TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悲報】ニコ動社員「ニコニコはもう終わり。正直つまらない。将来はない。糞すぎるから会社辞めるわw」 [875850925]
【速報】今週の予想最高気温、ヤバイ [567462986]
韓国『最低賃金、2年で30%アップ』で大混乱 自営業者の所得がバイト以下に リストラ&廃業ラッシュで、逆に若者が職を失う最悪の事態 [621794405]
「安倍晋三です。ここから逆転満塁ホームランを放つ方法を教えてください」 ⇐どう答える? [701470346]
東京+24 [452836546]
道に置かれた毒入りコーラを大喜びで飲んで次々と死んでいったアホな国があるらしい [185423565]
坂上忍「将来年金が貰えないと嘆いてる若者よ、年金は貰うために払うものじゃないぞ」 [604460326]
鬼女「こんな弁当ありえない!恥ずかしくて旦那が職場で堂々と食べられないわよ!」男なら普通に喜ぶよな😤 [192334901]
男「この領収書違う日付で書いて」 店員「ダメです」 男「はぁ?何で?俺コロナあああああああ!!!」⇒逮捕 [711178767]
カヤックで救助活動した芽野匠さん「カヤックに乗った経験は無かった」 無かった模様 [255920271]

【趣味】楽器が弾けたら良い趣味だよな [426957453]


1 :2019/12/16 〜 最終レス :2019/12/16
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
こんな感じで
https://i.imgur.com/L0zDZR5.jpg

2 :
ポロロン♪
ドンッ!!!

3 :
もしもピアノが弾けたなら

4 :
いまの季節は手がかじかんでつらいで

5 :
リズム感が無くて挫折した

6 :
ベースって一人でやっても楽しめる?

7 :
一軒家じゃないと無理でしょ

8 :
画像のおっさんの弾く弦楽器がギターじゃなくてリュートなのがいいね
宮崎駿のこだわりを感じる

9 :
まぁ暇つぶしだよね
オレは激しくエクストリーム系の趣味もやるから比較するとエクストリーム系はスピード感とか危険な感じとかでドキドキして脳内物質ドバドバ出るけど
楽器弾いて音の世界に没頭していくのはある意味瞑想的で完全なリラックスに向かってる感じ

前者は覚醒剤、後者はカンナビスかな。

10 :
>>6
1人なら和音が出る楽器のほうが楽しいと思うよ

11 :
>>7
この令和の時代にそんな事言ってたら笑われますよお爺ちゃん

12 :
友達が飽きたって7弦ベースくれたんだけど一番太い弦だけ切れてる

13 :
>>6
めっちゃ楽しい
大体の曲にベースあるからなんでも弾けるし

14 :
今日は作曲の練習しようかと思ってたけど案の定何もせず深夜になった

15 :
楽器が上手かったらカッコいいぞ
長年の努力が必要だけどね

16 :
バイオリン2年続けてやめてしまった

17 :
ギターは6本も線あるけど、ベースなら4本だから簡単にマスターできそう

18 :
聴いてくれる人がいなかったら飽きる

19 :
>>17
よくアホが陥る罠だな

20 :
中学の時にジャンケンで負けてベース担当になったのが楽器始めたきっかけやわ
勝ってたらギター担当になってモテモテになれたはずやのに悔しい!

21 :
ベース練習したけど上手くならないからやめてしまった

22 :
3万で電子ピアノ買えばいい

23 :
ウッドベース欲しい
60万くらいで買えるんだよなあ

24 :
サックス持ってるけど
うるさくてなかなか吹けない

25 :
正月休みはPGM300のフレット打ち変えするんだ
ついでに電装系のパーツも全取り換えするんだ
それだけで半分は休み吹っ飛びそう

26 :
>>23
20万でまぁまともなの買えるし、中華製でいいなら五万だぞ

27 :
>>6
楽しめるけど
結局和声や合奏の知識あっての楽しさじゃねーかな
にベースしか知らなくて楽しそうな人は見たこと無い

28 :
リズム感を鍛えてくれる教室ってある?
ドラムの教室に行けば良いのかな?

29 :
長年ドラムやってるけど一番敷居が高い楽器な気がする
年取ってどんどん手数が落ちてってるわ

30 :
オムニコードやりたいけど電池式なのがネック

31 :
>>29
練習環境用意するだけでも一苦労だし

32 :
振るだけの鈴で参加しろ
今の時期はクリスマス感出るから持てはやされるぞ

33 :
>>6
楽しめない
現に俺は3ヶ月で弾かなくなったし

34 :
上手い人の演奏を見てて一番「凄い」と思う楽器がドラムだな

35 :
はじめたきっかけ辞めた理由は省いて

弾きたかった曲はこれお前らの曲はどれ
https://www.youtube.com/watch?v=uGAhj23zQBg

36 :
クラシックギター持ってるんだが
カルカッシ教本っての買ったんだよ
そしたら初っ端からこれ二人用なんだよね
先生が就いてること前提に進む、俺は死んだ

37 :
>>28
ふだんの生活でリズムを刻むのを心がければいい
歩くときとか何かやってる時
頭の中でメトロノームが常に鳴っている状態っていうか。
生活でもあるじゃん今あげてこうとか今ちょっと突っ込み気味でとか
ていうかこれ楽器やってる人全般の話か

38 :
ジェフ・ベックとか見てると簡単そうに見えるんだよな

39 :
>>35
クラシックギター
盗賊の歌

40 :
>>6
少なくともドラム音源に合わせないとつまらん

41 :
>>36
TAB付きの教本なんていくらでもあるのにカルカッシ選ぶお前が池沼なだけ
あと先生いなくてもカルカッシだけで充分学べるしTAB符化した譜面もネットに転がってるわアホ

42 :
>>17
そのぶんでかくて弾きにくい
ウクレレは小さい
ギターが楽だなあ

43 :
楽器を弾くのが好きっていうのは才能だからなぁ
そうじゃない人がやっても苦痛なだけ

44 :
>>35
ピアノヴァイオリンなんて弾きたい曲が出来たの習い始めてから10年以上経ってからだわ
今は昔と違ってきっかけになるような曲と出会う機会は増えてて結構なことだ
始められる環境に居る人間の割合は大分減ってるだろうけど

45 :
>>28
ドラムをやるのがいいけどインプットも重要
上手いドラムやリズミックな音楽をいっぱい聴くといい

46 :
俺はトロンボーンやってるよ
楽しいよ

47 :
オーボエとかいうクソ陰キャ楽器やって音大入ってみたりしたけど結局楽器やめたし大した趣味にならん

48 :
楽器1つできる人って他の楽器もわりとすぐできちゃうのがすごいと思う

49 :
ジャズピアノの複雑なコード進行をやりたい

50 :
とてつもなく汚いスラングかなにかで殺人や暴行のこと

51 :
ハープとか憧れるわ…やるとしたらハープだな

52 :
爺ちゃんバンドがクリスマスライブとか公民館でやるけど盛況だし楽しそう
めちゃくちゃ上手いとかじゃないけど

53 :
>>27
https://m.youtube.com/watch?v=507OPLvszFk

一人でクッソ楽しめる

54 :
>>47
音楽はお前を好きだがお前は好きじゃないと
珍しいパターンだな

55 :
ドラムとかベースはバンドやるなら必須だけどそこらへんに置いてあったりするのって基本的にピアノかギターだから即興でなんかやるならそっちのほうが役に立つよね
ドラム叩いてるけど即興でやる機会に今まで出会ったことがない

56 :
こないだ埼玉の越谷ってところの田んぼの中の公園でトランペットの練習してるおじいさんがいたんだけどさ
お世辞にもじょうずとは言えない初心者なわけ
グッとくるよねそういうの。さいきん始めたわけでしょ

57 :
中学でリコーダーも満足に吹けない奴がギター始めるの心の中でおもくそバカにしてたわ

58 :
>>56
ちょっと違うけど初めてギター買いに楽器店に来た人ってわかるよね…w
そういう初心て大事だよなあ

59 :
>>57
ごめんなさい

60 :
>>55
馬鹿野郎
お前はスティックさえあればどこでもいつでもリズム刻めるじゃないか

61 :
ドリフもクレイジ-キャッツも結構お笑いの世界はバンドマンが成功してたな

62 :
音楽と絵の趣味って年行っちゃうと手が出辛いよね
自分が楽しめさえすれば良いのにね

63 :
防音さえあればなぁ

64 :
>>35
Drジョンのピアノはめっちゃ憧れた

65 :
マラカスとカホンと三味線やりたいわ

66 :
初心者用のギターことベースからはじめるのが良いゾ

67 :
年度末にギター弾かなきゃいけなくなったんだがコードをちゃかちゃか鳴らすくらいなら何とかなるかね

68 :
>>67
省略コードで楽勝
馬鹿正直にコード覚えるのは10年早い

69 :
駅ピアノ置き始めた意識お高い駅で、音大生みたいのが競って弾いてるけど何も響いて来ないのな 難しい曲弾けるんだなってだけ

70 :
楽器を弾けるようになるまで、が良い趣味なんだよ
弾けるようになったってレベル超えたら苦しみしかない趣味

71 :
最近ピアノを独学で始めた
とりあえず趣味と言えるレベルまでいきたい

72 :
>>56
一人カラオケでトランペット練習してる人もいるよね

73 :
これ欲しい
https://i.imgur.com/OCd3dwY.jpg

74 :
>>70
MMOのサブキャラダッシュで育てて育成の停滞期に辿り着くと飽きてるのと同じ感覚

75 :
>>11
なんで〜?

76 :
楽器の練習するほど暇ないし
暇ないと上手くならんものやしな

77 :
>>16
もったいないヤツだな

78 :
一番やりたいのは能管
でもうるさすぎるし、師匠探すの面倒だしハードル高過ぎるわ

79 :
ひとりで完結できる楽器はピアノかクラシックギターかな
ピアノは家に置けないしクラシックギターはケンモメンぽいからクラシックギターおすすめ
難しいけどね

80 :
>>6
基本的にアンサンブルを楽しむものだから
だいたいジャコパスとかスラップに行ってウザがられる

81 :
クラシックギターの音色は本当に綺麗

82 :
>>69
日本だとすぐマウント合戦するからな

83 :
エレキでピロピロしてたけど後悔しかない

84 :
>>60
最悪膝ていいよな

85 :
サックスかクラリネットを学びたいけど近くに教室がない

86 :
>>67
大丈夫
コツは右手を止めない
弦が2、3本鳴ってなくても気にしない

87 :
結局一人だと全くおもしろくないって事に気付いた

88 :
吹く楽器や叩く楽器もいいぞ!!

89 :
>>68
>>86
バックでそれとなく音出せば良さそうだから省略形式でやってみる

90 :
クラシックギターって騒音のクレームくるんちゃう
エレキギターならアンプからのヘッドフォンで安心
でもレオパレスなら生音に対して苦情くるかも

91 :
楽器特にギターとか弾けたら女にモテる

92 :
スレタイには同意しかねる

93 :
未来のキーボード

一人バンドができる。
https://www.youtube.com/watch?v=krlQIHD1YmE

94 :
>>91
えーすごーいって言われるくらいでそれきっかけだけじゃモテはしねえんだなこれが

95 :
アルハンブラ弾けると楽しいよね
もう何年もやってないんで指動かんけど

96 :
>>55
机や膝や灰皿や壁…何でも叩けば打楽器になるんだからドラムは一番即興に向いてる

97 :
>>90
サイレントギター使え

98 :
>>93
エレクトーンでいい
https://youtu.be/sZpWuwDXbqw

99 :
>>93
結構前からあるじゃんこれ
演奏用というよりパッドや管弦の入力用って印象

100 :
誰だって人体という楽器が弾けるんだ

101 :
>>100
ヤクザの拷問シーンで使いそうなフレーズだな

102 :
音楽学校にも行って好きなバンドの採譜し投稿してたけど
突発性難聴なって初めて低音ほとんど聴こえていないことわかってびっくりしたわ

103 :
実は俺もテルミンやりたい

104 :
練習場所が問題

105 :
弾けても披露する場所がないんだが

106 :
酒飲みながら原曲に乗せてベース弾いてるときが一番幸せ
ラルクとか楽しいぞ

107 :
モテる奴は楽器が弾けなくてもモテるんだよ

108 :
>>61
横山ホットブラザーズや玉川カルテットが演奏者的にも凄いと最近つべで知った

109 :
テナーサックスもなければ手頃な橋もない

110 :
三味線つま弾きして小唄とかいいなあ

111 :
夜中にバイオリンでアニメソングを奏でる特訓してもええの��

112 :
ロックマンの曲なんでもいいからピアノで弾けるようになりたい

113 :
>>73
鬼畜譜面で草ピアニストってすげえ

114 :
最近けいおんひいてるわ

115 :
楽譜がないと碌に演奏できねえわ
耳コピも精度悪いし
鼻歌歌う感覚で知ってる曲を楽器で弾く・吹くってのはセンスが大いに絡んでるね

116 :
いや耳コピは訓練
アドリブはセンス

117 :
https://www.youtube.com/watch?v=fUI4F6Xd2LY

118 :
今更ロックスミスで練習中w
やっぱなんか楽器弾きたいなあって
電子ピアノは常時置いておける場所がなく断念

119 :
リズム感がないから楽譜みても弾けねえんだよな…

120 :
演奏なんて適当でいいんだよ
雰囲気を楽しめ
プロなら別だけどな

121 :
大正琴とかなら初心者でもいけるぞ
サークル入れば女友達も沢山出来るからな

122 :
近所にヤマハの音楽教室あるけどおっさんが行ったら嫌がられるかな

123 :
>>1
俺楽器弾けるけどこんなシチュエーション無いよ

124 :
ドラムはやってる

125 :
>>16
続けろよ カントリーやろうぜ

126 :
金髪ロン毛グラサンポエマーホストっぽい名前の楽器メーカーRoland、「誰でも自宅でイングウェイ」を発売。4万円
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1576448053/

127 :
>>122
三人制と一人制がある
まあ全部が全部かは知らんけどね
三人制なら嫌がられる状況も考えられるが1人なら気楽だろ
ただ1人制は割高かつ時間半分
好き好きだな

128 :
>>111
ガンガン行け

https://shop21-makeshop.akamaized.net/shopimages/bardon/0000000019672.jpg

129 :
>>35
ヤッターマン位は弾き語り出来るように成るのが目標だったが
なぜかカッティングにハマってしまってサイドギターしか出来なく成ってしまった

130 :
メジャーどころいろいろやったから教えてとくぞ。
ギター、弾き語りは1ヵ月でなんとなくできるようになる。半年で人に聞かせられるレベルになる。3年で好きな曲はほとんどできるようになるでしょう。
ソロギターは5年もやればそこそこまでいける。
ピアノ、これも弾き語りは1ヵ月ぐらいでできるようになる。ソロピアノは極端に難しい曲じゃなければ2年ぐらいやればさまになってくる。ジャズが以外と簡単にできて驚く。
実は簡単な上に音が退屈で飽きやすいので注意。年取っても弾けるようになりやすい楽器No.1。
コントラバス、つまらんすぎて練習するのが苦痛。弓が使えたら多少は楽しくなるかも。低音退屈すぎ高音難しすぎ。
フルート、リコーダーより簡単。毎日音だしてりゃ勝手に吹けるようになる。
練習1日目でいきなり簡単な曲一曲吹けるでしょう。飽きやすい。
サックス、フルートと同じ感じ。
クラリネット、フルートと同じ感じ。
トランペット、運指がとっつきにくい。息とか口の形とか大変。1年やれば慣れる。
チェロ、ドレミファソラシド綺麗に弾けるまで1年。弓に納得いかなくて苦しみ続け2年。まともに一曲弾けるまで3年。かなり楽しい。高音は諦めた。
バイオリン、ドレミファソラシド未だに外れる。12年毎日毎日簡単で良い曲ないかYouTubeをさ迷い続ける。
12年でなんとか弾けるようになったのがカントリーの曲10曲、アイルランド民謡20曲、ブルースのアドリブ。荒城の月のようなゆっくりな情熱大陸だけ。毎日毎日練習4時間。休みの日は6時間。絶対止めとけ。めちゃくちゃ楽しい。本当に飯食うのも忘れる。

131 :
バイオリン🎻やりてえなあ
教室安けりゃいきたい

132 :
チャップマンスティックっての買えばいいよ

133 :
ギターもベースもかじったけど
まっっっったく弾ける様にならなくてワロタ
しまいこんでたらカーチャンが捨てたわ

134 :
習得までの道のりが長すぎる

135 :
うちの爺ちゃんはバイオリン弾いてたな

136 :
>>10
ベースでもクラシックギターみたいに完結した曲はあるから1人弾きでもできるよ
難易度はねあがるけど

137 :
遅くとも小学校低学年までに音楽教室行っておくとだいぶ違うらしいな
絶対音感も付くみたい
もちろん行かなくても元々才能あるやつもいるけど

138 :
https://www.youtube.com/watch?v=zBvD2wPnv5c
ベースでもこのレベルなら1人弾きでも楽しいよ
もはやベースとしての役割は放棄して低音のギター化してるけど

139 :
思いの全てを歌にして

140 :
ピアノ練習のつまんなさは異常
ギターは適当に爪弾いてるだけで楽しいのに

141 :
すべての女性が少なくとも一度は単独で旅行する必要がある理由

http://eyuai.jolleybeef.com/9o534bz/k6dmcey24vm1cq

142 :
>>130
音楽歴40年だけど
単音の楽器は耳が良くないと飽きるよ

音色レベルで聴き分けないとピアノを人差し指だけで弾くのと同じだから
しかも、弾いてる本人にはそのベストな音が聴こえない

難しいほど飽きないのは確かだけど
簡単な曲しか弾けないと曲の単調さに飽きてくる

ギター弾き語りが一番お勧めだわ
歌もソロも作曲も追求できるし披露する場に恵まれてる

143 :
何担当するかでギクシャクしそう

144 :
騙されたと思ってカズー買ってみ
誰でも演奏できるぞ

145 :
んなわけない

146 :
>>17
簡単にマスターは出来ないしベースは難しい楽器だとは思うが
ギターはしばらくの間、鳴っちゃいけない弦も弾いてしまう事に悩まされるからあながち間違いじゃない
しばらくすれば勝手に左手で要らない弦触ってミュートする癖がつくけどね

147 :
>>144
音マネで完全に事足りるぞ

148 :
>>142
みんなの辞めた楽器No.1がピアノ。たくさん音出せても飽きる。単音がつまらんのじゃなくてつうか機械化されればされるほどつまらん音になる。最強につまらんのはシンセ、エレクトーン。
耳が良いから飽きる。
バイオリン下手いから耳悪いと思ってるかもしれないが耳が良いから弾けるなら世界一のバイオリニストと世界一の指揮者は同一人物じゃないといけないがそんなことはない。
体の使い方とか色々あって耳だけじゃ解決しない。まぁ弾いたことないだろうから弾かないほうが良いよ。めちゃくちゃ楽しい。

149 :
一人ベースはとりあえずはなわでいいじゃん

150 :
>>148
2年しかやってないけどバイオリンはまず
肩関節が柔らかくないといけないよな
教本に書かれた1フレーズを1か月1ページを3年とかの世界だった

音探し、弦を放すときのノイズ、響き、清潔で綺麗な音を完璧に出そうとするから自然と耳が鍛えられてくのが実感できた

151 :2019/12/16
ベースなんか弾いたって楽しいわけない

【悲報】ひろゆき、ふかわりょうに完敗。涙目敗走! [406630752]
【悲報】西川貴教(49)くん、バズりたいために未成年に間違えられたと嘘をつく [875850925]
【悲報】女子「ジブリはエッチなシーン無いから好き。逆に新海は性的消費やめろ」 [875850925]
女の人って仕事に真面目な人多くない? [298176652]
「買ったら世界変わったわ」ってなったやつ [209247155]
【悲報】五輪ボランティアが交通費宿泊費自腹でタダ働きの一方 五輪委員の報酬は年2400万円、各種経費は委員会が負担 [723267547]
JC「やだっ痴漢されてる・・・!どんなキモいオジサンなんだろ!怖くて見れないよ!」 [743191609]
安倍首相「異常な戦後を終わらせる」 [617981698]
今期アニメ総合 [757453285]
男はチビであるほど攻撃的という研究結果が発表される 自分より背の高い人を見ると劣等感を埋めようと攻撃的になる [567462986]
--------------------
【Fortnite】フォートナイト スマホ版Part2【iOS・andoroid】
【バーチャルYouTuber】ホロライブアンチスレ#47【ホロライブ/hololive】
【パヨクまた負ける】細野豪志「桜を見る会、招待枠は我々にもあった。私も含め反省が必要だ」 ネット「これが普通の感覚
【美脚】スクワットダイエット13【ヒップアップ】
おまいらエエカゲン合気語れよ
ガンダム好きな孤男 その3
【訃報】毎日新聞・岸井成格さんが肺腺ガンで死去 TBSのサンデーモーニングやNEWS23に出演★3
中日の中日による中日の為の情報と補強562
【悲報】AKB48握手会延期のお知らせ
コダック・ネオコントラストレンズ
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ4886
【加瀬あつし】くろアゲハ Part28【カメレオン】
【PS4】ウイニングイレブン2017 チームプレー part19
世界「日本人が新型コロナに無敵の理由はハンコ注射だ!」→うおおおおおぉ日本凄すぎ
梶井基次郎
ボールで倒してみたいもの
ウンチ
キムチが嫌いな40代 10二ダ目
【縦型・ドラム】パナソニック Panasonic 洗濯機 12
【】--菌状息肉症--【】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼