TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
クジラ料理店「専門店でクジラの尾の身食べればクジラ肉は美味いんだよ!海原雄山も言ってんだろ、この糞パヨク!」 [616817505]
【悲報】チュートリアル徳井、住民税すら払っていなかった もう病気だわ 許そう [875850925]
イタリアの神父がやばそうなことになる [399583221]
【悲報】同性愛を公言した世界初のプロゲーマー、兄のように慕っていたチームメイトから「Rよホモ」と罵られチームを脱退 [144615274]
【朗報】逸材現る!モデル似鳥沙也加さん「人と話すのが怖い、ひきこもり歴14年。最近、初めてラーメン食べました」インスタで大人気 [899382504]
【大阪】関空停止で外国人減少、ミナミの店主『このままじゃつぶれる』 [606689224]
ジーンズを洗う間隔について [399259198]
【悲報】東京オリンピック会場、国産スギを使った自慢の客席は「固い」「痛い」でまたもや税金の無駄遣い [875850925]
【PCゲーム】35歳のオッサンだがゲーミングモニター買ったらFPSガチで勝てるようになったわ [923541134]
面接官「世界の中の人が『はい(YES)』と答える質問を一つ考えてください」 [377129128]

「日本が電線を地中化しない理由」 これマジで何なの? [998671801]


1 :2020/01/01 〜 最終レス :2020/01/04
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
なんでなん?


なぜ日本では「電線の地中化」が進んでいないのか? - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/25/news006.html

2 :
金がかかるから

3 :
電柱利権

4 :
景観が良くなるとかいうどうでもいい理由だから

5 :
もうそろそろ滅びるのに改めてインフラ整備する意味は?

6 :
イニシャルコストもランニングコストも糞かかる

7 :
電線を地中に埋めるメリットって何よ?

8 :
地中に埋まるとメンテナンスできなくなったときに感電する
衰退国ならありえるからやめろ

9 :
なの?とかネットで聞いたって誰も知らないに決まってるだろ
陰謀論がやりたいだけならチラシの裏にでも書いてろ

10 :
安倍晋三が拒否してるから

11 :
地震て聞いたけど

12 :
醜い民族は醜い街がよく似合う

13 :
>>7
お空綺麗

14 :
そんな金があったら公務員の給料にまわす

15 :
地震多い国でやると復旧大変そうじゃん

16 :
国主導で地中化した場合、今電柱から飛んできてる電線も地中から上げ直すんだよね?
その金も国が出してくれんのか?

17 :
電柱利権一択

18 :
電柱の利権が凄まじい

19 :
めんどくせーだろ
お前がやれや

20 :
>>7
見た目が良い
災害に強い

21 :
地震大国でやるのはアホだろ

22 :
地中化のついでに区画整理もしたいやん
これから先町はスカスカになる一方だよ

23 :
いや、その金はどこが出すの???

24 :
アメリカ様ですら電気代10倍になっていいならいつでもやってやるよってもんなのに
ジャップランドで地中化なんてどれだけ金かかるかわからんやろ

25 :
コストもかかるしそもそもそんなに稼働ないだろ

26 :
電信柱を立てるためだけの会社とか
電信柱しか作らない会社とか
電信柱から電線の先につける器具しか作らない会社とか
電信柱の上のスイッチしか作らない会社とか
そういうのやめて布団屋になったふりをしてる会社とか
そういうもろもろのしがらみがあるんだよ

27 :
コード剥き出しの方が直すのも楽だしなぁ
なんも考えないなら電柱がベスト

28 :
利権だろ

29 :
>>15
某火山島でもパイプラインの配管は地上に浮かせてる
地中通すと地熱で過熱したり地殻変動で寸断するから

30 :
醜いジャップには醜い風景をの精神

31 :
むっちゃ高い
でも海沿いは塩害があるからやるんじゃないか

32 :
地下に空洞とかヤバイやろ

33 :
DQNが野放しになるだろ

34 :
丸の内なんかは地中化してるやん

35 :
>>28
まあ利権なんだろうけど
じゃあ電線を地中化させようとする勢力も利権なんじゃないの?

36 :
コストかかるしメンテも大変だから
一長一短

37 :
土地が狭いから

38 :
しないじゃなくてできないが正解
日本の工業技術力の発展は90年代で停滞して00年代でほぼ停止状態にあるからやりたくてもできない
ついでに金もない

39 :
なんかあった時の復旧が楽だから

40 :
してる
以上

41 :
低酸素なんちゃらとか
マンホールなんちゃらとか
地下に関する資格を作りまくったせいで
今更規制緩和しないと地中化は無理

そういう資格利権側との調整が済んでいない

42 :
>>1
進んでるんだけどどこの田舎に住んでるの?

43 :
>>7
自然災害に圧倒的に強くなる

電柱は台風で倒れるし地震で倒れるし車がぶつかっただけで倒れる

44 :
マジレスでやる人がいない

45 :
ジャップは計画性が無いから無理

46 :
どこの国も少子化していくからあと10年もしたら地中化決めた世代が叩かれるようになるだろうよ

47 :
コストはかかるけど景観が良くなる方法と、
コスト最小限で配線メンテナンス容易な方法と、
どっちが良い?って会議したらそら電柱になるわな
なんかしら国がルール作らないと誰もそんな無駄なことしないよ

48 :
災害時復旧がめんどくさくなるから

49 :
地震来た時手が付けられんだろ

50 :
東京はどんどん地中化してるぞ

51 :
電線地中化するには自治体がCCBoxって地中管路を構築しないといかん。

金も時間も途方も無く掛かるんだよ。

ちなみに電力会社は自ら地中化は出来ない。地域のユニバーサルサービスが義務付けられてるので
一部の顧客相手だけ地中化する訳には逝かない。あくまで自治体や国交省の工事に付随する形式で
やらなければならない。

52 :
利権だわな
カネがかかるってのも利権にたかりすぎたせいだし

53 :
直せる奴育てるの大変じゃん
電柱なら中卒でも直せる

54 :
地震が多いし金がかかるから

55 :
お前ら武蔵小杉のタワマンを散々叩いた口で
それを言うのかよww

あれは地中化のせいでポンプの電源すら確保できなくて
1週間何もしないで水が減るのを待ってたんだよ。

56 :
アルミサッシ利権みたいなもんだろ

57 :
したくても、途方も無い労力とコスト
利権とかじゃないはず

一定期間インフラ止められても問題ないと国民が思わないと

58 :
大阪有線が営業できなくなるから

59 :
電波で飛ばせばいいじゃん

60 :
地中化だけ進めても費用の無駄としか思えない

一定の人口密度、普通の生活に必要なものは徒歩の範囲に全てある…という
コンパクトシティ化を行う。その前提としての地中化とかならいいかも

61 :
>>38
もうなんでもこういう発想に行き着くの病気だよ
電線地下化に要する技術力なんて全く先進技術じゃないから

62 :
むしろ地震対策としては電線の地中埋設は有効

63 :
電気工事屋さんにとってはどっちが楽なの?
片側交互通行にしなくて住むの?

64 :
5G時代に備えている

65 :
【世界幸福度ランキング】1位フィンランド 2位デンマーク 3位ノルウェー 58位日本 ★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577876773/

日本が韓国に負けて+民発狂wwwwwwwwwwwww

66 :
武蔵小杉のタワマンの何を見てたんだよ。
あれが地中化した地域の電気工事のフットワークなんだぜ。

67 :
地震大国で地中に埋めても大丈夫なんか?

68 :
ビル群は良いけど、住宅地は反対かな
避雷針が減るは

69 :
武蔵小杉のタワマンの何を見てたんだよ。
あれが地中化した地域の電気工事のフットワークなんだぜ。

70 :
都内の幹線道路は地道に超スローペースで進んでるよな
幹線道路だけでいいじゃんってか全部は無理よ

71 :
しないというかもう出来ないが正解
100年前くらいに無電柱化計画があったんだけど結局やらなかったせいでこうなった
今更全部変えるのは無理だから幹線道路とか繁華街観光地を優先でやってる

72 :
できるけど金がかかる

73 :
こんなに道が狭い国なのに

74 :
https://nponpc.net/wp-content/uploads/2018/12/f6c0b0f39fc2231f3c3196ab4d4b3b78.jpg
https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M105703/201909030348/_prw_PI1fl_o7F57uGO.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/09/11/20180911oog00m010041000p/8.jpg
https://i.ytimg.com/vi/bClJFHbPWFw/sddefault.jpg

75 :
>>11
ウソ
そんな技術はとっくにある
むしろ地上の倒壊リスクのほうが大きい

76 :
メリットよりデメリットの方が大きい

77 :
武蔵小杉のタワマンの何を見てたんだよ。
あれが地中化した地域の電気工事のフットワークなんだぜ。

78 :
工期がかかりすぎ
既存の下水管路とかの移設工事が必要で駅前から国道233の橋の前まで地中化するのに3年がかり

79 :
高いこれにつきる
でも年度末に毎夜予算取りのために道路工事するぐらいなら地中化するぐらいの予算は余裕である

地震に弱いとかいうけど、電柱がある限り地震による火事が発生した場合に移動が制限され消火活動にも影響あるから、それを考えると復旧がちょっと遅れるぐらい全然問題ない

80 :
電線が永久的に需要があるわけではないしな

81 :
白人様に褒められたくて都心を整備する
けど白人様はド田舎とか生臭い築地で土人の生態を観察するのが好きだから意味無し

82 :
>>53
地中化したら電柱で起こる問題が無くなるだけなのでは

83 :
地震は全く関係無い。東日本大震災で電柱は膨大な被害受けたが、地中化地域の被害はほぼゼロ

地面に埋まってる管路はそう簡単に壊れないし、まして電線はその管路を通してるので、地震程度で地中ケーブルの破損なんて起こらない。

バカはそんな基本的な事も知らないで寝言喚いてんだよなwww

84 :
武漢
https://i.imgur.com/ZqHk4GJ.jpg
https://i.imgur.com/lUvrFlc.jpg
https://i.imgur.com/HSq4WAT.jpg
https://i.imgur.com/zD658GL.jpg
https://i.imgur.com/GZ74D7i.jpg
https://i.imgur.com/irXiNeA.jpg
https://i.imgur.com/wOZBLWF.jpg
https://i.imgur.com/8BZvxf0.jpg
https://i.imgur.com/Z3cZRX2.jpg

85 :
こんだけ台風やら地震が多いのになんで毎回同じことやんの

86 :
オフィス街はすでに地中化進んでるで
でも住宅街はまだ無理だな
物件を壊したり新築したりする頻度が高すぎてそのたびに回線引く費用が高くてオーナーが嫌がるから

87 :
地中化したところで景観良くなる訳でも無いし。
地中化した途端に石造りの街になったり情緒のある町家が出現するわけでもあるまいに。

88 :
貧乏くさいし景観も悪い
美意識が低いジャップ

89 :
武蔵小杉のタワマンの何を見てたんだよ。
あれが地中化した地域の電気工事のフットワークなんだぜ。

90 :
地面掘らせてくんないんじゃないの
電線が自分ちの上通過する分にはまぁいいけどあらためておまえんちちょっと掘らせろって言われたらいやじゃん

91 :
武蔵小杉のタワマンの何を見てたんだよ。
あれが地中化した地域の電気工事のフットワークなんだぜ。

92 :
やるなら共同溝だろ?
共同溝でやるための予算と期間と地下のスペース全部満たしてようやく始められるんだからそりゃ大変だわ

93 :
武蔵小杉のタワマンの何を見てたんだよ。
あれが地中化した地域の電気工事のフットワークなんだぜ。

94 :
再開発で地味に増やしてくしかないわな

95 :
地中ケーブルは滅多に破損しないけど万一破損したら復旧にめちゃめちゃ時間かかるんよ
電柱は倒れてもわりかしすぐ復旧できる

96 :
黙れ土建屋

97 :
電柱が道を狭くしてんだよ

98 :
地中に埋めると地上の4.5倍コストかかる

99 :
今更アスファルト全部ひっぺ返すのか?

100 :
>>7
電柱が倒れない

101 :
景観がきれいになっちゃうだろ

102 :
>>84
味気のない景色だね

103 :
>>95
こういうバカが後を絶たないのは何故なのか、ホントに理解に苦しむw

まぁチョンレベルの脳みそなんだろうなw

104 :
>>4
割とマジでこれだと思う
景観を全く気にしてない

105 :
犬が困る

106 :
ジュール熱も知らんバカしかいないじゃん
今年もよろしく無教養共

107 :
>>103
お前は武蔵小杉の何を見てたんだよ。
電源の復旧に2週間かかったのを忘れたのか。

阪神大震災の時は電柱のおかげで12時間で復旧してる。

108 :
電柱議員がもし登場したらあっちゅう間に地面の下に電線が入ってしまう

109 :
怠け者だから

110 :
日本のインフラは世界最高(40年前から進化なし)

111 :
電柱に広告があるだろ?あれって電通の会社がやってるらしい

112 :
電柱ップさぁ

113 :
>>98
メリットと比べたら安いもんだよなあ

114 :
後進国に地中化は無理

115 :
>>111
これマジ?

116 :
マジレスすると電柱利権、NTTと電気で貸し借りしてる上に
ケーブルテレビや区域の役所の連絡とかその利害関係を整理しないといけないから

117 :
>>110
首都高のリプレイスどうするんだよ?とはたまに思う

118 :
個別の小型発電機を各建物に設置すればいいんじゃね?

119 :
>>43
元々田んぼだったような地域で地中化したら、大雨でトランス水没して停電になりやすいだろうな

120 :
>>15
実際、震災のときに浦安の無電柱区間は埋設管の復旧は無理と判断して電柱立てた
ウンコナガレネーゼが正にそれ

東京みたいな埋め立て地は地中化が向いていないというのが判明して教材にも載ってる

121 :
埋めるのは良いけどちゃんと保守できんの?
隠し配線のLANとか保守無理だからその都度新しいやつ引き直すじゃん

122 :
>>100
電柱を1割太くするだけで倒れなくなるんだけどな
実際、沖縄とかは本州よりも太い電柱使ってる
最近の被害で今後は本州でも太いのに替えるって話も出てた

123 :
道路が狭い

124 :
>>107
アホかお前

125 :
どこか災害少なめなところでテスト運用したらいいのに

126 :
水没して停電したらなぜ地中化したんだ!って怒るくせに…

127 :
反社と利権の国

128 :
>>11
コストなんよ
埋めるのは電柱より10倍、金かかるらしい

129 :
断線して掘り返すの面倒だろ

130 :
利権オブ利権

131 :
>>7
電力会社や、工事業者から献金が増えるくらいじゃね?
今は、地中化はもう時代遅れで、
家の屋根瓦が太陽光パネルとなって、オフグリッドが実現される時代になってきてる。
https://www.tesla.com/sites/default/files/images/energy/solarroof-smooth-glass.jpg

実現されると、商業施設や工場がある地域くらいでしか、高圧電線が必要なくなるかも。
電力会社はどんどん縮小、倒産していく時代になっていくだろうな。

132 :
>>116
新たに地中化利権を生み出せばいいだけちゃうの?

133 :
インフラ整備する金がもうない
日本は国もだけど地方自治体もどこも財政破綻寸前だから

134 :
地震のせい

135 :
地中電線って壊れた時にどうするの?
いちいち地面掘り起こして直すの?

136 :
電力会社の怠慢に尽きる
災害対策なのに
コストがー っていうんなら海外の会社も入れて入札すりゃいい

137 :
もうあきらめろよ

138 :
基本、上級国民に利益がないと何もしないから
日本ってそんな国

139 :
地震や洪水が多いのに、破損箇所の同定が困難な地中化はキチガイじみてる

140 :
地震はい論破

141 :
>>83
馬鹿乙

142 :
OBが業者に天下って毎日営業所や電力所に顔出して電柱や鉄塔の建設苦労話聞かせるからだよ

143 :
今年の夏も台風で停電するぞ
クソ雑魚電柱のせいで

144 :
>>135
引き直せなければ新しい管路を布設するしかない

145 :
>>7
鳥の糞が頭に落ちてくることがない

146 :
国民のために税金つかっても政治家の利権にならないけど
海外のために税金つかうと政治家の利権になる

147 :
>>136
コストはかなり安くなっててmあたり30万くらいまで下がってる

国民1人あたり1300万の借金すれば東京都の全面地中化もできるんじゃないかって試算もできるくらいにはなった

148 :
全部嘘だよこんなん。
一から土地を借り上げる費用とかひっぺがえす費用も上乗せしてるだけ
普通にガス管も水道管も街頭とか電光標識のケーブルも
もともと地中化してるやんけ。なんで電線だけ特別に莫大な費用がかかるねん。
貧乏な国でも常識的にやってるのに。

149 :
1kmで10億かかるって聞いたようなキガス
でも衰退国だからやめとけよメンテできない

150 :
なんでも人とおなじじゃないと嫌だマン

151 :
利権

152 :
地中 災害に強いが断線時の復旧が遅い
電柱 災害に弱いが復旧早い

RPGで言えば回避に極振りするかHPに極振りするか

153 :
アナ掘って埋めるの大変だろ
工事費何倍になるんだよ
メンテナンスのたびに掘らなきゃならんし

154 :
>>147
いやトンキンのためになんで日本国民全体でそんな借金背負わないとあかんねん

155 :
なんか電柱のない風景みたいな写真コンテストやったら夕暮れの送電線みたいなエモい写真がめっちゃ送られてきたってやつあったよな

156 :
田舎はしなくていいけど
東京の狭い道ははよやれや

157 :
>>135
武蔵小杉の時は水没してない部分から引き直した。
2週間かかってその間はみんなオマルを使って
ウンコしてたのをみんなで笑い者にしてただろ。

158 :
>>153
ガス管だって水道管だって下水管だって全部地中やんけ

159 :
ガス管だって水道管だって下水管だって全部地中やんけ!!
ほんとクソ。なんで電線だけ特別だと思ってるんだよ

160 :
貧乏なので

161 :
あんなの自民別働隊の小池が言ってるだけ
五輪後の土建にばらまく金が欲しいだけだよ

162 :
>>156
狭い道はトランスを地上に置くスペースが確保できないから難しい

163 :
そのうち高圧電線すら要らない時代が来るのに今更整備し直す価値は?

164 :
後から地中化するのも大変なんだぜ
うちのすぐそばの新設道路も地中化の準備は共同溝も完成して終わってるのだが
電話線とケーブルテレビと電線の三種を既存からの配線やり直しで
たった数百メートルだけど既に3年以上かかってるわ
こんなの全国でやるとか100年とか覚悟だわ

165 :
在日朝鮮人が夜中に線を付けまくって有線放送で金儲けしてたから

166 :
日本に都市計画なんてないし

167 :
地震待ち

168 :
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

169 :
地下に色々埋めすぎた

170 :
>>50
それな
数年振りに東京行ってびっくりしたわ

171 :
地震大国だから
早くガス管と水道管も地上化しないとな

172 :
https://backnumber.dailyportalz.jp/2011/09/28/c/img/pc/002.jpg
いわゆる所有者が複数の会社に跨ってるからいじりにくいんだよね

173 :
>>165
やったのはチョンモメンでも台湾人(たぶん中国籍とは言われてる)

174 :
>>166
突き詰めるとコレ
ン十年後のビジョンとかもないし

175 :
自民党

176 :
金がないのもあるだろうけど電柱にいろんな線がくっついてるんで無理なんだろうな
うちのネットの専用線も電線相乗り違法の頃のっぽいし

177 :
>>122
沖縄ですら台風直撃のたびに停電しているけどな
地中に埋めてほしい

178 :
技術がないから

新国立競技場みてたらそんな気がしてきた

179 :
>>174
結局はとりあえず掘り返して地中化して銭が欲しいってだけだからな
五輪終わったら急に電柱危険論が出てくるんじゃないか?
電柱だけに電通を使ってw

180 :
>>74
楽しそう
つか、電柱の間隔ってこんなにも狭いんだな

181 :
>>172
なるほどね

182 :
もう色々埋めて複雑な状態に雨による災害が多いから余計に時間や金かかる
ほどよい郊外から始めてみたら

183 :
空の高さを教えないためだよ言わせんな

184 :
公文書をシュレッダーにかけるのが当たり前なので
電線を埋設するとすぐにどこに埋めたのかわからなくなるから

185 :
先進国のユーロは百年前から地中化してるんだっけ?

186 :
東京なんて細い道に電柱が入り乱れてて下水やガス管なんかも埋まってるとこバラバラだし
まず無理だろうなってのがみりゃわかる

187 :
下水道すらうんこ垂れ流しなのにそんな計画性ある訳無いだろ
縦割り行政縄張り争い予算の奪い合い
一旦役人皆殺しにしてからじゃ無いと

188 :
コスト以外に地下に埋めると地震でワヤ糞になって収拾つかなくなる

189 :
ちなみに「海外では完全地中化〜」とか書かれることがあるが海外での主流は裏配線(目立たない家屋の裏にライフラインを集めるやり方)
https://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/chicyuka/gaijimu_01.htm

問題は誰でも触れるので住人トラブルの際にライフラインを破壊されること
パニック映画でキチガイが家の電線切断するのも裏配線を利用したものであり日本人には馴染みのない描写となってる

190 :
地中の水道管やガス管を正確に把握してないから。

191 :
>>1
お金

192 :
貧しいからしょうがないね

193 :
電柱なくしても街灯と標識用の柱を別に立てることになるからな

194 :
地中化って言葉を聞いたら地震や災害に弱そうって思っちゃう人が多数だからじゃね?
地中化のメリットなんてお前らに教えて貰ったくらいだわ

195 :
地中化したら災害に強いって聞くけど
水害による電路の水没や液状化したら電柱以上に復旧が大変になりそうだけど…

196 :
>>185
中国もだけど50m掘らないと井戸がわかないような
劣悪な土地であれば好きなように地中化できる。
EU圏の大都市は比較的浅い深度で井戸が湧いた場所に
作られた。

どこを掘っても1mで井戸が沸く超超超大当たりな
日本の国土では地中化には向いていない。

197 :
歩道が狭いところはして欲しい
傘さしたまま通れないし危ない😡

198 :
>>131
なってねえよ

199 :
政府「工事するよ」
左翼「反対!反対!」

200 :
>>104
これが一番でかいよね
日本では景観だけだと地中化する理由としては弱すぎるから、
災害対策とかいろいろ持ち出す
日本人は数値化されたものしか見ないからな

201 :
ガスとか水道は普通に地下に通してるのにな

202 :
業者に上級国民の息がかかってないから

203 :
電柱が目に見えているからこそ古くなって傷んだりすると電力会社のほうも修理交換せざるをえない
地中化なんかしたら古くなってもそのまま放置で火災になってからやっと対応とかってなりそう
何年か前に銀座で地中化した電線が火災を起こしたけど40年近く点検もしてなかったって

204 :
>>74
これぞ土人国家ってオーラがでてる

205 :
災害のときは救急車両の邪魔にならんし
土建屋に仕事回すのにちょうどいいだろうにね

206 :
電話が5Gで完全無線になって行きそうな時代に、光回線を新規に設置して地面に埋めるようなもん

207 :
マジレスすると金の問題じゃないの?

208 :
>>201
ガスと水道は配管に亀裂が入って
地下水が流れ込んでも即座にやばいことにはならない。

電線の配管に水が流れ込むと
その流れ込んだ部分の復旧は基本的にはできない。
1から作り直し。
武蔵小杉もナガレネーゼもこの作り直しで
2週間のオマルタイムを楽しんだんだよ。

209 :
地震がとか言うけどガスや水道はどうなるんだよ

210 :
※外国でもスラム街は電線地中化してません

211 :
>>172
ちがうぞ

所有者は上についてるプレートだ
下は借用者だ


あと電柱の強度はA柱〜D柱とあるんだわ。
190kgとか350kgとかな。
長さも6m〜18ぐらいまであるかな。
15,16mぐらいを境に継ぎ柱になる

まぁいろいろあるんだが、町の電気屋だと16mぐらいまでで、B柱程度しかつかわん。

212 :
しかしジャップランドって地震は来るわ台風が来るわ火山は噴火するわゲリラ豪雨で水没するわでめちゃくちゃ難易度ナイトメアエクストリームだよな
こんなんじゃどんなインフラ作っても直ぐにぶち壊されるし
あれも駄目これも駄目って言ってたら何も進まないしさあ

213 :
衰退国で世界標準を求められてもな

214 :
むしろ金かかったほうが喜ぶ奴らは多いんじゃねえの

215 :
金かかるから
これでしかない
大急ぎで復興した結果こうなった

216 :
>>6
上下水道
ガス管

はい論破

217 :
もうむしろ地上1階をケーソンで覆って、2階を地上にすれば無電柱化できなくね?

218 :
電柱に登ってるおっさんたちが大量失職するからな
電力事業は上から下まで利権ギッチギチ

219 :
観光地とかメリット大きいとこはやってるんだし無理にあちこちやる必要ない
ていうかそんな道路工事だらけになったらたまらんわ

220 :
埋設配管や電線ほど面倒臭い物は無いから
ジャップみたいな適当な管理方法では無茶苦茶になる

221 :
地中化しても発熱するトランスは地上に置かなきゃならんから
浸水だったり交通事故で破損するリスクはあるんだとさ

222 :
東京はインフラボロボロだからな
うちの前なんて住宅地なのに抜け道で車がバンバン通るからガス管壊れてガス漏れしちゃったし
とりあえず直しても状況変わってなさそうだし

223 :
>>208
架空電線用の設備を埋めてるからじゃね
ちゃんと地中用の設備を開発してもダメなのか

224 :
税金を無駄遣いしすぎてお金がないんだよ

225 :
統一教会信者がしかける催眠の、邪魔になるらしいのな電線。

226 :
信号機だっていまだにLEDに置き換わらないしな
レンズ式の古い信号機が未だにたくさん使われてる

227 :
コスト
はじめから結論でてることを語る意味ある?

228 :
国立競技場にエアコンを設置しない理由と同じ
楽されると悔しいから

229 :
それでなのよ庵野さんが、エヴァで電柱印象的に描いたの。

230 :
実際日本で地中に埋めて大丈夫なん?
地震で壊れたら外出てる方が直しやすそうだけど

231 :
そんなことよりNHKの「100分でナショナリズム」観ろよめっちゃ面白いから

232 :
マジレスすると地方分権の功罪

233 :
年度末にやってた無駄な道路工事の予算をこれに向けてれば

234 :
恒常的な地震、気候変動の進展、若い人間の減少も踏まえるとどうなんだろうな
どちらが維持、持続的な運用に適しているのか

235 :
>>223
地下水位が高すぎるから
猛毒の地盤改良材を土に混ぜて
地盤をプラスチックに変質させて
水をシャットアウトするわけだけど
その改良部分に亀裂が入れば滝のように水が流れ込んで
その一帯の設備は全滅する。

236 :
>>230
いやむしろ地震に強いのが地中化電線なんだが

237 :
田舎は過疎化進んで価値ないしぶっちゃけ日本は衰退最底辺国だという認識で電柱立て続けるしかないだろ

238 :
海浜幕張周辺は地中化してる
新規開発の住宅地等、比較的新しいところは地中化の流れ
つまり出来ないんじゃなくやる気がないだけ
地中化のデメリットとかアレ全部言い訳

239 :
俺がバックホー0.4でがんがん掘ってるやるから、小松レバー用意してくれ

240 :
何やるにもお金がかかるんだよ

241 :
すでに近い将来インフラの補修が滞るのは確実と言われてるのに地中化に転換していくとか非現実的もいいとこ
新規の開発地域は地中化されていくんだしそれで十分だろ

242 :
>>223
ハンドホールなんて蓋を開ければ水没してるのはごく普通なことで、
電線や配管自体は水没しても基本的には問題ないが、
電線同士を繋いでる箇所は濡れる程度は問題なくても水没すると漏電の恐れがある
変圧器は水没したら終わり

243 :
電柱だと定期的に建て替えて予算もつくが
地中化するとそれがなくなる
電力会社は旨味のない政策は一切しないよ

244 :
これが日本の地下水位な。
電線を這わすにはまずこの水をどうにかしなきゃならん。
どこを掘ってもこれだけ出てくる。
http://www.aichikiso.com/sample/img/txttemp_dummy.jpg

245 :
そんなもんに金かけるくらいなら他に使うやろなあ
新設でやるならともかく既設を地中化とか

246 :
>>235
水に浸かっただけで壊れるの?
架空線ですら雨で水浸しになっても壊れないのに?

247 :
>>241
地中化のほうが補修の手間が少ない
電柱は30年と持たないからな

248 :
すずめが止まる場所が減るやん

249 :
電柱も経済成長期に間に合わせでバンバン作る分には都合よかったんだろうな
今でこそ余裕ができたから災害対策とか考えだして問題になっているけど

250 :
誰がその分の金を払うんだよ

251 :
>>235
詳しいね

252 :
そのうち隕石落ちるからどーでもいい

253 :
道が狭い上に電柱だらけ

254 :
元々戦後焼け野原になって更地だったから地中化しようと案があったがGHQにそんな先鋭的な街にすることを許さなかったんだよな
まさにジャップがその後近代的な都市になることは無いんだからアメカスの思惑通りになったんだよな

255 :
コストコスト言われてるがもう十分にコストは下げたということで都内全域の無電柱化は始まってる

国家予算20年分を越えるビッグプロジェクトとして麻生中心に進めてるから今さら止まらんぞ

東京の景観ためにおとなしく払え

256 :
景観美化以上の理由がないから

257 :
ジャップは液状化現象があるから地中化無理だろ

258 :
>>247
その手間の差なんて地中化する労力に比べたら無いに等しい

259 :
暴走プリウスが電柱に突っ込んでも、大した被害は出ないが、
地上に置かれたトランスに突っ込まれたら周囲一帯停電になる

260 :
>>194
オッさんの小学校の授業ではこんなん将来的には共同構にまとめるって教わってんだよ
まさか21世紀になっても無計画のままでうんこ垂れ流しとか

261 :
ジャップさぁ…ガス管も水道管も電柱に通すのかい?

262 :
>>24
ニューヨークは八割地中化

263 :
エモさだよ!

264 :
>>258
電柱の建て替えのほうが金がかかる
いまさら地中化できない貧乏な街だけが延々無駄な電柱コストを支払い続ける羽目になる
東京が無電柱化しつつあるのに
田舎はいつまでも無電柱化出来ないのは予算の理由以外の何物でもないということ

265 :
>>55
武蔵小杉は地中化されていたソースお願いします

266 :
地中線は掘って水道管でも破ったらクソ面倒な事になるからな

267 :
東京は東京大震災時の電柱被害に備えて
無電柱化してるのに地方は全くその気がない

すべて東京ファーストなんだよ、この国は

268 :
金ねンだわ

269 :
>>246
どのタイミングでブレーカーをあげんのかって話。
菅が割れて水が浸透してたら最悪は火災に発展する。
その状況で復旧とは呼べんだろ。
1週間ポンプを回して水を限界まで排除して
菅から配線を引きずり出して皮膜のチェック、
空になった菅に空気圧でもかけて亀裂のチェック。
全部終わるまでに2週間。

電柱ならやばい場所だけバイパスすれば
あっという間に復旧する。

270 :
>>264
東京の無電柱化地域って、基本的に低圧受電の需要家がいないところだからな

271 :
青島
https://i.imgur.com/mrRZhgR.jpg
https://i.imgur.com/jDYfob6.jpg
https://i.imgur.com/Xzy0YNr.jpg
https://i.imgur.com/FCxuTGJ.jpg
https://i.imgur.com/Qraq6ay.jpg
https://i.imgur.com/6n3juun.jpg

272 :
ケンモジジイって地中化しろって言ってるだけの老害だよねw

273 :
電柱と電線の美しさを主張する
トマソニック派の陰謀

274 :
狭いからに決まってるだろ

275 :
>>265
これで分かるか?
https://cdn-mainichi-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/cdn.mainichi.jp/vol1/2019/10/15/20191015k0000m040231000p/9.jpg

276 :
>>264
いやーさすがに電柱の方がコストは安い

サイズにもよるけど建柱85000円の電線がmあたり3500円くらい
ワンスパン15mで比較すると400万くらい地中化の方が高い見積りになる
トランス建てるともっと高額なるけどね

277 :
>>262
そんな先進国と衰退国を比べるなんて酷だろ

278 :
糞田舎だけどどこから金が出たのか知らないが一部の商店街では地中化してる

279 :
地中化して誰が金儲けるんだろうね
利用者の電気代安くなると思うか?
むしろ高くなると思うが
誰のための電気か
土建屋や東電のためにやるならやらない方がまし

280 :
台風でも千葉でたくさん折れて復旧に時間がかかったのにね
大地震でたくさん倒壊したら都市部の救助活動絶望的だろ

281 :
>>269
ほーーー面白い
勉強になるわ

282 :
>>276
地中化してしまえばコストは安いよ
地中化するコストが捻出できないから貧乏な地方では地中化できない
金のある東京以外はどんどんインフラが脆弱になるというのは
日本の衰退が本格的に深刻化してる証拠だろうね

283 :
>>7
凧あげ放題

284 :
地質にもよるけど地中化の方が長期的にコスパ良くなるからやるんだろ

285 :
さすがに大規模需要箇所は地中化されてんじゃん
住宅街とかは電柱の方が有利だよ

286 :
>>264
電柱の建て替えはめちゃくちゃ安いよ
地中化はどう考えてもコストかかるでしょ

287 :
ただの地中化だと中小企業でも受注できてしまうので安倍一味が儲からない
箱物だとJVだの大手しか受注できないので儲かる
よって予算は箱物に流れる

288 :
雑木の小枝一本切るのに許可もらうのに何回も家に訪ねてくるのに
敷地に埋めなければならないのに家庭に無理に決まってる
公共の場所だって道路を全部めくって埋めるなんて現実としては無理
そこら辺が適当でおおらかな未開の後発土人国家だからできることでしょ
先進国では不可能

289 :
商業地はしてるじゃん
結局金ないだけやろ

290 :
>>286
安くない
電力会社が電柱建てる会社がなくなると困るから
そう言ってるだけ

291 :
昔はノープラン
今は金がない

292 :
>>287
電柱建てる電気工事会社は電気工事業界のエリートだからなw
規制ガッチガチ

293 :
地下の埋設物ってちゃんと管理できてんの?

294 :
>>288
アメリカもヨーロッパも無電柱が当たり前なんだが
発展途上国だったのか

295 :
>>290
架空の方が安いよ
工場内だって安全を考慮しなけりゃ電柱にするよ

296 :
地中化って一気には出来ないよ
建物側の工事も必要だから。
地中に電線通った後、新しい建物から
順に切り替えてる。古い建物が残ってる
うちは電柱撤去できない

297 :
だから一旦地中化すれば地中化のほうが補修もメンテも金かからんっての
バカチンしかいねえのかよ

298 :
一部地中化してるが前の地震で断線したらしくうちの地区数日停電したまんまだったわ
断線箇所の特定に時間かかりすぎるとか致命的だろ

299 :
地中の場合復旧まで1ヶ月かかるけどいいか?

http://imgur.com/9LaVjOs.jpg

300 :
水道管があちこち破裂してる管理状態なのに
電気でもそれをさせない管理できるん?

301 :
まず自民と土建が儲からない方法を見つけてから地中化を言え
それがないならただの利権でしかない

302 :
>>297
その一旦の金はどこからでるのよ

303 :
>>289
ビルばっかの地域だと、低圧受電するのは信号や外灯の電気くらいなもんなので、
道路上に置くトランスの数が少なくて済む

周りの電柱を見て、トランスがそこら中にあるようなとこで電線を地中化しても、電柱がなくなったところで、電柱に載ってたトランスは地上に置くことになるのでメリットがあまりない

304 :
>>302
その金がないから地中化できないのよ
俺の言ってることをよく読め
つまり貧乏な地方ほどこれからも延々電柱使うしか無い

305 :
>>282
ランニングコスト込みでも費用が逆転することは無い

うちの下請け見積りだと20年試算で電柱11.5回建て直しできるくらいのコスト差がある

ただそれでも景観にメリットあるということで導入するところは多い

306 :
地中化してもその周りの地域が電柱エリアなら意味ないんですけどね

307 :
出稼ぎ中国人使えるならやるだろ

308 :
してる
はい終わり

309 :
>>294
50m掘っても井戸が湧かないような
ゴミみたいな土地ならなんとでも出来る。

日本の国土は1m掘れば井戸が湧いちゃうのよ。
ここらを無視するんじゃいつまでたっても話にならない。

例えば有名なこの画像だけど
日本だと湖になる。
https://dnaimg.com/2010/12/27/isolated-house/isolated-house_004.jpg

310 :
>>290
電柱建てるのなんて大した技術いらないんだから需要があれば業者も無くならないよ

311 :
>>4
歩道は広くなんのにな

312 :
そらそうよ、主要なところ、幹線道路はとっくに地下に全部いれてるし
問題なのは過疎地や住宅地に金かけてやれるかだろ

313 :
フジテレビ社員のふり

やめてね?

314 :
そもそもクソの水も分流せず海へ垂れ流す様な奴らに技術的にも電線埋めるとかできないだろ

315 :
日本は道路事業の予算も縮小されてるからな
新しく道路計画があるところは今は地下に埋めてる

316 :
無計画に穴掘りまくったから
直埋許さないし

317 :
普通に最近全然電柱見ないんだが

318 :
配電と地中送電って部署違うからね
会社によっては仲悪いとこあるんじゃね
6000の管路引きなら出来なくはないと思うけどノウハウないとこ多そう

319 :
江戸時代と思想が変わってないいんだろうな
現状維持が大好きってところは

駕籠かきが失職するから車輪を作らなかったのと同じ

320 :
電線地中化いうけど20mおきくらいにこういう地上機器が必要になるから歩道がない道路とか狭い道路は物理的に不可能なんだよ。

http://www.nilim.go.jp/lab/ucg/koho/pdf/01/04siryo4-0_140926.pdf

321 :
徐々にしてる定期

322 :
>>35
全くその通り
小池百合子とが地中化利権だし察し

323 :
地中に埋めるんじゃなくて共同溝なら地震にも強いでしょ
金かかるからやらんだろうと思う一方で
金がかかるからこそやりそうとも思うが

324 :
六麓荘とかは住民主導で埋設化進めたらしいけど町会費が月30万のエリアだから参考にはならない

325 :
自治体が乗り気じゃないと全く進まない

326 :
>>320
そいつも埋めればよくね?

327 :
良い点:景観が良くなって、災害にも強くなる
悪い点:お金かかる
お前ら本当に望んでるか?
ケンモメンには関係ないだろ

328 :
利権とかマジくだんねーな
薬剤師もろとも消えてくれよ

329 :
>>299
配管埋設の手間を考えろガイジ

330 :
>>107
巨大な東京都市圏で武蔵小杉みたいな大型河川そば以外では殆ど地中化のデメリットが出なかった
たまたま大きく報道された事象を一般化する低脳

331 :
地震で断線しまくるが

332 :
無電柱化してもトランス機器が水没したら結局使えねえんだよな

333 :
日本でそれが進まないのなんて利権以外のなにものでもないだろう
金と地位がすべての国になってしまったからな

334 :
>>156
お役所の道路計画課関係に聞いたことあるけど、一定以上の幅員がある歩道が併設している道路じゃないと電線を地中に敷設できないらしい(幅員2m以上だったかな?)

だから駅前に大通りがあるところとか幹線道路周辺に限られてくるんだよね
うちの真前を通るr16も最近になって地中化進めてる

335 :
>>327
迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけという格言があるんだが?

336 :
>>172
この二つの札がある場合、電柱の所有者は東電
下にある札が電柱所有者

NTT所有の場合も結構ある

337 :
金がない
もう経路追うのが面倒
地底は配管だらけ

338 :
日本は車道自体も狭いからな
旧道とか通るとバス一台通すのも困難な道がゴロゴロ
戦後の都市計画が完全に失敗だった

339 :
>>326
埋められないから地上に出してるんだよw

340 :
アメリカだって地方行けば電柱普通に立ってるし

341 :
高圧舐めてる素人大杉だろ
水道管みたいにタダ埋めりゃいいってもんじゃねーの

342 :
>>117
C1の役目は終わるのにアホみたいなコストかけてたった1キロ程度地中化した挙げ句大型車のルートがなくなって更に新たなトンネルが必要になるという愚行がまかり通りそうな恐怖

343 :
これから5G6Gで10mおきにアンテナつけないと行けない時代に
電柱撤去なんてあり得ん
逆に今後ますます電柱の重要度が増してくるわい

344 :
実際ネット工事は電柱を地中化してない方が簡単らしい

345 :
前よりは大分減ってね?
今15年前の実家の写真眺めてるけど目に見えて減ってるぞ

346 :
>>339
埋められないわけ無いだろ、さっさと埋めろよ

347 :
無電柱化は大通りに時折ある妙にでかい金属の箱あるだろあれ設置しなけりゃならないんだぞ
電柱無くした代わりにもっとデカい箱設置しましたとか本末転倒だっての

348 :
>>345
金持ちの多い街ほど無電化してる
つまり電柱のあるなしは日本の所得格差の象徴でもあるのよ

349 :
>>117
外環が出来上がれば都内の首都高の
9割が不要になるのよ。全部更地にすればいい。

350 :
メンテナンス費用が今以上にかかる
埼玉では古い被覆を使い続けて出火してたこともあったし

351 :
>>120
今ならフレックス管あるから

352 :
金だな
コストが違い過ぎる

353 :
>>334
(;^ω^)まあ地中化しても箱みたいなやつでけっこう幅とるからお
(;^ω^)激狭道路だとあんま意味ないかもお

354 :
各インフラ整理して共同溝独立溝ちゃんと分けて地中化し無電柱化して綺麗な道になったのに
なぜか毎年掘り返してつぎはぎ道路となっていくのはどうにかならのかな

355 :
めっちゃ金かかるやんお前ら絶対叩くやつですやん

356 :
電柱のポジションは、上から

高圧線
低圧線
(1mくらい何もなし)
電力系通信事業者(東電の管轄だとTEPCO光、中部電力の管轄だとctc)
ケーブルTV会社、有線放送など一般事業者
NTT
と位置が決まっている。
場所によっては、ケーブルTV会社の架線に相乗りしたり、NTTに相乗りしたりするので、電柱のほうが都合がいい

357 :
利権

358 :
>>351
エフレックスなのかタイレックスなのかカナレックスなのか
それが問題だ

359 :
電線の地中化は、今は緊急時の避難輸送路に
指定されている道路から優先的に進められているよ
だがまず設計できるコンサルがそんなに多くないから
役所が発注したくても入札が不調に終わったり
してる。今後も施工のペースは上がらない
だろうね

360 :
別に埋める意味もないだろ
観光地だけ埋めといたらいい

361 :
復旧するとなると時間がかかるからなぁ

362 :
電柱は家の前に立ってると電気会社から謝礼もらえるんだよな

363 :
電柱がどこにとれだけ立ってるか見てみれば
絶対にもう地中埋設なんかできないとわかる
どこからそんな金が出てくるのか

364 :
災害復旧に強いとか弱いとかそういうレベルの話じゃないんだよなぁ…

365 :
地中化のもう1つの理由が東電救済の意味もあるんだよなぁ
1000兆単位で金が流れるから福島でダメージくらった東電関係者を潤すことができると言われてる

東電って冗談抜きで上級国民の集まりだからなんとしても金投入しないとね

366 :
だから土地の権利は地下まで及ぶから地下鉄だって公共の道路やらの下にしか作れないって中学で習っただろ馬鹿

367 :
断線した時に探すの超大変だからやめてくれ
ざっくりわかるけど掘らないとアクセスできん

368 :
むしろ謎の地中化推しが何なんだよ
電線のある風景に趣きを感じるのはおかしいのか

369 :
>>11
ぶちゃけいえば、資産がないだけ

370 :
今の日本見てると下手なことするとろくなことにならない

371 :
結局は金がないだけなんだよな
埋めるどころかインフラ維持するので精一杯

372 :
実家の周りに新しい団地や
田んぼ潰して次々と建売住宅建ったんだけど
無差別に電柱が次々と建ったもんだから、もう電線が入り乱れ状態で本当に見るに耐えない状況になってた。。
あれは景観以前に圧迫感がひどかった

373 :
地下なら何をやっても良いと思ってる消防知能が言い出すだけで
ちょと考えれば分かりそうなもんだが

374 :
する意味なくね?
何かそれで得することがある?

375 :
利権

376 :
ほんの何区画かで一年かかるんだぜ
ゼネコン潤すために一生工事の中で過ごしたいのかよ

377 :
利権というか、地中化は電力会社が検討
しなければならないことが多すぎるので、
結果的に電力会社主導になってしまうと
いう面はあるかもしれない

378 :


379 :
>>374
江戸時代の駕籠かきも人力車を見て同じことを思っただろうな

380 :
>>32
地下に空洞は危険やから地下鉄も廃止して埋めるべきやな

381 :
阪神大震災の時の復旧
電気 3〜7日で9割が復旧
ガス 60日
水道 60日

熊本の大震災の時も似たような復旧日数
ガス水道は道路の復旧工事を開始するまでは修復しない
電柱は空中だから関係なく災害が起きたその日からもう復旧が始まるし早い
去年近畿を襲った戦後最大級の台風被害
あの時に芦屋浜という全国でもトップクラスの電柱地中化されていた住宅地が
台風で道路等が水没したせいで地中の電線がおしゃかになり1週間以上停電していたというマヌケ
日本のように地震や台風が毎年のように襲ってくる国は電柱地中化とか良いとも言えない

382 :
ケーブルの施設と復旧費用のコスパ最高に悪そう

383 :
100%金
そもそも日本も全部地中に埋める予定だった

384 :
地震大国には無理

385 :
地中化はもう古い今はワイヤレス送電

386 :
利権 地震 景観への意識の低さ 都市計画、道路整備の杜撰さ

387 :
>>11
地震でだめになるなら大地震起こるたびにすべての水道管・ガス・通信長期間使えなくなってるよ
でもそんなことないでしょ

388 :
東京国立競技場の便器といいお台場うんこ水といい
日本が本格的に金が無い貧乏国ってことが
国民の目にも明らかになってきてるんだろうな

389 :
この前どこぞの高層マンションで地下の配電設備が水没してウンコまみれになったところだろ
これだけ地震やら水害やら多い国でわざわざ地中に埋めるのはデメリットしかねーわ

390 :
公共工事とかいってそのうちするよ

391 :
地震大国とか実は全く関係ない
本当は全部埋めたいのが本音だけど、電柱増やしすぎてもう今更無理だからやめただけ

392 :
電柱利権知らないアホなんて主婦だけかと思った

393 :
断線したら修復めんどくせーぞまじで

394 :
5g時代は逆に必要になるやろ
信号だけじゃたりんやろ

395 :
地震大国で電柱被害のほうが問題になってきたから
無くす流れになってきたのに
地震があるから埋めれないとか言ってるアホってなんなんだろ

そもそも日本は戦後大きな地震なんて阪神淡路がくるまで無かったんだけどな

396 :
地震も台風も無く降雨量も日本の足元に届かない国と一緒にするアホ

397 :
うちみたいな田舎はいいが都市部は埋める地下をやりくりするのが大変そう

398 :
>>396
シンガポールの降雨量は日本より遥かに多いが
100%無電柱化してる

399 :
都市計画道路の計画幅まで拡幅されていない道路とか拡幅されていても歩道整備が完了していない道路は原則地中化できない。
スレタイ以前の問題。

400 :
>>388
金はあるし腐るほどかけてる
今度のオリンピックもコンパクトといいながら誘致して蓋を開けたら例のない巨額な予算になった

金が無いのではなく投入した予算の20%くらいしか資材や現場に回らずに
あとはガッツリ上級のポケットに入るのが問題なわけで

401 :
>>43
普通車がぶつかったくらいでは倒れないよ
電柱が折れたとしてもね
高圧線は丈夫で強い張力をきかせているから、それに支えられて倒れない

402 :
電柱利権もあるだろうけど今の日本にそんな金はない 
たぶんするといっても莫大な予算で反対される

403 :
>>63
電気屋的には、作業だけを考えると地中化された方が楽。大体は特殊部や分岐桝での作業になるから、電柱の場合みたいに作業範囲が高所広範囲にならない。

404 :
お金

405 :
配電線工事してる会社の人間だけど
単純な話クソ金かかる

406 :
日本に何期待しても無駄なので海外に期待しよう
いずれ全ての東南アジア諸国が日本より快適で景観も素晴らしい街を作る

407 :
>>400
それすなわち貧乏になったってことだよ
しょーもないものしか作れないってのは
見栄を張れる金すら無いってこと

408 :
>>400
オリンピックの予算と日本全国の電柱変える費用一緒にすんなよ
電柱埋めて道路掘り返して電線入れてだぞ?しかも今ある電柱廃棄するのにも金かかるしさ

409 :
これから一発の台風の威力が増すので
水中で全く問題ないか疑問

410 :
>>7
電柱ニキが活躍しなくて済む

411 :
>>408
一緒にしてるのは俺じゃないんだが?

412 :
芝公園に住んでるけど家の近くで電柱見たことないわ

413 :
すぐ取り出せるような作りにしたらいいのにね。

414 :
戦後の宅地開発で地中化してると間に合わないから一時的に電柱で電気を通すことにしたけど
案の定いつも通りナアナアで今日まで電柱で引っ張ってる

415 :
賢モメンが居たな
地中化ジジイは見習うようにw

416 :
日本の地下水は結構侮れないな
東京駅の総武横須賀ホームは結構ちゃんと押さえつけてないと浮力で地上に飛び出してきそうな勢いなぐらいに
金かけて押さえつけてるみたいだし

昔の東京で言われた地下水くみ上げによる地盤沈下は過去の話だしな

417 :
DQN片付けられなくなるじゃん

418 :
実は国土交通省は手柄にしたいからグイグイ地中化押している。
最近も地方自治体に計画ないかエントリーしないかと一斉調査かけたばかり。

419 :
アメリカみたく私有地地下を無償で使って地中化するなら簡単だろうけど、
日本でそれやったら話進まないからなあ。

420 :
単純に金でしょ、利権とも言える
日本並みに地震も台風も来る台湾の台北ですら無電中化率80%超えてる
東京大阪は10%も満たない、ベトナムにすら追いついてない状況

421 :
創価の利権はあるのかもな

422 :
電柱は復旧が早いっていうけど地中化はそもそも電柱より壊れにくいしな

423 :
>>408
ベトナムの電線地中化率は日本の10倍以上
日本もまだまだベトナムよりは金あるはずやで

424 :
電線の地中化よりも先に洪水対策をしないと水かぶったら終わりだからそのためにコストが上がるのでなかなか手をつけられない

425 :
日本と同様に自然災害の多い発展途上国にすら負けてる状況

426 :
>>116
いや、自治体がCCB整備すれば、電力も通信事業者(NTT.光.ケーブルテレビetc.)もそれぞれ事業者毎に必要な条数の管路を整備してもらえる。もしくは配分してもらえるから、電力と通信での柱の貸し借りが減るぞ。
しかも、CCB&管路の管理は自治体で、柱の管理が減って線だけの管理になるから、電力もNTTも完成さえしてしまえば、地中化されたほうが良いよ。

導入には、金も労力も架空線(電柱)の何倍もかかるけどね。

427 :
路幅にせよ、電柱にせよ、
全部戦後の都市計画の失敗が後を引いてる
失敗を認めたくないからいろんな屁理屈つけてるだけ

428 :
ムクドリの居場所が減っちゃう

429 :
地中化で使う管路は、柔軟性があるので、
意外と地震でも大丈夫

問題は浸水とか、液状化に弱いところ
箱形のデカいマンホールみたいのを
数10mおきに置かないといけないのよ、
そこが弱い

430 :
とりあえず観光地はやれよ
地元の観光地の舗装路が大幅に改修されてたのに電柱そのママやったわ

431 :
金が無い
衰退国の自覚を持っていればそんな疑問は出ないはずだ

432 :
こないだの水害でどれだけ地中の電設ショートしたのか知ってんのか?
台風大国の日本が地中に埋めたらネット環境どころか電気も止まるぞ

433 :
どっかの市だが県だがが地中化したら電柱の10倍近く費用がかかるって発表してたろ

434 :
できなかったというだけ
新しく街づくりしてるとことはもちろん地中化している

435 :
都会の中心部だけやね

436 :
道路を無意味に掘り返して予算消化できなくなるから

437 :
電柱を地中に埋めても街灯や標識街路樹はなくならないのでメリットがない

ハイ論破

438 :
小池が地中化するって言ってなかった?

439 :
要は大東京様が埋め立て地のため地下電線化できないから
地方都市ごときが東京様に抜け駆けして近代化するのは許せないということなの?

440 :
電線を埋めるだけならできるだろう
けど、共同溝にでもきちんと整理して埋めないと
道路工事もできなくなる

441 :
>>396
日本より台風来るし同じく地震大国の台湾は地中化してるけど?

442 :
電線マン音頭ができなくなるから

443 :
こんなの30年前からやっておくべきこと
どこの国もやってるのに

444 :
>>437
銀座はやってるはい論破

445 :
>>432
そんなニュース見た記憶ないけど
ちょっとソース貼ってくれ

電柱が倒れまくったのと電線が飛来物でショートしまくったのはニュースで見たが

446 :
別に困ってないからどっちでも良いや、まあ景観だけやろうし東京や京都の一部くらいなら進めるのもありかと思うが

447 :
>>387
復旧するとなると地中化すると時間がかかる地上の電線の方が遥かに早い

448 :
高度経済成長期に、電気の需要の伸びが凄すぎて地中に埋める時間が無かったから、
とりあえずすぐ増やせる電柱で対応した
それを増やしすぎて、今から埋めるとなると作業量も費用も途方もないから諦めた、というのが本当のところ
電柱を選択したのに災害対策の理由なんて一切ない

449 :
>>441
台湾全体みたいな言い方すんなよ
台北は95%地中化してるけど

450 :
>>1
金と工事の調整

451 :
いま水道管ですらどこに埋まってるかわからなくて困ってるのに
電線埋められるわけねえだろ

452 :
日本でも電線地中化してるとこなかったっけ?

453 :
電柱なくなったところで日本のごちゃごちゃした景観は変わらんよ

454 :
技術的にできなそう

455 :
メンテナンス

456 :
それじゃあまるでジャップが東京一局集中で金も計画性もないみたいじゃん

457 :
お金がある時代にいろいろやっておくべきことを
後回しにして
利権ばかりを追い求めたツケ

458 :
>>452
既に何ヶ所もあるわw

459 :
金はどっからだすの?そんな金もうこの国にはないだろ

460 :
>>7
道路を広く使える
電柱のせいで対抗車を待たないといけないのが減る

461 :
>>459
税金があるでしょ

オリンピックと同じで下から吸い上げて上級でシェアすれば何でもできる

462 :
>>1
金ねんだわ

463 :
>>346
高卒っぽい発想だなw

464 :
設置コストと維持費

465 :
東京の重要なとこだけ地中化してるっていうじゃない
つまり格差なんだな

466 :
結局街路灯や街路樹があるから道幅なんかたいして広くならないんだよな

467 :
道路拡張ですら数十年かかるじゃっぷらんどでできるとおもってんの?

468 :
日本の糞な町並みの原因
http://i.imgur.com/5xJlN7x.jpg
http://i.imgur.com/YIyZEV9.jpg

469 :
現代日本のスズメにとって大切な子育ての場所になってる
電柱は無くさないでくれ

470 :
地震で断線したら数か月治せんよ
どこで切れたかすらわからんからとんでもないことになる

471 :
アメリカだって田舎は電柱立っている

472 :
>>468
広告か
これが下品な町並みになってるんだな

473 :
広告料が入るから

474 :
今から電線に金をかける優先度が低いから
水道のほうが先

475 :
地底人に怒られちゃうしね

476 :
>>15
台風が多い国で電柱のまま放置ってのも大概だが

477 :
>>431
>>423

478 :
ゴジラの好物だからだろ

479 :
>>468
>>472
看板なら日本より海外の都市のほうが多いで
https://i.imgur.com/wP7mkNr.jpg

480 :
もともとは地中化する予定だったんだよ確か
ところが予算がないなか計画がグダって高度経済成長ととまに地上の柱を
増やすしかなくなったと
いまや地中化もう無理状態

481 :
切れた時に直すの楽だしな
地中のどこで切れたかわからんもん直すとか考えたくもないわ

482 :
高いから
本当にそれだけ

都内23区は主要道路で地中化を進めてるけど
利権を伴った公共事業だよなとは思ってる

483 :
地中化するのに無茶苦茶金がかかるのに
電柱利権がーとか言ってるガイジが多すぎてびびる

484 :
地方も地中化やってるとこはやってるし
公共事業で政治家にキックバックが入るから
東京とか地方とか関係なく推奨されてるぞ

ただ金がめっちゃかかるからやってないとこが多いだけ

地方でも観光地だと金かけて地中化してるとこ多いからね

485 :
>>455
メンテナンス考えると共同溝にせんと後々困るのよね
でも共同溝は予算も手間も大掛かりな工事になるから
再開発とかでないと中々進められない
海外で流行りの鞘管に入れて埋めるだけのお手軽地中化は
問題化してる水道管以上の悲劇になりかねないし

486 :
予算が出ればできる
2018年に「中核市」となった福島市の福島駅前ではすごい勢いで整備が進んで電柱があっという間になくなった

487 :
光関係の仕事がなくなった協力会社への仕事の提供だから
どう考えてもこっちのが利権だよ

488 :
今更掘り返すのに時間かかるんんじゃないの

489 :
>>488
毎年のように道路掘り返してるじゃん

490 :
電力会社は地中化できる
NTTは光がネック
有線やカラオケ やJコムは電柱がないと死ぬ
地中化は個別だから電柱のようにはいかない
電気の配管 電話の配管 TVの配管 有線放送の配管等
全部それぞれ別に埋めなきゃならんのよ
例えばNTTの関目局の地下は直径20〜10mの孔に
地下ケーブルがギッシリ何キロも埋設されてる
共同溝なんて構想は先ず無理

491 :
>>483
>>423

492 :
>>490
直径20m?
そんなでかいんか?
よくやれたな

493 :
地中化もメンテナンス大変じゃない?
地震で地層断裂、地免が上下とか横にずれたら送電線も破損するし

494 :
謎の勢力が災害に弱いって言いふらしてたのに
千葉の台風でだんまりしてて大草原

495 :
地震のためとかいうデマ

496 :
地中化も完全に利権なんだけど
地域住民にとっても政治家にとってもWin-Winの関係だから
まあしゃーないかとは思うわ

497 :
災害に関しては復旧も大事だけど
まず電柱が倒れて車両が通れない方がまずいからね

と言っても実際は政治家の利権なんだけれども
地中化は住民にもメリットがあるので目はつぶっておこうという感じではある

498 :
する意味ないよな

499 :
家買うなら地中化されてる地域にしようと思うんだが、住宅地でないの?

500 :
>>499
千代田区とか地中化してるとこ多いぞ
買えるならの話だが

501 :
>>499
船場、中之島

502 :
>>493
破損してもその部分だけ直せばいいだろ
単に工事費が高いからだよ
予算取って仕事してるから一気に変えることなんてできない

503 :
うんこを垂れ流してる国だぞ・・・

504 :
>>479
ブレードランナーやぁ

505 :
LED高いから蛍光灯使い続けるわみたいな感じ?

506 :
これからドローンが実用化されてくるうえで電柱は障害になりそうだな

507 :
電柱は日本の伝統文化だからなくしちゃだめだとか
美しいから外人が喜んで写真を撮っているとか言う
おかしな奴がいるんだよ

508 :
純粋に金の問題やろ

509 :
皇居の周りとか基地の周りの大きい道とかは電柱ないらしい
戦車とか大きい軍事車両通行させるときに伝染にかかって切れるからって
確かに有事の時に電柱は邪魔なダ

510 :
いくら金かかると思ってんだよ

511 :
5Gのアンテナつけるのに都合いいだろ

512 :
>>507
伝統文化?
平城京の頃から電柱あったの?

513 :
>>29
某とか濁して適当な薄い知識で話す奴は信用できないってばっちゃが言ってた

514 :
>>507
はぁ!?国策なんだからやらねえわけねえだろ!?!?
お前さぁ!?財布の中身より高いものなんて買いたくても買えないよな!?
そんなこともわかんねえのか!?あぁ!?

515 :
>>510
>>423


さつきからおんなじことばっかり
何度言うたら気が済むねん

516 :
>>515
ベトナムと日本じゃそもそも工事費が違う
規格や基準も違う
そもそも分母からして違う

517 :
>>515

518 :
ベトナムとか韓国とか戦争を想定している国は埋めると思う
攻められた時に埋設してるほうが破戒されにくいだろ

519 :
>>512
>>514
俺が言ってるわけじゃなくて
ひるおびのデブのコメンテーターが言ってたんだよ

俺は無電中化に賛成だよ

520 :
>>518
言うとくけどベトナムは電線の地中化率が飛び抜けて低いんやで




そのベトナムと比べてすら1/10の日本はなんやねん

521 :
景気の良かった頃にさえ無理だった
もうずっと無理だろう

522 :
利権

523 :
>>519
なんやそれ
まあ、皮肉で言うたんやと善意に解釈しとくか

524 :
地下は災害に強いかぁ
水没したらどうなるの? ねぇどうなるの?

525 :
技術がない、地盤が弱い

526 :
>>520
あらベトナムはデルタで地盤弱いとかなのかねえ

527 :
>>523
おめえさあ
ちゃんと読めよ
「おかしな奴」と書いているだろ アホ

528 :
>>526
それもあるやろうけど、もちろん貧乏が主原因やろな
日本はいくらなんでもそこまで貧乏やないはず

529 :
結局のところやる気の問題だって
いまの日本人はアスペ的に変化を神経質に嫌い
何に関してもやらない理由がいくらでも湧いて出てくる
今がもし19世紀だったらおそらく鉄道さえ作れない理由を列挙しまくって作らんだろう

530 :
>>529
電線地中化は純粋に金がクソかかる

昔は1mで1億と言われてた
今は工法も進化してコストダウンかなりしたけど
それでも金がめっちゃかかる事には変わりない

531 :
あの巨大便器と同じで
日本だけ他国に比べて5倍くらい費用かかりそうやな
もちろんその大部分は工事費以外に消える

532 :
今は地中化は3.5億/kmくらいっぽいな

533 :
>>530
>1mで1億

これを信じる奴はアホ

534 :
地中化した方がいっぱい電気流せるって聞いた

535 :
>>531
もう既に市街地化してる場所は工事が大変なんだよ
既に埋まってる水道管の入れ替えでさえさっぱり進まんのに

536 :
登って遊ぶなよ

537 :
だんじりアタックから家を守るためや

538 :
衰退国だからインフラ更新する無駄金が無い

539 :
渋谷駅の井の頭線西口から道玄坂方向とか、電線地中化してて素晴らしい景観だぞ。
電線さえ地中化すればヨーロッパのように美しい街並みになるんだ。
無料案内所の看板も見えやすくなる。

540 :
>>539
無料案内所はいらん

541 :
景観がっていうけどこっちの方が日本らしくね?
お前らも旅行行くとき東南アジアらしいとことかアフリカらしいとこに行くと安心するだろ
思ったより洗練された都会だなってとこ行っても飽きるだろ

542 :
コストじゃないの、確か配管とか何がどこに埋まっているのか全然把握していない
のでそこを調べるとこから始めなくちゃいけないので大変だったはず

543 :
金が無いから以外に理由なんかねえよ
地震だの何だのって都内は埋まってる時点でそんなもんは全てデマだと気付け

544 :
チュンチュン利権

545 :
>>216
ガスも上下水道も維持費用かかって貧乏な自治体じゃ維持厳しいでしょ

546 :
この国では全てのことが既得権化する
電柱屋の生活が掛かってるので廃止できないということだ

547 :
コスト面も厳しいけど
そもそも土方のあんちゃんをやる奴減ってるのに誰がやるのって話
女なんか絶対にやらないだろ

548 :
電線が無秩序に張り巡らされた雑然とした街並みが日本らしくて好きだから無くさないでほしい

549 :
>>119
トランスは地上に出してるぜ

550 :
霞が関を始めとした金のあるトンキン中央じゃ進んでるじゃそれ以外の市街地や田舎じゃ無理だろうな
国が老化しすぎた

>>548
無くならないから安心しろ
カネが掛かり過ぎるのでムリ

551 :
そもそもまだ技術的に電線って必要なのか
無線化できないもんなのか

552 :
>>551
街歩いてるだけで焼け死ぬで

553 :
日本の企業ていうか日本人はマジで企業が金儲け主義だからな
社会的役割とか環境の向上とかそういう意識はまるでない

554 :
この話が過去に何度もスレ立てされてるが
ガス水道下水が地中にあるのに電線だけって電話線のこと忘れられてる
同じ話の繰り返しばかりで進展があまりないな

すでに書かれてるが
地中化はしてない訳じゃないけど
狭いところは無理

555 :
地中化が進んでるのは主要な国道だけな
国交省が予算使う為に無理矢理やってる

556 :
災害のたびにがっぽがっぽ儲かるんだろ

557 :
>>43
地中で断線の方が面倒やで

558 :
完全にコストの問題でしょ

559 :
電力会社の子会社がみんな潰れる
電柱電線メンテは関電工とかに丸投げ

560 :
また台風くんだろ修理代が無駄

561 :
電話はよく道路の中央にマンホールがあったりして工事が大変
車線を塞いでいるから対向車が通れるように右折車線を開けて欲しいけどたまにわかってないやつがいて怖い

たとえば:
車→
←右折レーン
←直進レーン

工事すると:
工事中で通れない(車→)
車→(本来は←右折レーン)
←車(←直進レーン)

と、なるんだが、←右折レーンを使おうとするやつがいるんだよ
工事中だから対向車が通る道だとわかるひとはいるけど、たまに工事していることが見えてないやつや対向車が通るかことに頭が回らない人がいる
マジで怖い
狭い道の地中化なんてやってほしくない

562 :
https://i.imgur.com/AGwgESG.png

明るい所はやる意味ある
それ以外は…

563 :
コストコストばかりで知ったかのアホ
新規に土地開発した新興住宅地なんかでは地中化されてるとこもある

564 :
コストでも地震でもない

電柱、鉄塔の利権

まあ調べると黒いでw

565 :
若干カーブしてたりすると

車→          路駐
車→ 離れてる 工事中
←車


だと

車→ 一旦右に寄って左に寄る
車→ 中央線を越える
       車→ ←車

ってなる
道路に穴掘るの危ないからやめようや

566 :
既存の街中に走らせてる道路の地下は
ガス水道下水道その他埋まってるものの管轄が別々で
それらを統合した図面をどこの役所も持ってない
それぞれの配管の管理者が別々なのもめんどう
道路工事の事業者任せで管轄の役所でも正確に把握してないとこも多いだろう
実際に掘ってみないと地中がどうなっているのか解らない道路だらけで手がつけられない

567 :
利権とか見当違いもいいとこだろ
今から地下に作るって閣議決定した方が新たな利権も金も生まれるわ

568 :
日本て狭い道や山に家作ってばかりで地中化する気ないだろ
歩道とかなくてトラックにひかれて死亡する自転車がいるような状態だぞ

569 :
糖質は電柱と電線の景色が好きらしい

570 :
どこかの私道を通れなくした不動産の問題があったけど
道が一本しかないところも工事が大変だな

571 :
景観が悪くなるから

572 :
道が狭いんだよ
電線埋めて終わりじゃなくて、電線埋めても、道路に地中電線の設備が道路に置かれてるだろ、道路幅に+歩道2m分位の幅は最低必要なんだよ

573 :
災害に強くなるか?
地震やゲリラ豪雨にめっちゃ弱そうに見えますけど

574 :
>>573
復旧は遅くなるかもしれないけど
発電やモバイルバッテリーの進化普及を考えると地中化のほうがいい

電柱電線が倒れて道が使えないという事態がやばい

575 :
コストがかかる
当然そのコスト差額分は電気料金に反映されますよと言うと、
利用者はだんまりに成る

576 :
ガス水道と仲良くしよや

577 :
地中に埋まるとアースに流れないのかな
電線触ると感電するから外皮は絶縁被覆じゃなさそうだし

578 :
>>43
逆だ逆
台風で洪水も多いから劣化しやすいし地震で断線したらクソめんどうなんだぞ

579 :
>>576
共同溝でガスト水道とか一緒に埋めてる所あるよ

580 :
>>577
絶縁はするでしょ
電気は3本が一組だから

581 :
>>579
フランスもアメリカも共同溝
電線だけ別に敷設しようなんて馬鹿なことはしない

582 :
電柱を埋めたくらいじゃ景観よくならんしな
看板をどうにかしなきゃ

583 :
>>580
3本一組だけど
内2本だけでも電気は取れる

584 :
JASRACのお陰で街から音楽は消えた
あのやり方で看板を消せないかな
広告税を作って看板出してる建物に徴収しに行く

585 :
電話線なくすだけでかなり変わると思う
けっこう目障り

586 :
>>578
どうやって断線するのか教えてくれ

587 :
米軍や自衛隊が基地内は埋設してる時点で答えは出てる
金さえあれば埋めた方が良いに決まってる

588 :
むしろ電線のある風景好きなのだが
高圧線の鉄塔とかスゴくいいと思います

589 :
今更やってもだよな

590 :
今更やってもだよな

591 :
地中に色々通ってるから

というか車道も地中に移動して歩行者との分断を早くやってほしい
未だに歩行者と車が同じ位置って旧世代すぎるだろ…

592 :
俺の隠れるところが無くなるだろうが!

593 :
電線と電柱を透明にはできないのだろうか

594 :
地震起きたら全部掘り起こすことになるゾイ

595 :
コスト言うけどプラザ合意から最近まで経常黒字かつ労働力は余ってたわけで

596 :
コストかかるんだが電気代倍になっていい?

597 :
大量の鳥が止まっている下を歩かなきゃならないときの恐怖

598 :
電線無くす程度で景観よくなるわけねーだろ
むしろ外人はごちゃごちゃしてたほうがアジアっぽくて気に入るだろ
まさか本気でキレイな国だと思ってないだろうな

599 :
電話線はすごいね
毎回この手のスレが立つが注目されてない

太いやつの中には細いのがたくさん詰まってる
黒い箱からしか分岐できないからそこから家につなぐ線が大量にある

600 :
土を掘るって結構大変なのよ
ましてや都市部なんてなにが埋まってるのか図面なんてまともにないから
ものすごい慎重に掘り進めないとならんから工期がものすごいことになる

601 :
津波や洪水が来たときに電柱に登れば助かるからだろ?

602 :
まぁ現実的に考えて高圧の主幹と低圧の主幹までだな
その先の枝は厳しいな家一軒一軒に地中線は現実的じゃない

603 :
>>598
画像処理で架線消してみたら、統一感の無い建築物とどぎつくて
ごちゃごちゃの広告看板が目立ってしまって、余計にグロく
成った画像貼られてたな

604 :
>>601
電信柱おじさん思い出した
南海トラフで都民が電信柱に群がってる姿想像したら中々のホラー

605 :
>>165
大阪有線は支那人

606 :
こっから人口減って管理できるマンパワーが減るのに埋めて点検や復旧をやり辛くしても仕方ないと思う

607 :
せめて観光地は地中に埋めて欲しいわ。

608 :
>>586
これに答えられる奴見たことないわ

609 :
>>608
さて地中の配管はどうなってるでしょう?
https://ssrobin.exblog.jp/iv/detail/?s=14592135&i=201104%2F12%2F75%2Fe0202275_3424093.jpg

610 :
あとシンガポールがー言ってる奴がいるけど
あんなまともな川すらない地獄の土地を
引き合いに出しちゃダメよ。
川がないから地下水の心配もないわけ。

611 :
電気工事士が馬鹿しかいないから
現場が管理しきれないから上で制御しようとさても無理
職人で電気屋が一番使えねーからなぁ

612 :
金ねんだわ

613 :
毎年必ずやってくる台風に対しては
圧倒的に無電柱のほうがよいと去年の千葉県が証明したよね

614 :
地中で断線したらヤバイのでは?

615 :
地中化しても数十年起きにメンテしないといけないけどな

616 :
>>613
これも千葉だぜ。
周辺の無電柱化エリアは全て修復不能に陥って
電柱を立て直した。
http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201103180247.jpg

617 :
凧揚げさせないため

でも電線の中を凧揚げするdqnいるわな

618 :
>>616
マジかよ そのニュース記事ある?

619 :
>>613
あのレベルになると地上に設置してるトランスも水没するから結局大規模停電になる

620 :
>>616
液状化対策されていた場所はどうなった

621 :
それなりにコストかかるけど、将来そこに住む人いるの?出生数いくつだっけ?

622 :
>>618
ストビューで見れば1発。

>>620
地中で大津波が起こるんだから
そんなもん防げるわけがない。

623 :
https://www.google.co.jp/maps/@35.8732477,139.9277214,17z?hl=ja

624 :
スズメ「絶対反対!」

625 :
何のメリットあんの?金かけて。コストあげて。よく利権がとかいってるけど地中に埋めたらそれようの利権がまたできるんだろ。同じことじゃん。

626 :
地上にあると強風のたびに補修必要だし大変なのにな

627 :
>>147
要するにまだまだ全然非現実的ってことか

628 :
コストに見合うメリットがあるのかね?
地中化推進勢力は電気代何倍くらいなら釣り合うと思ってんのかな?

629 :
他所ができてるのになんでできないの? 笑

630 :
地中化は日本の経済力では無理です
電柱立てないとやってけませんって貧乏自慢かな?

631 :
インフラにかける金がない。ギリシャみたいなもんだし。

632 :
>>578
これ

633 :
世界で一番地震が多い国なんだから

634 :
>>629
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/04/001-2.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/nagasakanaoto/imgs/c/c/ccd52e3a.png
無電柱化したらこの箱設置しなけりゃならないんだぞ電柱が邪魔とかほざいてる糞狭一般道しかない日本に余計に幅取るモン置けるわけねえだろ
私有地を利用させてもらってどうにかこうにかやってるほど土地に余裕がない

635 :
日本が何かの理由でやらないことがあればそれは利権
日本が何かの理由でやることがあればそれも利権だぞ

636 :
地震とか言ってるアホ
架空線のほうが地震に弱いぞ

637 :
狭い歩道にでっかい地中ボックスを建ててるからな

建物側の土地に納めてくれるならそれでいいけどそう上手く行かないし

638 :
架空のほうが復旧が早い!

アホか地中のほうがそもそも断線破損が圧倒的に少ないんだから
何か起きたときにどうかよりも
その何かが起きにくい方を選べよ

639 :
地中用の箱を必ず建物側に埋設するようにしないと普及しないだろ
歩道設置だと車椅子がギリギリ通れるかくらいになっちゃうんだからバリアフリーからも普及しない

640 :
地中用の箱っておかしいな地上用の箱か
俺を電柱サイズに小型化するから建物側に吸収するかしないと無理だよ

641 :
電気代3万時代がくるな

642 :
費用云々の話もあるだろうが

一番の理由は、今まで決定権を持っていた奴等が、電柱が醜いと思っていなかった、が正しい

物事を進める為には、まずは意見集約が大事だが、幹部が地中化する必要ないと考えていたから、話は進まない

643 :
理由なんて金しかないよ。それが全て

地震が多いとか復旧が早いとか完全に無関係
だいいち毎年でかい台風が来る度に必ずどこかなぎ倒されてんのに、それが災害対策の為とか本末転倒

644 :
工事の度に穴掘ってくっそうるせえから電柱でよくね
21-2時とかの深夜に毎日やられて発狂しそうになったわ

645 :
ガスも水道も地中なのだから無理なわけがない、できないのではなくやりたくないだけ
これまで培ったノウハウを捨てて廃業するしかない工事請負業者が拒んでいるだけ

646 :
土人だから

647 :
>>634
この箱も地中に埋めろよ

648 :
無計画に地下掘り進めてるからここから新しく出来ない
地権者との折衝も不可能に近い

649 :
電柱のある風景が風情あるとか言い始める始末

650 :
やれるもんならやってみろ

651 :
影のフィクサーが犬なんだよ
ここだけの話な

652 :
頭が悪い高卒ばっかだな
国道すら電柱が建っているのは金だけでは説明出来んだろ
昔、NTTの偉いさんと酒飲んだ時に、電柱の地中化の話が出て、答えは社内で必要と考える奴がいないからだった
これは電力の奴等も同じ
その気になれば費用など、施工の改善で材工とも下がる
そもそもやる気が無いから、費用が高いままなんや

653 :
穴掘るの面倒いから

654 :
>>652

現場のメンテナンス的に”見えてる”のが一番安全って思想もあるからな
埋設管は切られる危険性大

655 :
無駄に道路工事するならこういうのに使えばいいのに

656 :
無能だから

657 :
古い水道管を新しくするほうが先決なのに
それすら出来ない状況だから

658 :
美意識が低いから

659 :
>>50
やれば良いと思うよ
でも直下型地震であちこち断線したら復旧が通常の何倍も掛かると思うがな

660 :
電線管理を委託している子会社に地中化のノウハウがない

661 :
地中の線が断線するぐらいの地震だと電柱もばったんばったんなんじゃね?
地中のやつ切れたら直せるようになるまでひとまず電柱立てればいいんじゃね?

662 :
下水管ガス管もろもろのメンテナンスも追い付いてないのに電線まで地中化?
死にたいの?
これからも労働人口減ってく日ノ出ル斜陽国家なのに?

663 :
>>634
ジャッフは「ちっ、うっせーな、電線だけ埋めればいいだろ」みたいな雑な考えで進めるからその箱が残るだけで
その箱も別に埋められない理由は無いんだぜ、むしろ埋めずに出しとくと水没の可能性があって危ないという

664 :
市街地は地中
それ以外は架空

これに限るから

665 :
電柱って美しいじゃん?
https://i.imgur.com/XFMA70Y.jpg

666 :
駅前とかだけでいいよ

667 :
>>1
金がかかる
あと地震国だから余計に金がかかる

668 :
住友電工のステマ

669 :
>>7
狭い商店街の二車線道路
ウチの近くの道路はオレが知る限り接触6件死亡1件
この5年で

歩道が一人分しかないのに電柱がある

670 :
>>669
>>634

電柱消してもこれに置き換わるだけだし、街路灯、信号、交通標識は
無くならない

671 :
東日本大震災のときすぐ復旧できたのは仮の電柱立てまくったからよ
通信工事の作業者を全国から集めて一気に立てたからね

672 :
>>671
そうやって戦後の愚をまた繰り返すわけか

673 :
電柱の素材を細くするとか間隔を広くとるとかのほうが現実的

674 :
もうあと数十年で新しい送電システム出来るかもってのに
今更地中化とかアホかよ、景観()

675 :
だから日本の地下水位の異常な高さを
前提に入れて文句を言えって〜の。
パソコンのATX電源をビニール袋に入れて
風呂に沈めるようなもんだ。

袋が破けた時にどこまで点検するか。

676 :
地中化してやるから道路わきの奴らは2mセットバックしろよ
もちろん無償でな

677 :
水道民営化とかに怒り狂ってる陰謀厨は電力会社の国営化を主張しろよ
電力会社はコストがかかるからやらないって言ってるんだから

678 :
まあ消費税40%でいいならすぐやるやろ
ええんけ?

679 :
地中だと地震の時の復旧が大変そうだが

680 :
自分の所は山笠が通れないので全部地中化してる

681 :
洪水対策だって全然進んでないし
万全にインフラ整備できる予算を組めないんだろうね

682 :
>>681
基本住民が協力してくれないからね
外環だっていまだに開通してないのに

683 :
>>634
こんなもんプリウスで一発やんけ

684 :
>>1
やりたがってるのが土建屋だから反対

685 :
トランスの設置場所考えたら相対的な道路専有面積は増えるだけだもんな。

686 :
単純に金が無いの一言に尽きる
今がバブル期だったら全部地中化してるよ絶対

687 :
>>549
地上だって水没するだろ

688 :
看板や電線で景観ゴチャゴチャしてるの、アジアっぽくていいと思うんだがなぁ

689 :
>>350
新座のケーブル火災は送電線の事故なので完全なスレ違いですミスリードしないように

690 :
>>689
基本はいっしょでしょ
酸素が尽きるまで蓋が開けられない
なすすべがない

691 :
水没水没いうなら水没するような地区は電柱建てておけばええやろ

692 :
仙台沖とか、津波で壊滅した地下共同溝はいまだに全面復旧してないよ

693 :
>>577
地中に埋めるのはケーブル

694 :
>>690
んなこと言ったって23区の送電線なんかほぼ全て地下ケーブルなんだからスレの話題にはならん

695 :
だから金かけてもいい主要なところはだいぶ埋まってんだろ
全部無電柱化とかいうのがお花畑なだけ

696 :
地震、雨が多い
道路が狭い

697 :
お前らはジャップ嫌いだから批判思考だけどこれにおいてはジャップの判断が正しいと思うぞ日本の場合は地震が多いし復旧に時間がかかるのはまじ 実際電気は地震が来ても3日で治るが水道管は一週間かかる景観が悪くなるデメリットもでかいが仕方ないと思う

698 :
水没するような終わってる場所は電柱で構わんやろ

699 :
水没時の漏電対策

700 :
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄

http://xkabu.luciantataru.com/i8ts3hc/0c0oz1mf6d21cp.html

701 :
災害ガーって理由にしてるけど、電柱の耐震化、耐風化を進めた方が安いんじゃないの
高強度鉄筋使った電柱で基礎もしっかりしていれば液状化するような大震災でも耐えられるだろ

702 :
今の日本で考えると、電柱ヤベえのは風被害だな
このペースで台風級の風雨来てたら、震災とかとWパンチされると維持不能になる地域出てくると思うわ

703 :
土建屋必死すぎ…

704 :
電柱は災害時に復旧が早いからと聞くが、実際には電柱復旧に時間がかかる
地中埋設はもっと大変で、ビルや構造物が倒壊して地下ピットが地上からアクセスできなくなると
絶望的に復旧が遅れる

705 :
ただ構造物の倒壊に関しても、それなりに地下道を強度高く整備すれば大震災に見舞われても地下埋設で対応できるはず

要は国が予算を出し渋っている
都市部の住宅密集地域だけでも地下化しないと大火災が発生するおそれがある

安倍はそれを十分知っておきながら全く対応しない
外交政策にしか目を向けていない

706 :
日本の爺は公共事業が嫌いだからね
破壊するのは好きで建設的なのはダメなんだよ

707 :
>>211
適当なこと書くな馬鹿

2.5m付近に所有者のマークがついてる

708 :
>>705
液状化で一発アウト

709 :
川の周辺に薬液を何億リットルも注入して
止水を施せば中国やEUと同じような
死の大地を再現できて土木工事がやり放題になるが
文明を失い石器時代になれば後悔することになる。

とんでもない超大当たりの奇跡の大地が
日本列島で、恵まれすぎているが故に
地下配線ができないのよ。
5歳児が素手で井戸を掘っても夕方には水が湧いている
奇跡みたいな土地な訳よ。

710 :
新規開発ならともかく既に住んでるところいじるのは困難では

711 :
景観なんてどうでもいいもんに金出すなら
教育に金かけないと本当に国が滅ぶぞ

712 :
電柱なくなったら犬がトイレできないだろ

713 :
ヨーロッパなんかは祈祷師のお告げに従って
何人も死者を出しながら30mの井戸を掘って
そのうちの5%くらいが実際に水が湧いて、
その井戸を中心に城塞都市を築いて
その井戸を奪い合うために戦争をする、
そういう世界観。

714 :
トータルデザインというセンスがない

国民全体の問題としてね

715 :
>>460
それはない
そんな狭い道はトランスの置き場がない

716 :
>>609
すげー
なんにも見えねえ

717 :
無電柱化をやってるのは広めの大通りばかりだが、車も歩行者も多くてロクに
歩道もないようなところが先だろう

というより歩道すらないのに車と共存の道路自体存在してる方が悪いが、暗黒
の江戸時代のせいなのか、都市構造・道路網はもうめちゃくちゃでどうしよう
もない

海外の画像を見ると気楽にケーブルをそのまま埋めてるようにも見えるが、日本
では毎年年中行事でいろんな掘り返しをしなければならないからそんなやり方は
出来そうにもない(かえって掘り返しの仕事ができるんだからうまくやれば一気
に進む?)

718 :
>>715
( ^ω^)歩道か車道の上に2段ベッドみたいにして上に置いたらダメなのかお

719 :
飯塚から身を守るため

720 :
>>714
この国には思想がないから利権の取り合い以外にまとまる方法はない

721 :
>>717
問題は浅すぎる地下水脈。
たったこれだけ地面を掘っただけで
川のように水が湧き始める。
お前のカーチャンがこの中にタコ足配線を始めたら
全力で蹴り飛ばすだろ。
https://i.imgur.com/5gXaAsL.jpg

722 :
でこの写真の場所は京都南部なんだけど
京都南部といえば日本有数の酒どころ
超高品質な井戸水が取れることで有名。
この水をろ過すれば最高級クラスの
ミネラルウォーターになるわけよ。

こう言う自然の恵みを捨てるか、
地中配線を捨てるかの二択。

723 :
こんな広範囲に水害に会ったら、漏電・感電事故起こらないのだろうか?
即時に電力は遮断するとしても、復旧は電柱よりもはるかに時間がかかる
のだろうか

http://i2.cdn.turner.com/cnnnext/dam/assets/130606123426-05-german-flooding-0606-horizontal-large-gallery.jpg
https://nationalpostcom.files.wordpress.com/2013/06/germany_europe_floods_topix.jpg?quality=65&strip=all

724 :
>>104
これは民度と関係するんだよね

日本人は公共の景観に無関心に近い
屋根に原色の青とか赤使うし
ブロック塀なんて論外

欧米の景観規則見ると驚くよ
ゴミ置き場からエアコンのカバーまで素材や色が決まってる

725 :
スズメが止まれなくなるから

726 :
地中化するなら直流送電網に変えろ。
あと東西で変電所も周波数統一しろ。
超電導までいかなくてもいいから液体窒素で冷やして電気抵抗押さえろ。
送電網かえるチャンスだ

727 :
鳥さんを休憩させるため

728 :
トラブルで全部掘り返して埋めるのに相当時間と人手と金がかかる
どっちがいいかは場所によると思う

729 :
そんなことしたら上級で回す金なくなるんじゃん
上級は下々が停電になろうがどうでもいいから

730 :
電線はとりあえずおいておいて

電話線に関しては面白い事に、都会は電柱使って空中引っ張りまわしてるのが主流なのに
地方だと電電公社時代から結構埋設してるんだよな

731 :
少しづつやってるよ
国道とかは工事してるっしょ
ただコストかかるから末端の道までやってられないだけで

732 :
>>731
末端の道はコストがかかるんじゃなくて20m毎の地上機器が設置できないので物理的に不可能

733 :
京都市は無電柱化事業に熱心だな

734 :
>>733
祇園だけね。
あの地域も極端に地下水位が高い。
でかい台風が来ると地下鉄が水没する。

735 :
>>50
いやぜんぜん遅すぎる

736 :
阪神大震災の時の復旧
電気 3〜7日で9割が復旧
ガス 60日
水道 60日

熊本の大震災の時も似たような復旧日数
ガス水道は道路の復旧工事を開始するまでは修復しない
電柱は空中だから関係なく災害が起きたその日からもう復旧が始まるし早い
去年近畿を襲った戦後最大級の台風被害
あの時に芦屋浜という全国でもトップクラスの電柱地中化されていた住宅地が
台風で道路等が水没したせいで地中の電線がおしゃかになり1週間以上停電していたというマヌケ
日本のように地震や台風が毎年のように襲ってくる国は電柱地中化とか良いとも言えない

737 :
>>735
都内に関しては外環道の完全開通を30年待ってたのよ。
首都高の8割を廃止できるからね。

ブサヨが西東京各所で30年妨害してたんだけど
南埼玉から東名高速まで直通トンネルを掘って
その地点を全部スルーしてもうすぐ開通するよ。

738 :
電柱の埋設を実際に進めてるところもあると思うけど、どうやって探せばいいんだろう
引越し先決めるにあたって参考にしたいんだけど

739 :
>>738
役所に訊けば?

740 :
>>724
最初はオスマンのパリ大改造みたいに強引にすすめられたんだろうが市民が景観の重要性を理解してからは官民一体で景観を守っている感じか

741 :
災害多いから、地中化する暇がない。

742 :
>>708
液状化する土地は元々埋め立てとか河川湖水の近い場所だ
都内の丘陵地はまったく無関係だよ

743 :
>>737
お前バカだろ?

外環出来たって首都高の8割廃止とか無理

ブサヨが妨害?
普通の人が普通の自分の生活守ろうとしただけだろ

とりあえず、お前は家のトコロを道路出来るって言われたら最速最安値で差し出せよ
それでも買って貰えりゃまだマシだろうけど、最悪は隣が道路になる場合だぞ

家の至近距離にアホみたいに交通量の多い道が出来て喜ぶバカはいねぇよ

744 :
現状で「見栄えが悪い」以外の問題が無いのにやるメリットが無い
必要がある都市部や観光地はコストがかかっても積極的に動いてるだろうし

745 :
マジレスすると多分そんな余裕もないんだろ

経済停滞してみんな結婚せず
子供が減って老人増えて
国内問題山積みの中

電柱地面に埋めるのに熱中してたら
バカかこいつら?って話になる

746 :
地中化の計画自体は100年前からあったわけで実現していないのは戦前の日本が軍備拡大に傾倒していた影響が大きい

747 :
>>743
てことは大泉〜高井戸にインターが無いことは彼等が望んだ結果なのか

748 :
>>743
今までは神奈川から千葉に抜けるのに
全ての車が渋谷と霞ヶ関と銀座を抜けるという
基地外みたいなルートを走っていたわけさ。
3号渋谷線を走る車の9割が東京に用事がない。

それが外環でバイパスされるから
246と4号で全てさばけるようになる。
実用不可能だった16号と環八も普通の道路になる。

ブサヨは山の中の希少動物を無理やり引っ張り出して
山の中にロビンソンクルーソーみたいな小屋を建てて
30年妨害してたんだよ。
オリンピックを契機にその山を丸々保護したまま
西東京に一切出入り口を作らずに
大深度地下トンネルでつなぐことになった。

749 :
西東京の地価はブサヨのおかげで
松戸や三郷以下になるぜ。
今からでも全力の土下座で都に陳情すれば
一箇所くらいは出入り口を作ってもらえるかもな。

ブサヨが勝利のラインダンスを続けている限り
西東京に未来はない。

750 :
埋めるスペースが限られてる
掘ってみたらケーブル配線できる状況じゃなかったり
スペースをつくるのも土地買い取らなんと

751 :
>>749
そうなるには有楽町線が野田まで延びてはんぞうが松戸まで延びてるくらいないと

752 :
バカ 「電柱は日本の景観の一部!よそはよそうちはうち!」 「財源はどこから持ってくるんだ!(何故か政治家目線)」

日本国 「これから全国で電柱の地中化をして行こうと思います でも反対する人が多い地区では無理矢理
やりませんから安心してくださいね」

バカ   「あうあう」

753 :
「無電柱化」が分けた国際社会の明暗(日本でも2016年にようやく「無電柱化推進法」が施工)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181112-00023845-forbes-bus_all

世界の主要都市の中で、東京の無電柱化は最低レベルである。パリやロンドン
香港は100%、台北、シンガポールの90%以上が無電柱化されている。ソウルでも46%だ。
対して東京はわずか8%にとどまっている。大阪は6%である。
これではいくらお化粧して衣服を整えても、理美容院に行かず伸び放題の髪の毛を振り乱しているのと同じである。

景観以上に重要なのが災害対策だ。コンクリート製の電柱の一撃は、丈夫な屋根をいとも簡単に貫く。
人の体などミンチにされる。
熊本地震でも多くの電柱が倒壊して復旧の障害となったが、阪神・淡路大震災では倒れた約8000本の電柱が大問題になった。
交通障害も悩みの種だ。運転中カーブは切りにくいし、駐車するのも厄介である。
幼児が立っていると運転席からは死角になる。邪魔で危険な存在なのである。

こんな「ヤバイ」電柱が都内には約68万本、単純に並べても二百数十キロの長さ、東京から名古屋までが電柱に埋め尽くされる計算になる。

昨今は、国や自治体も手を拱こまねいているわけではない。2016年には「無電柱化推進法」が施工され
翌17年には東京都が都道府県として初の無電柱化推進条例を施行した。
今年4月には国交省が20年度までの3年間にわたる無電柱化促進計画を、東京都は10カ年計画を策定した。

754 :
無電柱化の推進に関する法律
(国民の努力)
第六条 国民は、無電柱化の重要性に関する理解と関心を深めるとともに
国又は地方公共団体が実施する無電柱化の推進に関する施策に協力するよう努めなければならない。

景観法
(住民の責務)
第六条 住民は、基本理念にのっとり、良好な景観の形成に関する理解を深め
良好な景観の形成に積極的な役割を果たすよう努めるとともに
国又は地方公共団体が実施する良好な景観の形成に関する施策に協力しなければならない。

755 :
>>717
そんなとこは車両通行禁止にしろよ
歩行者が最優先や

756 :
埋める利権がまだ整ってない
だからまだ電柱屋の方が強い

757 :
保守大変そう

758 :
たいへん

759 :
なんか最近は電柱もノスタルジーで良いものに見えるようになった。
景観としては。

760 :
マジレスすると大災害時病院へ患者を運べない
日本は当然人命より利権重視だから進めない

761 :
>>6
あれ?ジャップは経済大国じゃなかったの?w

762 :
無線送配電くらい実現しろや

763 :
いちいち道路カットしてショベルでちまちま掘り返して
手間と時間がかかりすぎ
https://www.tesmec.com/en/trencher/products/trencher/chainsaw-cs/885.html
トレンチャーでやれば大幅に短縮できる
すべての工事が終わったら舗装しろ

764 :
芦屋を見習え

765 :
地中化に反対してるアホどもは去年の千葉県の惨状をもう忘れたのか?

766 :
>>765
そんなん結果論じゃん後だしじゃん
地中化してたと仮定して災害が地震で断線だったら真逆のこと言うだけじゃん

767 :
どっかでモデル都市選んでためしにやってみるのがいいとは思う

768 :
>>99
年中ひっぺがしてるじゃん

769 :
>>767
千葉の流山駅の周辺で大規模にやったけど
311で液状化して地下配線が全滅。
新規に電柱を立てて街づくりの設計を見直してるところ。

770 :
>>766
地下化しておけば断線しなかったし車が被災地に速攻で入れた。こんなの100年前からわかってた話

771 :
電柱なくしてもそもそも景観が悪かったということがバレるだけ

772 :
東京なんて主要道路はほとんど地中化してるだろ
それでもなんの問題も起きてないし

773 :
アニメのシーン切り替えに困るじゃんよ

774 :
点検とかメンテに金かかるし手間もかかるやん

775 :
>>772
地中に猛毒の薬液を何億リットルも注入すれば
土壌がプラスチック化して地下水が流れ込まなくなるのよ。
そのかわり今後数千年の間は農業に使えない土地になる。
ここが農地になることは永遠にないだろうなという場所を
選んで施工してるだけ。

776 :
GHQが復興スピードと予算で仮電柱にしてたらそれが常態化しちゃった

777 :
>>776
基本は地下水位の問題。
1m掘れば井戸が湧く奇跡の土地なんて
地球上で日本くらいしかない。

これを根本的にどうにかする技術が
地球には存在しないし、そもそもこの
神の奇跡を土木工事のために捨て去るのは馬鹿のすること。

中国で井戸を掘ってみ?
50m掘っても水一滴出ないから。

778 :
井戸水すすってるアホがなんかほざいてるな

779 :
中国で井戸を掘ってみ?キリッ
だっておwwwwwwwwwバンバン

780 :
一昔前は地震地震言ってたけど次は地下水位になったのか

781 :
>>777
日本固有なら日本人が何とか新技術開発すりゃいいじゃん
下町ロケット技術大国ニッポンなんだろ?

782 :
>>770
地下なら断線しないなんて幻想だよ >>616を見なさい

783 :
掘り返しまくって道路がくっそきたねーんだよ
せっかくのブロック歩道がもりもりのアスファルトで台無し

784 :
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄

http://jikio.vomytdaug.biz/p7rn47/q5n446vm3186d6.html

785 :
>>616
阪神大震災の時のポートアイランドや芦屋浜シーサイドタウンでもここまで沈んでないわ
20〜30cmくらいで済んでる

786 :
>>634
情弱はこうやって流されていくんだなw

787 :
>>104
自由主義国なのに旧ソ連みたいなアパートが大量に立ち並んでる国だからな
見映えを大事にする文化が存在しないから社会主義国みたいな実用性一辺倒の物しか作らない

788 :
マジレスするとシナチョンと違って電線泥棒がいないから

789 :
作業性だけ考えて高さ1.2mでガードレールと兼用しちゃえ

790 :2020/01/04
ウチの敷地に電柱立ってって電力会社から年5000円貰ってるのにそれが無くなるから

【PS5】 PS4と何も変わらないラインナップ、新作はインディーだらけ、自慢のロード時間は何も発表できず・・・爆死は確定か [873472195]
【速報】飲食店、4月の来客9割減 もう終わりだね [455169849]
【速報】トヨタ、国内5工場が停止 [115245915]
【雁屋哲】美味しんぼで好きなエピソード書いてけ【花咲アキラ】 [527141664]
【悲報】ケンモメンさん、地下アイドルにガチ恋してしまう [483053163]
「30年間貯めた大事なデータが入ってるんです!(;∀;)」 豪雨で水没したHDDを手に住民達が専門店に詰めかける [399583221]
行ってらっしゃいのキスを、お嫁さんとすればストレスに強い体が出来るんだぞ? 意地になってないで結婚しろよケンモジは [925017992]
【朗報】ダイヤモンド・プリンセス号、本日作業員の防護装備強化! 日本政府の迅速な対応に全世界が涙 [933662325]
高級ミニバンの『アルファード/ヴェルファイア』が月9300台も売れてる現実 500万円の車が売れるなら、やっぱりアベノミクスは大成功だな [812628211]
堅苦しいと思うビジネスマナーTOP10が発表される まったく、くだらねえものばかりだな! [303493227]
--------------------
ヘビを飼いたいんだが
ほんの一瞬だけでいいから女に戻りたいんです。
【キューブリック】シャイニング/The Shining【ニコルソン】
伊藤健太郎 5
インターネット投票 part5
【楽天】 ラクマ PART04 【楽天】
【焚き火】冬キャンプ総合【薪ストーブ】
山下美月が与田祐希を、賀喜遥香が遠藤さくらを追い抜いた要因は何だったの!?
12歳アイドルが写真撮影時にキモオタから身体を触られる→母親激怒 [304868982]
コテ雑inラウンジクラシック part318
コテ雑inラウンジクラシック part235
ElendとDargaard
【アンジュルム】上國料萌衣応援スレPart104【かみこ】
【新型コロナ】検査拒否して帰宅した日本人2人、「検査受けたい」と申し出る★11
乙女@月影の鎖 -錯乱パラノイア- 攻略ネタバレスレ
【当業者】先物相場と現物【投資家】 1枚目
・・・・★007映画ベスト3★・・・・
ウィンブルドン2007 フェデラー対ナダル
ドトールの店員に恋しました〜小倉命編〜
【ARの直メ】AIR PART42【パンシーな排便】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼