TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悲報】高嶋ちさ子、夫の“お前呼ばわり”に大激怒!2日間の家出の末に「300万の時計買わせました」 [593285311]
おれ「オナホ使うか」 ゴムつける→ローションつける→スコスコ→オナホ洗う→オナホ乾かす めんどすぎワロタ [213659811]
【速報】コロナ死者 日本263(+25)(ダイプリ国を除く)韓国236(+2)兄さんを追い抜き突き放す [899347885]
【悲報】格ゲーの祭典、EVO2019 優勝は日本人プレイヤーのボンちゃん! なお俺たちのウメハラは無名の女プレイヤーに負けて敗退 [347334234]
ハムスターってコスパ最強だろ(´・ω・`)1000円で買える [826238881]
くら寿司「シャリを黒酢に変えたのにあまり話題になっていない」 [719884676]
米国人「アメリカドリーム?そんなものあるわけないだろ!富裕層が富を独占し、底辺にはチャンスなんかねーんだよ!」 [787811701]
大阪が東京に敗北した原因って何だと思う? [208234178]
日本の生産性を引き下げている「文章を読めない人」 [539812365]
高嶋ちさ子「大きな音を立てて蕎麦を食う奴、一番嫌い。」 落語家「あ? 師匠は音を立てて食わない客を怒鳴るんだが?」  [571598972]

【悲報】出雲大社、マナー講師にブチ切れ「祈りは語呂合わせに左右されねえよ!!!!!」 [875850925]


1 :2020/01/05 〜 最終レス :2020/01/07
http://img.2ch.sc/ico/u_pata.gif
https://i.imgur.com/ZoSpXLo.jpg


お賽銭は神社と寺院で考え方に違い ふさわしくないお金は10円玉や500円玉

さい銭にまつわる疑問について、和文化研究家で日本礼法教授の齊木由香さんに聞きました。

Q.ずばり、さい銭の「適正な金額」はあるのでしょうか。

齊木さん「適正な金額は神社・寺院共にありませんが、考え方の違いはあります。神社でのさい銭は『神様へのお供え物』、寺院では『お布施』にあたります。
いずれも自分の気持ちに見合う額を納めるのが好ましいとされています。ただし、次のように、語呂合わせによって縁起がよいとされる金額があります。気になる人は神社へ行く前に用意しておくとよいかもしれません」

・5円玉…「ご縁」がありますように
・5円×2枚…よい「ご縁」が重なる
・15円…「十分なご縁」がありますように
・20円…「二重のご縁」で縁起がよい
・21円…割り切れない数字であるため、「別れない」という意味がある
・35円…「再三ご縁」がありますように
・55円…「五重のご縁」がありますように

Q.一方で、さい銭としてふさわしくない金額はあるのでしょうか。

齊木さん「一般的には、ふさわしくない金額はありませんが、こちらも語呂合わせによって縁起が悪いとされる金額はあります。
入れてしまった後は気にし過ぎることなく、感謝の気持ちを持つことが大切といえるでしょう」

・10円玉…10=とおえん=遠縁=縁を遠ざけるという意味
・500円玉…これ以上大きな硬貨(効果)がない
・65円…ろくなご縁がない
https://news.livedoor.com/article/detail/17606959/

2 :
要約:金が欲しい

3 :
https://youtu.be/gvafmsX8bTU

4 :
出雲大社に言われると5円じゃなくて百円でもいい気がしてくるな

5 :
じゃあ1円でえぇやん

6 :
サンキュ出雲神社

7 :
でも日本って語呂合わせ由来の事モノ多くね

8 :
流石至るところに賽銭箱置いてる神社は違うなw

9 :
明治以降のカルトだから好きにすればいい

10 :
神「多ければ多いほどええで」

11 :
出雲大社は天皇と別系列だしチョンモメンも安心だな

12 :
>・20円…「二重のご縁」で縁起がよい

ご縁はどこから出てきたんだよ

13 :
そりゃそうだろ
9は苦?4は死か?こじつけも大概にせえよ

14 :
>>8
寺の方が酷い。
善光寺とか川崎大師とかあれはテーマパーク。

15 :
なら1円しか出さんわ

16 :
あんまり縁あっても困るし一円でええやろ

17 :
語呂合わせはいくらでも良い方にも悪い方にもこじつけられる
日本人はネガティブだから悪い方に比重を置く

18 :
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
100円以下の小銭全部にしてるよ。

19 :
出雲大社では注連縄に豪速球でコインを投げつけて
突き刺されば高得点ってのがまかり通ってるけどな。
当然のことながら軽い1円玉じゃ役に立たない。
https://i.imgur.com/U4fnWDx.jpg

20 :
この齊木由香とかいうの誰かに殺されるんじゃねえの
本気で江戸時代のエッタ以下の脳味噌で笑えるわ

21 :
1円で良いとか言ってるけどそもそもお前ら行かないだろ

22 :
>>11
宮司が天皇家のビッチの妹と結婚してるぞ

23 :
小銭投げ込んで分相応な願い事するアホ

24 :
>>10
神職「神「金いっぴいよこせ」」
でしょ

25 :
齊木由香にみんなで5円玉を死ぬまで投げつけるイベント開催希望

26 :
カルト宗教よりタチ悪りぃわ

27 :
神様が集まるって言うからわくわくして行ったのにあちこちある賽銭箱と成金じみた金ピカした社に引いた

28 :
て言うか金である必要すらないんだろ?
金属ならよかったはず

29 :
マナー講師は2、3人逮捕した方がいいと思う

30 :
強盗の巣

31 :
賽銭箱に〜百円玉投げたら〜釣り銭出てくる人生が〜いいと〜

32 :
祈りの心があれば0円でもいいってことだぞ
さすがに読解力なさすぎだぞお前ら

33 :
マナーで飯食わせてくださいよ〜

34 :
>>11
国造家は天照大神の子の天穂日命の子孫

35 :
でも日本の縁起物ってオヤジギャグみたいなの多いよね
おせちなんかもそうだし

36 :
>>19
銭形やん。

37 :
祈りの心だけあればいいなら0円でもいいし、なんなら神社に行く必要すらないわな

38 :
>>34
いざなぎ祀ってるって聞いたぞ。

39 :
こんなアホな事かんがえてないで真面目に働け

40 :
そもそも昔はそれぞれが生産したものを奉納してただろ
農家は農作物、漁師は水産物、大工は鳥居や社を建てる
にっちもさっちも金金金ってのが気に食わん

41 :
マナー講師以上に名乗ったもん勝ちな職業もなかなかない

42 :
>>28
いや本義なら自分で作った野菜の初穂でも奉るのが正解なんだがな


>神社でのさい銭は『神様へのお供え物』

もうこの辺とか完全に無知だよねコイツ
「報賽の料として奉る」ことも知らないノータリンがよく言うわ
しかも何らの礼法も身につけてない「自称」の着付け師みたいだがなんでこんな馬鹿がしたり顔で物言ってるのか

乃木は賽銭を洗い清めてたがこういうインチキ自称作法師馬鹿のせいで本義が嘘で塗り固められていくの不愉快極まりねえわ

43 :
10円玉…10=とおえん=遠縁=縁を遠ざけるという意味
・500円玉…これ以上大きな硬貨(効果)がない
・65円…ろくなご縁がない


マナー創作屋バチが当たってRばいいのに

44 :
単語、公式の覚え方みたいなゴロ合わせだな

45 :
とっくりマナーはワロタ

46 :
とんでもマナー講師はだいたいリクルート関係

47 :
バカウヨ連中が囲ってそうだな

48 :
賽銭集計するする立場からしたら、中途半端な額入れられても大変なだけだからな

49 :
>>11
と思わせて結構ウヨってるぞ
所詮は神社
ウヨなことに変わりはない

50 :
円がなかった時代はどうしてたのっと

51 :
>>13
出雲大社はまさに四=死の神社なのではないかと言う人もいるな

52 :
神社「一万円以外はマナー違反です」

53 :
いい加減この手の似非マナー講師とやらをつるし上げるべき

54 :
宗教の真髄は自己啓発なんだし、それで良い気分になれるのならいんじゃね

55 :
>>50
少女とかを生贄に捧げてた

56 :
旧太田街道沿いホテルシルク

57 :
100円以上入れると神様が怒るんだよ

58 :
500円なんて初めて聞いたわ
誰がこういうのばら撒くんだろ

59 :
そもそも神は金使えないしな

60 :
>>2
金稼ぎの邪魔されたらそりゃあ怒るわ
語呂合わせとか意味不明やん

61 :
昔は金じゃなく供物だもんな
あと、願うのは勝手だが願いの大きさに合わせた対価が必要
神様は見守ったり優しいとかないからな
神様に拝むってのは次元の違う何かに対して接触をはかる行為だから

62 :
明治時代の月収が10円から20円だったそうだ。月収の半分や全額を賽銭にすることなんてあり得ないから
これが最近作られた伝統であることは明らかだろ

63 :
神道は語呂合わせばっかじゃん
数の子食べたりとか
魚魔除けに使ったりとか

64 :
「出銭はゲンが悪いのでお賽銭はしないほうがいいです」

65 :
>>62
文字通り銭入れてたんだろ間抜け

66 :
バカウヨお得意の大日本帝国の伝統ですらない

67 :
当たり前だろこんなもんスタートラインで褒められるようなことではないわ
葬式仏教に毒されすぎわ

68 :
>>60
邪魔する側も金の為だしな..

69 :
>>65
銭だったらご縁の語呂なくなっちゃいますやん・・・

70 :
>>66
いやウヨサヨは関係ないだろ
きちんと神社本庁の出雲大社が否定してるんだぞ

71 :
五円よりも500円の方が良いに決まってるだろ

72 :
金額関係ないなら0円でもいいんだろ?

73 :
真摯な気持ちがあれば賽銭入れんでもええの?

74 :
野党支持者は政治的理由で神社に入れないんだっけ

75 :
>>65
だから語呂合わせ云々はつい最近できた偽の伝統で、大した意味は無いって言ってんだろ>>62

76 :
>>74
明日あたり枝野が出雲大社いくらしいからまたスレ立つのかなあ

77 :
そもそも65円入れるやつがどこにいんだよ

78 :
マナー講師死すべし

79 :
500円硬貨が出来てから創作したんだよな

80 :
>>72
金額は関係ないが何かを成就させる為にただで祈る奴と清水の舞台から飛び降りる覚悟で
祈る奴とでは自ずと成果は変わって来ます
お賽銭は非常にリスクのない(本当に清水の舞台から飛び降りることに比べれば)祈願だと思ってください

81 :
せやけど神さんかて生活あんねんで?
スパチャは多いほど印象に残るやろ?
お願い事スタックから出す時に印象強いやつから出すと思うわ

82 :
ここの宮司ネトウヨだったな

83 :
>>18
俺もコレ、セルフレジン感覚で

84 :
500円玉が登場したのは1982年ww

85 :
>>2
最善の金額によっても左右されないと書いてあるだろ
50銭効果でも入れておけば十分ってことだろ

86 :
穴空いた硬貨がいいとは聞いたことある

87 :
マナー講師に逆らう神社はマナー違反です

88 :
鵜呑みにされて500円減ったら大変だろうな

89 :
無駄に1万円札捨てた奴w
5円で十分やぞ
人間の金を欲しがる神ってなんぞ?

90 :
>>12
円=縁

語呂合わせだろ?

91 :
気づいてもらうためのものだから爆竹でええんやで

92 :
マジでマナー講師殺してくれ

93 :
あと願い事は声に出そうな
頭の中で考えてたって神様には伝わらないぞ

94 :
マナー講師は国が責任をもって処刑すべき

95 :
>>8
賽銭嫌なら伊勢神宮いけや

伊勢神宮には賽銭箱がなく、賽銭しないでくださいと張り紙まである



まあこいつみたいなのは行かないだろうけど

96 :
富士山頂の木の⛩の隙間にコイン差し込んでるの見ると
ハスコラみたいでイーってなる

97 :
結婚10周年にはダイヤとかバレンタインチョコとかクリスマスのケンタッキーと一緒だよ。
結局”作られた風習”にすぎない

98 :
>>95
賽銭箱あるだろ?
前に行った時賽銭したけど

99 :
駄洒落のためにマナーが無いとか後ろ指さされるのどうかと思うわ

100 :
>>95
普通に賽銭入れるとこあるぞ
あちこちに

101 :
大正義出雲大社

102 :
>>19
それもう禁止になった

103 :
つーか枝野伊勢にはもう行ったんやな

104 :
アル中カラカラはなぜ死んだんだって話だ

105 :
>>49
ウヨってるならチョンモメンにこそ相応しいな!
チョンモメン=ネトウヨやからな
ワイらはケンモメンやし

106 :
普通の神社は祈るところじゃなくて決意表明に行くところって聞いたぞ

願いを祈るのは稲荷とかの獣系だと聞いた

107 :
>>5
一円でもいいし金が無いなら賽銭入れなくてもいい
気持ちが大事

108 :
早急にガイドに見せろ

109 :
「これ以上の効果はない」って最大限の賛美ともとれるやん

110 :
意識高いウヨの作法ハラスメントにはうんざり

111 :
賽銭入れずに参拝しちゃダメなの?

112 :
1円で良い
最悪お金なしでも良い
後付のマナーも教えもいらん
自由にお祈りすればよろしい

113 :
>>1
 国麿が結婚したばかりの頃、女性週刊誌にマナー教室まがいの回答してた記事があって笑った
金目のものは穢れがつきやすいから、新しい札を入れろとか
感謝と尊敬の気持ちの表れだから最大限で入れろとか万札を入れることを誘導してて笑ったわ

114 :
神社側は1円でも多い方がいいやろ

115 :
マナーといえば諏内えみたんだろが!
なあ新谷

116 :
駅近くにある神社の神主と知り合いだけど坊主なんて目じゃない生臭さだから1円たりとも金落としたくない

117 :
これはスッキリジャパンやね

118 :
https://www.instagram.com/p/B6z2Fg4gi6_/

インスタやっている。荒らしてやってくれ

119 :
なるほどね
じゃあそれを踏まえた上で25円でいっか

120 :
マナー講師ってなんか資格持ってんの?

121 :
今日もマナーをクリエイト
誰も知らないマナーをクリエイト
思いつきのマナーで由来をクリエイト

それがマナー講師のお仕事

122 :
1セントなら大丈夫だろ
変な語呂合わせ関係ねえ

123 :
銭ゲバ対詐欺師

124 :
これといいポケモンgoの時といい出雲大社ってホント物言いがキツいよな
神社本庁に属しながら大社独自の宗教団体を二つも抱えてるし相当な権力と影響力を持ってそう

125 :
>・21円…割り切れない数字

126 :
伝統に則って米を奉納すべきだろ

127 :
二礼ニ拍手とかも、適当で良いと思う。
あれ、誰かがテキトーに考えたんじゃないの?

128 :
>>12
25円ならともかく20円じゃ意味不明だよなw
マナー講師がいかに適当な奴らかよく分かる

129 :
そりゃ多ければ多いほどいいわな

130 :
>>128
おれも25(十円x2と5円)で語呂か100円入れるな
あと55円も

そうそうおかしな金額入れることなんてないのに何言ってんだろうとは思ってた

131 :
石ころかゲーセンやパチスロのメダルでええやろ

132 :
昔は小笠原流とか言ってたけど
今はマナー講師か

133 :
効果はないから左右もされないわな

134 :
>>19
何度止めても被害が絶えないので、出来ないようにバリアが貼ってある

135 :
これは出雲大社側に付くわw

136 :
日本の神なんてダジャレみたいのばっかだろが

137 :
>>124
出雲では出雲国造一族は、今も神の子孫として崇められてる。ガチで。

138 :
でもさーあんな高い塔は作れなかったんじゃないの?
なんで柱の跡だけで判断できる

139 :
>>136
いや、日本固有の神様って思ってる以上に少ない
ほとんど外の神様

140 :
マナー講師「飯の種をとるな」
神社「飯の種をとるな」

141 :
金が欲しいってことね
守銭奴が!

142 :
>>19
それ夜中に石投げて叩き落して盗むヤンキー居たな

143 :
>>7
おせち料理もだいたい語呂合わせだよな

144 :
今時五円で願い叶えろとかアホか
何時代生まれだよwww

145 :
昔に則るなら餅や白米を奉納しないとマナー違反だぞ

146 :
出雲大社の御朱印代は“お心使い”だからケチらないように

147 :
>>145
米や酒とかも奉納されてるけど、金の方が安くつくなw

148 :
割りきれない数とかいって

素数のお賽銭投げて
神仏が素数分かるかって話だよな?

149 :
地域性なのか、語呂合わせお賽銭初めて菊野ばっかりだw
なぜか俺が知ってる45円がないのが不思議w

150 :
神社本庁は銭ゲバだな

151 :
出雲大社が信用できるのかよ

152 :
マナー講師って詐欺師の臭いしかしないw
マナーっておいしく食事をするための工夫とか、たにんを辱めないための配慮とかのはずなのに、実質を伴わないこと言い出してて酷い。

153 :
>>148
数霊と言って昔、数学は神だった。

154 :
マナー講師とかいう詐欺師がなんでまかり通ってるんだよマジでさ

155 :
>>1
>・21円…割り切れない数字

算数もできんのか…

156 :
青二才はろくでなし

157 :
出雲大社って六本木に出張所があるやん?
あれ何でなん?

158 :
そもそもマナー講師とやらはちゃんと延喜式とか読んだ上で発言してるのか?

159 :
出雲大社行くとわかるけど
あそこ入り口のすぐそばに
日本のオカルトの素
大本教のなんちゃらがあるからな
まずそれにビックリする

160 :
>>125
せめて素数

161 :
マナー講師()

無意味な詐欺師

162 :
>>125
この自称マナー講師って芸人じゃないのかwww

163 :
この自称マナー講師が素数神を信仰している可能性も微レ存

164 :
>>98
>>100
内宮の正殿にある布の場所と思うけど、アレ賽銭入れじゃないぜ。
布敷いて金の穢れが神域に付かないようにしてるの。

伊勢神宮は私幣禁断、少なくとも原則は。

165 :
>>2
最後まで読めよアスペ

166 :
こんな俗すぎる語呂合わせ気にしてくる神様嫌なんだが

167 :
出雲もそうだけど
この順番で回れ
こことこことここで祈れ
とかいって何箇所も賽銭いれるとこある神社せこいぞ

168 :
>>96
厳島神社の⛩もひどいもんだな
無理矢理ぶちこんでてマジ気持ち悪い見た目してた

169 :
>>1
つまり千円単位でお布施しろと

170 :
どうせ日本会議の死神崇拝だからどうでもええ

171 :
500円は大きな効果(硬貨)があるの方がわかるわ

172 :
キチガイVSネオキチガイじゃんただの

173 :
通貨が円になったのが明治だし
その何百年も前から続いてるような神社仏閣で円の語呂合わせでマナー云々とかナンセンスなんだよな

174 :
根拠のないとかどの口で言ってんだかってね

175 :
大金いれても願い叶えてくれる訳じゃないし小銭で良いよね

176 :
年収の1%でいいぞ

177 :
マナー講師最低だな

178 :
ケンモpayでええか?

179 :
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄

http://quyia.suricatta.biz/1br831d0/2vp411uz156sto.html

180 :
>>127
バラバラだった拝礼のルールを整えただけだからな
それも明治以降どころか戦後の話で出雲は四拍で独自の拝礼を押し通してるな

拍手そのものには意味はあるけど
今普及してる拝礼の作法にはそんなに意味はない
むしろ統一ルールを作ったせいで各地域ごとの風習は消されてしまったとも言える

181 :
>>19
銭形平次かよ
当たると危なそう

182 :
>>118
あれ?
こいつインスタに書かれたツッコミ、消してないか?
昨日はもっとツッコミされてた気がするんだが

183 :
>>180
新旧のマナー中の食い扶持争いでしかないわけか、二礼ニ拍手でいいの!余計な事今更いうな!っていう

184 :
欧州なんか教会税とかいって徴収してるんだから賽銭くらいええやろ

185 :
お札の素材である紙は人の気持ちを乗せやすいのですが、
硬貨は気持ちがこもりにくいのです。
一番いいのは新札(ピン札)です。

一番いいのは、封筒に入れて社務所にお納めすること。

大学生であれば「うーん、1,000円も痛い」と思うかもしれません。
逆に大金持ちなら、「うん、別に10万円くらいなら払えるよ」と思う方もいるでしょう。
このとき、神様から見てエネルギーが高いのは、大学生です。

https://zinja-omairi.com/saisen/

186 :
財布にある小銭とかじゃまな小銭を数えないで入れてるわ

187 :
マナー講師が育成した奴で
マナーバトルしてほしいわ
マウントの取り上いになりそう

188 :
マナー講師とか顔出しでやるのってAV女優みたいなものだと思う

189 :
マナー講師って小保方みたいな奴多そう
根拠ないマナーなのにドヤ顔で押し付けてくる

190 :
出雲大社が、「(語呂合わせは)まったく根拠がない」とか言ってて笑うわ
おまえらがやってる事に、まともな根拠なんて一つでもあるのかよ
これだから大手詐欺師は困る

191 :
神社よりも後に出来た硬貨で縁起が変わるわけないだろ

192 :
全て円満にまとまるように
賽銭は万円単位から出すのがマナー

193 :
>>192
お前は10万円札限定な

194 :
神様は富本銭の頃すでに神様なんだから円と縁引っかけて遊ばんだろ

195 :
>>180
地元の神社が実は4拍なんだけど最近「実は4拍」というのが広まったのか見かけることが増えたな
昔は神職とか地元の氏子くらいしか見かけなかったのに

196 :
>>195
単純に、神主らがしなくちゃいけない儀礼が4拍ってことだろ
一般人が参拝するのに通常が4拍ってそうないってだけだろさ

197 :
>>196
そこまで勘繰らなくても戦前期に2拍が広まっただけや

198 :
>>19
羅漢銭やんけ

199 :
マナー大喜利

200 :
>和文化研究家で日本礼法教授の

「料理研究家」みてえな肩書だなあ
「パソコンの大先生」のほうがまだ何らかの役には立ちそう

201 :
モノは言いよう

202 :
>>11
先にちゃんと国を治めてるところへ天から変なゴロツキが来て地面に剣突き刺して国よこせって恫喝するんだから、もう暴力団だよね

で、なぜか天孫が降臨したのは出雲じゃなくて九州日向
ストーリーの繋がりが無茶苦茶(´・ω・`)

203 :
大和王権に対抗する最大勢力だったんで
大国主とかって良い役与えて納得してもらったんだぞ

204 :
マナー講師って消防署の方から来ましたレベルやろ

205 :
「ふさわしくない金額は無い、気にし過ぎず感謝すればいい」と言ってるのに切り取られて叩かれる理不尽さ

206 :
>>95
全国の「神社本庁」所属神社から上納させるシステムやろ

207 :
賽銭箱に100円玉投げたら釣銭出てくる人生がいい

208 :
>>203
え?大和王権?
そんなあほな。
日本国政府(平城京政府)が、お前んとこはこういうキャスティングで行くから黙って従えってことでしょうに。

209 :
懐が痛くもなんともねえカネ入れてる奴は等しく無駄だよ
エア賽銭に移行しよう

210 :2020/01/07
ちーん

【悲報】10年ベジタリアン続けたまんさんがハンバーガー1個食べた結果wwwwwwwwww [875850925]
プレステ、サターン、ネオジオCD、PCエンジン等が遊べる一体型ゲーム機発売!お値段約250$で読み込み爆速 [964819867]
【超速報】立憲民主党と国民民主党がついに合流!最強の野党が爆誕!自民よ、れいわよ、震えて待て!【政党名は?】 [669493514]
「え、これで無料とか凄すぎるだろ…」って思ったもの [726831463]
まんさん「男は肉付きのいい女の方が好き」って言う糞男、女がお前のためにダイエットしてると本気で思ってんの?どんだけ自意識過剰よ? [682641411]
「羅生門」のストーリー、全く思い出せないよね?  [571598972]
【反社内閣】安倍政権「反社会的勢力、定義するのは困難」堂々の閣議決定! ★6 [978448701]
嫌儲の姫ドブまん(ADHD、ASD、IQ80) 障害者手帳2級の交付が決定 [593776499]
絶対に読めない市町村名1位は「各務原市」で確定だけど、2位はどこだと思う? [201518538]
テレビの価格破壊ヤバすぎひん? 49インチが3万9800円やぞ [213659811]
--------------------
不細工男の精子はいらない
【元AKB】岩佐美咲応援スレ★102【わさみん】
ザガーロの副作用や後遺症
経験上、「マジでやめとけ」ってこと晒せ
米国が韓国に賛同求める「Huawei製の装置が東ア地域にこれ以上拡散しないように、サムスンなど韓国企業が力を入れてほしい」★4
【MHFZ】ガンナースレだけ泳がせてやった結果よく見るワッチョイでめらるー@★が盛大に自演披露してるぞw
ショタはロリコンより危険?
アニメの方のペルソナ5って何で空気なんだ?ペルソナ4の時は人気あったのに
東海実況
【流石景】ドメスティックな彼女ネタバレスレ Part39【カバ】
2Dシューティング生き残り大作戦
グリムエコーズ part49
【フィギュア】羽生結弦バスツアー中止の措置で“ファンの無念”の矛先が向かったのは?
静岡県のオタク事情
アニラジ・声ラジの投稿者 25
【悲報】早稲田大学関係者「慶應は2科目で偏差値が上がりやすい!」←???
オンラインSEXjは将来的に可能か?
愛犬コマンドウルフの災難
実質10844
軍資金10万で株始めたいんだが??????????????
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼