TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【悲報】ふるさと納税で、東京都から645億円も流出していた… これは規制もやむを得ないわ… [168227238]
【バカッター】江ノ島に行って外出自粛を守らないバカを撮影したマンさん、お前もそうだろと指摘され発狂中の模様 [502016552]
彼女「私、実は韓国人なの」→お前らどうする? [652548497]
【悲報】 AKBメンバー 東京医科大を受験、不正減点で不合格 「受験に人生賭けたのに!人生返して!」 [486699244]
たぶんお前らが一番好きなのって「フレッシュプリキュア」だと思う [757453285]
郵便局「土曜日の郵便配達、無くてもいいよね」 [273194536]
【超速報】グーグル、ファーウェイを排除決定!インテル、クアルコムも供給停止へ 日本への影響必至★9 [738765952]
中国行ったら選挙権も自由もない土人が幸せそうに歩いてて爆笑した。あれは人間というより家畜の豚だなw [164815444]
【画像】ケンモメン、AmazonがSSDを封筒で送ってきたことに激怒してしまう [324064431]
【朗報】渋谷のホスト、イケメンフェイスで早朝からハロウィン会場のゴミ拾い これはおRジュンジュワですわ [884040186]

OECDさん、北欧をべた褒め 「不平等が小さく、弱者にも優しい社会制度の北欧は素晴らしい!日本も北欧を見習うべき」 [787811701]


1 :2019/10/01 〜 最終レス :2019/10/02
http://img.2ch.sc/ico/3-2.gif
1990年代以降所得不平等が拡大しているため、社会的流動性が失速しています。
これは、社会的に下層にいる人々がほとんど出世できない一方で、最も富裕な人々の大半がその財産を維持しているということです。
OECDの新報告書、『社会階層のエレベータは壊れているのか?社会的流動性を促進する方法(A Broken Social Elevator How to Promote Social Mobility)』によると、これは社会的、経済的、政治的に深刻な結果をもたらします。

本報告書によると、現在の不平等と世代間の所得流動性では、貧しい家庭出身の子供が平均所得に到達するのにOECD諸国平均で少なくとも5世代または150年かかることになります。

北欧諸国ではそれが2〜3世代ですが、新興諸国の中には9世代以上かかる国もあります。
低所得の父親を持つ子供の3人に1人は自身も低所得となるのに対して、残る2人のほとんどは社会的に上昇するといっても、すぐ上の所得階層への移動に限られています。

OECD首席補佐官兼G20シェルパでOECDの包摂的成長イニシアチブと雇用・労働・社会問題局の監督を務めるガブリエラ・ラモス氏は次のように述べています。
「自分たちが発展に取り残されており、子供たちが出世するチャンスはほとんどないと感じている人があまりにも多い。誰もが、特に最も恵まれない環境にある人々が成功するチャンスを得られるようにし、成長を真に包摂的なものにする必要がある。」

世代間での所得流動性の可能性は、所得不平等が大きい国ほど弱く、不平等が小さい国ほど強くなる傾向があります。

北欧諸国は不平等を小さく、社会的流動性を高くしているのに対して、南米諸国とその他いくつかの新興諸国では、不平等が大きく流動性は低くなっています。

本書で観察されている4年間で、約60%の人々が所得階層の最下位20%に停滞していたのに対して、70%が最上位に留まっていました。
それと同時に、全ての中流階級の7人に1人、そして低所得により近い人々の5人に1人は、下位20%に転落しました。

各国は、誰にでもチャンスを与える政策を実施する必要があります。
教育、特に幼児教育と医療、家族政策への投資を増やすことで、恵まれない環境にいる子供のハンディをなくし、経済的な困難が彼らの将来に及ぼす影響を削減することができます。

良質で安価な住宅と交通を利用できるようにし、都市計画を改善することも、地域格差と都市部への貧困世帯の集中を軽減する一助となります。
相続税や贈与税逃れを減らし、適正な税率と減税を取り入れた累進課税制度を設計することが、社会的流動性を促進すると考えられます。
セーフティネットと訓練制度を強化するとともに、社会保障給付制度を仕事ではなく個人と結びつけることで、特に低所得の人々が失業に対処できるようになります。
https://www.oecd.org/tokyo/newsroom/action-needed-to-tackle-stalled-social-mobility-says-oecd-japanese-version.htm


https://i.imgur.com/G97yNRp.jpg

2 :
http://img.2ch.sc/ico/3-2.gif
社会階層のエレベーターは壊れているのか?
http://www.oecd.org/japan/social-mobility-2018-JPN-JP.pdf

3 :
OECDにここまで言わせるとは大したもんだ

4 :
俺たちにはドイツがあるから

5 :
http://img.2ch.sc/ico/3-2.gif
https://i.imgur.com/grrJqpv.jpg
https://i.imgur.com/0bzPQBl.jpg
https://i.imgur.com/VzAME7B.jpg
https://i.imgur.com/kJN1fzX.jpg

6 :
ジャップに比べたら欧州どころかほとんどの国どこも天国だろ

7 :
北欧は国内は整備されてるが
世界への支配力が少ないのが欠点

8 :
http://img.2ch.sc/ico/3-2.gif
北欧は国家として完成している
丸パクリできないものかね?

9 :
>>7
支配力なんていらない
苦しみのない生活が欲しい

10 :
北欧並みの人権意識があればなぁ…

11 :
北欧最大の問題はプライベートの概念が皆無のことなんだよな

日本の左翼連中が一番嫌いなやつ

12 :
王室さえなければ評価するんだがな

13 :
OECDが名指しで褒めるとは珍しい

14 :
極寒の地のどこが幸せなんだ

15 :
>>12
なんで王室がダメなの?

16 :
>>6
無知とは恐ろしい

17 :
OECD、国連も認める北欧の凄さ

18 :
やはり消費税増税だな

19 :
自由主義、資本主義、社会主義、民主主義の完成形だな

20 :
北欧を見習って税金はどんどん高くするわりに福祉を充実させないのが日本式

21 :
税率が上がってるのに、福祉がどんどん薄くなっていく

22 :
公務員給料も北欧見習ってください
公務員「スルー」

23 :
>>15
天皇制廃止論へ持っていけないから

24 :
北欧の社会は本当に洗練されてるよな
一度行ったことがあるけど日本とは何もかもが違った

25 :
じゃあ油田よこせよ
資源があるから福祉ができるんだろ

26 :
>適正な税率と減税を取り入れた累進課税制度を設計することが、社会的流動性を促進すると考えられます。

累進課税制度の累進性を減らし代わりに消費税を増やし続ける日本政府は
社会的流動性を後退させ、階層の固定化が目的

そうOECDはいいたいのか

27 :
金持ちから回収して分配しろって
再配分

28 :
北欧とか若者はヤク中だらけやん

29 :
割とマジで、首相は
北欧の優秀な奴を年俸で雇った方がいいと思う

30 :
弱者「日本は弱肉強食!」

31 :
北欧の政治家はおおむね給料が少なく
政治以外の仕事を持っている場合が多い。
進次郎みたいなのは政治家になれないわけか

32 :
その北欧も高齢化で日本化してるってさ

33 :
こいつらバイキングの子孫だろ?何がそんなに優秀なんだ

34 :
>>25
これはある

35 :
消費税の高さだけは見習ってるぞ!

36 :
消費税50%も近い

37 :
>>35
低いが?

38 :
アホすぎるよなぁ
スウェーデンなんか武器輸出すごいんだぞ

39 :
北欧って単に人口少ないから
ノルウェー、デンマーク、フィンランドは500万人くらい、スウェーデンは900万人くらい
この規模だからああいうモデルが成立するわけで日本じゃ無理無理かたつむり

40 :
北欧でも産油国は除外しておけと本当に思う
比べる対象にならない

41 :
北欧に憧れるならマイナンバーカードに賛成しないとな
管理されてるってこった

42 :
>>5
本一冊読んだ程度のやつが事実確認もしないまま影響力持っちゃうのって害悪だよなぁ

43 :
不細工チビジャップw

44 :
でも寒いじゃん

45 :
>>15
存在そのものが不愉快

46 :
まず教育から改善しないと出来ない

47 :
資源の差定期

48 :
何かこういう一方的な北欧賛美について最近身構えるようになってしまった
最近ではこどおじはドイツに実在しないなんて大本営発表もあったしな
不信って怖いよな

49 :
>>39
人口が少なければ良いって言うのなら地方なら出来るってことになるな

50 :
ネトウヨはなぜか北欧を嫌う
武装中立とか理想じゃないのか

51 :
移民「ヒャッハー、ドドド」

52 :
>>43
突然自己紹介
悪いけど俺は北欧の奴らより身長高いから

53 :
>>39
18世紀はオランダのような小国でしか共和制が成立しないと、常識的に言われてた
その常識を打ち破ったのが、18世紀末に建国されたアメリカ合衆国

54 :
サバの管理もノルウェーの漁師に倣えよ
黄色い土人漁師は水産資源の保護の概念が無いから

55 :
でも北欧には高層ビルは無いし日本のようなIT技術も無いしどの国もGDPは1/5以下だよ?

チャンモメンこれどうすんの?

56 :
北欧は安倍みたいな世襲バカをトップにしたりしないからな

57 :
夢の国なんて無いさ
現実はどこもひでぇ

58 :
日本は不平等だけでなく稚拙で杜撰な不正が蔓延ってる歪さが問題

59 :
OECD「北欧凄い」
国連「北欧凄い」
海外機関「北欧凄い」


世界から賞賛される国々

60 :
北欧型社会って鎖国しなきゃ成り立たないからね
移民が入ったらすぐ壊れるから結局極右化してしまう

61 :
資源国だから余裕あるだけだろ
日本で同じことやれって言ってもそら無理だ

62 :
なお娯楽はメタルしかない模様

63 :
格差が少ないのは単純に人口が少ない割に
生活リソースが多いからだよな
人口が多い国ほど一人当たりに割けるリソースが
低くなるから相対して格差が大きくなる

日本は昭和期に人口増加しすぎたツケが
いまだにのしかかってるから
貧困を分かち合う国になってしまってる

64 :
じんどうしゅぎ【人道主義】 人間愛の立場から人々の福祉を図ろうとする思想態度。 博愛・平等、人権の尊重、平和・無抵抗主義などを特徴とする。 ヒューマニズム(人間尊重主義)の一形態。

65 :
>>56
北欧の公務員比率3割
日本1割未満

66 :
【れいわ信者が見たくない現実】
OECD加盟国の内、GDP成長率トップ1〜8位の国(その多くは北欧)は
全て消費税率20%以上。
消費税率が高いと経済成長が鈍化するという説はデマ。
https://ecodb.net/ranking/group/XK/imf_ngdp_rpch.html

67 :
リソース拡大主義に基づく帝国主義を続けていられるのは
アメリカ中国のような覇権国家だけ

68 :
OECDも北欧推しかよ

69 :
>>65
そもそも北欧の公務員はサボらないけどな

70 :
>>59
でもチャンモメンにとっては最悪の国家だよなw
だって高層ビル無いし

71 :
OECD「北欧凄い」
国連「北欧凄い」
海外機関「北欧凄い」

日本人「北欧は凄くないいいいィィィ!!!ウギイイィ!!!」

なぜなのか

72 :
>>30
るろうに剣心の志士雄真実って
作中屈指の弱者なのに
なんで弱肉強食とか拗らせちゃったのか

73 :
>>60
結局、追い返す方に舵切ったしね
メルケルちゃんが無茶苦茶な事するから北欧も穏やかで居られなくなっちゃった

74 :
北欧人はなぜ美しい心を持っているのか

75 :
>>69
アホかお前
1割しかいない方がサボれないだろ
本当にひでーな

76 :
スウェーデン人は、一般的に貯金をしない。
つまり、もらったお給料は、次のお給料日までに使ってしまうのである。
何故それができるかというと、退職後にもらえる年金が、日本でもらえる年金よりもはるかに高いので、老後の貯蓄をする必要がない。
また大学まで学費はただなので、子供の教育費を蓄える必要もない。
そのかわり、消費税は、25%。

77 :
ドぐされになっちまったなあジャップ

78 :
>>76
これいいよな
日本も消費税以外は見習うべき

79 :
デンマーク

ノルディックモデルの高福祉高負担国家であり、高齢者福祉や児童福祉が充実しており、国民の所得格差が世界で最も小さい世界最高水準の福祉国家である[15][17]。
市民の生活満足度は高く、国連世界幸福度報告では第1位、OECDの人生満足度(Life Satisfaction)では第2位、
世界幸福地図では世界178ヵ国で第1位、世界価値観調査
での幸福度(Happiness)はアイスランドに次いで第2位で
あった。
>>市民の95%は、支援が必要になった際に誰かに頼ることができると考えている



スウェーデン

長年にわたるスウェーデン社会民主労働党政権の下で構築された社会保障制度が整い、税金制度や高齢者福祉など、社会政策が各国の注目を浴びている。

スウェーデンは、「社会科学の実験国家」だとも言われている。時代状況の変化に対応し、実に簡単に制度(法律)が変更される。
そのため、スウェーデンの研究は絶えずこの変化を追いかけ、変更された意図を正確に捉え、その目的と意義を探る必要がある。
低所得者層、高齢者、障害者、失業者等、社会的弱者もあるレベル以上の生活をすることが保障される。


Wikipedia

80 :
>>55
え?日本に北欧より上等なIT技術なんてあったっけか
そもそも世界最低ランクのPC所有率なのに

81 :
れいわ新選組が主張しているような、税率を下げ
単純に高度成長期の日本に戻すような税制と社会保障改悪では日本国民は救われない。
成熟国家となった日本にふさわしい税制と社会保障は、立憲民主党が主張している通り
先行成熟国家である北欧と同様の中福祉中負担。

https://twitter.com/MichikoKameishi/status/1157141877692329988
弁護士 亀石倫子 @MichikoKameishi
「世界一幸福な国」デンマーク
消費税25%
大学・大学院まで教育はすべて無料
医療・介護・年金は税金でカバー(医療は無料)
(deleted an unsolicited ad)

82 :
無駄に高給取りの政治家に言ってくれ

83 :
国民のために税金が使われるという信頼があるから高税率が支持される
日本では税がどう利用されるか、それは信頼できないものと知っている

84 :
>>81
この国じゃ消費税上げても社会保障に使われないって現実があるからねしょうがないね

85 :
>>81
デンマーク人も消費税がゼロになれば更に幸福だと感じるだろ
馬鹿なのかな?
消費税は百害あって一理なし

86 :
教育費医療費無料にするなら消費税いくらあげても
賛同するわな

87 :
日本じゃ北欧型は無理だろ

88 :
>>85
消費税が無いと成り立たないのにアホか

89 :
>>87
絶対無理
日本人には平等主義という概念がそもそもない

90 :
北欧の人権意識の高さには目を見張るものがある

ヴァイキングの子孫なのに

91 :
>>89
世界でも平等だが?

92 :
>>89
いやそういう問題じゃなくて

93 :
消費税率が高いと国民が消費しなくなり
経済成長が止まるという説はデマ。
むしろ国民の財布を占める主要因は、社会保障制度の不備がもたらす将来不安。
政府の試算でも、机上の空論レベルの理想的経済成長をしたとしても
現在の税率のままでは年金の財源は確実に不足する事が判明している。
必要なのは、むしろ税率を一定レベルまで上げ
代わりに年金制度の再建を含む北欧並の充実した社会福祉態勢を整備する事。

94 :
>>9
苦しみは外からやってくるぞ

95 :
北欧人だからなせる技で心も醜いアジア人には無理かも

96 :
>>92
この手の問題は経済的な問題よりも
思想の問題なんだよ

なぜアフリカやアラブが殺し合いばっかりして
お互いを尊重しないのか
人類は弱肉強食である方が自然だと考えてるからだよ

97 :
OECD…お前も北欧ホルホルかよ

98 :
北欧人に占領統治してもらったほうが手っ取り早いよね
安倍ちゃんみたいなのが7年も居座ってる国に自浄作用はない

99 :
OECD、ケンモメン化へ

100 :
OECDは日本の消費税上げろと言ってます

101 :
北欧に生まれたかった

102 :
日本では平等よりも上下関係を重んじる
だから上の人間は下の人間と平等に扱われるという
ことには我慢がならない
日本で福祉事業に好感をもたない、貧困対策が進まないのはこういう思想的な問題が阻んでる
政治家や官僚の特権意識を見てもそれは明らかだろう

イギリスもかつては福祉大国だったが貴族達の反感を買いサッチャーは自由主義に舵を切りなおした
あの国も階級社会だからね

103 :
>>100
正しく使われるならアリだよ

104 :
>>52
マイノリティ語って何がしたいんだ?
低知能だね!
アカデミックじゃないね!

105 :
北欧は言語がダルい

106 :
>>72
強者に利用されてたから

107 :
OECDは日本の消費税35%にしろって言ってるね

108 :
行ったことないのかね
どこを歩いても物乞いだらけ、これで格差少ない良い社会なのか?

フィンランドでもデンマークでもいいよ
実際に話してみろよ

百人が百人「俺の国は、民主主義で自由があって素晴らしい」って言うよ
でもそれって、百万が百人自分の国をマンセーするような社会ってさ、マトモなの?
アメリカや日本で、百万が百人全員が自国マンセーするか?そこまで国を信用してるのか?
反対意見や疑問を公然と口に出来る、してる日本やアメリカこそ民主主義で自由なんじゃないかと
百万が百人自国マンセーなんて、北欧と北朝鮮くらいなものだろ?(笑)

109 :
>>107
国民に還元されるならアリだよ

110 :
安倍「よし、北欧(の税制だけ)を見習おう!」

111 :
北欧は素直にすごいと思うし、実態が違っていたとしてもOECDにそう言わせることがすごい

日本は米国傘下だからこういう本当の民主主義は無理だよな、搾取度合いがつよまるばかり

112 :
北欧の政治家とチェンジしよう

113 :
国連統計でもギャロップ社の調査でも
国民幸福度が、至る分野で高いからな
しかも少子高齢化も克服してて財政も健全

北欧にも問題がないわけじゃ無いが
明らかに高レベルな国家だ

ちなみに、社会主義の本流はこっちであって
プロレタリアート独裁は社会主義における鬼子

114 :
日本で最も幸福度が高いのが富山と言われるのと
同じくらい胡散臭い北欧

115 :
北欧が弱者に優しくできるのってマジもんの弱者を出生前に淘汰させてるからだろ

116 :
>>114
でも日本で資産率が高いのは福井なんだよなぁ
まぁ原発のおかげなんだけど

117 :
個人主義(こじんしゅぎ、英: individualism、仏: individualisme)とは、国家や社会の権威に対して個人の権利と自由を尊重することを主張する立場。 あるいは共同体や国家、民族、家の重要性の根拠を個人の尊厳に求め、その権利と義務の発生原理を説く思想。


個人主義が最も進んでいる国々だと思う

118 :
れいわは単に昭和の日本の社会制度に戻そうとしてるだけだからね。
それでは日本は良くならない。
過去の戦争犯罪を徹底的に謝罪し周辺諸国とEUを組み
EU圏内を一大商圏にしたドイツのように、日本もこれまでにやった事が無い取り組みを
していかないとこれ以上経済成長しないよ。

119 :
>>102
なんの裏付けもないな

120 :
行ったことないのかね
どこを歩いても物乞いだらけ、これで格差少ない良い社会なのか?

フィンランドでもデンマークでもいいよ
実際に話してみろよ

百人が百人「俺の国は、民主主義で自由があって素晴らしい」って言うよ
でもそれって、百万が百人自分の国をマンセーするような社会ってさ、マトモなの?
アメリカや日本で、百万が百人全員が自国マンセーするか?そこまで国を信用してるのか?
反対意見や疑問を公然と口に出来る、してる日本やアメリカこそ民主主義で自由なんじゃないかと
百万が百人自国マンセーなんて、北欧と北朝鮮くらいなものだろ?(笑)

121 :
寒いの嫌だよ苦手だよ((( ´w` )))ぶるっちょさむさむ

122 :
全体主義とは、個人の全ては全体に従属すべきとする思想または政治体制の1つである。
この体制を採用する国家は、通常1つの個人や党派または階級によって支配され、その権威には制限が無く、公私を問わず国民生活の全ての側面に対して可能な限り規制を加えるように努める。



アジアは全体主義に走りやすい
何故なのか?

123 :
ジャポニーズ政策で次世代が平均インカムに届くとかそんなこと以前に
次世代作れなくなった人増えたやん

団塊jrが210万
その30年後112万

30年で生まれてくる人が大体半減した

124 :
なんで北欧にできて他の国には出来ないの?
理想型なんだろ

125 :
純粋だった頃のケンモメンみたいに憧れてるな

126 :
ヨーロッパで1990年代から流行ったフラット課税の実験は失敗に終わり
今年から累進課税が復活するらしい

既にフラット課税は中央ヨーロッパ諸国で採用され
数カ国の経済を破壊したらしいが
経済学って無責任だよね

> These arguments have often been cited to support policy
>recommendations favouring the adoption of flat tax systems in Central
>and Eastern European (CEE) countries in the 1990s and the 2000s.
>However since income inequality is notoriously high in these countries,
>the question of introducing some progressivity in the tax system has
>come to the fore in both policy and academic circles.

Progressive tax reforms in flat tax countries
https://ec.europa.eu/jrc/en/publication/eur-scientific-and-technical-research-reports/progressive-tax-reforms-flat-tax-countries

127 :
>>113
移民比率13%

128 :
>>124
世の中平等よりも弱肉強食が好きな人種の方が多いからだよ
SNSができてやってる事はネットの中でもマウントの取り合いだからね

129 :
>>14
家の中暖かいよ

130 :
OECDも北欧かよ

131 :
>>128
平等意識が高いと他国人TVで馬鹿にするんだw
https://news.livedoor.com/article/detail/15348284/

132 :
でも日本で税金上げてもロクな使われ方されないと思う

133 :
>>132
北欧より乳児の命が守られているのが日本

134 :
権力を持ってる奴が我田引水を止めればいいんだろ?

135 :
>>117
民主政は個人主義が前提だからね
個人主義がしっかりしてれば民主政も上手く行く

日本流集団主義はつまるところ身内意識と
エコヒイキだからどうしても権威主義になる

136 :
人口が違えば適切な統治も違う
学級委員と生徒会長が同じやり方で通用すると思うか?

137 :
>>135
実際はフランスの方が階級わけされてるが?

138 :
権威主義の頂点である天皇制をまず無くさないと
いけなくなるからジャップに福祉国家は絶対に作れない
イギリスの二の舞になるだけ

139 :
>>136
適切な人口までクラス分けしたらいいだろ

140 :
>>136
北欧以下の人口の国とか山ほどあるじゃん

141 :
北欧見習って消費税25%に上げないとな

142 :
>>138
wwwお前正気かw

143 :
>>142
イギリスの福祉施策に反対したのが貴族だからなぁ

144 :
>>137
階級分けがどう絡んで来るかがよく分からない
身分差の有無と個人主義集団主義はまた別の話だろう

というか、明確な身分が無い分日本の方が集団の
圧力が作用しやすいのかもな

145 :
アメリカは大学の学費が高すぎるな

146 :
>>143
デンマークスウェーデンノルウェー王室は?

147 :
>>124
北欧の映画の中のセリフによると
寒いから皆で助け合わないと生きていけないメンタルが備わってるんだとさ
高福祉の国は寒いところしかないらしい

俺は妙に納得した

148 :
>>144
階級分けた方が平等になると思ってるならすげえわ

149 :
>>146
ジャップ王室と思想感が違うって言ってるだろ

西洋は啓蒙思想にのっとってるが
日本儒教思想が根幹にある

150 :
OECDのトップが言うんだから北欧は素晴らしい国なんだろう

https://i.imgur.com/GDkFMZB.jpg
https://i.imgur.com/eHf8kRd.jpg

151 :
>>147
日本も災害がひどいせいがあるかもな

152 :
>>149
お前さっきイギリス王室があるからと言ってたのに
本当に頭おかしい奴ばっか

153 :
>>53
フランス第一共和政の失敗があったからしゃーないね

154 :
>>151
でも日本人は寄付もしないし貧困者を助けないよね

155 :
OECDはいつも調べているな

156 :
>>154
助けてるから世界最高の治安
長寿命、乳児死亡率の低さ

157 :
一方ジャップは兄さんをいじめた

158 :
自民党がやる気ないだろう

159 :
>>6
なんでいつまでも地獄に住んでるの?

160 :
こんな勧告されたら日本は喜んで消費税上げちゃうだろ

161 :
北なら見習ってるわ

162 :
ジャップランドの幸福度は先進国中最低
全世界でも中盤くらい

163 :
OECDもとうとう北欧の凄さに気づいたようだな
嫌儲に追いついてきた

164 :
ドイツに集ってるハエやろ

165 :
>>156
寄付は?

166 :
タンクに水突っ込んだところで蛇口錆びきってるのが日本だぞ
水汲み出す前に蛇口取り替える方が先

167 :
>>165
日本人が臓器移植で寄付金に物言わして順番飛ばすの問題になってますよね
日本社会見ても浮浪者が極端に少ない

結果を見れば?

168 :
>>154
寄付金を集める慣習が無いだけで身近なひとは助けてるだろ
てか身近な人を襲わないってのが大事

日本は遅れているし民度は低いしダメな国だけど、そこは別や
むしろお人好しなのが諸悪の根源

169 :
OECDが言うと説得力が違うな

170 :
まず民度が違うから仮に同じシステムにしてもすぐ腐敗する

171 :
>>170
北欧の公務員比率3-4割な
日本1割未満

これで公務員大国とか言うのが日本のb層w

172 :
>>147
そうやって自分から大口開いて宣伝するんたが、北欧も他のヨーロッパと同じく
街の通りには30mごとに物乞いがいる

あいつら自国のストリートを歩いた事はないのかねw

173 :
>>168
お前ら本当に洗脳されてるな

174 :
正直そんな税金もろくに払ってない底辺のことを考えるよりまともな奴を中心に経済を考えるのは至極当たり前だって話だけど

175 :
>>172
西欧の物乞いは自国の人じゃないぞ
そのくらいは知っててくれよ

176 :
それにだね、
もし北欧と呼ばれる国々に、本当に自由があったらあんなにおかしなテロ事件が頻発しない

普段言論や思想が弾圧されている反動だよアレ
そして、ディーゼル汚染で都市部の空気は半端なく汚れてる(北京よりも)
なのに彼らは中国の大気汚染しか報道しない

177 :
日本は>>1のような違った切り口からの分析が無いよね
だから間違った慣習を根拠にしたでたらめな政策がとれる

178 :
北欧は移民入れすぎて崩壊寸前なのに

179 :
>>174
その底辺を納税できるように成長させるのが諸国の富である、というのが
経済学の基礎なんだがw

180 :
社会保障が充実してるということは
税金が高いってことだろ
ジャップランドでそれやると
アベトモや上級の懐に消える

181 :
ノルウェーデンマークは油田あるけどスウェーデンフィンランドは何で高福祉の穴埋めてるの?

182 :
投票率80%は病気や老齢で選挙に行けない人以外は全員行ってるレベルやな

183 :
自民党が一応小さな政府を志向してるのだけが
ジャップランドの救い

184 :
うるせえ!
日本は世界第3位の経済大国だ!
北欧土人持ち上げ鬱陶しいな!やってるのチョンだろ

185 :
北欧持ち上げてるやつらって消費税増喜んでそう
こいつらがアベに投票してんのか

186 :
>>148

さっきから何を言ってるんだ?

個人主義集団主義の話は置いといて階級の話をすると
現実に格差の違いがあるのは仕方の無いことだが
下の階級では気楽に生きていける環境で上の階級は
金があるかわりに社会的責任が強く求められるなら
それはそれで悪くないバランスだろう
「大いなる力は大いなる責任を伴う」
欧米社会の原則だな

187 :
北欧福祉国家崩壊説とか冷戦終了時の社会政権崩壊のときに
よく聞いたけど一向に崩壊する気配がないよね

今となっては自由主義国家の邪魔になる存在を
貶めたいだけのプロパガンダだったのがよくわかる

188 :
OECDの組織図書いてよ

189 :
>>183
小さな政府って市場主義のことだぞ

190 :
>>175
だから、行ってみてから口を開けよ
自国民も山ほどいるんだよ

社会保障だなんだと散々自慢して、自画自賛してるのに、自国民でさえ数百万単位で路上生活して物乞い

ペットボトルのデポジット狙いで、老夫婦が街のゴミ箱(ゴミ箱の数だけはヨーロッパが日本を圧倒してる、向こうの街はゴミだらけだがw)
を漁って回ってる

現実を見たら、とてもじゃないが>>1みたいなことは言えない

ユーロ危機のとき、ご立派な経歴持ちのヨーロッパの中央銀行総裁連が日銀白川(東大学部卒)の前に教えを乞いに行列を作った
ヨーロッパの連中ってのは自国の現状も正確に把握できないのかね

少しでも街を歩けば、大気汚染の深刻さも、通りに溢れる物乞いも見て取れると思うんだが

191 :
>>190
物乞いだらけってソースはどこ?

192 :
>>184
OECDは国連並みに影響力のある国際機関だぞ

本部はフランスのパリにある

193 :
>>180
社会保障が充実してる、って北欧の連中は自分で自慢してるが
自国の通りは物乞いで溢れてる(日本の千倍単位でいる)

右を見ても左を見ても、小銭をせびってる奴がいる
あと移動型、座り込んでやるんじゃなくて、普通に歩きながらやってるやつとか
あと一般人擬態タイプ、一見普通の服きた老夫婦がゴミ箱のペットボトルを漁って回ってる

現実を見てこいよ
あれのどこが社会保障が進んでるんだよ

194 :
>>193
だから物乞いで溢れてる画像でも見せてくれよ
そうしたら信じるから

195 :
国民の大半が病院を使えないスウェーデン
移民を矯正施設や離島に隔離し続けるデンマーク
国家予算の大半が国防費に消えるノルウェー

どれがいいんだぜ?

196 :
>>182
ちなみに、イギリスの道路舗装率100%って数字は、舗装した道路だけを道路とカウントすることで100%という数字になっている

197 :
>>194
https://www.japanordic.com/essay/romapeopleinsweden/
俺も知らなかったわ

198 :
日本も昔は平等だったんだが安倍政権になってから一気に格差が広がった

199 :
>>197
ロマって無国籍の流浪民じゃん

200 :
>>187
もともと封建勢力や資本主義勢力が
血道を上げて批判してたのは社会民主主義だからね

ソ連という分かりやすい敵が出現したのと
北欧をソ連に同調させない必要から
社会民主主義批判を大規模にしなくなっただけで
本音では資本家や旧貴族は社会民主主義大嫌いだよ

201 :
学ぶべきところは多いにしろ北欧型は人口少ないから可能なんだよ
あれは事実上都市国家みたいなもんなんだから
海外の影響を大きく受けるし

あと制度だけよくても人がダメならダメ
日本も制度はそこまで悪くない。あるいは悪くはなかった。
でも人がダメだとまともに機能しない。

日本ほどじゃなくても北欧もそこは同じ。
理想化するのはアホらしい。

202 :
この前兄が中華系の妹にヘッドショット決めてた北欧が何だって?

203 :
>>191
お前行ったことないのに、偉そうに知ったかコいてたの?
行ってみろよ

ディーゼル車による大気汚染も、鈍感なやつでも一発で気が付くレベルだし
レストランとかいったら、日本人からしたらこれ食い物?レベルのものを普通に食ってるし
パン屋のパンは夏になるとブンブン蝿がタカってるのに皆平気で食ってるし
通りを少し歩こうものなら、いろんなタイプの物乞いとゴミ漁りを毎秒か長くても毎3秒くらいの頻度で見かける

実際に行ってみろって

ドイツのクリーンディーゼル詐欺って知ってるだろ?
ドイツの環境統計は真っ白でなんの問題もなかった
でもドイツの空は真っ黒で、通りに面した建造物は煤けてて、行き交う人々は喘息患者みたいのが山のようにいた

だれかの統計じゃなくて、自分で見てこいっての

204 :
>>199
https://ayanozodi.blog/2019/01/18/voice-58-【幸せの国にホームレス!?】デンマークのホ/
日本に直すと12万のホームレスか

205 :
>>203
ネトウヨの妄想北欧事情はもういいよ
行ったことがあるなら画像くらい見せてよ
写真もないの?

206 :
>>192
本部がヨーロッパだからだろw

フランスやドイツなら、いくらデマ流しても(たとえばクリーンディーゼルとか)
実際に旅行したり、住んでる外国人(日本人やアメリカ人)もいるから騙せない

誰もいかないような辺境の酷寒の地を持ってきて、デマ吹いてるだけだから

ヨーロッパがそんなに豊かなら、ユーロ危機でヨーロッパ各国首脳が日本に週替わりで乞食行脚してたのはなんだったのだ?
ちょっとでも現実をみるリテラシーを持ったほうがいいよ、キミ達

207 :
ソースが怪しいサイトとブログw
日本のあいりん地区を取り上げてこれが日本の実態だっていうくらいの
アホ記事

208 :
>>205
ロマのことを流浪民と切り捨ててるお前がネトウヨとか言ってもなぁ

209 :
日本はいるはずの浮浪者や障害者を隔離や収納して
見えないようにしてるからな
そりゃ見た目はキレイだよ
欧米人が見たら不審に思うぐらい

座敷牢に閉じ込めてた時代から進化がない

210 :
北欧がイメージ通りとは異なる格差社会だとしてもジャップランドよりは遥かにマシだぞ
100点→70点に変わるだけ
ジャップ政府の嘘で塗り固められた政府統計を暴くと60点→10点になるけどw

211 :
>>207
http://www.ntv.co.jp/pmtv/channel/contents/c262.html
お前本当にすごいなw

212 :
>>207
いや、あいりん地区みたいなのが残ってる時点で「理想の国家」として持ち上げるのは無理だろ
日本だって逆にきれいなとこ持ってきたらきれいだわ

213 :
>>187
日本くらいの面積に四国くらいの人口しか住んでない(寒くて土地が貧しく、人口保養能力が日本の数十分の一数百分の一程度しかない)
誰も欲しがらない土地

214 :
>>212
それが無いほうが不自然なんだよ
先進国だからこそそういうのを隠しちゃ駄目なの
公権力が武力でホームレス追い出しとかしてるのが日本だから

215 :
>>207
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12154741412
正確な数字

216 :
>>201
クリーンディーゼルとかマンせーしてたような池沼が日本にもいたんだぜ?
自動車評論家とか、毎年ドイツメーカーから欧州旅行招待されてて、向こうの一目で分かるレベルの大気汚染を知らなかったはずはないのになw

喘息患者が日本の数十倍、もうこれヨーロッパ全部四日市喘息でしょってくらい酷かったのに
ヨーロッパは中国の大気汚染は盛んに取り上げるのに、それよりも酷かった自分たちの国の大気汚染は完全に見て見ぬふりだったという

だから>>1みたいなヨーロッパ人のいうことはまともに相手する必要はないんだよ
どうせホラ吹いてるだけだからw

217 :
>>192
フランス・・・あっ・・・

218 :
>>214
そんなことみんな知ってるよ

この国に期待してる人間は馬鹿
日本は中国と変わらない

219 :
>>214
意味わからんわ
馬鹿なのだけはわかる
お前に限らず現実逃避のためにはありとあらゆる無理強いで曲解w

220 :
>>205
http://asgen.co.jp/blog/2018/03/post-9.html

2018/3/1(木)
- ドイツは空気がきれいか? -

今回は環境対策先進国とされるドイツでの温室効果ガス削減の動きが停滞している現状と呼吸器系の健康について、
英国のThe Lancet Respiratory(2018年2月版)の記事をもとにお話したいと思います。

ドイツは環境先進国として、再生可能エネルギーを利用し、環境へ配慮した国内体制を持つ国で、空気もきれいなイメージがあり、日本もお手本にする国だと考えていました。
しかし現実は、それ程単純では無いようです。以下にドイツと日本のCOPD(慢性閉塞性肺疾患)、ぜんそくとされた方のおおまかな人数を示しました。

疾 患 名 ................ドイツ(2015年頃).....日本(2014年頃)

C O P D 400万人.....30万人

ぜ ん そ く 400万人......100万人

人 口 8,000万人......12,600万人

にわかには信じがたい数字です。仮にCOPD、ぜんそくの方が日本と同数であっても、私には驚きです。

221 :
>>5
そうですストリームアタック

222 :
これは公務員バリアーPOLICE!!

223 :
自殺率は北欧並でしょ

224 :
>>220
全然知らなかったこの国の情報統制やべーな

225 :
>>209
それこそ妄想だろ

日本で東京、名古屋、大阪はいうに及ばず、そこらの地方都市の商店街に30mおきに物乞いがいる光景が想像出来るか?

ヨーロッパの格差なんてハンパないなんてもんじゃない
実際に見てこいって

普通の身なりしてても、ゴミ箱のペットボトル漁りしてる老人とか見て
これのどこが社会保障が充実してるんだろって、疑問に思わなきゃただの池沼レベルだぜ?

あいつら環境だとかいってたけど、中国以上の大気汚染で喘息みたいな野郎で溢れかえってても、誰も声を上げられない弾圧統制国家の集合だよ
だからテロとか起きるわけ
分かる?

226 :
>>216
いやおまえにはまったく同調しないし肯定しないよ
どっちの国が上かっていうマウンティング的思考で北欧も変わらないってやってるだけだから
同じくマウンティング的思考から北欧素晴らしい!ってやってるのと同じ

淡々と評価・分析・学習するだけ
スウェーデンなりノルウェーなりの「国」を上だ下だと評価するなんて無意味
その制度、社会の有り様を勉強するだけだ

227 :
日本人はすぐどっちが上ってマウンティングになる
バカバカしい

228 :
>>210
だから、そこらの地方都市にいたるまで、至る所にそれこそ30mおきに(これでもかなり控え目に言ってる)
物乞いがいたらどう思うよ

実態を見てこいっての

あのヤバいくらいの大気汚染(クリーンディーゼル詐欺なんてものを国家総動員で行った結果)
原始時代みたいな、土人の食い物みたいな食事(でもすごく高いw)
通りに溢れる物乞いの集団

これで、北欧のどこが素晴らしいの?(北欧に限らず、ヨーロッパはどこもこんなレベルだから>>1に登場する白痴の女は疑問に思わなかったのかね)

229 :
まあ日本が突出してすごいってだけでしょw
もうホルホルするしかねーわw

230 :
資源があって日本よりはるかに治安が良くて
福祉もまともに運用してるんだから当たり前の話😇

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38340910Z21C18A1EE8000/
日本の年金制度は世界の34国・地域の中で29位

日本はあらゆる分野で国民から税金を取る世界トップの
重税国家なのに何でこんな最悪レベルになってんだよ😇

231 :
ジャップ「わかりました!まずは大増税します!」

232 :
>>214
だから、お前は実際にヨーロッパ見たことないんかい?w

ヨーロッパの駅とか見たことない?
警官がマシンガン構えて立ってるんだぜ

サッカーの日とか、警官が重武装して(アーマードスーツ着て、ショットガンやマシンガンで)何十人も整列して市民を威嚇してんだぜ?

日本で警官がマシンガンで市民を威嚇してるかね?

233 :
>>230
日本の税と社会保障負担は低いです
デマに騙されないようにしましょう

234 :
たとえばドイツの環境対策に学べ!
ってのは環境汚染の問題があると認識してそのためにどうすればいいかをドイツに学べる!ってことだろう
それをドイツは実は環境汚染がひどい!ドイツもたいしたことない!ってマウンティングしてなんの意味があるの
ドイツの環境対策も実は効果がほとんどないようだ。それはなぜか。って分析しそこから学ぶのが本来だろう。

なのに日本人は他所がいいらしいよ!と言われるとすぐマウンティングされたと感じてマウンティングしかえしてしまう。
そうして改善って本来の目的はもうどっかいってしまう。

235 :
>>225
あなたの解説、凄い参考になるわ

236 :
>>220
大丈夫かよ?

なんでそこまでヨーロッパ嫌いなんだ?
自民党がアメリカ派閥だからか?

237 :
>>228
それだけの物乞いや浮浪者を権力が追い払わず
ヤクザが囲い込まず、彼らが生きれているのか

素晴らしい人権意識の高さだと思う

彼らは日本だと警察が公園から追い出して人知れず
橋桁で死んでいくだけだろう

238 :
>>236
事実書いたら嫌いってw

239 :
どこ行っても不公平感はあるよ
俺は全く病気にならないから国民健康保険は払い損だし

240 :
https://i.imgur.com/JqmHkAB.jpg

https://i.imgur.com/GDkFMZB.jpg


OECD加盟国

241 :
>>233
日本は国民のほとんどが税金に苦しんで全く消費してないのに
なんでそんなガセを流して現実逃避すんの😇

242 :
>>237
どんな妄想何ですかw
日本は社会保障が充実してるので少ないだけですよw

243 :
https://i.imgur.com/roKOe8i.jpg


OECD加盟国

244 :
>>228
みんなが最底辺の国だから格差が無く
物乞いで生きられるから、誰かにたよれる
そういうトリックかな

245 :
>>224
ドイツの環境省統計の数字はといえば、日本だとまず上高地でしか出ないようなキレイな数字が並んでたんだよね
そして>>1みたいな国際機関がドイツの環境対策を大げさに誉めてみせていた(ヨーロッパ人だがなw)

だが、実態はどうだったか
ドイツの空といえば、夜空に星一つ見えず、いいか木星すら見えないレベルだったんだぞ?
街を歩けばおかしな咳をしてる奴らだらけ

それでどこが環境対策が進んだ国といえるんだ?

ディーゼル車が自動車全体の4割でしかないフランスやイギリスですら、北京の大気汚染を大きく上回る大気汚染公害だった
これは彼ら自身が公表してる(北京の20倍のレベルだったと)
ディーゼル車が6割を超えるドイツの大気汚染がどれだけだったと思う?
北京の百倍近い水準だぜ

なのに彼らの出してくる統計は真っ白だったんだよ

246 :
>>238
ネトウヨはヨーロッパ嫌って、アメリカに媚びてれば
勝ち組になれると思ってるわけ?

247 :
>>241
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/238.pdf

参考にフランスだと年収320万で所得税3割な
これからさらに取られる

248 :
同じホームレスでも国ごとにいろいろ異なるわけだが
たとえばデンマークのホームレスは外国人、移民が多い。
彼らが国の制度を知らない、あるいは使えない事情があるのでそうなる。
もちろんそれが問題ないわけじゃないが、日本の問題とは異なる。

スウェーデンのホームレスは研修報告によるとなんらかの精神疾患、あるいはアルコール・麻薬中毒などで似たような状態にあり、
国に申請すれば制度が利用できるのにそれをしないのでホームレスになっている者が多い。
国とは別に彼らの精神状態をケアする施設・病院があり、彼らの多くは数年のケアの後に国の制度を使うようになる。
これまた日本と事情が異なる。

249 :
>>246
俺が好きなのは事実だけ
立場で事実を変えたりしない
右翼は正直 左翼は嘘つき

250 :
>>234
ドイツがやってた環境対策ってのはな、統計を偽装捏造して、メディア産官学総出で、国家一丸となって環境詐欺やること
自国は環境先進国である環境大国である、とまるでナチスの手口まんまのやり方で、ウソも百回言えば本当になるを国家総出で行っていたことなんだよw

251 :
>>249
どうしてヨーロッパ嫌いでアメリカが好きなの?

自民党がアメリカ派だから?

252 :
ノルウェー以外は財政的に破綻してるだろ・・・

253 :
>>247
あのさあ日本は税金が低いというなら国民は増税にも耐えて
所得も消費も少子化も成長率も良くなってるよね😇
現実はどんどん悪化してるんだが😇

254 :
北欧ってよくあるファンタジー世界のヒト扱いされない奴隷が存在するおとぎの国みたいなイメージがある

255 :
>>250
お前には感謝しかないがさすがにそこまでは信じがたいな

256 :
>>253
税金が低いのとそれらには相関がない
寧ろ税金上げて国家支出を増やす方が改善するな

257 :
事実ってのは様々な面があるし、またいかようにでも切り取れるもんだろw
ヨーロッパのいいところだけ切り取っても北欧の実態とはずれてしまうように、
ヨーロッパの悪いところだけ切り取ったらそれもまた当然ヨーロッパの実態とは異なる。

ただヨーロッパに住んでるならともかく他人である日本にとっては、
ヨーロッパのいいところだけ見るほうがまだ向上に向かうからマシだ。少し危なっかしいにしても。

いずれにしろマウンティング的に上だ下だってやってるのがうんこだがそんなんばかりでほんともうね。

258 :
>>242
いいえ、違います
公的扶助の額が圧倒的に少ない日本でそれはありえません

あいりん地区など一部の特区以外は警察が浮浪者を追い出すし
ヤクザまがいのタコ部屋業者が浮浪者を収納しているのと
扶養義務により無理矢理家庭に世話を押し付けている結果です
それで処理しきれない分が一部溢れ出ているだけです

発生率は変わらないはずの障害者すらあまり見かけないのは
まさに日本の隠蔽主義によるもの以外ありえません

259 :
>>236
これがヨーロッパの現実、実態だから

俺はドイツのクリーンディーゼル詐欺の手口をつぶさに見てきた
こいつらまだ懲りずにまたこんな>>1詐欺をやってるのを見て黙っていられるかい?

それに>>220はイギリスの研究機関がスッパ抜いた記事だよ
ドイツは自国に不利な統計や情報は一切ださない

そんな国が自由だの環境だの上から目線で>>1みたく、大口叩いてるわけ
実態は>>220
本来自国の研究機関が出すべき情報でしょ?
でも、ドイツは政府を挙げてクリーンディーゼル詐欺に走っていた

イギリスはまだこうした情報を普通に出してるだけずっとマシだよ
大陸欧州の現実はソ連とまったく変わらない
イギリスが逃げ出したがる理由がなんとなく理解できなくもない

260 :
>>258
公的扶助がなくても問題ないけど?
国民が金持ちだった場合公的扶助がなくともホームレスはへるわな

261 :
>>256
少子高齢化も成長率も消費もずっと悪化してるのに
日本は税金が低いとかの現実を無視したギャグや詭弁はもう簡便な😇
増税する度に国民生活は良くなってるんじゃなくて
日本は悪い方に死んでるんだよ😇

262 :
>>237
頭大丈夫か?

ヨーロッパで寒波や熱波が来る度に何千人もなくなってるじゃん
なんで誰も助けてやらないんだ?
社会保障が充実してるんじゃなかったの?

実態は物乞いが溢れてて、ハンパない格差社会だってこと
(手口はクリーンディーゼル詐欺とまったく同じじゃん)

263 :
黄色猿って罵声が飛んでくるけどな

264 :
>>94
内(日本)からやってくるんだが…

265 :
>>261
税金が低いのは事実
税金が高くて子供に手当てが厚い国が少子化改善しているのも事実

266 :
>>258
障碍者はよく見るぞ
スーパーの障碍者スペースの駐車場には、
黒いアルファードやエスクァイアがいつも停まってる

267 :
日本人はセーフティネットの意味を理解できてないからな

268 :
>>265
酷い日本の少子高齢化や若者の自殺率でも改善してから
寝言をほざけばいいのに😇
奨学金で破産してる学生が増加してる件も無かった事になるか😇

269 :
>>268
いいから赤旗じゃなくて自分で実際の数字を調べろよ

270 :
>>248
だーかーら、悪いこと都合が悪いことは全部外国人のせいか?

実際に行って見てこいって
自国民の物乞いも怖いくらいいるんだよ

外国人とかそういうレベルじゃないの
お前はまだ日本の感覚で物乞いの多さを捉えてる

右を見ても、左を見ても、それこそ30mおきに至る所に、大都市のみならず地方都市まで、至る所にいる
これがまともだと思うか?

そして、何よりも、>>1に出てくる池沼女みたいなのは、当然自国(ヨーロッパ)のこういう現状を知ってるはずなんだよ
自分の国とストリート、誰でも歩いてそういう状況を知ってる

なのに、こういうデマやホラをプロパガンダみたいに流す異常性

空気は北京以上の汚染
原始時代みたいな土人の食事
通りは物乞いに溢れ

これでなんでマンせーできるのか、自画自賛出来るのか
ヨーロッパの連中の感覚はまったく分からんw

271 :
>>269
増税する度に少子化や国民生活が困窮してるのが日本なのに😇
税金は安いとかただの現実逃避だよそれ😇

272 :
>>255
感謝とか分からんが、普通に報道されてるレベルの事実に過ぎん(日本でな)

フォルクスワーゲンやボッシュの単独犯行のように見せかけて逃げ切ろうとしてたが
なら、なんでドイツ各都市の大気汚染統計はまったくキレイなままだったんだと
まるで上高地みたいな数字が並んでたんだぜ(今は、再調整、されて東京並に再改竄されてるがw)

こんなの国家規模の詐欺でないと無理
フォルクスワーゲンがドイツ環境省の大気汚染統計を書き換えていたのかね

クリーンディーゼルってのはドイツ政府主導としか言えないんだよ

273 :
>>260
減らない

アメリカが良い例世界最大の経済大国だけどスラムが広がってる

見た目のホームレスが少ない日本やシンガポールみたいな国は
武力で追い出しているのが実態

274 :
>>271
事実がそうだから
そもそも世界中の先進国は少子化
後進国は多子
つまり貧乏な方が子供が多い

275 :
>>273
アメリカは国民の貧富の差が激しいからな
つまり国民等しく金持ちではない

276 :
イスラム化するけどね

277 :
>>39
分からんな
むしろその気になれば規模の大きい国の方が手厚い社会保障を実現できる気がするんだが?
ちょっと違うかもしれんが社会的なインフラを作るのにもそれを作る金は規模の大きい国の方が持ってるわけだし

規模の小さい“資源”国がベーシックインカム実現してるのとは話は別じゃん

278 :
>>274
欧州は経済成長を維持しながら出生率改善してるんだが
日本は30年近く経済成長せずに出生率も下がってる

279 :
>>272
大気汚染統計が改竄とかマジで初耳だわ

280 :
>>181
後者は前者ほど手厚い社会保障は実現してない
豊かなノルウェーに寄生してるだけ

281 :
>>278
欧州はどこ行っても移民比率が1割はあるからな

282 :
不平等が少ないって、デンマークは入ってくる外国人の貴重品を無理矢理取り上げていたような国だったろ?
まるでナチスじゃん

これで不平等が少ない?
頭大丈夫か、正気で抜かしてるのか?

あぁ、そういえば、ドイツでのフランクフルト空港で日本人観光客から
カメラやらパソコンやら無理矢理取り上げてたなw

ヨーロッパではこれが普通だから不平等だと感じなかったのかw>>1

283 :
>>281
そうしないと社会を維持できないならそうするべきだ
移民が来るぐらいなら老人だらけの限界集落に
なった方がマシというならその意見は否定しないが

284 :
そう思うなら侵攻してくれ

285 :
>>283
最終的にロヒンギャみたいになるのが目に見えるようだわ

286 :
>>282
難民が北欧に行くのは福祉に寄生するためだからな
歓迎されるわけない
スイスも持ち物は没収だし
ただし、家族との思い出の品は取らない決まりがある

EUの優秀な白人なら大歓迎かもよ

287 :
北欧・・・美形
日本・・・ゴブリン

見た目が違う。不平等だ

288 :
左派があまり北欧を褒めるもんだからカルトウヨが夫婦別姓とか移民で崩壊しつつあるとデータをこねくり回して印象付けてたんだよな

289 :
>>287
俺長身イケメンだし一緒にするなよ

290 :
>>285
少なくとも大航海時代から移民を入れまくってるが
そんな例はユダヤ人虐殺ぐらいしか知らない

291 :
>>279
日本ではクリーンディーゼル詐欺発覚以前から、ヨーロッパ(とりわけドイツ)の大気汚染の酷さが普通に語られていた
(日本は自由に何でもしゃべるだろ?、観光で行った奴、留学で行った奴、住んでる奴、全員口を揃えて向こうの大気汚染を話題にしてた)

2chでもそういう話題がでると、決まって異様な擁護をかます奴が登場してな
そいつらがドイツの環境省統計をご丁寧にも貼っていってくれたんだよw

お前、外国の環境統計なんてすぐにぱっと持ってこれる?
俺は日本の環境統計でもどうやって探したらいいか分からんわw

その奇妙なクリーンディーゼルを擁護する一団はドイツの環境統計を毎度毎度貼って、ホラ、ドイツの空気はキレイでしょってやってたのね
日本だったらアルプス山中山頂でしか出ないレベルだって宣伝付きでw

でも、住んでたらそんなの一発でウソだって分かる
観光客でも、フランクフルト空港降りた瞬間にわかるレベルの大気汚染だよ

日本に車検をなくせとかメルケルが口汚く罵ってきたり(車検あると排ガス詐欺がバレるもんなw)
ちょうどそんな時期でしたわ

クリーンディーゼル詐欺の実態がバレてからは、しばらくこの手の連中は姿を消していたけどねw

292 :
難民発生させてるのは北欧のせいじゃないしw
面倒見る義務もない

どっかの白人がアフリカや中東を引っ掻き回したんだからそれらの国が受け入れるべき

293 :
>>290
> 少なくとも大航海時代から移民を入れまくってるが

どこの話し?

> そんな例はユダヤ人虐殺ぐらいしか知らない

そんな例って何の事?

294 :
>>286
あれ、フランクフルト空港の日本人狩りはスルーなの?

ダブルスタンダートは良くないぜ?
不平等を体言されているつもりかな?

295 :
>>286
あれ、フランクフルト空港の日本人狩りはスルーなの?

ダブルスタンダートは良くないぜ?
不平等を体言されているつもりかな?

296 :
>>291
確かに言われてみれば個人レベルの話は聞いたな
でも環境先進国って刷り込みで大袈裟だと思ってたわ

確かに工作員っぽい集団がいるのは俺も思ってたから
いたんだろうな今は本当に見ないが他で頑張ってるのか

297 :
>>292
>どっかの白人

主にはユーロ危機で首が廻らなくなったドイツとフランスだけどな>リビア、シリア、ウクライナetc 中近東で政情不安を煽って内戦を引き起こしてるのは

だけど、スウェーデンとか世界三位の武器輸出大国だ
国が死の商人をやってる

責任は逃れられんのでは?

それどころか、ヨーロッパは自分たちが引き起こした中近東不安で発生した難民を受け入れる費用を日本にもタカってきただろ?
恥を知らんのかね、彼らは

298 :
>>297
スウェーデンは難民受け入れてるけど

他の北欧は完全に拒否してるけどね

299 :
意外だけど独やフランスは日本より酷いのか
敗者復活に6代もかかる

300 :
人口がケタ違い定期

301 :
根本的に構造が違うから見習うの無理だろ

302 :
>>299
ドイツは東ドイツが足引っ張ってる

303 :
比べるならイギリス、フランス、ドイツだけど
その辺だと日本はトントンだろ

304 :
>>303
トントンどころかぶっちぎってるな
税は安いのに医療体制は優れてる

305 :
>>296
それが、クリーンディーゼル詐欺の実態が暴かれて、しばらく静かだったんだが
しばらくして奴らまた何か新たな「指令」でも貰ったのかまたぞろ登場してきたと思ったら
またまた大気汚染統計持ってきて、ホラ東京と変わんないでしょってやり始めたんだよw
(確かに東京の国道沿いと同じような数字に調整してあった)

これがドイツの環境「対策」w
すげぇ環境「大国」でしょ?すげぇ環境「先進国」でしょ?

こんなのフォルクスワーゲン社一社でやれることじゃない

306 :
>>303
北欧なんて誰も知らないから、みたいな理由で持ち出してんだろうけどなw
ドイツやフランスだと、日本人観光客も多いし留学やら駐在もそれなりにいるわけで
いくらデマやホラ流しても、そんなんウソやんてバレるからね(クリーンディーゼル詐欺みたくw)

かつては北朝鮮
今は北欧

地上の楽園とはよく言ったものだよw

307 :
ドイツもとんでもない時限爆弾抱えてるし
イギリスも散々だしな
結局アメリカ一強、その他だわ

308 :
ちなみに、その国の国民と話して
百人が百人「我が国は自由で民主主義で素晴らしい国だ」なんて答えるのは
北欧と北朝鮮くらいだろうねw

309 :
>>306
日本の生活が最適化されすぎて
普通の日本人は基本日本以外住めないと思うわ

310 :
>>306
うまいw

311 :
治安(殺人率)、乳幼児死亡率、平均寿命、医療制度、失業率
どれも先進国トップレベルなのに
なんでそんな日本ディスするのか、マジ意味わからんわ。

312 :
>>311
事実ならいいけど平気で嘘で貶めるからな
革命勢力とそれらに洗脳された馬鹿にしても多いな

313 :
>>39
日本も人口数百万の都市が独立すればいいちゃうか

314 :
>>306
1960年代から既に女性の社会進出男女同権運動を始めていた北欧に対してその程度の認識しか無いのは流石に無知過ぎる

315 :
自民党議員と経団連の連中皆殺しにすれば変わるのかね

316 :
北欧もヨーロッパも恵まれてるし
日本も先進国で恵まれてるのに
どの場所でも余裕で上位5%なのに
贅沢に感覚が麻痺し杉で泣けるな

317 :
北欧が福祉に金出せるのは結局資源があるからなんだよな
日本に同じことしろって言ってもそら無理だ

318 :
>>317
ノルウェーはチートだからな

319 :
OECDてなに
いつも日本は最下位だけど

320 :
ノルウェーは鯖があるもんな

321 :
>>316
普通の日本人がヨーロッパ行くと、余裕で上位5%くらいの富裕層に入るレベル
かつての日本はrichかもしれないが、wealthyではないと言われた(ソニー創業者の自叙伝、盛田さん自身の言葉だ)
失われたなんとかとか言ってるけど、今の日本は圧倒的にrichかつwealthyだと思う

そもそもこんな風にヨーロッパの連中が、日本で宣伝しまくってる時点で気付よって話すわw

322 :
>>317
アジアの資源は使い捨ての労働力だな
生きたければ病気でも働け!
文明レベルが低い

323 :
>>322
俺もお前みたいなアホを見るたび欧州より文明化されてないように思うわ

324 :
移民で無茶苦茶になってるイメージしかない

325 :
何で国家内でしかみないんだろうな。スウェーデンとソマリアの格差は?

326 :
>>321
そもそも欧州旅行行ってるやつは日本の上位15%じゃね
特に頻度高い奴

327 :
>>317
スウェーデンなんて1次産業の割合めちゃくちゃ低いし
その中で一番大きいのが林業なんやけど
ジャップより資源に乏しい

328 :
>>327
ノルウェー人がスウェーデンが資源に乏しいから北欧でひっくるめて必ずしも資源国ではないってスウェーデン例にあげれば言い張れるから便利っていってたな
ノルウェーは資源国だぞ

329 :
>>327
イットリウムとかイッテルビウムとか取れるやろ

330 :
>>311
しょせん日本の統計だし

331 :
>>316
教室の広さと教師の数だけでも日本が圧倒的に後進国
設備にはもっと差がある

332 :
>>5
デンマークは日本みたいな入試制度なくて成績で決まるわけじゃないから、こいつみたいに学歴マウンティングできないぞ
高学歴で売ってるんだからデンマーク礼賛すんのはおかしいだろ

333 :
>>328
ノルウェーは資源国やけど
じゃあ何でスウェーデンはノルウェーと変わらないレベルの高福祉国家なんや?
資源関係ないよね

334 :
ヴィンランドサガのキャラみたいに虐殺しまくってた民族の末裔なんだよな
なんで福祉国家に目覚めたの?

335 :
はい論破

北欧の理想と現実 (@yasemete)
https://twitter.com/yasemete?s=03
(deleted an unsolicited ad)

336 :
>>1に貼ってある表を見る感じ北欧は置いておいても、ヨーロッパの国々と比べてそんな悪くないじゃん
ちゃんと頑張ればそれなりに下剋上出来るってこったから、環境のせいにしてないで頑張れ

337 :
>>327
さすがに人口考えなあかんわ
エネルギー自給率が長らく100%超えてたような国とジャップは一緒にならん
十分資源国よ

338 :
そりゃ高齢化率が違うからな
老人が増えれば税金が増えて社会保障が減るのは当たり前
ただ先進国はどこも高齢化が進んでるから今後どうなるかが見ものですね

339 :
イギリスから北欧に移住した一家、福祉の手厚さと労働環境に大満足 家族と笑顔で写真撮影も [787811701]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1563768695/

340 :
>>338
移民受け入れて解決してる国が多いね
ただ、移民も当然高齢化するわけで数十年後はどうするつもりなんだろ?

341 :
スレタイだけ見て。
アンチ北欧厨が暴れてると予測

342 :
>>327
>>337
ごめんスウェーデンか
デンマークほどではないが75%ぐらいだね

343 :
https://i.imgur.com/6tEaXZq.jpg

https://i.imgur.com/4cQnQUz.jpg

https://i.imgur.com/35OsZNH.jpg


外来移民による世界幸福度報告


※国連調べ

344 :
北欧化するってことは経済大国落ちを許容しなきゃだめだよ
北欧は高負担だから高福祉ができるだけで日本でそれやったら大増税だよ

345 :
北欧型は日本には無理ってのはそうだけど北欧が高負担で日本は低負担ってのは間違い
税だけ見ればそう見えるが社会保障費その他国民負担は日本も重い
それに使われ方の問題も大きい
日本はせっかく集めた税その他の再分配がうまく機能していない

とはいえ繰り返すが北欧型は人口が少ない=自国の市場が小さくて頼れないから可能なもの
可能であると同時にそうしなきゃならない(国内に金がまわらない)
日本の場合市場が大きいしその市場の活性化が必要だし効率的

346 :
>>330
治安とか医療に関しちゃこの辺見たら信用できるんちゃう?
そんな悪く書かれてないよ
アメリカ国務省の旅行勧告ページ
https://travel.state.gov/content/travel/en/international-travel/International-Travel-Country-Information-Pages/Japan.html
むしろデンマークの方が悪く書かれてる
https://travel.state.gov/content/travel/en/international-travel/International-Travel-Country-Information-Pages/Denmark.html

347 :
貴様…ここを見ているな…?

348 :
>>344
経済大国って人口が多いこと前提だろ
小国の経済大国とか聞いたことないぞ

349 :
単純労働は誰がやっていて時給いくらなの?

350 :
GDPRとか対応してると欧州のキチガイぶりに辟易するよ
ニートにはわからんと思うけど

351 :
>>212
最近の釜ヶ崎見たことある?だいぶきれいになったよ
まあ高齢化で働けなくなったか死んだのかも知れんが
てか釜ヶ崎見たこと一回でもあるの?

352 :
欧州は移民があるからと言ってるけど日本は悪名高い外国人の実習生やってぞ😇
それやってこのザマだから酷いのはいうまでなく😇
何で日本より治安や社会制度や福祉が上の国があるという
現実を認めようとせず日本ホルホルや北欧ガーに逃避すんだろうな😇

353 :
>>183
バカw

354 :
グローバリストの思い通りにすると各種ランキング上げてメディアにも賞賛される仕組み

355 :
>>189
そうだけどこの使い方は間違ってないよ
ただ自民が小さな政府を目指してるかって言うとねえ

356 :
>>1
この画像は左翼には都合が悪いだろうな
日本は格差がそれほどでもないから
格差があると成長できないというのも嘘だし

357 :
確か資産における格差も日本は少ないほう
移民入れまくってて相続税がゼロに近い北欧のほうが資産格差は大きくなる

358 :
貧困を格差と呼ぶのはやめよう
貧困のイメージは絶対的貧困にある
格差は格差

359 :
>>332
なんでおかしいの?
頭の良い奴がアンテナ張って拾ってきた情報をアウトプットしてるだけだろ?
頭悪い奴はこんな主張できないんだから、その批判は的外れだろ

360 :
でも移民より恵まれてるから移民のケアを優先するんだよね

361 :
>>357
非正規の増加と所得税の引き下げで現在進行形で格差拡大してるじゃん

362 :
>>360
北欧は移民拒絶してるんだが…

スウェーデンだけだろ

363 :
>>359
まあ確かにそうだな

364 :
日本の増税は、税収を増やすことが目的ではなくて
景気動向によらない安定収入を増やすのが目的だからな
それがなぜか覆い隠されててみんな知らないけど

消費税が増えると、消費が抑制されて日本の市場としての旨味がなくなるから
どんなに法人税下げたところで企業も寄り付かなくなるんだけど
ここは無視されて法人税減税になってる

365 :
まともな感覚の人なら北欧から学ぶよな
でもこの国の政治家はアメリカとイギリスからしか学びません
そして国民は韓国中国よりマシ!と自分を言い聞かせています

366 :
>>243
異物混じってんぞこれ

367 :
>>351
文脈を追ってほしいんだけど俺はあいりん地区のこととか全く知らんよ
あいりんを汚い場所の例で使ったのは悪かったけど、もと言い出したのはレスしてる先のやつ

368 :
こどおじが少ない国は優秀

369 :
オッリペッカ・ヘイノネンとかいう超有能

370 :
>>100
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-91e34e.html
>OECDやIMFが日本の経済政策について見解を示す場合、見解を作成するのは、それぞれの機関の「日本デスク」である。
>「日本担当者」がIMFやOECDの日本に対する提言をまとめる。
>重要なのは、その担当者が日本政府から派遣されている官僚であるという事実だ。
>OECDが日本の消費税率を26%まで引き上げる提言を行った背景に財務省の指令があると考えて、まず間違いない。

371 :
>>100
国際機関が「日本は消費税26%必要」発表の大ウソ。黒幕は財務省
https://www.mag%32.com/p/news/396886

> 国際機関が一国の税制に口出すことなどは、普通はできないはずなのです。
> そういうことをすれば、普通の独立国の政府であれば、猛反発するはずです。
> が、日本政府は反発するどころか、それを錦の御旗のようにして、
> 消費税増税の根拠としようとしています。
>
> なぜOECDが日本に勧告をしたのかというと、日本の財務省がOECDに働きかけて、
> 日本に勧告を出させたからなのです。

372 :
>>370-371
これはひどい

373 :
>>372
国連のほうからきた特別報告者が日本に是正とか言ってくるのも日本のサヨクが出入りしてるからでしょ?
ほとんど変わらんな

374 :2019/10/02
ジャップが分不相応にも発狂してるって?

】訃報】黒人さん、嫌儲に激怒。「差別掲示板」として世界的に炎上 [517459952]
Windows10ログイン画面の壁紙の魅力 [166962459]
サニーデイ・サービスが新曲で安倍批判 [404751488]
100万円貰えるけど毎年夏に俺とクワガタ採りに出かけなきゃいけなくなるボタン [445518161]
【朗報】超人気カップル系YouTuberのヴァンゆんさん、ハロウィン後の渋谷でゴミ拾いをして若者達に手本を示す [192973851]
【ラブライブ!μ's】穂「ボランティアが集まらない!?」真「交通費くらい私が出すわよ」 [694987195]
【朗報】かつや、「全部のせ丼」690円。とんかつをな、とんかつをいつでも食えるくらいになオラァッ [235021461]
【画像】 ポケモンの人気ジムリーダー・カスミが最新技術でリマスター [535252979]
【動画】陰キャ中学生「(目の前にエッチなJKおるなぁ…せや!)あ、プリント落としちゃったァ!w」 [748768864]
いや、チンポは舐めたいよな? [443189683]
--------------------
函館市パチンコ.パチスロ事情32
【コーデうp】ファッション評価スレ【男女兼用】79
【使ったら】最強
【スズキ】JB64ジムニー☆29【新型】
湯河原温泉 Part.2
名無しで暴言 はにゃ〜ん スレッド
ステーキハンバーグ&サラダバーけん59匹目
【朝鮮日報】 民団元幹部ら、反文在寅政権団体を立ち上げ  「韓米関係と韓日関係が破綻する」★2 [05/25]
RYZEN ZEN2ヘ(o^-')準備着々 AMD雑談スレ991条
スーパー特撮大戦2001 第3話
【芸能】大原麗子と森進一の離婚 きっかけは「柴犬」だった
【権平ひつじ】夜桜さんちの大作戦 任務6
【現代写実画家】
【アルコール】サントリー全般6【ソフトドリンク】
高良健吾4
木下ゆうか★アンチスレ71
【FF11】Ver.Upを報告したり雑談スレ1282【FFXI】
雑談 2018年8月10日(金)
【キチガイ】朝鮮人はなんでこんなに世界中で忌み嫌われ除け者にされるのか?【無能】
上腕三頭筋を鍛えるスレ part12
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼