい本なんかないだろ
大型書店ならわかる

496 :
潰れるの確定だから少しでも道ずれにしようとしてるんだろ、死なば諸共や

497 :
>>217
例えばハリーポッターを全部紙で買うとハードカバーでなくても結構な重さになる
電子書籍ならタブレット一つで済むんだぜ
立派な本棚に飾って満足したいのか、読みたいのかって話だ

498 :
>>490
やはりそうかw

499 :
リアル書店潰れる

取次ぎ潰れる

出版社潰れる


紙書籍は自費出版しか残らなくなるのかな。

500 :
http://einews.onedumb.com/2polls/newsplus/20180713.html

501 :
リア充が爆発してもお前に彼女ができるわけではない理論まんまのことやってるな

俺が不幸だからみんな不幸になれと言ってる

502 :
まだアマゾンがそれほど脅威じゃなかった頃に数店舗展開してる書店で働いてたけど
当時のアマゾンは配送がそんなに早くなかったり在庫切れも多かったけど便利で結構脅威になりそうですよねーって店長とか上の人に話してたら
いやいやないない在庫もどうせ取次ぎからだろうしネット通販なんて〜って感じで相手にせず大して対策も考え無かったからな
もちろん今はもうその書店は存在しないけど

503 :
きららMAXも仕入れない様な弱小本屋は潰れて良いよ
固定資産税払ってるって言うけど皆住んでる家の資産税は間接的であれ払ってるし
尼だって倉庫の資産税払ってるだろ

504 :
出版社は小口研磨をやめろ!
汚れてもいない本を研磨するな!
発行してから1,2ヶ月で研磨本が出回る現状は異常だ!

研磨されてない綺麗な本(本来の状態)
http://livedoor.blogimg.jp/squibbon/imgs/b/a/ba690ede.jpg

研磨された汚い本
http://livedoor.blogimg.jp/squibbon/imgs/c/d/cda8fcaa.jpg

左から3冊目と右から3冊目が研磨本
http://i.imgur.com/XjfBNrm.jpg
http://i.imgur.com/dtuojmq.jpg

505 :
紙の本はエコロジーに
反するんじゃないの?

506 :
衰退産業を規制で保護するなんてことをいつまでもやってたら、本当にこの国は滅ぶぞ。
経営努力もせず、取次から配本される本をただ毎日チンタラ機械的に店頭に並べてるだけの書店は死んで当然。

507 :
自分もネット書店やればいいのに

508 :
時代遅れ税つくろう

509 :
俺はデジタルで手に入る奴ものはデジタルにほぼ移行したな
通販がどうのじゃなくもう本とか置く余裕ないくらいあるし
もっと言うと置いておきたい本なんてのもほとんど無くなって来てる

510 :
>>340
相変わらず池袋のジュンク堂書店はすごいよなあ
先月行ってきたけど

511 :
昨日ジャンプ33号土曜発売するか精文館に電話して聞いたら
来週火曜発売ですと答えたから
ネットだと明日土曜に発売するようですけど来週ですか?と念押ししてもそうですと答えたから信じたが
今日発売してるじゃねえか!
二度と精文館使わん

512 :
http://enews.sexidude.com/2polls/newsplus/20180713.html

513 :
角川はたまに電子書籍
半額セールをやるから
太っ腹。新刊も対象だし。

514 :
>>513
つい最近、半額どころか1/3くらいにはなってたぞ

515 :
R安倍友

516 :
>>513
電子書籍の半額は割とある
光文社がいま50%還元だ
漫画はしらん

517 :
http://cocoya.cleansite.biz/newsplus/20180713.html

518 :
課税されたらされたでいくらでも抜け道あるよな
電子書籍とインターネットの境も曖昧なのにこんな事してなんとかなると思ってるのがかわいらしい

519 :
本くらいリアル店舗で買えよひきこもり

520 :
本を買う。ということは
本を選ぶ。ということだ

本を選ぶ。ということは
本を探す。ということだ

本を探す。ということは
本のある空間で時を過ごす。ということだ

その間、人はなにを想うだろう

amazonで本を購入するという人は
何か大切なプロセスを見落としてはいないかね?

本につまった文字はその外にあふれてる

521 :2018/07/15
未だに人力車業界に配慮して自動車に重税掛ける国だし
ネット書店に課税するのは何も間違ってないと思うんだけど

【悲報】人気タレントのあびる優さん(33)離婚、子どもの親権は元夫に [845518296]
韓国政府さん「日本よ、我が国もホワイト国リストから日本を外すかもね」 [535050937]
目の前で女子高生が突然ぶっ倒れたらどうする? [422186189]
なぁガチで便乗値上げヤバすぎない?ありとあらゆるものが原材料高騰と消費税増税ためとか言って値上げされてるんだが [434776867]
「お金を刷りまくると価値がなくなる」←これがどうしても理解できない。誰か確かめたやついんのかよ? [298176652]
「あの店営業してるぞ」と大阪府に通報500件以上。府は施設名公表で対応強化へ [385687124]
【速報】今日のバイキングで自民党宴会特集www まさかの坂上不在で野党モー★2 [155869954]
【画像】田中信一郎(立憲民主党ブレーン、熱狂的緊縮論者、給付金絶対反対論者、千葉商科大学准教授・爆笑)が日々晒す醜態がこちら [182311866]
【悲報】安倍首相 米国に2000億円、加計に440億、イバンカに57億→北海道にたったの5億円 [425021696]
「ゲームバランスをぶっ壊したキャラ」←何が思い浮かんだ? [998671801]
--------------------
クラウドファンディングに免許代車両代乞食 Part.2
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part5378
誰だよガンタンク量産したやつ
アリとタイソン どっちが強かったの? Part2
【おはよう日本・土日祝】石橋亜紗さん その28【ららら♪ クラシック】
【世界の妹】山中知恵 Part32【もうすぐDVD100作】
【精霊幻想記】北山結莉スレ14【ワッチョイ有り】
どこのメーカーのパスタが好き?その7
マーチ関関同立 格付け
Amazon送料無料終了。2000円以下は送料350円に
MONDOTV 実況スレ 1/14〜
前スレ 羽生結弦と宇野昌磨アンチスレ48
りぼんの漫画についてpart.243
IDにモビルスーツの型番が出たら神 237
WWU独ソ戦の魅力は異常。この先二度と超先進大国同士のガチ戦争はないだろうし [489551734]
【サッカー】<日本代表「迷彩柄」新ユニ>ブーイングの嵐「“戦争を想起させる”“子供に着せられない”」田嶋会長「若者受けする」★3
FF8総合Part180
カリフォルニアドリーミング
【どっちが】白鵬一家とキムヨナ一家【異常?】
魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…273
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼