TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
嫌儲民愛用スマホ「Essential Phone」 国内販売開始 約50,000円 [765875572]
教授「100年後のAIにも出来ない仕事は何ですか」 →なんて答える? [782249187]
東電「助けて!廃炉技術を担う若手がいないの!」 [668970678]
STU48のオーディションで前代未聞のブスが合格してしまう 地下アイドル板は大荒れ [309927646]
(ヽ´ん`)「(ふふっ…このレス面白いじゃんw)」(ヽ゜ん゜)「俺の書き込みじゃねぇか!」 [529672706]
【国籍差別?】富山県の公園でベトナム人団体がごみ大量放置、公園管理事務所が全ベトナム人利用禁止し「やり過ぎ」と批判殺到へ [294225276]
今日、西村担当相が明日行われる格闘技イベントの自粛要請。これ、国は何かヤバいネタ隠してるよな? [971283288]
ケンタッキー「920円相当のセットを500円で提供したら売上高11.4%、客数9.0%も増えた」 [956093179]
【悲報】ゲーム史上マジで一番悲しいエンディングが発見される。涙が止まらん。 [676450713]
神経科学者「ロリコンは本人の選択によるものではなく、子宮の中で既に形成された生まれつきの性的嗜好である」 [377482965]

フォーエバー21、破産へ やっぱりみんなダサいと思ってたんだな [249341373]


1 :2019/08/29 〜 最終レス :2019/08/30
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
米アパレルのフォーエバー21、破産申請検討か 米報道

【ニューヨーク=高橋そら】米ブルームバーグ通信は28日、
米ファストファッション大手のフォーエバー21が
米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用申請を検討していると報じた。
ネット通販の台頭で競争力が衰え、経営状態が悪化したという。

報道によると、同社は債務圧縮のため専門チームを組んで追加融資先を探したが、交渉は難航している。
主な出店先は郊外の大型商業施設で、消費者の嗜好の変化やネット通販との競争により集客力が低下した。
破産法の申請後、不採算店舗の大量閉鎖に乗り出すとの見方も出ている。

フォーエバー21は米西部カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置き、若者向けのカジュアル衣料品などを扱う。
現在、米国のほか欧州やアジアなど世界で約800店を展開。
日本では東京や大阪で10店以上を運営している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49133830Z20C19A8000000

2 :
えー。1時期めちゃくちゃ人気あったのに

3 :
生地薄くてペラッペラ

4 :
ウクライナ21?

5 :
永遠なんてやっぱり無いんだね

6 :
欧米ファストファッションブランドの謎のクソダサシャツやセクシー服の魅力

7 :
リーブ21?

8 :
そういやここ最近名前すら聞かなかったな。H&Mとかは大丈夫なんだろか?

9 :
韓国系で有名だったよなここ
○○21はだいたいそうって2chで聞いた

10 :
生地悪いし裁縫もよくない
なによりデザインとサイズ感がださい

安いだけの雑巾誰が買うんだよ

11 :
センチュリートゥエニーワン!(ケイン

12 :
タピオカみたいなもん

13 :
いつ流行ったんだよ?

14 :
なんつーか
しょぼい

15 :
全盛期の頃から商売ヘタで、急にスーパーセールやってたもんな
こないだまで5000円だった服が1500円とか

16 :
>>9
21はイスラエル系って聞いたことあるけど

17 :
ザラはどうすんねん

18 :
エイチアンドエムは?

19 :
朝鮮ウリストのマネロン企業がまた一つ潰されていく、いいことだ

20 :
>>16
キリスト教だかウリスト教だかに関係があるのかな?

21 :
レオパレス逝ったか?

22 :
あの記事のクオリティはちょっとね…
一度選択したらまるで100回はしたかのようなゴミ

23 :
名前は聞いたことあるけどそれがいったい何なのか知らなかったが今日知った
その程度やで

24 :
名前が既に80年代

25 :
>>21
戦車か?

26 :
世界で800店しかなかったのか

27 :
H&Mは生き残ってるな

28 :
だんねんながら

29 :
ラヴラヴルート21

30 :
21って付く企業は朝鮮系って聞いた

31 :
>>27
topshopとかmangoはあるの?

32 :
>>25
それはレオパルドン

33 :
オビワンいくつくらい?

34 :
エモン21

35 :
ここは生地が薄すぎた
50歩100歩かもしれないけどGAPやH&Mの方がまだまし

36 :
>>5
永遠は、あるよ

37 :
育毛の甲斐なくハゲ死亡

38 :
えいち&もひでーだろ
布触って買う気なくしたぞ

39 :
>>22
価格が見えないの?w

40 :
服のこと詳しく無いけどh&mとZaraはユニクロスレなんかでちょいちょい出てきたけどフォーエバーなんて良いことも悪いことも書かれない完全に空気だったな

41 :
>>36
だよもん星人

42 :
ここって韓国企業だと思ってたわ
アメリカだったのか

43 :
まさしくフォーエバー

44 :
>>11
おれも開くまでそっちが頭に浮かんでてまじかってなったな

45 :
ラブレボリューション21

46 :
21つける企業はウンコ

47 :
やっぱり発毛なんてなかったんや

48 :
フォーエバーじゃなかったのか

49 :
社名に21が付いてる会社は在日企業
ソースはネトウヨ

50 :
こことか、センチュリー21とか、リーブ21とか
なんで21なんだろうな

51 :
生地がペラペラwww

52 :
エバー発進

53 :
>>16
少なくともここは韓国人夫婦(米国市民権を持つ1世)が作った会社
ユダヤの影響ってこと?

54 :
あ、こいつ見たなって

55 :
ノーフューチャーだったか

56 :
東京進出した時、凄かったじゃんwww

57 :
ウニクロ、H&M以外じゃん

58 :
話題だった頃行ったことあるけど日本の流行とは程遠い謎の柄やデザインのペラ服ばかりで買う物無かったな。 h&mも謎なやつ多いけど探せばまだいけるのある

59 :
>>27
H&Mも、もうダメだ
最近、ダサすぎて酷い

60 :
何枚か持ってるわ
生地の弱さやサイズが適当なのはその通りだけどリアル店舗に行けばそういう地雷は避けられる
投げ売りセールの時に行って地雷の陰に隠れたまともなやつを買うのがフォーエバー21の買い方でしょう
ネット通販やってるのにネットに敗れたと言ってるのは実物見ないと信用できない品質のものを作ってた自業自得

61 :
ファストファッションなんてイオンモールだの国道沿いだのがお似合い

62 :
コスギのほうじゃないのか

63 :
渋谷と表参道の店しか見たことない
ヒルナンデスでたまにコーデバトルで使われるな

64 :
ここじゃなきゃ変えないって感じでもないな

https://www.forever21.co.jp/shop?gclsrc=aw.ds&&gclid=EAIaIQobChMIj7b8ltSm5AIVw6iWCh2lWgDWEAAYASAAEgIHHvD_BwE

65 :
ワンシーズン限りの流行り物買うならいいよ
1年持たないで穴開くし

66 :
ケインコスギがCMやってる奴やろ

67 :
>>42
移民した韓国人がアメリカで立ち上げた
ちなみに韓国にも進出したが定着できなかった
もう撤退したんじゃなかったかな

上海では老介福という戦前からある大型商業ビルに出店していて
今年の春の時点ではまだあったんだが、直後に閉店が決まったと聞いたな

68 :
>>64
この絶妙なダサさは唯一無二

69 :
21って付くところは不買不利用っていう常識が浸透してきたな

70 :
韓国ファッションの先駆け

71 :
H&Mも同じペラペラで且つ、奇抜な服ばっかりだし、紙袋有料なのに先にこっちが潰れたか

72 :
ユニクロの安定感
他にもっと頑張ってもらわないと困る

73 :
思いの外着てるヤツいないんだよなここの

74 :
最近はファストファッションも売れてないのか
かと言って高級アパレルが調子良いわけでもないんだろ?
みんなどこで服買ってるんだろ

75 :
>>50
21は魔法の合言葉

76 :
GUでいいわ

77 :
布薄い
パクリ
変な色の服が売ってる

の三拍子揃った糞

78 :
チョン企業だよな確か

79 :
こことH&Mは生地がペラペラ過ぎなんだよなぁ
日本人離れした体型だからアメリカンイーグルとGAPで生きてくわ

80 :
フォエヴァー♪♪みたいな子供が歌ってたCMあったよな

81 :
売女の制服

82 :
>>78
一応米国籍の企業だぞ
まあロッテ(日本の)が韓国企業だというネトウヨ的定義なら韓国企業なんだろうが

83 :
安かろう悪かろうはいつか破綻するよね
少し安かろう良かろうに移っていく

84 :
壁が薄いのはレオパレス

85 :
不動産屋みたいな名前だから……

86 :
21は統一、チョン系列

87 :
>>59
最近か?最初からだよ
生地も最初から酷いし

88 :
センチュリー21が海外にもあってふーんってなった事ならある

89 :
>>50
21世紀

90 :
フォーエバーはダサいよな

91 :
>>22
>>39
しまむらの方がまだ生地が良い

92 :
>>64
だせえ

93 :
>>64
おー……なんだこりゃ、

94 :
生地がペラペラだからワンシーズン持たないんだよな

95 :
>>7
ラブレボリューション21

96 :
ABABは平気でふか?
あそこの奥まった下着売り場行くのが好きなんだけど

97 :
>>31
mangoって日本にあるの?

98 :
>>79
隙きあらば

99 :
何たらトゥエンティワンって
アイドルグループか

100 :
こことH&MとGUは生地がショボすぎてマネキンが着てる服さえシワだらけだもんな
10代ならまだ許されるが20代以上はさすがに着れない

101 :
>>79
でぶってこと?

102 :
アナーキーフォーエバー21フォーエバー21アナーキー

103 :
その点ZARAってすげーよな

104 :
一時期ヒルナンデスでアホみたいにファッション対決やってたなw

105 :
ここのペラ生地ヤバすぎるだろ
H&Mの方がいくらかマシ

106 :
>>101
190cm100kg

107 :
安かろう悪かろう

108 :
和田アキ子どうすんだこれ

109 :
https://i.imgur.com/DJQ7uIA.jpg

110 :
>>103
ZARAはしっかり高い

111 :
メガゾーン21

112 :
10代のファッションに気をかけるようになり始めた女の子向けの服ばかりでそもそも男物の服は置いてないよな

113 :
>>64
服も広告センスもモデルの質も全てがダサい
よくこんなのが展開てきたな

114 :
マジかよ 一時期みんな行ってたのに
どこいってんだ?

115 :
>>88
あれも米国系の不動産屋フランチャイズだからな
日本に持ってきたのは伊藤忠商事で伊藤忠ハウジングも加盟店だったので
最初伊藤忠系のフランチャイズだと勘違いした

116 :
騒いでた奴らはどこ行ったんだ?

117 :
置いてるよ

118 :
ダサくはないよ
品質が酷すぎるだけ
ワンシーズン持たない服とかここぐらいしか無い

119 :
新潟テレビ21

120 :
センチュリー21かと思った

121 :
>>103
でもファストファッションの値段じゃないじゃん

122 :
最近はH&Mの方ばかり行ってたな

123 :
アメリカで行ったら床に服散乱しててビビったわ

124 :
クッソ安いけど洗濯したら一瞬でダメになるからなここ

125 :
韓国の企業じゃなかったの?

126 :
>>123
なんで?

127 :
生地が悪い縫製が悪いとかいうけど、じゃあしっかりしてて安いメーカーってどこなん?
ユニクロは量産型になるから嫌なんだけど

128 :
センチュリー21

129 :
韓国人がアメリカでやってるやつだよ

130 :
騒がれたのも最初だけだったな
結局はユニクロが無難

131 :
ここの生地の薄さはガチ

132 :
>>1
ろすが本社なら韓国の会社だろ
あの民族は21って文字を使うの好きだからな

133 :
>>127
しっかりした安いのは古着漁るしかなくね

134 :
21は魔法の数字です

135 :
>>119
これアナログのチャンネル番号の21なんだけど
北朝鮮との玄関口だった場所だった新潟だけに嫌な感じ

136 :
フォーエバーコミュニケーション加登〜♪

137 :
ハワイ手ぶらで行けなくなってしまうやん…

138 :
アメリカのh&mとかgap驚くほど質悪いもんな
仕立ても悪い
そう考えるとユニクロはまだ頑張ってるほうかと思うわ(良いとは言ってない)

139 :
>>32
それはスパイダーマン

140 :
>>127
GAPとアメリカンイーグルでセールの時に買う

141 :
H&Mで安いの買ってボロくなったら捨ててまた同じの買ってるわ

142 :
知らん😀

143 :
モー娘。に似たような曲なかったっけ?
うぉうお♪うぉうお♪うぉうお♪ふー↓ふー↓みたいな

144 :
通販サイトでここだけは異様に目の保養になるからそれだけは評価したい

145 :
>>7
これかと思って焦った

146 :
統一教会チョンか。

147 :
色々あるんだろうけどハングレ気取った30〜40代の深夜のドンキホーテファッションのイメージ🤔

148 :
やつは21の中でも最弱

149 :
ウニクロで十分だしなぁ
エアリズムトランクス気持ちええ…

150 :
TOPSHOPは撤退早かったなぁ
新宿にあったでかい店開店1年後なかったな

151 :
21世紀は永遠ってこと?

そんなわけないやろ

152 :
>>2
ま〜ん(笑)

153 :
不動産屋か

154 :
悩みムヨー

155 :
>>151
永遠の21歳って意味らしいな
井上喜久子みたいなもの

156 :
あまりの酷さにユニクロが調子に乗って値上げするレベルだったからな

157 :
ここは女性服が主だから行った事ないな
日本の店舗数もH&Mとの差があるし

158 :
ピーコートがここで買ったやつなんだよな

159 :
ユニクロといい勝負してたのにな

160 :
奇抜なデザインばっかりだからな

161 :
留学中の黒髪ワンレンロングのアジア人女性が着る服のイメージ

162 :
センチュリー21?

163 :
嫌儲のジジイどもがF21知るわけないじゃん

164 :
永遠に大学卒業しないって最高の親泣かせだよな

165 :
>>150
ファストの割に微妙に高かったな
H&MとZARAに勝てなかった

166 :
糸屑がすごい

167 :
>>2
漢数字を数字に変換するのってどうすればなるの?頭沸いてるの?

168 :
巨大アパレルチェーンで一番ペラペラで必要性薄かったからなぁ。
H&Mも大概だが(プレミアム商品は別として)。
GUは最初は酷かったが今は日本人学生向け格安アパレルとしてはまぁ良くなった。

169 :
>>74
アパレル自体が供給過剰になってるとかそんな記事見たな

170 :
レオパレス21

171 :
服なんて流行り廃れがある商品は、いつかこうなる定めだよな。

そういう業界の株を国策買して大丈夫なんか?

172 :
近日出来たLINEのオープンチャットでケンモメン同士雑談しようぜ
完全匿名でやり取り可能で友達にバレたりはしないぞ
ルームに入る時にアイコンと名前を決められる

こんな感じ
i.imgur.com/qbfo9MD.jpg
↑今は180人おるで


オープンチャット「ニュー速 嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
t.co/bKgF91TCXp

173 :
まんってしまむらとか普通に着てるのになんでここはダメなんだ?

174 :
不動産屋のほうかと思ったわ

175 :
死ぬほどダサかったのもあるけど
店員の態度がクソだったのも原因じゃねぇの

176 :
こことh&Mとzaraは買うやつ頭イカれてるレベルのゴミしかないのに
何かに踊らされて買ってる池沼があまりにも多すぎた

177 :
>>176
挙げてる2店舗なんかはワンシーズンで2、3回着て終わるアイテムを買うにはいい店だけどな

178 :
流行り廃りはえーな

179 :
>>127
逆に何着てるんだよ...

180 :
>>140
( ´,_ゝ`)フフッ

181 :
三郷の店は店内広くて良かったのに

182 :
安かろう悪かろうだったしな

183 :
新宿で鳥さんのプリントのシャツ買ってお気に入りだったのに

184 :
一度も買ったことがない店

185 :
Thrasherパクって公式からfuckって言われたりデザインほんとクソばっかだったし

186 :
>>50
20世紀は21世紀に過度な期待をしてたのよ

187 :
アパレルとかIT業界以上に虚構な面があるしな

知り合いに洋服のアウトレットの店やってるのがいるが
季節が外れれば有名、無名ごちゃ混ぜでデカいダンボールに詰め込まれた服を一箱いくらで仕入れるっていうし
デザインとか流行とか価格とかなんてあってないようなもの

188 :
zaraはハイブランドパクったデザインだし、そこまでペラペラしてないから普段使いにはええもんな
ここは安っぽさ全開で無理

189 :
ZARAは着やすいよな
生地も値段のわりにしっかりしてるし

190 :
生地がショボい言うけどな、この手のブランドの服は一度着たら捨てるやつだろ

191 :
まだ売れてるんじゃないか
渋谷で姉ちゃんたちの
黄色の袋をみかけたらここのだし

192 :
>>64
夜のベッドで着たままさせるには良いような
引っ張って伸びても皺になっても安いし

193 :
GAP
ユニクロ
ZARA

ここ以外のファストフッション生き残れんのか?

194 :
2、3回着て捨てるんだろ?

195 :
>>87
>>59
こういう奴ってどこで服買ってるの

196 :
日本でいうジーンズメイトだろ?

197 :
少なくとも未来感をだすなら21じゃなく22
古いよね21は
って風潮にいずれなる

198 :
どんな服屋か知らないけどユニクロみたいなもんだと勝手に思ってる

199 :
>>49
リーブ21とかなw

200 :
>>186
20世紀は22世紀にドラえもんが誕生するだろうと思ってた時代だからな

201 :
最近全然見ないもんな

202 :
自己啓発本出版社の方も潰れれば良かったのに

203 :
>>7
センチュリー21

204 :
>>197
21世紀を商標登録しようとしたら20世紀梨と紛らわしいからと却下された鳥取の立場は

205 :
21が朝鮮語で統一と同じ発音だとか書かれた真偽は調べる気もしない

206 :
21は統一教会系だし潰れてもいいな

207 :
トレンドだけでペラいもんな
そのトレンド感が失われたら買う意味がなくなる

208 :
フォーエバー21無くなったら悲しいな
アウトレットモールとかに入ってる店舗に、ヘンテコ英字シャツを見に行くのが楽しみだったのに…

209 :
ど素人の俺でもあそこはないなと思った
何だかんだでZARAとSHOP TKに落ち着く
女もんならワールド提携店

210 :
primarkはさっさと極東に出店しろよ

211 :
>>9
統一と21が発音同じとか言ってた

212 :
>>209
ワールドの服、好きだけどワールドも経営状態良くなかったよね
イオンにあったワールドを集めたフラクス無くなってしまった

213 :
20世紀後半の21世紀ネタを21世紀まで持ち込んでる時点でイタイ
なんとか2.0と同レベルに痛々しいが、2.0系はもう消えたな

214 :
>>123
フロリダのショッピングモールとかで
服屋の服が足の踏み場が無いくらい服が床に散らかってたわ

215 :
渋谷店は買うものないけどエスカレーターの傾斜が絶妙に急なスケベエスカレーターだから乗りに行ってしまうんだよな

216 :
友達のベトナム人とここによく行かされるけどまじでダサい
生地も見たら分かる程度に安っぽいし

217 :
ドットエスティのメンテ酷すぎ

218 :
実店舗たくさん抱えてるところはどこもこんな感じだろなあ

219 :
ヒルナンデス御用達

220 :
新三郷のFOREVER21は全部75%引きで2枚目は無料
それでもさばけない
変な柄だしなんかサイズがおかしい

221 :
逆にダサくてペラペラなのに
よくあそこまで拡大できたな

222 :
H&MとZARAはアジアでうまくやってるな

223 :
女物の服屋なのに生地がどうとかデザインがどうとか
なんでこんな皆詳しいんだ?

224 :
>>221
女の服なんてラーメンじゃないが、情報を着てる様なもんだからな

225 :
https://www.forever21.co.jp/shop/catalog/product/21men/sale/2000302428
日の丸Tシャツがあった

226 :
センチュリー21とかリーブ21もなんで21なんだ

227 :
>>223
そらま〜んさんだからじゃね?
まあ最近はメンズも結構置いてる

228 :
出来たばかりの頃一度行ったが女物が田舎のフィリピンパブのホステスが着てるような安っぽくて派手な服ばかりでそれきりもう行ってない

229 :
>>226
20世紀から21世紀目指して頑張るってことだろ

230 :
ペラペラナンバーワン

231 :
実物見たらしょぼい物こそネットで売りゃいいのに

232 :
読モや安タレントにステマさせまくってたな
やっぱ広告先行のとこはだめだ

233 :
>>223
普通にメンズ売ってるけど店に入ったことすらないのか?

234 :
>>97
割とたくさんあるだろ。
モンスーンとかカランミランは見たことないけど

235 :
まじかー🙀

236 :
GAPは潰れないでね
安い洋服しか興味がないw

237 :
アメリカ以外で成功してないだろここアメリカでもやばいってことか

238 :
途中からめっちゃ手抜きになった

239 :
>>220
あれで滅多クソ買ったわ
今年の夏だけ着て捨てるという
娘の服。
20点ぐらい買って5Kしなかった

240 :
>>75
ケイン乙

241 :
>>9
リーブ21
センチュリー21
フォーエバー21


韓国

242 :
ファストファッション系って逆に高くねーか?
ちゃんとした作りで数年たっても襟元よれないTシャツが1万しないのに、1シーズンもたないゴミに千円も出したくないわ

243 :
21,H&M,ZARAとか生地ペラいし作り悪いし、何より生粋のジャパニーズの俺にはサイズが合わん

244 :
梅田のルクアイーレにあるけど、デザインが日本人向けとは思えんなあ。とはいえ、外国でもあかんみたいやけど。

245 :
西海岸系だからな
アメリカのファッションクソだせえ

246 :
アメリカンイーグルとかホリスターとかも来るか?

247 :
なぜかこれを見てレオパレスだと思った

248 :
1984年創業だって
そりゃあ21ってつける罠

249 :
ラブラブroute21?

250 :
ファストファッションは糞ダサゴミ品質おじさんってどこで服買ってるの

251 :
gapとHMのアウターとか見た目だけで
糞重かったり埃まみれだったり
雨に弱いナイロンとか
買うやつアホしか居ない

252 :
>>251
雨に弱いナイロンってw
おまえがアホだろ

253 :
人気だろ。池袋で車乗ったまま店入ろうとしたやついるくらいだからな。

254 :
>>11
俺もそっちだと思った

255 :
渋谷店5F mens floor
お前ら週末にでも行ってみ
ゴミ服の墓場of墓場
誰も買わない在庫過多のヘンテコダザダサデサイン服、カラフルパステルカラーのゴミ服の山山山
インスタ映え間違えなし
明日にでも潰れて無くなる前にマジで見とけ

256 :
Ever17は?

257 :
ゴムみたいなTシャツが
通気性無視した謎の化学繊維を服で
ヤバすぎる

258 :
やっぱり朝鮮人

259 :
うーん…

https://www.forever21.co.jp/shop/catalog/category/21men/21men

260 :
>>74
古着屋
100円くらいでも結構しっかりしたの買えることもある

261 :
ZARAもそうだけど、日本人は絶対着ないよねっていう服が多い気がする

262 :
アメリカンアパレルとかどうなった

263 :
>>262
とっくにないよ

264 :
>>219
読売系列って昔から謎の朝鮮宣伝枠あるよね

265 :
唖然とするくらいへたるもん

266 :
ヨガウェアもペラッペラのテロッテロで部屋着でもキツい

267 :
>>266
ちょっとおじさんに着てるところ見せてごらん^^

268 :
>>250
ファストファッション以外の店知らないの?

269 :
フェイルオーバー21だったら倒産してない

270 :
アパレルはやばいくらい売れて無いみたいだね

271 :
>>225
https://www.forever21.com/images/1_front_750/00302428-02.jpg

272 :
楽天セールでクソ安いからよく買ってたんだがな

273 :
>>189
ZARAはもともと生地メーカーだから、その辺は一日の長があるのかもね、他のファストファッションと比べて。

274 :
>>234
関西だけどみたことないなあ。
調べてみたら阿倍野に1店舗あるだけだった。

275 :
なんか21って名前がつく企業多いよな?
あれは全部系列なの?

276 :
スギちゃん全盛期にノースリーブのジージャンが置いてあって誰が買うねんと思った

277 :
なんだその企業名
不動産関係かと思った

278 :
>>263
マジかよサンクス

279 :
H&Mで300円くらいで買ったTしゃつペラペラだけど意外と破れたりしなかったな

280 :
ケイン・コスギのやつかと思ったら違った

281 :
袋の下に聖書の一節が書いてあるのが気持ち悪いんだよ

282 :
GUみたいな生地で一等地で商売しようってのが間違ってるんだよ

283 :
>>13
5年くらい前

284 :
札幌仙台広島福岡ですら店舗あるのに
中部地区の名古屋と岐阜の3店舗すでに潰れてて笑った

285 :
>>275
昔ビブレの後ろに「21」が付いてた件、90年代半ば頃から付かなくなったかな?

286 :
店に並べてある時点でヨレヨレになってるよな?

287 :
>>64
90年代アメリカって感じだな
10代のブリトニーが着てそう

288 :
>>27
最近また復活してきてる

289 :
H&Mとの違いがわからん

290 :
>>275
平成から令和になったら社名に令和を付ける会社が増えたのと同じことだろ

291 :
最近だと中国のファストファッションブランド HLA ってのが進出してきてる
F21やH&Mと同価格帯でそれより質はそこそこいいけどデザインがどこか中国臭がしてダサい

292 :
>>138
h&mはスウェーデンだかフィンランドだろ

293 :
>>271
白人モデルでもダサいって凄えな

294 :
>>291
日本にもあるのかHLA
春に上海で向こうの友人から現地で物凄く流行っていると聞いたので気になっていたんだが

295 :
>>294
日本だと今年から大きいイオン中心に展開してる
服も綺麗だし店も綺麗なんだけど手に取るとどこか 
ああ中国人が着てるやつだ って感覚になると覆う

296 :2019/08/30
>>295
行ってみたいが店舗の存在がはっきりしているのが武蔵村山と水戸だけだな、ちと家からは行きにくい
川口とか浦和美園とかレイクタウンとかにないのかな

リアリティを追求したオープンワールドゲーム『Survisland』、栄養バランスや体温調整など健康管理を怠ると死ぬ [539812365]
【画像】日本の防護服製造現場をご覧下さい。一体日本はいつから発展途上国になったんだ… [271912485]
『トネガワ』もう誰も話題にしない、アニメ放送前のワクワクをかえして(ヽ´ん`) [193847579]
東大卒業後に10万円で作った小屋に暮らしてるケンモメンが見つかる。電気はソーラー、水は湧き水、生活費は月2万 [741292766]
イタリアの看護師コロナ感染疑いで自殺 [472883477]
絵が上手くなっていった漫画家はいるけど絵が下手になっていった漫画家っているの🤔 [112216472]
到着して三時間で「帰りてぇ・・・」となった観光地 [998671801]
【Android】いま、スマホ機種変するなら何がええの? ガチでやるからおしえて たのむ [317125187]
【速報】FNN世論調査でNHKのスクランブル化に賛成が51.1% [218714986]
東京地裁 「生活保護家庭の就職活動にパソコンは不要。必要なら知人から借りればいい」 [998671801]
--------------------
Gacharic Spin Part32
【西尾維新】化物語 其ノ肆【大暮維人】
【BBC】SHERLOCK シャーロック 74【2010-2018】
【日テレ木25】 プリティが多すぎる 【千葉雄大・佐津川愛美・矢島舞美】
【ファイトクラブ】FIGHTCLUB part1
関東のGDPは、関西の2倍以上
<梶原一騎>6発目
自民党神戸市議「安倍陣営から露骨な恫喝を受け石破さん支持にしました」
肴27752
【横浜・川崎】バーグ13皿目【12氏再登場か?】
【PSO2】なぜアークスはFF板荒らさないのに
ゆーき一味と繋がるティファニーを追放しよう
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [テスト]
☆ヨーロッパ国際ピアノコンクールinJAPAN☆
ウィスキーに合うおつまみは?
キムヨナのブサイクさは減点対象にならないの?
巨人山口俊を追放した三浦と筒香 DeNAWelq
ぬるぽで3時間以内にガッされなければ神@エアライン 56便
がっかりしたラーメン屋IN大阪
東海地方の蕎麦総合スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼